WO2013088650A1 - アンテナ装置及び携帯無線機 - Google Patents

アンテナ装置及び携帯無線機 Download PDF

Info

Publication number
WO2013088650A1
WO2013088650A1 PCT/JP2012/007509 JP2012007509W WO2013088650A1 WO 2013088650 A1 WO2013088650 A1 WO 2013088650A1 JP 2012007509 W JP2012007509 W JP 2012007509W WO 2013088650 A1 WO2013088650 A1 WO 2013088650A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
ground
switch
feed
antenna device
ground wire
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/007509
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
上島 博幸
貴紀 廣部
小柳 芳雄
Original Assignee
パナソニック株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by パナソニック株式会社 filed Critical パナソニック株式会社
Publication of WO2013088650A1 publication Critical patent/WO2013088650A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q5/00Arrangements for simultaneous operation of antennas on two or more different wavebands, e.g. dual-band or multi-band arrangements
    • H01Q5/40Imbricated or interleaved structures; Combined or electromagnetically coupled arrangements, e.g. comprising two or more non-connected fed radiating elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q7/00Loop antennas with a substantially uniform current distribution around the loop and having a directional radiation pattern in a plane perpendicular to the plane of the loop
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q9/00Electrically-short antennas having dimensions not more than twice the operating wavelength and consisting of conductive active radiating elements
    • H01Q9/04Resonant antennas
    • H01Q9/30Resonant antennas with feed to end of elongated active element, e.g. unipole

Definitions

  • the present invention relates to an antenna device and a portable wireless device using the antenna device.
  • Patent Document 1 As an antenna device used for portable radios, such as a cellular phone and a smart phone, there are some which are indicated, for example in patent documents 1 and 2.
  • the antenna described in Patent Document 1 can switch the frequency by switching the loop length.
  • the diversity antenna described in Patent Document 2 enables two kinds of operation of a dipole and a loop at switch switching.
  • the present invention has been made in view of such circumstances, and it is an object of the present invention to provide an antenna device and a portable wireless device which can cope with multiple bands at low cost.
  • the antenna device of the present invention comprises a ground conductor, a feed element whose one end is grounded to the ground conductor via a feed portion, a ground element whose one end is grounded to the ground conductor, and a switch. It is characterized in that the other end of the feed element and the other end of the ground wire element are close to each other and connected via the switch.
  • the switch connecting the other end of the feed element and the other end of the ground wire element is turned off (by turning off), the resonant frequency f1 of the feed element and the resonant frequency of the ground wire element f2 is obtained, and by turning on the switch (turning on), the resonant frequency f3 of the unbalanced loop is obtained.
  • multibanding can be realized without wasting all the elements.
  • cost can be reduced.
  • the feed point of the feed element and the ground point of the ground wire element are separated from each other.
  • the opening area of the unbalanced loop can be increased.
  • the feed point of the feed element and the ground point of the ground wire element are provided separately at both ends of one side of the ground conductor.
  • the open area of the unbalanced loop can be further increased.
  • the length of the feed element and the length of the ground wire element are set to be different.
  • the switch is a PIN diode, and a control signal for controlling the PIN diode is superimposed on the feeding element.
  • a portable wireless device includes the antenna device.
  • the present invention can provide an antenna device and a portable wireless device that can support multiband at low cost.
  • FIG. 1 The figure which shows the basic composition of the antenna apparatus which concerns on one embodiment of this invention
  • FIG. 1 (a) and 1 (b) are diagrams showing a basic configuration of an antenna apparatus according to an embodiment of the present invention
  • FIG. 1 (a) shows a case where a switch is turned off (when it is in a cutoff state)
  • B) shows the time when the switch is turned on (when it is turned on).
  • the antenna device 1 according to the present embodiment includes a ground conductor 2, a feed element 4 whose one end is grounded to the ground conductor 2 via the feed portion 3, and a ground wire element 5 whose one end is grounded to the ground conductor 2. And a switch 6 connected to the other end of the feed element 4 and the other end of the ground wire element 5.
  • the ground conductor 2 is, for example, a ground of a circuit board.
  • the length of the feed element 4 is L1
  • the length of the ground wire element 5 is L2 shorter than the feed element 4.
  • the switch 6 When the switch 6 is off, the feed element 4 operates as a monopole antenna, and the ground wire element 5 operates as an opposing ground line of the feed element 4. Therefore, the feed element 4 and the ground wire element 5 can resonate at different frequencies. That is, the resonant frequency f1 of the feed element 4 and the resonant frequency f2 of the ground element 5 are obtained.
  • the switch 6 is on, the feed element 4 and the ground wire element 5 are integrated, and an unbalanced loop is formed with the ground conductor 2.
  • a resonance frequency f3 different from the resonance frequency f1 of the feed element 4 and the resonance frequency f2 of the ground wire element 5 is obtained.
  • the opening area of the unbalanced loop can be increased by separating the feed point of the feed element 4 and the ground point of the ground wire element 5.
  • the switch 6 is preferably a micro electro mechanical system (MEMS) other than a PIN diode used for high frequency switching. When a PIN diode is used, it can be turned on by applying a voltage in the forward direction of the PIN diode.
  • MEMS micro electro mechanical system
  • the ground conductor 2 the feed element 4 whose one end is grounded to the ground conductor 2 via the feed portion 3, and the ground whose one end is grounded to the ground conductor 2
  • the switch 6 connected to the other end of the feed element 4 and the other end of the ground element 5, and when the switch 6 is off, the resonant frequency f 1 of the feed element 4 and the ground element 5
  • the resonant frequency f2 of the above is obtained, and when the switch 6 is on, the resonant frequency f3 of the unbalanced loop is obtained, so multibanding can be realized without wasting all the elements, and furthermore, the resonance Since only one switch 6 is required to switch between the frequencies f1 and f2 and the resonance frequency f3, cost can be reduced.
  • FIG. 2 is a diagram showing a specific configuration of the antenna device 1 according to the present embodiment.
  • a PIN diode is used as the switch 6.
  • the code given to the PIN diode is the same code as the switch 6, that is, "6".
  • the anode of the PIN diode 6 is connected to the other end of the feed element 4, and the cathode is connected to the other end of the ground element 5.
  • a high pass filter 10 for passing only high frequency signals is provided between one end of the feeding element 4 and the feeding portion 3, and a low level is provided between the connection portion of the feeding element 4 and the high pass filter 10 and the control terminal 12.
  • a low pass filter 11 is provided to pass only frequency signals (control signals).
  • the high pass filter 10 can be configured by at least one capacitor, and the low pass filter 11 can be configured by at least one coil.
  • a control signal for turning on and off the PIN diode 6 is applied to the control terminal 12.
  • the control signal does not flow to the feed unit 3 side by the high pass filter 10, but flows only to the PIN diode 6 side.
  • the radio signal (high frequency signal) from the feeding unit 3 does not flow to the control terminal 12 side by the low pass filter 11 but flows only to the PIN diode 6 side.
  • the PIN diode 6 is turned on by applying a control signal (forward voltage) to the control terminal 12 and turned off by stopping the application of the control signal (forward voltage).
  • the resonant frequency f1 of the feed element 4 and the resonant frequency f2 of the ground element 5 are obtained.
  • the resonant frequency f3 of the unbalanced loop is obtained.
  • FIGS. 3A and 3B are diagrams showing the basic configuration of a modification of the antenna device 1 according to the present embodiment, and FIG. 3A shows the feed point of the feed element 4 and the ground point of the ground wire element 5.
  • (B) is a modification in which the distance between the feed point of the feed element 4 and the ground point of the ground element 5 is shortened and the line length of the ground element 5 is increased. This is a modification in which a part is brought close to the feeding element 4. Also in any modification, a difference arises in resonance frequency f1, f2, and f3 with antenna system 1 concerning this embodiment.
  • the resonance frequencies f1, f2, and f3 can be changed by shortening the distance between the feed point of the feed element 4 and the ground point of the ground element 5, or increasing the length of the ground element 5. It is possible. In addition, it is also possible to lengthen the wire length of the feed element 4.
  • FIG. 4 is a diagram showing a basic configuration of a portable wireless device using the antenna device 1 according to the present embodiment.
  • the portable wireless device 20 shown in the figure one end of the feed element 4 of the antenna device 1 is grounded to the ground 21 G of the circuit board 21 via the feed unit 3. Further, one end of the ground wire element 5 of the antenna device 1 is also grounded to the ground 21 G of the circuit board 21 of the portable wireless device 20.
  • the high pass filter 10, the low pass filter 11, and the control terminal 12 shown in FIG. 2 are omitted.
  • the length in the vertical direction of the circuit board 21 of the portable wireless device 20 is 80 to 130 mm
  • the length in the horizontal direction is 40 to 60 mm.
  • FIG. 5A and 5B show simulation results of VSWR (Voltage Standing Wave Ratio) when the switch 6 of the antenna device 1 is turned on and off in the portable wireless device 20 shown in FIG.
  • the width of each of the feed element 4 and the ground wire element 5 is 2 mm
  • the length of the feed element 4 is 45 mm
  • the length of the ground element 5 is 10 mm
  • the circuit board 21 The distance from the ground 21G is 12 mm.
  • the circuit board 21 is 112 mm in the vertical direction and 56 mm in the horizontal direction.
  • the graph of (a) of the figure is VSWR when the switch 6 is off
  • the graph of (b) of the figure is VSWR when the switch 6 is on.
  • the switch 6 When the switch 6 is off, the resonant frequency of the feed element 4 is f1, and the resonant frequency of the ground element 5 is f2. When the switch 6 is on, the resonance frequency of the unbalanced loop is f3. Thus, three different resonance frequencies f1, f2 and f3 are obtained.
  • FIG. 6 (a), (b) and FIG. 7 show simulation results of VSWR when the dimensions of each of the feed element 4 and the ground wire element 5 of the antenna device 1 are changed in the portable wireless device 20 shown in FIG. FIG. 6 (a), (b) and FIG. 7, when (a) of FIG. 6 is 40 mm in length of the feed element 4 and 15 mm in length of the ground wire element 5, (b) of FIG.
  • FIG. 7 shows the case where the length of the feed element 4 is 28 mm and the length of the ground wire element 5 is 27 mm. In either case, it is the VSWR characteristic when the switch 6 is turned off.
  • the resonance frequencies f1 and f2 change, but as shown in FIG. 7, when the lengths of the feed element 4 and the ground wire element 5 become approximately the same.
  • the resonance frequency f2 is substantially the same as the resonance frequency f3 when the switch 6 is turned on, and the third resonance can not be obtained. Therefore, in order to correspond to the three bands, it is necessary to make the lengths of the feed element 4 and the ground element 5 not be the same.
  • the present invention has the effect of being able to cope with multiband at low cost, and is applicable to portable wireless devices such as mobile phones and smartphones.
  • Reference Signs List 1 antenna device 2 ground conductor 3 feeding unit 4 feeding element 5 ground element 6 switch 10 high pass filter 11 low pass filter 12 control terminal 20 portable wireless device 21 circuit board 21 G ground

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Support Of Aerials (AREA)
  • Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)

Abstract

 接地導体2と、一端が給電部3を介して接地導体2に接地された給電素子4と、一端が接地導体2に接地された地線素子5と、給電素子4の他端と地線素子5の他端に接続されたスイッチ6と、を備え、スイッチ6がオフのときに、給電素子4の共振周波数f1と地線素子5の共振周波数f2が得られ、スイッチ6がオンのときに、不平衡ループの共振周波数f3が得られるようにした。

Description

アンテナ装置及び携帯無線機
 本発明は、アンテナ装置及び該アンテナ装置を用いた携帯無線機に関する。
 携帯電話やスマートフォン等の携帯無線機に用いられているアンテナ装置として、例えば特許文献1,2に記載されているものがある。特許文献1に記載されたアンテナは、ループ長を切替えることで、周波数の切替えを可能としている。特許文献2に記載されたダイバーシチアンテナは、スイッチの切替えでダイポールとループの2通りの動作を可能としている。
 一方、移動体通信におけるセルラ方式では、運用周波数が700MHz帯から2.6GHz帯と広いことから、マルチバンド対応が必須であるが、周波数切替なしでマルチバンドに対応すると、アンテナ占有体積が増大し、携帯無線端末のセットサイズが大きくなる。
日本国特開2010-239246号公報 日本国特開平8-163015号公報
 しかしながら、上述した特許文献1に記載されたアンテナは、ループの共振しか得られない。上述した特許文献2に記載されたダイバーシチアンテナは、2種類の周波数の切替えを2つのスイッチで行っているため、コスト高になる。また、2つのスイッチがオフのときはループ素子が使われないため、無駄が生ずる。
 本発明は、係る事情に鑑みてなされたものであり、低コストでマルチバンド対応ができるアンテナ装置及び携帯無線機を提供することを目的とする。
 本発明のアンテナ装置は、接地導体と、一端が給電部を介して前記接地導体に接地された給電素子と、一端が前記接地導体に接地された地線素子と、スイッチと、を備え、前記給電素子の他端と前記地線素子の他端を近接させ前記スイッチを介して接続したことを特徴とする。
 上記構成によれば、給電素子の他端と地線素子の他端とを接続するスイッチをオフすることで(遮断状態にすることで)、給電素子の共振周波数f1と地線素子の共振周波数f2が得られ、前記スイッチをオンすることで(導通状態にすることで)、不平衡ループの共振周波数f3が得られる。これにより、全ての素子を無駄にすることなく、マルチバンド化が実現できる。また、1つのスイッチで3つの共振周波数が得られるので、コストの削減ができる。
 上記構成において、前記給電素子の給電点と前記地線素子の接地点を離間させて設けたことを特徴とする。
 上記構成によれば、不平衡ループの開口面積を大きくできる。
 上記構成において、前記給電素子の給電点と前記地線素子の接地点を前記接地導体の1辺の両端に離間させて設けたことを特徴とする。
 上記構成によれば、不平衡ループの開口面積をより大きくできる。
 上記構成において、前記給電素子の長さと前記地線素子の長さが異なるように設定したことを特徴とする。
 上記構成によれば、3つの共振周波数が得られる。
 上記構成において、前記スイッチはPINダイオードであって、前記給電素子に前記PINダイオードを制御する制御信号を重畳することを特徴とする。
 上記構成によれば、スイッチ(PINダイオード)を制御する制御信号ラインを独立に設ける必要がないため簡易な構成とできる。
 本発明の携帯無線機は、前記アンテナ装置を備えたことを特徴とする。
 上記構成によれば、低コストでマルチバンド対応ができる。
 本発明は、低コストでマルチバンド対応ができるアンテナ装置及び携帯無線機を提供できる。
(a),(b)本発明の一実施の形態に係るアンテナ装置の基本構成を示す図 図1のアンテナ装置の具体的な構成を示す図 (a),(b)図1のアンテナ装置の変形例の基本構成を示す図 図1のアンテナ装置を用いた携帯無線機の基本構成を示す図 (a),(b)図4の携帯無線機において、アンテナ装置のスイッチをオン、オフしたときのVSWRのシミュレーション結果を示す図 (a),(b)図4の携帯無線機において、アンテナ装置の給電素子と地線素子それぞれの寸法を変えた場合のVSWRのシミュレーション結果を示す図 図4の携帯無線機において、アンテナ装置の給電素子と地線素子それぞれの寸法を変えた場合のVSWRのシミュレーション結果を示す図
 以下、本発明を実施するための好適な実施の形態について、図面を参照して詳細に説明する。
 図1(a),(b)は、本発明の一実施の形態に係るアンテナ装置の基本構成を示す図であり、(a)はスイッチをオフしたとき(遮断状態にしたとき)を示し、(b)はスイッチをオンしたとき(導通状態にしたとき)を示している。本実施の形態に係るアンテナ装置1は、接地導体2と、一端が給電部3を介して接地導体2に接地された給電素子4と、一端が接地導体2に接地された地線素子5と、給電素子4の他端と地線素子5の他端に接続されたスイッチ6と、を備える。
 接地導体2は、例えば回路基板のグランドである。給電素子4の長さはL1で、地線素子5の長さは給電素子4より短いL2となっている。スイッチ6がオフのときは、給電素子4がモノポールアンテナとして動作し、地線素子5が給電素子4の対向地線として動作する。したがって、給電素子4と地線素子5とで異なる周波数に共振させることができる。即ち、給電素子4の共振周波数f1と地線素子5の共振周波数f2が得られる。一方、スイッチ6がオンのときは、給電素子4と地線素子5が一体となり、接地導体2とともに不平衡ループが形成される。このとき、給電素子4の長さと地線素子5の長さを異ならせることで、給電素子4の共振周波数f1及び地線素子5の共振周波数f2と異なる共振周波数f3が得られる。この不平衡ループの開口面積は、給電素子4の給電点と地線素子5の接地点を離間させることで大きくすることができる。
 このように、スイッチ6がオフのときには、2つの共振周波数f1,f2が得られ、スイッチ6がオンのときには、1つの共振周波数f3が得られ、マルチバンド化が実現できる。また、共振周波数f1及びf2と共振周波数f3とを切替えるのに1つのスイッチ6で済むことから、上述した特許文献2に記載されたダイバーシチアンテナのような2つのスイッチを有するものと比べてコストの削減ができる。スイッチ6は、高周波スイッチングに用いられるPINダイオードの他、MEMS(Micro Electro Mechanical System)が好適である。PINダイオードを用いた場合は、PINダイオードの順方向に電圧を印加することでオンすることができる。
 このように本実施の形態のアンテナ装置1によれば、接地導体2と、一端が給電部3を介して接地導体2に接地された給電素子4と、一端が接地導体2に接地された地線素子5と、給電素子4の他端と地線素子5の他端に接続されたスイッチ6と、を備え、スイッチ6がオフのときに、給電素子4の共振周波数f1と地線素子5の共振周波数f2が得られ、スイッチ6がオンのときに、不平衡ループの共振周波数f3が得られるようにしたので、全ての素子を無駄にすることなくマルチバンド化が実現でき、しかも、共振周波数f1及びf2と共振周波数f3とを切替えるのに1つのスイッチ6で済むので、コストの削減ができる。
 図2は、本実施の形態に係るアンテナ装置1の具体的な構成を示す図である。同図に示す具体例では、スイッチ6にPINダイオードを使用している。ここで、PINダイオードに与える符号を、上記スイッチ6と同じ符号即ち“6”とする。PINダイオード6のアノードを給電素子4の他端に接続し、カソードを地線素子5の他端に接続する。また、給電素子4の一端と給電部3との間に高周波信号のみを通過させるためのハイパスフィルタ10を設け、給電素子4の一端とハイパスフィルタ10の接続部分と制御端子12との間に低周波信号(制御信号)のみを通過させるためのローパスフィルタ11を設ける。なお、ハイパスフィルタ10は最小限1個のコンデンサで構成でき、ローパスフィルタ11は最小限1個のコイルで構成できる。
 制御端子12には、PINダイオード6をオン、オフするための制御信号を印加する。この制御信号はハイパスフィルタ10により給電部3側には流れず、PINダイオード6側にのみ流れる。逆に、給電部3からの無線信号(高周波信号)は、ローパスフィルタ11により制御端子12側には流れず、PINダイオード6側にのみ流れる。PINダイオード6は、制御端子12に制御信号(順方向電圧)を印加することでオンし、制御信号(順方向電圧)の印加を止めることでオフする。PINダイオード6がオフのときには、給電素子4の共振周波数f1と地線素子5の共振周波数f2が得られ、PINダイオード6がオンのときには、不平衡ループの共振周波数f3が得られる。
 次に、本実施の形態に係るアンテナ装置1の変形例を挙げる。
 図3(a),(b)は、本実施の形態に係るアンテナ装置1の変形例の基本構成を示す図であり、(a)は給電素子4の給電点と地線素子5の接地点の間の離間を短くした変形例であり、(b)は給電素子4の給電点と地線素子5の接地点の間の離間を短くするとともに、地線素子5の線長を長くして一部分を給電素子4に近づけた変形例である。いずれの変形例においても、本実施の形態に係るアンテナ装置1と共振周波数f1,f2,f3に違いが生ずる。即ち、給電素子4の給電点と地線素子5の接地点の間の離間を短くしたり、地線素子5の長さを長くしたりすることで、共振周波数f1,f2,f3の変更が可能である。なお、給電素子4の線長を長くすることも可能である。
 次に、本実施の形態に係るアンテナ装置1を用いた携帯無線機について説明する。
 図4は、本実施の形態に係るアンテナ装置1を用いた携帯無線機の基本構成を示す図である。同図に示す携帯無線機20では、アンテナ装置1の給電素子4の一端が給電部3を介して回路基板21のグランド21Gに接地されている。また、アンテナ装置1の地線素子5の一端も携帯無線機20の回路基板21のグランド21Gに接地されている。なお、図2に示したハイパスフィルタ10、ローパスフィルタ11及び制御端子12は省略する。また、一例として、携帯無線機20の回路基板21の縦方向の長さは80~130mm、横方向の長さは40~60mmである。
 図5(a),(b)は、図4に示す携帯無線機20において、アンテナ装置1のスイッチ6をオン、オフしたときのVSWR(Voltage Standing Wave Ratio)のシミュレーション結果を示す図である。同図において、給電素子4と地線素子5それぞれの幅が共に2mm、給電素子4の長さが45mm、地線素子5の長さが10mm、給電素子4と地線素子5の回路基板21のグランド21Gからの距離が12mmである。また、回路基板21は縦方向が112mm、横方向が56mmである。同図の(a)のグラフは、スイッチ6がオフのときのVSWRであり、同図の(b)のグラフは、スイッチ6がオンのときのVSWRである。スイッチ6がオフのときは給電素子4の共振周波数がf1となり、地線素子5の共振周波数がf2となる。また、スイッチ6がオンのときは不平衡ループの共振周波数がf3となる。このように互いに異なる3つの共振周波数f1,f2,f3が得られる。
 図6(a),(b)及び図7は、図4に示す携帯無線機20において、アンテナ装置1の給電素子4と地線素子5それぞれの寸法を変えた場合のVSWRのシミュレーション結果を示す図である。図6(a),(b)及び図7において、図6の(a)は、給電素子4の長さが40mm、地線素子5の長さが15mmの場合、図6の(b)は、給電素子4の長さが35mm、地線素子5の長さが20mmの場合、図7は、給電素子4の長さが28mm、地線素子5の長さが27mmとした場合である。いずれの場合もスイッチ6をオフしたときのVSWR特性である。給電素子4と地線素子5の長さをそれぞれ変えることで、共振周波数f1,f2が変化するが、図7に示すように、給電素子4と地線素子5の長さが略同じになると、共振周波数f2がスイッチ6をオンしたときの共振周波数f3と略同じになり、3つめの共振が得られない。したがって、3バンドに対応させるには給電素子4と地線素子5の長さが同じにならないようにする必要がある。
 本発明を詳細にまた特定の実施態様を参照して説明したが、本発明の精神と範囲を逸脱することなく様々な変更や修正を加えることができることは当業者にとって明らかである。
 本出願は、2011年12月14日出願の日本特許出願(特願2011-273521)に基づくものであり、その内容はここに参照として取り込まれる。
 本発明は、低コストでマルチバンド対応ができるといった効果を有し、携帯電話やスマートフォン等の携帯無線機への適用が可能である。
 1 アンテナ装置
 2 接地導体
 3 給電部
 4 給電素子
 5 地線素子
 6 スイッチ
 10 ハイパスフィルタ
 11 ローパスフィルタ
 12 制御端子
 20 携帯無線機
 21 回路基板
 21G グランド

Claims (6)

  1.  接地導体と、
     一端が給電部を介して前記接地導体に接地された給電素子と、
     一端が前記接地導体に接地された地線素子と、
     スイッチと、を備え、
     前記給電素子の他端と前記地線素子の他端を近接させ前記スイッチを介して接続したことを特徴とするアンテナ装置。
  2.  前記給電素子の給電点と前記地線素子の接地点を離間させて設けたことを特徴とする請求項1に記載のアンテナ装置。
  3.  前記給電素子の給電点と前記地線素子の接地点を前記接地導体の1辺の両端に離間させて設けたことを特徴とする請求項1又は請求項2に記載のアンテナ装置。
  4.  前記給電素子の長さと前記地線素子の長さが異なるように設定したことを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか一項に記載のアンテナ装置。
  5.  前記スイッチはPINダイオードであって、前記給電素子に前記PINダイオードを制御する制御信号を重畳することを特徴とする請求項1から請求項4のいずれか一項に記載のアンテナ装置。
  6.  請求項1から請求項5のいずれか一項に記載のアンテナ装置を備えたことを特徴とする携帯無線機。
PCT/JP2012/007509 2011-12-14 2012-11-21 アンテナ装置及び携帯無線機 WO2013088650A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011273521 2011-12-14
JP2011-273521 2011-12-14

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013088650A1 true WO2013088650A1 (ja) 2013-06-20

Family

ID=48612129

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/007509 WO2013088650A1 (ja) 2011-12-14 2012-11-21 アンテナ装置及び携帯無線機

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPWO2013088650A1 (ja)
WO (1) WO2013088650A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105281029A (zh) * 2015-09-24 2016-01-27 电子科技大学 一种频率可重构天线
CN106558758A (zh) * 2016-11-28 2017-04-05 深圳众思科技有限公司 可穿戴设备

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10224135A (ja) * 1997-02-04 1998-08-21 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 航空機用インピーダンス可変hf空中線
JPH1188246A (ja) * 1997-09-08 1999-03-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd アンテナ装置及びそれを用いた無線受信装置
JP2008543205A (ja) * 2005-05-30 2008-11-27 エヌエックスピー ビー ヴィ 無線通信装置用の改良型ダイバーシティアンテナアセンブリ
JP2009060169A (ja) * 2007-08-29 2009-03-19 Toshiba Corp アンテナ装置および信号受信方法
JP2009077440A (ja) * 2007-07-04 2009-04-09 Toshiba Corp 無線装置
EP2219265A1 (en) * 2009-02-12 2010-08-18 Laird Technologies AB An antenna device, an antenna system and a portable radio communication device comprising such an antenna device

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001326514A (ja) * 2000-05-18 2001-11-22 Sharp Corp 携帯無線機用アンテナ
JPWO2005069439A1 (ja) * 2004-01-14 2007-09-06 株式会社ヨコオ マルチバンドアンテナ及び携帯型の通信機器

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10224135A (ja) * 1997-02-04 1998-08-21 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 航空機用インピーダンス可変hf空中線
JPH1188246A (ja) * 1997-09-08 1999-03-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd アンテナ装置及びそれを用いた無線受信装置
JP2008543205A (ja) * 2005-05-30 2008-11-27 エヌエックスピー ビー ヴィ 無線通信装置用の改良型ダイバーシティアンテナアセンブリ
JP2009077440A (ja) * 2007-07-04 2009-04-09 Toshiba Corp 無線装置
JP2009060169A (ja) * 2007-08-29 2009-03-19 Toshiba Corp アンテナ装置および信号受信方法
EP2219265A1 (en) * 2009-02-12 2010-08-18 Laird Technologies AB An antenna device, an antenna system and a portable radio communication device comprising such an antenna device

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105281029A (zh) * 2015-09-24 2016-01-27 电子科技大学 一种频率可重构天线
CN105281029B (zh) * 2015-09-24 2019-01-11 电子科技大学 一种频率可重构天线
CN106558758A (zh) * 2016-11-28 2017-04-05 深圳众思科技有限公司 可穿戴设备

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2013088650A1 (ja) 2015-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10056696B2 (en) Antenna structure
JP5321290B2 (ja) アンテナ構造
CN102684719B (zh) 手持式装置
CN105789831A (zh) 移动终端及其天线结构
WO2012169186A1 (ja) アンテナ装置
JP5009240B2 (ja) マルチバンドアンテナ及び無線通信端末
WO2011067944A1 (ja) 携帯無線機
WO2010137061A1 (ja) アンテナ装置
TW201620203A (zh) 多頻可調天線結構
JP2010232820A (ja) アンテナ装置
CN104810621A (zh) 可调式天线
JP6288299B2 (ja) アンテナ装置および通信装置
CN101507046A (zh) 多部分无线设备
JP2013017112A (ja) アンテナおよびそれを用いた無線通信装置
JP2009076961A (ja) アンテナ装置
KR102586064B1 (ko) 안테나 장치
US20130285875A1 (en) Frequency-variable circuit and multi-band antenna device
WO2013088650A1 (ja) アンテナ装置及び携帯無線機
JP5648697B2 (ja) 可変リアクタンス回路及びアンテナ装置
JP2014146851A (ja) アンテナ装置及び該アンテナ装置を備えた携帯端末
JP5626483B2 (ja) アンテナおよび無線通信装置
KR101175319B1 (ko) 리액티브 소자를 이용한 안테나
JP2010130100A (ja) マルチバンドアンテナ装置
KR20100123307A (ko) 리액티브 소자를 이용한 안테나
JP5924808B2 (ja) アンテナ及び無線装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12857766

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2013549095

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 12857766

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1