WO2013161103A1 - 酸化チタンの変色が抑制された組成物 - Google Patents

酸化チタンの変色が抑制された組成物 Download PDF

Info

Publication number
WO2013161103A1
WO2013161103A1 PCT/JP2012/077576 JP2012077576W WO2013161103A1 WO 2013161103 A1 WO2013161103 A1 WO 2013161103A1 JP 2012077576 W JP2012077576 W JP 2012077576W WO 2013161103 A1 WO2013161103 A1 WO 2013161103A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
coating
titanium oxide
tablet
mass
coating composition
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/077576
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
雅裕 西村
Original Assignee
持田製薬株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from PCT/JP2012/061265 external-priority patent/WO2012147873A1/ja
Application filed by 持田製薬株式会社 filed Critical 持田製薬株式会社
Priority to JP2014512292A priority Critical patent/JP5690972B2/ja
Publication of WO2013161103A1 publication Critical patent/WO2013161103A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2004Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/2009Inorganic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2004Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/2022Organic macromolecular compounds
    • A61K9/2027Organic macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyvinyl pyrrolidone, poly(meth)acrylates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2004Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/2022Organic macromolecular compounds
    • A61K9/205Polysaccharides, e.g. alginate, gums; Cyclodextrin
    • A61K9/2054Cellulose; Cellulose derivatives, e.g. hydroxypropyl methylcellulose

Definitions

  • the present invention relates to a coating composition containing titanium oxide in which discoloration due to light is suppressed, a coating liquid, a coating tablet, and a titanium oxide discoloration inhibitor.
  • Titanium oxide (TiO 2 ) is known to have an oxygen deficiency when irradiated with ultraviolet rays and have a blue-violet to blue-gray color. This reaction is reversible and the color is restored to its original white when placed in the dark.
  • Non-Patent Document 1 Therefore, when titanium oxide is used as a pigment for skin such as cosmetics, a technique for introducing benzotriazole silicone into the composition is disclosed in order to reduce the reaction of titanium oxide to light (Patent Document 1).
  • tablet dosage forms are widely used in fields such as pharmaceuticals and health foods. Tablets are roughly classified into uncoated tablets and coated tablets. The coated tablet is obtained by coating the outer side of an inner core tablet (uncoated tablet or the like).
  • the coating is used for the purpose of masking of odor and taste, shielding from light, improving handling properties, etc., but can also cause the tablet disintegration time to be delayed.
  • titanium oxide which is widely used as a white pigment in the fields of pharmaceuticals, health foods, etc.
  • the coating layer is discolored by light, the commercial value may be reduced.
  • a titanium dioxide for coating treated with a phosphate has been disclosed (Patent Document 2).
  • Titanium oxide physical properties and applied technology Manabu Seino, p.94-103
  • An object of this invention is to provide the coating composition containing a titanium oxide which suppresses the change of the color tone by the light of a titanium oxide.
  • An object of the present invention is to provide a coating composition containing titanium oxide that suppresses discoloration of titanium oxide by light even when a coating liquid having a concentration suitable for coating having a thickness of 100 ⁇ m or less is prepared.
  • Another object of the present invention is to provide a coating liquid, a coated tablet, and a method for producing a coated tablet that can suppress a change in color tone of titanium oxide due to light.
  • Another object of the present invention is to provide a method for suppressing discoloration of titanium oxide by light and a discoloration inhibitor for titanium oxide.
  • the present invention can suppress the color tone change due to light of the titanium oxide contained in the tablet coating. It was made based on the knowledge of. That is, the present invention provides the following first to seventh aspects.
  • the first aspect of the present invention is the following coating composition containing titanium oxide, which effectively suppresses discoloration of the tablet coating due to light.
  • (1-1) A tablet coating composition comprising titanium oxide and at least one discoloration inhibitor selected from crystalline cellulose, crospovidone and albumin.
  • the coating composition according to (1-1) for forming a film having a thickness of 100 ⁇ m or less as a tablet coating.
  • (1-3) The coating composition according to (1-1) or (1-2), which contains 5 to 50% by mass of titanium oxide based on the composition.
  • (1-10) A group consisting of water-insoluble inorganic salts, silicate compounds, aluminum hydroxide, magnesium oxide and zinc oxide having an average particle size of 0.1 to 50 ⁇ m, preferably 1 to 20 ⁇ m, more preferably 5 to 10 ⁇ m
  • the composition according to any one of (1-1) to (1-10) which does not contain a substance having an effect of suppressing discoloration of titanium oxide in addition to crystalline cellulose, crospovidone, and albumin. Coating composition.
  • the second aspect of the present invention is the following coating liquid that effectively suppresses discoloration of the coating due to light.
  • (2-1) A coating solution for forming a coating film on a tablet, wherein the coating composition is dissolved and / or dispersed in water and / or alcohol.
  • (2-2) The coating liquid according to the above (2-1), wherein water: alcohol is in the range of 1: 1 to 20: 1 (volume ratio).
  • (2-3) The coating liquid according to (2-1) or (2-2) above, wherein the alcohol is methanol and / or ethanol.
  • the third aspect of the present invention is the following coated tablet in which discoloration of the coating due to light is effectively suppressed.
  • (3-1) A coated tablet, wherein a film containing titanium oxide and at least one selected from crystalline cellulose, crospovidone and albumin is formed as a coating layer of the tablet.
  • (3-2) A coated tablet, wherein a film containing at least one selected from titanium oxide and crystalline cellulose, crospovidone and albumin is formed as a tablet coating layer with a thickness of 100 ⁇ m or less.
  • (3-3) The coated tablet according to (3-1) or (3-2), wherein the film does not contain gum arabic powder and xanthan gum.
  • (3-7) The coated tablet according to any one of (3-1) to (3-6), wherein the film does not contain sucrose.
  • the film further has a water-insoluble inorganic salt, silicate compound, aluminum hydroxide, magnesium oxide and oxide having an average particle size of 0.1 to 50 ⁇ m, preferably 1 to 20 ⁇ m, more preferably 5 to 10 ⁇ m.
  • the fourth aspect of the present invention is the following method for producing a coated tablet, in which discoloration of the coating due to light is suppressed.
  • (4-1) A coating characterized in that a coating liquid in which the coating composition according to the first aspect of the present invention is dissolved / dispersed in water and / or alcohol is applied to the surface of a tablet to form a coating layer. It is a manufacturing method of a tablet.
  • (4-2) A method for producing a coated tablet, wherein the coating liquid according to any one of (2-1) to (2-4) is applied to the surface of the tablet to form a coating layer.
  • (4-3) The method for producing a coated tablet according to (4-1) or (4-2), wherein the thickness of the coating layer is 100 ⁇ m or less.
  • a fifth aspect of the present invention is a method for suppressing discoloration of a coating composition and a coated tablet by light.
  • the coating composition containing titanium oxide contains at least one selected from the group consisting of crystalline cellulose, crospovidone and albumin, and the coating composition containing titanium oxide is discolored by light. How to suppress.
  • a coating liquid in which the coating composition of the first aspect of the present invention is dissolved / dispersed in water and / or alcohol is applied to the surface of a tablet to form a coating layer. The method to suppress discoloration by the light of the coating tablet to contain.
  • the sixth aspect of the present invention is a method for suppressing discoloration of titanium oxide by light.
  • (6-1) A method for suppressing discoloration of titanium oxide by light, including a step of coexisting at least one selected from crystalline cellulose, crospovidone and albumin with respect to titanium oxide.
  • Seventh aspect (discoloration inhibitor) (7-1) A discoloration inhibitor for a coating composition containing titanium oxide, comprising at least one selected from crystalline cellulose, crospovidone and albumin.
  • the discoloration inhibitor according to (7-1) wherein the coating composition containing titanium oxide is a composition for forming a film having a thickness of 100 ⁇ m or less as a tablet coating layer.
  • the coating composition containing titanium oxide is a composition containing 5 to 50% by mass of titanium oxide based on the coating composition, (7-1) or (7-2) ).
  • the coating composition containing titanium oxide further comprises a water-insoluble inorganic salt having an average particle size of 0.1 to 50 ⁇ m, preferably 1 to 20 ⁇ m, more preferably 5 to 10 ⁇ m, silicic acid (7-1) a composition comprising at least one water-insoluble inorganic compound selected from the group consisting of a compound, aluminum hydroxide, magnesium oxide and zinc oxide and / or a water-insoluble fatty acid, salt or ester thereof.
  • silicic acid (7-1) a composition comprising at least one water-insoluble inorganic compound selected from the group consisting of a compound, aluminum hydroxide, magnesium oxide and zinc oxide and / or a water-insoluble fatty acid, salt or ester thereof.
  • -Discoloration inhibitor according to any one of (7-4).
  • the coating composition containing titanium oxide is a composition for a rapidly disintegrating tablet, preferably a composition for an orally disintegrating tablet (uncoated tablet).
  • the coating composition containing titanium oxide is a composition that does not contain a substance having an effect of suppressing discoloration of titanium oxide by light in addition to crystalline cellulose, crospovidone, and albumin. 7-1) to (7-9).
  • a total amount of crystalline cellulose, crospovidone and / or albumin is contained so as to be 50 parts by mass or more with respect to 100 parts by mass of titanium oxide.
  • the total amount of crystalline cellulose, crospovidone and / or albumin is contained so as to be 60 to 600 parts by mass with respect to 100 parts by mass of titanium oxide.
  • a total amount of crystalline cellulose, crospovidone and / or albumin is contained as an active ingredient of the discoloration inhibitor in an amount of 2.5 to 75% by mass with respect to the entire composition including the discoloration inhibitor. 7-1) to (7-12)
  • a titanium dioxide discoloration inhibitor for tablet coating comprising at least one selected from crystalline cellulose, crospovidone and albumin.
  • the discoloration inhibitor according to (7-21) for forming a film having a thickness of 100 ⁇ m or less as a tablet coating layer.
  • the discoloration inhibitor according to (7-21) or (7-22) for coating a rapidly disintegrating tablet, preferably for coating an orally disintegrating tablet (plain tablet).
  • (7-31) A discoloration inhibitor for coated tablets containing titanium oxide in a coating film, comprising at least one selected from crystalline cellulose, crospovidone and albumin.
  • 7-41) Use of at least one selected from crystalline cellulose, crospovidone and albumin in the production of a discoloration inhibitor for a coating composition containing titanium oxide.
  • 7-42) Use of at least one selected from crystalline cellulose, crospovidone and albumin in the manufacture of a titanium oxide discoloration inhibitor for coating tablets.
  • (7-43) Use of at least one selected from crystalline cellulose, crospovidone and albumin in the manufacture of a discoloration inhibitor for coated tablets containing titanium oxide in the coating film.
  • the coating composition containing a titanium oxide which suppresses the change of the color tone by the light of the coating of a tablet, a coating liquid, a coating tablet, the manufacturing method of a coated tablet, The discoloration of the titanium oxide by the light is suppressed. It is possible to provide a method and a titanium oxide discoloration inhibitor. According to the present invention, when titanium oxide surface-treated for suppressing discoloration is insufficiently effective, particularly when titanium oxide is used dispersed in water and / or alcohol, the effect is easily exhibited. There is an advantage of doing.
  • the coating composition of the present invention can also be applied to tablets that require rapid disintegration.
  • a first aspect of the present invention is a tablet coating composition comprising titanium oxide and at least one selected from crystalline cellulose, crospovidone and albumin as essential components.
  • the coating composition has an effect of suppressing discoloration of titanium oxide due to light.
  • the coating refers to coating a surface of a tablet (such as an uncoated tablet) or a coating (also referred to as a coating layer or a coating film).
  • a coated tablet is referred to as a coated tablet.
  • the color change due to light refers to a change in color tone when a light stability test is performed on a test object using a D65 lamp (illuminance: 5000 Lux).
  • suppression of discoloration by light means that a change in color tone when a light stability test is performed on a test object with a D65 lamp (illuminance of 5000 Lux) is observed immediately after light irradiation, and the test after light irradiation is performed. It means that the color tone of an object has not changed compared to before light irradiation. Or it says that there is no difference in the color tone of the test object after light irradiation compared with the control
  • the light preferably includes ultraviolet rays.
  • the coating composition in the present invention contains titanium oxide as an essential component.
  • Titanium oxide is titanium (IV) oxide, chemical formula is TiO2, titanium oxide, and is an inorganic compound. Also known as titanium dioxide and titania. There are three crystal forms of titanium oxide: Anatase, Rutile, and Brookite. Of these, the anatase type and the rutile type are commonly used.
  • the titanium oxide is preferably anatase type or rutile type. Titanium oxide is a white colorant.
  • the coating composition in the present invention preferably contains 5% by mass or more of titanium oxide based on the coating composition, preferably 5 to 50% by mass, more preferably 5 to 45% by mass, and still more preferably. It is 10 to 45% by mass, particularly preferably 15 to 40% by mass.
  • Titanium oxide can be easily obtained from the market.
  • KA-10 Tianium Industry
  • titanium oxide Toho Titanium
  • the titanium oxide used in the present invention may be titanium oxide surface-treated with silica, alumina, phosphate, or the like. Examples thereof include KR-380 (Titanium Industry Co., Ltd.), NA65 (Toho Titanium Co., Ltd.) and the like.
  • the coating composition of the first aspect of the present invention contains at least one of crystalline cellulose, crospovidone and albumin as an essential component as a substance having an effect of suppressing discoloration of titanium oxide by light.
  • crystalline cellulose, crospovidone, and albumin were confirmed to have an effect of suppressing discoloration of titanium oxide by light.
  • One embodiment of the present invention is a discoloration inhibitor for a coating composition containing titanium oxide containing at least one of crystalline cellulose, crospovidone, and albumin as an active ingredient (these materials are discolored in the present specification). Sometimes referred to as an inhibitor).
  • the coating composition of the first embodiment of the present invention is also preferably an embodiment containing a combination of a plurality of discoloration inhibitors.
  • a preferred discoloration inhibitor combination is crystalline cellulose and crospovidone.
  • crystalline cellulose refers to a product obtained by partially depolymerizing ⁇ -cellulose with a mineral acid and purifying it.
  • the particle diameter of crystalline cellulose is not particularly limited, and includes fine crystalline cellulose (microcrystalline cellulose). Crystalline cellulose can be easily obtained from the market. Examples include Theolas KG-802, Theolas PH-101 (Asahi Kasei Chemicals Corporation).
  • Crospovidone is a cross-linked polymer of 1-vinyl-2-pyrrolidone. Insoluble in water. Used as a disintegrant as a pharmaceutical additive. Crospovidone is readily available from the market. For example, Kollidon CL (BASF Japan), Polyplusdon XL (ISP Japan) and the like can be mentioned.
  • Albumin is a general term for a group of soluble proteins contained in animal and plant cells and body fluids. Typical examples include ovalbumin contained in egg white and lactalbumin in milk. As a pharmaceutical additive, albumin obtained by desugaring chicken egg white and spray-drying can be used. Albumin can be easily obtained from the market. For example, albumin (Wako Pure Chemical Industries) etc. are mentioned.
  • the discoloration inhibitor of the present invention is preferably used in an amount of 50 parts by mass or more with respect to 100 parts by mass of titanium oxide in order to express the effect. It is preferably used in an amount of 50 to 800 parts by mass, more preferably 60 to 600 parts by mass, and still more preferably 60 to 400 parts by mass. Moreover, the aspect used for the discoloration inhibitor of this invention at 200 mass parts or less with respect to 100 mass parts of titanium oxide from a viewpoint of making the thickness of coating thin, More preferably, it is 150 mass parts or less. The amount is more preferably 60 to 200 parts by mass, and still more preferably 70 to 150 parts by mass.
  • the coating composition of the first aspect of the present invention preferably contains 2.5 to 75% by mass, more preferably 10 to 60% by mass of the discoloration inhibitor of the present invention based on the coating composition. More preferably, it is 10 to 50% by mass, and particularly preferably 15 to 45% by mass.
  • the coating composition according to the first embodiment of the present invention is also preferably an embodiment that is a coating composition for forming a film having a thickness of 100 ⁇ m or less as a tablet coating.
  • a coating composition for forming a film having a thickness of 100 ⁇ m or less as a tablet coating As shown in Reference Examples 4-1 to 4-3, when the coating film of the tablet is thinned, when coated with the same coating composition, the disintegration time of the coated tablet decreases with decreasing coating layer thickness. There is an advantage of shortening.
  • a coating having a thickness of 100 ⁇ m or less, preferably 50 ⁇ m or less, more preferably 30 ⁇ m or less, and particularly preferably 20 ⁇ m or less can be formed as a tablet coating. .
  • the thickness is preferably 1 to 100 ⁇ m, more preferably 1 to 50 ⁇ m, still more preferably 1 to 30 ⁇ m, and particularly preferably 2 to 20 ⁇ m.
  • the thickness is preferably 5 ⁇ m or more, preferably 5 to 100 ⁇ m, more preferably 5 to 50 ⁇ m, still more preferably 10 to 50 ⁇ m, and particularly preferably 10 to 30 ⁇ m.
  • the tablet coating (film) formed using the coating composition of the present invention is preferably the outermost layer.
  • the layer thickness of the coating can be measured by using a method and equipment usually used in the scientific and industrial fields. Although the following methods are illustrated, it is not limited to these methods.
  • the section of the coated tablet cut with a cutter is observed with a digital microscope or a scanning electron microscope, the thickness of the coating layer is measured at a plurality of locations, and the average value of the measured values is taken as the layer thickness. Any two or more measurement locations are preferable, more preferably any three or more locations, and an average value of measurement values at any three locations is usually sufficient.
  • the layer thickness distribution is measured non-invasively according to the measurement method of each system, and the measured values
  • the average value of is the layer thickness.
  • MatrixNIRTM system (Spectraldimentions) as a near infrared imaging system, Spotlight 400N (PerkinElmer), Frontier FT IR / NIR / as a near infrared / middle infrared / far infrared imaging system MIR / FIR system (Perkin Elmer) and others include TAS7500 terahertz imaging system (Advantest) and TPI Image 2000 (TeraView) as terahertz imaging systems.
  • TAS7500 terahertz imaging system Advancedest
  • TPI Image 2000 TeleView
  • the coating composition according to the first aspect of the present invention desirably further includes a saccharide or a sugar alcohol.
  • saccharides or sugar alcohols are sometimes collectively referred to as “saccharides”.
  • the coating composition of the first aspect of the present invention further has an average particle size of 0.1 to 50 ⁇ m, preferably 1 to 20 ⁇ m, Preferably at least one water-insoluble inorganic compound selected from the group consisting of 5 to 10 ⁇ m of water-insoluble inorganic salts, silicic acid compounds, aluminum hydroxide, magnesium oxide and zinc oxide and / or water-insoluble fatty acids, salts or esters thereof An embodiment containing s is also desirable.
  • Saccharides can well incorporate the water-insoluble inorganic compound and / or water-insoluble fatty acid, salt or ester thereof to form a thin and smooth film. That is, the coating composition of the first aspect of the present invention contains a saccharide and the water-insoluble inorganic compound and / or water-insoluble fatty acid, salt or ester thereof, and has a thickness of 100 ⁇ m or less as a tablet coating. It is preferable as a coating composition for forming a smooth film.
  • Preferred saccharides include mannitol, trehalose, erythritol, maltitol, xylitol, sorbitol and the like. By using these saccharides, the tablet is easy to handle. Further preferred saccharide is at least one selected from the group consisting of trehalose, erythritol and mannitol. Particularly preferred is trehalose and / or erythritol. In the coating composition of the first aspect of the present invention, a plurality of types of saccharides may be used.
  • Trehalose is a kind of disaccharide formed by combining 1,1-glycoside with glucose, and is a white powdery crystal at normal temperature and pressure.
  • any of ⁇ , ⁇ -trehalose, ⁇ , ⁇ -trehalose and ⁇ , ⁇ -trehalose may be used, but naturally occurring ⁇ , ⁇ -trehalose is preferably used. Further, a water-containing crystallized product may be used.
  • sucrose has a problem of caries (cavities), has a high calorie, and may be discolored. Therefore, it is desirable that the composition of the present invention does not contain sucrose.
  • these sugars or sugar alcohols can be easily obtained from the market.
  • the coating composition of the first aspect of the present invention contains a saccharide or sugar alcohol
  • the saccharide or sugar alcohol is preferably 10% by mass or more, more preferably 20% by mass or more of the entire coating composition. It is. Further, it is preferably 10 to 70% by mass, more preferably 10 to 60% by mass, further preferably 15 to 50% by mass, and particularly preferably 15 to 40% by mass.
  • a silicate compound is preferable.
  • the silicate compound include talc, magnesium aluminate metasilicate, silicon dioxide, kaolin, magnesium silicate, hydrous silicon dioxide, and light anhydrous silicic acid. Talc and magnesium aluminate metasilicate are particularly desirable.
  • the inorganic compound other than the silicate compound include dry aluminum hydroxide gel, magnesium oxide, aluminum hydroxide, and zinc oxide.
  • the water-insoluble inorganic salts include tricalcium phosphate, calcium hydrogen phosphate, magnesium carbonate, and calcium carbonate.
  • Examples of the water-insoluble fatty acid, salt or ester thereof used in the coating composition of the first aspect of the present invention include stearic acid or a salt thereof, sodium stearyl fumarate, sucrose fatty acid ester and the like.
  • the above water-insoluble inorganic compound and / or water-insoluble fatty acid, salt or ester thereof can be easily obtained from the market.
  • high filler # 7 (Matsumura Sangyo Co., Ltd., average particle size 5 ⁇ m by laser diffraction method)
  • high filler # 12 (Matsumura Sangyo Co., Ltd., average particle size 3 ⁇ m by laser diffraction method)
  • high filler # 17 (Matsumura Sangyo Co., Ltd., average particle size 7.4 ⁇ m by laser diffraction method)
  • UM talc Liuzenac Pharma, average particle size 3.6 ⁇ m by laser diffraction method
  • M talc (Luzenac Pharma, average particle size 4 by laser diffraction method) .7 ⁇ m) and the like.
  • Neusilin type FH1 (Fuji Chemical Industry Co., Ltd., average particle diameter 10.7 ⁇ m by laser diffraction method)
  • Neusilin type FL1 (Fuji Chemical Industry Co., Ltd., average particle diameter 5 by laser diffraction method) 0.4 ⁇ m
  • Neusilin type UFL2 (Fuji Chemical Industry Co., Ltd., average particle diameter 4.3 ⁇ m by laser diffraction method) and the like.
  • sodium stearyl fumarate include probe (JRS Pharma, average particle diameter of 22 ⁇ m by laser diffraction method), probe CG (JRS Pharma, average particle diameter of 35 ⁇ m by laser diffraction method), and the like.
  • water insolubility is defined by the Japanese Pharmacopoeia.
  • the powder When the powder is passed through a No. 100 (150 ⁇ m) sieve, it is placed in a solvent and shaken vigorously every 5 minutes at 20 ⁇ 5 ° C for 30 seconds.
  • the degree of dissolution within 30 minutes means that it is extremely difficult to dissolve (the amount of solvent necessary for dissolving 1 g of solute is 1000 ml or more and less than 10,000 ml) and hardly dissolved (10,000 ml or more).
  • the average particle size of the water-insoluble inorganic compound and / or water-insoluble fatty acid, salt or ester thereof used in the present invention is 0.1-50 ⁇ m, preferably 1-20 ⁇ m, more preferably 5-10 ⁇ m.
  • the average particle size is desirably 80% or less, preferably 60% or less, more preferably 40% or less, and still more preferably 20% or less of the thickness of the coating film.
  • the average particle diameter can be easily measured by a laser diffraction method using, for example, a laser diffraction / scattering particle diameter / particle size distribution measuring apparatus (for example, Microtrac MT3100 II (Nikkiso Co., Ltd.)).
  • the coating composition according to the first aspect of the present invention includes, as one aspect, the water-insoluble inorganic compound and / or the water-insoluble fatty acid, a salt thereof or an ester thereof, based on the coating composition of the present invention. It is preferably contained in an amount of 10% by mass, more preferably 10 to 50% by mass, further preferably 10 to 40% by mass, and particularly preferably 15 to 35% by mass.
  • the coating composition of the first aspect contains a saccharide and the water-insoluble inorganic compound and / or water-insoluble fatty acid, salt or ester thereof, the saccharide and the water-insoluble inorganic compound and / or water-insoluble fatty acid, The sum of the masses of the salts or esters thereof is preferably 20 to 60% by mass, more preferably 25 to 55% by mass, based on the entire coating composition of the present invention.
  • saccharide: water-insoluble fatty acid, salt or ester thereof is preferably used in the range of 1: 4 to 4: 1 (mass ratio) in the coating composition of the present invention, and 1: 3 to 3: More preferably, it is used in the range of 1 (mass ratio), and more preferably in the range of 1: 2 to 2: 1 (mass ratio).
  • the preferred ratio of each component to the entire coating composition of the present invention is saccharides and the water-insoluble inorganic compound and / or water-insoluble fatty acid, salt or ester thereof. Is 20 to 60% by mass, titanium oxide is 5 to 50% by mass, and the discoloration inhibitor is 2.5 to 75% by mass.
  • the sum of the saccharides and the water-insoluble inorganic compound and / or water-insoluble fatty acid, salt or ester thereof is 25 to 55% by mass
  • titanium oxide is 15 to 40% by mass
  • the color change inhibitor is 10 to 50%. % By mass.
  • the coating composition of the first aspect of the present invention can contain various pharmaceutically acceptable additives as long as the effects of the present invention are not affected.
  • examples of such components include sugars, sugar alcohols, organic binders and / or water-soluble polymers, excipients, disintegrants, lubricants, surfactants, sweeteners, flavoring agents, flavoring agents, A fragrance
  • organic binder and / or water-soluble polymer examples include, for example, gum arabic powder, pullulan, hydroxypropylcellulose (HPC), hydroxypropylmethylcellulose 2208 (HPMC2208), hydroxypropylmethylcellulose 2906 (HPMC2906), and hydroxypropylmethylcellulose 2910.
  • HPMC2910 methylcellulose (MC), hydroxyethylcellulose (HEC), powdered cellulose, low-substituted hydroxypropylcellulose, dextrin, corn starch, pregelatinized starch, partially pregelatinized starch, hydroxypropyl starch, polyvinylpyrrolidone (PVP), carboxy Vinyl polymer, polyvinyl alcohol (PVA), crystalline cellulose, carmellose na Lithium, gelatin, xanthan gum, tragacanth, tragacanth end, macrogol 200, macrogol 300, macrogol 400, macrogol 600, macrogol 1000, macrogol 1500, macrogol 1540, macrogol 4000, macrogol 6000, macrogol 20000 And polyoxyethylene [105] polyoxypropylene [5] glycol.
  • PVP polyvinylpyrrolidone
  • PVA polyvinyl alcohol
  • crystalline cellulose carmellose na Lithium, gelatin, xanthan gum, tragacanth, trag
  • the coating composition of the first aspect of the present invention does not contain gum arabic powder and xanthan gum is also desirable. These substances have the property of being viscous with moisture, and coated tablets containing these substances in the coating film tend to cause a slimy feeling or disintegration delay.
  • An embodiment in which the coating composition of the first aspect of the present invention does not contain hydroxypropylmethylcellulose 2208 (HPMC2208), hydroxypropylmethylcellulose 2906 (HPMC2906), hydroxypropylmethylcellulose 2910 (HPMC2910), or hydroxyethylcellulose is also preferred.
  • the coated tablet containing these substances in the coating film may adhere to the tablet when the humidity is high.
  • the coating composition according to the first aspect of the present invention is used as a tablet coating that requires fast disintegration, particularly when it contains a substance that can cause disintegration delay, the rapid disintegration of the tablet can be improved. It is preferable to use a content that does not affect the content.
  • the content that does not affect the rapid disintegration property of the tablet is preferably 20% by mass or less, more preferably 15% by mass or less, further preferably 10% by mass or less, and particularly preferably 5% by mass of the entire coating composition. It is as follows.
  • excipients include precipitated calcium carbonate, calcium monohydrogen phosphate, calcium hydrogen phosphate, sodium hydrogen phosphate, dipotassium phosphate, potassium dihydrogen phosphate, calcium dihydrogen phosphate, sodium dihydrogen phosphate. , Calcium sulfate, calcium lactate, synthetic aluminum silicate, synthetic hydrosite, dry aluminum hydroxide, magnesium carbonate, magnesium oxide, carmellose, carmellose calcium, carmellose sodium, carboxymethyl ethyl cellulose, carboxy starch sodium and the like.
  • disintegrant examples include carboxymethyl cellulose, carboxymethyl cellulose calcium, sodium carboxymethyl starch, croscarmellose sodium, low-substituted hydroxypropyl cellulose, hydroxypropyl starch and the like.
  • lubricant examples include glyceryl monostearate, glyceryl palmitostearate, sodium stearyl fumarate, sucrose fatty acid ester, carnauba wax, L-leucine, macrogol and the like.
  • surfactant examples include sodium lauryl sulfate, polysorbate 80, hydrogenated oil, polyoxyethylene (105) polyoxypropylene (5) glycol (PEP101), polyoxyethylene (160) polyoxypropylene (30) glycol, and the like.
  • sweetening agent examples include aspartame, amateur, fructose, xylitol, glycyrrhizic acid or a salt thereof, saccharin, sucralose, stevia extract, sucrose, D-sorbitol, glucose, maltitol, D-mannitol and the like.
  • flavoring agent examples include ascorbic acid or a salt thereof, sodium chloride, magnesium chloride, citric acid or a salt thereof, glycine, glucono- ⁇ -lactone, L-glutamic acid or a salt thereof, succinic acid or a salt thereof, ⁇ -cyclodextrin , Tartaric acid or a salt thereof, skim milk powder, sodium bicarbonate, lactic acid or a salt thereof, fumaric acid or a salt thereof, menthol, DL-malic acid or a salt thereof, and the like.
  • Examples of the fluidizing agent include calcium carbonate, calcium phosphate, gypsum, magnesium carbonate, synthetic aluminum silicate, magnesium alumina hydroxide, corn starch, calcium hydrogen phosphate granule, and glyceryl monostearate.
  • Examples of the pH adjuster include citrate, phosphate, carbonate, tartrate, fumarate, acetate, amino acid salt and the like.
  • Examples of the stabilizer include sodium edetate, tocopherol, cyclodextrin and the like.
  • Examples of light stabilizers include water-soluble food tar dyes (food yellow No. 5, food blue No.
  • the coating composition of the first aspect of the present invention preferably has an aspect that does not contain a substance having an effect of suppressing discoloration of titanium oxide by light in addition to crystalline cellulose, crospovidone, and albumin. That is, in the coating composition of the present invention, the substance having an effect of suppressing the discoloration of titanium oxide by light is an embodiment in which only one or more selected from crystalline cellulose, crospovidone and albumin is used.
  • the coating composition according to the first aspect of the present invention is preferably used as a coating liquid for forming a tablet coating comprising the above components dissolved and dispersed in water and / or alcohol.
  • the solid content concentration of the coating composition of the first embodiment of the present invention in the coating liquid of the present invention is 1 to 60% by mass, preferably 1 to 40% by mass. It is also a preferred embodiment to prepare such that it is contained at a concentration, more preferably 2 to 30% by mass, particularly preferably 2 to 20% by mass. If the titanium oxide surface-treated to suppress discoloration is contained in the coating liquid having a relatively low solid content as described above, the surface treatment may be removed and the effect of inhibiting discoloration may not be obtained.
  • the coating composition according to the first aspect of the present invention has an advantage of exhibiting an effect of suppressing discoloration of titanium oxide even when a coating liquid having a relatively low solid content is used.
  • alcohol used in the coating liquid of the present invention lower alcohols such as methanol, ethanol, isopropanol and the like can be used, and ethanol, particularly anhydrous ethanol is preferred.
  • ethanol means ethanol containing 95% by volume or more
  • absolute ethanol means ethanol containing 99.5% by volume or more.
  • Water: alcohol ranges from 1: 1 to 20: 1, preferably from 2: 1 to 10: 1, more preferably from 3: 1 to 5: 1.
  • an interfacial tension adjusting agent that lowers the interfacial tension of the coating liquid for example, a nonionic surfactant, can also be added.
  • drying after coating can be performed in a short time, which is advantageous in production.
  • the coating liquid of the present invention is also preferably an embodiment in which the components of the coating composition of the first aspect of the present invention are dissolved and dispersed in water.
  • the manufacturing method of the coated tablet of this invention is demonstrated.
  • the method for producing a coated tablet according to the present invention comprises a coating solution in which a coating composition containing titanium oxide and at least one selected from crystalline cellulose, crospovidone and albumin as an essential component is dissolved and dispersed in water and / or alcohol.
  • a method for producing a coated tablet characterized in that a coating layer is formed on the surface of the tablet. That is, in the present invention, it is preferable to produce a coated tablet by forming the coating film by applying the coating liquid of the present invention to a tablet to a certain thickness by a conventional method, for example, spray coating.
  • the coating is preferably formed to have a thickness of 100 ⁇ m or less, preferably 2 to 50 ⁇ m, more preferably 5 to 20 ⁇ m.
  • the coating liquid of the present invention is preferably applied to the surface of the tablet as a single coating layer.
  • one or a plurality of additional coating layers are provided between the uncoated tablet and the layer formed with the coating solution and / or outside the layer formed with the coating solution. , Referred to as “additional coating layer”).
  • the tablet coating when the tablet coating is formed of a plurality of layers including a layer formed of the coating liquid of the present invention, as one embodiment of the present invention, when coating a rapidly disintegrating tablet,
  • the total thickness of the coating layer is preferably 100 ⁇ m or less, more preferably 50 ⁇ m or less.
  • the additional coating layer that can be provided in the present invention is not particularly limited as long as it does not impair the effects of the present invention, but when the additional coating layer contains titanium oxide, the color change inhibitor of the present invention. It is preferable to contain.
  • the tablet to which the coating composition of the first aspect of the present invention is applied is not particularly limited as long as it is a tablet that requires coating.
  • the coating composition of the present invention is also preferably applied to tablets that require rapid disintegration.
  • tablets that require rapid disintegration include orally disintegrating tablets (plain tablets), effervescent tablets, dissolving tablets, and other tablets having a short disintegration time.
  • the tablet disintegration time is short when the disintegration test is conducted according to the disintegration test method of the 16th and 16th revision Japanese Pharmacopoeia Formulation Test Method 6.09 until the tablet is completely dissolved.
  • the orally disintegrating tablet is usually used as an orally disintegrating tablet (plain tablet) in the industry. It is not particularly limited as long as it is within the range, but is preferably an orally disintegrating tablet as defined in the 16th revised Japanese Pharmacopoeia General Rules for Preparations 1.1.1, and with oral saliva or a small amount of water. Orally disintegrating tablets that can be rapidly dissolved or disintegrated in the oral cavity can be used. Moreover, the disintegration time measured by the method using the orally disintegrating tablet tester of Test Example 3 described later is 60 seconds or less, preferably 40 seconds or less, more preferably 20 seconds or less.
  • An orally disintegrating tablet (plain tablet) is produced, for example, by tableting a mixture containing a medicinal ingredient described in JP-A-5-271054, a saccharide, and a water component that moistens the particle surface of the saccharide.
  • Oral dissolution type tablet comprising a low moldability saccharide and a high moldability saccharide described in WO95 / 20380, and has an oral dissolution type compression molding that has rapid disintegration and solubility in the oral cavity.
  • a drug described in WO99 / 47124, a saccharide (A) and a saccharide that can be amorphous are dissolved in a pharmaceutically acceptable solvent, and the solvent is removed from the solution and dried.
  • An intraoral quick disintegrating tablet produced by shaping a mixture of crystalline saccharides (B) after humidification and drying, a drug described in WO2002 / 092057, a diluent, and a relative to the drug and the diluent Low melting point
  • the saccharide having a low melting point is uniformly mixed in a tablet, and the drug and / or the diluent particles are produced by forming a cross-link with a melt-solidified product of the saccharide having a low melting point.
  • Orally rapidly disintegrating tablet low substituted hydroxypropylcellulose and sugar having a loose bulk density of 0.40 g / ml or more and a hardened bulk density of 0.60 g / ml or more as described in JP-A-2001-328948
  • a solid preparation containing a sugar alcohol can be used, and these orally disintegrating tablets (plain tablets) can be easily produced by the method described in the above-mentioned patent document.
  • a foamable disintegrant described in JP-A-5-50056 can also be contained.
  • as orally disintegrating tablets in addition to the active ingredient drug, contains one or more from the group consisting of mannitol, xylitol, crystalline cellulose, crospovidone, magnesium aluminate metasilicate, and the like. Those are preferred.
  • the shape and size of the coated tablet obtained by applying the coating composition of the first aspect of the present invention is not particularly limited, but it is a circle having a diameter of about 5 to 15 mm and a thickness of about 2 to 5 mm from the viewpoint of ease of taking. A tablet, oval tablet, flower-shaped tablet and the like are preferable.
  • the active ingredient contained in the coated tablet of the present invention is not particularly limited, the active ingredient commercially available as an orally disintegrating tablet (droxidopa, cilostazol, selegiline hydrochloride, acarbose, voglibose, glimepiride, pioglidazone, amlodipine, midodrine hydrochloride , Ebastine, olopatadine hydrochloride, cetirizine hydrochloride, fexofenadine hydrochloride, bepotastine besylate, imidafenacin, solifenacin succinate, tamsulosin hydrochloride, naphthopidyl, famotidine, lansoprazole, irsogladine maleate, precipitated calcium carbonate , Polaprezinc, rebamipide, tartyrelin hydrate, ramosetron hydrochloride, risperidone, brot
  • a coating composition containing titanium oxide wherein the coating composition containing titanium oxide contains at least one selected from the group consisting of crystalline cellulose, crospovidone and albumin. This is a method of suppressing discoloration due to light.
  • the coating composition containing titanium oxide according to the fifth aspect of the present invention is a composition containing titanium oxide as an essential component, and is dissolved and dispersed in water and / or alcohol to produce a pharmaceutical product or quasi-drug. Used for coatings such as health foods.
  • the coating composition containing titanium oxide of the present invention is preferably a tablet coating composition used for tablet coating. The coating composition containing titanium oxide will be described in more detail in the seventh embodiment.
  • titanium oxide, crystalline cellulose, crospovidone and albumin used in the method of the present invention is as described in the invention of the first aspect of the present invention.
  • the content of the titanium oxide used in the method of the present invention and the color change inhibitor of the present invention is in accordance with the description of the coating composition of the first aspect of the present invention. That is, it is preferable to contain 5 to 50% by mass of titanium oxide, more preferably 5 to 45% by mass, still more preferably 10 to 45% by mass, based on the entire composition to obtain the effects of the present invention. Particularly preferably, the content is 15 to 40% by mass.
  • the discoloration inhibitor of the present invention is preferably contained in an amount of 2.5 to 75% by mass, more preferably 10 to 60% by mass, still more preferably 10 to It is preferable to contain 50% by mass, particularly preferably 15 to 45% by mass.
  • the mass of the discoloration inhibitor here is the sum of the masses of the respective substances.
  • the preferred ratio of the content of titanium oxide used in the method of the present invention and the color change inhibitor of the present invention is in accordance with the ratio of each component of the coating composition of the first aspect of the present invention.
  • the timing of adding titanium oxide and the color change inhibitor of the present invention in the composition is not particularly limited, and the timing of adding titanium oxide is before the timing of adding the color change inhibitor. Or later.
  • the timing of adding titanium oxide is before the timing of adding the color change inhibitor. Or later.
  • the composition containing the titanium oxide of the present invention is pharmaceutically acceptable as long as it does not affect the effects of the present invention in addition to titanium oxide, crystalline cellulose, crospovidone and albumin.
  • Various additives can be included.
  • the coating composition containing titanium oxide of the present invention is preferably a tablet coating composition having the constitution described in the first aspect of the present invention.
  • One aspect of the present invention is characterized in that a coating liquid in which the coating composition of the first aspect of the present invention is dissolved and dispersed in water and / or alcohol is applied to the surface of a tablet to form a coating layer.
  • This is a method for suppressing discoloration of a coated tablet containing titanium oxide in a coating film due to light. This method can be carried out in accordance with the above description of the coating composition, coating liquid and coated tablet of the first aspect of the present invention.
  • a sixth aspect of the present invention is a method for suppressing discoloration of titanium oxide by light, including a step of coexisting titanium oxide and at least one selected from crystalline cellulose, crospovidone, and albumin. This method can also be carried out according to the above description of the coating composition, coating liquid and coated tablet of the first aspect of the present invention.
  • the preferred amounts of titanium oxide, crystalline cellulose, crospovidone and albumin necessary for obtaining the effect are in accordance with the above description.
  • a seventh aspect of the present invention is a discoloration inhibitor for a coating composition containing titanium oxide, comprising at least one selected from crystalline cellulose, crospovidone and albumin. Further, it is a titanium oxide discoloration inhibitor for tablet coating, characterized by containing at least one selected from crystalline cellulose, crospovidone and albumin.
  • the discoloration inhibitor of the seventh aspect of the present invention contains at least one selected from crystalline cellulose, crospovidone and albumin as an active ingredient. Details of these substances are as described in the first embodiment of the present invention.
  • the coating composition containing titanium oxide in the seventh aspect of the present invention is a composition containing titanium oxide as an essential component, and the characteristics of the coating composition described in the first aspect apply mutatis mutandis.
  • the coating composition containing titanium oxide of the present invention is preferably a tablet coating composition used for tablet coating. More preferably, it is a coating composition for forming a film having a thickness of 100 ⁇ m or less as a tablet coating layer.
  • the content of titanium oxide is 5 to 50 titanium oxide based on the total titanium oxide-containing coating composition according to the titanium oxide content of the coating composition according to the first aspect of the present invention.
  • the content is preferably 5% by mass, more preferably 5 to 45% by mass, still more preferably 10 to 45% by mass, and particularly preferably 15 to 40% by mass.
  • the coating composition containing titanium oxide is preferably a composition further containing a saccharide or a sugar alcohol.
  • a water-insoluble inorganic salt or silicate compound having an average particle size of 0.1 to 50 ⁇ m, preferably 1 to 20 ⁇ m, more preferably 5 to 10 ⁇ m.
  • An embodiment containing at least one water-insoluble inorganic compound and / or water-insoluble fatty acid, salt or ester thereof selected from the group consisting of aluminum hydroxide, magnesium oxide and zinc oxide is also desirable.
  • the coating composition containing titanium oxide is an embodiment containing a saccharide and the water-insoluble inorganic compound and / or a water-insoluble fatty acid, salt or ester thereof, and the tablet coating is 100 ⁇ m or less. It is also preferable as a coating composition for forming a film having a thickness.
  • the saccharide and the water-insoluble inorganic compound and / or water-insoluble fatty acid, salt or ester thereof are as described in the first aspect of the present invention, and the preferred content and content ratio in the composition are also those of the present invention. In accordance with the description of the first aspect.
  • the coating composition containing titanium oxide is preferably a composition for use in a rapidly disintegrating tablet, and more preferably a composition for use in an orally disintegrating tablet (uncoated tablet).
  • the rapidly disintegrating tablet and the orally disintegrating tablet are as described above.
  • the coating composition containing titanium oxide is also preferably a composition that does not contain gum arabic powder and xanthan gum in order to avoid slimming and decay delay.
  • the coating composition containing titanium oxide is preferably a composition containing no hydroxypropyl methylcellulose and hydroxyethyl cellulose.
  • sucrose has a problem of caries (cavities), is high in calories, and may be discolored
  • the coating composition containing titanium oxide does not contain sucrose.
  • An embodiment in which the coating composition containing titanium oxide is a composition not containing a substance having an effect of suppressing discoloration of titanium oxide due to light in addition to crystalline cellulose, crospovidone, and albumin is also preferable.
  • the coating composition containing titanium oxide can contain various pharmaceutically acceptable additives as long as the effects of the present invention are not affected.
  • the discoloration inhibitor characterized by containing at least one selected from crystalline cellulose, crospovidone, and albumin is oxidized by adding a necessary amount of an active ingredient to a coating composition containing titanium oxide.
  • the effect which suppresses discoloration by the light of the coating composition containing titanium is exhibited.
  • the amount necessary for the discoloration inhibitor of the present invention to exert its effect is the content of the discoloration inhibitor in the coating composition in the description of the first aspect of the present invention, or titanium oxide and the discoloration inhibitor. According to the content ratio.
  • the total amount of crystalline cellulose, crospovidone and / or albumin is 50 parts by mass or more, preferably 50 to 800 parts by mass, more preferably 100 parts by mass of titanium oxide. 60 to 600 parts by mass, more preferably 60 to 400 parts by mass is preferable. Moreover, the aspect made to contain by 200 mass parts or less with respect to 100 mass parts of titanium oxide is also preferable, More preferably, it is 150 mass parts or less. The amount is more preferably 60 to 200 parts by mass, and still more preferably 70 to 150 parts by mass.
  • the content is preferably 2.5 to 75% by mass, more preferably 10 to 60% by mass, still more preferably 10 to 50% by mass, and particularly preferably 15 to 45% by mass.
  • the discoloration inhibitor of the present invention is contained in a coating composition containing titanium oxide, a coating layer in which the above components are dissolved and dispersed in water and / or alcohol is applied to the surface of the tablet to form a coating layer.
  • the discoloration inhibitor of the present invention is preferably coated so as to form a film having a thickness of 100 ⁇ m or less as a tablet coating.
  • the solid content concentration of the coating composition including the color change inhibitor in the coating liquid is 1 to 60% by mass, preferably 1 to 40% by mass, more preferably 2 to 30% by mass, and particularly preferably 2 to 20%. It is also preferable to prepare so as to contain at a concentration by mass.
  • the coating liquid is applied to the tablet so as to have a certain thickness by, for example, a spray coating method to form a coating film, thereby producing a coated tablet.
  • a coating having a thickness of 100 ⁇ m or less, more preferably 50 ⁇ m or less can be formed.
  • the thickness is preferably 5 to 100 ⁇ m, more preferably 5 to 50 ⁇ m, still more preferably 10 to 50 ⁇ m, and particularly preferably 10 to 30 ⁇ m.
  • One aspect of the present invention is a discoloration inhibitor for coated tablets containing titanium oxide in a coating film, characterized by containing at least one selected from crystalline cellulose, crospovidone and albumin. Moreover, the aspect which is a discoloration inhibitor for the coating tablet whose thickness of a coating film is 100 micrometers is also preferable. Also preferred is an embodiment which is a discoloration inhibitor for fast disintegrating tablets, preferably oral disintegrating tablets (plain tablets) containing titanium oxide in the coating film.
  • the discoloration suppressing agent of the present invention can suppress discoloration of the coating containing titanium oxide by being contained in the tablet coating film.
  • the discoloration inhibitor of the present invention contains a necessary amount in a coating composition containing titanium oxide, and forms a coating solution in which this is dissolved and dispersed in water and / or alcohol as a coating layer of a tablet.
  • the discoloration inhibitor of this invention can be contained in the coating film of a tablet, and discoloration of the coating containing a titanium oxide can be suppressed.
  • the coating composition containing titanium oxide, the content of titanium oxide in this composition, and the amount necessary for the discoloration inhibitor to exert its effects are as described above.
  • the production of the coating liquid from the coating composition and the production of the coated tablet are also in accordance with the above description.
  • Uncoated tablet A The following ingredients were weighed, mixed and tableted to obtain about 9 kg (about 90,000 tablets) of uncoated tablet A having a diameter of 6.5 mm and a thickness of 3.2 mm of about 100 mg / tablet.
  • Uncoated tablet B The following ingredients were weighed, mixed and compressed to obtain about 9 kg (about 90,000 tablets) of about 100 mg / tablet of uncoated tablet B having a diameter of 6.5 mm and a thickness of 3.2 mm.
  • Reference Example 1 and Example 1 ⁇ Coating> In either case, a coating having a thickness of 100 ⁇ m or less was applied.
  • Reference Example 1-1 Trehalose (product name: Trehalose G: Hayashibara Biochemical Laboratories) 4.2 g was weighed and added to 191.6 g of purified water with stirring with a propeller stirrer and dissolved. Next, 4.2 g of talc (high filler # 17, average particle size 7.4 ⁇ m: Matsumura Sangyo) was weighed and added to the above trehalose solution and uniformly dispersed to form a coating solution [trehalose 2.1 mass%, talc 2 .1% by mass].
  • a specified amount of this coating solution was spray-coated on the uncoated tablets B using a coating apparatus (Dria Coater 200: Powrec) under the following conditions to obtain coated tablets.
  • 200 g of uncoated tablet B (about 2000 tablets) was coated by one coating.
  • Trehalose product name: Trehalose G: Hayashibara Biochemical Laboratories
  • 4.2 g was weighed and added to 187.4 g of purified water while stirring with a propeller stirrer and dissolved.
  • 4.2 g of talc high filler # 17, average particle size 7.4 ⁇ m: Matsumura Sangyo
  • 4.2 g of titanium oxide average particle size 0.6 ⁇ m, product name NA65: Toho Titanium
  • This coating solution was spray coated on the uncoated tablets B using a coating apparatus (Dria Coater 200: Paulek) under the same conditions as in Reference Example 1-1 to obtain coated tablets.
  • 200 g of uncoated tablet B (about 2000 tablets) was coated by one coating.
  • Reference Example 1-3 The trehalose of Reference Example 1-2 was replaced with 4.2 g of erythritol (product name: erythritol fine powder: Mitsubishi Food Chemical), and uncoated tablet B was coated in the same manner.
  • Example 1-4 81 g of trehalose (product name: trehalose G: Hayashibara Biochemical Laboratories) was weighed and added to 5922 g of purified water while stirring with a propeller stirrer to dissolve. Next, 81 g of crystalline cellulose (Theorus PH-F20JP: Asahi Kasei Chemicals), 90 g of talc (high filler # 17, average particle size 7.4 ⁇ m: Matsumura Sangyo), titanium oxide (average particle size 0.6 ⁇ m, product name NA65: Toho Titanium) ) 90 g and 36 g of crospovidone (Kollidon CL-M, average particle size 5.4 ⁇ m: BASF) were weighed, added to the above aqueous solution, and uniformly dispersed to form a coating solution [trehalose 1.3 mass%, crystalline cellulose 1.
  • Example 1-5 A coated tablet having the composition described in Table 1 was produced according to Example 1-4.
  • Test Example 1 ⁇ Light Stability Test> For the coated tablets obtained in Reference Examples 1-1 to 1-3 and Examples 1-4 to 1-5, environmental tester No. 20 (light stability test device: LT-120D3CJ: Nagano Scientific Machinery Co., Ltd.) ) was measured under the following conditions. The coated tablets were arranged so as not to overlap in a glass petri dish and stored in an environmental tester. ⁇ Irradiation conditions> Use lamp: D65 lamp (illuminance 5000Lux) Installation area: Central Temperature: Event Storage period: Up to 10 days (1.2 million Lux ⁇ h) Table 1 shows the results of the photostability test of the coated tablets obtained in Examples 1-1 to 1-5.
  • Tablets coated with a coating containing trehalose and talc are white at the start of the test, and the tablet color remains white at the start of the test even with light irradiation of 1.2 million Lux ⁇ h. There was no change.
  • the tablet coated with a coating containing trehalose, talc, and titanium oxide changed the color of the tablet from white at the start to slightly pale blue by light irradiation. The same discoloration as in Example 1-2 was observed in the tablet (Reference Example 1-3) in which trehalose was replaced with erythritol.
  • Example 1-5 the discoloration suppressing effect of titanium oxide by light was obtained by adding 70 parts by mass of crystalline cellulose and crospovidone to 100 parts by mass of titanium oxide in the coating composition. .
  • the solid content concentrations of the compositions were as low as 6% and 9%, respectively, but discoloration of the coated tablets due to light was suppressed.
  • Comparative Example 2 and Example 2 ⁇ Coating> The coating was applied so that the average thickness of the coating was 100 ⁇ m or less.
  • Comparative Example 2-1 Trehalose (product name: Trehalose G: Hayashibara Biochemical Laboratories) 5.0 g was weighed and added to 190.0 g of purified water while stirring with a propeller stirrer to dissolve. Next, 5.0 g of titanium oxide (average particle size 0.6 ⁇ m, product name NA65: Toho Titanium) was weighed and added to the trehalose solution, and dispersed uniformly to obtain a coating solution [2.5% by mass of trehalose, titanium oxide. 2.5% by mass].
  • This coating solution was spray-coated on the uncoated tablets A using a coating apparatus (Dria Coater 200: Paulek) under the same conditions as described below to obtain coated tablets.
  • 200 g of uncoated tablet A (about 2000 tablets) was coated by one coating.
  • Trehalose product name: Trehalose G: Hayashibara Biochemical Laboratories
  • 5.0 g was weighed and added to 185.0 g of purified water while stirring with a propeller stirrer to dissolve.
  • 5.0 g of titanium oxide average particle size 0.6 ⁇ m, product name NA65: Toho Titanium
  • 5.0 g of talc product name High Filler # 17 Matsumura Sangyo
  • a coating solution [2.5% by mass of trehalose, 2.5% by mass of titanium oxide, 2.5% by mass of talc].
  • This coating solution was spray coated on the uncoated tablets A using a coating apparatus (Dria Coater 200: Paulek) under the same conditions as in Comparative Example 2-1, to obtain coated tablets. 200 g of uncoated tablet A (about 2000 tablets) was coated by one coating.
  • Example 2-3 Trehalose (product name: Trehalose G: Hayashibara Biochemical Laboratories) 4.0 g was weighed and added to 176.0 g of purified water while stirring with a propeller stirrer and dissolved. Next, 15.0 of crystalline cellulose (product name Theorus PH-F20JP: Asahi Kasei Chemicals) and 5.0 g of titanium oxide (average particle size 0.6 ⁇ m, product name NA65: Toho Titanium) are weighed and added to the above trehalose solution, and uniform. To give a coating solution [trehalose 2.0% by mass, crystalline cellulose 7.5% by mass, titanium oxide 2.5% by mass].
  • a coating solution [trehalose 2.0% by mass, crystalline cellulose 7.5% by mass, titanium oxide 2.5% by mass].
  • This coating solution was spray-coated on the uncoated tablets C using a coating apparatus (Dria Coater 200: Paulek) under the same conditions as in Comparative Example 2-1, to obtain coated tablets. 200 g of uncoated tablets C (about 2000 tablets) were coated by one coating.
  • Example 2-4 Trehalose (product name: Trehalose G: Hayashibara Biochemical Laboratories) 4.0 g was weighed and added to 181.0 g of purified water while stirring with a propeller stirrer and dissolved. Next, crystalline cellulose (product name Theorus PH-F20JP: Asahi Kasei Chemicals) 10.0 and titanium oxide (average particle size 0.6 ⁇ m, product name NA65: Toho Titanium) 5.0 g are weighed and added to the trehalose solution. To obtain a coating solution [trehalose 2.0% by mass, crystalline cellulose 5.0% by mass, titanium oxide 2.5% by mass].
  • This coating solution was spray-coated on the uncoated tablets C using a coating apparatus (Dria Coater 200: Paulek) under the same conditions as in Comparative Example 2-1, to obtain coated tablets. 200 g of uncoated tablets C (about 2000 tablets) were coated by one coating.
  • Trehalose product name: Trehalose G: Hayashibara Biochemical Laboratories
  • crospovidone product name Kollidon CL-M: BASF
  • titanium oxide average particle size 0.6 ⁇ m, product name NA65: Toho Titanium
  • Dispersed and used as a coating solution [trehalose 2.0 mass%, crospovidone 7.5 mass%, titanium oxide 2.5 mass%].
  • This coating solution was spray-coated on the uncoated tablets C using a coating apparatus (Dria Coater 200: Paulek) under the same conditions as in Comparative Example 2-1, to obtain coated tablets. 200 g of uncoated tablets C (about 2000 tablets) were coated by one coating.
  • Example 2-6 Trehalose (product name: Trehalose G: Hayashibara Biochemical Laboratories) 4.0 g was weighed and added to 181.0 g of purified water while stirring with a propeller stirrer and dissolved. Next, crospovidone (product name Kollidon CL-M: BASF) 10.0 and titanium oxide (average particle size 0.6 ⁇ m, product name NA65: Toho Titanium) 5.0 g are weighed and added to the trehalose solution. Dispersed to give a coating solution [trehalose 2.0% by mass, crospovidone 5.0% by mass, titanium oxide 2.5% by mass].
  • crospovidone product name Kollidon CL-M: BASF
  • titanium oxide average particle size 0.6 ⁇ m
  • NA65 Toho Titanium
  • This coating solution was spray-coated on the uncoated tablets C using a coating apparatus (Dria Coater 200: Paulek) under the same conditions as in Comparative Example 2-1, to obtain coated tablets. 200 g of uncoated tablets C (about 2000 tablets) were coated by one coating.
  • Example 2-7 Trehalose (product name: Trehalose G: Hayashibara Biochemical Laboratories) 4.0 g was weighed and added to 186.0 g of purified water while stirring with a propeller stirrer and dissolved. Next, crospovidone (product name Kollidon CL-M: BASF) 5.0 and titanium oxide (average particle size 0.6 ⁇ m, product name NA65: Toho Titanium) 5.0 g are weighed and added to the trehalose solution above. Dispersed to give a coating solution [trehalose 2.0% by mass, crospovidone 2.5% by mass, titanium oxide 2.5% by mass].
  • crospovidone product name Kollidon CL-M: BASF
  • titanium oxide average particle size 0.6 ⁇ m
  • NA65 Toho Titanium
  • This coating solution was spray-coated on the uncoated tablets C using a coating apparatus (Dria Coater 200: Paulek) under the same conditions as in Comparative Example 2-1, to obtain coated tablets. 200 g of uncoated tablets C (about 200 tablets) were coated by one coating.
  • Example 2-8 The crystalline cellulose of Example 2-3 was replaced with 15.0 g of albumin (derived from chicken eggs: Wako Pure Chemical Industries), and uncoated tablet C was coated in the same manner.
  • Comparative Example 2-9 The crystalline cellulose of Example 2-3 was replaced with 15.0 g of croscarmellose sodium (product name Ac-Di-Sol: Sumitomo Dainippon Pharma), and uncoated tablet C was coated in the same manner. Comparative Example 2-10 The crystalline cellulose of Example 2-3 was replaced with 15.0 g of ⁇ cyclodextrin (Wako Pure Chemical Industries), and uncoated tablet C was coated in the same manner. Comparative Example 2-11 The plain cellulose C was coated in the same manner by replacing the crystalline cellulose of Example 2-3 with 15.0 g of DL-alanine (product name DL-alanine :).
  • Test Example 2 ⁇ Photostability Test> The coated tablets obtained in the above 2-1 to 2-11 were irradiated with light using the light stability tester (LT-120D3CJ: Nagano Scientific Machinery Co., Ltd.) under the following conditions to check for changes in appearance. Was observed. ⁇ Irradiation conditions> Use lamp: D65 lamp (illuminance 5000Lux) Temperature: Result Storage period: Up to 10 days (1.2 million Lux ⁇ h) Tables 2, 3, and 4 show the evaluation results.
  • LT-120D3CJ Nagano Scientific Machinery Co., Ltd.
  • croscarmellose sodium, ⁇ -cyclodextrin, and DL-alanine did not suppress the discoloration of titanium oxide by light.
  • Crospovidone and croscarmellose sodium are both cross-linked polymers and are considered to have a similar structure to some extent, but this test showed that crospovidone had an effect and croscarmellose sodium had no effect. It was an unexpected result.
  • the effect of suppressing the discoloration of titanium oxide was considered to be an effect that is difficult to predict from the structure of the compound.
  • Example 3 ⁇ Characteristic evaluation test of coated tablet> The characteristics of the tablets obtained in Examples 1-4 and 1-5 were evaluated by the following methods. Table 5 shows the results of the evaluation.
  • Test Example 3 ⁇ Disintegration time> The uncoated tablet or coated tablet was measured under the following conditions using an orally disintegrating tablet tester (ODT-101: Toyama Sangyo). The average value of the measured values of 3 tablets was taken as the disintegration time.
  • Test Example 4 ⁇ Hardness> The plain tablet or the coated tablet was measured by a conventional method using a tablet hardness meter (8M: Dr. Schleuniger Pharmatron AG). The average value of the measured values of 10 tablets was defined as hardness (Newton: N).
  • Test Example 5 ⁇ Slip angle> A short side of a rectangular stainless steel plate measuring 17 cm ⁇ 28.5 cm was placed on a horizontal desk, and the short side facing each other was lifted with a jack to be inclined. Three plain tablets or coated tablets were put on the highest place on the stainless steel plate, and the angle between the stainless steel plate and the desk surface when all three tablets slipped was calculated, and this was taken as the sliding angle.
  • Test Example 6 ⁇ Drop test> Ten uncoated tablets or coated tablets were dropped from a height of 1 m onto a stainless steel plate, and the presence or absence of cracks was confirmed visually and using a digital microscope (VHX-600: Keyence). The degree of change is indicated by the following symbols. A: No change, B: Very small crushing that cannot be visually confirmed, B: Crushing or chipping that can be visually confirmed, X: Cracking Test Example 7 ⁇ Appearance> Appearance was confirmed using visual and fingertip palpation. The degree of appearance is indicated by the following symbols.
  • Example 8 ⁇ Layer thickness> The cross section of the coated tablet cut with a cutter was observed with an electron microscope (S-3400N), and the thickness of the coating layer was measured. The average value of the measured values at three locations was defined as the layer thickness.
  • Reference Example 3-1 A coated tablet substantially the same as that obtained in Reference Example 1-1 was prepared as follows.
  • Trehalose product name: Trehalose G: Hayashibara Biochemical Laboratories
  • 4.5 g was weighed and added to 191.0 g of purified water while stirring with a propeller stirrer to dissolve.
  • 4.5 g of talc high filler # 17, average particle size 7.4 ⁇ m: Matsumura Sangyo
  • talc high filler # 17, average particle size 7.4 ⁇ m: Matsumura Sangyo
  • This coating solution was spray-coated on the uncoated tablets A using a coating apparatus (Dria Coater 200: Powrec) under the following conditions to obtain coated tablets.
  • 200 g of uncoated tablet A (about 2000 tablets) was coated by one coating.
  • Drum rotation speed: 10rpm The characteristics of the tablet obtained in Reference Example 3-1 were evaluated in the same manner as described above. The evaluation is shown in Table 5 together with the properties of the coated tablets of Examples 1-4 and 1-5.
  • each coating layer was 100 ⁇ m or less, and as shown in Table 5, the disintegration time of the coated tablets was 30 seconds or less.
  • Coated tablets made of a coating composition containing saccharide trehalose and a water-insoluble inorganic compound and / or talc, which is one of water-insoluble fatty acids, salts or esters thereof, have a thin coating film, quick disintegration and hardness Both the contradictory properties were excellent, the appearance was excellent, and the surface was smooth.
  • Reference Example 4-1 A propeller stirrer is added to a solution obtained by weighing 40.0 g of trehalose (product name: trehalose G: Hayashibara Biochemical Laboratories) and mixing 97.5 g of purified water and 32.5 g of 99.5% ethanol (reagent special grade: Wako Pure Chemical Industries). The solution was added with stirring at a temperature and dissolved. Next, 20.0 g of talc (high filler # 17, average particle size 7.4 ⁇ m: Matsumura Sangyo) and 10.0 g of titanium oxide (average particle size 0.6 ⁇ m, product name NA65: Toho Titanium) were weighed, and the above trehalose was measured.
  • trehalose product name: trehalose G: Hayashibara Biochemical Laboratories
  • Example 4-2 Coating was performed according to the method of Reference Example 4-1, except that the amount of the spray solution of Reference Example 4-1 was about 2.4 times.
  • Reference Example 4-3 Coating was performed according to the method of Reference Example 4-1, except that the amount of spray solution of Reference Example 4-1 was about 3.8 times. Table 6 summarizes the characteristics evaluation results of the coated tablets of Reference Examples 4-1 to 4-3.
  • Reference Example 4-1 was excellent in all of the disintegration time, hardness, sliding angle, drop test, and appearance. On the other hand, in Reference Examples 4-2 and 4-3, in which the coating layer was thicker than Example 4-1, the disintegration time was delayed as the layer thickness was increased, and surface irregularities tended to be conspicuous in appearance.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Abstract

 酸化チタン並びに結晶セルロース、クロスポビドン及びアルブミンから選ばれる少なくとも1つを含有する、錠剤のコーティング層として100μm以下の厚みの皮膜を形成するためのコーティング用組成物を提供する。このコーティング用組成物は、錠剤のコーティングに含まれる酸化チタンの光による色調変化を抑制できる。

Description

酸化チタンの変色が抑制された組成物
 本発明は、光による変色が抑制された酸化チタンを含有するコーティング用組成物、コーティング液、コーティング錠剤、及び酸化チタンの変色抑制剤に関する。
 酸化チタン(TiO2)は、紫外線照射により酸素欠損が生じ、青紫色から青灰色を帯びることが知られている。この反応は可逆的であり、暗所に置くと色は元の白さに復元する。(非特許文献1)
 従って、酸化チタンを化粧料など皮膚用の顔料として用いる場合に、酸化チタンの光に対する反応を減少させるため、組成物にベンゾトリアゾールシリコーンを導入する技術が開示されている(特許文献1)。
 一方、錠剤という剤形は、医薬品や健康食品等の分野で汎用されている。錠剤は、素錠とコーティング錠とに大別される。コーティング錠は、内核錠(素錠など)の外側にコーティングを施したものである。コーティングは、臭いや味のマスキング、遮光、取扱い性の向上などの目的で用いられる一方で、錠剤の崩壊時間を遅らせる原因ともなりうる。
 医薬品、健康食品等の分野で白色の顔料等として広く用いられている酸化チタンを、錠剤のコーティングの成分としても用いられた場合、コーティング層が光により変色すると、商品価値が低下して問題となる。
 この課題に対して、リン酸塩で処理したコーティング用二酸化チタンが開示されている(特許文献2)。
特開平10-7526号公報 特開平11-222442号公報
酸化チタン 物性と応用技術 清野学著 p.94~103
 コーティング錠剤の外観性を向上させるために、コーティングに酸化チタンを含有させたところ、光により錠剤のコーティングの色調が変化した。このとき、酸化チタンとして、光による変色防止のためにリン酸塩処理された酸化チタンを用いていたが、コーティングの光による変色を防止できなかった。これは、コーティング錠剤製造の工程で、薄層コーティングとするために適した濃度で酸化チタンを水に分散し錠剤にスプレーコーティングするときに、酸化チタンのリン酸塩処理が外れた現象によると考えられた。コーティング層厚が薄い場合、外観性向上のために、コーティングに着色料を入れる必要性が高いが、酸化チタンを用いる場合には上記のような課題があることが分かった。
 本発明は、酸化チタンの光による色調の変化を抑制する、酸化チタンを含有するコーティング用組成物を提供することを目的とする。
 本発明は、100μm以下の厚みのコーティングに適した濃度のコーティング液を作成した場合でも酸化チタンの光による変色を抑制する、酸化チタンを含有するコーティング用組成物を提供することを目的とする。
 本発明は、又、酸化チタンの光による色調の変化を抑制できるコーティング液、コーティング錠剤、並びにコーティング錠剤の製造方法を提供することを目的とする。
 本発明は、又、酸化チタンの光による変色を抑制する方法及び酸化チタンの変色抑制剤を提供することを目的とする。
 本発明は、酸化チタンを含有するコーティング用組成物に、結晶セルロース、クロスポビドン、アルブミンから選ばれる少なくとも1つを含有させると、錠剤のコーティングに含まれる酸化チタンの光による色調変化を抑制できるとの知見に基づいてなされたものである。
 すなわち、本発明は以下の第一~第七の態様を提供する。
第一の態様(コーティング用組成物)
 すなわち、本発明の第一の態様は、錠剤のコーティングの光による変色を効果的に抑制する、酸化チタンを含有する以下のコーティング用組成物である。
(1-1)酸化チタン並びに結晶セルロース、クロスポビドン及びアルブミンから選ばれる少なくとも1つの変色抑制剤を含有することを特徴とする、錠剤のコーティング用組成物。
(1-2)錠剤のコーティングとして、100μm以下の厚みの皮膜を形成するための(1-1)に記載のコーティング用組成物。
(1-3)前記組成物を基準として、酸化チタンを5~50質量%含有する、(1-1)又は(1-2)に記載のコーティング用組成物。
(1-4)さらに糖類又は糖アルコールを含有する、(1-1)~(1-3)のいずれかに記載のコーティング用組成物。
(1-5)酸化チタン100質量部に対して変色抑制剤50質量部以上含有する、(1-1)~(1-4)のいずれかに記載のコーティング用組成物。
(1-6)速崩壊性錠剤のための組成物であり、好ましくは口腔内崩壊錠剤(素錠)のための組成物である、(1-1)~(1-5)のいずれかに記載のコーティング用組成物。
(1-7)アラビアゴム末及びキサンタンガムを含有しない、(1-1)~(1-6)のいずれかに記載のコーティング用組成物。
(1-8)ヒドロキシプロピルメチルセルロース及びヒドロキシエチルセルロースを含有しない、(1-1)~(1-7)のいずれかに記載のコーティング用組成物。
(1-9)ショ糖を含有しない、(1-1)~(1-8)のいずれかに記載のコーティング用組成物。
(1-10)さらに平均粒径が0.1~50μm、好ましくは1~20μm、より好ましくは5~10μmの水不溶性無機塩類、ケイ酸化合物、水酸化アルミニウム、酸化マグネシウム及び酸化亜鉛からなる群から選ばれる少なくとも1種の水不溶性無機化合物及び/又は水不溶性脂肪酸、その塩またはそのエステルを含有する、(1-1)~(1-9)のいずれかに記載のコーティング用組成物。
(1-11)結晶セルロース、クロスポビドン及びアルブミンの他に、酸化チタンの光による変色を抑制する効果をもつ物質を含有しない、(1-1)~(1-10)のいずれかに記載のコーティング用組成物。
(1-12)糖類並びに該水不溶性無機化合物及び/又は水不溶性脂肪酸、その塩またはそのエステルの質量の和を25~55質量%、酸化チタンを15~40質量%、変色抑制剤を10~50質量%含有する(1-1)~(1-11)のいずれかに記載のコーティング用組成物。
第二の態様(コーティング液)
 本発明の第二の態様は、コーティングの光による変色を効果的に抑制する、以下のコーティング液である。
(2-1)上記コーティング用組成物が水及び/又はアルコールに溶解・分散されていることを特徴とする、錠剤のコーティング皮膜を形成するためのコーティング液。
(2-2)水:アルコールが1:1~20:1(容量比)の範囲にある上記(2-1)に記載のコーティング液。
(2-3)アルコールがメタノール及び/又はエタノールである上記(2-1)または(2-2)に記載のコーティング液。
(2-4)コーティング液中の本発明のコーティング組成物の固形分濃度が、1~40質量%濃度である、(2-1)~(2-3)に記載のコーティング液。
第三の態様(コーティング錠剤)
 本発明の第三の態様は、コーティングの光による変色が効果的に抑制された、以下のコーティング錠剤である。
(3-1)酸化チタン並びに結晶セルロース、クロスポビドン及びアルブミンから選ばれる少なくとも1つを含有する皮膜が、錠剤のコーティング層として形成されていることを特徴とするコーティング錠剤。
(3-2)酸化チタン並びに結晶セルロース、クロスポビドン及びアルブミンから選ばれる少なくとも1つを含有する皮膜が、錠剤のコーティング層として、100μm以下の厚みで形成されていることを特徴とするコーティング錠剤。
(3-3)該皮膜が、アラビアゴム末及びキサンタンガムを含有しない、(3-1)又は(3-2)に記載のコーティング錠剤。
(3-4)該皮膜が、ヒドロキシプロピルメチルセルロース及びヒドロキシエチルセルロースを含有しない、(3-1)~(3-3)に記載のコーティング錠剤。
(3-5)前記錠剤が、速崩壊性錠剤であり、好ましくは口腔内崩壊錠剤(素錠)である、(3-1)~(3-4)のいずれかに記載のコーティング錠剤。
(3-6)該皮膜が、さらに糖類又は糖アルコールを含有する、(3-1)~(3-5)のいずれかに記載のコーティング錠剤。
(3-7)該皮膜が、ショ糖を含有しない、(3-1)~(3-6)のいずれかに記載のコーティング錠剤。
(3-8)該皮膜が、さらに平均粒径が0.1~50μm、好ましくは1~20μm、より好ましくは5~10μmの水不溶性無機塩類、ケイ酸化合物、水酸化アルミニウム、酸化マグネシウム及び酸化亜鉛からなる群から選ばれる少なくとも1種の水不溶性無機化合物及び/又は水不溶性脂肪酸、その塩またはそのエステルを含有する、(3-1)~(3-7)のいずれかに記載のコーティング錠剤。
(3-9)該皮膜が、結晶セルロース、クロスポビドン及びアルブミンの他に、酸化チタンの光による変色を抑制する効果をもつ物質を含有しない、(3-1)~(3-8)のいずれかに記載のコーティング錠剤。
(3-10)該皮膜中、酸化チタンを5~50質量%含有する、(3-1)~(3-9)のいずれかに記載のコーティング錠剤。
第四の態様(コーティング錠剤の製造方法)
 本発明の第四の態様は、コーティングの光による変色が抑制される、以下のコーティング錠剤の製造方法である。
(4-1)本発明の第一の態様のコーティング用組成物を水及び/又はアルコールに溶解・分散したコーティング液を、錠剤の表面に施してコーティング層を形成することを特徴とする、コーティング錠剤の製造方法である。
(4-2)上記(2-1)~(2-4)のいずれかに記載のコーティング液を、錠剤の表面に施してコーティング層を形成することを特徴とするコーティング錠剤の製造方法。
(4-3)コーティング層の厚みが100μm以下である、(4-1)又は(4-2)に記載のコーティング錠剤の製造方法。
第五の態様(酸化チタン含有組成物の光による変色を抑制する方法)
 本発明の第五の態様は、コーティング用組成物、コーティング錠剤の光による変色を抑制する方法である。
(5-1)
 酸化チタンを含有するコーティング用組成物に、結晶セルロース、クロスポビドン及びアルブミンからなる群から選ばれる少なくとも1つを含有させることを特徴とする、酸化チタンを含有するコーティング用組成物の光による変色を抑制する方法。
(5-2)
 本発明の第一の態様のコーティング用組成物を水及び/又はアルコールに溶解・分散したコーティング液を、錠剤の表面に施してコーティング層を形成することを特徴とする、コーティング皮膜に酸化チタンを含有するコーティング錠剤の光による変色を抑制する方法。
第六の態様(酸化チタンの光による変色を抑制する方法)
 本発明の第六の態様は、酸化チタンの光による変色を抑制する方法である。
(6-1)酸化チタンに対して、結晶セルロース、クロスポビドン及びアルブミンから選ばれる少なくとも1つを共存させる工程を含む、酸化チタンの光による変色を抑制する方法。
第七の態様(変色抑制剤)
(7-1)結晶セルロース、クロスポビドン及びアルブミンから選ばれる少なくとも1つを含有することを特徴とする、酸化チタンを含有するコーティング用組成物の変色抑制剤。
(7-2)前記酸化チタンを含有するコーティング用組成物が、錠剤のコーティング層として100μm以下の厚みの皮膜を形成するための組成物である、(7-1)に記載の変色抑制剤。
(7-3)前記酸化チタンを含有するコーティング用組成物が、コーティング用組成物を基準として、酸化チタンを5~50質量%含有する組成物である、(7-1)又は(7-2)に記載の変色抑制剤。
(7-4)前記酸化チタンを含有するコーティング用組成物が、さらに、糖類又は糖アルコールを含有する組成物である、(7-1)~(7-3)のいずれかに記載の変色抑制剤。
(7-5)前記酸化チタンを含有するコーティング用組成物が、さらに、さらに平均粒径が0.1~50μm、好ましくは1~20μm、より好ましくは5~10μmの水不溶性無機塩類、ケイ酸化合物、水酸化アルミニウム、酸化マグネシウム及び酸化亜鉛からなる群から選ばれる少なくとも1種の水不溶性無機化合物及び/又は水不溶性脂肪酸、その塩またはそのエステルを含有する組成物である、(7-1)~(7-4)のいずれかに記載の変色抑制剤。
(7-6)前記酸化チタンを含有するコーティング用組成物が、速崩壊性錠剤のための組成物であり、好ましくは口腔内崩壊錠剤(素錠)のための組成物である、(7-1)~(7-5)のいずれかに記載の変色抑制剤。
(7-7)前記酸化チタンを含有するコーティング用組成物が、アラビアゴム末及びキサンタンガムを含有しない組成物である、(7-1)~(7-6)のいずれかに記載の変色抑制剤。
(7-8)前記酸化チタンを含有するコーティング用組成物が、ヒドロキシプロピルメチルセルロース及びヒドロキシエチルセルロースを含有しない組成物である、(7-1)~(7-7)のいずれかに記載の変色抑制剤。
(7-9)前記酸化チタンを含有するコーティング用組成物が、ショ糖を含有しない組成物である、(7-1)~(7-8)のいずれかに記載の変色抑制剤。
(7-10)前記酸化チタンを含有するコーティング用組成物が、結晶セルロース、クロスポビドン及びアルブミンの他に、酸化チタンの光による変色を抑制する効果をもつ物質を含有しない組成物である、(7-1)~(7-9)のいずれかに記載の変色抑制剤。
(7-11)変色抑制剤の有効成分として、結晶セルロース、クロスポビドン及び/又はアルブミンの合計量を、酸化チタン100質量部に対して50質量部以上となるように含有させる、(7-1)~(7-10)のいずれかに記載の変色抑制剤。
(7-12)変色抑制剤の有効成分として、結晶セルロース、クロスポビドン及び/又はアルブミンの合計量を、酸化チタン100質量部に対して60~600質量部となるように含有させる、(7-1)~(7-11)のいずれかに記載の変色抑制剤。
(7-12)変色抑制剤も含めた組成物全体に対して、変色抑制剤の有効成分として結晶セルロース、クロスポビドン及び/又はアルブミンの合計量を、2.5~75質量%含有させる、(7-1)~(7-12)のいずれかに記載の変色抑制剤。
(7-21)結晶セルロース、クロスポビドン及びアルブミンから選ばれる少なくとも1つを含有することを特徴とする、錠剤のコーティング用の酸化チタンの変色抑制剤。
(7-22)錠剤のコーティング層として100μm以下の厚みの皮膜を形成するための、(7-21)に記載の変色抑制剤。
(7-23)速崩壊性錠剤のコーティング用、好ましくは口腔内崩壊錠剤(素錠)のコーティング用の(7-21)又は(7-22)に記載の変色抑制剤。
(7-31)結晶セルロース、クロスポビドン及びアルブミンから選ばれる少なくとも1つを含有することを特徴とする、コーティング皮膜に酸化チタンを含有するコーティング錠剤の変色抑制剤。
(7-32)前記コーティング皮膜の厚みが100μmであるコーティング錠剤のための(7-31)に記載の変色抑制剤。
(7-33)前記コーティング錠剤が速崩壊性錠剤、好ましくは口腔内崩壊錠剤(素錠)である、(7-32)又は(7-33)に記載の変色抑制剤。
(7-41)酸化チタンを含有するコーティング用組成物の変色抑制剤の製造における結晶セルロース、クロスポビドン及びアルブミンから選ばれる少なくとも1つの使用。
(7-42)錠剤のコーティング用の、酸化チタンの変色抑制剤の製造における結晶セルロース、クロスポビドン及びアルブミンから選ばれる少なくとも1つの使用。
(7-43)コーティング皮膜に酸化チタンを含有するコーティング錠剤の変色抑制剤の製造における結晶セルロース、クロスポビドン及びアルブミンから選ばれる少なくとも1つの使用。
 本発明によれば、錠剤のコーティングの光による色調の変化を抑制する、酸化チタンを含有するコーティング用組成物、コーティング液、コーティング錠剤、コーティング錠剤の製造方法、酸化チタンの光による変色を抑制する方法、及び酸化チタンの変色抑制剤を提供することが可能となる。
 本発明によれば、変色抑制のために表面処理した酸化チタンが効果不十分な場合、特に、酸化チタンが水及び/又はアルコールに分散して用いられるような場合においても、簡易に効果を発揮するという利点がある。
 本発明のコーティング用組成物は、速崩壊性が求められる錠剤にも適用可能である。
 本発明の第一の態様は、酸化チタン並びに結晶セルロース、クロスポビドン及びアルブミンから選ばれる少なくとも1つを必須成分として含有することを特徴とする、錠剤のコーティング用組成物である。
 上記コーティング用組成物は、酸化チタンの光による変色が抑制される効果を有する。また、上記コーティング用組成物を用いてコーティング錠剤を製造すると、コーティングの光による変色が抑制される効果を有する。
 本発明においてコーティングとは、錠剤(素錠など)の表面に皮膜を施すこと、あるいは、その施された皮膜(コーティング層、コーティング皮膜ともいう)のことをいう。本発明では、コーティングを施した錠剤をコーティング錠剤という。
 本発明において、光による変色とは、被験物に対してD65ランプ(照度5000Lux)で光安定性試験を行ったときの色調の変化をいう。
 本発明において、光による変色を抑制するとは、被験物に対してD65ランプ(照度5000Lux)で光安定性試験を行ったときの色調の変化を、光照射直後に観察し、光照射後の被験物の色調が、光照射前と比較して変化していないことをいう。もしくは、光照射後の被験物の色調が、光照射していない対照と比較して違いがないことをいう。
 酸化チタンの光による変色は、暗所に置くと元の色に戻ることが知られているため、色調の変化の観察は光照射直後に行う。
 本発明において、光とは、紫外線を含むことが好ましい。
 本発明におけるコーティング用組成物は、酸化チタンを必須成分として含有する。酸化チタンとは、酸化チタン(IV)、化学式はTiO2、チタンの酸化物であり、無機化合物である。二酸化チタン、チタニアともいわれる。
 酸化チタンの結晶型には、アナターゼ(Anatase)、ルチル(Rutile)、ブルカイト(Brookite)の3種類がある。このうち、一般によく利用されているのは、アナターゼ型とルチル型である。本発明では、酸化チタンはアナターゼ型又はルチル型が望ましい。
 酸化チタンは白色の着色剤である。酸化チタンを含有するコーティングを錠剤に施すことにより、コーティング錠剤の外観を向上させたり、遮光による主薬の保存安定性を向上させることができる。
 本発明におけるコーティング用組成物は、酸化チタンを、コーティング用組成物を基準として5質量%以上含有するのが好ましく、好ましくは5~50質量%、より好ましくは5~45質量%、さらに好ましくは10~45質量%、とりわけ好ましくは15~40質量%である。
 酸化チタンは市場から容易に入手することができる。例えば、KA-10(チタン工業)、酸化チタン(東邦チタニウム)等が挙げられる。
 本発明で用いられる酸化チタンは、シリカもしくはアルミナ、あるいはリン酸塩などで表面処理した酸化チタンであってもよい。例えば、KR-380(チタン工業株式会社)、NA65(東邦チタニウム株式会社)等が挙げられる。
 本発明の第一の態様のコーティング用組成物は、酸化チタンの光による変色を抑制する効果を有する物質として、結晶セルロース、クロスポビドン及びアルブミンの少なくとも1つを必須成分として含有する。
 結晶セルロース、クロスポビドン及びアルブミンは、本発明の実施例において、酸化チタンの光による変色抑制効果が確認された。
 本発明の一つの態様は、結晶セルロース、クロスポビドン及びアルブミンの少なくとも1つを有効成分とする、酸化チタンを含有するコーティング用組成物の変色抑制剤である(これらの物質を本明細書において変色抑制剤ということがある)。
 本発明の第一の態様のコーティング用組成物は、複数の変色抑制剤を組み合わせて含有する態様も好ましい。好ましい変色抑制剤の組合せは、結晶セルロース及びクロスポビドンである。
 本発明において、結晶セルロースとは、α-セルロースを鉱酸で部分的に解重合し精製したものをいう。本発明において、結晶セルロースの粒子径は特に制限されず、微粒子の結晶セルロース(微結晶セルロース)も含む。
 結晶セルロースは市場から容易に入手することができる。例えば、セオラスKG-802、セオラスPH-101(旭化成ケミカルズ株式会社)等が挙げられる。
 クロスポビドンは、1-ビニル-2-ピロリドンの架橋重合物である。水にほとんど溶けない。医薬品の添加物として崩壊剤として用いられる。
 クロスポビドンは市場から容易に入手することができる。例えば、コリドンCL(BASFジャパン)、ポリプラスドンXL(アイエスピー・ジャパン)等が挙げられる。
 アルブミンとは、動・植物の細胞、体液中に含まれる、一群の可溶性タンパク質の総称である。代表的なものは、卵白に含まれるオボアルブミン、乳中のラクトアルブミンなどがある。医薬品の添加物としては、ニワトリの卵白を脱糖処理して噴霧乾燥したアルブミンが利用可能である。
 アルブミンは市場から容易に入手することができる。例えば、アルブミン(和光純薬)等が挙げられる。
 本発明の変色抑制剤は、効果を発現させるため、酸化チタン100質量部に対して、50質量部以上用いることが好ましい。好ましくは50~800質量部、より好ましくは60~600質量部、さらに好ましくは60~400質量部で用いられることが好ましい。
 また、本発明の変色抑制剤は、コーティングの厚みを薄くするという観点からは、酸化チタン100質量部に対して、200質量部以下で用いる態様も好ましく、より好ましくは150質量部以下である。一層好ましくは60~200質量部、さらに一層好ましくは70~150質量部である。
 本発明の第一の態様のコーティング用組成物は、本発明の変色抑制剤をコーティング用組成物を基準として2.5~75質量%含有することが好ましく、より好ましくは10~60質量%、さらに好ましくは10~50質量%、とりわけ好ましくは15~45質量%である。
 本発明の第一の態様のコーティング用組成物は、錠剤のコーティングとして、100μm以下の厚みの皮膜を形成するためのコーティング用組成物である態様も好ましい。錠剤のコーティング皮膜を薄くすることは、参考例4-1~4-3に示すとおり、同じ組成のコーティング用組成物でコーティングした場合、コーティングの層厚を薄くするに従い、コーティング錠剤の崩壊時間が短くなるというメリットがある。
 本発明の第一の態様のコーティング用組成物を用いて、錠剤のコーティングとして、100μm以下、好ましくは50μm以下、より好ましくは30μm以下、とりわけ好ましくは20μm以下の厚みの被覆を形成することができる。
 特に、好ましくは、1~100μm、より好ましくは、1~50μm、さらに好ましくは1~30μm、とりわけ好ましくは2~20μmである。
 また、好ましくは厚みが5μm以上であり、好ましくは5~100μm、より好ましくは5~50μm、さらに好ましくは10~50μm、とりわけ好ましくは10~30μmである。
 本発明のコーティング用組成物を用いて形成される錠剤のコーティング(皮膜)は、最外層であるのが好ましい。
 ここで、コーティングの層厚は、科学・工業分野において通常使用される方法および機器を使用して測定することができる。以下の方法が例示されるが、これらの方法に限定されるものではない。
 コーティング錠剤をカッターで切断した断面をデジタルマイクロスコープや走査型電子顕微鏡で観察してコーティング層の厚みを複数箇所で測定し、それらの測定値の平均値を層厚とする。測定箇所は任意の2ヶ所以上が好ましく、任意の3ヶ所以上がさらに好ましく、通常は任意の3ヶ所の測定値の平均値で十分である。
 また、例えば、コーティング錠剤を近赤外/中赤外/遠赤外イメージングシステムやテラヘルツイメージングシステムを用い、各システムの測定方法に準じて非侵襲的に層厚分布を測定し、それらの測定値の平均値を層厚とする。例えば、近赤外イメージングシステムとしてMatrixNIRTMシステム(スペクトラルディメンションズ社(Spectraldimentions))、Spotlight 400N(パーキンエルマー社(PerkinElmer))、近赤外/中赤外/遠赤外イメージングシステムとしてFrontier FT IR/NIR/MIR/FIRシステム(パーキンエルマー社)等が、テラヘルツイメージングシステムとしてTAS7500テラヘルツイメージングシステム(株式会社アドバンテスト)、TPI Image 2000(テラビュー社(TeraView))等が挙げられる。
 本発明の第一の態様のコーティング用組成物は、さらに糖類または糖アルコールを含有する態様も望ましい。(本発明において、糖類または糖アルコールをまとめて「糖類」ということがある)。このとき、錠剤のコーティングとして薄くてなめらかな皮膜を形成するために、本発明の第一の態様のコーティング用組成物は、さらに平均粒径が0.1~50μm、好ましくは1~20μm、より好ましくは5~10μmの水不溶性無機塩類、ケイ酸化合物、水酸化アルミニウム、酸化マグネシウム及び酸化亜鉛からなる群から選ばれる少なくとも1種の水不溶性無機化合物及び/又は水不溶性脂肪酸、その塩またはそのエステルを含有する態様も望ましい。糖類が該水不溶性無機化合物及び/又は水不溶性脂肪酸、その塩またはそのエステルを良好に取り込み、薄くてなめらかな皮膜を形成することができる。
 すなわち、本発明の第一の態様のコーティング用組成物が、糖類並びに該水不溶性無機化合物及び/又は水不溶性脂肪酸、その塩またはそのエステルを含有する態様は、錠剤のコーティングとして、100μm以下の厚みのなめらかな皮膜を形成するためのコーティング用組成物として好ましい。
 好ましい糖類としては、マンニトール、トレハロース、エリスリトール、マルチトール、キシリトール、ソルビトールなどが挙げられる。これらの糖類を用いることにより、錠剤の取扱い性がよい。
 さらに好ましい糖類は、トレハロース、エリスリトール及びマンニトールからなる群から選択される少なくとも1つである。とりわけ好ましくは、トレハロース及び/又はエリスリトールである。
 本発明の第一の態様のコーティング用組成物は、複数の種類の糖類が用いられてもよい。
 トレハロースは、グルコースが1,1-グリコシド結合してできた二糖の一種であり、常温常圧で白色の粉末状の結晶である。トレハロースとしては、α、α-トレハロース、α、β-トレハロース及びβ、β-トレハロースのいずれを用いてもよいが、天然に存在するα、α-トレハロースを用いるのが好ましい。また、含水結晶化物をもちいてもよい。
 一方、ショ糖(スクロース)は、う蝕(むし歯)の問題があり、カロリーが高く、また変色の可能性もあるため、本発明の組成物は、ショ糖を含有しないことが望ましい。これらの糖類または糖アルコールは市場から容易に入手することができる。
 本発明の第一の態様のコーティング用組成物が糖類または糖アルコールを含有するとき、糖類または糖アルコールがコーティング用組成物全体の10質量%以上であることが好ましく、より好ましくは20質量%以上である。また、好ましくは、10~70質量%、より好ましくは、10~60質量%、さらに好ましくは15~50質量%、とりわけ好ましくは15~40質量%である。
 本発明の第一の態様のコーティング用組成物で用いる水不溶性無機化合物としては、ケイ酸化合物が好ましい。ケイ酸化合物としては、例えば、タルク、メタケイ酸アルミン酸マグネシウム、二酸化ケイ素、カオリン、ケイ酸マグネシウム、含水二酸化ケイ素、軽質無水ケイ酸などが挙げられ、タルク、メタケイ酸アルミン酸マグネシウムがとりわけ望ましい。
 ケイ酸化合物以外の無機化合物としては、例えば、乾燥水酸化アルミニウムゲル、酸化マグネシウム、水酸化アルミニウム、酸化亜鉛が挙げられる。また、水不溶性無機塩類としては、例えば、第三リン酸カルシウム、リン酸水素カルシウム、炭酸マグネシウム、炭酸カルシウムなどが挙げられる。
 本発明の第一の態様のコーティング用組成物で用いる水不溶性脂肪酸、その塩またはそのエステルとしては、例えば、ステアリン酸またはその塩、フマル酸ステアリルナトリウム、ショ糖脂肪酸エステルなどが挙げられる。上記の水不溶性無機化合物及び/又は水不溶性脂肪酸、その塩またはそのエステルは市場から容易に入手することができる。例えば、タルクとしては、ハイフィラー#7(松村産業株式会社、レーザー回折法による平均粒径5μm)、ハイフィラー#12(松村産業株式会社、レーザー回折法による平均粒径3μm)、ハイフィラー#17(松村産業株式会社、レーザー回折法による平均粒径7.4μm)、UMタルク(Luzenac Pharma、レーザー回折法による平均粒径3.6μm)、Mタルク(Luzenac Pharma、レーザー回折法による平均粒径4.7μm)等が挙げられる。メタケイ酸アルミン酸マグネシウムとしては、ノイシリンタイプFH1(富士化学工業株式会社、レーザー回折法による平均粒径10.7μm)、ノイシリンタイプFL1(富士化学工業株式会社、レーザー回折法による平均粒径5.4μm)、ノイシリンタイプUFL2(富士化学工業株式会社、レーザー回折法による平均粒径4.3μm)等が挙げられる。フマル酸ステアリルナトリウムとしては、プルーブ(JRS Pharma、レーザー回折法による平均粒径22μm)、プルーブCG(JRS Pharma、レーザー回折法による平均粒径35μm)等が挙げられる。
 ここで水不溶性とは、日本薬局方における定義で、100号(150μm)ふるいを通過する細末とした後、溶媒中に入れ、20±5℃で、5分ごとに強く 30秒間振り混ぜるとき、30分以内に溶ける度合いであり、極めて溶けにくい(溶質1gを溶解するのに必要な溶媒量が1000ml以上かつ10000ml未満)及び殆ど溶けない(10000ml以上)を意味する。
 本発明で用いる水不溶性無機化合物及び/又は水不溶性脂肪酸、その塩またはそのエステルの平均粒径は0.1~50μmであり、好ましくは1~20μm、より好ましくは5~10μmである。また、平均粒径はコーティング皮膜の厚さの80%以下、好ましくは60%以下、より好ましくは40%以下、さらに好ましくは20%以下であることが望ましい。平均粒径は、例えば、レーザー回折・散乱式 粒子径・粒度分布測定装置(例えば、マイクロトラックMT3100 II(日機装株式会社))を用いたレーザー回折の方法により容易に測定することができる。
 本発明の第一の態様のコーティング組成物は、一つの態様として、該水不溶性無機化合物及び/又は水不溶性脂肪酸、その塩またはそのエステルを、本発明のコーティング組成物を基準として、5~60質量%含有させるのが好ましく、より好ましくは10~50質量%、さらに好ましくは10~40質量%、とりわけ好ましくは15~35質量%含有させるのも好ましい。
 第一の態様のコーティング用組成物が、糖類並びに該水不溶性無機化合物及び/又は水不溶性脂肪酸、その塩またはそのエステルを含有するとき、糖類並びに該水不溶性無機化合物及び/又は水不溶性脂肪酸、その塩またはそのエステルの質量の和が、本発明のコーティング用組成物全体の20~60質量%であることが好ましく、さらに好ましくは25~55質量%である。
 この態様において、本発明のコーティング用組成物中、糖類:水不溶性脂肪酸、その塩またはそのエステルを1:4~4:1(質量比)の範囲で用いるのが好ましく、1:3~3:1(質量比)の範囲で用いるのがより好ましく、さらに好ましくは、1:2~2:1(質量比)の範囲である。
 このとき本発明の第一の態様のコーティング用組成物において、本発明のコーティング組成物全体に対する各成分の好ましい割合は、糖類並びに該水不溶性無機化合物及び/又は水不溶性脂肪酸、その塩またはそのエステルの質量の和が20~60質量%、酸化チタンが5~50質量%、変色抑制剤が2.5~75質量%である。
 より好ましくは、糖類並びに該水不溶性無機化合物及び/又は水不溶性脂肪酸、その塩またはそのエステルの質量の和が25~55質量%、酸化チタンが15~40質量%、変色抑制剤が10~50質量%である。
 上記成分に加えて、本発明の第一の態様のコーティング用組成物には、本発明の効果に影響を与えない限り、製剤学的に許容しうる種々の添加剤を含有させることができる。このような成分としては、例えば、糖類、糖アルコール、有機結合剤及び/又は水溶性高分子、賦形剤、崩壊剤、滑沢剤、界面活性剤、甘味剤、矯味剤、着香剤・香料、流動化剤、pH調整剤、着色剤、安定化剤、光安定化剤、防湿剤、吸着剤等が挙げられる。
 有機結合剤及び/又は水溶性高分子としては、例えば、例えば、アラビアゴム末、プルラン、ヒドロキシプロピルセルロース(HPC)、ヒドロキシプロピルメチルセルロース2208(HPMC2208)、ヒドロキシプロピルメチルセルロース2906(HPMC2906)、ヒドロキシプロピルメチルセルロース2910(HPMC2910)、メチルセルロース(MC)、ヒドロキシエチルセルロース(HEC)、粉末セルロース、低置換度ヒドロキシプロピルセルロース、デキストリン、トウモロコシデンプン、アルファー化デンプン、部分アルファー化デンプン、ヒドロキシプロピルスターチ、ポリビニルピロリドン(PVP)、カルボキシビニルポリマー、ポリビニルアルコール(PVA)、結晶セルロース・カルメロースナトリウム、ゼラチン、キサンタンガム、トラガント、トラガント末、マクロゴール200、マクロゴール300、マクロゴール400、マクロゴール600、マクロゴール1000、マクロゴール1500、マクロゴール1540、マクロゴール4000、マクロゴール6000、マクロゴール20000、ポリオキシエチレン[105]ポリオキシプロピレン[5]グリコールなどが挙げられる。
 本発明の第一の態様のコーティング用組成物が、アラビアゴム末及びキサンタンガムを含有しない態様も望ましい。これらの物質は水分で粘性を示す性質があり、コーティング皮膜にこれらの物質を含有するコーティング錠はぬめり感や崩壊遅延を生じやすい。
 本発明の第一の態様のコーティング用組成物が、ヒドロキシプロピルメチルセルロース2208(HPMC2208)、ヒドロキシプロピルメチルセルロース2906(HPMC2906)、ヒドロキシプロピルメチルセルロース2910(HPMC2910)、ヒドロキシエチルセルロースを含有しない態様も好ましい。コーティング皮膜にこれらの物質を含有するコーティング錠は、湿度が高い場合に錠剤と錠剤が接着することがある。
 本発明の第一の態様のコーティング用組成物が、特に、速崩壊性が求められる錠剤のコーティングとして用いられるとき、崩壊遅延の原因となりうる物質を含有させる場合には、錠剤の速崩壊性に影響を与えない含量を用いることが好ましい。
 錠剤の速崩壊性に影響を与えない含量とは、コーティング用組成物全体の、好ましくは20質量%以下、より好ましくは15質量%以下、さらに好ましくは10質量%以下、とりわけ好ましくは5%質量以下である。
 賦形剤としては、例えば、沈降炭酸カルシウム、リン酸一水素カルシウム、リン酸水素カルシウム、リン酸水素ナトリウム、リン酸二カリウム、リン酸二水素カリウム、リン酸二水素カルシウム、リン酸二水素ナトリウム、硫酸カルシウム、乳酸カルシウム、合成ケイ酸アルミニウム、合成ヒドロサイト、乾燥水酸化アルミニウム、炭酸マグネシウム、酸化マグネシウム、カルメロース、カルメロースカルシウム、カルメロースナトリウム、カルボキシメチルエチルセルロース、カルボキシスターチナトリウムなどが挙げられる。
 崩壊剤としては、例えば、カルボキシメチルセルロース、カルボキシメチルセルロースカルシウム、カルボキシメチルスターチナトリウム、クロスカルメロースナトリウム、低置換度ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルスターチ等が挙げられる。
 滑沢剤としては、例えば、モノステアリン酸グリセリン、パルミトステアリン酸グリセリル、フマル酸ステアリルナトリウム、ショ糖脂肪酸エステル、カルナウバロウ、L-ロイシン、マクロゴールなどが挙げられる。
 界面活性剤としては、例えば、ラウリル硫酸ナトリウム、ポリソルベート80、硬化油、ポリオキシエチレン(105)ポリオキシプロピレン(5)グリコール(PEP101)、ポリオキシエチレン(160)ポリオキシプロピレン(30)グリコールなどが挙げられる。
 甘味剤としては、例えばアスパルテーム、アマチャ、果糖、キシリトール、グリチルリチン酸またはその塩、サッカリン、スクラロース、ステビアエキス、白糖、D-ソルビトール、ブドウ糖、マルチトール、D-マンニトールなどが挙げられる。
 嬌味剤としては、例えばアスコルビン酸またはその塩、塩化ナトリウム、塩化マグネシウム、クエン酸またはその塩、グリシン、グルコノ-δ-ラクトン、L-グルタミン酸またはその塩、コハク酸またはその塩、β-シクロデキストリン、酒石酸またはその塩、脱脂粉乳、炭酸水素ナトリウム、乳酸またはその塩、フマル酸またはその塩、メントール、DL-リンゴ酸またはその塩などが挙げられる。
 流動化剤としては、例えば、炭酸カルシウム、リン酸カルシウム、セッコウ、炭酸マグネシウム、合成ケイ酸アルミニウム、水酸化アルミナマグネシウム、トウモロコシデンプン、リン酸水素カルシウム造粒物、およびグリセリルモノステアレート等が挙げられる。
 pH調整剤としては、例えば、クエン酸塩、リン酸塩、炭酸塩、酒石酸塩、フマル酸塩、酢酸塩、アミノ酸塩などが挙げられる。
 安定化剤としては、例えば、エデト酸ナトリウム、トコフェロール、シクロデキストリン等が挙げられる。
 光安定化剤としては、例えば、水溶性食用タール色素(食用黄色5号、食用青色2号等)、水不溶性レーキ色素(水溶性タール色素の塩類)、リボフラビン、クロロフィル、タルク、酸化亜鉛、硫酸バリウムなどが挙げられる。本発明のコーティング用組成物は、光安定化剤を含有する態様も好ましい。
 防湿剤としては、エチルセルロース、酢酸ビニル樹脂、精製セラック、セラフェート、白色セラックなどが挙げられる。
 本発明の第一の態様のコーティング用組成物は、結晶セルロース、クロスポビドン及びアルブミンの他に、酸化チタンの光による変色を抑制する効果を持つ物質を含有しない態様も望ましい。
 すなわち、本発明のコーティング用組成物中、酸化チタンの光による変色を抑制する効果をもつ物質は、結晶セルロース、クロスポビドン及びアルブミンから選ばれる1以上のみとする態様である。
 本発明の第一の態様のコーティング用組成物は、上記成分を水及び/又はアルコールに溶解・分散してなる、錠剤のコーティングを形成するためのコーティング液として用いるのが好ましい。
 この際、本発明の一つの態様では、本発明のコーティング液中、本発明の第一の態様のコーティング用組成物の固形分濃度として、1~60質量%濃度、好ましくは1~40質量%濃度、より好ましくは2~30質量%、とりわけ好ましくは、2~20質量%濃度で含有するように調製することも好ましい態様である。
 変色抑制のために表面処理した酸化チタンは、上記のように比較的固形分濃度が低いコーティング液に含有させると、表面処理が外れて変色抑制の効果が得られない可能性がある。しかし、本発明の第一の態様のコーティング用組成物は、比較的固形分濃度の低いコーティング液とした場合でも酸化チタンの変色を抑制する効果を発揮する利点がある。
 本発明のコーティング液に用いるアルコールとしては低級アルコール、例えばメタノール、エタノール、イソプロパノールなどを使用することができ、エタノール、特に無水エタノールが好ましい。ここでエタノールとは、エタノール95容量%以上を含有するもの、無水エタノールとはエタノール99.5容量%以上を含有するものを意味する。水:アルコールは1:1~20:1、好ましくは2:1~10:1、より好ましくは3:1~5:1の範囲である。さらにコーティング液の界面張力を低下させる界面張力調製剤、例えば非イオン性界面活性剤を添加することもできる。アルコール溶液を使用した場合は、コーティング後の乾燥が短時間で行うことができ、製造上有利である。
 本発明のコーティング液は、本発明の第一の態様のコーティング用組成物の成分を、水に溶解・分散する態様も望ましい。
 本発明のコーティング錠剤の製造方法を説明する。
 本発明のコーティング錠剤の製造方法は、酸化チタン並びに結晶セルロース、クロスポビドン及びアルブミンから選ばれる少なくとも1つを必須成分として含有するコーティング用組成物を水及び/又はアルコールに溶解・分散したコーティング液を、錠剤の表面に施してコーティング層を形成することを特徴とする、コーティング錠剤の製造方法である。
 すなわち、本発明では、本発明のコーティング液を、常法、例えばスプレーコーティング法により、錠剤に、一定の厚みとなるように施してコーティング皮膜を形成することによりコーティング錠剤を製造するのが好ましい。
 本発明の一つの態様では、コーティングの厚みは、100μm以下の厚み、好ましくは2~50μm、より好ましくは5~20μmの厚みとなるように形成することも好ましい。
 市販のパンコーティング装置、流動層コーティング装置、通期式回転ドラムコーティング装置等を使用することができ、特に通期式回転ドラムコーティング装置が適している。
 本発明では、本発明のコーティング液を、錠剤の表面に単一層のコーティング層として付与するのが好ましい。
 本発明の一つの態様では、素錠と上記コーティング液で形成された層との間に、及び/又は、コーティング液で形成された層の外側に、1層又は複数の追加のコーティング層(以下、「追加のコーティング層」という)を設けることもできる。
 このように、錠剤のコーティングが、本発明のコーティング液で形成された層を含む複数の層で形成される場合、本発明の一つの態様として、速崩壊性の錠剤をコーティングする場合には、コーティング層の合計の厚みが100μm以下、さらには50μm以下であるのが好ましい。
 本発明において設けることができる追加のコーティング層としては、本発明の効果を損なわない範囲であれば特に限定されないが、追加のコーティング層が酸化チタンを含有する場合には、本発明の変色抑制剤を含有させることが好ましい。
 本発明の第一の態様のコーティング用組成物を適用する錠剤は、コーティングの必要のある錠剤であれば特に限定されない。
 本発明の一つの態様としては、本発明のコーティング用組成物は、速崩壊性が求められる錠剤に適用されることも好ましい。
 速崩壊性が求められる錠剤としては、例えば、口腔内崩壊錠剤(素錠)、発泡錠、溶解錠、その他崩壊時間の短い錠剤が挙げられる。
 本発明において、錠剤の崩壊時間が短いとは、第十六第十六改正日本薬局方製剤試験法6.09の崩壊試験法で崩壊試験を行ったとき、錠剤が完全に溶解するまでの時間が3分以下であり、好ましくは2分以下、より好ましくは60秒以下、さらに好ましくは40秒以下、とりわけ好ましくは20秒以下である。
 本発明のコーティング用組成物を口腔内崩壊錠剤(素錠)に適用する場合、口腔内崩壊錠剤(素錠)としては、通常、当業界で口腔内崩壊錠剤(素錠)として使用されている範囲内のものであれば特に限定されないが、好ましくは、第十六改正日本薬局方製剤総則記載1.1.1に定義される口腔内崩壊錠であり、口腔内の唾液又は少量の水により速やかに口腔内で溶解または崩壊させて服用できる口腔内崩壊錠剤を用いることができる。また、後述の試験例3の口腔内崩壊錠試験器を用いる方法で測定した崩壊時間が60秒以下、好ましくは40秒以下、より好ましくは20秒以下のものがあげられる。
 口腔内崩壊錠剤(素錠)としては、例えば、特開平5-271054号公報に記載の薬効成分と糖類と前記糖類の粒子表面が湿る程度の水分とを含む混合物を打錠して製造される口腔内溶解型錠剤、WO95/20380号公報に記載の成形性の低い糖類及び成形性の高い糖類を含有してなり、口腔内において速やかな崩壊性と溶解性を有する口腔内溶解型圧縮成型物、WO99/47124号公報に記載の薬物、糖類(A)および非晶質になりうる糖類を医薬的に許容される溶媒に溶解し、該溶解液から溶媒を除去し乾燥して得られる非晶質の糖類(B)からなる混合物を、成形後加湿乾燥して製造される口腔内速崩壊錠、WO2002/092057号公報に記載の薬物、稀釈剤、および前記薬物と前記稀釈剤より相対的に融点の低い糖類を含有してなり、該融点の低い糖類が錠剤中に均一に配合され、前記薬物および/または前記稀釈剤粒子を、該融点の低い糖類の溶融固化物により架橋を形成して製造される口腔内速崩壊性錠剤、特開2001-328948号公報に記載のゆるめ嵩密度が0.40g/ml以上で、かつ固め嵩密度が0.60g/ml以上である低置換度ヒドロキシプロピルセルロース及び糖・糖アルコールを含有する固形製剤を用いることができ、これらの口腔内崩壊錠剤(素錠)は、上記特許文献に記載の方法により容易に製造することができる。また、特表平5-500956号公報に記載の発泡性崩壊剤を含有させることもできる。
 これらのうち、口腔内崩壊錠剤(素錠)としては、活性成分である薬剤に加えて、マンニトール、キシリトール、結晶セルロース、クロスポビドンおよびメタケイ酸アルミン酸マグネシウム等からなる群から1種類以上を含有するものが好ましい。
 本発明の第一の態様のコーティング用組成物を施してなるコーティング錠剤の形および大きさは特に限定されないが、服用し易さの観点から直径5~15mm程度、厚さ2~5mm程度の円形錠、楕円形錠、花形錠等であるのが好ましい。また、必要に応じて錠剤を2ないし4分割できるような1ないし2本の割線を設けることもできる。
 本発明のコーティング錠剤に含有される有効成分は特に限定されないが、口腔内崩壊錠として市販されている有効成分(ドロキシドパ、シロスタゾール、セレギリン塩酸塩、アカルボース、ボグリボース、グリメピリド、ピオグリダゾン、アムロジピン、ミドドリン塩酸塩、エバスチン、オロパタジン塩酸塩、セチリジン塩酸塩、フェキソフェナジン塩酸塩、ベポタスチンベシル酸塩、イミダフェナシン、コハク酸ソリフェナシン、タムスロシン塩酸塩、ナフトピジル、ファモチジン、ランソプラゾール、イルソグラジンマレイン酸塩、沈降炭酸カルシウム、ポラプレジンク、レバミピド、タルチレリン水和物、ラモセトロン塩酸塩、リスペリドン、ブロチゾラム、ガランタミン臭化水素酸塩、ガランタミン臭化水素酸塩、等)、薬理活性が高く、医療従事者や介護者等の患者以外が直接手を触れてさらされることが好ましくない有効成分(ノルエチステロン、メドロキシプロゲステロン酢酸エステル、メチルテストステロン、ジドロゲステロン、エストラジオール、エチニルエストラジオール、レボノルゲストレル、プレグナンジオール、唾液腺ホルモン、ジエナゲスト、等のホルモン様物質、ベタメタゾン、プレドニゾロン等のコルチコイド、プロスタノイド類、メチルエルゴメトリンマレイン酸塩、等)あるいは光り安定性が低く遮光が必要な有効成分(ニフェジピン、ベニジピン、シルニジピン等のジヒドロピリジン降圧薬、ノルフロキサシン、オフロキサシン、等のニューキノロン系抗菌薬、カルマバゼピン、ビタミン類、等)があげられる。
 さらに、これらの有効成分に限定されるものではなく、漢方薬、OTC薬、特定保健用食品あるいは健康食品にも本発明の第一の態様のコーティング組成物を適用することができる。
 本発明の第五の態様は、酸化チタンを含有するコーティング用組成物に、結晶セルロース、クロスポビドン及びアルブミンからなる群から選ばれる少なくとも1つを含有させる、酸化チタンを含有するコーティング用組成物の光による変色を抑制する方法である。
 本発明の第五の態様における酸化チタンを含有するコーティング用組成物は、酸化チタンを必須成分として含有する組成物であり、水及び/又はアルコールに溶解・分散して、医薬品、医薬部外品、健康食品などのコーティングに用いられる。
 本発明の酸化チタンを含有するコーティング用組成物は、好ましくは、錠剤のコーティングに用いられる、錠剤のコーティング用組成物である。
 酸化チタンを含有するコーティング用組成物については、第七の態様においてさらに詳しく述べる。
 本発明の方法に用いられる酸化チタン、結晶セルロース、クロスポビドン及びアルブミンの説明は、本発明の第一の態様の発明に記載したとおりである。
 本発明の方法に用いられる酸化チタン及び本発明の変色抑制剤の含有量は、本発明の第一の態様のコーティング用組成物の記載に準ずる。
 すなわち、本発明の効果を得ようとする組成物全体に対して、酸化チタンを5~50質量%含有させるのが好ましく、より好ましくは5~45質量%、さらに好ましくは10~45質量%、とりわけ好ましくは15~40質量%含有させるのが好ましい。
 本発明の効果を得ようとする組成物全体に対して、本発明の変色抑制剤を2.5~75質量%含有させるのが好ましく、より好ましくは10~60質量%、さらに好ましくは10~50質量%、とりわけ好ましくは15~45質量%含有させるのが好ましい。ここで、複数の変色抑制剤が用いられる場合には、ここでいう変色抑制剤の質量とは、各物質の質量の和である。
 本発明の方法に用いられる酸化チタンと本発明の変色抑制剤の含有量の好ましい割合は、本発明の第一の態様のコーティング用組成物の各成分の割合に準ずる。
 本発明の方法においては、組成物中に酸化チタンと本発明の変色抑制剤とを含有させるタイミングは特に限定されず、酸化チタンを含有させるタイミングは、変色抑制剤を含有させるタイミングの前であっても後であってもよい。
 本発明の方法においては、変色を抑制する効果を高めるため、組成物中、酸化チタンと変色抑制剤とは混合されることが望ましい。
 本発明の方法において、本発明の酸化チタンを含有する組成物には、酸化チタン、結晶セルロース、クロスポビドン及びアルブミンの他、本発明の効果に影響を与えない限り、製剤学的に許容しうる種々の添加剤を含有させることができる。このような成分としては、例えば、糖類、糖アルコール、有機結合剤及び/又は水溶性高分子、賦形剤、崩壊剤、滑沢剤、界面活性剤、甘味剤、矯味剤、着香剤・香料、流動化剤、pH調整剤、着色剤、安定化剤、光安定化剤、防湿剤、吸着剤等が挙げられる。
 本発明の酸化チタンを含有するコーティング用組成物は、好ましくは、本発明の第一の態様に記載の構成を有する錠剤のコーティング用組成物である。
 本発明の一つの態様は、本発明の第一の態様のコーティング用組成物を水及び/又はアルコールに溶解・分散したコーティング液を、錠剤の表面に施してコーティング層を形成することを特徴とする、コーティング皮膜に酸化チタンを含有するコーティング錠剤の光による変色を抑制する方法である。
 この方法は、本発明の第一の態様のコーティング用組成物、コーティング液、コーティング錠剤についての前述の説明に準じて実施することができる。
 本発明の第六の態様は、酸化チタンと、結晶セルロース、クロスポビドン及びアルブミンから選ばれる少なくとも1つを共存させる工程を含む、酸化チタンの光による変色を抑制させる方法である。
 この方法についても、本発明の第一の態様のコーティング用組成物、コーティング液、コーティング錠剤についての前述の説明に準じて実施することができる。効果を得るのに必要な、酸化チタン、結晶セルロース、クロスポビドン及びアルブミンの好ましい量は、前述の説明に準ずる。
 本発明の第七の態様は、結晶セルロース、クロスポビドン及びアルブミンから選ばれる少なくとも1つを含有することを特徴とする、酸化チタンを含有するコーティング用組成物の変色抑制剤である。
 また、結晶セルロース、クロスポビドン及びアルブミンから選ばれる少なくとも1つを含有することを特徴とする、錠剤のコーティング用の、酸化チタンの変色抑制剤である。
 本発明の第七の態様の変色抑制剤は、有効成分として、結晶セルロース、クロスポビドン及びアルブミンから選ばれる少なくとも1つを含有する。
 これらの物質の詳細は、本発明の第一の態様に記載したとおりである。
 本発明の第七の態様における酸化チタンを含有するコーティング用組成物は、酸化チタンを必須成分として含有する組成物であり、第一の態様に記載のコーティング用組成物の特徴が準用される。
 本発明の酸化チタンを含有するコーティング用組成物は、好ましくは、錠剤のコーティングに用いられる錠剤のコーティング用組成物である。さらに好ましくは、錠剤のコーティング層として100μm以下の厚みの皮膜を形成するためのコーティング用組成物である。
 酸化チタンの含有量は、本発明の第一の態様に記載のコーティング用組成物の酸化チタンの含有量に準じ、酸化チタンを含有するコーティング用組成物全体に対して、酸化チタンを5~50質量%含有させるのが好ましく、より好ましくは5~45質量%、さらに好ましくは10~45質量%、とりわけ好ましくは15~40質量%である。
 酸化チタンを含有するコーティング用組成物は、さらに糖類又は糖アルコールを含有する組成物であることが好ましい。このとき、錠剤のコーティングとして薄くてなめらかな皮膜を形成するために、さらに平均粒径が0.1~50μm、好ましくは1~20μm、より好ましくは5~10μmの水不溶性無機塩類、ケイ酸化合物、水酸化アルミニウム、酸化マグネシウム及び酸化亜鉛からなる群から選ばれる少なくとも1種の水不溶性無機化合物及び/又は水不溶性脂肪酸、その塩またはそのエステルを含有する態様も望ましい。すなわち、好ましくは、酸化チタンを含有するコーティング用組成物が、糖類並びに該水不溶性無機化合物及び/又は水不溶性脂肪酸、その塩またはそのエステルを含有する態様であり、錠剤のコーティングとして、100μm以下の厚みの皮膜を形成するためのコーティング用組成物としても好ましい。
 糖類並びに該水不溶性無機化合物及び/又は水不溶性脂肪酸、その塩またはそのエステルについては、本発明の第一の態様の説明のとおりであり、組成物中の好ましい含有量や含有比率も本発明の第一の態様の説明に準じる。
 酸化チタンを含有するコーティング用組成物は、好ましくは、速崩壊性錠剤に用いられるための組成物であり、より好ましくは口腔内崩壊錠剤(素錠)に用いられるための組成物である。速崩壊性の錠剤や口腔内崩壊錠剤は前述のとおりである。
 酸化チタンを含有するコーティング用組成物は、ぬめりや崩壊遅延を避けるため、アラビアゴム末及びキサンタンガムを含有しない組成物であることも好ましい。
 湿度が高い場合にコーティング錠剤の間の接着を避けるため、酸化チタンを含有するコーティング用組成物は、ヒドロキシプロピルメチルセルロース及びヒドロキシエチルセルロースを含有しない組成物であることも好ましい。
 ショ糖(スクロース)は、う蝕(むし歯)の問題があり、カロリーが高く、また変色の可能性もあるため、酸化チタンを含有するコーティング用組成物は、ショ糖を含有しないことが望ましい。
 酸化チタンを含有するコーティング用組成物は、結晶セルロース、クロスポビドン及びアルブミンの他に、酸化チタンの光による変色を抑制する効果をもつ物質を含有しない組成物である態様も好ましい。
 酸化チタンを含有するコーティング用組成物には、本発明の効果に影響を与えない限り、製剤学的に許容しうる種々の添加剤を含有させることができる。
 結晶セルロース、クロスポビドン及びアルブミンから選ばれる少なくとも1つを含有することを特徴とする変色抑制剤は、有効成分の必要な量を、酸化チタンを含有するコーティング用組成物に含有させることにより、酸化チタンを含有するコーティング用組成物の光による変色を抑制する効果を発揮する。
 本発明の変色抑制剤が効果を発揮するのに必要な量は、本発明の第一の態様の記載における、コーティング用組成物中の変色抑制剤の含有率、あるいは、酸化チタンと変色抑制剤の含有される割合に準ずる。すなわち、本発明の変色抑制剤の有効成分として、結晶セルロース、クロスポビドン及び/又はアルブミンの合計量を酸化チタン100質量部に対して50質量部以上、好ましくは50~800質量部、より好ましくは60~600質量部、さらに好ましくは60~400質量部となるように含有させることが好ましい。また、酸化チタン100質量部に対して、200質量部以下で含有させる態様も好ましく、より好ましくは150質量部以下である。一層好ましくは60~200質量部、さらに一層好ましくは70~150質量部である。
 酸化チタンを含有するコーティング用組成物に本発明の変色抑制剤を含有させた組成物全体に対して、本発明の変色抑制剤の有効成分として結晶セルロース、クロスポビドン及び/又はアルブミンの合計量を2.5~75質量%含有させることが好ましく、より好ましくは10~60質量%、さらに好ましくは10~50質量%、とりわけ好ましくは15~45質量%である。
 本発明の変色抑制剤は、酸化チタンを含有するコーティング用組成物に含有させた後、上記成分を水及び/又はアルコールに溶解・分散したコーティング液を、錠剤の表面に施してコーティング層を形成させる。本発明の変色抑制剤は、錠剤のコーティングとして100μm以下の厚みの皮膜を形成するようにコーティングすることが好ましい。
 コーティング液中、変色抑制剤も含めたコーティング用組成物の固形分濃度として、1~60質量%濃度、好ましくは1~40質量%、より好ましくは2~30質量%、とりわけ好ましくは2~20質量%濃度で含有するように調製することも好ましい。コーティング液は、例えば、スプレーコーティング法などにより、錠剤に一定の厚みとなるように施してコーティング皮膜を形成することによりコーティング錠剤を製造する。
 錠剤のコーティングとして100μm以下、より好ましくは50μm以下の厚みの被覆を形成することができる。特に、好ましくは5~100μm、より好ましくは5~50μm、さらに好ましくは10~50μm、とりわけ好ましくは10~30μmである。これらは第一の態様のコーティング用組成物の使用方法に準ずる。
 本発明の一つの態様は、結晶セルロース、クロスポビドン及びアルブミンから選ばれる少なくとも1つを含有させることを特徴とする、コーティング皮膜に酸化チタンを含有するコーティング錠剤の変色抑制剤である。
 また、コーティング皮膜の厚みが100μmであるコーティング錠剤のための変色抑制剤である態様も好ましい。
 また、コーティング皮膜に酸化チタンを含有する速崩壊性錠剤、好ましくは口腔内崩壊錠剤(素錠)のための変色抑制剤である態様も好ましい。
 本発明の変色抑制剤は、錠剤のコーティング皮膜に含有させることにより、酸化チタンを含有するコーティングの変色を抑制することができる。
 本発明の変色抑制剤は、必要な量を、酸化チタンを含有するコーティング用組成物に含有させて、これを水及び/又はアルコールに溶解・分散したコーティング液を、錠剤のコーティング層として形成することにより、本発明の変色抑制剤を錠剤のコーティング皮膜に含有させることができ、酸化チタンを含有するコーティングの変色を抑制することができる。
 酸化チタンを含有するコーティング用組成物、この組成物中の酸化チタンの含有量、変色抑制剤が効果を発揮するのに必要な量は、前述のとおりである。
 またコーティング用組成物からのコーティング液の製造、コーティング錠剤の製造も前述の説明に準ずる。
次に、実施例及び比較例を示し、本発明をさらに具体的に説明するが、本発明はこれらに限定されるものではない。
<素錠の製造>
(1)素錠A
 以下の成分を秤量し、混合後打錠して直径6.5mm、厚さ3.2mmの素錠A約100mg/錠を約9kg(約9万錠)得た。
 D―マンニトール、キシリトール、結晶セルロース、クロスポビドン、メタケイ酸アルミン酸マグネシウム混合物(製品名エフメルトタイプM:富士化学工業) 7.200kg
 結晶セルロース(セオラスPH―101:旭化成ケミカルズ) 2.100kg
 クロスポビドン(製品名Kollidon CL-F:BASF) 0.500kg
 タルク(製品名ハイフィラー#17 松村産業) 0.200kg
 ステアリン酸マグネシウム(製品名ステアリン酸マグネシウム植物性:大平化学産業) 0.025kg
(2)素錠B
 以下の成分を秤量し、混合後打錠して直径6.5mm、厚さ3.2mmの素錠B約100mg/錠を約9kg(約9万錠)得た。
 D―マンニトール、キシリトール、結晶セルロース、クロスポビドン、メタケイ酸アルミン酸マグネシウム混合物(エフメルトタイプM:富士化学工業) 7.200kg
 結晶セルロース(セオラスPH―101:旭化成ケミカルズ) 2.100kg
 クロスポビドン(Kollidon CL-F:BASF) 0.500kg
 タルク(ハイフィラー#17 松村産業) 0.200kg
 フマル酸ステアリルナトリウム(PRUV:木村産業) 0.100kg
(3)素錠C
 以下の成分を秤量し、混合後打錠して直径6.5mm、厚さ3.2mmの素錠C約100mg/錠を約90kg(約90万錠)得た。
ジエノゲスト0.900kg、D―マンニトール(パーテックM100:メルク) 64.980kg、結晶セルロース(セオラスPH―101:旭化成ケミカルズ) 18.000kg、クロスポビドン(Kollidon CL-F:BASF) 4.500kg、タルク(ハイフィラー#17 松村産業) 1.800kg、ステアリン酸マグネシウム(ステアリン酸マグネシウム植物性:大平化学産業) 0.720kg
参考例1及び実施例1
<コーティング>
 いずれも100μm以下の厚みのコーティングを施した。
参考例1-1
 トレハロース(製品名トレハロースG:林原生物化学研究所)4.2gを評量し、精製水191.6gにプロペラ攪拌機にて攪拌しながら加え、溶解した。次にタルク(ハイフィラー#17、平均粒径7.4μm:松村産業)4.2gを秤量し、上記トレハロース溶液に加え、均一に分散しコーティング液とした[トレハロース2.1質量%、タルク2.1質量%]。このコーティング液を上記素錠Bにコーティング装置(ドリアコーター200:パウレック)を用いて以下の条件で規定量をスプレーコーティングし、コーティング錠剤を得た。1回のコーティングで200gの素錠B(約2000錠)をコーティングした。
 給気温度:65℃
 風量:40m3
 スプレー速度:2.95mL/min
 ドラム回転数:10rpm
参考例1-2
 トレハロース(製品名トレハロースG:林原生物化学研究所)4.2gを秤量し、精製水187.4gにプロペラ攪拌機にて攪拌しながら加え、溶解した。次にタルク(ハイフィラー#17、平均粒径7.4μm:松村産業)4.2g、酸化チタン(平均粒径0.6μm、製品名NA65:東邦チタニウム)4.2gをそれぞれ秤量し、上記トレハロース溶液に加え、均一に分散しコーティング液とした[トレハロース2.1質量%、タルク2.1質量%及び酸化チタン2.1質量%]。このコーティング液を上記素錠Bにコーティング装置(ドリアコーター200:パウレック)を用いて参考例1-1と同じ条件で規定量をスプレーコーティングし、コーティング錠剤を得た。1回のコーティングで200gの素錠B(約2000錠)をコーティングした。
参考例1-3
 参考例1-2のトレハロースを、エリスリトール(製品名:エリスリトール微粉:三菱フードケミカル)4.2gに置き換えて、同様に、素錠Bをコーティングした。
実施例1-4
 トレハロース(製品名トレハロースG:林原生物化学研究所)81gを秤量し、精製水5922gにプロペラ攪拌機にて攪拌しながら加え、溶解した。次に結晶セルロース(セオラスPH―F20JP:旭化成ケミカルズ)81g、タルク(ハイフィラー#17、平均粒径7.4μm:松村産業)90g、酸化チタン(平均粒径0.6μm、製品名NA65:東邦チタニウム)90g及びクロスポビドン(KollidonCL-M、平均粒径5.4μm:BASF)36gをそれぞれ秤量し、上記水溶液に加え、均一に分散しコーティング液とした[トレハロース1.3質量%、結晶セルロース1.3% タルク1.4質量%、酸化チタン1.4質量%及びクロスポビドン0.6質量%]。このコーティング液を上記素錠Aにコーティング装置(パウレックコーターPRC-7:パウレック)を用いて下記条件で規定量をスプレーコーティングし、コーティング錠剤を得た。1回のコーティングで3kgの素錠A(約3万錠)をコーティングした。
 給気温度:65℃
 風量:3.5m3/min
 スプレー速度:20mL/min
 ドラム回転数:12rpm
実施例1-5
 実施例1-4に準じて、表1に記載した組成を有するコーティング錠剤を製造した。
試験例1<光安定性試験>
 参考例1-1~1-3及び実施例1-4~1-5で得られたコーティング錠剤について、環境試験器No.20 (光安定性試験装置:LT-120D3CJ:株式会社ナガノ科学機械製作所)を用いて、下記条件で測定を行った。コーティング錠剤は、ガラスシャーレ内で重ならないように並べ、環境試験器に保管した。
<照射条件>
 使用ランプ:D65ランプ(照度5000Lux)
 設置領域:中央
 温度:成り行き
 保存期間:最長10日間(120万Lux・h)
 実施例1-1~1-5で得られたコーティング錠剤の光安定性試験の結果を表1に示す。
表1
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000001
 表中、「噴霧液量」とは、コーティング装置で噴霧に使用したコーティング液の実液量である。
「コーティング率(%)」とは、噴霧液量中の固形成分の質量に対する、コーティングにより増加した固形成分の質量の比率である。
 すなわち、コーティング率(%)=(コーティングにより増加した固形成分の質量)/(噴霧液量中の固形成分の質量)×100(%)
 トレハロースとタルクを含有するコーティングを施した錠剤(参考例1-1)は、試験開始時には白色であり、120万Lux・hの光照射によっても、錠剤の色は、試験開始時の白色のまま変化なかった。トレハロース、タルク、酸化チタンを含有するコーティングを施した錠剤(参考例1-2)は、光照射により、錠剤の色が、開始時の白色から微青白色に変色した。トレハロースをエリスリトールに置き換えた錠剤(参考例1-3)でも、実施例1-2と同様の変色がみられた。
 ところが、トレハロース、タルク、酸化チタン、結晶セルロース、及び、クロスポビドンを含有するコーティングを施した錠剤(実施例1-4及び1-5)では、120万Lux・hの光照射によっても、錠剤の色は、試験開始時の白色のまま変化なかった。
 なお、変色したのはコーティング層のみで、素錠部は変色しなかった。
 今回、結晶セルロース及び/又はクロスポビドンは、光により酸化チタンが微青白色に変色するのを抑制する効果があることがわかった。
 実施例1-5では、コーティング組成物中、酸化チタン100質量部に対して、結晶セルロースとクロスポビドンとを合わせて70質量部含有させることにより、光による酸化チタンの変色抑制効果が得られた。
 実施例1-4、1-5のコーティング液は、組成物の固形分濃度が、それぞれ6%、9%と低濃度であったが、コーティング錠剤の光による変色が抑制された。
比較例2及び実施例2
<コーティング>
コーティングの厚さの平均が100μm以下となるようにコーティングを施した。
比較例2-1
トレハロース(製品名トレハロースG:林原生物化学研究所)5.0gを秤量し、精製水190.0gにプロペラ攪拌機にて攪拌しながら加え、溶解した。次に酸化チタン(平均粒径0.6μm、製品名NA65:東邦チタニウム)5.0gを秤量し、上記トレハロース溶液に加え、均一に分散しコーティング液とした[トレハロース2.5質量%、酸化チタン2.5質量%]。このコーティング液を上記素錠Aにコーティング装置(ドリアコーター200:パウレック)を用いて下記の同じ条件で規定量をスプレーコーティングし、コーティング錠剤を得た。1回のコーティングで200gの素錠A(約2000錠)をコーティングした。
給気温度:56℃
風量:40m3/min
スプレー速度:1.96mL/min
噴霧圧:0.12MPa
ドラム回転数:10rpm
比較例2-2
トレハロース(製品名トレハロースG:林原生物化学研究所)5.0gを秤量し、精製水185.0gにプロペラ攪拌機にて攪拌しながら加え、溶解した。次に酸化チタン(平均粒径0.6μm、製品名NA65:東邦チタニウム)5.0g及びタルク(製品名ハイフィラー#17 松村産業)5.0gを秤量し、上記トレハロース溶液に加え、均一に分散しコーティング液とした[トレハロース2.5質量%、酸化チタン2.5質量%、タルク2.5質量%]。このコーティング液を上記素錠Aにコーティング装置(ドリアコーター200:パウレック)を用いて比較例2-1と同じ条件で規定量をスプレーコーティングし、コーティング錠剤を得た。1回のコーティングで200gの素錠A(約2000錠)をコーティングした。
実施例2-3
トレハロース(製品名トレハロースG:林原生物化学研究所)4.0gを秤量し、精製水176.0gにプロペラ攪拌機にて攪拌しながら加え、溶解した。次に結晶セルロース(製品名セオラスPH―F20JP:旭化成ケミカルズ)15.0及び酸化チタン(平均粒径0.6μm、製品名NA65:東邦チタニウム)5.0gを秤量し、上記トレハロース溶液に加え、均一に分散しコーティング液とした[トレハロース2.0質量%、結晶セルロース7.5質量%、酸化チタン2.5質量%]。このコーティング液を上記素錠Cにコーティング装置(ドリアコーター200:パウレック)を用いて比較例2-1と同じ条件で規定量をスプレーコーティングし、コーティング錠剤を得た。1回のコーティングで200gの素錠C(約2000錠)をコーティングした。
実施例2-4
トレハロース(製品名トレハロースG:林原生物化学研究所)4.0gを秤量し、精製水181.0gにプロペラ攪拌機にて攪拌しながら加え、溶解した。次に結晶セルロース(製品名セオラスPH―F20JP:旭化成ケミカルズ)10.0及び酸化チタン(平均粒径0.6μm、製品名NA65:東邦チタニウム)5.0gを秤量し、上記トレハロース溶液に加え、均一に分散しコーティング液とした[トレハロース2.0質量%、結晶セルロース5.0質量%、酸化チタン2.5質量%]。このコーティング液を上記素錠Cにコーティング装置(ドリアコーター200:パウレック)を用いて比較例2-1と同じ条件で規定量をスプレーコーティングし、コーティング錠剤を得た。1回のコーティングで200gの素錠C(約2000錠)をコーティングした。
実施例2-5
トレハロース(製品名トレハロースG:林原生物化学研究所)4.0gを秤量し、精製水176.0gにプロペラ攪拌機にて攪拌しながら加え、溶解した。次にクロスポビドン(製品名Kollidon CL-M:BASF)15.0及び酸化チタン(平均粒径0.6μm、製品名NA65:東邦チタニウム)5.0gを秤量し、上記トレハロース溶液に加え、均一に分散しコーティング液とした[トレハロース2.0質量%、クロスポビドン7.5質量%、酸化チタン2.5質量%]。このコーティング液を上記素錠Cにコーティング装置(ドリアコーター200:パウレック)を用いて比較例2-1と同じ条件で規定量をスプレーコーティングし、コーティング錠剤を得た。1回のコーティングで200gの素錠C(約2000錠)をコーティングした。
実施例2-6
トレハロース(製品名トレハロースG:林原生物化学研究所)4.0gを秤量し、精製水181.0gにプロペラ攪拌機にて攪拌しながら加え、溶解した。次にクロスポビドン(製品名Kollidon CL-M:BASF)10.0及び酸化チタン(平均粒径0.6μm、製品名NA65:東邦チタニウム)5.0gを秤量し、上記トレハロース溶液に加え、均一に分散しコーティング液とした[トレハロース2.0質量%、クロスポビドン5.0質量%、酸化チタン2.5質量%]。このコーティング液を上記素錠Cにコーティング装置(ドリアコーター200:パウレック)を用いて比較例2-1と同じ条件で規定量をスプレーコーティングし、コーティング錠剤を得た。1回のコーティングで200gの素錠C(約2000錠)をコーティングした。
実施例2-7
トレハロース(製品名トレハロースG:林原生物化学研究所)4.0gを秤量し、精製水186.0gにプロペラ攪拌機にて攪拌しながら加え、溶解した。次にクロスポビドン(製品名Kollidon CL-M:BASF)5.0及び酸化チタン(平均粒径0.6μm、製品名NA65:東邦チタニウム)5.0gを秤量し、上記トレハロース溶液に加え、均一に分散しコーティング液とした[トレハロース2.0質量%、クロスポビドン2.5質量%、酸化チタン2.5質量%]。このコーティング液を上記素錠Cにコーティング装置(ドリアコーター200:パウレック)を用いて比較例2-1と同じ条件で規定量をスプレーコーティングし、コーティング錠剤を得た。1回のコーティングで200gの素錠C(約200錠)をコーティングした。
実施例2-8
実施例2-3の結晶セルロースを、アルブミン(鶏卵由来:和光純薬工業)15.0gに置き換えて、同様に、素錠Cをコーティングした。
比較例2-9
実施例2-3の結晶セルロースを、クロスカルメロースナトリウム(製品名Ac-Di-Sol:大日本住友製薬)15.0gに置き換えて、同様に、素錠Cをコーティングした。
比較例2-10
実施例2-3の結晶セルロースを、βシクロデキストリン(和光純薬工業)15.0gに置き換えて、同様に、素錠Cをコーティングした。
比較例2-11
実施例2-3の結晶セルロースを、DL-アラニン(製品名DL-アラニン:)15.0gに置き換えて、同様に、素錠Cをコーティングした。
試験例2<光安定性試験>
 上記2-1~2-11で得られたコーティング錠剤について、光安定性試験装置(LT-120D3CJ:株式会社ナガノ科学機械製作所)を用いて、下記条件にて光照射を行い、外観変化の有無を観察した。
<照射条件>
 使用ランプ:D65ランプ(照度5000Lux)
 温度:成り行き
 保存期間:最長10日間(120万Lux・h)
表2、3、4に評価の結果を示した。
表2
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000002
表3
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000003
表4
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000004
 上記の表に示されるように、結晶セルロース、クロスポビドン、アルブミンをそれぞれ含有するコーティングを施した錠剤(実施例2-3~2-8)では、120万Lux・hrの光照射によっても、錠剤の色は、試験開始時の白色のまま変化なかった。
 今回、結晶セルロース、クロスポビドン及びアルブミンは、それぞれが、光により酸化チタンが微青白色に変色するのを抑制する効果があることが分かった。
 クロスポビドンは、コーティング中、酸化チタン100質量部に対して、クロスポビドン100質量部含有する場合でも、効果が確認された(実施例2-7)。
 一方、クロスカルメロースナトリウム、βシクロデキストリン、DL-アラニンは、光による酸化チタンの変色を抑制しなかった。
 クロスポビドンとクロスカルメロースナトリウムは、ともに架橋重合物であり、ある程度類似の構造をもつと考えられるが、今回の試験によりクロスポビドンは効果を有し、クロスカルメロースナトリウムは効果がなかったことは、予想外の結果であった。酸化チタンの変色を抑制するという効果は、化合物の構造からは予測がつきにくい効果であると考えられた。
実施例3
<コーティング錠剤の特性評価試験>
 実施例1-4、1-5で得られた錠剤の特性を以下の方法で評価した。表5に評価の結果を示す。
試験例3<崩壊時間>
 素錠あるいはコーティング錠剤につき口腔内崩壊錠試験器(ODT-101:富山産業)を用いて下記条件で測定を行った。3錠の測定値の平均値を崩壊時間とした。
 試験液:水37℃
 錘:φ20mm 10g 45rpm
試験例4<硬度>
 素錠あるいはコーティング錠剤につき、錠剤硬度計(8M:Dr.Schleuniger Pharmatron AG)を用いて常法にて測定を行った。10錠の測定値の平均値を硬度(ニュートン:N)とした。
試験例5<滑り角度>
 17cm×28.5cmである長方形のステンレス製板の短辺を水平な机の上につけ、向かい合う短辺をジャッキで持ち上げ、傾斜をつけた。ステンレス板上の最も高い所に素錠あるいはコーティング錠剤3錠をのせ、3錠全てが滑りきったときのステンレス板と机面の角度を算出し、これを滑り角度とした。
試験例6<落下試験>
 素錠あるいはコーティング錠剤10錠につき、高さ1mからステンレス板の上に落下させ、割れ欠けの有無について目視およびデジタルマイクロスコープ(VHX-600:キーエンス)を用いて確認した。変化の程度を以下の記号で示す。
◎:変化なし、○:目視では確認できない水準のごく微小のつぶれ、△:目視で確認できるつぶれ、欠けあり、×:割れあり
試験例7<外観性>
 目視および指先での触診を用いて外観性を確認した。外観性の程度を以下の記号で示す。
◎:光沢感があり非常に滑らか、○:滑らか、△:多少ざらつく、または多少の凹凸がある、×:ざらつく、または凹凸が多い
試験例8<層厚>
 カッターで切断したコーティング錠剤の断面を電子顕微鏡(S-3400N)で観察して、コーティング層の厚みを測定した。3か所の測定値の平均値を層厚とした。
参考例3-1
 参考例1-1で得たものとほぼ同等のコーティング錠剤を、以下のとおり作成した。
 トレハロース(製品名トレハロースG:林原生物化学研究所)4.5gを秤量し、精製水191.0gにプロペラ攪拌機にて攪拌しながら加え、溶解した。次にタルク(ハイフィラー#17、平均粒径7.4μm:松村産業)4.5gを秤量し、上記トレハロース溶液に加え、均一に分散しコーティング液とした[トレハロース2.3質量%、タルク2.3質量%]。このコーティング液を上記素錠Aにコーティング装置(ドリアコーター200:パウレック)を用いて以下の条件で規定量をスプレーコーティングし、コーティング錠剤を得た。1回のコーティングで200gの素錠A(約2000錠)をコーティングした。
 給気温度:56℃
 風量:40m3/min
 スプレー速度:4.91mL/min
 噴霧圧:0.12MPa
 ドラム回転数:10rpm
参考例3-1で得られた錠剤の特性を上記と同様に評価した。実施例1-4及び1-5のコーティング錠剤の特性と共に、評価を表5に示す。
表5
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000005
 コーティング層の厚みはいずれも100μm以下であり、表5に示されるように、コーティング錠剤の崩壊時間もいずれも30秒以下であった。糖類のトレハロースと水不溶性無機化合物及び/又は水不溶性脂肪酸、その塩またはそのエステルの一つであるタルクを含有するコーティング用組成物で製造したコーティング錠剤は、コーティング皮膜が薄く、速崩壊性および硬度という相反する性質を両立させ、外観性に優れ、表面がなめらかであった。
参考例4-1
 トレハロース(製品名トレハロースG:林原生物化学研究所)40.0gを秤量し、精製水97.5g及び99.5%エタノール(試薬特級:和光純薬工業)32.5gを混合した液にプロペラ攪拌機にて攪拌しながら加え、溶解した。次にタルク(ハイフィラー#17、平均粒径7.4μm:松村産業)20.0g、酸化チタン(平均粒径0.6μm、製品名NA65:東邦チタニウム)10.0gをそれぞれ秤量し、上記トレハロース溶液に加え、均一に分散しコーティング液とした[トレハロース20.0質量%、タルク10.0質量%及び酸化チタン5.0質量%]。このコーティング液を上記素錠Bにコーティング装置(ドリアコーター200:パウレック)を用いて実施例1と同じ条件で規定量をスプレーコーティングし、コーティング錠剤を得た。1回のコーティングで200gの素錠B(約2000錠)をコーティングした。
参考例4-2
 参考例4-1の噴霧液量を約2.4倍とした他は、参考例4-1の方法に従いコーティングを行った。
参考例4-3
 参考例4-1の噴霧液量を約3.8倍とした他は、参考例4-1の方法に従いコーティングを行った。
 上記参考例4-1~4-3のコーティング錠剤の特性評価結果をまとめて表6に示す。
表6
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000006
 参考例4-1は崩壊時間、硬度、滑り角度、落下試験、外観性のいずれも優れた結果となった。一方、実施例4-1よりもコーティング層が厚い参考例4-2及び4-3は、層厚が厚くなるに従い崩壊時間が遅延し、外観性においても表面の凹凸が目立つ傾向にあった。

Claims (13)

  1.  酸化チタン並びに結晶セルロース、クロスポビドン及びアルブミンから選ばれる少なくとも1つを含有することを特徴とする、錠剤のコーティング層として100μm以下の厚みの皮膜を形成するためのコーティング用組成物。
  2.  前記組成物を基準として、酸化チタンを5~50質量%含有する、請求項1に記載のコーティング用組成物。
  3.  さらに、糖類又は糖アルコールを含有する、請求項1又は2に記載のコーティング用組成物。
  4.  速崩壊性錠剤のための組成物である、請求項1~3のいずれか1項に記載のコーティング用組成物。
  5.  アラビアゴム末及びキサンタンガムを含有しない、請求項1~4のいずれか1項に記載のコーティング用組成物。
  6.  請求項1~5のいずれか1項に記載のコーティング用組成物が水及び/又はアルコールに溶解・分散されていることを特徴とする、錠剤のコーティング皮膜を形成するためのコーティング液。
  7.  酸化チタン並びに結晶セルロース、クロスポビドン及びアルブミンから選ばれる少なくとも1つを含有する皮膜が、錠剤のコーティング層として100μm以下の厚みで形成されていることを特徴とするコーティング錠剤。
  8.  請求項6に記載のコーティング液を、錠剤の表面に、100μm以下の厚みのコーティング層として形成することを特徴とする、コーティング錠剤の製造方法。
  9.  請求項6に記載の前記コーティング液を、錠剤の表面に施してコーティング層を形成することを特徴とする、コーティング皮膜に酸化チタンを含有するコーティング錠剤の光による変色を抑制する方法。
  10.  酸化チタンに対して、結晶セルロース、クロスポビドン及びアルブミンから選ばれる少なくとも1つを共存させる工程を含む、酸化チタンの光による変色を抑制する方法。
  11.  結晶セルロース、クロスポビドン及びアルブミンから選ばれる少なくとも1つを含有することを特徴とする、酸化チタンを含有するコーティング用組成物の変色抑制剤。
  12.  結晶セルロース、クロスポビドン及びアルブミンから選ばれる少なくとも1つを含有することを特徴とする、錠剤のコーティング用の酸化チタンの変色抑制剤。
  13.  結晶セルロース、クロスポビドン及びアルブミンから選ばれる少なくとも1つを含有することを特徴とする、コーティング皮膜に酸化チタンを含有するコーティング錠剤の変色抑制剤。
PCT/JP2012/077576 2012-04-26 2012-10-25 酸化チタンの変色が抑制された組成物 WO2013161103A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014512292A JP5690972B2 (ja) 2012-04-26 2012-10-25 酸化チタンの変色が抑制された組成物

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JPPCT/JP2012/061265 2012-04-26
PCT/JP2012/061265 WO2012147873A1 (ja) 2011-04-28 2012-04-26 口腔内崩壊性に優れたコーティング組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013161103A1 true WO2013161103A1 (ja) 2013-10-31

Family

ID=49484507

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/077576 WO2013161103A1 (ja) 2012-04-26 2012-10-25 酸化チタンの変色が抑制された組成物

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2013161103A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6002869B1 (ja) * 2015-10-16 2016-10-05 持田製薬株式会社 ジエノゲスト含有錠剤

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997039752A1 (fr) * 1996-04-24 1997-10-30 Shionogi & Co., Ltd. Preparation et procede de production du sertindole
JP2002129062A (ja) * 2000-10-25 2002-05-09 Toho Titanium Co Ltd コーティング用二酸化チタンおよび二酸化チタンコーティング層形成用コーティング液ならびにコーティング錠および顆粒
JP2005535448A (ja) * 2002-08-14 2005-11-24 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 被覆された多不飽和脂肪酸含有粒子および被覆された液体薬剤含有粒子
JP2010514723A (ja) * 2006-12-29 2010-05-06 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア ポリビニルアルコール−ポリエーテルグラフトコポリマーをベースとする迅速に分散可能な粒状フィルムコーティング剤
JP2011162531A (ja) * 2010-02-10 2011-08-25 Takada Seiyaku Kk フェキソフェナジン含有フイルムコーテイング経口製剤

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997039752A1 (fr) * 1996-04-24 1997-10-30 Shionogi & Co., Ltd. Preparation et procede de production du sertindole
JP2002129062A (ja) * 2000-10-25 2002-05-09 Toho Titanium Co Ltd コーティング用二酸化チタンおよび二酸化チタンコーティング層形成用コーティング液ならびにコーティング錠および顆粒
JP2005535448A (ja) * 2002-08-14 2005-11-24 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 被覆された多不飽和脂肪酸含有粒子および被覆された液体薬剤含有粒子
JP2010514723A (ja) * 2006-12-29 2010-05-06 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア ポリビニルアルコール−ポリエーテルグラフトコポリマーをベースとする迅速に分散可能な粒状フィルムコーティング剤
JP2011162531A (ja) * 2010-02-10 2011-08-25 Takada Seiyaku Kk フェキソフェナジン含有フイルムコーテイング経口製剤

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
R.C. ROWE: "Predicting film thickness on film coated tablets", INTERNATIONAL JOURNAL OF PHARMACEUTICS, vol. 133, 1996, pages 253 - 256 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6002869B1 (ja) * 2015-10-16 2016-10-05 持田製薬株式会社 ジエノゲスト含有錠剤
WO2017064814A1 (ja) * 2015-10-16 2017-04-20 持田製薬株式会社 ジエノゲスト含有錠剤

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5549586B2 (ja) 口腔内崩壊性被覆錠剤
JP6092936B2 (ja) 口腔内崩壊錠の製造方法
EP2842549B1 (en) Orally disintegrating tablet and method for producing same
JP5053865B2 (ja) 口腔内崩壊性固形製剤の製造法
JP5399749B2 (ja) プロトンポンプ阻害剤を含有する被覆微粒子
JP5907516B2 (ja) 口腔内崩壊性に優れたコーティング組成物
TW200819144A (en) Composition with increased photo-stability
JP2010248106A (ja) フィルムコーティング錠
WO2014065390A1 (ja) メントールウィスカーの析出を抑制する方法
JP5572321B2 (ja) 被覆微粒子含有口腔内崩壊錠
WO2010119851A1 (ja) 口腔内崩壊錠
JP5828280B2 (ja) 錠剤及びその製造方法
JP7219979B2 (ja) 被覆層を有する口腔内崩壊錠
WO2014157264A1 (ja) 口腔内崩壊性フィルムコーティング錠
WO2013161103A1 (ja) 酸化チタンの変色が抑制された組成物
JP5690972B2 (ja) 酸化チタンの変色が抑制された組成物
JP6176840B2 (ja) フェキソフェナジン顆粒製剤及びその製造方法
JP2019214562A (ja) 光安定性を向上させた固形状組成物
JP7023186B2 (ja) 認知症治療薬を含有する口腔内崩壊性錠剤
JP6982290B2 (ja) オンジエキス含有内服用固形医薬製剤
EP3251669B1 (en) Solid composition of pyrrole carboxamide
JP2022074105A (ja) リナグリプチン含有顆粒及び医薬組成物
JP2014114263A (ja) 口腔内速崩性錠剤
JP2008105969A (ja) 酒石酸ゾルピデム組成物

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12875098

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2014512292

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 12875098

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1