WO2013114485A1 - ランプ - Google Patents

ランプ Download PDF

Info

Publication number
WO2013114485A1
WO2013114485A1 PCT/JP2012/006522 JP2012006522W WO2013114485A1 WO 2013114485 A1 WO2013114485 A1 WO 2013114485A1 JP 2012006522 W JP2012006522 W JP 2012006522W WO 2013114485 A1 WO2013114485 A1 WO 2013114485A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
unit
light source
lid
light emitting
power supply
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/006522
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
和繁 杉田
伊藤 和彦
隆在 植本
高橋 健治
Original Assignee
パナソニック株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by パナソニック株式会社 filed Critical パナソニック株式会社
Priority to CN201290001157.0U priority Critical patent/CN204240299U/zh
Priority to JP2013513878A priority patent/JP5574465B2/ja
Publication of WO2013114485A1 publication Critical patent/WO2013114485A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V23/00Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices
    • F21V23/003Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices the elements being electronics drivers or controllers for operating the light source, e.g. for a LED array
    • F21V23/004Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices the elements being electronics drivers or controllers for operating the light source, e.g. for a LED array arranged on a substrate, e.g. a printed circuit board
    • F21V23/006Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices the elements being electronics drivers or controllers for operating the light source, e.g. for a LED array arranged on a substrate, e.g. a printed circuit board the substrate being distinct from the light source holder
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21KNON-ELECTRIC LIGHT SOURCES USING LUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING ELECTROCHEMILUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING CHARGES OF COMBUSTIBLE MATERIAL; LIGHT SOURCES USING SEMICONDUCTOR DEVICES AS LIGHT-GENERATING ELEMENTS; LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21K9/00Light sources using semiconductor devices as light-generating elements, e.g. using light-emitting diodes [LED] or lasers
    • F21K9/20Light sources comprising attachment means
    • F21K9/27Retrofit light sources for lighting devices with two fittings for each light source, e.g. for substitution of fluorescent tubes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V23/00Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices
    • F21V23/02Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices the elements being transformers, impedances or power supply units, e.g. a transformer with a rectifier
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/30Driver circuits
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/30Driver circuits
    • H05B45/37Converter circuits
    • H05B45/3725Switched mode power supply [SMPS]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2103/00Elongate light sources, e.g. fluorescent tubes
    • F21Y2103/10Elongate light sources, e.g. fluorescent tubes comprising a linear array of point-like light-generating elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2115/00Light-generating elements of semiconductor light sources
    • F21Y2115/10Light-emitting diodes [LED]
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/30Driver circuits
    • H05B45/395Linear regulators
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B20/00Energy efficient lighting technologies, e.g. halogen lamps or gas discharge lamps
    • Y02B20/30Semiconductor lamps, e.g. solid state lamps [SSL] light emitting diodes [LED] or organic LED [OLED]

Definitions

  • the present invention relates to a lamp, and more particularly to heat dissipation improvement and brightness unevenness reduction.
  • Patent Document 1 In recent years, in order to reduce the frequency of replacement due to the lifetime and to save power, a straight tube type lamp using an LED that has a longer life and consumes less power than a straight tube fluorescent lamp has been developed (see Patent Document 1) ).
  • FIG. 22 is a cross-sectional view of the lamp 1001.
  • the lamp 1001 includes a long light source unit 1002, a power supply unit 1004 for supplying power to the light source unit 1002, and a long cylindrical envelope 1003 for housing the light source unit 1002 and the power supply unit 1004.
  • the light source unit 1002 has a plurality of light emitting units 1022 arranged in a row on a long and thin plate-like substrate 1021.
  • the power supply unit 1004 has a plurality of circuit elements 1042 such as a capacitor and a resistor mounted on a thin and long plate-like circuit board 1041.
  • the circuit board 1041 is fixed to the substrate 1021 by the connection pin 1044 in a state of being separated by a predetermined distance from the side opposite to the light emitting unit 1022 side in the substrate 1021.
  • An insulating sheet 1005 is interposed between the circuit board 1041 and the board 1021 for securing the electrical insulation between the light emitting unit 1022 and the circuit board 1041.
  • the power supply unit 1004 since the power supply unit 1004 is disposed close to the light source unit 1002, the heat generated by the power supply unit 1004 can be easily transmitted to the light source unit 1002. Then, the heat generated by the power supply unit 1004 is transmitted to the light source unit 1002, whereby the temperature of the light emitting unit 1022 of the light source unit 1002 is increased. If the light emitting unit 1022 has an LED mounted thereon, the temperature rise of the light emitting unit 1022 causes the light emission efficiency of the light emitting unit 1022 to decrease.
  • each light emitting unit 1022 approaches the peripheral wall of the envelope 1003 by the amount of provision of the storage space on the opposite side of the substrate 1021 to the light emitting unit 1022 side. Then, when the lamp 1001 is turned on, there is a possibility that the luminance unevenness generated in the row direction of the plurality of light emitting units 1022 on the surface of the envelope 1003 may be noticeable.
  • the present invention has been made in view of the above problems, and it is possible to suppress the luminance drop on the surface of the envelope while suppressing the reduction in the luminance of the light source unit caused by the heat generated by the power source unit being transmitted to the light source unit. It aims at providing the lamp which can aim at reduction.
  • a lamp according to the present invention comprises a long light source unit having a plurality of light emitting units arranged in a row, a power supply unit for supplying power to the light source unit, a light source unit and a power supply unit And the light source unit is fixed to the envelope with the plurality of light emitting units aligned along the longitudinal direction of the envelope, and the power supply unit is At least one of the one end and the other end in the longitudinal direction of the envelope, the light source unit is fixed to the envelope at a distance from the light source unit in the longitudinal direction of the light source unit.
  • the light source unit is fixed in the envelope, and the power supply unit is fixed in the envelope in a state of being separated from the light source unit.
  • the heat generated by the power supply unit is not easily transmitted to the light source unit. Therefore, compared to the configuration in which the power supply unit is directly fixed to the light source unit, the temperature rise of the light source unit can be suppressed, and the light emitting unit that constitutes a part of the light source unit is caused by the temperature rise of the light source unit.
  • the power supply unit is fixed to the envelope in a state of being separated from the light source unit at least one of the one end and the other end in the longitudinal direction of the envelope.
  • the distance between each light emitting unit and the peripheral wall of the envelope is not limited by the size of the storage space of the power supply unit. Therefore, since the distance between each light emitting portion and the peripheral wall of the envelope can be extended to some extent, it is possible to reduce the brightness unevenness generated in the row direction of the plurality of light emitting portions on the surface of the envelope during lamp lighting. Can.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view of a lamp according to a first embodiment.
  • FIG. 1 is a circuit diagram of a power supply unit according to a first embodiment.
  • FIG. 1 is a perspective view of a power supply unit according to Embodiment 1; It is a figure for demonstrating the heat dissipation characteristic of the lamp
  • (a-1) is a figure which shows the transmission path of the heat which generate
  • (a-2) Is a thermal circuit diagram showing a state of heat transfer in (a-1),
  • (b-1) is a diagram showing a heat transfer path generated by the power supply unit according to the first embodiment,
  • FIG. 7 is a cross-sectional view of a lamp in accordance with a second embodiment.
  • FIG. 7 is a circuit diagram of a power supply unit according to a second embodiment.
  • FIG. 10 is a perspective view of a power supply unit according to Embodiment 2. It is sectional drawing of the lamp
  • FIG. 1 It is a perspective view of a power supply unit concerning a modification.
  • ramp which concerns on a modification is shown, (a) is a side view, (b) is sectional drawing. It is a side view of the lamp concerning a modification.
  • ramp which concerns on a modification is shown, (a) is a side view, (b) is sectional drawing. It is sectional drawing of the lamp
  • the lamp 1 is a so-called straight tube LED lamp, and is a long light source unit 2, a power supply unit 4 for supplying power to the light source unit 2, and a long outside housing the light source unit 2 and the power supply unit 4. And an enclosure 3.
  • the light source unit 2 includes an elongated flat substrate (substrate for light emitting unit) 21, and a light emitting unit 22 disposed on the substrate 21 in a row along the longitudinal direction of the substrate 21. Equipped with
  • the substrate 21 is configured of a thin, long, flat heat transfer plate made of a material having high thermal conductivity such as metal and an insulating sheet attached to one surface side in the thickness direction of the heat transfer plate.
  • the insulating sheet has a wiring pattern formed on the side on which the light emitting unit 22 is mounted. Further, screw holes 21 a for fixing the substrate 21 to the envelope 3 are formed at both end portions in the longitudinal direction of the substrate 21.
  • the light emitting unit 22 includes an LED chip, and a rectangular plate-shaped mounting substrate 22 a having a conductor pattern for feeding power to the LED chip on one surface side and the LED chip mounted on the one surface side. Moreover, the light emission part 22 is equipped with the dome-shaped color conversion member 22b which converts the light radiated
  • the color conversion member 22b is disposed on the one surface side of the mounting substrate 22a so as to surround the LED chip with the mounting substrate 22a.
  • the color conversion member 22b is made of, for example, a substrate made of a translucent material in which phosphors such as yellow phosphors are dispersed.
  • the LED chip is a GaN-based blue LED chip that emits blue light.
  • the envelope 3 has a long cover 31 for housing the light source unit 2, and a first cover 32 and a second cover attached to both ends in the longitudinal direction of the cover 31. And 33.
  • the cover 31 is formed in a long cylindrical shape.
  • the cover 31 is formed of a resin material such as a light transmitting acrylic resin.
  • the cover 31 is not limited to a resin material, and may be a translucent material, and may be made of, for example, glass, ceramics, or the like.
  • the first lid 32 includes a bottomed cylindrical main body 32a and a rod-like pin 32b.
  • two pins 32b are provided, and are connected to each of a pair of sockets disposed in a luminaire for straight tube fluorescent lamps.
  • a pilot hole (not shown) for implanting the pin 32b is formed, and the pin 32b is press-fit in such a manner as to penetrate these pilot holes. It is planted in Then, lead wires S11 and S12 derived from a first unit 4a of the power supply unit 4 described later are connected to a portion of the pin 32b exposed inside the main body portion 32a by a conductive bonding material such as solder.
  • a rib 32a1 in which a boss hole 32a2 is bored and a tip end is formed flat is provided in a part of the inner peripheral surface of the side wall 32ab of the main body 32a. Then, with the one end in the longitudinal direction of the substrate 21 of the light source unit 2 placed on the tip of the rib 32a1, the screw 32d inserted into the boss hole 32a2 from the outside of the main body 32a is inserted into the screw hole 21a of the substrate 21 By screwing, the one end of the substrate 21 is fixed to the rib 32a1 of the main body 32a.
  • the second lid 33 is configured of a bottomed cylindrical main body 33a and a rod-like pin 33b implanted in the bottom wall 33aa of the main body 33a.
  • the pin 33 b is for fixing the envelope 3 to a lighting fixture or the like, and does not have a function of supplying power to the power supply unit 4.
  • a rib 33a1 in which a boss hole 33a2 is bored and a tip end portion is formed flat is provided in a part of the inner peripheral surface of the side wall 33ab of the main body 33a.
  • the main body portions 32a and 33a are formed of a highly heat-resistant resin material, and the pins 32b and 33b are formed of a metal such as aluminum or copper.
  • the power supply unit 4 is composed of a first unit 4a and a second unit 4b separate from the first unit 4a.
  • the first unit 4 a is fixed to the inner peripheral surface of the side wall 32 ab of the main body 32 a of the first lid 32 at one end of the envelope 3.
  • the second unit 4 b is fixed to the inner peripheral surface of the side wall 33 ab of the main body 33 a of the second lid 33 at the other end of the envelope 3.
  • the first unit 4 a and the second unit 4 b are spaced apart laterally in the longitudinal direction of the light source unit 2.
  • FIG. 2 A circuit diagram of the power supply unit 4 is shown in FIG. 2, and a perspective view of the power supply unit 4 is shown in FIG.
  • the power supply unit 4 includes a rectifying and smoothing circuit 41 and a step-up / step-down chopper circuit 42 which is a non-insulated power conversion circuit.
  • the first unit 4 a includes a rectifying and smoothing circuit 41
  • the second unit 4 b includes a step-up / step-down chopper circuit 42.
  • the rectifying and smoothing circuit 41 includes a diode bridge DB composed of four diodes, an inductor NF, a capacitor C2, and an electrolytic capacitor C1.
  • the inductor NF is connected in series to the output end on the high potential side of the diode bridge DB
  • the capacitor C2 is connected between the output ends of the diode bridge DB.
  • the inductor NF and the capacitor C2 constitute a filter circuit for blocking high frequency components flowing from the step-up / step-down chopper circuit 42 to the AC power supply AC side.
  • each circuit element constituting the rectifying and smoothing circuit 41 is mounted on a circuit board 41 a.
  • the lead wires S1, S2, S11, and S12 are derived from the circuit board 41a.
  • the circuit boards 41a and 41b of the first and second units 4a and 4b are normal to the circuit boards 41a and 41b and normal to the board 21 that constitutes a part of the light source unit 2. The orientations are arranged parallel to each other.
  • the lead wire S1 is electrically connected to the high potential side of the electrolytic capacitor C1
  • the lead wire S2 is electrically connected to the low potential side of the electrolytic capacitor C1.
  • the lead wires S11 and S12 are connected to two input ends of the diode bridge DB.
  • the step-up / step-down chopper circuit 42 mainly includes an inductor L1, a diode D1, a resistor R1, a capacitor C5, and a drive circuit U1.
  • the drive circuit U1 includes a drain terminal D and a source terminal S connected to the drain and source of an internal switching element (not shown) and a source terminal S, a power supply terminal Vcc, a constant voltage output terminal VDD, and a control terminal EX.
  • the drain terminal D is connected to the connection point between the inductor L1 and the anode of the diode D1
  • the source terminal S is connected to the output terminal on the low potential side of the rectifying and smoothing circuit 41.
  • the switching element inside the drive circuit U1 performs on / off operation, whereby the buck-boost chopper circuit 42 performs buck-boost operation.
  • the constant voltage output terminal VDD of the drive circuit U1 outputs a constant voltage lower than the voltage input to the power supply terminal Vcc.
  • the constant voltage output terminal VDD is connected to a resistor R2 and a capacitor C3 for stabilizing the voltage output.
  • the control terminal EX of the drive circuit U1 changes the output of the step-up / step-down chopper circuit 42 as the magnitude of the input voltage changes.
  • the control terminals EX are connected to the resistors R3 and R4, the variable resistor Rv, and the capacitor C4.
  • each circuit element constituting the step-up / step-down chopper circuit 42 is mounted on the circuit board 42b. Then, lead wires S1, S2, S21, S22 are derived from the circuit board 42b. The lead wires S1 and S2 are wound wires. Thus, noise leakage to the outside due to high frequency current flowing through the lead wires S1 and S2 can be suppressed.
  • the lead S1 is commonly connected to the inductor L1, the power supply terminal Vcc of the drive circuit U1 and the resistor R2, and the lead S2 is the source of the drive circuit U1, the variable resistor Rv and the capacitor C3. , C4, and C11 in common.
  • FIG. 4 (a-1) is a figure which shows the transmission path of the heat which generate
  • FIG. 4 (a-1) is a thermal circuit diagram showing the heat transfer in FIG. 4 (a-1)
  • FIG. 4 (b-1) is a diagram showing the heat transfer path generated by the power supply unit 1104 according to the comparative example.
  • 4 (b-2) is a thermal circuit diagram showing the heat transfer of FIG. 4 (b-1).
  • the circuit board 1140 of the power supply unit 1104 is connected to the substrate 1121 of the light source unit 1102 by the connection pin 1144.
  • arrows A1 and A21 indicate paths of heat transferred from the power supply unit 4, 1104 to the light source unit 2, 1102 through the air in the lamp 1, 1101. ing.
  • An arrow A2 indicates a path of heat transmitted from the power supply unit 4 to the outside air through peripheral walls of the first lid 32 and the second lid 33 and the screws 32d and 33d, and an arrow A22 indicates a lamp from the power source 1104 The path of the heat transmitted to the outside air through the peripheral wall of the air and the cover 31 within the air 1101 is shown.
  • the arrow A3 indicates the path of heat transmitted from the first unit 4a to the light source unit 2 through the peripheral wall of the first lid 32 and the screw 32d, and the peripheral wall of the second lid 33 from the second unit 4b and the screw 33d. Shows the path of heat transferred to the light source unit 2.
  • An arrow A23 indicates a path of heat transmitted from the power supply unit 1104 to the light source unit 1102 via the connection pin between the power supply unit 1104 and the light source unit 1102.
  • the heat transmitted to the light source unit 2 is transmitted to the outside air through the peripheral walls of the first lid 32 and the second lid 33 and the screws 32 d and 33 d. Further, the heat transmitted to the light source unit 1102 is also transmitted to the outside air through the peripheral walls of the first lid 1132 and the second lid 1133 and the screws 1132 d and 1133 d. In FIGS. 4 (a-1) and 4 (b-1), the heat radiation path to the outside air of the heat transmitted to the light source unit 2, 1102 is not shown.
  • the temperatures Th1 and Th2 of the light source unit 2 1102 can be expressed from the thermal circuit diagrams shown in FIGS. 4 (a-2) and 4 (b-2).
  • the relational expressions (1) and (2) hold.
  • ⁇ 1 and ⁇ 21 indicate the thermal resistance of the path from the power supply unit 4 1104 to the light source unit 2 through the air in the lamps 1 1101.
  • ⁇ 2 represents the thermal resistance of the path from the power supply unit 4 to the outside air through the peripheral walls of the first lid 32 and the second lid 33
  • ⁇ 22 represents the first lid 1132 and the second lid from the power supply unit 1104
  • ⁇ 3 is the heat resistance of the path from the first unit 4a to the light source unit 2 through the peripheral wall of the first lid 32 and the screw 32d, and the light source through the peripheral wall of the second lid 33 and the second lid 33 and the screw 33d It shows what combined the thermal resistance of the path to the unit 2.
  • ⁇ 23 represents the thermal resistance of the path from the power supply unit 1104 to the light source unit 1102 via the connection pin 1144.
  • ⁇ 4 represents the thermal resistance of the path from the light source unit 2 to the outside air through the peripheral walls of the first lid 32 and the second lid 33 and the screws 32 d and 33 d, and
  • ⁇ 24 represents the first lid 1132 from the light source unit 1102
  • route to external air via the surrounding wall of the 2nd cover 1133, and screw 1132d, 1133d is shown.
  • Thr indicates the temperature of the outside air.
  • the size of the thermal resistance ⁇ 4 of the route from the light source unit 2 to the outside air through the peripheral walls of the first lid 32 and the second lid 33 and the screws 32 d and 33 d is equal to both ends of the substrate 21 of the light source unit 2 Depends on the amount of protrusion of the fixed ribs 32a1 and 33a1.
  • the size of the thermal resistance ⁇ 24 of the route from the light source unit 1102 to the outside air via the peripheral walls of the first lid 1132 and the second lid 1133 and the screws 1132 d and 1133 d is also fixed at both ends of the substrate 1121 of the light source unit 1102 Depends on the amount of protrusion of the ribs 1132a1 and 1133a1.
  • the thermal resistances ⁇ 4 and ⁇ 24 increase. Since the amount of projection of the ribs 32a1 and 33a1 is smaller than the amount of projection of the ribs 1132a1 and 1133a1, the thermal resistance ⁇ 4 is smaller than the thermal resistance ⁇ 24.
  • the heat resistance ⁇ 1 of the lamp 1 according to the present embodiment is larger than the heat resistance ⁇ 21.
  • the path from the first unit 4a to the light source unit 2 through the peripheral wall of the first lid 32 and the path from the second unit 4b to the light source unit 2 through the peripheral wall of the second lid 33 Since the path from the unit 1104 to the light source unit 1102 via the connection pin 1144 is shorter, the thermal resistance ⁇ 3 is larger than the thermal resistance ⁇ 23.
  • the thermal resistance ⁇ 4 is smaller than the thermal resistance ⁇ 24, the relational expression of the following expression (3) holds.
  • the heat generation amount of the power supply unit 4 and the heat generation amount of the power supply unit 1104 are the same if the same circuit is used.
  • the power supply unit 4 is divided into a first unit 4a and a second unit 4b, and fixed to the peripheral walls of the first lid 32 and the second lid 33, respectively, between the power unit 4 and the outside air. Only the peripheral walls of the first lid 32 and the second lid 33 intervene.
  • the power supply unit 1104 is disposed apart from the peripheral wall of the cover 31, the first cover 1132, and the second cover 1133, and air is interposed between the power supply unit 1104 and the outside air. Therefore, the thermal resistance ⁇ 22 is larger than the thermal resistance ⁇ 2.
  • the temperature of the light source unit 2 can be lowered compared to the lamp 1101 according to the comparative example. Therefore, compared with the lamp 1101 according to the comparative example, the lamp 1 can suppress the decrease in the luminous efficiency of the light emitting unit 22 due to the temperature rise of the light source unit 2. That is, compared with the lamp 1101 according to the comparative example, the lamp 1 can suppress the decrease in luminance of the light source unit 2 caused by the heat generated by the power source unit 4 being transmitted to the light source unit 2.
  • the first lid 32 and the second lid 33 from a material of high thermal conductivity, if the thermal resistance ⁇ 2 can be further reduced compared to ⁇ 22, comparison The temperature of the light source unit 2 can be further reduced compared to the lamp 1101 according to the example.
  • FIG.5 As a figure for demonstrating the structure of the lamp which concerns on this Embodiment, sectional drawing cut
  • the power supply unit 1104 is disposed on the side of the substrate 1121 opposite to the light emitting unit 22 side.
  • the cover 31 of the lamp 1101 has the same shape as the cover 31 according to the present embodiment.
  • a gap sufficient to accommodate at least the power supply unit 1104 is required between the surface 1121 b of the substrate 1121 opposite to the light emitting portion 22 and the inner peripheral surface 31 a of the cover 31.
  • the distance L1 between the light emitting portion 22 and the inner circumferential surface 31a of the cover 31 is greater than the distance L2 between the light emitting portion 22 of the lamp 1101 and the inner circumferential surface 31a of the cover 31 according to the comparative example. It can be long.
  • FIG. 6A a schematic plan view of the lamps 1 and 1101 is shown in FIG. 6A and a cover of the lamp 1 according to the present embodiment
  • FIG. 6B A diagram showing the luminance distribution on the surface 31 is shown in FIG. 6B
  • FIG. 6S the luminance on the surface of the cover 31 in FIGS.
  • 6B and 6C is the surface on the side on which the light emitting unit 22 is mounted on the substrates 21 and 1211, and the plurality of light emission orthogonal to the surface It means the brightness in the vicinity of a virtual intersection line between the surface of the cover 22 and the surface of the cover 31 along the column direction.
  • distance L2 between the light emission part 22 and the internal peripheral surface 31a of the cover 31 is the same about the lamp 1 which concerns on this Embodiment.
  • the maximum value of the luminance is increased by an amount shorter than the distance L1.
  • the difference in luminance between the portion corresponding to the light emitting portion 22 and the portion corresponding to the space between the two adjacent light emitting portions 22 is large, and the brightness of the surface of the cover 31 compared to the lamp 1 according to the present embodiment. Spots are noticeable.
  • the lamp 1 can reduce the space required between the surface 21 b of the substrate 21 opposite to the light emitting portion 22 and the inner peripheral surface of the cover 31. .
  • the distance L1 between the light emitting portion 22 and the inner circumferential surface 31a of the cover 31 can be made longer than in the comparative example, so that the brightness unevenness on the surface of the cover 31 is made smaller than the lamp 1101 according to the comparative example.
  • the light source unit 2 is fixed to the first lid 32 and the second lid 33 which constitute a part of the envelope 3. Further, the first unit 4a constituting a part of the power supply unit 4 is fixed to a first lid 32 constituting a part of the envelope 3 and the second unit 4b constituting a part of the power supply unit 4 is The second cover 33 is a part of the envelope 3 and is fixed to the second cover 33. The first unit 4 a and the second unit 4 b are separated from the light source unit 2.
  • the cover 31, the first cover 32, and the second cover 33 that constitute the envelope 3 Therefore, it is possible to make it difficult to transfer the heat generated by the first unit 4a and the second unit 4b to the light source unit 2 accordingly. Therefore, for example, compared with the configuration in which the power supply unit 1140 is directly fixed to the light source unit 1102 by the connecting pin 1144 like the lamp 1101 according to the comparative example, the temperature rise of the light source unit 2 can be suppressed. It can suppress that the light emission part 22 which comprises a part of 2 falls in luminous efficiency resulting from the temperature rise of the light source unit 2.
  • the first unit 4 a and the second unit 4 b constituting the power supply unit 4 are disposed inside the first lid 32 and the second lid 33 respectively.
  • the distance L1 between each light emitting portion 22 and the peripheral wall of the cover 31 is not limited by the size of the storage space of the first unit 4a and the second unit 4b. Therefore, it is easy to adjust the distance L1 between each light emitting unit 22 and the peripheral wall of the cover 31, and to reduce the brightness unevenness generated in the row direction of the plurality of light emitting units 22 on the surface of the cover 31 during lighting of the lamp 1. it can.
  • the power supply unit 1104 when trying to increase the distance L2 between the light emitting portion 22 and the inner peripheral surface 31a of the cover 31, the power supply unit 1104 is miniaturized to make the air gap on the power supply unit 1104 smaller. You will need to Then, miniaturization of the circuit elements constituting the power supply unit 1104 is required. Then, it may be necessary to use a dedicated small circuit element on the surface of the cover 31 in order to lengthen the distance L2 to such an extent that a desired luminance unevenness reducing effect can be obtained. Such a dedicated small-sized circuit element is more expensive than a general-purpose circuit element, and is likely to increase the cost of the lamp 1101.
  • the first unit 4a and the second unit 4b are disposed inside the first lid 32 and the second lid 33, respectively.
  • the distance L1 between the light emitting portion 22 and the inner peripheral surface 31a of the cover 31 can be made long enough to obtain a desired luminance unevenness reduction effect regardless of the size of the circuit element constituting the. Therefore, since the power supply unit 4 can be configured by a relatively inexpensive general-purpose circuit element, the cost can be reduced as compared to the case where the power supply unit 4 is configured by a dedicated circuit element.
  • the sizes of the first unit 4a and the second unit 4b constituting the power supply unit 4 are substantially the same, the sizes of the storage spaces required for the first unit 4a and the second unit 4b can be made the same. can do. Then, the external dimensions of the first lid 32 and the second lid 33 can be made substantially the same. In this case, the sizes of the first cover 32 and the second cover 33 disposed on both sides in the longitudinal direction of the cover 31 can be balanced, and the appearance of the lamp 1 can be improved.
  • the lamp 201 according to the present embodiment has substantially the same configuration as the lamp 1 according to the first embodiment, and the circuit configuration of the power supply unit 24 and the configurations of the first lid 232 and the second lid 233 are embodiments. It is different from 1.
  • the same components as those of the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and the description will not be repeated.
  • FIG. 1 A cross-sectional view of the lamp 201 according to the present embodiment is shown in FIG.
  • the lamp 201 includes a long light source unit 2, a power supply unit 24 that supplies power to the light source unit 2, and a long envelope 23 that houses the light source unit 2 and the power supply unit 24.
  • the first lid 232 and the second lid 233 which constitute a part of the envelope 23 have different thermal resistances.
  • the thermal resistance of the first lid 232 is smaller than the thermal resistance of the second lid 233.
  • the main body portion 232a of the first lid 232 is formed of metal
  • the main body portion 233a of the second lid 233 is formed of a resin material.
  • the area of the outer surface of the first lid 232 is larger than the area of the outer surface of the second lid 233.
  • FIG.8 (a) The perspective view of the 1st lid 232 which concerns on this Embodiment is shown to Fig.8 (a), and the side view which partially broken the 1st lid 232 is shown in FIG.8 (b).
  • the first lid 232 is formed in a cylindrical shape with a bottom, and is made of glass, and a body portion 232a in which two through holes 232a1 are formed in the bottom wall.
  • An insulating member 232c filled in the hole 232a1 and a pin 32b embedded in the insulating member 232c are provided. Thereby, even if the main body portion 232a is formed of a metal having high thermal conductivity, the electrical insulation between the power supply pin 32b and the main body portion 232a is maintained.
  • the power supply unit 24 includes a first unit 24a and a second unit 24b separate from the first unit 24a.
  • the first unit 24 a is disposed inside the first lid 232
  • the second unit 24 b is disposed inside the second lid 233.
  • FIG. 9 A circuit diagram of the power supply unit 24 is shown in FIG. 9, and a perspective view of the power supply unit 24 is shown in FIG.
  • the power supply unit 24 includes a rectifying and smoothing circuit 41 and a flyback converter 242 which is an isolated power conversion circuit.
  • the flyback converter 242 mainly includes a transformer T1, diodes D21 and D22, and a drive circuit U2.
  • the transformer is composed of a primary winding L21, a secondary winding L22, and an auxiliary winding L23.
  • One end of the primary winding L21 is connected to the output terminal on the high potential side of the rectifying and smoothing circuit 41, and the other end is connected to the drive circuit U2.
  • One end of the secondary winding L22 is connected to the anode of the diode D21, and the other end is connected to the input terminal on the low potential side of the light source unit 2.
  • the auxiliary winding L23 is for supplying power to the drive circuit U2 and detecting the value of the current flowing through the secondary winding L22.
  • the auxiliary winding L23 has one end connected to the drive circuit U2 via the diode D24 and the resistor R21, and the other end connected to the low potential side of the rectifying and smoothing circuit 41.
  • the cathode of the diode D ⁇ b> 21 is connected to the input terminal on the high potential side of the light source unit 2.
  • the diode D22 is connected across the primary winding L21 of the transformer T1.
  • the cathode of the diode D22 is connected to the output terminal on the high potential side of the rectifying and smoothing circuit 41.
  • the drive circuit U2 internally includes a switching element (not shown) formed of an N-channel MOSFET, and has a source terminal S connected to the source of the switching element and a drain terminal D connected to the drain.
  • the drive circuit U2 further includes a power supply terminal Vcc, a ground terminal GND, a control input terminal RC, a voltage supply terminal REG, and a current detection terminal AUX.
  • power is supplied to the power supply terminal Vcc from the auxiliary winding L23 of the transformer T1.
  • a capacitor C25 is connected between the power supply terminal Vcc and the low potential side output terminal of the rectifying and smoothing circuit 41.
  • the control input terminal RC is for controlling the frequency and the like of an oscillator (not shown) in the drive circuit U2.
  • a capacitor C24 and a resistor R22 are connected in parallel between the control input terminal RC and the low potential side output terminal of the rectifying and smoothing circuit 41.
  • the voltage supply terminal REG is for supplying a voltage to a reference voltage source (not shown) in the drive circuit U2.
  • a voltage obtained by dividing the voltage between both ends of the capacitor C25 by the resistors R23 and R24 is input to the voltage supply terminal REG.
  • the current detection terminal AUX indirectly detects the value of the current flowing through the secondary winding L22 by detecting the current flowing through the auxiliary winding L23.
  • the current detection terminal AUX is connected to the auxiliary winding L23 via a resistor R25.
  • the first unit 24a includes a circuit excluding the circuit connected to the secondary winding L22 of the transformer T1 among the rectifying and smoothing circuit 41 and the flyback converter 242, and the second unit 24b includes the flyback converter 242. , And a circuit connected to the secondary winding L22 of the transformer T1.
  • the lead wires S201 and S202 are electrically connected to both ends of the secondary winding L22 of the transformer T1. Furthermore, the lead S201 is connected to the anode of the diode D21, and the lead S202 is electrically connected to the lead S22.
  • the first unit 24a includes circuits connected to the secondary winding L22 of the transformer T1 of the flyback converter 242 and the circuit elements constituting the rectifying and smoothing circuit 41 on the circuit board 241a.
  • Each circuit element which comprises the removed circuit is mounted.
  • the lead wires S201, S202, S11, and S12 are derived from the circuit board 241a.
  • each circuit element constituting a circuit connected to the secondary winding L22 of the transformer T1 in the flyback converter 242 is mounted on the circuit board 241b.
  • the lead wires S201, S202, S21, and S22 are derived from the circuit board 241b.
  • the circuit boards 241 a and 241 b of the first and second units 24 a and 24 b are disposed in a horizontal posture with respect to the substrate 21 that constitutes a part of the light source unit 2.
  • the calorific value of the first unit 24a is larger than the calorific value of the second unit 24b.
  • the main portion 232a of the first lid 232 in which the first unit 24a is disposed inside is formed of metal with high thermal conductivity, and the second lid in which the second unit 24b is disposed inside
  • the main body 233a of 233 is formed of a resin material.
  • the thermal resistance between the first unit 24a and the outside air is smaller than the thermal resistance between the second unit 24b and the outside air. Therefore, in the longitudinal direction of the lamp 201, the temperature deviation due to the heat generation amount of the first unit 24a being larger than the heat generation amount of the second unit 24b, the heat radiation characteristic of the first cover 232 It can cancel out by making it larger than a thermal radiation characteristic.
  • equalization of the temperature on the first lid 232 side and the temperature on the second lid 233 side can be achieved.
  • the luminous efficiency of the light emitting unit 22 disposed on the first lid 232 side and the second lid 233 side of the light source unit 2 are obtained. It is possible to reduce the difference from the luminous efficiency of the light emitting unit 22 disposed.
  • FIG. 1 A cross-sectional view of a lamp 301 according to this modification is shown in FIG.
  • the entire power supply unit 34 is disposed inside the first lid 332. Therefore, as in the first embodiment, the lead wire for connecting the first unit 4 a disposed inside the first lid 32 and the second unit 4 b disposed inside the second lid 333. There is no need to wire S1 and S2 inside the cover 31. Thereby, radiation of high frequency noise from the lead wires S1 and S2 to the outside can be prevented.
  • the power supply unit 34 is disposed only inside the first lid 332. Then, in the longitudinal direction of the lamp 301, a temperature difference occurs between the temperature of the first lid 332 and the temperature of the second lid 333.
  • the main body portion 332a of the first lid 332 in which the power supply unit 34 is disposed inside is formed of a metal having high thermal conductivity, and the main body portion 333a of the second lid 333 is formed. It is formed of a resin material having a thermal conductivity lower than that of metal.
  • the first unit 4a includes the rectifying and smoothing circuit 41 and the second unit 4b includes the step-up / down chopper circuit 42.
  • the circuit and the second unit included in the first unit 4a is not limited to this.
  • FIGS. 12 and 13 Circuit diagrams of power supply units 34 and 44 according to the present modification are shown in FIGS. 12 and 13.
  • the first unit 4a includes a diode bridge DB
  • the second unit 4b includes a circuit excluding the diode bridge DB of the rectifying and smoothing circuit 41 and a step-up / step-down chopper circuit 42.
  • lead wires S31 and S32 connecting the diode bridge DB and the noise filter including the inductor NF and the capacitor C2 are wired inside the cover 31.
  • the high frequency component included in the current flowing from the step-up / step-down chopper circuit 42 to the diode bridge DB side is reduced by the noise filter. Therefore, it can suppress that a high frequency noise is radiated
  • the first unit 24a includes the diode bridge DB
  • the second unit 24b includes the flyback converter 242 and the circuit of the rectifying and smoothing circuit 41 excluding the diode bridge DB. ing. Then, lead wires S41 and S42 connecting the diode bridge DB and the noise filter including the inductor NF and the capacitor C2 are wired inside the cover 31.
  • the present invention is not limited to this.
  • the thermal resistance ⁇ 2 and the thermal resistance ⁇ 22 of the second lid 33 may be set based on the calorific value of the first unit 4a and the calorific value of the second unit 4b.
  • ⁇ 201 is the thermal resistance of the path (hereinafter referred to as “first path”) from the first unit 4 a to the vicinity of the first lid 32 in the light source unit 2 through the air inside the envelope 3. It shows. Further, the path from the second unit 4b to the vicinity of the second lid 33 in the light source unit 2 through the air inside the envelope 3 is also substantially the same as the length of the first path, so its thermal resistance is ⁇ 201 It can be approximated.
  • ⁇ 202 represents the thermal resistance of the path from the first unit 4 a to the outside air via the peripheral wall of the first lid 32
  • the path ⁇ 302 is the path from the second unit 4 b to the outside air via the peripheral wall of the second lid 33
  • the thermal resistance of the ⁇ 203 represents the thermal resistance of the path from the first unit 4a to the vicinity of the first lid 32 in the light source unit 2 via the peripheral wall of the first lid 32 and the screw 32d
  • ⁇ 303 represents the second unit 4b to the second The thermal resistance of the path
  • ⁇ 204 indicates the thermal resistance of the path (hereinafter referred to as “second path”) from the vicinity of the first lid 32 in the light source unit 2 to the outside air via the peripheral wall of the first lid 32 and the screws 32 d. . Further, the length of the path from the vicinity of the second lid 33 in the light source unit 2 to the outside air through the peripheral wall of the second lid 33 and the screw 33 d is also substantially the same as the length of the second path, so its thermal resistance is It can be approximated as ⁇ 204.
  • the heat quantities J1 and J2 are determined when the circuits constituting the first unit 4a and the second unit 4b for the power supply unit 4 are determined. Moreover, the value of each thermal resistance (theta) 202, (theta) 302, (theta) 203, (theta) 303 can be changed with the magnitude
  • the light source unit 2 is fixed to the first lid 32, 232 and the second lid 33, 233 which form a part of the envelope 3.
  • the light source unit 2 may be fixed to the cover 31.
  • FIG. 1 A perspective view of the cover 231 according to the present modification is shown in FIG.
  • the cover 231 is formed in a cylindrical shape, and a pair of first holding portions 231 a and a pair of second holding portions 231 b are provided in a protruding manner on the peripheral wall thereof.
  • the first holding portion 231 a and the second holding portion 231 b are members for fixing and holding the substrate 21 constituting a part of the light source unit 2 on the inner wall of the cover 231.
  • the first holding portion 231a and the second holding portion 231b both project toward the radial center of the cover 231, and are extended over the entire longitudinal direction of the cover 231, respectively.
  • the light source unit 2 is inserted into the longitudinal direction of the cover 231 after inserting the both ends in the lateral direction of the substrate 21 between the first holding portion 231a and the second holding portion 231b. It is fixed.
  • the circuit configuration of the power supply unit according to the present invention is not limited to those shown in the first and second embodiments.
  • a so-called bidirectional LED module capable of conducting in both directions may be provided, and the power supply unit may drive the bidirectional LED module.
  • FIG. 54 A circuit diagram of a power supply unit 54 according to this modification is shown in FIG.
  • the power supply unit 54 includes a rectifying and smoothing circuit 41 and a power conversion circuit 542.
  • the light emitting module 52 is composed of a so-called bidirectional LED module. The same components as those in the first embodiment are given the same reference numerals, and the description thereof will be omitted as appropriate.
  • Power conversion circuit 542 includes switching elements Q541 and Q542 formed of two N-channel MOSFETs, control unit U5 for controlling the operation of switching elements Q541 and Q542, capacitor C543, and inductor L544.
  • the capacitor C 543, the inductor L 544 and the light emitting module 52 are connected in series between the output terminal on the high potential side of the rectifying and smoothing circuit 41 and the connection point of the switching elements Q 541 and Q 542.
  • control unit U5 supplies power to the light emitting module 52 by alternately turning on and off the two switching elements Q541 and Q542 and the switching elements Q541 and Q542.
  • the circuit board 41a of the first unit 4a is disposed in a posture in which the normal direction of the circuit board 41a and the normal direction of the substrate 21 constituting a part of the light source unit 2 are parallel to each other.
  • the attitude of the circuit board 41a is not limited to this.
  • the lamp 601 is different from the first embodiment in that the circuit board 41a of the first unit 4a is in a posture in which the normal direction of the circuit board 41a and the normal direction of the substrate 21 of the light source unit 2 are orthogonal to each other.
  • the same components as those of the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and the description will not be repeated.
  • the circuit board 41 a is fixed to the bottom wall 632 aa of the main body 632 a of the first lid 632 using an adhesive.
  • the method of fixing the circuit board 41a to the bottom wall 632aa is not limited to the one using an adhesive, and for example, the circuit board 41a is provided with an engagement claw and the bottom wall 632aa is provided with an engagement hole.
  • the circuit board 41a may be fixed to the bottom wall 632aa by engaging the engagement claws with the engagement holes.
  • the structure of the main portion 732a of the first lid 732 is different from that of the first embodiment.
  • the same components as those of the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and the description will not be repeated.
  • a main body portion 732a of the first lid 732 is configured of a first half case 7321 and a second half case 7322 which are divided along the cylinder axis direction. Further, groove portions 7321a and 7322a are formed along the circumferential direction on the inner peripheral surfaces of the first and second half cases 7321 and 7322, respectively.
  • the circuit board 741a constituting a part of the first unit 704a has a circumferential portion in which the normal direction of the circuit board 741a and the normal direction of the substrate 21 constituting a part of the light source unit 2 are orthogonal to each other.
  • the groove portions 7321a and 7322a are fixed in a fitted state.
  • the feed path electrically connecting the first unit 4a and the second unit 4b constituting the power supply unit 4 is a bent wire.
  • the feed path electrically connecting the first unit 4a and the second unit 4b is not limited to only the lead wire, and may include members other than the lead wire. Good.
  • FIG. 17 is a perspective view showing a configuration in which the first unit 4a and the second unit 4b are connected in the lamp according to the present modification.
  • the same components as those of the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and the description will not be repeated.
  • the point that the feed path electrically connecting the first unit 4a and the second unit 4b includes the wiring patterns S811 and S812 formed on the substrate 821 of the light source unit 802 is an embodiment. It is different from Form 1.
  • the wiring patterns S811 and S812 are extended along the longitudinal direction of the elongated substrate 821.
  • the sockets 823a and 823b electrically connected to the wiring patterns S811 and S812 are disposed at both ends in the longitudinal direction of the substrate 821. Further, at one end in the longitudinal direction of the substrate 821, a socket 824 for feeding power from the second unit 4b to each light emitting unit 22 is disposed.
  • the entire area of the substrate 821 not covered by the light emitting portion 22 and the sockets 823a, 823b, 824 is covered by a protective film 821a made of glass, resin or the like. That is, the wiring patterns S811 and S812 are covered by the protective film. Thus, the deterioration of the wiring patterns S811 and S812 is suppressed.
  • the connectors 804a and 804b are respectively connected to the sockets 823a and 823b, whereby the first unit 4a and the second unit 4b are electrically connected.
  • the first and second lids 32 and 33 have a cylindrical shape with a bottom, and the opening is cut in a plane perpendicular to the axial direction of the cylinder.
  • the shape of the opening is not limited to this.
  • FIG. 18 (a) A side view of a lamp 901 according to the present modification is shown in FIG. 18 (a), and a cross-sectional view is shown in FIG. 18 (b).
  • the shapes of the first and second lids 932 and 933 constituting a part of the envelope 903 are different from those in the first embodiment.
  • the same components as those of the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and the description will not be repeated.
  • the shortest length of the side walls 932ab and 933ab of the main body parts 932a and 933a in the cylinder axial direction of the main body parts 932a and 933a is W1, and the longest length Is W2.
  • W1 and W2 may be 10 mm to 29 mm
  • W2 may be 80 mm to 90 mm.
  • the portion (portion with the length W1) at the shortest length in the side walls 932ab and 933ab is the light emission direction side of the light source unit 2. It is located in When the lamp 901 is viewed from the side, both ends of the cover 31 have a shape in which the first and second lids 932 and 933 cut out obliquely in a straight line.
  • a part of the circuit boards 941a and 941b has a shape in which both ends of the cover 31 are cut obliquely in a straight line by the first and second lids 932 and 933 (hereinafter referred to as "notch portions") ) Is extended.
  • a part of the circuit boards 941a and 941b is disposed inside the cutout portion, and the light emitting unit 22 is not disposed.
  • part of the light emitted from the light emitting unit 22 disposed in the vicinity of both ends of the substrate 21 reaches the cutout portion, whereby the luminance is maintained.
  • the circuit board inside the envelope 903 can be extended by increasing the length of the notches at both ends of the cover 31.
  • the area of the light emitting portion of the cover 31 can be secured while the housings 941a and 941b can be stored. This is because the notched portion maintains the brightness as described above and functions as the light emitting portion of the cover 31.
  • FIG. 12 a side view of another lamp 1201 according to the present modification is shown in FIG. 12
  • the shape of the notches at both ends of the cover 31 is a shape that is cut in a curved shape obliquely by the first and second lids 1232 and 1233 .
  • the first and second lids 32 and 33 have a cylindrical shape, and have an example in which the cover 31 has a shape in which both end openings are cut in a plane orthogonal to the cylinder axial direction.
  • the shape of the opening is not limited to this.
  • FIG. 20 (a) A side view of another lamp 1301 according to the present modification is shown in FIG. 20 (a), and a cross-sectional view is shown in FIG. 20 (b).
  • the shortest length of the peripheral wall of the cover 1331 in the cylinder axial direction of the cover 1331 is W11, and the longest length is W12. Then, in a state where the first and second lids 1332 and 1333 are attached to the cover 1331, the longest portion (portion with a length of W12) in the peripheral wall of the cover 1331 is the light emission direction of the light source unit 2 Located on the side.
  • the ratio of the length W1 to the length W2 in the side walls 1332 ab and 1333 ab of the main body parts 1332 a and 1333 a can be reduced as compared with the lamp 901 having the configuration shown in FIG. 18.
  • the length of the cutaway portion of the cover 1331 in the cylinder axial direction can be increased, and accordingly, the area of the circuit boards 941a and 941b can be increased.
  • reflecting plates may be disposed at both ends of the cover 1331.
  • FIG. 1401 A cross-sectional view of a lamp 1401 according to the present modification is shown in FIG. 1401 according to the present modification.
  • symbol is attached
  • reflecting plates 1435 are disposed on both ends of the cover 1331 so as to cover the openings on both ends of the cover 1331.
  • the light emitted from the light emitting unit 22 toward the inside of the main body units 1332 a and 1333 a of the first and second lids 1332 and 1333 is reflected by the reflection plate 1435 in the main light emitting direction of the light emitting unit 22 Be done.
  • emitted from the light emission part 22 can be improved.
  • the light reflected by the reflection plate 1435 reaches a portion of the cover 1331 facing the circuit boards 941 a and 941 b via the reflection plate 1435 and not covered by the first and second lids 1332 and 1333.
  • the amount of light reaching the site can be increased, so that the decrease in luminance of the site can be suppressed.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)
  • Fastening Of Light Sources Or Lamp Holders (AREA)

Abstract

 ランプ1は、列状に配置された複数の発光部22を有する長尺の光源ユニット2と、光源ユニット2に電力を供給する電源ユニット4と、光源ユニット2および電源ユニット4を内部に収納する長尺の外囲器とを備える。光源ユニット2は、複数の発光部22の並び方向が外囲器3の長手方向に沿った状態で配され、第1ユニット4aは、外囲器の長手方向における一端部に配され、第2ユニット4bは、他端部に配されており、第1ユニット4aおよび第2ユニット4bは、ともに光源ユニット2から離間している。

Description

ランプ
 本発明は、ランプに関し、特に、放熱性向上および輝度斑低減に関する。
 近年、寿命による交換頻度を低減すると共に省電力化を図るため、直管蛍光灯よりも長寿命で且つ消費電力の少ないLEDを用いた直管形のランプが開発されている(特許文献1参照)。
 この種のLEDを用いた直管形のランプ1001の一例を図22に示す。図22は、ランプ1001の断面図である。
 ランプ1001は、長尺の光源ユニット1002と、光源ユニット1002に電力を供給する電源ユニット1004と、光源ユニット1002および電源ユニット1004を収納する長尺円筒状の外囲器1003とを備える。光源ユニット1002は、細長平板状の基板1021上に複数の発光部1022が列状に配設されたものである。電源ユニット1004は、細長平板状の回路基板1041上にコンデンサや抵抗等の複数の回路素子1042が実装されている。また、回路基板1041は、基板1021における発光部1022側とは反対側から所定の距離だけ離間した状態で、連結ピン1044により基板1021に固定されている。そして、回路基板1041と基板1021との間には、発光部1022と回路基板1041との電気的な絶縁性を確保するための絶縁シート1005が介挿されている。
特開2011-54287号公報
 しかしながら、図22に示す構成のランプ1001は、電源ユニット1004が光源ユニット1002に近接して配置されているため、電源ユニット1004で発生した熱が光源ユニット1002に伝達し易い。すると、電源ユニット1004で発生した熱が光源ユニット1002に伝達することで、光源ユニット1002の発光部1022の温度が上昇してしまう。発光部1022がLEDを搭載したものであると、発光部1022の温度上昇により発光部1022の発光効率が低下してしまう。
 また、ランプ1001では、外囲器1003の周壁と基板1021における発光部1022側とは反対側の面との間に電源ユニット1004を収納するためのスペースを設ける必要がある。そのため、各発光部1022は、基板1021における発光部1022側とは反対側に収納スペースを設けた分だけ外囲器1003の周壁に近づくことになる。そうすると、ランプ1001の点灯時において、外囲器1003表面における、複数の発光部1022の列方向に生じる輝度斑が目立つようになるおそれがある。
 本発明は、上記事由に鑑みてなされたものであり、電源ユニットで発生した熱が光源ユニットに伝達することに起因した光源ユニットの輝度低下を抑制しながらも、外囲器表面における輝度斑の低減を図ることができるランプを提供することを目的とする。
 上記の目的を達成するため、本発明に係るランプは、列状に配置された複数の発光部を有する長尺の光源ユニットと、光源ユニットに電力を供給する電源ユニットと、光源ユニットおよび電源ユニットを内部に収納する長尺の外囲器とを備え、光源ユニットは、複数の発光部の並び方向が外囲器の長手方向に沿った状態で前記外囲器に固定され、電源ユニットは、外囲器の長手方向における一端部および他端部の少なくとも一方において、光源ユニットから前記光源ユニットの長手方向における側方に離間した状態で外囲器に固定されている。
 本構成によれば、光源ユニットが、外囲器内に固定され、電源ユニットが、光源ユニットから離間した状態で外囲器内に固定されている。これにより、電源ユニットから光源ユニットに至る伝熱経路中に外囲器の一部が介在しているので、その分、電源ユニットで発生した熱が光源ユニットに伝達しにくい。従って、電源ユニットが光源ユニットに直接固定された構成に比べて、光源ユニットの温度上昇を抑制することができるので、光源ユニットの一部を構成する発光部が、光源ユニットの温度上昇に起因して発光効率が低下してしまうことを抑制できる。つまり、電源ユニットで発生した熱が光源ユニットに伝達することに起因した光源ユニットの輝度低下を抑制することができる。
 ところで、外囲器表面における輝度斑を低減するためには、各発光部と外囲器の周壁との間の距離をある程度長くする必要がある。
 これに対して、本構成では、電源ユニットが、外囲器の長手方向における一端部および他端部の少なくとも一方において、光源ユニットから離間した状態で外囲器に固定されている。これにより、各発光部と外囲器の周壁との間の距離が電源ユニットの収納スペースの大きさにより制限されることがない。従って、各発光部と外囲器の周壁との間の距離をある程度長くすることができるので、ランプ点灯中の外囲器表面における複数の発光部の列方向に生じる輝度斑の低減を図ることができる。
実施の形態1に係るランプの断面図である。 実施の形態1に係る電源ユニットの回路図である。 実施の形態1に係る電源ユニットの斜視図である。 実施の形態1に係るランプの放熱特性を説明するための図であり、(a-1)は実施の形態1に係る電源ユニットで発生した熱の伝達経路を示す図であり、(a-2)は(a-1)の熱伝達の様子を表した熱回路図であり、(b-1)は実施の形態1に係る電源ユニットで発生した熱の伝達経路を示す図であり、(b-2)は(b-1)の熱伝達の様子を表した熱回路図である。 実施の形態1に係るランプの断面構造を説明するための図であり、(a)は図1におけるA-A線で破断した断面図、(b)は比較例に係るランプの断面図である。 実施の形態1に係るランプの特性を説明するための図であり、(a)はランプの概略平面図であり、(b)は実施の形態1に係るランプのカバー表面における輝度分布を示す図であり、(c)は比較例に係るランプのカバー表面における輝度分布を示す図である。 実施の形態2に係るランプの断面図である。 実施の形態2に係る第1蓋体を示し、(a)は斜視図、(b)は一部破断した側面図である。 実施の形態2に係る電源ユニットの回路図である。 実施の形態2に係る電源ユニットの斜視図である。 変形例に係るランプの断面図である。 変形例に係る電源ユニットの回路図である。 変形例に係る電源ユニットの回路図である。 変形例に係るカバーの斜視図である。 変形例に係る電源ユニットの回路図である。 変形例に係るランプの要部断面図である。 変形例に係る電源ユニットの斜視図である。 変形例に係るランプを示し、(a)は側面図、(b)は断面図である。 変形例に係るランプの側面図である。 変形例に係るランプを示し、(a)は側面図、(b)は断面図である。 変形例に係るランプの断面図である。 従来例に係るランプの断面図である。
 <実施の形態1>
 <1>構成
 本実施の形態に係るランプ1の断面図を図1に示す。
 ランプ1は、いわゆる直管形のLEDランプであって、長尺の光源ユニット2と、光源ユニット2に電力を供給する電源ユニット4と、光源ユニット2および電源ユニット4を収納する長尺の外囲器3とを備える。
 <1-1>光源ユニット
 光源ユニット2は、細長の平板状の基板(発光部用基板)21と、基板21上に基板21の長手方向に沿って列状に配設された発光部22とを備える。
 基板21は、金属等の熱伝導率の高い材料からなる細長平板状の伝熱板と、当該伝熱板の厚み方向における一表面側に貼り付けられた絶縁シートとから構成される。この絶縁シートは、発光部22が実装される側に配線パターンが形成されている。また、基板21の長手方向における両端部それぞれには、基板21を外囲器3に固定するための螺子孔21aが穿設されている。
 発光部22は、LEDチップと、一表面側にLEDチップへの給電用の導体パターンを有しLEDチップが上記一表面側に実装された矩形板状の実装基板22aとを備える。また、発光部22は、LEDチップから放射された光を色の異なる光に変換するドーム状の色変換部材22bを備えている。この色変換部材22bは、実装基板22aの上記一表面側において実装基板22aとの間にLEDチップを囲むように配設されている。なお、色変換部材22bは、例えば、透光性材料からなる基材に黄色蛍光体等の蛍光体が分散されたものからなる。また、LEDチップは、青色光を放射するGaN系青色LEDチップである。
 <1-2>外囲器
 外囲器3は、光源ユニット2を収納する長尺のカバー31と、カバー31の長手方向における両端部に取着された第1蓋体32および第2蓋体33とを備える。
 カバー31は、長尺の円筒状に形成されている。このカバー31は、透光性を有するアクリル樹脂等の樹脂材料から形成されている。なお、カバー31は、樹脂材料に限らず、透光性材料であればよく、例えば、ガラスやセラミックス等から形成されるものであってもよい。
 第1蓋体32は、有底円筒状の本体部32aと、棒状のピン32bとから構成される。ここで、ピン32bは、2本設けられており、直管蛍光灯用の照明器具に配設された一対のソケットそれぞれに接続される。また、本体部32aの底壁32aaには、ピン32bを植設するための下孔(図示せず)が形成されており、ピン32bは、これらの下孔を貫通する形で圧入されることで植設される。そして、ピン32bの本体部32aの内側に露出した部位には、後述する電源ユニット4の第1ユニット4aから導出されたリード線S11,S12が半田等の導電性接合材料により接続されている。また、本体部32aの側壁32abの内周面の一部には、ボス孔32a2が穿設され且つ先端部が平坦に形成されたリブ32a1が突設されている。そして、光源ユニット2の基板21の長手方向における一端部がリブ32a1の先端部に載置された状態で、本体部32aの外側からボス孔32a2に挿通した螺子32dを基板21の螺子孔21aに螺合させることにより、基板21の上記一端部が本体部32aのリブ32a1に固定される。
 第2蓋体33は、第1蓋体32と同様に、有底円筒状の本体部33aと、本体部33aの底壁33aaに植設された棒状のピン33bとから構成される。このピン33bは、外囲器3を照明器具等に固定するためのものであり、電源ユニット4への電力供給を行う機能は有していない。また、本体部33aの側壁33abの内周面の一部には、ボス孔33a2が穿設され且つ先端部が平坦に形成されたリブ33a1が突設されている。そして、光源ユニット2の基板21の長手方向における上記一端部とは反対側の他端部がリブ33a1の先端部に載置された状態で、本体部33aの外側からボス孔33a2に挿通した螺子33dを基板21の螺子孔21aに螺合させることにより、基板21の上記他端部が本体部33aのリブ33a1に固定される。
 ここにおいて、本体部32a,33aは、耐熱性の高い樹脂材料から形成され、ピン32b,33bは、アルミニウムや銅等の金属から形成されている。
 <1-3>電源ユニット
 電源ユニット4は、第1ユニット4aと、当該第1ユニット4aとは別体の第2ユニット4bとからなる。第1ユニット4aは、外囲器3の一端部にある第1蓋体32の本体部32aの側壁32abの内周面に固定されている。また、第2ユニット4bは、外囲器3の他端部にある第2蓋体33の本体部33aの側壁33abの内周面に固定されている。ここにおいて、第1ユニット4aおよび第2ユニット4bは、光源ユニット2の長手方向における側方に離間して配置されている。
 電源ユニット4の回路図を図2に示し、電源ユニット4の斜視図を図3に示す。
 図2に示すように、電源ユニット4は、整流平滑回路41と、非絶縁型の電力変換回路である昇降圧型チョッパ回路42とから構成されている。ここで、第1ユニット4aは、整流平滑回路41を備えており、第2ユニット4bは、昇降圧型チョッパ回路42を備えている。
 整流平滑回路41は、4つのダイオードからなるダイオードブリッジDBと、インダクタNFと、コンデンサC2と、電解コンデンサC1とを備える。ここで、インダクタNFは、ダイオードブリッジDBの高電位側の出力端に直列に接続され、コンデンサC2は、ダイオードブリッジDBの出力端間に接続されている。このインダクタNFとコンデンサC2とから、昇降圧型チョッパ回路42から交流電源AC側へ流れる高周波成分を遮断するためのフィルタ回路が構成されている。
 図3に示すように、第1ユニット4aは、回路基板41a上に、整流平滑回路41を構成する各回路素子が実装されたものである。そして、回路基板41aからは、リード線S1,S2,S11,S12が導出している。また、図1に示すように、第1、第2ユニット4a,4bの回路基板41a,41bは、回路基板41a,41bの法線方向と光源ユニット2の一部を構成する基板21の法線方向とが互いに平行な姿勢で配置される。
 図2に示すように、リード線S1は、電解コンデンサC1の高電位側に電気的に接続され、リード線S2は、電解コンデンサC1の低電位側に電気的に接続されている。また、リード線S11,S12は、ダイオードブリッジDBの2つの入力端それぞれに接続されている。
 また、昇降圧型チョッパ回路42は、主として、インダクタL1と、ダイオードD1と、抵抗R1、コンデンサC5と、駆動回路U1とを備える。
 駆動回路U1は、内部のスイッチング素子(図示せず)のドレイン、ソースそれぞれに接続されたドレイン端子D、ソース端子Sと、電源端子Vccと、定電圧出力端子VDDと、制御端子EXとを備える。ここで、ドレイン端子Dが、インダクタL1とダイオードD1のアノードとの接続点に接続されており、ソース端子Sが整流平滑回路41の低電位側の出力端に接続されている。そして、駆動回路U1の内部のスイッチング素子がオンオフ動作をすることにより、昇降圧型チョッパ回路42が昇降圧動作を行う。駆動回路U1の定電圧出力端子VDDは、電源端子Vccに入力される電圧よりも低い一定の電圧を出力する。そして、この定電圧出力端子VDDは、電圧出力を安定させるための抵抗R2とコンデンサC3とが接続されている。また、駆動回路U1の制御端子EXは、入力される電圧の大きさが変化すると、それに伴い、昇降圧型チョッパ回路42の出力が変化するものである。この制御端子EXには、抵抗R3,R4と、可変抵抗Rvと、コンデンサC4とが接続されている。
 図3に示すように、第2ユニット4bは、回路基板42b上に、昇降圧型チョッパ回路42を構成する各回路素子が実装されたものである。そして、回路基板42bからは、リード線S1,S2,S21,S22が導出している。リード線S1,S2は、縒り線となっている。これにより、リード線S1,S2を流れる高周波電流による外部へのノイズ漏洩を抑制することができる。
 図2に示すように、リード線S1は、インダクタL1、駆動回路U1の電源端子Vccおよび抵抗R2に共通接続されており、リード線S2は、駆動回路U1のソース端子、可変抵抗RvおよびコンデンサC3,C4,C11に共通接続されている。
 <2>ランプの放熱特性について
 次に、本実施の形態に係るランプ1の放熱特性について説明する。
 本実施の形態に係るランプ1の放熱特性を説明するための図として、図4(a-1)は、電源ユニット4で発生した熱の伝達経路を示す図であり、図4(a-2)は図4(a-1)の熱伝達の様子を表した熱回路図であり、図4(b-1)は比較例に係る電源ユニット1104で発生した熱の伝達経路を示す図であり、図4(b-2)は図4(b-1)の熱伝達の様子を表した熱回路図である。
 比較例に係るランプ1101は、電源ユニット1104の回路基板1140が光源ユニット1102の基板1121に連結ピン1144により連結されている。
 図4(a-1)および(b-1)において、矢印A1,A21は、電源ユニット4,1104からランプ1,1101内の空気を介して光源ユニット2,1102に伝達する熱の経路を示している。矢印A2は、電源ユニット4から第1蓋体32および第2蓋体33の周壁や螺子32d,33dを介して外気に伝達する熱の経路を示しており、矢印A22は、電源ユニット1104からランプ1101内の空気およびカバー31の周壁を介して外気に伝達する熱の経路を示している。矢印A3は、第1ユニット4aから第1蓋体32の周壁や螺子32dを介して光源ユニット2に伝達する熱の経路と、第2ユニット4bから第2蓋体33の周壁や螺子33dを介して光源ユニット2に伝達する熱の経路を示している。矢印A23は、電源ユニット1104から電源ユニット1104と光源ユニット1102との連結ピンを介して光源ユニット1102に伝達する熱の経路を示している。
 また、光源ユニット2に伝達した熱は、第1蓋体32および第2蓋体33の周壁や螺子32d,33dを介して外気に伝達する。また、光源ユニット1102に伝達した熱も、第1蓋体1132および第2蓋体1133の周壁や螺子1132d,1133dを介して外気に伝達する。図4(a-1)および(b-1)では、光源ユニット2,1102に伝達した熱の外気までの放熱経路は図示を省略している。
 ここで、光源ユニット2,1102での発熱を無視すると、図4(a-2)および図4(b-2)に示した熱回路図から、光源ユニット2,1102の温度Th1,Th2について式(1)、式(2)の関係式が成立する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000001
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000002
 ここで、θ1、θ21は、電源ユニット4,1104からランプ1,1101内の空気を介して光源ユニット2に至る経路の熱抵抗を示している。θ2は、電源ユニット4から第1蓋体32および第2蓋体33の周壁を介して外気に至る経路の熱抵抗を示し、θ22は、電源ユニット1104から第1蓋体1132および第2蓋体1133の周壁を介して外気に至る経路の熱抵抗を示している。θ3は、第1ユニット4aから第1蓋体32の周壁や螺子32dを介して光源ユニット2に至る経路の熱抵抗と第2ユニット4bから第2蓋体33の周壁や螺子33dを介して光源ユニット2に至る経路の熱抵抗とを合成したものを示している。θ23は、電源ユニット1104から連結ピン1144を介して光源ユニット1102に至る経路の熱抵抗を示している。θ4は、光源ユニット2から第1蓋体32および第2蓋体33の周壁や螺子32d,33dを介して外気に至る経路の熱抵抗を示し、θ24は、光源ユニット1102から第1蓋体1132および第2蓋体1133の周壁や螺子1132d,1133dを介して外気に至る経路の熱抵抗を示す。また、Thrは、外気の温度を示している。
 ここにおいて、光源ユニット2から第1蓋体32および第2蓋体33の周壁や螺子32d,33dを介して外気に至る経路の熱抵抗θ4の大きさは、光源ユニット2の基板21の両端部が固定されているリブ32a1,33a1の突出量に依存する。また、光源ユニット1102から第1蓋体1132および第2蓋体1133の周壁や螺子1132d,1133dを介して外気に至る経路の熱抵抗θ24の大きさも、光源ユニット1102の基板1121の両端部が固定されているリブ1132a1,1133a1の突出量に依存する。このリブ32a1,33a1,1132a1,1133a1の突出量が大きいほど、熱抵抗θ4,θ24は大きくなる。リブ32a1,33a1の突出量は、リブ1132a1,1133a1の突出量よりも小さいので、熱抵抗θ4は、熱抵抗θ24よりも小さくなる。
 また、本実施の形態に係るランプ1は、比較例に係るランプ1101に比べて、電源ユニット4と光源ユニット2との間の距離が長いので、熱抵抗θ1は熱抵抗θ21に比べて大きい。また、第1ユニット4aから第1蓋体32の周壁を介して光源ユニット2に至る経路や第2ユニット4bから第2蓋体33の周壁を介して光源ユニット2に至る経路に比べて、電源ユニット1104から連結ピン1144を介して光源ユニット1102に至る経路のほうが短いので、熱抵抗θ3は熱抵抗θ23に比べて大きい。ここで、前述のように、熱抵抗θ4は、熱抵抗θ24よりも小さいので、以下の式(3)の関係式が成立する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000003
 そして、電源ユニット4の発熱量と電源ユニット1104の発熱量とは、同じ回路を用いれば同じである。また、電源ユニット4は、第1ユニット4aおよび第2ユニット4bに分割されて、第1蓋体32および第2蓋体33それぞれの周壁に固着されており、電源ユニット4と外気との間に第1蓋体32および第2蓋体33の周壁のみが介在している。一方、電源ユニット1104は、カバー31の周壁および第1蓋体1132、第2蓋体1133から離間して配置されており、電源ユニット1104と外気との間に空気が介在している。従って、熱抵抗θ2に比べて熱抵抗θ22は大きくなる。
 つまり、本実施の形態に係るランプ1における光源ユニット2の温度Th1と、比較例に係るランプ1101における光源ユニット1102の温度Th2との間には、以下の式(4)の関係式が成立する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000004
 式(4)が示すように、本実施の形態に係るランプ1では、比較例に係るランプ1101に比べて光源ユニット2の温度を低下させることができる。従って、ランプ1は、比較例に係るランプ1101に比べて、光源ユニット2の温度上昇による発光部22の発光効率の低下を抑制することができる。つまり、ランプ1は、比較例に係るランプ1101に比べて、電源ユニット4で発生する熱が光源ユニット2に伝達することに起因した光源ユニット2の輝度低下を抑制することができる。
 また、式(4)から判るように、第1蓋体32や第2蓋体33を高熱伝導率の材料から形成することにより、熱抵抗θ2をθ22に比べて更に小さくすることができれば、比較例に係るランプ1101と比べて、光源ユニット2の温度を更に低下させることができる。
 <3>ランプの光学的特性について
 次に、本実施の形態に係るランプ1の光学的特性について説明する。
 本実施の形態に係るランプの構造を説明するための図として、図1におけるA-A線で破断した断面図を図5(a)に示し、比較例に係るランプ1101の断面図を図5(b)に示す。
 図1に示すように、本実施の形態に係るランプ1では、第1ユニット4aおよび第2ユニット4bが、カバー31の長手方向における両端部に位置する第1蓋体32および第2蓋体33それぞれの内側に配置されている。従って、図5(a)に示すように、基板21における発光部22側とは反対側の面21bとカバー31の内周面31aとの間には、リード線S1,S2を挿通させることができるだけの空隙があればよい。
 一方、図5(b)に示すように、比較例に係るランプ1101は、基板1121における発光部22側とは反対側に電源ユニット1104が配置されている。なお、ランプ1101のカバー31は、本実施の形態に係るカバー31と同じ形状を有する。このランプ1101では、基板1121における発光部22側とは反対側の面1121bとカバー31の内周面31aとの間には、少なくとも電源ユニット1104を収納できるだけの空隙が必要となる。
 従って、ランプ1では、発光部22とカバー31の内周面31aとの間の距離L1を比較例に係るランプ1101の発光部22とカバー31の内周面31aとの間の距離L2よりも長くすることができる。
 次に、本実施の形態に係るランプ1の光学的特性を説明するための図として、ランプ1,1101の概略平面図を図6(a)に示し、本実施の形態に係るランプ1のカバー31表面における輝度分布を示す図を図6(b)に示し、比較例に係るランプ1101のカバー31表面における輝度分布を示す図を図6(c)に示す。ここで、図6(b)および(c)におけるカバー31表面における輝度とは、基板21,1121における発光部22が実装される面側の表面であって、当該面に直交し且つ複数の発光部22の列方向に沿った面とカバー31表面との仮想交線近傍の輝度を意味する。
 図6(a)に示すように、本実施の形態に係るランプ1では、発光部22に対応する部位の輝度に比べて、隣接する2つの発光部22の間に対応する部位の輝度が低くなるような輝度分布を示す。
 そして、図6(b)に示すように、比較例に係るランプ1101では、発光部22とカバー31の内周面31aとの間の距離L2が、本実施の形態に係るランプ1についての同距離L1に比べて短い分だけ、輝度の最大値が上昇している。ところが、発光部22に対応する部位と隣接する2つの発光部22の間に対応する部位との輝度差は、大きくなっており、本実施の形態に係るランプ1に比べてカバー31表面の輝度斑が目立つ。
 つまり、ランプ1は、比較例に係るランプ1101に比べて、基板21における発光部22側とは反対側の面21bとカバー31の内周面との間に必要な空隙を小さくすることができる。これにより、発光部22とカバー31の内周面31aとの間の距離L1を、比較例に比べて長くできるので、カバー31表面の輝度斑を比較例に係るランプ1101に比べて小さくすることができる。
 <4>まとめ
 結局、本実施の形態に係るランプ1では、光源ユニット2が、外囲器3の一部を構成する第1蓋体32および第2蓋体33に固定されている。また、電源ユニット4の一部を構成する第1ユニット4aが、外囲器3の一部を構成する第1蓋体32に固定され、電源ユニット4の一部を構成する第2ユニット4bが、外囲器3の一部を構成する第2蓋体33に固定されている。そして、第1ユニット4aおよび第2ユニット4bが、光源ユニット2から離間している。
 これにより、電源ユニット4(第1ユニット4aおよび第2ユニット4b)から光源ユニット2に至る伝熱経路中に、外囲器3を構成するカバー31、第1蓋体32および第2蓋体33を介在させることができるので、その分、第1ユニット4aおよび第2ユニット4bで発生した熱が光源ユニット2に伝達しにくくすることができる。従って、例えば、比較例に係るランプ1101のように電源ユニット1140が光源ユニット1102に連結ピン1144により直接固定された構成に比べて、光源ユニット2の温度上昇を抑制することができるので、光源ユニット2の一部を構成する発光部22が、光源ユニット2の温度上昇に起因して発光効率が低下してしまうことを抑制できる。
 また、ランプ1では、電源ユニット4を構成する第1ユニット4aおよび第2ユニット4bが第1蓋体32および第2蓋体33それぞれの内側に配置されている。これにより、各発光部22とカバー31の周壁との間の距離L1が第1ユニット4aおよび第2ユニット4bの収納スペースの大きさにより制限されることがない。従って、各発光部22とカバー31の周壁との間の距離L1を調節しやすくなり、ランプ1点灯中のカバー31表面における複数の発光部22の列方向に生じる輝度斑の低減を図ることができる。
 ところで、比較例に係るランプ1101の場合、発光部22とカバー31の内周面31aとの間の距離L2を長くしようとした場合、電源ユニット1104を小型化して電源ユニット1104側の空隙を小さくする必要となる。そうすると、電源ユニット1104を構成する回路素子の小型化が要求されることになる。そして、カバー31表面において、所望の輝度斑低減効果が得られる程度に距離L2を長くするために専用の小型回路素子を使用する必要が生じるおそれがある。このような専用の小型回路素子は、汎用の回路素子に比べて高価であり、ランプ1101のコスト上昇に繋がってしまう可能性が大きい。
 これに対して、本実施の形態に係るランプ1では、第1ユニット4aおよび第2ユニット4bが第1蓋体32および第2蓋体33それぞれの内側に配置されていることにより、電源ユニット4を構成する回路素子の大きさに関わらず、発光部22とカバー31の内周面31aとの間の距離L1を、所望の輝度斑低減効果が得られる程度に長くすることができる。従って、電源ユニット4を比較的安価な汎用の回路素子で構成することができるので、電源ユニット4を専用の回路素子で構成した場合に比べて、コスト低減を図ることができる。
 また、電源ユニット4を構成する第1ユニット4aおよび第2ユニット4bの大きさが略同じになるようにすれば、第1ユニット4aおよび第2ユニット4bそれぞれに要する収納スペースの大きさを同じにすることができる。すると、第1蓋体32および第2蓋体33の外形寸法も略同じにすることができる。この場合、カバー31の長手方向の両側に配置される第1蓋体32および第2蓋体33の大きさの均衡がとれることとなり、ランプ1の外観向上を図ることができる。
 <実施の形態2>
 本実施の形態に係るランプ201は、実施の形態1に係るランプ1と略同様の構成であり、電源ユニット24の回路構成および第1蓋体232および第2蓋体233の構成が実施の形態1とは相違する。なお、実施の形態1と同様の構成については同一の符号を付して適宜説明を省略する。
 本実施の形態に係るランプ201の断面図を図7に示す。
 ランプ201は、長尺の光源ユニット2と、光源ユニット2に電力を供給する電源ユニット24と、光源ユニット2および電源ユニット24を収納する長尺の外囲器23とを備える。
 ここで、外囲器23の一部を構成する第1蓋体232と第2蓋体233とは、互いに熱抵抗が異なる。第1蓋体232の熱抵抗が、第2蓋体233の熱抵抗に比べて小さくなっている。具体的には、第1蓋体232の本体部232aは金属から形成されており、第2蓋体233の本体部233aは、樹脂材料から形成されている。また、第1蓋体232の外表面の面積が第2蓋体233の外表面の面積に比べて大きくなっている。
 本実施の形態に係る第1蓋体232の斜視図を図8(a)に示し、第1蓋体232の一部破断した側面図を図8(b)に示す。
 図8(a)および(b)に示すように、第1蓋体232は、有底円筒状に形成され、底壁に2つの貫通孔232a1が形成された本体部232aと、ガラスからなり貫通孔232a1に充填された絶縁部材232cと、絶縁部材232cに埋設されたピン32bとを備える。これにより、本体部232aを熱伝導率の高い金属から形成しても電力供給用のピン32bと本体部232aとの間の電気的な絶縁性は保たれることになる。
 電源ユニット24は、実施の形態1と同様に、第1ユニット24aと、当該第1ユニット24aとは別体の第2ユニット24bとからなる。そして、第1ユニット24aは、第1蓋体232の内側に配置され、第2ユニット24bは、第2蓋体233の内側に配置されている。
 電源ユニット24の回路図を図9に示し、電源ユニット24の斜視図を図10に示す。
 図9に示すように、電源ユニット24は、整流平滑回路41と、絶縁型の電力変換回路であるフライバックコンバータ242とから構成されている。
 フライバックコンバータ242は、主として、トランスT1と、ダイオードD21,D22と、駆動回路U2とを備える。
 トランスは、一次巻線L21と、二次巻線L22と、補助巻線L23とから構成される。一次巻線L21は、一端側が整流平滑回路41の高電位側の出力端に接続され、他端側が駆動回路U2に接続されている。二次巻線L22は、一端側がダイオードD21のアノードに接続され他端側が光源ユニット2の低電位側の入力端に接続されている。補助巻線L23は、駆動回路U2に電力を供給するとともに二次巻線L22に流れる電流値を検出するためのものである。この補助巻線L23は、一端側がダイオードD24および抵抗R21を介して駆動回路U2に接続され、他端側が整流平滑回路41の低電位側に接続されている。
 ダイオードD21は、カソードが光源ユニット2の高電位側の入力端に接続されている。
 ダイオードD22は、トランスT1の一次巻線L21の両端間に接続されている。このダイオードD22は、カソードが整流平滑回路41の高電位側の出力端に接続されている。
 駆動回路U2は、内部にNチャネル型MOSFETからなるスイッチング素子(図示せず)を備えており、当該スイッチング素子のソースに接続されたソース端子Sとドレインに接続されたドレイン端子Dとを有する。また、駆動回路U2は、電源端子Vccと、接地端子GNDと、制御用入力端子RCと、電圧供給用端子REGと、電流検出用端子AUXとを備える。ここで、電源端子Vccには、トランスT1の補助巻線L23から電力が供給される。この電源端子Vccと整流平滑回路41の低電位側の出力端子との間には、コンデンサC25が接続されている。制御用入力端子RCは、駆動回路U2内の発振器(図示せず)の周波数等を制御するためのものである。この制御用入力端子RCと整流平滑回路41の低電位側の出力端子との間には、コンデンサC24および抵抗R22が並列に接続されている。電圧供給用端子REGは、駆動回路U2内の基準電圧源(図示せず)に電圧を供給するためのものである。この電圧供給用端子REGには、コンデンサC25の両端間の電圧を抵抗R23,R24で分圧してなる電圧が入力される。電流検出用端子AUXは、補助巻線L23に流れる電流を検出することにより二次巻線L22に流れる電流値を間接的に検出するためのものである。この電流検出用端子AUXは、抵抗R25を介して補助巻線L23に接続されている。
 ここで、第1ユニット24aは、整流平滑回路41とフライバックコンバータ242のうちトランスT1の二次巻線L22に接続される回路を除いた回路を備え、第2ユニット24bは、フライバックコンバータ242のうちトランスT1の二次巻線L22に接続される回路を備えている。また、リード線S201,S202は、トランスT1の二次巻線L22の両端側に電気的に接続されている。更に、リード線S201は、ダイオードD21のアノードに接続されており、リード線S202は、リード線S22に電気的に接続されている。
 図10に示すように、第1ユニット24aは、回路基板241a上に整流平滑回路41を構成する各回路素子と、フライバックコンバータ242のうちトランスT1の二次巻線L22に接続される回路を除いた回路を構成する各回路素子が実装されたものである。そして、回路基板241aからは、リード線S201,S202,S11,S12が導出している。第2ユニット24bは、回路基板241b上に、フライバックコンバータ242のうちトランスT1の二次巻線L22に接続される回路を構成する各回路素子が実装されたものである。そして、回路基板241bからは、リード線S201,S202,S21,S22が導出している。また、図7に示すように、第1、第2ユニット24a,24bの回路基板241a,241bは、光源ユニット2の一部を構成する基板21に対して水平な姿勢で配置される。
 ところで、電源ユニット24では、第1ユニット24aに発熱量の大きい回路素子が偏った状態で実装されている。これにより、第1ユニット24aの発熱量が、第2ユニット24bの発熱量に比べて大きくなっている。
 そこで、ランプ201では、第1ユニット24aが内側に配置される第1蓋体232の本体部232aを熱伝導率の高い金属から形成し、第2ユニット24bが内側に配置される第2蓋体233の本体部233aを樹脂材料により形成している。これにより、第1ユニット24aと外気との間の熱抵抗が、第2ユニット24bと外気との間の熱抵抗に比べて小さくなっている。従って、ランプ201の長手方向において、第1ユニット24aの発熱量が第2ユニット24bの発熱量に比べて大きいことによる温度の偏りを、第1蓋体232の放熱特性を第2蓋体233の放熱特性よりも大きくすることにより相殺することができる。この結果、ランプ201の長手方向において、第1蓋体232側の温度と第2蓋体233側の温度との均一化を図ることができる。
 このように、ランプ201の長手方向において、温度の均一化を図ることにより、光源ユニット2について、第1蓋体232側に配設された発光部22の発光効率と第2蓋体233側に配設された発光部22の発光効率との差異の低減を図ることができる。
 <変形例>
 (1)実施の形態1では、電源ユニット4が第1ユニット4aおよび第2ユニット4bに分割されてなるランプ1の例について説明したが、必ずしも2つに分割されているものに限定されるものではない。
 本変形例に係るランプ301の断面図を図11に示す。
 図11に示すように、ランプ301では、電源ユニット34の全体が第1蓋体332の内側に配置されている。従って、実施の形態1のように、第1蓋体32の内側に配置された第1ユニット4aと、第2蓋体333の内側に配置された第2ユニット4bとを接続するためのリード線S1,S2をカバー31の内側に配線する必要がない。これにより、リード線S1,S2から外部への高周波ノイズの放射を防止することができる。
 また、本変形例に係るランプ301では、第1蓋体332の内側にのみ電源ユニット34が配置されている。すると、ランプ301の長手方向において、第1蓋体332側と第2蓋体333側の温度とで温度差が生じてしまう。
 そこで、本変形例に係るランプ301では、電源ユニット34が内側に配置される第1蓋体332の本体部332aを熱伝導率の高い金属から形成し、第2蓋体333の本体部333aを金属に比べて熱伝導率の低い樹脂材料から形成している。これにより、ランプ301の長手方向において、第1蓋体332側の温度と第2蓋体333側の温度とを均一化しているので、光源ユニット2の長手方向における輝度斑を低減することができる。
 (2)実施の形態1では、第1ユニット4aが整流平滑回路41を備え、第2ユニット4bが昇降圧型チョッパ回路42を備える例について説明したが、第1ユニット4aが備える回路と第2ユニット4bが備える回路は、これに限定されるものではない。
 本変形例に係る電源ユニット34,44の回路図を図12および図13に示す。
 図12に示すように、電源ユニット34では、第1ユニット4aがダイオードブリッジDBを備え、第2ユニット4bが整流平滑回路41のダイオードブリッジDBを除いた回路と昇降圧型チョッパ回路42とを備えている。そして、ダイオードブリッジDBとインダクタNFおよびコンデンサC2からなるノイズフィルタとを接続するリード線S31,S32が、カバー31の内側に配線されることになる。
 本変形例によれば、昇降圧型チョッパ回路42側からダイオードブリッジDB側へ流れる電流に含まれる高周波成分が、ノイズフィルタにより低減されている。従って、カバー31の内側に配線されたリード線S31,S32に流れる電流に含まれる高周波成分に起因して、リード線S31,S32から外部に高周波ノイズが放射されることを抑制できる。
 また、図13に示すように、電源ユニット44では、第1ユニット24aがダイオードブリッジDBを備え、第2ユニット24bが整流平滑回路41のダイオードブリッジDBを除いた回路とフライバックコンバータ242とを備えている。そして、ダイオードブリッジDBとインダクタNFおよびコンデンサC2からなるノイズフィルタとを接続するリード線S41,S42が、カバー31の内側に配線されることになる。
 この場合も同様に、フライバックコンバータ242側からダイオードブリッジDB側へ流れる電流に含まれる高周波成分が、ノイズフィルタにより低減されるので、外部への高周波ノイズの放射を抑制できる。
 (3)実施の形態1では、第1蓋体32および第2蓋体33がいずれも樹脂材料から形成される例について説明したが、これに限定されるものではなく、第1蓋体32の熱抵抗θ2と第2蓋体33の熱抵抗θ22とが、第1ユニット4aの発熱量と第2ユニット4bの発熱量に基づいて設定されているものであってもよい。
 例えば、第1ユニット4aの発熱量をJ1、第2ユニット4bの発熱量をJ2とすると、光源ユニット2における第1蓋体32近傍の温度Th21、第2蓋体33近傍の温度Th22との間に式(5)および式(6)で表される関係式が成立するとみなすことができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000005
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000006
 ここで、θ201は、第1ユニット4aから外囲器3内部の空気を介して光源ユニット2における第1蓋体32近傍に至る経路(以下、「第1経路」と称す。)の熱抵抗を示している。また、第2ユニット4bから外囲器3内部の空気を介して光源ユニット2における第2蓋体33近傍に至る経路も第1経路の長さと略同じであることから、その熱抵抗はθ201と近似できる。θ202は、第1ユニット4aから第1蓋体32の周壁を介して外気に至る経路の熱抵抗を示し、θ302は、第2ユニット4bから第2蓋体33の周壁を介して外気に至る経路の熱抵抗を示している。θ203は、第1ユニット4aから第1蓋体32の周壁や螺子32dを介して光源ユニット2における第1蓋体32近傍に至る経路の熱抵抗を示し、θ303は、第2ユニット4bから第2蓋体33の周壁や螺子33dを介して光源ユニット2における第2蓋体33近傍に至る経路の熱抵抗を示している。θ204は、光源ユニット2における第1蓋体32近傍から第1蓋体32の周壁や螺子32dを介して外気に至る経路(以下、「第2経路」と称す。)の熱抵抗を示している。また、光源ユニット2における第2蓋体33近傍から第2蓋体33の周壁や螺子33dを介して外気に至る経路の長さも第2経路の長さと略同じであることから、その熱抵抗はθ204と近似できる。
 ここにおいて、光源ユニット2における第1蓋体32近傍の温度Th21と第2蓋体33近傍の温度Th22との均一化を図る場合、式(5)および式(6)についてTh21=Th22の関係式、つまり、式(7)の関係式が成立するようにすればよい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000007
 ここで、熱量J1、J2は、電源ユニット4について第1ユニット4aおよび第2ユニット4bを構成する回路が定まると決まる。また、各熱抵抗θ202、θ302、θ203、θ303の値は、第1蓋体32および第2蓋体33それぞれの大きさや材料により変えることができる。
 従って、第1蓋体32および第2蓋体33の形状(寸法)や熱伝導率を、第1ユニット4aおよび第2ユニット4bの熱量J1,J2をパラメータとして、式(7)の関係式が成立するように求めれば、光源ユニット2における第1蓋体32近傍の温度Th21と第2蓋体33近傍の温度Th22とが均一になるようなランプの設計が可能となる。
 (4)実施の形態1および2では、光源ユニット2が外囲器3の一部を構成する第1蓋体32,232、第2蓋体33,233に固定されているランプ1,201の例について説明したが、これに限定されるものではなく、例えば、光源ユニット2が、カバー31に固定されているものであってもよい。
 本変形例に係るカバー231の斜視図を図14に示す。
 図14に示すように、カバー231は、円筒状に形成されており、その周壁には一対の第1保持部231aと一対の第2保持部231bとが突設されている。この第1保持部231aおよび第2保持部231bは、カバー231の内壁に光源ユニット2の一部を構成する基板21を固定保持するための部材である。この第1保持部231aおよび第2保持部231bは、共にカバー231の径方向の中心にむかって突出しており、カバー231の長手方向全体に亘ってそれぞれ延長されている。光源ユニット2は、基板21の短手方向における両端部を第1保持部231aと第2保持部231bとの間に挿入してから、カバー231の長手方向に摺動させることにより、カバー231に固定される。
 (5)本発明に係る電源ユニットの回路構成は、実施の形態1および2に示したものに限定されるものではない。例えば、発光モジュールとして、双方向に導通可能ないわゆる双方向LEDモジュールを備え、電源ユニットが、当該双方向LEDモジュールを駆動する構成であってもよい。
 本変形例に係る電源ユニット54の回路図を図15に示す。
 図15に示すように、電源ユニット54は、整流平滑回路41と電力変換回路542とから構成されている。そして、発光モジュール52は、いわゆる双方向LEDモジュールから構成されている。なお、実施の形態1と同様の構成については、同一の符号を付して適宜説明を省略する。
 電力変換回路542は、2つのNチャネル型MOSFETからなるスイッチング素子Q541,Q542と、スイッチング素子Q541,Q542の動作を制御する制御ユニットU5と、コンデンサC543、インダクタL544とを備える。ここで、コンデンサC543、インダクタL544および発光モジュール52は、整流平滑回路41の高電位側の出力端とスイッチング素子Q541,Q542の接続点との間に直列に接続されている。
 そして、制御ユニットU5は、2つのスイッチング素子Q541,Q542と、スイッチング素子Q541,Q542を交互にオンオフ動作させることにより、発光モジュール52に電力を供給する。
 (6)実施の形態1では、第1ユニット4aの回路基板41aが回路基板41aの法線方向と光源ユニット2の一部を構成する基板21の法線方向とが互い平行となる姿勢で配置される例について説明したが、回路基板41aの姿勢はこれに限定されるものではない。
 本変形例に係るランプ601の要部断面図を図16(a)に示す。
 ランプ601では、第1ユニット4aの回路基板41aが回路基板41aの法線方向と光源ユニット2の基板21の法線方向とが互いに直交する姿勢である点が実施の形態1とは相違する。なお、実施の形態1と同様の構成については同一の符号を付して適宜説明を省略する。
 回路基板41aは、第1蓋体632の本体部632aの底壁632aaに接着材を用いて固定されている。なお、回路基板41aを底壁632aaに固定する方法は、接着剤を用いたものに限定されるものではなく、例えば、回路基板41aに係合爪を設けるとともに底壁632aaに係合穴を設けて係合爪を係合孔に係合させることにより回路基板41aを底壁632aaに固定する固定方法を採用したものであってもよい。
 本変形例に係る他のランプ701の要部断面図を図16(b)に示す。
 ランプ701では、第1蓋体732の本体部732aの構造が実施の形態1とは相違する。なお、実施の形態1と同様の構成については同一の符号を付して適宜説明を省略する。
 ランプ701では、第1蓋体732の本体部732aが、筒軸方向に沿って分割されてなる第1半ケース7321と、第2半ケース7322とから構成されている。そして、第1、第2半ケース7321,7322それぞれの内周面には、周方向に沿って溝部7321a,7322aが形成されている。
 第1ユニット704aの一部を構成する回路基板741aは、回路基板741aの法線方向と光源ユニット2の一部を構成する基板21の法線方向とが互いに直交する姿勢で、その周部が各溝部7321a,7322aに嵌合された状態で固定されている。
 (7)実施の形態1では、電源ユニット4を構成する第1ユニット4aと第2ユニット4bとを電気的に接続する給電路が、縒り線となっている2本のリード線S1,S2からなる例について説明したが、第1ユニット4aと第2ユニット4bとを電気的に接続する給電路は、リード線のみに限定されるものではなく、リード線以外の部材を含むものであってもよい。
 本変形例に係るランプについて、第1ユニット4aと第2ユニット4bとを接続する構成を示す斜視図を図17に示す。なお、実施の形態1と同様の構成については同一の符号を付して適宜説明を省略する。
 本変形例に係るランプでは、第1ユニット4aと第2ユニット4bとを電気的に接続する給電路が、光源ユニット802の基板821上に形成された配線パターンS811,S812を含む点が実施の形態1とは相違する。
 配線パターンS811,S812は、細長の基板821の長手方向に沿って延長されている。基板821の長手方向における両端部それぞれには、配線パターンS811,S812に電気的に接続されたソケット823a,823bが配設されている。また、基板821の長手方向における片端部には、第2ユニット4bから各発光部22への給電を行うためのソケット824が配設されている。
 また、基板821上における、発光部22、ソケット823a,823b,824に覆われない領域全体は、ガラスや樹脂等からなる保護膜821aで覆われている。即ち、配線パターンS811,S812は、保護膜により覆われている。これにより、配線パターンS811,S812の劣化が抑制されている。
 第1ユニット4aからは、先端部にコネクタ804aが接続された2本のリード線S801a,S802aが導出されており、第2ユニット4bからは、先端部にコネクタ804bが接続された2本のリード線S801b,S802bが導出されている。
 そして、コネクタ804a,804bそれぞれが、ソケット823a,823bに接続されることにより、第1ユニット4aと第2ユニット4bとが、電気的に接続される。
 (8)実施の形態1では、第1、第2蓋体32,33が有底円筒状の形状を有し開口部が筒軸方向に直交する平面で切り取った形状である本体部32a,33aを有する例について説明したが、開口部の形状はこれに限定されるものではない。
 本変形例に係るランプ901の側面図を図18(a)に示し、断面図を図18(b)に示す。
 ランプ901では、外囲器903の一部を構成する第1、第2蓋体932,933の形状が実施の形態1とは相違する。なお、実施の形態1と同様の構成については同一の符号を付して適宜説明を省略する。
 図18(a)および(b)に示すように、本体部932a,933aの筒軸方向における、本体部932a,933aの側壁932ab,933abの最短の長さが、W1であり、最長の長さがW2となっている。ここで、長さW1、W2は、例えば、W1を10mm乃至29mmとし、W2を80mm乃至90mmとすればよい。そして、カバー31に第1、第2蓋体932,933に取着された状態では、側壁932ab,933abにおける長さが最短の部分(長さW1の部分)が光源ユニット2の光出射方向側に位置している。ランプ901を側方から見たとき、カバー31の両端部が第1、第2蓋体932,933により斜めに直線状に切り欠かれた形状となっている。
 そして、回路基板941a,941bの一部は、カバー31の両端部における第1、第2蓋体932,933により斜めに直線状に切り欠かれた形状の部分(以下、「切欠部分」と称する。)まで延長されている。ここにおいて、切欠部分の内側には、回路基板941a,941bの一部が配置されており、発光部22は配置されていない。また、切欠部分には、基板21の両端部近傍に配設された発光部22から出射された光の一部が到達することにより輝度が維持されている。
 ところで、第1ユニット、第2ユニットそれぞれの一部を構成する回路基板は、当該回路基板に実装される回路素子の数が増加すると、その分、面積が増大してしまう。
 ここで、回路基板が第1、第2蓋体の内部に納まるように、回路基板の大きさに合わせて第1、第2蓋体の側壁の筒軸方向の長さを長くすることが考えられる。ところが、ランプの長手方向の長さは規格で決まっているため、第1、第2蓋体の筒軸方向の長さを長くすると、その分、カバー31における第1、第2蓋体で覆われていない部分、即ち、ランプの発光部分の面積が小さくなってしまう。
 これに対して、本構成によれば、回路基板941a,941bの面積が大きくなっても、カバー31の両端部における切欠部分の長さを長くすることにより、外囲器903内への回路基板941a,941bの収納を可能としながらもカバー31の発光部分の面積も確保することができる。なぜなら、切欠部分は、前述のように輝度が維持されておりカバー31の発光部分として機能するからである。
 また、本変形例に係る他のランプ1201の側面図を図19に示す。
 ランプ1201では、ランプ1201を側方から見たとき、カバー31の両端部の切欠部分の形状が第1、第2蓋体1232,1233により斜めに曲線状に切り欠かれた形状となっている。
 (9)実施の形態1では、第1、第2蓋体32,33が円筒状の形状を有し両端開口部が筒軸方向に直交する平面で切り取った形状であるカバー31を有する例について説明したが、開口部の形状はこれに限定されるものではない。
 本変形例に係る他のランプ1301の側面図を図20(a)に示し、断面図を図20(b)に示す。
 ランプ1301では、カバー1331の筒軸方向における、カバー1331の周壁における最短の長さが、W11であり、最長の長さがW12となっている。そして、カバー1331に第1、第2蓋体1332,1333が取着された状態では、カバー1331の周壁における長さが最長の部分(長さがW12の部分)が光源ユニット2の光出射方向側に位置している。
 ランプ1301では、図18に示す構成のランプ901に比べて、本体部1332a,1333aの側壁1332ab,1333abにおける長さW2に対する長さW1の比率を小さくすることができる。これにより、切欠部分のカバー1331の筒軸方向の長さを長くすることができるので、その分、回路基板941a,941bの面積増大に対応することができる。
 (10)前述(9)で説明したランプ1301において、カバー1331の両端部に反射板を配置してもよい。
 本変形例に係るランプ1401の断面図を図21に示す。なお、図20に示す構成と同様の構成については同一の符号を付して適宜説明を省略する。
 ランプ1401では、カバー1331の両端部にカバー1331の両端側開口を覆うように反射板1435が配置されている。
 本構成によれば、発光部22から第1、第2蓋体1332,1333の本体部1332a,1333aの内側に向かって出射された光が反射板1435によって発光部22の主光出射方向に反射される。これにより、発光部22から出射された光の外部への取り出し効率を向上させることができる。また、反射板1435で反射した光が、カバー1331における、回路基板941a,941bに反射板1435を介して対向し且つ第1、第2蓋体1332,1333により覆われない部位に到達する。これにより、当該部位に到達する光の光量を増加させることができるので、当該部位の輝度の低下を抑制することができる。
 1,201,301 ランプ
 2    光源ユニット
 3,23 外囲器
 4,24,34 電源ユニット
 4a,24a 第1ユニット
 4b,24b 第2ユニット
 21   基板
 21a  螺子孔
 22   発光部
 22a  実装基板
 22b  色変換部材
 31,231 カバー
 31a  内周面
 32,232,332   第1蓋体
 32a,33a,232a,233a 本体部
 32a1,33a1 リブ
 32a2,33a2 ボス孔
 32b,33b ピン
 32d,33d 螺子
 33,233,333 第2蓋体
 41   整流平滑回路
 41a,41b,241a,241b 回路基板
 42   昇降圧型チョッパ回路(電力変換回路)
 231a 第1保持部
 231b 第2保持部
 232c 絶縁部材
 232d 貫通孔
 242  フライバックコンバータ(電力変換回路)
 C1   電解コンデンサ
 C2,C3,C4,C5,C24,C25 コンデンサ
 D1,D21,D22 ダイオード
 L1   インダクタ
 L21  一次巻線
 L22  二次巻線
 L23  補助巻線
 R1,R2,R3,R21,R22,R23,R24,R25 抵抗
 S1,S2,S11,S12,S21,S22,S201,S202
 T1   トランス
 U1,U2 駆動回路

Claims (13)

  1.  複数の発光部が列状に配置されてなる長尺の光源ユニットと、
     前記光源ユニットに電力を供給する電源ユニットと、
     前記光源ユニットおよび前記電源ユニットを内部に収納する長尺の外囲器とを備え、
     前記光源ユニットは、複数の前記発光部の並び方向が前記外囲器の長手方向に沿った状態で前記外囲器に固定され、
     前記電源ユニットは、前記外囲器の長手方向における一端部および他端部の少なくとも一方において、前記光源ユニットから前記光源ユニットの長手方向における側方に離間した状態で前記外囲器に固定されている
     ことを特徴とするランプ。
  2.  前記電源ユニットは、第1ユニットおよび当該第1ユニットとは別体の第2ユニットとからなり、前記第1ユニットが前記外囲器の前記一端部の内側に配置され且つ前記第2ユニットが前記外囲器の前記他端部の内側に配置されている
     ことを特徴とする請求項1記載のランプ。
  3.  前記外囲器は、
     透光性材料から形成された長尺筒状のカバーと、
     当該カバーの長手方向における両端側に嵌着された有底筒状の第1蓋体および第2蓋体とからなり、
     前記第1蓋体が、前記外囲器の前記一端部を構成し、前記第2蓋体が、前記外囲器の前記他端部を構成する
     ことを特徴とする請求項2記載のランプ。
  4.  前記光源ユニットは、前記複数の発光部が配設された発光部用基板を有し、
     前記第1ユニットおよび前記第2ユニットそれぞれは、回路基板と、当該回路基板上に実装された回路素子とを有し、
     前記第1ユニットおよび前記第2ユニットの少なくとも一方は、前記回路基板が前記回路基板の法線方向と前記発光部用基板の法線方向とが互いに直交する姿勢である
     ことを特徴とする請求項3記載のランプ。
  5.  前記光源ユニットは、前記複数の発光部が配設された発光部用基板を有し、
     前記第1ユニットおよび前記第2ユニットそれぞれは、回路基板と、当該回路基板上に実装された回路素子とを有し、
     前記第1ユニットおよび前記第2ユニットの少なくとも一方は、前記回路基板が前記回路基板の法線方向と前記発光部用基板の法線方向とが平行となる姿勢で配置され、前記回路基板の一部が前記カバーの両端部における前記第1蓋体および前記第2蓋体により斜めに切り欠かれた形状の部分まで延長されている
     ことを特徴とする請求項3記載のランプ。
  6.  前記回路基板の一部を、前記発光部用基板に対して前記複数の発光部が配設される側から覆うように配置された反射板を更に備える
     ことを特徴とする請求項5記載のランプ。
  7.  前記第1蓋体は、前記第2蓋体に比べて熱抵抗が低く、
     前記第1ユニットからの発熱量が、前記第2ユニットからの発熱量に比べて大きい
     ことを特徴とする請求項3記載のランプ。
  8.  前記第1蓋体を形成する材料の熱伝導率は、前記第2蓋体を形成する材料の熱伝導率よりも大きい
     ことを特徴とする請求項7記載のランプ。
  9.  前記発光部の主光出射方向において、前記発光部の光出射面と前記カバーの内周面との間の第1距離が、前記光源ユニットの列方向において隣接する2つの前記発光部の間の第2距離よりも大きい
     ことを特徴とする請求項3記載のランプ。
  10.  前記第1ユニットと前記第2ユニットとは、前記カバーの長手方向に沿って配置された2本のリード線を介して電気的に接続されており、
     2本のリード線が縒り線となっている
     ことを特徴とする請求項3記載のランプ。
  11.  前記光源ユニットは、前記複数の発光部が配設された発光部用基板を有し、
     前記第1ユニットと前記第2ユニットとは、前記発光部用基板に形成された配線パターンを含む給電路を介して電気的に接続されている
     ことを特徴とする請求項3記載のランプ。
  12.  前記電源ユニットは、外部の交流電源から供給される交流を整流平滑する整流平滑回路と、当該整流平滑回路から入力される直流電力を昇降圧して前記光源ユニットに供給する非絶縁型の電力変換回路とを備え、
     前記第1ユニットが、前記整流平滑回路を有し、
     前記第2ユニットが、前記電力変換回路を有する
     ことを特徴とする請求項2記載のランプ。
  13.  前記電源ユニットは、外部の交流電源から供給される交流を整流平滑する整流平滑回路と、トランスを有し且つ前記整流平滑回路から前記トランスの1次巻線に接続される1次側回路に入力される直流電力を昇降圧して前記トランスの2次巻線に接続される2次側回路から前記光源ユニットに供給する絶縁型の電力変換回路とを備え、
     前記第1ユニットが、前記整流平滑回路および前記1次側回路を有し、
     前記第2ユニットが、前記2次側回路を有する
     ことを特徴とする請求項2記載のランプ。
PCT/JP2012/006522 2012-02-02 2012-10-11 ランプ WO2013114485A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201290001157.0U CN204240299U (zh) 2012-02-02 2012-10-11
JP2013513878A JP5574465B2 (ja) 2012-02-02 2012-10-11 ランプ

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012020435 2012-02-02
JP2012-020435 2012-02-02

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013114485A1 true WO2013114485A1 (ja) 2013-08-08

Family

ID=48904575

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/006522 WO2013114485A1 (ja) 2012-02-02 2012-10-11 ランプ

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP5574465B2 (ja)
CN (1) CN204240299U (ja)
WO (1) WO2013114485A1 (ja)

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015065084A (ja) * 2013-09-25 2015-04-09 パナソニックIpマネジメント株式会社 照明用光源及び照明装置
JP2015072734A (ja) * 2013-10-01 2015-04-16 昭和電工株式会社 植物栽培装置
JP2015153578A (ja) * 2014-02-13 2015-08-24 株式会社カネカ 発光モジュール、接続具、並びに発光モジュールの取付構造
JP2015167115A (ja) * 2014-03-04 2015-09-24 パナソニックIpマネジメント株式会社 照明用光源及び照明装置
JP2017010711A (ja) * 2015-06-19 2017-01-12 三菱電機株式会社 ランプ及び照明装置
US9615409B2 (en) 2014-02-13 2017-04-04 Kaneka Corporation Light emission module, connector, and mounting structure for light emission module
EP3376831A1 (en) * 2017-03-16 2018-09-19 OSRAM GmbH A lighting device and corresponding method
JP2019033648A (ja) * 2017-08-09 2019-02-28 パナソニックIpマネジメント株式会社 電源装置、照明装置、及び制御方法
WO2021234772A1 (ja) * 2020-05-18 2021-11-25 三菱電機株式会社 照明装置
US11441742B2 (en) 2015-12-09 2022-09-13 Jiaxing Super Lighting Electric Appliance Co., Ltd. LED tube lamp
US11499682B2 (en) 2014-09-28 2022-11-15 Jiaxing Super Lighting Electric Appliance Co., Ltd. LED tube lamp and a power supply module thereof
US11519567B2 (en) 2014-09-28 2022-12-06 Jiaxing Super Lighting Electric Appliance Co., Ltd LED tube lamp
US11519565B2 (en) 2015-03-10 2022-12-06 Jiaxing Super Lighting Electric Appliance Co., Ltd LED lamp and its power source module
US11543086B2 (en) 2015-03-10 2023-01-03 Jiaxing Super Lighting Electric Appliance Co., Ltd. LED tube lamp
US11649934B2 (en) 2014-09-28 2023-05-16 Jiaxing Super Lighting Electric Appliance Co., Ltd LED tube lamp
US11686457B2 (en) 2014-09-28 2023-06-27 Jiaxing Super Lighting Electric Appliance Co., Ltd LED tube lamp
US11698170B2 (en) 2015-03-10 2023-07-11 Jiaxing Super Lighting Electric Appliance Co., Ltd. LED tube lamp
US11754232B2 (en) 2015-03-10 2023-09-12 Jiaxing Super Lighting Electric Appliance Co., Ltd. LED lamp and power source module thereof related applications
US11906115B2 (en) 2014-12-05 2024-02-20 Jiaxing Super Lighting Electric Appliance Co., Ltd LED tube lamp

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002170425A (ja) * 2000-11-30 2002-06-14 Matsushita Electric Works Ltd 放電灯点灯装置
JP2004327353A (ja) * 2003-04-28 2004-11-18 Toshiba Lighting & Technology Corp 照明装置
JP2007012322A (ja) * 2005-06-28 2007-01-18 Kictec Inc Led式照明装置
JP2009009804A (ja) * 2007-06-27 2009-01-15 Sharp Corp 照明装置
WO2009154162A1 (ja) * 2008-06-17 2009-12-23 ローム株式会社 Ledランプ
JP2010097736A (ja) * 2008-10-14 2010-04-30 Citizen Electronics Co Ltd 面状光源及び液晶表示装置
JP2010123358A (ja) * 2008-11-19 2010-06-03 Rohm Co Ltd Ledランプ
JP2010186729A (ja) * 2009-02-12 2010-08-26 Lighthouse Technology Co Ltd セパレート型発光ダイオードのライト管
JP4755323B1 (ja) * 2010-01-13 2011-08-24 パナソニック株式会社 Ledランプ
JP3170384U (ja) * 2011-03-01 2011-09-15 旭麗電子(廣州)有限公司 薄型トランス及び灯管
JP2012150941A (ja) * 2011-01-18 2012-08-09 Rohm Co Ltd Ledランプおよびledランプの製造方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4574715B2 (ja) * 2009-02-17 2010-11-04 熊本電気工業株式会社 蛍光灯型led照明装置
TWM375821U (en) * 2009-06-06 2010-03-11 Iovision Photoelectric Co Ltd LED lamp strip with replaceable power source
US8319437B2 (en) * 2009-11-18 2012-11-27 Pacific Dynamic Modular LED lighting system

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002170425A (ja) * 2000-11-30 2002-06-14 Matsushita Electric Works Ltd 放電灯点灯装置
JP2004327353A (ja) * 2003-04-28 2004-11-18 Toshiba Lighting & Technology Corp 照明装置
JP2007012322A (ja) * 2005-06-28 2007-01-18 Kictec Inc Led式照明装置
JP2009009804A (ja) * 2007-06-27 2009-01-15 Sharp Corp 照明装置
WO2009154162A1 (ja) * 2008-06-17 2009-12-23 ローム株式会社 Ledランプ
JP2010097736A (ja) * 2008-10-14 2010-04-30 Citizen Electronics Co Ltd 面状光源及び液晶表示装置
JP2010123358A (ja) * 2008-11-19 2010-06-03 Rohm Co Ltd Ledランプ
JP2010186729A (ja) * 2009-02-12 2010-08-26 Lighthouse Technology Co Ltd セパレート型発光ダイオードのライト管
JP4755323B1 (ja) * 2010-01-13 2011-08-24 パナソニック株式会社 Ledランプ
JP2012150941A (ja) * 2011-01-18 2012-08-09 Rohm Co Ltd Ledランプおよびledランプの製造方法
JP3170384U (ja) * 2011-03-01 2011-09-15 旭麗電子(廣州)有限公司 薄型トランス及び灯管

Cited By (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015065084A (ja) * 2013-09-25 2015-04-09 パナソニックIpマネジメント株式会社 照明用光源及び照明装置
JP2015072734A (ja) * 2013-10-01 2015-04-16 昭和電工株式会社 植物栽培装置
JP2015153578A (ja) * 2014-02-13 2015-08-24 株式会社カネカ 発光モジュール、接続具、並びに発光モジュールの取付構造
US9615409B2 (en) 2014-02-13 2017-04-04 Kaneka Corporation Light emission module, connector, and mounting structure for light emission module
US9723658B2 (en) 2014-02-13 2017-08-01 Kaneka Corporation Light emission module, connector, and mounting structure for light emission module
JP2015167115A (ja) * 2014-03-04 2015-09-24 パナソニックIpマネジメント株式会社 照明用光源及び照明装置
US11499682B2 (en) 2014-09-28 2022-11-15 Jiaxing Super Lighting Electric Appliance Co., Ltd. LED tube lamp and a power supply module thereof
US11686457B2 (en) 2014-09-28 2023-06-27 Jiaxing Super Lighting Electric Appliance Co., Ltd LED tube lamp
US11649934B2 (en) 2014-09-28 2023-05-16 Jiaxing Super Lighting Electric Appliance Co., Ltd LED tube lamp
US11519567B2 (en) 2014-09-28 2022-12-06 Jiaxing Super Lighting Electric Appliance Co., Ltd LED tube lamp
US11906115B2 (en) 2014-12-05 2024-02-20 Jiaxing Super Lighting Electric Appliance Co., Ltd LED tube lamp
US11543086B2 (en) 2015-03-10 2023-01-03 Jiaxing Super Lighting Electric Appliance Co., Ltd. LED tube lamp
US11519565B2 (en) 2015-03-10 2022-12-06 Jiaxing Super Lighting Electric Appliance Co., Ltd LED lamp and its power source module
US11698170B2 (en) 2015-03-10 2023-07-11 Jiaxing Super Lighting Electric Appliance Co., Ltd. LED tube lamp
US11754232B2 (en) 2015-03-10 2023-09-12 Jiaxing Super Lighting Electric Appliance Co., Ltd. LED lamp and power source module thereof related applications
US11841113B2 (en) 2015-03-10 2023-12-12 Jiaxing Super Lighting Electric Appliance Co., Ltd LED lamp and its power source module
JP2017010711A (ja) * 2015-06-19 2017-01-12 三菱電機株式会社 ランプ及び照明装置
US11441742B2 (en) 2015-12-09 2022-09-13 Jiaxing Super Lighting Electric Appliance Co., Ltd. LED tube lamp
EP3376831A1 (en) * 2017-03-16 2018-09-19 OSRAM GmbH A lighting device and corresponding method
JP2019033648A (ja) * 2017-08-09 2019-02-28 パナソニックIpマネジメント株式会社 電源装置、照明装置、及び制御方法
JPWO2021234772A1 (ja) * 2020-05-18 2021-11-25
WO2021234772A1 (ja) * 2020-05-18 2021-11-25 三菱電機株式会社 照明装置
JP7239063B2 (ja) 2020-05-18 2023-03-14 三菱電機株式会社 照明装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP5574465B2 (ja) 2014-08-20
JPWO2013114485A1 (ja) 2015-05-11
CN204240299U (zh) 2015-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2013114485A1 (ja) ランプ
US9028086B2 (en) Light source for illumination apparatus and method of manufacturing the same
KR101304749B1 (ko) 연결체 및 당해 연결체를 구비하는 조명 장치
EP2418919A2 (en) LED lamp and driving circuit for the same
US20120243227A1 (en) Light-emitting module, light-emitting module unit, and luminaire
WO2009035203A1 (en) Led lighting of fluorescent lamp with ballaster
KR20120081019A (ko) 조명장치
KR200453761Y1 (ko) 나사결합식 led 조명등
JP2012009451A (ja) Ledランプおよび照明器具
JP2024003128A (ja) 光源ユニット及び照明器具
JP5513281B2 (ja) Ledランプおよび照明器具
US20140078753A1 (en) Luminaire
US9416921B2 (en) Vapor lamp assembly technique
US20130106306A1 (en) Lamp Unit and Luminaire
JP6631917B2 (ja) 光源ユニット及びそれを備えた照明器具
JP2013243125A (ja) ランプソケット、照明器具及びled照明装置
US8684589B2 (en) Lighting device
US8749161B2 (en) Compact fluorescent lamp and LED light source with electronic components in base
KR20160011579A (ko) 발광 다이오드 전구
JP2011181252A (ja) 照明器具
JP2009099627A (ja) Led照明器具
KR101803007B1 (ko) Led 조명 램프
KR20140143653A (ko) 통신 모듈을 포함하는 조명 장치
US9523494B2 (en) LED lighting unit
KR100872140B1 (ko) 발광다이오드 램프 모듈

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201290001157.0

Country of ref document: CN

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2013513878

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12867240

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 12867240

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1