WO2013121635A1 - 受粉装置及び植物の受粉方法 - Google Patents

受粉装置及び植物の受粉方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2013121635A1
WO2013121635A1 PCT/JP2012/079088 JP2012079088W WO2013121635A1 WO 2013121635 A1 WO2013121635 A1 WO 2013121635A1 JP 2012079088 W JP2012079088 W JP 2012079088W WO 2013121635 A1 WO2013121635 A1 WO 2013121635A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
vibration
pollination
plant
unit
frequency
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/079088
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
省吾 浅尾
均 大原
大志茂 純
Original Assignee
株式会社椿本チエイン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社椿本チエイン filed Critical 株式会社椿本チエイン
Publication of WO2013121635A1 publication Critical patent/WO2013121635A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01HNEW PLANTS OR NON-TRANSGENIC PROCESSES FOR OBTAINING THEM; PLANT REPRODUCTION BY TISSUE CULTURE TECHNIQUES
    • A01H1/00Processes for modifying genotypes ; Plants characterised by associated natural traits
    • A01H1/02Methods or apparatus for hybridisation; Artificial pollination ; Fertility
    • A01H1/027Apparatus for pollination

Definitions

  • the present invention relates to a pollination apparatus for pollinating plants by shaking them and a method for pollinating plants.
  • bees When growing strawberries, bees are often used for pollination, especially in farmers. However, bees cannot be used when the temperature is low or when the medicine is sprayed. In addition, bees may not be used due to sanitary problems or due consideration to surrounding ecosystems. However, the work that the grower pollinates each flower using a brush or a cotton swab imposes a great burden on the grower. In addition, immature growers may damage the plant or fail to reliably pollinate.
  • Patent Documents 1 to 6 Conventionally, methods for automatically pollinating using a device for transmitting vibration to a plant have been proposed (Patent Documents 1 to 6).
  • Patent Document 1 describes a technique in which a pollination robot traveling in a cultivation facility swings a plurality of flowers individually by bringing a vibrator into contact with the flowers.
  • the pollination apparatus includes a vibrating member using a rod or a wire, and the plant is shaken as a whole by vibrating the vibrating member attached to the plant, and a plurality of the members are spread. A technique to shake flowers at once is described.
  • Patent Document 6 describes a method in which a pollination device includes a diaphragm, and the diaphragm vibrates the air around the plant so that the flower blooming in the plant is shaken in a non-contact manner.
  • the pollination robot described in Patent Document 1 is inefficient because it pollinates flowers individually.
  • the pollination robot is also provided with an identification device for identifying flowers, a control device for controlling various devices, and the like, so the structure is very complicated and large. Furthermore, a space where the pollination robot can travel is required. Furthermore, since it is necessary to bring the vibrator into contact with the flower, the flower may be damaged.
  • This invention is made
  • the main objective of the simple structure which can be efficiently pollinated without damaging a plant by vibrating the cultivation container in which the plant is planted. It is providing the pollination apparatus and the pollination method of a plant.
  • a pollination apparatus is a pollination apparatus for pollinating by shaking a plant planted in a cultivation container, and a holding unit that holds the cultivation container, and a cultivation that is held by the holding unit And a vibration unit that outputs vibration to be added to the container.
  • the pollination apparatus further includes a drive unit that drives the excitation unit, and the drive unit continuously or discontinuously changes the frequency of vibration output by the excitation unit. It is characterized by being.
  • a plant pollination method according to a third invention is a plant pollination method for pollination by shaking a plant planted in a cultivation container, wherein the pollination device using the pollination device according to the first invention or the second invention is used.
  • the vibration output from the exciting unit included in the is added to the cultivation container held in the holding unit provided in the pollination apparatus.
  • a plant pollination method uses the pollination device according to the second aspect of the present invention, and the drive section provided in the pollination apparatus continuously or discontinuously changes the frequency of the vibration output by the excitation section. It is characterized by that.
  • the plant pollination method according to the fifth aspect of the invention is characterized in that, when the amplitude of the vibration output from the excitation unit is increased / decreased, the frequency of the vibration output from the excitation unit is decreased / increased. .
  • the plant pollination method according to the sixth aspect of the invention is characterized in that, when the amplitude of the vibration output by the excitation unit is increased / decreased, the time during which the excitation unit outputs the vibration is shortened / longened. .
  • the plant pollination method according to the seventh aspect of the invention is characterized in that when the frequency of vibration output from the excitation unit is increased / decreased, the time during which the excitation unit outputs vibration is shortened / longened. .
  • the vibration which the excitation part outputted is added to the cultivation container currently held by the holding part.
  • the cultivation plant since the vibration is transmitted to the plant planted in the cultivation container (hereinafter referred to as the cultivation plant) through the cultivation container, the cultivation plant is shaken as a whole, and the flowers blooming in the cultivation plant are Shake. Therefore, even when a plurality of flowers are blooming in the cultivated plant, it is not necessary to shake them individually.
  • the pollination apparatus should just be a structure which a vibration part outputs the vibration which should be added to the cultivation container currently hold
  • this frequency is a cultivation plant.
  • the possibility of matching the natural frequency of increases.
  • a vibration having a frequency equal to or close to the natural frequency of the cultivated plant is added to the cultivation container held in the holding unit, a vibration having a frequency significantly different from the natural frequency of the cultivated plant is added.
  • the shaking of the flower tends to be large. For this reason, it can be made to pollinate more reliably than the case where the shake of a flower is small.
  • the natural frequency of a plant may vary depending on the size or shape of the plant, even if it is a plant of the same variety, it is difficult to individually determine the natural frequency of a cultivated plant.
  • the drive unit is configured to continuously or discontinuously change the frequency of vibration output from the excitation unit, it is not necessary to determine the natural frequency of the cultivated plant.
  • a vibration with a frequency equal to (or close to) the frequency can be applied to the cultivation container.
  • the grower when the amplitude of the vibration is increased (or decreased) with respect to the vibration output from the excitation unit, the grower operates the pollination device or the pollination device automatically vibrates. Lower (or increase) the frequency. Conversely, when the frequency of vibration is lowered (or increased), the grower may operate the pollination device, or the pollination device may automatically increase (or decrease) the amplitude of vibration.
  • the cultivated plant shakes excessively, which may damage the cultivated plant.
  • the amplitude of the vibration output from the excitation unit is small and the frequency of the vibration output from the excitation unit is low, the cultivated plant is insufficiently swayed and cannot be reliably pollinated. That is, as the amplitude of the vibration output from the vibration unit is increased, the frequency of the vibration output from the vibration unit is lowered, so that it is possible to reliably pollinate the plant while suppressing the disadvantage that the cultivated plant is damaged.
  • the grower when the amplitude of the vibration is increased (or decreased) with respect to the vibration output from the excitation unit, the grower operates the pollination device or the pollination device automatically vibrates. Is shortened (or lengthened). Conversely, when shortening (or lengthening) the time for outputting vibration, the grower may operate the pollination device or the pollination device may automatically increase (or decrease) the amplitude of the vibration. If the amplitude of the vibration is large, the shaking of the cultivated plant and eventually the shaking of the flower will increase. For this reason, it can be made to pollinate reliably in a short time.
  • the amplitude of the vibration output by the vibration unit is large and the vibration unit outputs vibration for a long time, the cultivated plant is shaken unnecessarily, and the cultivated plant may be damaged, and pollination It also leads to wasted power or fuel.
  • the larger the amplitude of the vibration output from the excitation unit the shorter the time during which the excitation unit outputs vibration, thereby contributing to energy saving while suppressing the disadvantage of cultivating plants being damaged. Further, it is possible to pollinate more reliably.
  • the grower when the vibration frequency is increased (or decreased), the grower operates the pollination device or the pollination device automatically vibrates. Is shortened (or lengthened). Conversely, when the vibration output time is shortened (or lengthened), the grower may operate the pollination device, or the pollination device may automatically increase (or decrease) the frequency of vibration. The higher the frequency of vibration, the faster the cultivated plant will swing, and the more the flower will swing. For this reason, it can be made to pollinate reliably in a short time.
  • the vibration frequency output by the vibration unit is high and the vibration unit outputs vibration for a long time, the cultivated plant is shaken unnecessarily, and the cultivated plant may be damaged. It also leads to wasted power or fuel. In other words, the higher the frequency of vibration output from the excitation unit, the shorter the time during which the excitation unit outputs vibration, thereby contributing to energy saving while suppressing the inconvenience that the cultivated plant is damaged. Further, it is possible to pollinate more reliably.
  • the cultivated plant can be shaken as a whole by vibrating the cultivation container.
  • the flower of the cultivated plant can be appropriately shaken. Therefore, it can be made to pollinate reliably.
  • the vibration part of the pollination device does not contact the cultivated plant, damage to the cultivated plant can be suppressed.
  • the plurality of flowers can be shaken at a time. That is, a plurality of flowers can be pollinated simultaneously. Therefore, compared with the case where a plurality of flowers are individually pollinated, the pollination operation can be completed in a short time. For this reason, it can contribute to the improvement of work efficiency and energy saving.
  • the pollination operation is as simple as operating the vibration unit after holding the cultivation container in the holding unit. At this time, it is not necessary to attach a thing like a vibrating member to each stock of cultivated plants. From the above, the burden on the grower is light and the skill of the grower is unnecessary. Moreover, since the number of man-hours for pollination work is small, the cost required for pollination work is small. Furthermore, since it is not necessary to use bees, pollination work can be performed at any time. At this time, there is no need to consider sanitary problems such as bee dung damage, nor consider the safety of surrounding ecosystems or residents.
  • the structure of the pollination device is simple, the manufacturing cost of the pollination device can be reduced.
  • the use and maintenance management of the pollination device is simple.
  • the pollination device can be configured in a compact manner. A compact pollination device can be used even in a narrow space.
  • FIG. 1 is a front view schematically showing a configuration of a pollination apparatus 1 according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a plan view schematically showing the configuration of the holding unit 11 included in the pollination device 1.
  • the pollination apparatus 1 is installed in a work station where pollination work should be performed.
  • the pollination device 1 includes a vibration unit 12 and a drive unit 13 in addition to the holding unit 11.
  • the holding unit 11 includes a mounting table 111, a splash prevention unit 112, 112,... And a roll prevention unit 113, 113,.
  • a flower pot P is detachably mounted on the center of the upper surface of the mounting table 111.
  • On the upper surface of the mounting table 111 each of the three spring-up preventing units 112, 112,... And the rolling preventing unit 113, so as to surround a predetermined position (hereinafter referred to as a “plant pot mounting position”) on which the flower pot P is to be mounted.
  • 113,... are arranged alternately.
  • Each spring-up preventing portion 112 has a rod shape.
  • a hinge portion 114 is provided at the base end portion of the spring-up preventing portion 112, and a block-shaped bowl presser 115 is projected from the distal end portion.
  • the spring-up preventing unit 112 stands upright on the upper surface of the mounting table 111 or rolls over by rotating around the hinge unit 114.
  • the bounce prevention unit 112 is arranged in the upright posture, the pot holder 115 contacts the opening edge of the flower pot P placed at the flower pot placement position.
  • the bounce prevention unit 112 is arranged in the rollover posture, the pot holder 115 is separated from the flower pot P placed at the flower pot placement position.
  • a housing recess 116 is formed corresponding to each roll prevention portion 113.
  • the roll prevention unit 113 is stored in the storage recess 116.
  • the storage recess 116 is provided with an elastic portion (not shown), and this elastic portion is compressed by the roll prevention portion 113 stored in the storage recess 116.
  • the grower operates an operation unit (not shown) provided on the mounting table 111, the roll prevention unit 113 is discharged from the storage recess 116 by the elastic restoring force of the elastic unit. As a result, the roll prevention unit 113 protrudes from the upper surface of the mounting table 111.
  • the roll prevention part 113 protruding from the upper surface of the mounting table 111 is in contact with the lower peripheral surface of the flower pot P placed at the flower pot mounting position.
  • the roll prevention unit 113 housed in the housing recess 116 is separated from the flower pot P placed at the flower pot placement position.
  • the flower pot P is placed at the flower pot placement position. Can be easily mounted, and the flower pot P can be easily removed from the flower pot mounting position. At this time, if the flower pot P is placed on the upper surface of the mounting table 111 while the lower part of the peripheral surface of the flower pot P is abutted against the two rolling prevention portions 113 and 113 that are still protruding, the flower pot P is brought to the flower pot placement position. It can be easily positioned.
  • the grower may manually carry in / out the flower pot P with respect to the work station and attach / detach the flower pot P with respect to the flower pot placement position.
  • the attachment and detachment of the flower pot P with respect to the flower pot placement position is an action that can be performed while the grower is sitting, so the burden on the grower is light.
  • a conveyor or robot arm (not shown) may carry in / out the flower pot P with respect to the work station and / or attach / detach the flower pot P to / from the flower pot mounting position. In this case, the burden on the grower can be further reduced.
  • the vibration unit 12 uses an electromagnetic vibration device (electrodynamic vibration device) and outputs vibration.
  • the direction of vibration output by the excitation unit 12 may be any of the up-down direction, the front-rear direction, and the left-right direction, or a composite direction thereof, or a random direction.
  • a vibration plate 121 arranged in a horizontal posture and supported so as to be able to vibrate is provided on the upper portion of the vibration unit 12.
  • the vibration unit 12 outputs vibration by vibrating the diaphragm 121.
  • the mounting table 111 of the holding unit 11 is fixed.
  • the vibration output by the excitation unit 12 is added to the flower pot P held by the holding unit 11 via the holding unit 11. For this reason, the stalk and flower of the strawberry planted in the flower pot P shake. If the flower shakes properly, the strawberry can be fully pollinated.
  • the drive unit 13 drives the excitation unit 12 by applying a drive current to the excitation unit 12.
  • the drive unit 13 is provided with an operation unit 131 to be operated by the grower.
  • the operation unit 131 includes a button and / or a dial for inputting a vibration mode (for example, vibration direction, frequency, amplitude, etc.) of the vibration to be output by the vibration unit 12 to the drive unit 13.
  • the drive unit 13 sets the waveform, frequency, amplitude, and the like of the drive current to be given to the excitation unit 12 based on the input vibration mode.
  • the waveform of the drive current may be any one of a sine wave, a rectangular wave, a ramp wave, and the like, a synthesized wave thereof, or a random wave.
  • the pollination apparatus 1 When the grower operates the operation unit 131, the pollination apparatus 1 is switched on / off. When the pollination device 1 is turned on, the drive unit 13 and thus the vibration unit 12 are operated, and when the pollination device 1 is turned off, both the vibration unit 12 and the drive unit 13 are stopped. In addition, it is not limited to the structure by which the pollination apparatus 1 is turned off manually, The predetermined time (For example, the time which the grower set with respect to the timer which the drive part 13 is not provided) elapses from the ON time of the pollination apparatus 1. Then, the structure by which the pollination apparatus 1 is automatically turned off may be sufficient.
  • the grower who performs pollination work by the pollination device 1 holds the flower pot P in the holding unit 11, and then operates the operation unit 131 to turn on the pollination device 1. Thereafter, the grower turns off the pollination device 1 by operating the operation unit 131 after an appropriate time has elapsed, and then removes the flower pot P from the holding unit 11.
  • Such pollination work can be performed even when the grower is sitting, so the burden on the grower is light.
  • the pollination apparatus 1 as described above has a simpler configuration and is smaller than the pollination robot described in Patent Document 1, for example. For this reason, the manufacturing cost of the pollination apparatus 1 can be reduced. Moreover, use and maintenance management of the pollination apparatus 1 are both simple. Furthermore, the pollination apparatus 1 can be set even in a narrow work station. Furthermore, if the pollination apparatus 1 is installed in the work station, it is not necessary to move the pollination apparatus 1. Further, unlike the pollination devices described in Patent Documents 2 to 5, it is not necessary to bring a vibrating thing into contact with the strawberry (for example, the flower itself) planted in the flower pot P.
  • the vibration mode of vibration to be added to the flower pot P will be described. If the amplitude of the vibration added to the flowerpot P is too large or the frequency is too high, the soil contained in the flowerpot P will be scattered, or the swaying of the flower will be too large or too fast. Inconveniences such as damage can occur. On the other hand, if the vibration applied to the flower pot P is too small or the frequency is too low, the vibration of the flower is too small or too slow to achieve sufficient pollination.
  • vibration addition time the time for which vibration is applied to the flower pot P
  • the time for which the flower shakes is too short, so that it cannot be sufficiently pollinated.
  • the vibration application time is too long, the flower shakes even after sufficient pollination, so that the vibration unit 12 consumes wasteful power and may damage the strawberry.
  • the excitation unit 12 In order to shake the strawberry flower appropriately, it is necessary for the excitation unit 12 to output a vibration having an appropriate amplitude and frequency for an appropriate vibration addition time. However, even if the vibration mode of the vibration output by the excitation unit 12 is the same, the vibration of each flower is not uniform. For example, the longer the stem, the smaller the flower frequency. For this reason, it is necessary to obtain
  • the excitation unit 12 outputs vertical vibration (hereinafter referred to as vertical movement) is illustrated.
  • vertical movement a vertical movement with a constant amplitude and frequency is applied to the flower pot P.
  • the vibration unit 12 outputs a vertical motion combining any one of seven types of amplitudes from 0.1 mm to 5 mm and any one of 15 types of frequencies from 1 Hz to 70 Hz.
  • Table 1 shows the experimental results for a flower with a stem length of 5 cm.
  • Table 2 shows the experimental results for a flower with a stem length of 6 cm.
  • the appropriate vibration addition time for the vertical movement output by the vibration unit 12 is 5 seconds or more and 60 seconds or less.
  • the amplitude of the vibration of the flower is 3 mm or more in this vibration addition time (“ ⁇ ” in the table)
  • in this vibration addition time
  • strawberries are surely pollinated with a combination of amplitude and frequency corresponding to “ ⁇ ” in the table.
  • the amplitude of the vertical movement that the vibration unit 12 should output is 0.5 mm or more and 4 mm or less, more preferably 1 mm or more and 3 mm or less.
  • the frequency of vertical movement to be output by the vibration unit 12 is 5 Hz to 65 Hz, more preferably 10 Hz to 50 Hz, and most preferably 20 Hz to 40 Hz.
  • the vertical movement frequency to be output by the excitation unit 12 is 5 Hz to 50 Hz, more preferably 10 Hz to 40 Hz, and most preferably 15 Hz to 25 Hz.
  • the amplitude is 3 mm, it can be seen that the vertical motion frequency to be output by the excitation unit 12 is 5 Hz or more and 25 Hz or less, and more preferably 10 Hz or more and 20 Hz or less.
  • the vibration unit 12 has exemplified the configuration that continuously outputs the vertical movement, but is not limited thereto, and may be a configuration that outputs intermittently (intermittently).
  • the vibration addition time is a time obtained by totaling the time for actually outputting the vertical movement.
  • the amplitude of the upper limit motion in this experiment is 1 mm, 2 mm, or 3 mm.
  • the initial value of the upper limit frequency is 10 Hz, and the final value is 20 Hz, 30 Hz, 40 Hz, or 50 Hz.
  • the vibration addition time until the initial value changes to the final value is any one of 1 second, 5 seconds, 10 seconds, 15 seconds,..., 30 seconds,.
  • the continuous change in frequency in the present embodiment is a non-intermittent and non-discrete change in frequency.
  • Table 3 describes the vibration addition time up to 30 seconds. This is because, even if the experiment was performed with the vibration addition time exceeding 30 seconds, the quality of the shaking of the flowers (that is, the quality of pollination) was the same as when the vibration addition time was 30 seconds.
  • a plurality of flowers can be shaken simultaneously. That is, a plurality of flowers can be pollinated simultaneously. Therefore, compared with the case where a plurality of flowers are individually pollinated, the pollination operation can be completed in a short time. For this reason, it can contribute to the improvement of work efficiency and energy saving. Further, when performing pollination work, it is not necessary to attach a vibrating member to each strawberry. Accordingly, since the number of man-hours for pollination work is small, the cost required for pollination work is small. Moreover, it is possible to prevent the strawberries from being damaged due to the attachment of the vibration member or the vibration of the vibration member.
  • the pollination apparatus which concerns on embodiment of this invention is not limited to the thing of a structure like the pollination apparatus 1.
  • FIG. For example, in a three-dimensional multi-level shelf type plant factory, the pollination device has a holding unit provided in a section of the cultivation shelf, and adds the vibration output by the excitation unit to the cultivation container held in the holding unit. It may be configured.
  • the holding unit 11 has a mounting table on which a plurality of flower pots P, P,... Are detachably mounted instead of the mounting table 111, and the splash prevention units 112, 112,.
  • the sections 113, 113,... A configuration having a suppressing section that suppresses the falling and dropping of the flower pots P, P,. In this case, more flowers can be pollinated simultaneously.
  • the vibration part 12 and the drive part 13 may be provided integrally.
  • the drive unit 13 may include a power supply unit that supplies a drive current to the excitation unit 12 and a control unit that controls the power supply unit.
  • the control unit sets the waveform, frequency, amplitude, and the like of the drive current to be applied to the excitation unit 12 in the power supply unit according to the vibration mode input using the operation unit 131.
  • the frequency of the vibration which the vibration excitation part 12 outputs it is not limited to the structure which a frequency changes continuously, The structure which changes discontinuously (namely, intermittently or discretely) may be sufficient. .
  • the plant suitable for pollination by the pollination apparatus and the plant pollination method according to the embodiment of the present invention is not limited to strawberries as long as it can be planted in a cultivation container. It can be a bee). For example, cherry, pear, melon, cucumber, watermelon, pumpkin, peach, eggplant, tomato, pepper, corn, rice, walnut, chrysanthemum, palm, etc. are suitable.
  • the cultivation container is not limited to a flower pot, but may be a planter, not limited to one for soil cultivation, and may be one for hydroponics.

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Developmental Biology & Embryology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Breeding Of Plants And Reproduction By Means Of Culturing (AREA)
  • Cultivation Of Plants (AREA)

Abstract

 植物を傷つけずに効率よく受粉させることができる簡易な構成の受粉装置及び植物の受粉方法を提供する。 加振部12が出力した振動は、保持部11に保持されている植木鉢Pに付加される。このとき、植木鉢Pに植えられているイチゴに振動が伝わるため、イチゴが全体的に揺れ、延いては、イチゴの花が揺れる。従って、イチゴに直接的に振動を伝える必要がなく、また、イチゴの花が複数咲いている場合であっても、これらを個別に揺らす必要はない。しかも、受粉装置1は、保持部11、加振部12、及び駆動部13を備えるだけの簡易な構成である。

Description

受粉装置及び植物の受粉方法
 本発明は、植物を揺らすことによって受粉させる受粉装置及び植物の受粉方法に関する。
 イチゴを栽培する場合、特に農家では、ハチを利用して受粉させることが多い。しかしながら、低温時、又は薬剤散布時等には、ハチを利用することができない。また、衛生上の問題、又は周辺の生態系への配慮等により、ハチを利用することができない場合がある。
 かといって、栽培者が筆又は綿棒等を用いて個々の花に受粉をさせていく作業は、栽培者に多大な負担を強いる。その上、未熟な栽培者は、植物を傷つけたり、確実に受粉させることができなかったりする虞がある。
 従来、植物に振動を伝える装置を用いて自動的に受粉させる手法が提案されている(特許文献1~6)。
 特許文献1には、栽培施設を走行する受粉ロボットが、花に振動子を接触させることによって、複数の花を個別に揺らす手法が記載されている。
 特許文献2~5には、受粉装置が、棒又はワイヤ等を用いてなる振動部材を備え、植物に取り付けられた振動部材を振動させることによって、植物を全体的に揺すり、延いては複数の花を一度に揺らす手法が記載されている。
 特許文献6には、受粉装置が振動板を備え、この振動板が植物の周囲の空気を振動させることによって、非接触で、植物に咲いている花を揺らす手法が記載されている。
特開2011-200196号公報 特開2002-112653号公報 特開2011-244750号公報 特開2011-244771号公報 特開2012-000053号公報 特開2011-147377号公報
 しかしながら、特許文献1に記載の受粉ロボットは、花を個別に受粉させていくため、非効率的である。しかも、この受粉ロボットは、走行装置及び振動装置の他に、花を識別する識別装置及び各種装置を制御する制御装置等も備えているため、構造が非常に複雑であり、大型である。更に、受粉ロボットが走行可能なスペースを要する。更にまた、花に振動子を接触させる必要があるため、花が損傷する虞がある。
 特許文献2~5に記載の受粉装置は、植物の一株一株に振動部材を取り付ける作業を必要とするため、受粉作業が煩雑である。しかも、植物と振動部材とが接触するため、振動部材を取り付けるときに、又は、振動する振動部材によって、植物が損傷する虞がある。
 更に、特許文献6に記載の受粉装置は、振動板と花とが直接的に対向している場合は、空気の振動が花に伝わり易いが、振動板と花との間に葉又は茎等が位置している場合は、空気の振動が花に伝わり難い、という問題を有している。このため、振動板と花との位置関係によっては、花を適切に揺らすことができない。
 本発明は斯かる事情に鑑みてなされたものであり、その主たる目的は、植物が植えられている栽培容器を振動させることにより、植物を傷つけずに効率よく受粉させることができる簡易な構成の受粉装置及び植物の受粉方法を提供することにある。
 第1発明に係る受粉装置は、栽培容器に植えられている植物を揺らすことによって受粉させるための受粉装置であって、前記栽培容器を保持する保持部と、該保持部に保持されている栽培容器に付加すべき振動を出力する加振部とを備えることを特徴とする。
 第2発明に係る受粉装置は、前記加振部を駆動する駆動部を更に備え、該駆動部は、前記加振部が出力する振動の周波数を連続的又は非連続的に変化させるようにしてあることを特徴とする。
 第3発明に係る植物の受粉方法は、栽培容器に植えられている植物を揺らすことによって受粉させる植物の受粉方法であって、第1発明又は第2発明に係る受粉装置を用い、該受粉装置が備える加振部が出力した振動を、前記受粉装置が備える保持部に保持されている栽培容器に付加することを特徴とする。
 第4発明に係る植物の受粉方法は、第2発明に係る受粉装置を用い、該受粉装置が備える駆動部が、前記加振部が出力する振動の周波数を連続的又は非連続的に変化させることを特徴とする。
 第5発明に係る植物の受粉方法は、前記加振部が出力する振動の振幅を大きく/小さくする場合には、前記加振部が出力する振動の周波数を低く/高くすることを特徴とする。
 第6発明に係る植物の受粉方法は、前記加振部が出力する振動の振幅を大きく/小さくする場合には、前記加振部が振動を出力する時間を短く/長くすることを特徴とする。
 第7発明に係る植物の受粉方法は、前記加振部が出力する振動の周波数を高く/低くする場合には、前記加振部が振動を出力する時間を短く/長くすることを特徴とする。
 第1発明及び第3発明にあっては、加振部が出力した振動は、保持部に保持されている栽培容器に付加される。このとき、栽培容器に植えられている植物(以下、栽培植物という)に、栽培容器を介して振動が伝わるため、栽培植物が全体的に揺れ、延いては、栽培植物に咲いている花が揺れる。従って、栽培植物に複数の花が咲いている場合であっても、これらを個別に揺らす必要はない。
 しかも、受粉装置は、保持部に保持されている栽培容器に付加すべき振動を加振部が出力する構成であればよい。故に、受粉装置は簡易な構成である。
 第2発明及び第4発明にあっては、加振部が出力する振動の周波数が連続的又は非連続的に変化するため、この周波数が不変である場合に比べて、この周波数が、栽培植物の固有振動数に一致する可能性が高まる。
 保持部に保持されている栽培容器に、栽培植物の固有振動数に等しいか、又は近い周波数の振動が付加される場合、栽培植物の固有振動数とは大幅に異なる周波数の振動が付加される場合よりも、花の揺れは大きくなり易い。このため、花の揺れが小さい場合に比べて、より確実に受粉させることができる。
 植物の固有振動数は、たとえ同一品種の植物であっても、植物の大きさ又は形状等によって異なる場合があるため、栽培植物の固有振動数を個々に求めることは困難である。しかしながら、駆動部が、加振部が出力する振動の周波数を連続的又は非連続的に変化させる構成の受粉装置を用いる場合には、栽培植物の固有振動数を求めることなく、栽培植物の固有振動数に等しい(又は近い)周波数の振動を、栽培容器に付加することができる。
 第5発明にあっては、加振部が出力する振動について、振動の振幅を大きく(又は小さく)する場合には、栽培者が受粉装置を操作して、又は受粉装置が自動的に、振動の周波数を低く(又は高く)する。逆に、振動の周波数を低く(又は高く)する場合に、栽培者が受粉装置を操作して、又は受粉装置が自動的に、振動の振幅を大きく(又は小さく)してもよい。
 仮に、加振部が出力する振動の振幅が大きく、且つ、加振部が出力する振動の周波数が高い場合、栽培植物が過剰に揺れるため、栽培植物が損傷する虞がある。かといって、加振部が出力する振動の振幅が小さく、且つ、加振部が出力する振動の周波数が低い場合、栽培植物の揺れが不足するため、確実に受粉させることができない。
 つまり、加振部が出力する振動の振幅が大きいほど、加振部が出力する振動の周波数を低くすることによって、栽培植物が損傷するという不都合を抑制しつつ、確実に受粉させることができる。
 第6発明にあっては、加振部が出力する振動について、振動の振幅を大きく(又は小さく)する場合には、栽培者が受粉装置を操作して、又は受粉装置が自動的に、振動を出力する時間を短く(又は長く)する。逆に、振動を出力する時間を短く(又は長く)する場合に、栽培者が受粉装置を操作して、又は受粉装置が自動的に、振動の振幅を大きく(又は小さく)してもよい。
 振動の振幅が大きければ、栽培植物の揺れ、延いては花の揺れが大きくなる。このため、短時間で確実に受粉させることができる。
 仮に、加振部が出力する振動の振幅が大きく、且つ、加振部が振動を出力する時間が長い場合、栽培植物が無用に揺らされるため、栽培植物が損傷する虞がある上に、受粉装置が電力又は燃料等を浪費することにもつながる。
 つまり、加振部が出力する振動の振幅が大きいほど、加振部が振動を出力する時間を短くすることによって、栽培植物が損傷するという不都合を抑制しつつ、省エネルギに寄与することができ、更に確実に受粉させることができる。
 第7発明にあっては、加振部が出力する振動について、振動の周波数を高く(又は低く)する場合には、栽培者が受粉装置を操作して、又は受粉装置が自動的に、振動を出力する時間を短く(又は長く)する。逆に、振動を出力する時間を短く(又は長く)する場合に、栽培者が受粉装置を操作して、又は受粉装置が自動的に、振動の周波数を高く(又は低く)してもよい。
 振動の周波数が高ければ、栽培植物の揺れ、延いては花の揺れが速くなる。このため、短時間で確実に受粉させることができる。
 仮に、加振部が出力する振動の周波数が高く、且つ、加振部が振動を出力する時間が長い場合、栽培植物が無用に揺らされるため、栽培植物が損傷する虞がある上に、受粉装置が電力又は燃料等を浪費することにもつながる。
 つまり、加振部が出力する振動の周波数が高いほど、加振部が振動を出力する時間を短くすることによって、栽培植物が損傷するという不都合を抑制しつつ、省エネルギに寄与することができ、更に確実に受粉させることができる。
 本発明に係る受粉装置及び植物の受粉方法による場合、栽培容器を振動させることによって、栽培植物を全体的に揺することができる。この結果、受粉装置と植物と(具体的には加振部と花と)の位置関係によらず、栽培植物の花を適切に揺らすことができる。従って、確実に受粉させることができる。このとき、受粉装置の加振部が栽培植物に接触しないため、栽培植物の損傷を抑制することができる。
 また、栽培植物に複数の花が咲いていれば、又は、保持部に複数個の栽培容器を保持させれば、複数の花を一度に揺らすことができる。つまり、複数の花に、同時的に受粉をさせることができる。従って、複数の花に個別に受粉をさせる場合と比べて、受粉作業を短時間で終了させることができる。このため、作業効率の向上及び省エネルギに寄与することができる。
 更に、受粉作業は、栽培容器を保持部に保持させてから加振部を作動させるだけの簡単なものである。このとき、栽培植物の一株一株に振動部材のようなものを取り付ける必要がない。以上のことから、栽培者の負担は軽く、しかも、栽培者の熟練は不要である。また、受粉作業の工数が少ないため、受粉作業に要するコストが少ない。
 更にまた、ハチを利用する必要がないため、受粉作業を随時行なうことができる。このとき、ハチの糞害のような衛生上の問題が生じることも、周辺の生態系又は住人の安全等に配慮する必要もない。
 また、受粉装置の構成が簡易であるため、受粉装置の製造コストを低減することができる。その上、受粉装置の使用及び保守管理が簡単である。しかも、受粉装置をコンパクトに構成することができる。コンパクトな受粉装置は、狭い空間であっても使用可能である。
本発明の実施の形態に係る受粉装置の構成を略示する正面図である。 本発明の実施の形態に係る受粉装置が備える保持部の構成を略示する平面図である。
 以下、本発明を、その実施の形態を示す図面に基づいて詳述する。
 本実施の形態では、栽培容器として植木鉢Pを例示し、植木鉢Pに植えられている植物として、イチゴを例示する。植木鉢Pには、1株又は複数株のイチゴが植えられており、複数の花が咲いている。
 図1は、本発明の実施の形態に係る受粉装置1の構成を略示する正面図である。図2は、受粉装置1が備える保持部11の構成を略示する平面図である。
 受粉装置1は、受粉作業を行なうべき作業ステーションに設置されている。
 受粉装置1は、保持部11の他、加振部12及び駆動部13を備える。
 保持部11は、載置台111、跳ね上がり防止部112,112,…、及び横揺れ防止部113,113,…を有する。
 載置台111の上面中央部には、植木鉢Pが着脱可能に載置される。載置台111の上面において、植木鉢Pを載置すべき所定位置(以下、植木鉢載置位置という)を囲繞するように、各3個の跳ね上がり防止部112,112,…と横揺れ防止部113,113,…とが交互に等配されている。
 各跳ね上がり防止部112は棒状をなしている。跳ね上がり防止部112の基端部にはヒンジ部114が設けられており、先端部にはブロック状の鉢押さえ115が突設されている。跳ね上がり防止部112は、ヒンジ部114を中心に回動することによって、載置台111の上面にて直立するか、又は横転する。
 跳ね上がり防止部112が直立姿勢に配された場合、鉢押さえ115は、植木鉢載置位置に載置された植木鉢Pの開口縁部に接触する。一方、跳ね上がり防止部112が横転姿勢に配された場合、鉢押さえ115は、植木鉢載置位置に載置された植木鉢Pから離隔する。
 載置台111の上面には、各横揺れ防止部113に対応して、収納凹部116が形成されている。栽培者が横揺れ防止部113を下方へ押し込むと、横揺れ防止部113は、収納凹部116に収納される。収納凹部116には、図示しない弾性部が配されており、この弾性部は、収納凹部116に収納された横揺れ防止部113によって押し縮められる。栽培者が、載置台111に設けられている図示しない操作部を操作すると、弾性部の弾性復元力により、横揺れ防止部113は収納凹部116から排出される。この結果、横揺れ防止部113は、載置台111の上面から突出する。
 載置台111の上面から突出した横揺れ防止部113は、植木鉢載置位置に載置された植木鉢Pの周面下部に接触する。一方、収納凹部116に収納された横揺れ防止部113は、植木鉢載置位置に載置された植木鉢Pから離隔する。
 3個の跳ね上がり防止部112,112,…が直立姿勢に配され、且つ、3個の横揺れ防止部113,113,…が載置台111の上面から突出している場合、植木鉢載置位置に載置されている植木鉢Pは、載置台111の上面から跳ね上がることも、横方向に動揺(即ち横揺れ)することもできない。つまり、植木鉢Pは、植木鉢載置位置にて保持されている。従って、植木鉢Pの転倒及び脱落等が抑制される。
 一方、3個の跳ね上がり防止部112,112,…が横転姿勢に配され、且つ、何れか1個の横揺れ防止部113が収納凹部116に収納されている場合、植木鉢載置位置に植木鉢Pを容易に載置し、また、植木鉢載置位置から植木鉢Pを容易に取り外すことができる。このとき、突出したままの2個の横揺れ防止部113,113に植木鉢Pの周面下部を突き当てながら植木鉢Pを載置台111の上面に載置すれば、植木鉢Pを植木鉢載置位置に容易に位置決めすることができる。
 作業ステーションに対する植木鉢Pの搬入出、及び、植木鉢載置位置に対する植木鉢Pの着脱は、栽培者が手動で行なえばよい。特に、植木鉢載置位置に対する植木鉢Pの着脱は、栽培者が座ったままでも可能な行為であるため、栽培者の負担は軽い。
 なお、図示しないコンベヤ又はロボットアーム等が、作業ステーションに対する植木鉢Pの搬入出、及び/又は、植木鉢載置位置に対する植木鉢Pの着脱を行なってもよい。この場合、栽培者の負担を更に軽くすることができる。
 加振部12は、電磁加振装置(動電型加振装置)を用いてなり、振動を出力する。加振部12が出力する振動の方向は、上下方向、前後方向、及び左右方向の何れかでもよく、これらの複合方向でもよく、ランダムな方向でもよい。
 加振部12の上部には、横姿勢に配されて振動可能に支持された振動板121が備えられている。加振部12は、振動板121を振動させることによって振動を出力する。振動板121の上面には、保持部11の載置台111が固定されている。
 加振部12が出力した振動は、保持部11を介して、保持部11に保持された植木鉢Pに付加される。このため、植木鉢Pに植えられているイチゴの茎及び花が揺れる。花が適切に揺れれば、イチゴは十分に受粉することができる。
 駆動部13は、加振部12に駆動電流を与えることによって加振部12を駆動する。駆動部13には、栽培者が操作すべき操作部131が設けられている。操作部131は、加振部12が出力すべき振動の振動態様(例えば振動の方向、周波数、及び振幅等)を駆動部13に入力するためのボタン及び/又はダイヤル等を有する。
 駆動部13は、入力された振動態様に基づいて、加振部12に与えるべき駆動電流の波形、周波数、及び振幅等を設定する。駆動電流の波形は、正弦波、矩形波、及びランプ波等の何れかでもよく、これらの合成波でもよく、ランダム波でもよい。
 栽培者が操作部131を操作することによって、受粉装置1のオン/オフが切り替えられる。受粉装置1がオンになれば、駆動部13、延いては加振部12が作動し、受粉装置1がオフになれば、加振部12及び駆動部13が共に作動停止する。なお、受粉装置1が手動でオフされる構成に限定されず、受粉装置1のオン時点から所定時間(例えば、駆動部13が備える図示しないタイマに対して、栽培者が設定した時間)が経過すると、受粉装置1が自動的にオフされる構成でもよい。
 受粉装置1による受粉作業を行なう栽培者は、植木鉢Pを保持部11に保持させ、次いで、操作部131を操作することによって、受粉装置1をオンにする。この後、栽培者は、適宜の時間の経過後に、操作部131を操作することによって、受粉装置1をオフにし、次いで、保持部11から植木鉢Pを除去する。このような受粉作業は、栽培者が座ったままであっても行なうことができるため、栽培者の負担は軽い。
 以上のような受粉装置1は、例えば、特許文献1に記載の受粉ロボットと比べて構成が簡易であり、しかも小型である。このため、受粉装置1の製造コストを低減することができる。また、受粉装置1の使用及び保守管理は何れも簡単である。更に、受粉装置1は、狭い作業ステーションにも設定可能である。更にまた、作業ステーションに受粉装置1を設置すれば、受粉装置1を移動させる必要がない。
 また、特許文献2~5に記載の受粉装置とは異なり、植木鉢Pに植えられているイチゴ(例えば花そのもの)に、振動するものを接触させる必要はない。
 次に、植木鉢Pに付加すべき振動の振動態様について説明する。
 仮に、植木鉢Pに付加された振動の振幅が大きすぎたり周波数が高すぎたりすると、植木鉢Pに収容されている土が飛散する、又は、花の揺れが大きすぎたり速すぎたりしてイチゴが損傷する等の不都合が生じ得る。一方、仮に、植木鉢Pに付加された振動が小さすぎたり周波数が低すぎたりすると、花の揺れが小さすぎるかゆっくりすぎて、十分な受粉には至らない。
 また、仮に、植木鉢Pに振動が付加される時間(以下、振動付加時間という)が短すぎると、花が揺れる時間が短すぎるため、十分に受粉することができない。とはいえ、仮に、振動付加時間が長すぎると、十分に受粉した後でも花が揺れるため、加振部12が無駄な電力を消費する上に、イチゴが損傷しかねない。
 従って、イチゴの花を適切に揺らすためには、加振部12が、適宜の振幅及び周波数を有する振動を、適宜の振動付加時間だけ出力する必要がある。
 ところが、加振部12が出力した振動の振動態様が同じであっても、花毎の揺れは一様ではない。例えば、茎が長いほど、花の振動数は小さい。このため、最適な振動態様は、実験によって予め求めておく必要がある。
 本実施の形態では、加振部12が上下方向の振動(以下、上下動という)を出力する場合を例示する。
 まず、振幅及び周波数が共に一定の上下動を、植木鉢Pに付加する実験について説明する。この実験では、加振部12が、0.1mmから5mmまでの7種類の振幅の何れかと、1Hzから70Hzまでの15種類の周波数の何れかとを組み合わせた上下動を出力した。
 表1は、茎の長さが5cmの花に対する実験結果である。表2は、茎の長さが6cmの花に対する実験結果である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 予備実験によって、加振部12が出力する上下動の適切な振動付加時間は、5秒以上60秒以下であることがわかっている。
 また、この振動付加時間において、花の揺れの振幅が3mm以上である場合(表中「●」)、好適な形状のイチゴの実が得られる、ということがわかっている。つまり、表中「●」に対応する振幅及び周波数の組み合わせでは、イチゴは確実に受粉する。
 一方、花の揺れの振幅が2mm以上3mm未満である場合(表中「○」)、部分的に形状が悪いイチゴの実が得られる、ということがわかっている。つまり、表中「○」に対応する振幅及び周波数の組み合わせでは、イチゴの受粉は、やや不十分である。
 更に、花の揺れの振幅が1mm以上2mm未満である場合(表中「△」)、全体的に形状が悪いイチゴの実が得られる、ということがわかっている。つまり、表中「△」に対応する振幅及び周波数の組み合わせでは、イチゴの受粉は、かなり不十分である。
 更にまた、花の揺れの振幅が1mm未満であるか、又は、花が揺れない場合(表中「×」)、イチゴは結実しない、ということがわかっている。つまり、表中「×」に対応する振幅及び周波数の組み合わせでは、イチゴはほとんど受粉しない。
 表中「-」に対応する振幅及び周波数の組み合わせでは、実験は行なわれていない。何故ならば、他の組み合わせの実験結果によれば、表中「-」に対応する振幅及び周波数の組み合わせの場合には、少なくともイチゴが確実に受粉することはない、と推測できるからである。
 表1及び表2からは、加振部12が出力すべき上下動の振幅は、0.5 mm以上4mm以下、更に好ましくは、1mm以上3mm以下であることがわかる。
 また、振幅が1mmの場合、加振部12が出力すべき上下動の周波数は、5Hz以上65Hz以下、更に好ましくは、10Hz以上50Hz以下、最も好ましくは、20Hz以上40Hz以下であることがわかる。振幅が2mmの場合、加振部12が出力すべき上下動の周波数は、5Hz以上50Hz以下、更に好ましくは、10Hz以上40Hz以下、最も好ましくは、15Hz以上25Hz以下であることがわかる。振幅が3mmの場合、加振部12が出力すべき上下動の周波数は、5Hz以上25Hz以下、更に好ましくは、10Hz以上20Hz以下であることがわかる。
 以上のことから、加振部12が出力する上下動について、振動の振幅が小さい場合には、振動の周波数を、振動の振幅が大きい場合よりも高くすべきであることがわかる。
 また、茎の長さが短い場合よりも、茎の長さが長い場合の方が、振動の振幅の上限値及び下限値夫々は、低い傾向にあることがわかる。
 本実施の形態では、加振部12は、上下動を連続的に出力する構成を例示したが、これに限定されず、断続的(間欠的)に出力する構成でもよい。この場合、振動付加時間とは、実際に上下動を出力する時間を合計した時間である。
 次に、振幅が一定であり、周波数が連続的に変化する上下動を、植木鉢Pに付加する実験について説明する。この実験における上限動の振幅は、1mm、2mm、及び3mmの何れかである。上限動の周波数の初期値は10Hzであり、最終値は20Hz、30Hz、40Hz、及び50Hzの何れかである。また、初期値から最終値に変化するまでの振動付加時間は、1秒、5秒、10秒、15秒、…、30秒、…の何れかである。本実施の形態における周波数の連続的な変化とは、周波数の非断続的且つ非離散的な変化である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
 表3中の記号「●」、「○」、「△」、及び「×」の意味は、表1及び表2中の記号「●」、「○」、「△」、及び「×」の意味と同じである。
 表3には、振動付加時間は30秒までしか記載されていない。何故ならば、振動付加時間が30秒を超えて実験を行なっても、花の揺れの良否(即ち受粉の良否)は、振動付加時間が30秒である場合と同様だったからである。
 また、表3には、振幅が2mmの場合について、周波数の最終値が20Hz、30Hz、及び40Hzの場合しか記載されていない。何故ならば、周波数の最終値を50Hzにしても、受粉の良否は、周波数の最終値が40Hzである場合と同様だったからである。振幅が3mmの場合について、周波数の最終値が20Hzの場合しか記載されていない理由は、周波数の最終値を30Hz以上にしても、受粉の良否は、周波数の最終値が20Hzである場合と同様だったからである。
 表3からは、振動付加時間が短い場合よりも長い場合の方が良好に受粉し易いことがわかる。更に詳細には、振幅が大きいほど、又は、周波数が高いほど、より短い振動付加時間で良好に受粉することがわかる。
 また、振幅が大きいほど、より低い周波数で良好に受粉することがわかる。
 以上のような受粉装置1によれば、複数の花を同時的に揺らすことができる。つまり、複数の花に、同時的に受粉をさせることができる。従って、複数の花に個別に受粉をさせる場合と比べて、受粉作業を短時間で終了させることができる。このため、作業効率の向上及び省エネルギに寄与することができる。
 更に、受粉作業を行なう際に、イチゴの一株一株に振動部材のようなものを取り付ける必要がない。その分、受粉作業の工数が少ないため、受粉作業に要するコストが少ない。しかも、振動部材の取り付け又は振動部材の振動によるイチゴの損傷を防止することができる。
 なお、本発明の実施の形態に係る受粉装置は、受粉装置1のような構成のものに限定されない。例えば、受粉装置は、立体型多段棚式の植物工場において、栽培棚の一画に保持部が設けてあり、この保持部に保持されている栽培容器に加振部が出力した振動を付加する構成でもよい。
 また、保持部11は、載置台111に替えて、複数個の植木鉢P,P,…が着脱可能に載置される載置台を有し、跳ね上がり防止部112,112,…、及び横揺れ防止部113,113,…に替えて、載置台に載置された植木鉢P,P,…の転倒及び脱落等を抑制する抑制部を有する構成でもよい。この場合、より多くの花を同時的に受粉させることができる。
 更にまた、加振部12と駆動部13とが一体的に設けられていてもよい。或いは、駆動部13は、加振部12に駆動電流を与える給電部と、給電部を制御する制御部とが別体に設けられていてもよい。この場合、制御部は、操作部131を用いて入力された振動態様に応じて、加振部12に与えるべき駆動電流の波形、周波数、及び振幅等を給電部に設定する。
 また、加振部12が出力する振動の周波数を変化させる場合には、周波数が連続的に変化する構成に限定されず、非連続的(即ち、断続的又は離散的)に変化する構成でもよい。
 本発明の実施の形態に係る受粉装置及び植物の受粉方法による受粉に適した植物は、栽培容器に植えることが可能な植物であれば、イチゴに限定されるものではなく、動物媒花(特にハチによるもの)でも風媒花でも構わない。例えば、サクランボ、ナシ、メロン、キュウリ、スイカ、カボチャ、モモ、ナス、トマト、ピーマン、トウモロコシ、イネ、クルミ、キク、ヤシ等が適している。また、栽培容器は植木鉢に限定されず、プランタでもよく、土耕栽培用のものに限定されず、水耕栽培用のものでもよい。
 今回開示された実施の形態は、全ての点で例示であって、制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は、上述した意味ではなく、請求の範囲と均等の意味及び請求の範囲内での全ての変更が含まれることが意図される。
 また、本発明の効果がある限りにおいて、受粉装置1に、実施の形態に開示されていない構成要素が含まれていてもよい。
 1  受粉装置
 11 保持部
 12 加振部
 13 駆動部
 P  植木鉢(栽培容器)

Claims (7)

  1.  栽培容器に植えられている植物を揺らすことによって受粉させるための受粉装置であって、
     前記栽培容器を保持する保持部と、
     該保持部に保持されている栽培容器に付加すべき振動を出力する加振部と
     を備えることを特徴とする受粉装置。
  2.  前記加振部を駆動する駆動部を更に備え、
     該駆動部は、前記加振部が出力する振動の周波数を連続的又は非連続的に変化させるようにしてあることを特徴とする請求項1に記載の受粉装置。
  3.  栽培容器に植えられている植物を揺らすことによって受粉させる植物の受粉方法であって、
     請求項1又は2に記載の受粉装置を用い、
     該受粉装置が備える加振部が出力した振動を、前記受粉装置が備える保持部に保持されている栽培容器に付加することを特徴とする植物の受粉方法。
  4.  請求項2に記載の受粉装置を用い、
     該受粉装置が備える駆動部が、前記加振部が出力する振動の周波数を連続的又は非連続的に変化させることを特徴とする請求項3に記載の植物の受粉方法。
  5.  前記加振部が出力する振動の振幅を大きく/小さくする場合には、前記加振部が出力する振動の周波数を低く/高くすることを特徴とする請求項3又は4に記載の植物の受粉方法。
  6.  前記加振部が出力する振動の振幅を大きく/小さくする場合には、前記加振部が振動を出力する時間を短く/長くすることを特徴とする請求項3又は4に記載の植物の受粉方法。
  7.  前記加振部が出力する振動の周波数を高く/低くする場合には、前記加振部が振動を出力する時間を短く/長くすることを特徴とする請求項3又は4に記載の植物の受粉方法。
PCT/JP2012/079088 2012-02-15 2012-11-09 受粉装置及び植物の受粉方法 WO2013121635A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012030820A JP2013165668A (ja) 2012-02-15 2012-02-15 受粉装置及び植物の受粉方法
JP2012-030820 2012-02-15

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013121635A1 true WO2013121635A1 (ja) 2013-08-22

Family

ID=48983778

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/079088 WO2013121635A1 (ja) 2012-02-15 2012-11-09 受粉装置及び植物の受粉方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2013165668A (ja)
WO (1) WO2013121635A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6969415B2 (ja) * 2018-01-31 2021-11-24 Jfeエンジニアリング株式会社 植物の振動受粉方法及び装置
CN109588305B (zh) * 2018-12-20 2021-07-20 江苏大学 一种气力微仰温室草莓授粉机器人及其实现方法
KR102486666B1 (ko) * 2020-07-01 2023-01-09 성정원 진동기능을 통한 식물의 공기정화 효율성을 높이는 공기정화장치
CN113207680B (zh) * 2021-05-26 2022-06-10 杨凌龙德盛农业科技有限公司 一种大棚草莓人工授粉装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62265908A (ja) * 1986-05-12 1987-11-18 フロイント産業株式会社 活性植物組織の分離方法
JP3061923U (ja) * 1999-03-05 1999-09-28 株式会社電興社 植物育成装置
JP2000342067A (ja) * 1999-06-07 2000-12-12 Shogo Sano 振動による生物成長促進装置
WO2001064844A1 (en) * 2000-03-01 2001-09-07 Clemson University Intermittent immersion vessel apparatus and process for plant propagation
WO2011090041A1 (ja) * 2010-01-20 2011-07-28 株式会社椿本チエイン 振動受粉装置
JP2012110285A (ja) * 2010-11-25 2012-06-14 Tsubakimoto Chain Co 植物栽培装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62265908A (ja) * 1986-05-12 1987-11-18 フロイント産業株式会社 活性植物組織の分離方法
JP3061923U (ja) * 1999-03-05 1999-09-28 株式会社電興社 植物育成装置
JP2000342067A (ja) * 1999-06-07 2000-12-12 Shogo Sano 振動による生物成長促進装置
WO2001064844A1 (en) * 2000-03-01 2001-09-07 Clemson University Intermittent immersion vessel apparatus and process for plant propagation
WO2011090041A1 (ja) * 2010-01-20 2011-07-28 株式会社椿本チエイン 振動受粉装置
JP2012110285A (ja) * 2010-11-25 2012-06-14 Tsubakimoto Chain Co 植物栽培装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013165668A (ja) 2013-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2013121635A1 (ja) 受粉装置及び植物の受粉方法
Gunderman et al. Tendon-driven soft robotic gripper for blackberry harvesting
BE1025829B1 (nl) Plantenkweekinrichting
CA3033124C (en) Gripper, system and process for gripping, orienting and handling a biological horticultural object
CA2874439C (en) Apparatus and method for separating objects
JP6429752B2 (ja) 植物移植装置
US20230371450A1 (en) Apparatus and methods for plant pollination
JP7523425B2 (ja) 植物の増殖システム、装置及び方法
JP2012110285A (ja) 植物栽培装置
JP6076297B2 (ja) 植物移植装置
JP2012085586A (ja) 振動受粉装置
KR20190031861A (ko) 곤충 사육용 다기능 작업기
CN109601189A (zh) 便捷式自动松土花盆
JP5465156B2 (ja) アスパラガスの収穫ストック付きの収穫用ハサミ
JP2019129766A (ja) 植物の振動受粉方法及び装置
KR20200014718A (ko) 정밀 파종기 헤드 및 상기 정밀 파종기 헤드를 구비하는 파종기 요소
JP6171217B2 (ja) 人工授粉装置及び人工授粉方法
JP2020141644A (ja) 栽培装置及び栽培方法
DE60125069D1 (de) Gerät zum ernten von oliven
JP5948229B2 (ja) 連続稚貝分離装置
JP2014045680A (ja) 受粉装置
ATE360356T1 (de) Erntevorrichtung
NL2022385A (en) Apparatus and Method for Placing Bulbs
WO2016147577A1 (ja) 水耕栽培装置
JP3183780U (ja) 植物用振動具

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12868666

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 12868666

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1