WO2013168694A1 - 非糖質性エネルギー産生増強剤 - Google Patents

非糖質性エネルギー産生増強剤 Download PDF

Info

Publication number
WO2013168694A1
WO2013168694A1 PCT/JP2013/062821 JP2013062821W WO2013168694A1 WO 2013168694 A1 WO2013168694 A1 WO 2013168694A1 JP 2013062821 W JP2013062821 W JP 2013062821W WO 2013168694 A1 WO2013168694 A1 WO 2013168694A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
energy production
amino acids
energy
carbohydrate
enhancer according
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/062821
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
内田 勝幸
おりえ 小林
伊藤 裕之
Original Assignee
株式会社明治
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社明治 filed Critical 株式会社明治
Priority to JP2014514718A priority Critical patent/JP6423717B2/ja
Publication of WO2013168694A1 publication Critical patent/WO2013168694A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/185Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
    • A61K31/19Carboxylic acids, e.g. valproic acid
    • A61K31/195Carboxylic acids, e.g. valproic acid having an amino group
    • A61K31/197Carboxylic acids, e.g. valproic acid having an amino group the amino and the carboxyl groups being attached to the same acyclic carbon chain, e.g. gamma-aminobutyric acid [GABA], beta-alanine, epsilon-aminocaproic acid or pantothenic acid
    • A61K31/198Alpha-amino acids, e.g. alanine or edetic acid [EDTA]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/17Amino acids, peptides or proteins
    • A23L33/175Amino acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/40Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil
    • A61K31/403Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil condensed with carbocyclic rings, e.g. carbazole
    • A61K31/404Indoles, e.g. pindolol
    • A61K31/405Indole-alkanecarboxylic acids; Derivatives thereof, e.g. tryptophan, indomethacin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/02Nutrients, e.g. vitamins, minerals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00

Definitions

  • the present invention relates to a body energy production enhancer containing an amino acid.
  • carbohydrates are preferentially used as an energy source, and then proteins (amino acids) and lipids are used. Proteins (amino acids), carbohydrates and lipids can all be converted to energy by producing ATP. Carbohydrates are preferentially used in energy production because the TCA cycle that mainly produces ATP and the metabolic process until entering the electron transfer pathway are less than those of proteins (amino acids) and lipids. However, in terms of energy production, lipids are 9 kcal / g, carbohydrates and proteins are 4 kcal / g, and lipids are higher than carbohydrates and proteins.
  • carbohydrates have the best energy conversion.
  • the blood sugar level rises, and in response to this stimulation, insulin is secreted from the pancreas, and the carbohydrate is taken into cells (liver, muscle, adipose tissue, etc.) by the action of insulin.
  • the intake of carbohydrates is limited, so it is considered useful to supplement energy with an energy source other than carbohydrates that does not affect insulin secretion.
  • energy production enhancers using non-carbohydrate energy sources.
  • An object of the present invention is to provide an in-vivo energy production enhancer that can adjust energy production in an adjustable manner by an energy source other than carbohydrate.
  • the present inventors have focused on energy production using amino acids themselves that do not affect insulin secretion as energy sources, and have attempted to develop in vivo energy production enhancers using amino acids. As a result of intensive studies, the present inventors have found that amino acids different from branched-chain amino acids, specifically asparagine, phenylalanine, alanine, tryptophan, and arginine have an immediate or slow-acting non-carbohydrate energy production enhancing effect.
  • threonine histidine, serine, lysine, glycine, tyrosine, aspartic acid, cysteine, valine, leucine, isoleucine, proline, methionine, glutamine, and glutamic acid can produce energy using these amino acids themselves as energy sources. It has been found that it has an effect of enhancing non-carbohydrate energy production, which is possible and is neither immediate effect nor delayed effect, and has completed the present invention.
  • the present invention includes the following.
  • the sustained effect wherein the one or more amino acids comprise one or more amino acids selected from the group consisting of asparagine, phenylalanine and alanine, and one or more amino acids selected from the group consisting of tryptophan and arginine.
  • the non-saccharide energy production enhancer according to any one of [1] to [3].
  • the method further comprises one or more amino acids selected from the group consisting of threonine, histidine, serine, lysine, glycine, tyrosine, aspartic acid, cysteine, valine, leucine, isoleucine, proline, methionine, glutamine, and glutamic acid.
  • amino acids selected from the group consisting of threonine, histidine, serine, lysine, glycine, tyrosine, aspartic acid, cysteine, valine, leucine, isoleucine, proline, methionine, glutamine, and glutamic acid.
  • the present inventors also monitored the exhaled amount of 13 CO 2 in animals administered with various amino acids labeled with 13 C of the carboxyl group, thereby alanine, phenylalanine, asparagine, arginine, tryptophan, glycine, proline, glutamic acid. It has also been found that energy can be produced using amino acids such as lysine as energy sources.
  • the present invention includes the following.
  • amino acid is at least one amino acid or two or more amino acids selected from the group consisting of arginine and tryptophan
  • the amino acid is at least one amino acid or two or more amino acids selected from the group consisting of arginine and tryptophan
  • [G] The above-mentioned [e] to [e] are characterized in that they have endurance in energy production and further contain at least one or more amino acids of the group consisting of glycine, proline, glutamic acid and lysine as active ingredients.
  • the energy production agent according to any one of [f].
  • amino acid is at least one amino acid or two or more amino acids selected from the group consisting of alanine, phenylalanine and asparagine.
  • amino acid is at least one amino acid or two or more amino acids selected from the group consisting of arginine and tryptophan.
  • the non-carbohydrate energy production enhancer according to the present invention can enhance non-carbohydrate energy production after administration while adjusting the timing.
  • FIG. 1 is a schematic diagram illustrating an example of an energy production evaluation system used in the examples.
  • four breaths are simultaneously collected by the breath collection system including the animal storage container, the breath storage container, and the breath transfer device, and the breath is measured by the ⁇ 13 CO 2 measurement device.
  • FIG. 2 is a graph showing the change over time in the amount of non-carbohydrate energy produced by asparagine, phenylalanine, alanine, tryptophan and arginine.
  • white circles represent phenylalanine
  • white squares represent alanine
  • white triangles represent asparagine
  • black diamonds represent tryptophan
  • black squares represent arginine.
  • White text indicates an immediate-acting amino acid
  • black text indicates a slow-acting amino acid.
  • the present invention provides a non-saccharide energy production enhancer containing one or more amino acids selected from the group consisting of asparagine, phenylalanine, alanine, tryptophan and arginine.
  • “enhancement of non-carbohydrate energy production” means to enhance the level of in-vivo energy production (ATP production) using an energy source (in particular, an amino acid in this case) that is not a carbohydrate.
  • the non-carbohydrate energy production enhancer according to the present invention exhibits a non-carbohydrate energy production enhancing effect of immediate effect, delayed effect or sustained action depending on the type of amino acid contained as an active ingredient.
  • the non-carbohydrate energy production enhancer according to the present invention containing one or more amino acids selected from the group consisting of asparagine, phenylalanine and alanine is immediate effect.
  • immediate effect means that the peak of energy production appears in a relatively short time after administration within the period in which non-saccharide energy production using the amino acid as an energy source is performed after administration.
  • the immediate-acting non-carbohydrate energy production enhancer can be suitably used when non-carbohydrate energy production needs to be enhanced in the shortest possible time after administration.
  • the non-saccharide energy production enhancer according to the present invention containing one or more amino acids selected from the group consisting of tryptophan and arginine is slow acting.
  • “slow-acting” means that the peak of energy production appears at a relatively late time after administration within the period in which non-saccharide energy production using the amino acid as an energy source is performed after administration. To do.
  • the slow-acting non-carbohydrate energy production enhancer can be suitably used when non-carbohydrate energy production needs to be enhanced after a certain period of time after administration.
  • the present invention includes one or more amino acids (rapidly acting amino acids) selected from the group consisting of asparagine, phenylalanine and alanine, and one or more amino acids (slow acting amino acids) selected from the group consisting of tryptophan and arginine.
  • a non-carbohydrate energy production enhancer is also provided.
  • Such a non-saccharide energy production enhancer containing both an immediate-acting amino acid and a slow-acting amino acid is long-acting.
  • the term “sustained effect” means that a higher energy production amount is sustained for a longer time from an early stage after administration.
  • the long-acting non-carbohydrate energy production enhancer can be suitably used when non-carbohydrate energy production needs to be enhanced over an extended period of time from the early stage after administration.
  • the non-carbohydrate energy production enhancer according to the present invention is also from the group consisting of threonine, histidine, serine, lysine, glycine, tyrosine, aspartic acid, cysteine, valine, leucine, isoleucine, proline, methionine, glutamine, and glutamic acid. It may further comprise one or more selected amino acids. These amino acids are not immediate or slow acting, and their energy production peak appears at an intermediate point. Therefore, these amino acids can enhance non-carbohydrate energy production more stably over time by further adding to the above-mentioned immediate or slow-acting non-carbohydrate energy production enhancer. .
  • Alanine that can be used in the non-saccharide energy production enhancer according to the present invention is one of the non-essential amino acids, and there are D-form and L-form.
  • Cas-No. Of L-alanine is 56-41-7.
  • Alternative names for L-alanine include (S) -2-aminopropionic acid, (2S) -2-aminopropanoic acid, ⁇ -alanine, and L-(+)-alanine.
  • Ala or A is used as an abbreviation for alanine.
  • Alanine is easily soluble in water and formic acid and hardly soluble in ethanol (16th revised Japanese Pharmacopoeia).
  • Alanine is known to be contained in various materials such as various proteins and foods.
  • Alanine is a kind of amino acid constituting proteins, and is known to be involved in fat burning and a material for connective tissue.
  • Phenylalanine that can be used in the non-saccharide energy production enhancer according to the present invention is one of essential amino acids, and there are D-form and L-form.
  • Cas-No. Of L-phenylalanine is 63-91-2.
  • Phe or F is used as an abbreviation for phenylalanine.
  • Phenylalanine is easily soluble in formic acid, slightly insoluble in water, soluble in dilute hydrochloric acid, and hardly soluble in ethanol (16th revision Japanese Pharmacopoeia). It is known that phenylalanine is contained in various materials such as various proteins and foods. Phenylalanine is known to be a raw material for dopamine, norepinephrine, and epinephrine.
  • Arginine that can be used in the non-carbohydrate energy production enhancer according to the present invention is one of the non-essential amino acids, and there are D-form and L-form.
  • Cas-No. Of L-arginine is 74-79-3.
  • Other names include (S) -2-amino-5-guanidinopentanoic acid, (S) -2-amino-5- (amidinoamino) valeric acid, L-(+)-arginine, and argin U.
  • Arg or R is used as an abbreviation for arginine.
  • Arginine is easily soluble in water and formic acid, soluble in dilute hydrochloric acid, and hardly soluble in ethanol (16th revised Japanese Pharmacopoeia).
  • Arginine is known to be contained in various materials and foods such as various proteins such as meat. Arginine is biosynthesized as an intermediate of the urea cycle, but it is rapidly degraded, making it an essential amino acid in children. Arginine is known to be involved in promoting secretion of growth hormone, improving immune function, and promoting fat metabolism.
  • Tryptophan that can be used in the non-saccharide energy production enhancer according to the present invention is one of the essential amino acids, and there are D-form and L-form.
  • Cas-No. Of L-tryptophan is 73-22-3.
  • Other names include 3- (1H-indol-3-yl) -L-alanine, (S) -3- (1H-indol-3-yl) -2-aminopropanoic acid, (S) - ⁇ -amino-1H -Indole-3-propanoic acid, L-(+)-tryptophan, eltrip, and triptan. Trp or W is used as an abbreviation for tryptophan.
  • asparagine, phenylalanine, alanine, tryptophan, and arginine may be blended in the form of a hydrate such as a free base, a monohydrate, or a salt. Salts with organic acids (acetic acid, tartaric acid, fatty acids, etc.), organic bases, inorganic acids (hydrochloric acid, hydrobromic acid, nitric acid, sulfuric acid, perchloric acid, etc.), or inorganic bases (potassium, sodium, zinc, etc.) It may be a salt formed between them. And asparagine, phenylalanine, alanine, tryptophan, and arginine may be either D-form or L-form.
  • amino acid used for the non-saccharide energy production enhancer those produced by microorganisms may be used, or those chemically synthesized may be used.
  • Asparagine, phenylalanine, alanine, tryptophan, and arginine are commercially available.
  • the non-carbohydrate energy production enhancer according to the present invention may further contain amino acids other than asparagine, phenylalanine, alanine, tryptophan, and arginine, and other than asparagine, phenylalanine, alanine, tryptophan, and arginine. These amino acids may not be contained.
  • the corresponding amino acids are threonine, histidine, serine, lysine, glycine, tyrosine, aspartic acid, cysteine, valine, leucine, isoleucine, proline, methionine, glutamine, and glutamic acid.
  • the non-saccharide energy production enhancer according to the present invention preferably does not contain branched chain amino acids (valine, leucine, and isoleucine) particularly when energy supplementation during non-exercise is intended.
  • a specific component branched chain amino acid, carbohydrate, etc.
  • branched chain amino acid, carbohydrate, etc. is “not contained” with respect to the non-carbohydrate energy production enhancer according to the present invention does not contain the component at all or contains only an amount below the detection limit Or contained only in an amount that does not affect energy production.
  • the total daily intake of one or more amino acids selected from the group consisting of asparagine, phenylalanine, alanine, tryptophan, and arginine, contained in the non-carbohydrate energy production enhancer according to the present invention is: Since it varies depending on age, symptom, weight, etc., it is not particularly limited. For example, it can be set to an intake of 0.1 to 30 g, preferably 0.3 to 10 g or 0.3 to 3 g, more preferably The intake can be set to 0.5-3 g or 0.5-1 g.
  • the total amount of one or two or more amino acids selected from the group consisting of asparagine, phenylalanine, alanine, tryptophan, and arginine in the non-saccharide energy production enhancer according to the present invention is the dosage form, symptom.
  • the amount varies depending on body weight and the like, but is not particularly limited.
  • the amount can be set to 0.2 to 100 w / w%, preferably 0.3 to 100 w / w%, more preferably 0.4 to 100 w / w. % Can be set to a blending amount.
  • w / w% is weight / weight%.
  • the non-carbohydrate energy production enhancer according to the present invention may contain 0.005 to 35 g, usually 0.005 to 10 g, preferably 0.01 to 1 g of asparagine per daily dose.
  • the non-carbohydrate energy production enhancer according to the present invention may contain 0.005 to 7.7 kg of phenylalanine, usually 0.005 to 4.8 kg, preferably 0.01 to 1 kg.
  • the non-carbohydrate energy production enhancer according to the present invention may contain 0.005 to 8.5 g of alanine, usually 0.005 to 5.2 g, preferably 0.01 to 1 g per daily dose.
  • the non-carbohydrate energy production enhancer according to the present invention may contain 0.005-2.1 g, usually 0.005-1.3 g, preferably 0.01-1 g of tryptophan per daily dose.
  • the non-carbohydrate energy production enhancer according to the present invention may contain 0.005 to 10.1 g, usually 0.005 to 5.9 g, preferably 0.01 to 1 g of arginine per daily dose.
  • the phrase “contains asparagine per day dose of X g” means that the amount of asparagine contained in the non-carbohydrate energy production enhancer according to the present invention It means that the amount is X g when converted to the daily dose or intake (daily dose) of the non-carbohydrate energy production enhancer according to the above.
  • X g asparagine is contained in the non-carbohydrate energy production enhancer 200 ⁇ g.
  • each non-carbohydrate energy production enhancer can be appropriately determined by those skilled in the art within a range that does not cause adverse health effects.
  • the description regarding the content of other components (phenylalanine, alanine, tryptophan, arginine, etc.) that can be included in the non-carbohydrate energy production enhancer according to the present invention is also interpreted in the same manner as the content of asparagine described above.
  • amino acids that can be used in the non-saccharide energy production enhancer according to the present invention are also 0.005 to 35 g, usually 0.005 to 10 g, preferably 0.01 to 1 g, referring to the information on arginine, for example.
  • the daily dose may be set with reference to the daily dose of other known information.
  • 0.1 to 0.8 g / kg ⁇ BW, 0.1 to 0.6 g / kg ⁇ BW, 0.1 to 0.5 g / kg ⁇ BW, or 0.2 to 0.4 g / kg ⁇ BW may be included.
  • the non-saccharide energy production enhancer according to the present invention may be solid, gel, liquid, or a mixed form thereof.
  • the non-saccharide energy production enhancer according to the present invention may be any tablet, tablet, capsule, granule, powder, syrup, water, suspension, emulsion, drink, jelly, gel, etc. It may be a form.
  • the non-saccharide energy production enhancer according to the present invention may be in the form of a dried product intended to be dissolved in a liquid medium before use.
  • the non-carbohydrate energy production enhancer according to the present invention may be a food (preferably a supplement, a food for specified health use, etc.) as long as it is intended to enhance non-carbohydrate energy production. Functional food).
  • non-saccharide energy production enhancer according to the present invention is preferably packaged in a unit amount per serving from the viewpoint of hygiene at the time of ingestion and ease of handling at the time of transportation and storage. Therefore, this invention also provides the non-carbohydrate energy production enhancer which consists of a unit package form per meal.
  • the “non-carbohydrate energy production enhancer comprising a unit package form per meal” means a non-carbohydrate energy production enhancer that is packaged in a unit amount per meal. Specific examples thereof include, but are not limited to, liquid agents and jelly agents filled in containers such as packs, cups, and bottles.
  • the unit amount per serving is typically 0.05 to 500 g, preferably 0.1 g to 500 g, more preferably 1 g to 500 g, such as 0.1 g to 100 g (in the case of liquid, 0.1 mL to 100 mL), 50 g to 500 g. (50 mL to 500 mL when liquid), 75 g to 300 g (75 mL to 300 mL when liquid), 100 g to 200 g (100 mL to 200 mL when liquid).
  • “unit amount per meal” means a predetermined amount (a single intake) that is assumed to be taken at one time.
  • the “predetermined amount that is supposed to be ingested at one time” may be an amount that is expected to complete the intake of the entire amount within a relatively short time. It is not limited to the amount etc. which can be ingested continuously or continuously.
  • the “unit amount per meal” may be, for example, a daily dose of the non-carbohydrate energy production enhancer according to the present invention, or an amount obtained by subdividing the daily dose (for example, 1/2 to 1/1 of the daily dose). 10).
  • the total amount of one or more amino acids selected from the group consisting of asparagine, phenylalanine, alanine, tryptophan and arginine contained in the non-carbohydrate energy production enhancer comprising a unit package form per serving according to the present invention is typical. Specifically, 0.1 to 10 g, preferably 0.5 to 8 g, more preferably 0.7 to 7 g, such as 0.8 to 6 g, 0.9 to 5 g, 1 to 4 g, 1.1 to 3 g, or 1.2 to 2 Although it may be g, it is not limited to these.
  • the non-saccharide energy production enhancer according to the present invention can be prepared by using various other formulation techniques and food processing techniques well known to those skilled in the art.
  • the non-carbohydrate energy production enhancer according to the present invention can be used for the production of any pharmaceutical or food.
  • the non-carbohydrate energy production enhancer according to the present invention can enhance non-carbohydrate energy production in the body by inducing energy production using the amino acid itself as an active ingredient as an energy source.
  • 13 CO 2 exhaled from animals administered with various amino acids labeled with 13 C of carboxylic acid for asparagine, phenylalanine, and alanine which can be included in the non-saccharide energy production enhancer according to the present invention. It was found that energy can be produced using the amino acid itself as an energy source, and that the energy production is immediate. Similarly, in the present invention, it is seen that tryptophan and arginine that can be contained in the non-saccharide energy production enhancer according to the present invention can produce energy using itself as an energy source, and that the energy production is delayed. It was issued.
  • threonine, histidine, serine, lysine, glycine, tyrosine, aspartic acid, cysteine, valine, leucine, isoleucine, proline, methionine, glutamine, and glutamic acid can themselves produce energy as an energy source, and It has been found that the speed at which its energy production reaches its peak is moderate.
  • an amino acid serving as an energy source having a high energy production efficiency means that the amount of energy production per mole is higher than that of other amino acids.
  • the energy production efficiency, immediate effect, and delayed effect are specifically determined by orally administering a 13 C-labeled amino acid of carboxylic acid to a non-human mammal or the like, and ⁇ 13 CO 2 in exhaled breath over time.
  • the maximum ⁇ 13 CO 2 excretion (Cmax), maximum ⁇ 13 CO 2 excretion time (Tmax), and the area under the ⁇ 13 CO 2 measured value-time curve (AUC120min) ) Can be evaluated.
  • a value of AUC120min or Cmax higher than the average value of 20 kinds of natural amino acids indicates that energy production efficiency is good.
  • Tmax value When the Tmax value is small, it indicates that it is immediate-acting energy production, and when the Tmax value is large, it indicates that it is slow-acting energy production. Furthermore, when Tmax is an average value, it indicates that the speed at which energy production reaches a peak is moderate.
  • carbohydrates are preferentially used as an energy source, and then proteins (amino acids) and lipids are used.
  • proteins amino acids
  • lipids are 9 kcal / g
  • carbohydrates and proteins are 4 kcal / g
  • lipids are higher than carbohydrates and proteins.
  • carbohydrates have the best energy conversion rate. Ingesting carbohydrates increases blood sugar levels after digestion and absorption. Insulin is secreted from the pancreas in response to stimulation of an increase in blood glucose level, and by the action of insulin, carbohydrates are taken into various cells (muscles, adipose tissue, etc.) and produce energy.
  • the present invention also relates to a method for enhancing non-carbohydrate energy production by administering or ingesting the non-carbohydrate energy production enhancer according to the present invention to a subject in which non-carbohydrate energy production is desired to be enhanced.
  • a method for enhancing non-carbohydrate energy production by administering or ingesting the non-carbohydrate energy production enhancer according to the present invention to a subject in which non-carbohydrate energy production is desired to be enhanced.
  • the non-saccharide energy production enhancer according to the present invention is, for example, as a special-purpose food such as a food for specified health use, a nutritional functional food, a nutritional supplement, or a supplement for a subject for which enhancement of non-saccharide energy production is desired. It is expected to enhance energy production by ingestion or by direct administration as a pharmaceutical.
  • Sustained non-carbohydrate energy supplementation by administering or ingesting a non-carbohydrate energy production enhancer according to the present invention comprising at least one of asparagine, phenylalanine and alanine and tryptophan and / or arginine to the subject. Is possible.
  • non-carbohydrate energy supplementation can be achieved by administering or ingesting a non-carbohydrate energy production enhancer containing at least one selected from the group consisting of methionine, glutamine, and glutamate to the subject.
  • Targets for the enhancement of non-carbohydrate energy production include those who are difficult to produce carbohydrate energy, as well as daily exercise or physical labor (especially exercise or labor that requires aerobic exercise or endurance) ), For example, athletes.
  • an “athlete” is a professional or amateur sports athlete who performs a competition (preferably a competition that requires aerobic exercise or endurance) with the goal of improving his or her performance or athletic ability.
  • the non-saccharide energy production enhancer according to the present invention is particularly suitable for those who have difficulty producing saccharide energy, for example, when using a non-carbohydrate energy production enhancer that does not contain branched chain amino acids.
  • Particularly suitable for non-exercise energy supplementation for those who have difficulty producing saccharide energy are particularly suitable for those who have difficulty producing saccharide energy.
  • the non-carbohydrate energy production enhancer according to the present invention containing at least one of amino acids showing an immediate energy production enhancing effect, that is, asparagine, phenylalanine, and alanine, is desired to produce non-carbohydrate energy immediately. Suitable for subject.
  • the non-carbohydrate energy production enhancer according to the present invention containing an amino acid exhibiting a slow-acting energy production enhancing effect, that is, tryptophan and / or arginine, is suitable for a subject in which a slow-acting non-carbohydrate energy production is desired. Yes.
  • the non-carbohydrate energy production enhancer according to the present invention containing at least one of asparagine, phenylalanine and alanine and tryptophan and / or arginine is suitable for a subject in which sustained non-carbohydrate energy production is desired. Yes.
  • non-saccharide energy production enhancer according to the present invention may be administered or ingested at the same time as or before or after intake of foods and pharmaceuticals having a conventionally known energy production enhancing effect.
  • the present invention relates to asparagine, phenylalanine, alanine, and tryptophan for producing a non-carbohydrate energy production enhancer for those who have difficulty in producing saccharide energy (who have difficulty in supplementing energy with sugar).
  • the use (use method) of one or more amino acids selected from the group consisting of arginine are suitable for use in agents intended to enhance immediate energy production.
  • tryptophan and arginine are suitable for use in agents intended to enhance delayed-acting energy production.
  • the amino acid exhibiting immediate energy production and the amino acid exhibiting slow energy production may be used in combination.
  • threonine histidine, serine, lysine, glycine, tyrosine, aspartic acid, cysteine, valine, leucine, isoleucine, proline, methionine, glutamine, and glutamic acid, which are moderate in speed to reach the peak of energy production, are used. May be.
  • the present invention further relates to the ability of the bioenergy source substance to produce internal energy by orally administering a 13 C-labeled bioenergy source substance to a non-human mammal and measuring the amount of 13 C-labeled carbon dioxide in the breath. It also provides a way to evaluate Examples of bioenergy source materials include proteins, amino acids, carbohydrates, lipids, and the like. Measurement of the amount of 13 C-labeled carbon dioxide in exhaled breath may be performed using any known method, for example, using the breath collecting method described in JP-A-2006-267098 and JP-A-2008-051787 It is preferable. Specifically, description of FIG. 1 and the following Example can be referred.
  • the rat is placed on a plate-like insole with a large number of small holes in the desiccator, the lid is closed and fixed, and the exhaled air transferred from the desiccator's exhalation sampling port is directly transferred to the exhalation sampling bag at a constant speed.
  • 150 ml / min is continuously collected, and the 13 CO 2 rate (for example, 13 CO 2 ( ⁇ )) in the collected exhaled breath is measured.
  • 0.1%.
  • the value obtained by subtracting the 13 CO 2 ratio of the standard gas, preferably mixed gas (O 2 : 95%, CO 2 : 5%), from the measured value is metabolized using the 13 C-labeled bioenergy source substance as the energy source. This corresponds to the amount of carbon dioxide excreted during exhalation. Based on the change over time of the amount of carbon dioxide excreted in the exhaled breath, the in-vivo energy producing ability of the bioenergy source substance can be evaluated.
  • Cmax maximum ⁇ 13 CO 2 excretion
  • Tmax maximum ⁇ 13 CO 2 excretion onset time
  • the area under the time curve (according to the trapezoidal area method, hereinafter also referred to as AUC120min) was calculated.
  • Tmax of all 20 amino acids was 31.9 ⁇ 13.0 (mean ⁇ standard deviation).
  • the Tmax of 13 CO 2 excreted in exhaled air after administration of various 13 C amino acids was distributed in 15 to 70 minutes.
  • the amino acids that showed Tmax shorter than the mean-SD (18.9 minutes) of all 20 amino acids were alanine, phenylalanine, aspartic acid, and asparagine.
  • the amino acids that showed Tmax longer than the mean + SD (44.8 minutes) of all 20 amino acids were tryptophan and arginine.
  • the amino acids that exhibited Tmax within the mean ⁇ SD range (18.9 to 44.8 minutes) of all 20 amino acids were glycine, proline, lysine, and the like.
  • the Cmax of all 20 amino acids was 173 ⁇ 137 (average value ⁇ standard deviation) ⁇ .
  • the Cmax of 13 CO 2 excreted in exhaled air after administration of various 13 C amino acids was distributed between 40 and 496 ⁇ .
  • the amino acids that showed a Cmax higher than the mean + SD (309 ⁇ ) of all 20 amino acids were alanine, phenylalanine, glutamic acid, and asparagine.
  • amino acids with Cmax within the mean ⁇ SD (36 to 309 ⁇ ) of all 20 amino acids are glycine, proline, glutamic acid, lysine, aspartic acid, serine, isoleucine, valine, leucine, tyrosine, cysteine Methionine, glutamine, histidine, and threonine.
  • the AUC120min of all 20 types of amino acids was 11459 ⁇ 7498 (mean ⁇ standard deviation) ⁇ ⁇ min.
  • AUC120min of 13 CO 2 excreted in exhaled air after administration of various 13 C amino acids was distributed in 3657-30348 ⁇ ⁇ min.
  • the amino acids that showed AUC120min higher than mean + SD (18957 ⁇ ⁇ min) of all 20 amino acids were alanine, glutamic acid, and asparagine.
  • Amino acids with an AUC of 120 min within the mean ⁇ SD range (3961-18957 ⁇ / min) of all 20 amino acids are glycine, proline, glutamic acid, lysine, aspartic acid, serine, isoleucine, valine, leucine, and tyrosine. Cysteine, methionine, glutamine, and histidine.
  • alanine, phenylalanine, and asparagine were selected as fast-acting amino acids that are efficient in energy production using the amino acid itself as an energy source and that bring the peak of energy production early after administration.
  • tryptophan and arginine were selected as slow-acting amino acids capable of producing energy using the amino acid itself as an energy source and bringing the peak of energy production at a relatively late time after administration. Combining these quick-acting and slow-acting amino acids can produce sustained-release energy production.
  • amino acids that can produce energy using the amino acid itself as an energy source and bring the peak of energy production at an intermediate point after administration
  • threonine histidine, serine, lysine, glycine, aspartic acid, cysteine
  • valine, leucine, isoleucine, proline, glutamic acid, methionine, glutamine and glutamic acid It was possible to select valine, leucine, isoleucine, proline, glutamic acid, methionine, glutamine and glutamic acid.
  • asparagine, phenylalanine, and alanine had a large Cmax and a small Tmax compared to branched chain amino acids (valine, leucine, isoleucine). That is, it was shown that asparagine, phenylalanine, and alanine are more effective in energy production than branched chain amino acids (valine, leucine, isoleucine).
  • tryptophan and arginine had smaller Cmax and larger Tmax compared to branched chain amino acids (valine, leucine, isoleucine). That is, it was shown that tryptophan and arginine are slower in energy production than branched chain amino acids (valine, leucine, isoleucine).
  • FIG. 2 is a graph showing changes over time in the amount of non-saccharide energy produced by asparagine, phenylalanine, alanine, tryptophan, and arginine.
  • the non-saccharide energy production enhancer according to the present invention can be used for pharmaceuticals or foods intended to enhance energy production with amino acids.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)

Abstract

 本発明は、アスパラギン、フェニルアラニン、アラニン、トリプトファン及びアルギニンからなる群から選択される1以上のアミノ酸を含有する非糖質性エネルギー産生増強剤に関する。

Description

非糖質性エネルギー産生増強剤
 本発明は、アミノ酸を含有する体内エネルギー産生増強剤に関する。
 生体でのエネルギー産生においては、エネルギー源として糖質が優先的に利用され、次にタンパク質(アミノ酸)及び脂質が利用される。タンパク質(アミノ酸)、糖質及び脂質はいずれも、ATPを生成することによりエネルギーに変換することができる。糖質がエネルギー産生において優先的に利用されるのは、ATPを主に生成するTCAサイクル、電子伝達経路に入るまでの代謝過程がタンパク質(アミノ酸)及び脂質と比べて少ないからである。しかし、エネルギー産生量では、脂質が9kcal/g、糖質とタンパク質が4kcal/gとなり、脂質が糖質やタンパク質よりも高い。
 生体において、エネルギーは主に肝臓で変換されている。しかし、肝硬変の患者などでは、エネルギーを肝臓で上手く変換できないため、エネルギーが筋肉で変換されることを期待して、分岐鎖アミノ酸が投与される。このような分岐鎖アミノ酸の混合物は実際に上市されており、肝硬変や肝ガンの患者に臨床で広く処方されている。特許文献1には分岐鎖アミノ酸を用いた肝障害患者の耐糖能異常治療のための医薬組成物が開示されている。
 一方、エネルギーの変換が一番良いのは糖質である。糖質を摂取すると、血糖値が上昇し、この刺激を受けて、膵臓からインスリンが分泌され、インスリンの作用により、糖質は細胞(肝臓、筋肉、脂肪組織等)に取り込まれる。特に糖尿病の患者では、糖質の摂取が制限されるので、インスリンの分泌に影響しない糖質以外のエネルギー源により、エネルギーを補充することが有用と考えられる。非糖質性のエネルギー源を用いたエネルギー産生増強剤のさらなる開発が求められている。
特開2006-028194号公報
 本発明の課題は、糖質以外のエネルギー源によりエネルギー産生を調節可能に増強することができる、体内エネルギー産生増強剤を提供することである。
 本発明者らは、インスリン分泌に影響しないアミノ酸自体をエネルギー源としたエネルギー産生に着目し、アミノ酸を利用した体内エネルギー産生増強剤の開発を試みた。本発明者らは、鋭意検討した結果、分岐鎖アミノ酸とは異なるアミノ酸、具体的にはアスパラギン、フェニルアラニン、アラニン、トリプトファン及びアルギニンが、即効性又は遅効性の非糖質性エネルギー産生増強効果を有することを見出し、また、トレオニン、ヒスチジン、セリン、リジン、グリシン、チロシン、アスパラギン酸、システイン、バリン、ロイシン、イソロイシン、プロリン、メチオニン、グルタミン、及びグルタミン酸が、それらアミノ酸自体をエネルギー源としたエネルギー産生が可能であり、即効性でも遅効性でもない非糖質性エネルギー産生増強効果を有することを見出し、本発明を完成させた。
 具体的には本発明は、以下を包含する。
[1]アスパラギン、フェニルアラニン、アラニン、トリプトファン及びアルギニンからなる群から選択される1以上のアミノ酸を含有する非糖質性エネルギー産生増強剤。
[2]前記1以上のアミノ酸が、アスパラギン、フェニルアラニン及びアラニンからなる群から選択される、即効性の、前記[1]の非糖質性エネルギー産生増強剤。
[3]前記1以上のアミノ酸が、トリプトファン及びアルギニンからなる群から選択される、遅効性の、前記[1]の非糖質性エネルギー産生増強剤。
[4]前記1以上のアミノ酸が、アスパラギン、フェニルアラニン及びアラニンからなる群から選択される1以上のアミノ酸と、トリプトファン及びアルギニンからなる群から選択される1以上のアミノ酸とからなる、持効性の、前記[1]~[3]のいずれかに記載の非糖質性エネルギー産生増強剤。
[5]トレオニン、ヒスチジン、セリン、リジン、グリシン、チロシン、アスパラギン酸、システイン、バリン、ロイシン、イソロイシン、プロリン、メチオニン、グルタミン、及びグルタミン酸からなる群から選択される1以上のアミノ酸をさらに含む、前記[1]~[4]のいずれかに記載の非糖質性エネルギー産生増強剤。
[6]製剤化補助剤をさらに含む、前記[1]~[5]のいずれかに記載の非糖質性エネルギー産生増強剤。
[7]経口用又は経腸用である、前記[1]~[6]のいずれかに記載の非糖質性エネルギー産生増強剤。
[8]1食あたりの単位包装形態からなる、前記[1]~[7]のいずれかに記載の非糖質性エネルギー産生増強剤。
[9]糖質性エネルギー産生が困難な者のための、前記[1]~[8]のいずれかに記載の非糖質性エネルギー産生増強剤。
 本発明者らはまた、カルボキシル基を13C標識した各種のアミノ酸を投与した動物の13CO2の呼気排泄量をモニターすることにより、アラニン、フェニルアラニン、アスパラギン、アルギニン、トリプトファン、グリシン、プロリン、グルタミン酸、リジン等のアミノ酸自体をエネルギー源としてエネルギーを産生できることも見出した。具体的には本発明は、以下も包含する。
[a]アラニン、フェニルアラニン、アスパラギン、アルギニン及びトリプトファンからなる群の少なくともいずれか1種類又は2種類以上のアミノ酸を有効成分として含有する、エネルギーを糖分で補給することが困難な者のためのエネルギー産生剤。
[b]アミノ酸の1日当たりの摂取量が0.1~30 gである、前記[a]に記載のエネルギー産生剤。
[c]アミノ酸の含有量が0.2~100w/w %である、前記[a]~[b]のいずれかに記載のエネルギー産生剤。
[d]アミノ酸及び製剤化のための補助剤のみを含む、前記[a]~[c]のいずれかに記載のエネルギー産生剤。
[e]エネルギー産生に即効性があり、アミノ酸がアラニン、フェニルアラニン及びアスパラギンからなる群の少なくともいずれか1種類又は2種類以上のアミノ酸であることを特徴とする、前記[a]~[d]のいずれかに記載のエネルギー産生剤。
[f]エネルギー産生に遅効性があり、アミノ酸がアルギニン及びトリプトファンからなる群の少なくともいずれか1種類又は2種類以上のアミノ酸であることを特徴とする、前記[a]~[d]のいずれかに記載のエネルギー産生剤。
[g]エネルギー産生に持久性があり、さらにグリシン、プロリン、グルタミン酸及びリジンからなる群の少なくともいずれか1種類又は複数種類のアミノ酸を有効成分として含有することを特徴とする、前記[e]~[f]のいずれかに記載のエネルギー産生剤。
[h]エネルギーを糖分で補給することが困難な者のためのエネルギー産生剤を製造するための、アラニン、フェニルアラニン、アスパラギン、アルギニン及びトリプトファンからなる群の少なくともいずれか1種類又は2種類以上のアミノ酸の使用。
[i]エネルギー産生に即効性があり、アミノ酸がアラニン、フェニルアラニン及びアスパラギンからなる群の少なくともいずれか1種類又は2種類以上のアミノ酸であることを特徴とする、前記[h]に記載の使用。
[j]エネルギー産生に遅効性があり、アミノ酸がアルギニン及びトリプトファンからなる群の少なくともいずれか1種類又は2種類以上のアミノ酸であることを特徴とする、前記[h]に記載の使用。
 本明細書は本願の優先権主張の基礎となる日本国特許出願2012-106160号の開示内容を包含する。
 本発明に係る非糖質性エネルギー産生増強剤は、投与後の非糖質性エネルギー産生を、タイミングを調節しながら増強することができる。
図1は、実施例で用いたエネルギー産生評価システムの例を示す概略図である。この例では、動物収容容器、呼気貯留容器、呼気移送装置を含む呼気採取システムで4個体の呼気を同時に採取し、さらにΔ13CO2測定装置にて、呼気を測定する構成となっている。 図2は、アスパラギン、フェニルアラニン、アラニン、トリプトファン及びアルギニンの非糖質性エネルギー産生量の経時的変化を示す図である。図中、白抜き丸はフェニルアラニン、白抜き四角はアラニン、白抜き三角はアスパラギン、黒塗りひし形はトリプトファン、及び黒塗り四角はアルギニンを表す。白抜きが即効性のアミノ酸、黒塗りが遅効性のアミノ酸を示す。
 以下、本発明を詳細に説明する。
 本発明は、アスパラギン、フェニルアラニン、アラニン、トリプトファン及びアルギニンからなる群から選択される1以上のアミノ酸を含有する非糖質性エネルギー産生増強剤を提供する。
 本発明において「非糖質性エネルギー産生増強」とは、糖質ではないエネルギー源(ここでは特にアミノ酸)を用いた体内エネルギー産生(ATP産生)のレベルを増強することを意味する。本発明に係る非糖質性エネルギー産生増強剤は、有効成分として含まれるアミノ酸の種類に応じて、即効性、遅効性又は持効性の、非糖質性エネルギー産生増強効果を示す。
 具体的には、アスパラギン、フェニルアラニン及びアラニンからなる群から選択される1以上のアミノ酸を含有する本発明に係る非糖質性エネルギー産生増強剤は、即効性である。本発明において「即効性」とは、投与後、そのアミノ酸をエネルギー源とした非糖質性エネルギー産生が行われる期間内において、エネルギー産生量のピークが投与後比較的短い時間で現れることを意味する。即効性の非糖質性エネルギー産生増強剤は、投与後できるだけ短い時間で非糖質性エネルギー産生を増強させる必要がある場合に好適に用いることができる。
 一方、トリプトファン及びアルギニンからなる群から選択される1以上のアミノ酸を含有する本発明に係る非糖質性エネルギー産生増強剤は、遅効性である。本発明において「遅効性」とは、投与後、そのアミノ酸をエネルギー源とした非糖質性エネルギー産生が行われる期間内において、エネルギー産生量のピークが投与後比較的遅い時間に現れることを意味する。遅効性の非糖質性エネルギー産生増強剤は、投与後ある程度の時間経過後に非糖質性エネルギー産生を増強させる必要がある場合に好適に用いることができる。
 さらに、本発明は、アスパラギン、フェニルアラニン及びアラニンからなる群から選択される1以上のアミノ酸(即効性アミノ酸)と、トリプトファン及びアルギニンからなる群から選択される1以上のアミノ酸(遅効性アミノ酸)とを含有する非糖質性エネルギー産生増強剤も提供する。このような即効性アミノ酸と遅効性アミノ酸の両方を含有する非糖質性エネルギー産生増強剤は、持効性である。本発明において「持効性」とは、投与後早期からより長い時間にわたってより高いエネルギー産生量が持続することを意味する。持効性の非糖質性エネルギー産生増強剤は、投与後早期からより長時間にわたって非糖質性エネルギー産生を増強させる必要がある場合に好適に用いることができる。
 本発明に係る非糖質性エネルギー産生増強剤はまた、トレオニン、ヒスチジン、セリン、リジン、グリシン、チロシン、アスパラギン酸、システイン、バリン、ロイシン、イソロイシン、プロリン、メチオニン、グルタミン、及びグルタミン酸からなる群から選択される1以上のアミノ酸をさらに含んでもよい。これらのアミノ酸は、即効性でも遅効性でもなく、そのエネルギー産生量のピークが中間的な時点で現れる。このためこれらのアミノ酸は、上記のような即効性又は遅効性の非糖質性エネルギー産生増強剤にさらに添加することにより、非糖質性エネルギー産生を経時的により安定的に増強させることができる。
 本発明に係る非糖質性エネルギー産生増強剤に用いられうるアラニンは、非必須アミノ酸の1つであり、D体とL体とが存在する。L-アラニンのCas No.は、56-41-7である。L-アラニンの別名として、(S)-2-アミノプロピオン酸、(2S)-2-アミノプロパン酸、α-アラニン、及びL-(+)-アラニンがある。アラニンの略号として、Ala又はAが用いられる。アラニンは、水や蟻酸に溶けやすく、エタノールには、ほとんど溶けない(第十六改正日本薬局方)。アラニンは、多種のタンパク質などの様々な素材や食品に含まれていることが知られている。アラニンは、タンパク質の構成アミノ酸の一種であり、脂肪の燃焼に関係することや、結合組織の材料であることが知られている。
 本発明に係る非糖質性エネルギー産生増強剤に用いられうるフェニルアラニンは、必須アミノ酸の1つであり、D体とL体とが存在する。L-フェニルアラニンのCas No.は、63-91-2である。その別名として(S)-α-アミノベンゼンプロパン酸、(2S)-2-アミノ-3-フェニルプロパン酸、(S)-3-フェニル-2-アミノプロピオン酸、L-β-フェニルアラニン、L-(-)-フェニルアラニンがある。フェニルアラニンの略号として、Phe又はFが用いられる。フェニルアラニンは、蟻酸に溶けやすく、水にやや溶けにくく、希塩酸に溶け、エタノールにはほとんど溶けない(第十六改正日本薬局方)。フェニルアラニンは、多種のタンパク質などの様々な素材や食品に含まれていることが知られている。フェニルアラニンは、ドーパミンやノルエピネフリン、エピネフリンの原料であることが知られている。
 本発明に係る非糖質性エネルギー産生増強剤に用いられうるアスパラギンは、非必須アミノ酸の1つであり、D体とL体とが存在する。L-アスパラギンのCas No.は、70-47-3である。その別名として(S)-α-アミノスクシンアミド酸、(S)-2-アミノ-3-カルバモイルプロパン酸、L-(-)-アスパラギンがある。アスパラギンの略号として、Asn又はNが用いられる。アスパラギンは、アスパラガス、肉類、大豆、玄米、レーズン、エビ、牛乳、ジャガイモなどの様々な素材や食品に含まれていることが知られている。
 本発明に係る非糖質性エネルギー産生増強剤に用いられうるアルギニンは、非必須アミノ酸の1つであり、D体とL体とが存在する。L-アルギニンのCas No.は、74-79-3である。その別名として(S)-2-アミノ-5-グアニジノペンタン酸、(S)-2-アミノ-5-(アミジノアミノ)吉草酸、L-(+)-アルギニン、アルギUがある。アルギニンの略号として、Arg又はRが用いられる。アルギニンは、水や蟻酸に溶けやすく、希塩酸に溶け、エタノールにはほとんど溶けない(第十六改正日本薬局方)。アルギニンは、肉類等の多種のタンパク質などの様々な素材や食品に含まれていることが知られている。アルギニンは、尿素回路の中間体として生合成されるが、速やかに分解されるため子供では必須アミノ酸とされている。アルギニンは、成長ホルモンの分泌促進、免疫機能の向上、脂肪代謝の促進に関与することが知られている。
 本発明に係る非糖質性エネルギー産生増強剤に用いられうるトリプトファンは、必須アミノ酸の1つであり、D体とL体とが存在する。L-トリプトファンのCas No.は、73-22-3である。その別名として3-(1H-インドール-3-イル)-L-アラニン、(S)-3-(1H-インドール-3-イル)-2-アミノプロパン酸、(S)-α-アミノ-1H-インドール-3-プロパン酸、L-(+)-トリプトファン、エルトリップ、トリプタンがある。トリプトファンの略号として、Trp又はWが用いられる。トリプトファンは、蟻酸に溶けやすく、水に溶けにくく、希塩酸に溶け、エタノールには極めて溶けにくい(第十六改正日本薬局方)。トリプトファンは、多種のタンパク質などの様々な素材や食品に含まれていることが知られている。トリプトファンは、セロトニンやメラトニンの原料であり。鎮静作用や月経前不快気分障害に対する有効性があることが知られている。
 本発明に係る非糖質性エネルギー産生増強剤において、アスパラギン、フェニルアラニン、アラニン、トリプトファン、及びアルギニンは、遊離塩基、一水和物等の水和物、又は塩の形態で配合されてもよい。塩は、有機酸(酢酸、酒石酸、脂肪酸など)、有機塩基、無機酸(塩酸、臭化水素酸、硝酸、硫酸、過塩素酸など)、又は無機塩基(カリウム、ナトリウム、亜鉛など)との間で形成された塩であってもよい。そして、アスパラギン、フェニルアラニン、アラニン、トリプトファン、及びアルギニンは、D体とL体のいずれであってもよい。
 本発明に係る非糖質性エネルギー産生増強剤の製造に用いうる、アスパラギン、フェニルアラニン、アラニン、トリプトファン、又はアルギニンは、アスパラギン、フェニルアラニン、アラニン、トリプトファン、又はアルギニンを多く含む素材や食品などから、搾汁、濃縮、精製、結晶化、又は各種の溶媒を用いた抽出等によって得ることができる。抽出には、各種の溶媒として、水又は通常用いられる溶媒、例えば、アルコール類、炭化水素類、有機酸、有機塩基、無機酸、無機塩基、超臨界流体等を単独で又は複数を組み合わせて用いることが可能である。本発明に係る非糖質性エネルギー産生増強剤に用いるアミノ酸は、微生物で生産したものを用いてもよいし、化学的に合成されたものを用いてもよい。アスパラギン、フェニルアラニン、アラニン、トリプトファン、及びアルギニンは、市販品を入手することもできる。
 本発明に係る非糖質性エネルギー産生増強剤は、アスパラギン、フェニルアラニン、アラニン、トリプトファン、及びアルギニン以外のアミノ酸をさらに含有するものであってもよいし、アスパラギン、フェニルアラニン、アラニン、トリプトファン、及びアルギニン以外のアミノ酸を含有しなくてもよい。例えば、これに該当するアミノ酸はトレオニン、ヒスチジン、セリン、リジン、グリシン、チロシン、アスパラギン酸、システイン、バリン、ロイシン、イソロイシン、プロリン、メチオニン、グルタミン、及びグルタミン酸である。しかしながら、本発明に係る非糖質性エネルギー産生増強剤は、非運動時のエネルギー補給を意図する場合などには、特に分岐鎖アミノ酸(バリン、ロイシン、及びイソロイシン)を含有しないことも好ましい。
 本発明に係る非糖質性エネルギー産生増強剤に関して特定の成分(分岐鎖アミノ酸、糖質等)を「含有しない」とは、その成分を全く含有しないか、検出限界以下の量しか含有しないか、又はエネルギー産生に影響を及ぼさない程度の量でしか含有しないことを意味する。
 本発明に係る非糖質性エネルギー産生増強剤に含まれる、アスパラギン、フェニルアラニン、アラニン、トリプトファン、及びアルギニンからなる群から選択される1種類又は2種類以上のアミノ酸の一日当たりの摂取量の合計は、年齢、症状、体重などによって異なるため、特に限定されないが、例えば、0.1~30 gの摂取量に設定することができ、好ましくは0.3~10 g又は0.3~3 gの摂取量、さらに好ましくは0.5~3 g又は0.5~1 gの摂取量に設定することができる。
 本発明に係る非糖質性エネルギー産生増強剤における、アスパラギン、フェニルアラニン、アラニン、トリプトファン、及びアルギニンからなる群から選択される1種類又は2種類以上のアミノ酸の配合量の合計は、剤型、症状、体重などによって異なるため、特に限定されないが、例えば、0.2~100w/w%の配合量に設定することができ、好ましくは0.3~100w/w%の配合量、さらに好ましくは0.4~100w/w%の配合量に設定することができる。なおw/w%は重量/重量%である。
 本発明に係る非糖質性エネルギー産生増強剤は、日用量あたり、アスパラギンを0.005~ 35g、通常は0.005~10g、好ましくは0.01~1 g含んでもよい。本発明に係る非糖質性エネルギー産生増強剤は、フェニルアラニンを0.005~7.7 g、通常は0.005~4.8 g、好ましくは0.01~1 g含んでもよい。本発明に係る非糖質性エネルギー産生増強剤は、日用量あたり、アラニンを0.005~8.5 g、通常は0.005~5.2 g、好ましくは0.01~1 g含んでもよい。本発明に係る非糖質性エネルギー産生増強剤は、日用量あたり、トリプトファンを0.005~2.1 g、通常は0.005~1.3 g、好ましくは0.01~1 g含んでもよい。本発明に係る非糖質性エネルギー産生増強剤は、日用量あたり、アルギニンを0.005~10.1 g、通常は0.005~5.9 g、好ましくは0.01~1 g含んでもよい。
 本発明に係る非糖質性エネルギー産生増強剤に関して、「日用量あたり、アスパラギンをX g含む」とは、本発明に係る非糖質性エネルギー産生増強剤に含まれるアスパラギンの量が、本発明に係る非糖質性エネルギー産生増強剤の1日当たりの投与量又は摂取量(日用量)に換算したときにX gとなる量であることを意味する。具体的には、例えば日用量が200 gである本発明に係る非糖質性エネルギー産生増強剤の場合には、その非糖質性エネルギー産生増強剤200 g中にX gのアスパラギンが含まれ、100 g中にはX gの1/2量のアスパラギンが含まれる。本発明において個々の非糖質性エネルギー産生増強剤の「日用量」は、健康上悪影響を生じない範囲で当業者が適宜定めることができる。本発明に係る非糖質性エネルギー産生増強剤に含まれうる他の成分(フェニルアラニン、アラニン、トリプトファン、及びアルギニン等)の含有量に関する記載も、上述のアスパラギンの含有量と同様に解釈される。
 本発明に係る非糖質性エネルギー産生増強剤に用いられうる他のアミノ酸についても、例えば、前記アルギニンの情報を参考にし、0.005~35 g、通常は0.005~10 g、好ましくは0.01~1 g含んでもよく、その他の公知情報の日用量を参考に、日用量を設定してもよい。
 本発明に係る非糖質性エネルギー産生増強剤はまた、投与又は摂取対象の体重1 kgあたり(kg・BW)、アスパラギン、フェニルアラニン、アラニン、トリプトファン及びアルギニンからなる群から選択される1以上のアミノ酸を、合計量で、典型的には、0.03~3 g/kg・BW、好ましくは0.05~2 g/kg・BW、さらに好ましくは0.08~1.5 g/kg・BW、例えば0.1~1 g/kg・BW、0.1~0.8 g/kg・BW、0.1~0.6 g/kg・BW、0.1~0.5 g/kg・BW、又は0.2~0.4 g/kg・BW含んでもよい。
 本発明に係る非糖質性エネルギー産生増強剤は、上記のアミノ酸に加えて、製剤化補助剤をさらに含んでもよい。製剤化補助剤としては、例えば、賦形剤、結合剤、崩壊剤、滑沢剤、矯臭剤、溶解補助剤、懸濁剤、コーティング剤、担体(固体担体、水などの液体担体等)、保存剤、香料、甘味料、着色料、pH調整剤、安定化剤などの医薬品又は食品の製剤化の際に用いられる既知の添加剤が挙げられる。なお、これらは食品あるいは医薬品の製剤技術の分野において通常で用いうるものであればよい。本発明に係る非糖質性エネルギー産生増強剤はまた、適当量のビタミン、ミネラル、有機酸、ペプチド類などをさらに含有してもよい。
 本発明に係る非糖質性エネルギー産生増強剤は、糖質を含有してもよいが、含有しないことがより好ましい。
 本発明に係る非糖質性エネルギー産生増強剤は、固体状、ゲル状、若しくは液体状又はそれらの混合形態であってよい。本発明に係る非糖質性エネルギー産生増強剤は、錠剤(タブレット)、カプセル剤、顆粒剤、散剤、シロップ剤、水剤、懸濁剤、乳剤、ドリンク剤、ゼリー剤、ジェル剤等の任意の形態であってもよい。本発明に係る非糖質性エネルギー産生増強剤は、使用前に液体媒体に溶解させることを意図した乾燥物の形態であってもよい。本発明に係る非糖質性エネルギー産生増強剤は、非糖質性エネルギー産生の増強を意図する限り、医薬品として製造されるものであっても、食品(好ましくは、サプリメントや特定保健用食品等の機能性食品)として製造されるものであってもよい。
 また、本発明に係る非糖質性エネルギー産生増強剤は、摂取時の衛生面や、輸送時、保管時の取り扱いやすさの観点から、1食あたりの単位量で包装されることも好ましい。したがって本発明は、1食あたりの単位包装形態からなる非糖質性エネルギー産生増強剤も提供する。「1食あたりの単位包装形態からなる非糖質性エネルギー産生増強剤」とは、1食あたりの単位量で包装された状態にある、非糖質性エネルギー産生増強剤を意味する。その具体例としては、例えば、パック、カップ又はボトル等の容器に充填された液剤やゼリー剤などが挙げられるが、これらに限定されるものではない。1食あたりの単位量は、典型的には、0.05~500 g、好ましくは0.1g~500g、さらに好ましくは1g~500g、例えば0.1g~100g(液体の場合、0.1mL~100mL)、50g~500g(液状の場合、50mL~500mL)、75g~300g(液状の場合、75mL~300mL)、100g~200g(液状の場合、100mL~200mL)でありうる。ここで、「1食あたりの単位量」は、1回に摂取することが想定される予め規定した量(1回摂取量)を意味する。「1回に摂取することが想定される予め規定した量」は、比較的短時間のうちにその全量の摂取を完了することが想定される量であればよく、例えば経口摂取の場合、一口で又は連続して摂取可能な量等に限定されない。「1食あたりの単位量」は、例えば本発明に係る非糖質性エネルギー産生増強剤の日用量であってもよいし、その日用量を小分けにした量(例えば日用量の1/2~1/10量)であってもよい。
 本発明に係る1食あたりの単位包装形態からなる非糖質性エネルギー産生増強剤に含まれる、アスパラギン、フェニルアラニン、アラニン、トリプトファン及びアルギニンからなる群から選択される1以上のアミノ酸の合計量は、典型的には、0.1~10 g、好ましくは0.5~8 g、さらに好ましくは0.7~7 g、例えば、0.8~6 g、0.9~5 g、1~4 g、1.1~3 g、又は1.2~2 gであってよいが、これらに限定されるものではない。
 本発明に係る非糖質性エネルギー産生増強剤は、通常は消化管経由で体内に取り込まれるものであることが好ましく、経口用又は経腸用であることがより好ましい。経口用又は経腸用とは、経口又は経腸での投与又は摂取のために調製されたものであることを意味する。本発明では、消化管経由で体内に取り込むことを指して「摂取」とも称する。本明細書では、「摂取」と「投与」を互換的に使用することがある。
 本発明に係る非糖質性エネルギー産生増強剤は、当業者に周知の他の様々な製剤技術や食品加工技術を用いて調製することができる。本発明に係る非糖質性エネルギー産生増強剤は、医薬品又は食品のいずれの製造にも使用することができる。
 本発明に係る非糖質性エネルギー産生増強剤は、その有効成分であるアミノ酸自体をエネルギー源としたエネルギー産生を誘導することにより、体内の非糖質性エネルギー産生を増強することができる。
 本発明では、本発明に係る非糖質性エネルギー産生増強剤に含まれうるアスパラギン、フェニルアラニン、及びアラニンについて、カルボン酸を13C標識した各種のアミノ酸を投与した動物の13CO2の呼気排泄量をモニターすることにより、そのアミノ酸自体をエネルギー源としてエネルギーを産生できること、及びそのエネルギー産生は即効性があることが見出された。同様に本発明では、本発明に係る非糖質性エネルギー産生増強剤に含まれうるトリプトファン及びアルギニンについて、それ自体をエネルギー源としてエネルギーを産生できること、及びそのエネルギー産生は遅効性があることが見出された。さらに本発明において、トレオニン、ヒスチジン、セリン、リジン、グリシン、チロシン、アスパラギン酸、システイン、バリン、ロイシン、イソロイシン、プロリン、メチオニン、グルタミン、及びグルタミン酸について、それ自体をエネルギー源としてエネルギーを産生できること、及びそのエネルギー産生がピークに達する早さは中程度であることが見出された。
 本発明において、エネルギー源となるアミノ酸についてエネルギー産生の効率がよいとは、他のアミノ酸よりも1モル当たりのエネルギー産生量が高いことをいう。本発明において、エネルギー産生の効率並びに即効性及び遅効性は、具体的には、カルボン酸を13C標識したアミノ酸を非ヒト哺乳動物等に経口投与し、呼気中のΔ13CO2を経時的に測定し、アミノ酸の投与後から120分間の最高Δ13CO2排泄量(Cmax)、最高Δ13CO2排泄発現時間(Tmax)、及びΔ13CO2測定値-時間曲線の下面積(AUC120min)を算出することにより、評価することができる。このとき、20種の天然アミノ酸の平均値よりも高いAUC120min又はCmaxの値は、エネルギー産生の効率がよいことを示す。Tmax値が小さい場合、即効性のエネルギー産生であることを示し、Tmax値が大きい場合、遅効性のエネルギー産生であることを示す。さらに、Tmaxが平均的な値である場合、エネルギー産生がピークに達する早さが中程度であることを示す。
 生体でのエネルギー産生においては、エネルギー源として糖質が優先的に利用され、次にタンパク質(アミノ酸)及び脂質が利用される。しかし、エネルギー産生量では、脂質が9kcal/g、糖質とタンパク質が4kcal/gとなり、脂質が糖質やタンパク質よりも高い。
 一方、エネルギーの変換率が一番良いのは糖質である。糖質を摂取すると、消化・吸収の後に、血糖値が上昇する。血糖値の上昇の刺激を受けて、膵臓からインスリンが分泌され、インスリンの作用により、糖質は各種の細胞(筋肉、脂肪組織等)に取り込まれ、エネルギーを産生する。
 しかし、インスリンの分泌が不十分な場合(例えば、I型糖尿病)や、インスリンに対して抵抗性が有る場合(例えば、II型糖尿病)には、細胞に必要な糖質が十分に取り込まれず、エネルギーを糖質で補給することが困難となる。また、このような者において、糖質が細胞に取り込まれず、血中に高濃度で存在し続けると、各種の合併症(血管肥厚、動脈硬化、血液の循環不良、腎症、神経障害、感染リスク上昇等)が誘発されるため、血糖値のコントロールが重要になる。そのために、このように糖質性エネルギー産生が困難な者に対しては、インスリン、インスリン分泌刺激剤、インスリン抵抗性改善剤、又は糖代謝抑制剤の投与や、食餌療法等の治療手段が用いられている。一方、脳細胞、心筋細胞、及び肝細胞への糖質の取り込みはインスリンに依存しないため、前述の治療によって、血中のインスリン濃度が過剰になると、これらの細胞ではエネルギー不足に陥る危険がある。
 本発明に係る非糖質性エネルギー産生増強剤は、糖質以外の物質(アミノ酸)からエネルギーを補充することができるため、このように糖質性エネルギー産生が困難な者においてエネルギー産生を増強する目的に適している。
 本発明は、本発明に係る非糖質性エネルギー産生増強剤を、非糖質性エネルギー産生の増強が望まれる対象に投与又は摂取させることにより、非糖質性エネルギー産生を増強させる方法にも関する。
 本発明に係る非糖質性エネルギー産生増強剤は、例えば、非糖質性エネルギー産生の増強が望まれる対象に、特定保健用食品などの特別用途食品、栄養機能食品、栄養補助食品やサプリメントとして摂取させることにより、又は医薬品として直接投与することにより、エネルギー産生を増強することが期待される。
 なお、本発明に係る非糖質性エネルギー産生増強剤を用いた特定保健用食品などの特別用途食品、栄養機能食品、栄養補助食品、サプリメント等は、一般食品と明確に区別しながら、非糖質性エネルギー産生を増強する目的で使用することができる。普段の生活や療養中はもとより、瞬発力を要する運動やスポーツ(重量挙げ、短距離走等)や持続力を要する運動やスポーツ(マラソン、長距離走、トライアスロン等)の前や途中に摂取することで、必要なエネルギーを有効に補給することができる。あるいは、糖質性エネルギー産生が困難な者に対してエネルギー補給用に摂取させることもできる。
 即効性のエネルギー産生増強効果を示すアミノ酸、すなわちアスパラギン、フェニルアラニン、及びアラニンの少なくとも1つを含む本発明に係る非糖質性エネルギー産生増強剤を対象に投与又は摂取させることにより、即効性の非糖質性エネルギー補給が可能になる。遅効性のエネルギー産生増強効果を示すアミノ酸、すなわちトリプトファン及び/又はアルギニンを含む本発明に係る非糖質性エネルギー産生増強剤を対象に投与又は摂取させることにより、遅効性の非糖質性エネルギー補給が可能になる。アスパラギン、フェニルアラニン及びアラニンの少なくとも1つと、トリプトファン及び/又はアルギニンとを含む本発明に係る非糖質性エネルギー産生増強剤を対象に投与又は摂取させることにより、持効性の非糖質性エネルギー補給が可能になる。またアスパラギン、フェニルアラニン、アラニン、トリプトファン及びアルギニンからなる群から選択される1以上のアミノ酸に加えて、トレオニン、ヒスチジン、セリン、リジン、グリシン、チロシン、アスパラギン酸、システイン、バリン、ロイシン、イソロイシン、プロリン、メチオニン、グルタミン、及びグルタミン酸からなる群から選択される少なくとも1つを含有する非糖質性エネルギー産生増強剤を対象に投与又は摂取させることにより、より安定した非糖質性エネルギー補給が可能になる。エネルギー産生のピークに達する早さが中程度であるアミノ酸トレオニン、ヒスチジン、セリン、リジン、グリシン、チロシン、アスパラギン酸、システイン、バリン、ロイシン、イソロイシン、プロリン、メチオニン、グルタミン、グルタミン酸からなる群のうちの複数又は単独と、遅効性のエネルギー産生増強効果を示すアミノ酸トリプトファン及び/又はアスパラギンを組み合わせて、即効性ではないが持効性の非糖質性エネルギー補給が可能になる。
 非糖質性エネルギー産生の増強が望まれる対象としては、糖質性エネルギー産生が困難な者の他、日常的に運動又は肉体労働(特に有酸素運動や持久力を必要とする、運動又は労働)を行っている対象、例えばアスリートが挙げられる。本発明において「アスリート」とは、プロ又はアマチュアのスポーツ競技者であって、自らの競技成績又は運動能力の向上を目標として競技(好ましくは有酸素運動や持久力を必要とする競技)を行っている人をいう。しかし本発明に係る非糖質性エネルギー産生増強剤は、糖質性エネルギー産生が困難な者に特に適しており、例えば分岐鎖アミノ酸を含有しない非糖質性エネルギー産生増強剤を用いる場合には、糖質性エネルギー産生が困難な者の非運動時のエネルギー補給にとりわけ適している。
 即効性のエネルギー産生増強効果を示すアミノ酸、すなわちアスパラギン、フェニルアラニン、及びアラニンの少なくとも1つを含む本発明に係る非糖質性エネルギー産生増強剤は、即効性の非糖質性エネルギー産生が望まれる対象用に適している。遅効性のエネルギー産生増強効果を示すアミノ酸、すなわちトリプトファン及び/又はアルギニンを含む本発明に係る非糖質性エネルギー産生増強剤は、遅効性の非糖質性エネルギー産生が望まれる対象用に適している。アスパラギン、フェニルアラニン及びアラニンの少なくとも1つと、トリプトファン及び/又はアルギニンとを含む本発明に係る非糖質性エネルギー産生増強剤は、持効性の非糖質性エネルギー産生が望まれる対象用に適している。
 本発明に係る方法では、非糖質性エネルギー産生の増強が望まれる対象に対して本発明に係る非糖質性エネルギー産生増強剤を、1回以上投与することが好ましい。本発明に係る非糖質性エネルギー産生増強剤は、日用量を1日に1回投与してもよいし、1日に日用量を数回に分割して投与してもよい。
 なお、本発明に係る非糖質性エネルギー産生増強剤は、従来公知のエネルギー産生増強効果がある食品や医薬品の摂取と同時又はそれらの摂取の前後に併せて投与又は摂取してもよい。
 本発明は、糖質性エネルギー産生が困難な者(エネルギーを糖分で補給することが困難な者)のための非糖質性エネルギー産生増強剤を製造するための、アスパラギン、フェニルアラニン、アラニン、トリプトファン及びアルギニンからなる群から選択される1以上のアミノ酸の使用(使用方法)も提供する。アスパラギン、フェニルアラニン、及びアラニンは即効性のエネルギー産生増強を目的とした剤への使用に適している。また、トリプトファン及びアルギニンは遅効性のエネルギー産生増強を目的とした剤への使用に適している。この方法において、即効性のエネルギー産生を示す前記アミノ酸と、遅効性のエネルギー産生を示す前記アミノ酸を組み合わせて用いてもよい。さらに、エネルギー産生のピークに達する早さが中程度であるトレオニン、ヒスチジン、セリン、リジン、グリシン、チロシン、アスパラギン酸、システイン、バリン、ロイシン、イソロイシン、プロリン、メチオニン、グルタミン、グルタミン酸をさらに組み合わせて用いてもよい。
 本発明はさらに、13C標識された生体エネルギー源物質を非ヒト哺乳動物に経口投与し、呼気中の13C標識された二酸化炭素量を測定することにより、生体エネルギー源物質の体内エネルギー産生能を評価する方法も提供する。生体エネルギー源物質としては、タンパク質、アミノ酸、糖質、脂質等が挙げられる。呼気中の13C標識された二酸化炭素量の測定は、任意の公知方法を用いて行えばよいが、例えば、特開2006-267098及び特開2008-051787に記載の呼気採取方法を用いて行うことが好ましい。具体的には、図1及び下記実施例の記載を参照することができる。簡単に記載すると、デシケーター内の多数の小孔がある板状の中敷き上にラットを乗せ、ふたを閉めて固定し、デシケーターの呼気採取口から移送された呼気を直接呼気採取バッグに、一定速度(好ましくは、150ml/min)で継続的に採取し、採取した呼気中の13CO2率(例えば13CO2(‰))を測定する。なお‰=0.1%である。測定値から標準ガス、好ましくは混合ガス(O2:95%、CO2:5%)、の13CO2率を差し引いた値が、13C標識された生体エネルギー源物質がエネルギー源として代謝されて呼気中に排泄された二酸化炭素量に相当する。この呼気中に排泄された二酸化炭素量の経時的変化量に基づいて、生体エネルギー源物質の体内エネルギー産生能を評価することができる。
 以下、本発明に関して、実施例を挙げて説明するが、本発明は、これにより限定されるものではない。
 カルボキシル基を13C標識した20種類のアミノ酸について、特開2006-267098及び特開2008-051787に記載の呼気採取方法を用いて、経口投与後の13Cの呼気排泄量からそれぞれのエネルギー変換能(すなわち、エネルギー産生量)を評価した。具体的な方法を以下に示す。
(1)被検物質
 カルボキシル基を13C標識した20種類のアミノ酸(L-トリプトファン、L-リジン、グリシン、L-システイン、L-セリン、L-アラニン、L-プロリン、L-アルギニン、L-ヒスチジン、L-トレオニン、L-バリン、L-グルタミン、L-アスパラギン、L-メチオニン、L-グルタミン酸、L-アスパラギン酸、L-イソロイシン、L-ロイシン、L-フェニルアラニン、L-チロシン)を被検物質として用いた。前記アミノ酸のうち、リジンは塩酸塩、アスパラギンは一水和物、他のアミノ酸は遊離塩基のものを用いた。
(2)アミノ酸投与及び呼気の採取
 7週齢のSD系雄性ラット(日本SLC株式会社)を群間の体重の平均値が等しくなるように群分けし(20群、各n=4)、16~20時間絶食した(但し、水は自由摂取とした)。アミノ酸投与群には、上記の各種13C標識アミノ酸(20種類)を1群に1種類ずつ、蒸留水に0.25mmol/2.5mlの濃度で懸濁又は溶解し、0.25mmol/kgの用量で経口投与した。13C標識アミノ酸の投与直後から、ラットを個体毎に、デシケーターに入れ、経時的に呼気を採取した。13C標識アミノ酸の投与から70分後までは5分毎に、13C標識アミノ酸の投与から70分後以降には90分後と120分後に、各時点の開始から1.5分間の呼気を採取した。
 呼気の採取は図1に示す評価システムを用いて次のとおり行った。まず容積2Lのデシケーター内に、数mm(ミリメートル)の多数の小孔がある板状の中敷きを設け、その上にラットを乗せ、ふたを閉めてから、呼気採取口又は空気採入口以外の部分から呼気が漏れないように、ふたを固定した。デシケーターの側面開口部(空気採入口)より、シリコンチューブを通し、チューブ開口部の一端をデシケーター内の最下部(動物の体躯以下かつ呼気採取口よりも下部に位置する)に固定して、呼気採取口とした。シリコンチューブには、空気採入口より口径の小さいものを用いた。呼気は、この呼気採取口から移送される。シリコンチューブの開口部の他端をUBiT・POCone専用呼気採取バッグ20に接続し、デシケーターとUBiT・POCone専用呼気採取バッグ20の間には、ペリスタポンプ(Master Flex L/S;Cole-Parmer Instrument Company)を接続して、デシケーター内に排泄された呼気を、一定速度の150ml/minで、それぞれ継続的に吸引して、UBiT・POCone専用呼気採取バッグ20(大塚製薬株式会社)に採取した。
(3)呼気の評価
 呼気を採取したUBiT・POCone専用呼気採取バッグ20を、UBiT-IR300赤外分析装置(大塚電子株式会社)に接続したUBiT-IR300専用オートサンプラー UBiT-AS10(大塚製薬株式会社)へ接続し、混合ガス(O2:95%、CO2:5%)を対照として、呼気中のΔ13CO2(‰)(=呼気の13CO2(‰)値から混合ガスの13CO2(‰)値を差し引いた値)を測定した。個体毎に最高Δ13CO2排泄量(以降、Cmaxともいう)、最高Δ13CO2排泄発現時間(以降、Tmaxともいう)及び13Cアミノ酸投与後0~120分間のΔ13CO2測定値-時間曲線の下面積(台形面積法による。以降、AUC120minともいう)を算出した。各アミノ酸の平均値が20種類のアミノ酸全体のmean+SD(平均値+標準偏差)以上である場合を高い値を示したと判断した。また、各アミノ酸の平均値が20種類のアミノ酸全体のmean-SD(平均値-標準偏差)以下である場合を低い値を示したと判断した。各アミノ酸の平均値が20種類のアミノ酸全体のmean±SD(平均値±標準偏差)の範囲内にある場合を平均的な値であると判断した。
(4)結果
 どのアミノ酸を投与した場合もカルボキシル基の13C標識に由来する13CO2が呼気中に排泄されたことが示されたことから、いずれのアミノ酸も、アミノ酸それ自体がエネルギーに変換されたこと、すなわちアミノ酸それ自体からエネルギーを産生できることが示された。
 20種類のアミノ酸全体のTmaxは、31.9±13.0(平均値±標準偏差)分であった。各種の13Cアミノ酸の投与後に呼気に排泄された13CO2のTmaxは、15~70分に分布した。20種類のアミノ酸全体のmean-SD(18.9分)より短いTmaxを示したアミノ酸は、アラニン、フェニルアラニン、アスパラギン酸、及びアスパラギンであった。また、20種類のアミノ酸全体のmean+SD(44.8分)より長いTmaxを示したアミノ酸は、トリプトファンとアルギニンであった。また、20種類のアミノ酸全体のmean±SDの範囲内(18.9~44.8分)のTmaxを示したアミノ酸は、グリシン、プロリン、リジン等であった。
 20種類のアミノ酸全体のCmaxは、173±137(平均値±標準偏差)‰であった。各種の13Cアミノ酸投与後に呼気に排泄された13CO2のCmaxは、40~496 ‰に分布した。20種類のアミノ酸全体のmean+SD(309 ‰)より高いCmaxを示したアミノ酸は、アラニン、フェニルアラニン、グルタミン酸、及びアスパラギンであった。また、20種類のアミノ酸全体のmean±SDの範囲内(36~309 ‰)のCmaxを示したアミノ酸は、グリシン、プロリン、グルタミン酸、リジン、アスパラギン酸、セリン、イソロイシン、バリン、ロイシン、チロシン、システイン、メチオニン、グルタミン、ヒスチジン、及びトレオニンであった。
 20種類のアミノ酸全体のAUC120minは、11459±7498(平均値±標準偏差)‰・minであった。各種の13Cアミノ酸の投与後に呼気に排泄された13CO2のAUC120minは、3657~30348‰・minに分布した。20種類のアミノ酸全体のmean+SD(18957‰・min)より高いAUC120minを示したアミノ酸は、アラニン、グルタミン酸、及びアスパラギンであった。また、20種類のアミノ酸全体のmean±SDの範囲内(3961~18957‰・min)のAUC120minを示したアミノ酸は、グリシン、プロリン、グルタミン酸、リジン、アスパラギン酸、セリン、イソロイシン、バリン、ロイシン、チロシン、システイン、メチオニン、グルタミン、及びヒスチジンであった。
 以上の結果から、そのアミノ酸自体をエネルギー源としたエネルギー産生の効率がよく、かつそのエネルギー産生のピークを投与後早期にもたらす即効性のアミノ酸として、アラニン、フェニルアラニン、及びアスパラギンを選抜した。また、そのアミノ酸自体をエネルギー源としたエネルギー産生が可能であり、かつそのエネルギー産生のピークを投与後比較的遅い時点でもたらす遅効性のアミノ酸として、トリプトファンとアルギニンを選抜した。これらの即効性と遅効性のアミノ酸を組み合わせることで、持効性のエネルギー産生をもたらすことができる。さらに、そのアミノ酸自体をエネルギー源としたエネルギー産生が可能であり、かつそのエネルギー産生のピークを投与後中間的な時点でもたらすアミノ酸として、トレオニン、ヒスチジン、セリン、リジン、グリシン、アスパラギン酸、システイン、バリン、ロイシン、イソロイシン、プロリン、グルタミン酸、メチオニン、グルタミン及びグルタミン酸を選抜することができた。
 さらに、分岐鎖アミノ酸(バリン、ロイシン、イソロイシン)と比較しても、アスパラギン、フェニルアラニン、アラニンは、Cmaxが大きく、Tmaxは小さかった。すなわち、アスパラギン、フェニルアラニン、アラニンは分岐鎖アミノ酸(バリン、ロイシン、イソロイシン)よりも、エネルギー産生が即効性であることが示された。一方、トリプトファンとアルギニンは、分岐鎖アミノ酸(バリン、ロイシン、イソロイシン)と比較して、Cmaxが小さく、Tmaxは大きかった。すなわち、トリプトファンとアルギニンは、分岐鎖アミノ酸(バリン、ロイシン、イソロイシン)よりも、エネルギー産生が遅効性であることが示された。
 結果を表1にまとめた。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 図2に、アスパラギン、フェニルアラニン、アラニン、トリプトファン及びアルギニンの非糖質性エネルギー産生量の経時的変化をグラフで示した。
 本発明に係る非糖質性エネルギー産生増強剤は、アミノ酸によりエネルギー産生を増強することを目的とした医薬品又は食品に利用できる。
 本明細書で引用した全ての刊行物、特許及び特許出願はその全体を参照により本明細書にとり入れるものとする。

Claims (9)

  1.  アスパラギン、フェニルアラニン、アラニン、トリプトファン及びアルギニンからなる群から選択される1以上のアミノ酸を含有する非糖質性エネルギー産生増強剤。
  2.  前記1以上のアミノ酸が、アスパラギン、フェニルアラニン及びアラニンからなる群から選択される、即効性の、請求項1に記載の非糖質性エネルギー産生増強剤。
  3.  前記1以上のアミノ酸が、トリプトファン及びアルギニンからなる群から選択される、遅効性の、請求項1に記載の非糖質性エネルギー産生増強剤。
  4.  前記1以上のアミノ酸が、アスパラギン、フェニルアラニン及びアラニンからなる群から選択される1以上のアミノ酸と、トリプトファン及びアルギニンからなる群から選択される1以上のアミノ酸とからなる、持効性の、請求項1~3のいずれか1項に記載の非糖質性エネルギー産生増強剤。
  5.  トレオニン、ヒスチジン、セリン、リジン、グリシン、チロシン、アスパラギン酸、システイン、バリン、ロイシン、イソロイシン、プロリン、メチオニン、グルタミン、及びグルタミン酸からなる群から選択される1以上のアミノ酸をさらに含む、請求項1~4のいずれか1項に記載の非糖質性エネルギー産生増強剤。
  6.  製剤化補助剤をさらに含む、請求項1~5のいずれか1項に記載の非糖質性エネルギー産生増強剤。
  7.  経口用又は経腸用である、請求項1~6のいずれか1項に記載の非糖質性エネルギー産生増強剤。
  8.  1食あたりの単位包装形態からなる、請求項1~7のいずれか1項に記載の非糖質性エネルギー産生増強剤。
  9.  糖質性エネルギー産生が困難な者のための、請求項1~8のいずれか1項に記載の非糖質性エネルギー産生増強剤。
PCT/JP2013/062821 2012-05-07 2013-05-07 非糖質性エネルギー産生増強剤 WO2013168694A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014514718A JP6423717B2 (ja) 2012-05-07 2013-05-07 非糖質性エネルギー産生増強剤

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012106160 2012-05-07
JP2012-106160 2012-05-07

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013168694A1 true WO2013168694A1 (ja) 2013-11-14

Family

ID=49550729

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/062821 WO2013168694A1 (ja) 2012-05-07 2013-05-07 非糖質性エネルギー産生増強剤

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6423717B2 (ja)
WO (1) WO2013168694A1 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60255722A (ja) * 1984-05-30 1985-12-17 Otsuka Pharmaceut Factory Inc 糖尿病用アミノ酸輸液
JPH03128318A (ja) * 1989-06-14 1991-05-31 Rikagaku Kenkyusho 筋力持続剤,滋養強壮剤,輸液用剤,栄養補給剤,疲労回復剤及び乳酸生成調節剤
WO2002100193A1 (en) * 2001-06-08 2002-12-19 Riken Body temperature-raising agent of amino acids for eating or drinking and for medical use
WO2003011056A1 (fr) * 2001-07-31 2003-02-13 Ajinomoto Co., Inc. Compositions alimentaires ergogeniques
JP2005132831A (ja) * 2003-10-06 2005-05-26 Ajinomoto Co Inc 末梢静脈投与用輸液
WO2008105368A1 (ja) * 2007-02-28 2008-09-04 Meiji Dairies Corporation アミノ酸組成物

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU3489889A (en) * 1988-05-18 1989-11-23 Richardson-Vicks Inc. Tryptophan for treatment of coughing
KR970008105B1 (ko) * 1993-06-28 1997-05-21 주식회사 미원 L-아스파테이트 또는 아스파라긴을 유효성분으로 함유하는 알콜성 장해 보호제 및 그의 제조방법
JPH1180034A (ja) * 1997-09-12 1999-03-23 Tokyo Gas Co Ltd フェニルアラニン水酸化酵素活性検査剤
JP4007667B2 (ja) * 1997-11-21 2007-11-14 東京瓦斯株式会社 糖尿病診断剤
JP2000184865A (ja) * 1998-12-21 2000-07-04 Nobuko Koga 食 品
JP2002125620A (ja) * 2000-10-26 2002-05-08 Atsuyoshi Murakami 健康食品
JP2003171317A (ja) * 2001-12-05 2003-06-20 Masahiro Kajiwara 呼気検査用試薬、呼気検査用試薬キット、呼気検査用バッグ、呼気検査装置、及び呼気検査方法
JP2006213693A (ja) * 2005-02-07 2006-08-17 Sogo Ikagaku Kenkyusho:Kk 疲労回復成分含有組成物
JP2006340672A (ja) * 2005-06-09 2006-12-21 Ebs Kk ウエスト周囲径およびヒップ周囲径低減効果を有する食品
WO2009020394A1 (en) * 2007-08-03 2009-02-12 Aminotech As Amino acid and peptide products
JP2009126800A (ja) * 2007-11-21 2009-06-11 Tokyo Gas Chemicals Co Ltd ウマ科動物の肝機能を検査するための方法、試薬及びキット

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60255722A (ja) * 1984-05-30 1985-12-17 Otsuka Pharmaceut Factory Inc 糖尿病用アミノ酸輸液
JPH03128318A (ja) * 1989-06-14 1991-05-31 Rikagaku Kenkyusho 筋力持続剤,滋養強壮剤,輸液用剤,栄養補給剤,疲労回復剤及び乳酸生成調節剤
WO2002100193A1 (en) * 2001-06-08 2002-12-19 Riken Body temperature-raising agent of amino acids for eating or drinking and for medical use
WO2003011056A1 (fr) * 2001-07-31 2003-02-13 Ajinomoto Co., Inc. Compositions alimentaires ergogeniques
JP2005132831A (ja) * 2003-10-06 2005-05-26 Ajinomoto Co Inc 末梢静脈投与用輸液
WO2008105368A1 (ja) * 2007-02-28 2008-09-04 Meiji Dairies Corporation アミノ酸組成物

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
MORIOKA,S. ET AL.: "Effects of branched chain amino acid infusion on glucose metabolism in cirrhotic patients with encephalopathy", GASTROENTEROL JPN, vol. 18, no. 6, 1983, pages 553 - 9 *

Also Published As

Publication number Publication date
JP6423717B2 (ja) 2018-11-14
JPWO2013168694A1 (ja) 2016-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Rémond et al. Postprandial whole-body protein metabolism after a meat meal is influenced by chewing efficiency in elderly subjects
EP3320895B1 (en) Rapid-acting, blood-arginine-level-increasable oral preparation comprising citrulline and arginine
EP1536781B1 (en) Nutritional or pharmaceutical compositions for increasing the creatine response of organisms
EP1973426A2 (en) Compositions for preventing and reducing delayed onset muscle soreness
US8445466B2 (en) Stable aqueous compositions comprising amide-protected bioactive creatine species and uses thereof
AU2012299126B2 (en) Compositions and methods for use in promoting lean body mass
CN108721596B (zh) 一种复方氨基酸维生素注射液及其应用
JP2006522821A (ja) 組織における無酸素性作業能力を高めるための方法及び組成物
US20090306209A1 (en) Enteric-coated formulations of polyethylene glycol and one or more soluble amino acids for oral ingestion and enhanced uptake of same
BR112015030767B1 (pt) Uso de uma composição
CN111295102A (zh) 氨基酸补充剂在提高肌肉蛋白质合成中的用途
Posey et al. Amino acids and their metabolites for improving human exercising performance
JP4011638B2 (ja) 経口経腸栄養組成物
JP6423717B2 (ja) 非糖質性エネルギー産生増強剤
JP2683129B2 (ja) 栄養組成物
JP2008247896A (ja) 透析患者用経口アミノ酸組成物
WO1995022967A1 (fr) Stimulateur de l'activite analgesique
US20090005320A1 (en) Compositions comprising amino acid bicarbonate and methods of use thereof
JP2020050655A (ja) 消化管障害を改善する組成物
JPWO2017159741A1 (ja) 行動体力向上剤
US20210177793A1 (en) INTERMITTENT ENDURANCE CAPACITY IMPROVING AGENT OR BLOOD pH ELEVATING AGENT
RU2714740C1 (ru) Биологически активная добавка для спортсменов
JP2010006764A (ja) タンパク同化促進剤
CN101120918A (zh) 适用于肝病患者的复方氨基酸注射液组合物
JP2744662B2 (ja) 栄養組成物

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13788208

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2014514718

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 13788208

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1