WO2013179535A1 - 付加情報表示システム - Google Patents

付加情報表示システム Download PDF

Info

Publication number
WO2013179535A1
WO2013179535A1 PCT/JP2013/001594 JP2013001594W WO2013179535A1 WO 2013179535 A1 WO2013179535 A1 WO 2013179535A1 JP 2013001594 W JP2013001594 W JP 2013001594W WO 2013179535 A1 WO2013179535 A1 WO 2013179535A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
display
additional information
instruction
information
displayed
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/001594
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
昌次 奥出
Original Assignee
Zimakuプラス株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Zimakuプラス株式会社 filed Critical Zimakuプラス株式会社
Priority to JP2014518232A priority Critical patent/JPWO2013179535A1/ja
Publication of WO2013179535A1 publication Critical patent/WO2013179535A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63JDEVICES FOR THEATRES, CIRCUSES, OR THE LIKE; CONJURING APPLIANCES OR THE LIKE
    • A63J5/00Auxiliaries for producing special effects on stages, or in circuses or arenas
    • A63J5/10Arrangements for making visible or audible the words spoken
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/14Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units
    • G06F3/1423Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units controlling a plurality of local displays, e.g. CRT and flat panel display
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/001Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes using specific devices not provided for in groups G09G3/02 - G09G3/36, e.g. using an intermediate record carrier such as a film slide; Projection systems; Display of non-alphanumerical information, solely or in combination with alphanumerical information, e.g. digital display on projected diapositive as background
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/017Head mounted
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2360/00Aspects of the architecture of display systems
    • G09G2360/04Display device controller operating with a plurality of display units
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2370/00Aspects of data communication
    • G09G2370/10Use of a protocol of communication by packets in interfaces along the display data pipeline
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2370/00Aspects of data communication
    • G09G2370/16Use of wireless transmission of display information

Definitions

  • the present invention relates to an additional information display system, and more particularly to an additional information display system that displays additional information such as subtitles in a stage or a speech to a user at an arbitrary timing.
  • Patent Document 1 a comment distribution system disclosed in Patent Document 1 is known as a system for synchronously displaying additional information such as comments on content such as moving images.
  • the system of Patent Document 1 records an elapsed time from the playback start point of a moving image in correspondence with a displayed comment, and displays a comment corresponding to each elapsed time on the screen as the moving image is played back. .
  • the device of Patent Document 2 includes a large display device installed on the side of the stage or the like, and the device gives additional information such as subtitles at an arbitrary timing when an operator gives an instruction as the content progresses. Is displayed.
  • JP 2008-172745 A Japanese Patent Laid-Open No. 2002-23698
  • the present invention aims to provide an additional information display system that displays only the information desired by users such as spectators without using a large-sized device, paying attention to the above-mentioned situation.
  • the present invention which has been made for the purpose of solving the above problems, includes an instruction server for instructing display of predetermined additional information according to an operator's instruction, and an additional information display system comprising a display client for displaying additional information based on the instruction.
  • the instruction server includes a recording unit that stores additional information to be displayed on the client terminal at an arbitrary timing, an instruction unit that instructs an operator to display the additional information at an arbitrary timing, and the instruction information.
  • Transmitting means for simultaneously transmitting to the plurality of display clients, wherein each of the plurality of display clients selects a type of additional information to be displayed on the display client by the user, and is simultaneously transmitted by the transmitting means.
  • the display information acquisition unit Receiving the received instruction information, the instruction information received by the receiving means, and From the selected type of additional information by the Display selection means, to acquire the additional information to be displayed, the display information acquisition unit, and displays the acquired additional information, it is characterized by comprising a display unit.
  • the instruction server includes a replaceable transmitting device for executing the transmitting means
  • the display client includes a replaceable receiving device for executing the receiving means.
  • the display client includes a display device for executing the display unit in an exchangeable manner.
  • the display device may be a head-mounted display that is attached to the audience's head.
  • the display client further includes additional information acquisition means for acquiring additional information stored from the recording means, and the instruction information uniquely identifies the additional information instructed by the operator.
  • the display information acquisition means acquires additional information to be displayed from the additional information acquired by the additional information acquisition means based on the index and the type of additional information selected by the display selection means. You may make it do.
  • the additional information may be a caption
  • the type of the additional information may be a caption language
  • the additional information displayed by the operator's instruction is displayed on the display client owned by the user, and the type of additional information desired by the user can be selected. Thereby, only the information which a user desires can be displayed, without using a large sized apparatus.
  • FIG. 1 is a diagram showing a configuration of an additional information display system 1 according to an embodiment of the present invention.
  • the additional information system 1 is configured such that an instruction server 2 and a plurality of display clients 3 are communicably connected via a distribution network 4.
  • the additional information display system 1 according to the present embodiment is a system that displays subtitles in a plurality of languages as additional information as the stage progresses.
  • the content of subtitles may be the content of dialogue or may be a commentary.
  • the instruction server 2 displays subtitles on the display client 3 according to an operator instruction, and includes an instruction terminal 21 and a transmission device 22.
  • the instruction terminal 21 is a terminal for simultaneously transmitting information for displaying subtitles on the display client 2 in response to an instruction from an operator, and is a general computer, that is, a CPU, an eye memory, a storage device, an input / output device, and the like. Is a computer connected by a bus.
  • the instruction terminal 21 includes a recording unit 51 for holding subtitle information to be displayed and an instruction unit 52 for receiving an instruction from an operator.
  • the recording means 51 records additional information to be displayed in accordance with the progress of the content, that is, subtitles according to this embodiment, and is a file system on the secondary storage device provided in the instruction terminal 21 in this embodiment.
  • the subtitles recorded in the recording means 51 are CVS format files in which subtitles of a plurality of languages displayed at one timing are included in one line. An index for uniquely recognizing each line is arranged in the first field of each line, and subtitles for each language are arranged in the second and subsequent fields.
  • the file is CVS format data, additional information to be arranged in the second and subsequent fields, that is, captions, need to be arranged in the same order in the same order over all lines.
  • the instruction means 52 is for receiving an instruction from an operator and distributing the instruction to the display client 2.
  • the instruction means 52 is executed by the instruction terminal 21, acquires subtitles from the recording means 51, and displays a list on a display device such as a display provided in or connected to the instruction terminal 21.
  • the instruction unit 52 creates instruction information for causing the display client 3 to display the selected subtitle.
  • the index is used as the instruction information.
  • a function for transmitting captions to the caption display device may be added to the instruction means 52.
  • the transmission device 22 is a device that includes transmission means 53 for simultaneously transmitting instruction information to the display client 3, and is a wireless transmission device capable of simultaneously transmitting instruction information to a reception device 31 described later. Whenever an operator selects a subtitle to be displayed on the display client 2 and instruction information is created by the instruction means 52, the instruction information is sent to the transmission device 22 by the instruction terminal 22, and a reception device 31 described later by the transmission means 53. Is broadcasted simultaneously.
  • the instruction server 2 and the display client 3 are connected by the distribution network 4 by wireless communication, but the communication format may be wired instead of wireless.
  • the protocol used for communication is not limited to a specific one, and a dedicated protocol may be used, or a known general protocol may be used. As a specific technique for simultaneous transmission, a known technique such as broadcast or multicast can be used as necessary.
  • the instruction terminal 21 and the transmission device 22 are separated as the configuration of the instruction server 2.
  • the transmission unit 53 may be included in the instruction terminal 21 and the transmission device 22 may be omitted, and the instruction server 2 may be realized by a single piece of hardware. It becomes easy to change the communication format and protocol according to the situation. For example, a wired network can be used when various radio waves are mixed and there is a risk of interference in wireless communication, or a wireless network can be used in a venue where it is difficult to install a communication cable. What type of communication is desirable is appropriately designed depending on the installation target of the venue or the like, but with this configuration, it is possible to cope with this with minimal configuration changes in any design.
  • a computer having a general configuration is used for the instruction terminal 21 of this embodiment.
  • the computer is a general computer
  • a communication device for a wired network is incorporated in the configuration of the computer. It is normal.
  • the communication device 53 may be configured by the communication device, and the transmission device 22 may be omitted.
  • the display client 3 displays subtitles according to instructions from the instruction server 2, and as shown in FIG. 3, a receiving device 31 including a receiving means 63, additional information acquisition means 61, selection means 62, display information creation
  • the control terminal 32 includes means 64 and the display device 33 includes display means 65.
  • the receiving device 31 is a device that includes receiving means 63 that receives the instruction information broadcast from the instruction server 2. Specifically, it is a wireless reception device that can communicate with the transmission device 22. Further, in the case where communication with the instruction server 2 is possible by a communication device provided in the control terminal 32 described later, this configuration can be omitted as in the case of the transmission device 22.
  • the control terminal 32 is a terminal including additional information acquisition means 61, selection means 62, and display information creation means 64.
  • the control terminal 32 can be a general computer like the instruction terminal 21, but it is desirable to use a portable terminal.
  • the additional information acquisition unit 61 records the subtitles recorded in the instruction server 2 in the control terminal 32 in advance.
  • the additional information acquisition unit 61 is executed by the control terminal 32, communication is performed from the terminal 32 to the instruction server 2, and captions are acquired and stored in the secondary storage device in the terminal 32.
  • the additional information in this embodiment is subtitle information in a plurality of languages, the amount of data increases as the number of language types increases. A high-speed network environment is indispensable to transmit this sequentially in real time.
  • subtitles are recorded in the control terminal in advance, thereby reducing the communication load of the distribution network 4 to be described later and displaying the subtitles at the timing indicated by the operator even in a narrow-band network. be able to.
  • the selection means 62 provides the audience with an interface for selecting the language of the subtitles to be displayed.
  • a selectable language is displayed on a display provided in the instruction terminal 62 or a device connected to the instruction terminal 62 such as the display device 33.
  • the selection unit 62 stores the selected language in the primary storage device of the instruction terminal 62.
  • the display information creating unit 64 creates information to be displayed on the display unit 65 described later. Each time the receiving means 63 receives the instruction information from the instruction server 2, the control terminal 32 executes the display information creating means 64 to acquire additional information based on the distribution information and the type of additional information selected by the selecting means 62.
  • the subtitles to be displayed are acquired from the subtitles acquired by the means 61.
  • the display device 33 is a device that functions as the display means 65 for displaying the subtitles acquired by the display information creation means 64. As shown in FIG. 5, the main body 332 and the main body 332 are mounted on the audience's head. This is a head-mounted display composed of a frame portion 331 for performing the above operation.
  • the main body portion 332 includes a main body base portion 333 extending in the front-rear direction of the spectator and a main body display portion 334 extending in the left-right direction from the front end of the main body base portion, and has a substantially L shape in plan view as a whole.
  • the main body base portion 333 is provided with an attachment portion 335 for attaching the main body portion 332 to the frame portion 331 and a cable 336 for connecting to the control terminal 32.
  • a display 337 is provided on the audience side of the display unit 334, and the subtitles acquired by the display information creation function 64 are displayed on the display 337.
  • the frame portion 331 is a glasses-shaped frame for mounting the main body portion 332 on the audience's head, and the mounting portion 335 of the main body portion 332 is inserted into the opening 338 provided in the frame portion 331, When the audience wears the frame portion 331 on the head, the display 337 is positioned in the audience's field of view.
  • the display device 33 does not need to move the field of view when the audience sees the subtitles by positioning the display 337 that displays the subtitles in the field of view of the audience. You can watch subtitles at the same time while looking directly at the audience.
  • the display 337 is attached to the audience side of the main body display unit 334, that is, in the direction opposite to the stage, so that light for displaying subtitles does not leak forward.
  • the stage can be performed for performers and the like in the same manner as a normal venue.
  • the display device 33 in the present embodiment has a configuration separated from the control terminal 32.
  • the display device 33 only needs to display the subtitles sent from the control terminal 32, and can be replaced with a display device of another configuration in place of the head-mounted display of this embodiment.
  • subtitles that are character information may be converted into audio information using a text-to-speech function or the like, and a device such as an earphone may be used as the display device 33.
  • the display device 33 may be replaced with the display device 33 and the separate and independent display device 33 may be omitted.
  • each display client 3 first downloads the subtitles to be displayed in step S01 in advance before the stage content starts.
  • an instruction from the instruction server is waited for in step S03.
  • step S02 may be arbitrarily executed not only before the start but also during the progress of the content.
  • step S05 When the operator operates the instruction server 2 at any timing during the stage to indicate a subtitle to be displayed in step S04, instruction information including a subtitle index is generated in step S05 according to the instruction. Next, the instruction information is simultaneously transmitted to the display client 3 in step S06. Upon receiving the broadcast instruction information in step S07, the display client 3 creates subtitles to be displayed from the index included in the distribution information and the language selected in step S02 in step S08. The created subtitle is displayed on the display 337 of the display device 33 in step S09. The above steps S04 to S06 are repeated until the stage ends or the display of all subtitles to be displayed is completed.
  • the processing from step S03 to S09 on the display client side corresponding to the repetition processing is not clearly ended in FIG. 4, but the processing on the display client side is stopped at the end of repetition on the instruction server side. May be sent, or may be stopped by operating the control terminal 32.
  • the recording means 51 is a file system on the secondary storage device provided in the instruction terminal 21, but the recording means 51 is provided in a computer or the like different from the instruction terminal 21, and the computer and the instruction terminal 21 may be communicable through a network or the like.
  • the recording means 51 such as the computer is provided as a cloud service on the Internet and the additional information acquisition means 61 of the display client 3 is configured to download subtitles via the Internet
  • the transmission terminal 22 and the reception terminal 31 are provided.
  • the communication network 4 serving as a communication path between them is only required to transmit and receive only the instruction information, and a simple communication format can be selected to minimize the communication delay and the like.
  • the subtitles are displayed on the head-mounted display type display device 33 mounted on the heads of the spectators.
  • the selection means 62 since it is possible to select the subtitle language to be displayed by the selection means 62, that is, the type of additional information, it is possible to obtain only the information desired by each audience.
  • subtitles as additional information are recorded as CVS format files in this embodiment, but the recording format is not limited to this.
  • a text file when used, it may be in TSV format or XML format, and a relational database management system (RDBMS) may be used instead of the file system.
  • RDBMS relational database management system
  • the user of the display client 3 is not limited to the audience.
  • the additional information display system of the present invention may be used as a prompter by wearing a performer or the like on the stage and displaying a dialogue or the like at an arbitrary timing.
  • the additional information to be displayed is not limited to character information such as subtitles, and an image or the like may be displayed.
  • Other specific configurations are not limited to the present embodiment, and various modifications can be made without departing from the spirit of the present invention.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Abstract

【課題】各観客が欲する情報のみを大型の装置を用いずに表示する付加情報表示システムを提供する。 【解決手段】オペレータの指示によって、複数種類の字幕の表示を指示する指示サーバと、当該指示を受けて、利用者が選択した種類の字幕を表示する表示クライアントによって、付加情報表示システムを構成する。

Description

付加情報表示システム
本発明は付加情報表示システムに関し、詳しくは、舞台や演説等における字幕等の付加的な情報を、任意のタイミングで利用者に対して表示する付加情報表示システムに関する。
従来から、動画等のコンテンツに対してコメント等付加的な情報を同期表示させるシステムとして、例えば特許文献1のコメント配信システムが知られている。
 特許文献1のシステムは、動画の再生開始時点からの経過時間と表示するコメントを対応させて記録させ、動画の再生にともなって、経過時間毎に対応させたコメントを画面に表示させるものである。
 上記システム他、動画や映画等、再生時間及び進行タイミングが予め固定されているコンテンツについては、上記の様なシステムによって所定のタイミングで字幕やコメント等の付加的な情報を表示することは可能である。しかし、舞台や演説等、人がリアルタイムで進行させるコンテンツについては、上記の様なシステムによって付加的な情報を同期させることはできず、もっぱら特許文献2のような表示装置が用いられている。
 特許文献2の装置は舞台横等に設置される大型の表示装置を含んでおり、コンテンツの進行にあわせてオペレータが指示を行うことにより、任意のタイミングで字幕等の付加的な情報を当該装置に表示するものである。
特開2008-172745号公報 特開2002-23698号公報
しかし、上記のような表示装置を用いる際に、会場が大きい場合には舞台・演壇等から遠い位置からも字幕等を視認できる必要があることから、当該表示装置も必然的に大型化させなければならないが、あまりに大型な装置では舞台等近くの観客からはかえって見づらく、また、舞台の横に大きな装置を設置すると観覧の邪魔にもなる。
 また、近年は例えば多国語の字幕を表示する舞台も増加しており、これらに対応するには、各言語用の表示装置を言語の数だけ設置するか、複数の言語の字幕を同時に表示できる大型の表示装置を設置する必要がある。しかし、この様な場合に、各観客が見たい字幕は一の言語のものだけであり、当該観客にとって、他の言語による字幕は煩わしいと感じるものであった。
 本発明は前述の状況に着目し、観客等の利用者が欲する情報のみを大型の装置を用いずに表示する付加情報表示システムを提供することを、その課題とするものである。
上記課題を解決することを目的としてなされた本発明は、オペレータの指示によって所定の付加情報の表示を指示する指示サーバと、前記指示に基づいて付加情報を表示する表示クライアントからなる付加情報表示システムであって、前記指示サーバは、任意のタイミングでクライアント端末に表示させる付加情報を格納する記録手段と、オペレータが任意のタイミングで前記付加情報の表示を指示する、指示手段と、前記指示情報を前記複数の表示クライアントに一斉送信する、送信手段を備え、前記複数の表示クライアントはそれぞれ、利用者が表示クライアントに表示する付加情報の種類を選択する、表示選択手段と、前記送信手段によって一斉送信された指示情報を受信する、受信手段と、前記受信手段が受信した指示情報と、前記表示選択手段によって選択された付加情報の種類から、表示する付加情報を取得する、表示情報取得手段と、前記取得した付加情報を表示する、表示手段を備えたことを特徴としている。
 本発明に係る付加情報表示システムにおいて、指示サーバは、送信手段を実行するための送信装置を交換可能に備え、表示クライアントは、受信手段を実行するための受信装置を交換可能に備えることが望ましい。
 また、本発明に係る付加情報表示システムにおいて、表示クライアントは、表示手段を実行するための表示装置を交換可能に備えると好適である。また、表示装置は、観客の頭部に装着するヘッド・マウント・ディスプレイであるとよい。
 本発明に係る付加情報表示システムにおいて、表示クライアントは、さらに前記記録手段から格納された付加情報を取得する、付加情報取得手段を備え、前記指示情報は、前記オペレータが指示した付加情報を一意に識別するインデックスからなり、前記表示情報取得手段は、前記インデックスと、前記表示選択手段によって選択された付加情報の種類に基づいて、前記付加情報取得手段が取得した付加情報から表示する付加情報を取得するようにしてもよい。
 本発明に係る付加情報表示システムにおいて、付加情報は字幕であり、付加情報の種類は字幕の言語としてもよい。
本発明によれば、オペレータの指示によって表示される付加情報は、利用者が有する表示クライアントに表示されるとともに、利用者が所望する付加情報の種類を選択することができる。
 これにより、利用者が欲する情報のみを大型の装置を用いずに表示することができる。
本発明に係る実施形態の一例における全体構成を示す図である。 同実施例における指示サーバの構成を示す図である。 同実施例における表示クライアントの構成を示す図である。 同実施例における処理の流れを示すフロー図である。 同実施例における表示装置を示す図であり、(a)は前方斜視図、(b)は本体部のみの後方斜視図である。
 以下、本発明の実施形態の一例について、図面を参照して説明する。
 図1は本発明の実施例に係る付加情報表示システム1の構成を示す図である。付加情報システム1は、指示サーバ2と、複数の表示クライアント3を配信ネットワーク4によって通信可能に接続したものである。
 なお、本実施例の付加情報表示システム1は、舞台の進行にあわせて複数言語の字幕を付加情報として表示させるシステムである。字幕の内容は、台詞の内容であってもよいし、解説文であってもよい。
 指示サーバ2は図2で示すように、オペレータの指示により字幕を表示クライアント3に表示させるものであり、指示端末21と、送信装置22から構成されている。
 指示端末21は、オペレータからの指示を受けて表示クライアント2に字幕を表示させる情報を一斉送信するための端末であり、一般的なコンピュータ、すなわち、CPU、目メモリ、記憶装置、入出力装置等がバスによって繋がれた構成の電子計算機である。
 指示端末21は、表示させる字幕情報を保持するための記録手段51、オペレータから指示を受けるための指示手段52を備えている。
 記録手段51は、本実施例によってコンテンツの進行にあわせて表示する付加情報、すなわち字幕を記録するものであり、本実施例においては指示端末21が備える二次記憶装置上のファイルシステムである。
 記録手段51に記録される字幕は、一のタイミングで表示される複数言語の字幕を一の行とするCVS形式のファイルである。
 各行の先頭フィールドには、各行を一意に認識するためのインデックスが配置されており、2番目以降のフィールドに、言語毎の字幕が配置されている。また、当該ファイルはCVS形式のデータであるために、2番目以降のフィールドに配置する付加情報、すなわち字幕は、全行に渡って同じ順番で同じ言語のデータが配置されている必要がある。
 指示手段52は、オペレータからの指示を受付け、当該指示を表示クライアント2に配信するためのものである。
 指示手段52は指示端末21によって実行され、記録手段51から字幕を取得して、指示端末21が備える又はこれに接続されたディスプレイ等の表示装置に一覧表示する。
 この状態でオペレータが一覧表示された字幕から任意の字幕を任意のタイミングで選択すると、指示手段52は当該選択された字幕を表示クライアント3に表示させるための指示情報を作成する。
 本実施例では、この指示情報として上記インデックスを使用する。指示情報をインデックスのみとすることで、送信データ量を最小限にするとともに、後述する一斉送信時の転送遅延を防ぐことができる。
 ただし、十分な転送データ量及び速度を担保できる場合には、配信情報に字幕そのものを含めてもよい。なお、この場合は後述する付加情報取得手段61を制御端末22が提供する必要はない。
 なお、本実施例の付加情報表示システムを、従来型の字幕表示装置と併用する場合には、指示手段52に、当該字幕表示装置に字幕を送出する機能を追加してもよい。
 送信装置22は、指示情報を表示クライアント3に一斉送信するための送信手段53を備える装置であり、後述する受信装置31に指示情報を一斉送信可能な無線送信装置である。オペレータが表示クライアント2に表示させる字幕を選択し、指示手段52によって指示情報が作成されるたびに、当該指示情報は指示端末22によって送信装置22に送出され、送信手段53によって後述する受信装置31に一斉送信される。
 なお、本実施例では指示サーバ2と表示クライアント3を無線通信による配信ネットワーク4でつないでいるが、通信の形式は無線でなく有線でもよい。通信に使用するプロトコルも特定のものに限られず、専用のプロトコルを用いてもよいし、周知の一般的なプロトコルを用いてもよい。
 また、一斉送信の具体的な手法については、ブロードキャストやマルチキャスト等、必要に応じて周知の手法を用いることができる。
 また、本実施例では、指示サーバ2の構成として指示端末21と送信装置22が分離している。送信手段53を指示端末21に内包して送信装置22を省略し、指示サーバ2を一のハードウェアによって実現してもよいが、上記分離した構成とすることにより、指示サーバ2と表示クライアント3の通信形式やプロトコルを状況に応じて変更することが容易となる。例えば、様々な電波が混在し、無線通信では混信する恐れがある場合は有線ネットワークを用い、或いは、通信ケーブルを設置することが困難な会場等の場合には無線ネットワークを用いることができる。どの様な通信形式が望ましいかは会場等の設置対象により適宜設計されるが、本構成によって、どの様な設計においても最小限の構成変更でこれに対応することができる。
 また、前述のとおり、本実施例の指示端末21には一般的な構成のコンピュータを使用しているが、一般的なコンピュータであれば、当該コンピュータの構成に有線ネットワーク用の通信デバイスが組み込まれていることが通常である。この時、有線ネットワークを用いて通信する場合には、当該通信デバイスによって送信手段53を構成し、送信装置22を省いてもよい。
 表示クライアント3は、指示サーバ2の指示により字幕を表示するものであり、図3で示すように、受信手段63を備えた受信装置31と、付加情報取得手段61、選択手段62、表示情報作成手段64を備えた制御端末32と、表示手段65を備えた表示装置33から構成されている。
 受信装置31は、指示サーバ2から一斉送信された指示情報を受信する受信手段63を備える装置である。具体的には送信装置22と通信可能な無線受信装置である。
 また、後述の制御端末32自体が備える通信デバイスによって指示サーバ2との通信が可能な場合には、送信装置22と同様にこの構成を省略することも可能である。
 制御端末32は、付加情報取得手段61、選択手段62、表示情報作成手段64を備える端末である。制御端末32は、指示端末21と同様に一般的なコンピュータであればこれを用いることができるが、携帯端末を用いることが望ましい。
 付加情報取得手段61は、指示サーバ2に記録された字幕を事前に制御端末32に記録するものである。
 制御端末32によって付加情報取得手段61が実行されると、端末32から指示サーバ2に通信を行い、字幕を取得して端末32内の二次記憶装置に保存する。
 本実施例における付加情報は複数言語の字幕情報であるために、言語の種類が多いほどデータ量が増加する。これを逐次的にリアルタイムで送信するには高速なネットワーク環境が必須となる。本実施例の構成では、事前に字幕を制御端末内に記録することで、後述の配信ネットワーク4の通信負荷を低減し、帯域の狭いネットワークであってもオペレータが指示するタイミングで字幕を表示することができる。
 選択手段62は、表示する字幕の言語を選択するためのインタフェースを観客に提供する。
 指示端末32によって選択手段62が実行されると、指示端末62が備えるディスプレイ、又は、表示装置33等の指示端末62に接続されたデバイスに、選択可能な言語を表示する。観客が表示された言語から所望の言語を選択すると、選択手段62は当該選択された言語を指示端末62の一次記憶装置に保存する。
 表示情報作成手段64は、後述の表示手段65で表示するための情報を作成する。
 受信手段63が指示サーバ2からの指示情報を受信するたびに制御端末32は表示情報作成手段64を実行し、配信情報及び選択手段62によって選択された付加情報の種類に基いて、付加情報取得手段61が取得した字幕から、表示する字幕を取得する。
 表示装置33は表示情報作成手段64が取得した字幕を表示するための表示手段65として機能する装置であり、図5で示すように、本体部332と、観客の頭部に本体部332を装着するためのフレーム部331から構成されるヘッド・マウント・ディスプレイである。
 本体部332は、観客の前後方向に延びる本体ベース部333と、本体ベース部前端から左右方向に延びる本体表示部334から構成され、全体として平面視略L字形状となっている。
 本体ベース部333には、フレーム部331に本体部332を装着するための装着部335と、制御端末32と接続するためのケーブル336が設けられている。
 表示部334の観客側にはディスプレイ337が設けられており、表示情報作成機能64が取得した字幕を当該ディスプレイ337に表示する。
 フレーム部331は、本体部332を観客の頭部に装着するためのメガネ形状のフレームであり、当該フレーム部331に設けられた開口部338に本体部332の装着部335を挿嵌して、フレーム部331を観客が頭部に装着することにより、観客の視界にディプレイ337を位置させる。
 本実施例における表示装置33は、観客の視界に字幕を映し出すディスプレイ337を位置させることにより、観客が字幕を見る際に視界を移動させる必要がない。舞台上の鑑賞対象を直視しつつ、字幕を同時に見ることができる。
 また、ディスプレイ337は本体表示部334の観客側、すなわち、舞台と反対の方向に取付けられており、字幕表示のための光が前方に漏れることがない。演劇等の上演時には、会場全体を暗くすることが通常であり、観客の頭部付近から光が漏れていると舞台上の演者等にとっても邪魔なものとなるが、本実施例の構成であれば、演者等にとっても通常の会場と同様に舞台を進行させることができる。
 なお、本実施例における表示装置33は、制御端末32とは分離された構成となっている。当該表示装置33は制御端末32から送出された字幕を表示するのみでよく、本実施例のヘッド・マウント・ディスプレイに変えて、他の構成の表示装置に交換することもできる。たとえば、文字情報である字幕をテキスト読み上げ機能等を用いて音声情報に変換し、イヤホン等のデバイスを表示装置33の変わりとしてもよい。
 表示装置33を制御端末32と分離した構成とすることにより、観客ごとの要望等に容易に対応することができる。
 また、制御端末32自体がディスプレイ等の表示装置を有する場合には、当該ディスプレイ等を表示装置33の変わりとして、分離・独立した表示装置33を省略してもよい。
 次に、図4を用いて本実施例の付加情報表示システムのフローを説明する。
 本実施例の付加情報システムにおいて、各表示クライアント3は、舞台上のコンテンツが開始する前の段階で、まずステップS01によって表示する字幕を事前にダウンロードする。次いで、ステップS02により、各観客が表示したい字幕の言語を選択すると、ステップS03により指示サーバからの指示を待機する状態となる。
 なお、ステップS02は開始前だけでなく、コンテンツの進行中に任意で実行できるようにしてもよい。
 舞台の進行中に、任意のタイミングで、オペレータが指示サーバ2を操作して表示させたい字幕をステップS04によって指示すると、当該指示に従ってステップS05により字幕のインデックスからなる指示情報が作成される。
 次いで、当該指示情報はステップS06により、表示クライアント3に一斉送信される。
 表示クライアント3は、上記一斉送信された指示情報をステップS07により受信すると、ステップS08により、当該配信情報が有するインデックスと、ステップS02で選択した言語から表示する字幕を作成する。
 作成した字幕はステップS09により表示装置33のディスプレイ337に表示される。
 上記ステップS04~S06までは、舞台が終了する、或いは表示すべき字幕の表示が全て完了するまで繰り返される。この繰り返し処理に対応する表示クライアント側のステップS03~S09までの処理は、図4においては明確に終了条件が設けられていないが、指示サーバ側における繰り返しの終了時に、表示クライアント側の処理を停止する指示を送るようにしてもよいし、制御端末32を操作することによって停止させるようにしてもよい。
 本実施例では、記録手段51は指示端末21が備えた二次記憶装置上のファイルシステムであるが、記録手段51を指示端末21とは別のコンピュータ等が備える構成とし、当該コンピュータと指示端末21をネットワーク等により通信可能としてもよい。
 この時、上記コンピュータ等、記録手段51をインターネット上のクラウドサービスとして提供し、表示クライアント3の付加情報取得手段61はインターネットを介して字幕をダウンロードする構成とすれば、送信端末22と受信端末31、および両者の通信経路となる通信ネットワーク4は単に指示情報のみを送受信できればよく、通信の遅延等を最小にすべく単純な通信形式を選択することが可能となる。
 本実施例の説明は以上であるが、本実施例の構成によれば、字幕を各観客の頭部に装着したヘッド・マウント・ディスプレイ型の表示装置33に表示することにより、舞台横に大型の表示装置を設ける必要がなく、また、選択手段62によって表示する字幕の言語、すなわち付加情報の種類を選択することができるので、各観客が各自所望する情報のみを得ることができる。
 なお、本発明の構成は上記実施形態に限られるものではない。例えば、本実施例では付加情報である字幕をCVS形式のファイルとして記録しているが、記録形式はこれに限られない。同様にテキストファイルを用いる場合はTSV形式やXML形式でもよく、ファイルシステムの代わりにリレーショナル・データベース・マネージメントシステム(RDBMS)を用いてもよい。
 また、表示クライアント3の利用者は観客に限定されるものではない。例えば、舞台上の演者等が装着し、任意のタイミングで台詞等を表示することにより、本発明の付加情報表示システムをプロンプタとして使用しても良い。
 表示する付加情報についても、字幕のような文字情報には限られず、画像等を表示するようにしてもよい。
 その他の具体的構成についても、本実施形態に限られるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲でさまざまな変更が可能である。
1   付加情報表示システム
2   指示サーバ
21  指示端末
22  送信装置
3   表示クライアント
31  受信装置
32  制御端末
33  表示装置
4   配信ネットワーク
51  記録手段
52  指示手段
53  送信手段
61  付加情報取得手段
62  選択手段
63  受信手段
64  表示情報取得手段
65  表示手段

Claims (6)

  1.  オペレータの指示によって所定の付加情報の表示を指示する指示サーバと、前記指示に基づいて付加情報を表示する表示クライアントからなる付加情報表示システムであって、
     前記指示サーバは、
     任意のタイミングでクライアント端末に表示させる付加情報を格納する記録手段と、
     オペレータが任意のタイミングで前記付加情報の表示を指示する、指示手段と、
     前記指示情報を前記複数の表示クライアントに一斉送信する、送信手段を備え、
     前記複数の表示クライアントはそれぞれ、
     利用者が表示クライアントに表示する付加情報の種類を選択する、表示選択手段と、
     前記送信手段によって一斉送信された指示情報を受信する、受信手段と、
     前記受信手段が受信した指示情報と、前記表示選択手段によって選択された付加情報の種類から、表示する付加情報を取得する、表示情報取得手段と、
     前記取得した付加情報を表示する、表示手段を備えたことを特徴とする、付加情報表示システム。
  2.  前記指示サーバは、送信手段を実行するための送信装置を交換可能に備え、
     前記表示クライアントは、受信手段を実行するための受信装置を交換可能に備える
    ことを特徴とする、請求項1記載の付加情報表示システム。
  3.  前記表示クライアントは、表示手段を実行するための表示装置を交換可能に備えることを特徴とする、請求項1又は2に記載の付加情報表示システム。
  4.  前記表示装置は、利用者の頭部に装着するヘッド・マウント・ディスプレイであることを特徴とする、請求項3記載の付加情報表示システム。
  5.  前記表示クライアントは、さらに前記記録手段から格納された付加情報を取得する、付加情報取得手段を備え、
     前記指示情報は、前記オペレータが指示した付加情報を一意に識別するインデックスからなり、
     前記表示情報取得手段は、前記インデックスと、前記表示選択手段によって選択された付加情報の種類に基づいて、前記付加情報取得手段が取得した付加情報から表示する付加情報を取得する
    ことを特徴とする、請求項1~4のいずれかに記載の付加情報表示システム。
  6.  前記付加情報は字幕であり、前記付加情報の種類は字幕の言語であることを特徴とする、請求項1~5のいずれかに記載の付加情報表示システム。
PCT/JP2013/001594 2012-05-28 2013-03-12 付加情報表示システム WO2013179535A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014518232A JPWO2013179535A1 (ja) 2012-05-28 2013-03-12 付加情報表示システム

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012-120538 2012-05-28
JP2012120538 2012-05-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013179535A1 true WO2013179535A1 (ja) 2013-12-05

Family

ID=49672770

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/001594 WO2013179535A1 (ja) 2012-05-28 2013-03-12 付加情報表示システム

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPWO2013179535A1 (ja)
WO (1) WO2013179535A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017199951A (ja) * 2016-04-25 2017-11-02 ヤマハ株式会社 端末装置
JP2020189100A (ja) * 2016-04-25 2020-11-26 ヤマハ株式会社 端末装置、端末装置の動作方法およびプログラム

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002153684A (ja) * 2000-08-30 2002-05-28 Xybernaut Corp 映画館において公開字幕及び非公開字幕を見るための頭部装着型表示装置
JP2004309577A (ja) * 2003-04-02 2004-11-04 Minolta Co Ltd 携行可能な画像表示装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002023689A (ja) * 2000-06-30 2002-01-23 Pioneer Electronic Corp プラズマディスプレイ装置
JP2006253894A (ja) * 2005-03-09 2006-09-21 Nec Corp 通訳システム、通訳方法、移動通信端末およびサーバ装置
JP2007236711A (ja) * 2006-03-09 2007-09-20 Nec Corp 情報配信システム及び情報配信方法
JP4263218B2 (ja) * 2006-12-11 2009-05-13 株式会社ドワンゴ コメント配信システム、コメント配信サーバ、端末装置、コメント配信方法、及びプログラム
JP2010237522A (ja) * 2009-03-31 2010-10-21 Brother Ind Ltd 画像提示システム及びこの画像提示システムに用いられるヘッドマウントディスプレイ
JP2011085830A (ja) * 2009-10-19 2011-04-28 Nikon Corp 映像表示システム
JP2011101196A (ja) * 2009-11-06 2011-05-19 Nikon Corp コンテンツ再生システム

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002153684A (ja) * 2000-08-30 2002-05-28 Xybernaut Corp 映画館において公開字幕及び非公開字幕を見るための頭部装着型表示装置
JP2004309577A (ja) * 2003-04-02 2004-11-04 Minolta Co Ltd 携行可能な画像表示装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017199951A (ja) * 2016-04-25 2017-11-02 ヤマハ株式会社 端末装置
US10846150B2 (en) 2016-04-25 2020-11-24 Yamaha Corporation Information processing method and terminal apparatus
JP2020189100A (ja) * 2016-04-25 2020-11-26 ヤマハ株式会社 端末装置、端末装置の動作方法およびプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2013179535A1 (ja) 2016-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10743123B2 (en) Binaural audio systems and methods
US9135956B2 (en) Method and computer program product for establishing playback timing correlation between different contents to be playbacked
US9590837B2 (en) Interaction of user devices and servers in an environment
US9462340B1 (en) Voice/manual activated and integrated audio/video multi-media, multi-interface system
US20150296247A1 (en) Interaction of user devices and video devices
US20050108026A1 (en) Personalized subtitle system
US20180150275A1 (en) Augmented Reality Mixing for Distributed Audio Capture
US20150067726A1 (en) Interaction of user devices and servers in an environment
JP2004350214A (ja) コンテンツ配信サーバ及び端末並びにプログラム
CN109120965A (zh) 视频直播切换方法、装置、计算机设备以及存储介质
AU2020227064B2 (en) Voice/manual activated and integrated audio/video multi-media, multi-interface system
US20190075343A1 (en) System and method for live video production monitoring and annotation
WO2013179535A1 (ja) 付加情報表示システム
US20060218248A1 (en) Contents distribution system, contents distribution method, and computer-readable storage medium therefor
CN110612713B (zh) 控制多个用户终端的群体控制系统
JP2014011682A (ja) 映像処理装置及びその制御方法
TWI376154B (ja)
EP3407612A1 (en) Apparatus for a subtitle positioning and a method thereof
JP2015103984A (ja) 付加情報表示システム
CN106663413B (zh) 视频通话电视系统
US20220217438A1 (en) Display control device, display control method, and program
JP6950379B2 (ja) 字幕付きコンテンツ情報配信装置、字幕付きコンテンツ情報配信方法、及び字幕付きコンテンツ情報配信プログラム
JP2020095689A5 (ja)
JP2020071519A (ja) 案内装置及びガイドシステム
CN105228021B (zh) 一种电视互动系统互动信息的传输方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13797536

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2014518232

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

32PN Ep: public notification in the ep bulletin as address of the adressee cannot be established

Free format text: NOTING OF LOSS OF RIGHTS PURSUANT TO RULE 112(1) EPC (EPO FORM 1205N DATED 020315)

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 13797536

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1