WO2013073669A1 - 自然気化式加湿装置 - Google Patents

自然気化式加湿装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2013073669A1
WO2013073669A1 PCT/JP2012/079789 JP2012079789W WO2013073669A1 WO 2013073669 A1 WO2013073669 A1 WO 2013073669A1 JP 2012079789 W JP2012079789 W JP 2012079789W WO 2013073669 A1 WO2013073669 A1 WO 2013073669A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
main body
body case
water
humidifying element
humidification
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/079789
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
達郎 野杁
Original Assignee
積水樹脂株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 積水樹脂株式会社 filed Critical 積水樹脂株式会社
Publication of WO2013073669A1 publication Critical patent/WO2013073669A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F6/00Air-humidification, e.g. cooling by humidification
    • F24F6/02Air-humidification, e.g. cooling by humidification by evaporation of water in the air
    • F24F6/04Air-humidification, e.g. cooling by humidification by evaporation of water in the air using stationary unheated wet elements
    • F24F6/043Air-humidification, e.g. cooling by humidification by evaporation of water in the air using stationary unheated wet elements with self-sucking action, e.g. wicks

Definitions

  • the present invention relates to a naturally vaporizing humidifier using natural evaporation of water without requiring a power source.
  • Each of these conventional natural vaporizing humidifiers uses a humidifying element that absorbs water, so that a part of the humidifying element (immersion part) is immersed in water and a part (exposed part) is exposed to the outside of the water.
  • water is evaporated from the exposed portion using a capillary phenomenon. That is, with the above configuration, water infiltrates from the immersion part to the exposed part by capillary action, and the water evaporates from the exposed part into the indoor air, thereby humidifying the room. It is.
  • the conventional natural vaporizing humidifier as described above has the following disadvantages. That is, in the conventional natural vaporizing humidifier as described above, a synthetic resin sheet, nonwoven fabric, paper or the like having water absorption is used for the humidifying element, and the lower side is immersed in water and the upper side is water. It is supposed to be independent by exposing outside. It is preferable to increase the surface area of the exposed portion exposed from the water in order to efficiently evaporate the water.
  • the exposed portion is enlarged, if water infiltrates the exposed portion, it becomes difficult to maintain the self-supporting state of the humidifying element by its weight. Therefore, in order to maintain the self-supporting state of the humidifying element, the shape thereof needs to be complicated.
  • the present invention has been made to overcome the above-described problems, and can maintain a good self-sustaining state of the humidifying element with a simple configuration without making the humidifying element complicated, and efficiently.
  • An object of the present invention is to provide a natural vaporizing humidifier capable of humidifying indoor air.
  • a natural vaporization type humidifier includes a main body case that is open upward and includes a water storage section that stores water for humidification, and a humidifying element that has water absorption, A groove portion is formed at the bottom of the water storage portion so that the humidifying element can be freely inserted and removed.
  • a groove portion is formed in the bottom portion of the water storage portion of the main body case so that the humidifying element can be freely inserted and removed. Accordingly, if a groove portion having a predetermined height dimension is provided, even when the humidifying element absorbs water, a suitable self-supporting state can be maintained. Moreover, the humidification element should just have the shape which can be inserted in the said groove part, Therefore Therefore, a humidification element can be made into a simple shape and can also be set as various decorative shapes. Furthermore, since the humidifying element is merely inserted into the groove portion of the main body case and can be easily removed, the humidifying element can be easily replaced or once removed and washed.
  • the natural vaporizing humidifier according to the present invention further includes a lid that covers the opening of the main body case.
  • the lid is formed with a slit penetrating vertically, and the humidifying element is inserted through the slit. It may be inserted. If it does in this way, it will become difficult to spill the water put in the water storage part of a main body case by covering the opening part of a main body case with a cover body. Further, since the humidifying element is inserted through the slit formed in the lid and inserted into the groove of the main body case, it is supported by both the groove (the side wall forming the main body case) and the peripheral edge of the slit of the lid. Thus, a stable independence state is maintained.
  • the lid can be detachable from the main body case. If it does in this way, it will become possible to wash
  • the groove portion that allows the humidifying element to be inserted and removed is formed at the bottom of the water storage portion of the main body case. If a groove portion having a predetermined height dimension is provided according to the size and the like, even when the humidifying element absorbs water, a suitable self-supporting state can be maintained. Moreover, the humidification element should just have the shape which can be inserted in the said groove part, Therefore Therefore, a humidification element can be made into a simple shape and can also be set as various decorative shapes. Furthermore, since the humidifying element is merely inserted into the groove portion of the main body case and can be easily removed, the humidifying element can be easily replaced or once removed and washed.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view taken along line AA in FIG. 2.
  • FIG. 3 shows the main body case and the cover body (state which removed the cover body) in embodiment shown in FIG. It is the figure which showed the main body case and the cover body in embodiment shown in FIG. 1, (a) is the perspective view which showed the state which attached the cover body to the main body case, (b) is (a) Is a sectional view taken along line BB in FIG. 4A is a plan view, FIG. 4B is a front view, FIG. 4C is a bottom view, and FIG.
  • FIG. 4D is a right side view.
  • 6A is a cross-sectional view taken along line CC
  • FIG. 6B is a cross-sectional view taken along line DD
  • FIG. 6C is a cross-sectional view taken along line EE.
  • 4A is a plan view
  • FIG. 4B is a front view
  • FIG. 4C is a bottom view
  • FIG. 4D is a right side view.
  • FIG. 9 is a cross-sectional view taken along the line FF in FIG. 8.
  • the natural vaporizing humidifier 1 includes a main body case 2, a lid 3, and a plurality of humidifying elements 4 (4a to 4f).
  • the humidifying elements 4a to 4f are formed of non-woven fabric having water absorbency, and are each imitating the shape of a plant or animal.
  • the lower side portions of the humidifying elements 4a to 4f are inserted into the slits of the lid 3 and arranged in the main body case 2, and the upper side portions are exposed above the main body case. Has been made.
  • this humidification element 4 is not restricted to a nonwoven fabric. Any material such as a synthetic resin sheet or paper can be appropriately selected and used as long as it has water absorption performance and has an action of evaporating absorbed water into the air.
  • the humidifying element may be processed to impart antibacterial / antifungal performance, or impregnated with ink that changes color when absorbed so that the humidifying element can absorb water. May be processed.
  • the main body case 2 is a substantially rectangular parallelepiped box body whose upper surface is open, and can store water W in the inside, that is, the water storage portion 21 (see FIG. 3). ). More specifically, as can be seen from the plan view of FIG. 6 (a), the main body case 2 has an arc shape with rounded corners, and is shown in FIGS. 6 (b) and 6 (d). As described above, the vertical and horizontal width dimensions gradually increase from the lower end portion toward the upper end portion.
  • the protrusion 22 in this embodiment will be described based on the plan view of FIG. 6A.
  • the protrusion 22 is long in the left-right direction in FIG. 6A, and the vertical direction (that is, when the main body case 2 is placed on a table, for example).
  • the front-rear direction which protrudes upward to form a substantially rectangular parallelepiped projection 22 (note that the projection has a tapered shape in the vicinity of its upper end).
  • the protrusions 22 are formed so as to be linearly arranged in four directions in the left-right direction and seven in the up-down direction, and a total of 28 protrusions 22 are formed. Is provided.
  • the groove portions between the plurality of protrusion portions 22 arranged in the vertical direction in FIG. 6A (that is, the front-rear direction when the main body case 2 is placed on, for example, a table) are provided by the large number of protrusion portions 22 thus provided. 23 is formed, and the lower end of the humidifying element 4 is inserted into the groove 23 (see FIG. 3).
  • the size and number of the protrusions 22 and the width dimension of the groove 23 can be arbitrarily set. However, if the width dimension of the groove part 23 is substantially the same as or slightly smaller than the humidifying element 4 inserted into the groove part 23, the self-supporting of the humidifying element 4 can be suitably maintained. .
  • a second groove 24 is formed between the four protrusions 22 arranged in the left-right direction in FIG.
  • the four protruding portions 22 arranged in the left-right direction may be formed as one horizontally long protruding portion 22 without forming the second groove portion 24 as in this embodiment.
  • the groove portion 23 is provided. Since water spreads evenly throughout, suitable water absorption of the humidifying element 4 is maintained.
  • a step 25 is formed on the inner side surface of the peripheral side wall of the main body case 2 at a height slightly above the center.
  • the peripheral portion of the lid 3 is placed on the upper surface of the stepped portion 25, so that the lid 3 is held at a predetermined position so as to cover the opening of the main body case 2 (FIG. 3).
  • FIG. 5B shows that
  • the main body case 2 is made of polypropylene in this embodiment, but is not limited thereto, and can be made using any synthetic resin material, rubber, metal, ceramic material, or the like.
  • the lid body 3 is formed by providing a knob portion 32 at the center of the upper surface of a plate-like body 31 having a substantially square shape in plan view. Also, as shown in the cross-sectional views of FIGS. 8 and 9, the lid 3 is formed with eight slits 33 extending in the left-right direction and penetrating vertically.
  • the lid 3 is made of polypropylene in the same manner as the main body case 3, but is not limited thereto, and is made using any synthetic resin material, rubber, metal, ceramic material, or the like. You can do it.
  • the lid 3 is inserted into the main body case 2 so as to cover the opening of the main body case 2 from above, and as shown in FIG. It is held at a predetermined position in the main body case 2 so as to be placed on the step portion 25 of the main body case 2.
  • the knob part 32 is formed on the upper surface of the lid body 3, the knob part 32 can be grasped by hand and the lid body 3 can be attached to and detached from the main body case 2.
  • water W is put into the water storage part 21 of the main body case 2 with the lid 3 removed, and the lid 3 opens the main body case 2.
  • the part is covered (state of FIG. 5).
  • the humidifying element 4 is inserted into the slit 33 of the lid 3 from above.
  • the humidifying element 4 is made to stand by inserting the lower end of the humidifying element 4 into a groove 23 formed in the bottom of the water storage unit 21.
  • the humidifying element 4 absorbs water from the portion soaked in the water W, and the absorbed water is guided to the entire humidifying element 4 exposed to the outside by the capillary phenomenon, and the surface of the exposed portion Naturally evaporates and humidifies the room air.
  • the humidifying element 4 If the humidifying element 4 is used for a long period of time, impurities and hardness components contained in the water W or foreign matters entering from the outside accumulate in the humidifying element 4 to reduce the water absorption performance. As a result, the humidification performance may be reduced.
  • the humidifying element 4 in the natural vaporizing humidifier 1 according to the present invention, the humidifying element 4 can be easily pulled out and inserted from the main body case 2, so that the humidifying element 4 is once pulled out and washed by water or other methods. After that, it can be used by inserting it again into the main body case 2.
  • the humidifying element 4 simulates the shape of a plant or an animal, but is not limited to this, and any shape can be freely produced and used. . For example, you may make it imitate the seasonal suitable thing using this humidification element, or make the shape and color according to the interior and atmosphere of a room.
  • the natural vaporizing humidifier according to the present invention has been described with reference to specific embodiments, but the present invention is not limited to the above-described embodiments, and is within the scope of the present invention. It is possible to change the form and the like in various ways. That is, the embodiment disclosed this time is illustrative in all respects, and does not serve as a basis for limited interpretation. Therefore, the technical scope of the present invention is not construed by only the above-described embodiments, but is defined based on the description of the scope of claims, and is within the meaning and scope equivalent to the scope of claims. All changes are included.
  • the main body case 2 is not limited to a rectangular parallelepiped shape as in the above-described embodiment, but may be a cylindrical shape, a triangular prism shape, or any other shape.
  • the groove part 23 of the main body case 2 and the slit 33 of the lid 3 are linear in the above-described embodiment, they are not limited to this and may be curved.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Air Humidification (AREA)

Abstract

【課題】加湿エレメントを複雑な形状とすることなく、簡単な構成で加湿エレメントの良好な自立状態を維持でき、かつ効率よく室内の空気に対して加湿することのできる自然気化式加湿装置を提供すること。 【解決手段】上方に開口すると共に、加湿用の水を貯える貯水部を備えた本体ケースと、吸水性を有する加湿エレメントとを備え、前記貯水部の底部には、前記加湿エレメントの差し入れ及び抜き取りを自在とした溝部が形成されているようにした。

Description

自然気化式加湿装置
 本発明は、電源を必要とせず、水の自然蒸発を利用した自然気化式の加湿装置に関するものである。
 従来から、室内の空気が過度に乾燥するのを防止し、適当な湿度を保つために様々な加湿装置が利用されている。近年は、特に省エネルギーや環境への配慮から電力を使用せず、水の自然な蒸発作用を利用した自然気化式の加湿装置が多く用いられている(例えば下記特許文献1及び2参照)。
 これら従来の自然気化式の加湿装置は、いずれも吸水性を有する加湿エレメントを用い、当該加湿エレメントの一部(浸漬部)を水に浸漬させると共に一部(露出部)を水の外へ露出させたものであって、毛細管現象を利用して水を前記露出部から蒸発させるものである。すなわち、上記のような構成とすることにより、毛細管作用によって浸漬部から露出部へと水が浸潤し、その水が露出部から室内の空気中へと蒸発することによって、室内の加湿をするものである。
 このような従来の自然気化式加湿装置によれば、確かに電力を使用することなく、水の自然な蒸発作用を利用して室内の空気の乾燥を防止し、適度な湿度を維持するこが可能となる。
特開2005-321184号公報 特開2007-107768号公報
 しかしながら、上記のような従来の自然気化式加湿装置においては、以下のような不都合があった。すなわち、上記のような従来の自然気化式加湿装置においては、その加湿エレメントには、吸水性のある合成樹脂シートや不織布、紙などが用いられ、その下側が水に浸漬されるとともに上側が水から外へ露出するようにして、自立させたものとしている。この水から外へ露出した露出部は、効率よく水を蒸発させるためには、その表面積を大きくするのが好ましい。しかしながら一方、露出部を大きくすると、露出部まで水が浸潤するとその重みで加湿エレメントの自立状態が維持しづらくなってしまう。それゆえ、加湿エレメントの自立状態を維持するために、その形状を複雑なものとする必要があった。
 本発明は、上記のような問題点を克服するためになされたものであり、加湿エレメントを複雑な形状とすることなく、簡単な構成で加湿エレメントの良好な自立状態を維持でき、かつ効率よく室内の空気に対して加湿することのできる自然気化式加湿装置を提供することを目的とする。
 上記の課題を解決するため、本発明に係る自然気化式加湿装置は、上方に開口すると共に、加湿用の水を貯える貯水部を備えた本体ケースと、吸水性を有する加湿エレメントとを備え、前記貯水部の底部には、前記加湿エレメントの差し入れ及び抜き取りを自在とした溝部が形成されていることを特徴とする。
 本発明に係る自然気化式加湿装置によれば、本体ケースの貯水部の底部に、加湿エレメントの差し入れ及び抜き取りを自在とした溝部が形成されているので、利用する加湿エレメントの材料や大きさなどに応じて所定の高さ寸法を有する溝部を備えるようにすれば、加湿エレメントが吸水したときにも、その好適な自立状態を維持できる。また、加湿エレメントは、前記溝部に差し入れ出来る形状をそなえていればよく、それゆえ加湿エレメントを単純な形状とでき、また様々な装飾的形状とすることも出来る。更に、加湿エレメントは、本体ケースの溝部に差し入れられているだけであって、かつ容易に抜き取りが可能であるため、加湿エレメントを交換したり、いったん抜き取って洗ったりすることも容易にできる。
 また、本発明に係る自然気化式加湿装置において、本体ケースの開口部を覆う蓋体を更に備え、該蓋体には、上下に貫通するスリットが形成され、加湿エレメントは前記スリットに挿通されて差し入れられるようにしてもよい。このようにすれば、本体ケースの開口部を蓋体で覆うことによって本体ケースの貯水部内に入れられた水がこぼれにくくなる。また、加湿エレメントは、蓋体に形成されたスリットに挿通されて本体ケースの溝部に差し入れられるので、本体ケースの溝部(を形成する側壁)と蓋体のスリットの周縁部との両方に支えられて、安定的な自立状態が維持される。
 さらに、本発明に係る自然気化式加湿装置において、蓋体は、本体ケースに対して着脱自在とすることができる。このようにすれば、蓋体を外せば、容易に本体ケースの内部(貯水部)を洗浄することが可能となる。
 以上のとおり、本発明に係る自然気化式加湿装置によれば、本体ケースの貯水部の底部に、加湿エレメントの差し入れ及び抜き取りを自在とした溝部が形成されているので、利用する加湿エレメントの材料や大きさなどに応じて所定の高さ寸法を有する溝部を備えるようにすれば、加湿エレメントが吸水したときにも、その好適な自立状態を維持できる。また、加湿エレメントは、前記溝部に差し入れ出来る形状をそなえていればよく、それゆえ加湿エレメントを単純な形状とでき、また様々な装飾的形状とすることも出来る。更に、加湿エレメントは、本体ケースの溝部に差し入れられているだけであって、かつ容易に抜き取りが可能であるため、加湿エレメントを交換したり、いったん抜き取って洗ったりすることも容易にできる。
本発明に係る自然気化式加湿装置の一実施形態を示す斜視図である。 図1に示した自然気化式加湿装置の正面図である。 図2のA-A線における断面図である。 図1に示した実施形態における本体ケースと蓋体(蓋体を取り外した状態)を示す斜視図である。 図1に示した実施形態における本体ケースと蓋体とを示した図であり、(a)は、本体ケースに蓋体を取り付けた状態を示した斜視図であり、(b)は、(a)のB-B線における断面図である。 図4に示した本体ケースの(a)は平面図、(b)は正面図、(c)は底面図、そして(d)は右側面図である。 図6に示した本体ケースの(a)はC-C線における断面図、(b)はD-D線における断面図、そして(c)はE-E線における断面図である。 図4に示した蓋体の(a)は平面図、(b)は正面図、(c)は底面図、そして(d)は右側面図である。 図8のF-F線間における断面図である。
 以下、本発明を実施するための形態を、図面に基づいて詳細に説明する。
 図1~3は、本発明に係る自然気化式加湿装置の一実施形態を示している。図1に示すように、この自然気化式加湿装置1は、本体ケース2と、蓋体3と、複数の加湿エレメント4(4a~4f)を備えている。加湿エレメント4a~4fは、吸水性を備えた不織布によって形成され、それぞれ草木や動物の形状を模ったものとなされている。この加湿エレメント4a~4fの下側部は、図3に示すように、蓋体3のスリットに挿通されて本体ケース2内に配され、上側部は、本体ケースよりも上方へ露出するようになされている。
 尚、この加湿エレメント4を形成する材料は、不織布に限られない。吸水性能を備え、吸収した水を空気中に蒸発させる作用を有するものであれば、合成樹脂製のシートや紙など、任意の材料を適宜選択して用いることができる。また、この加湿エレメントには、抗菌・防カビなどの性能を付与する加工を施してもよく、或いは、加湿エレメントが吸水していることを目視できるように、吸水すると変色するインキを含浸させるなどの加工を施してもよい。
 本体ケース2は、図6及び図7に示すように、上面が開口した略直方体状の箱体であって、その内部すなわち貯水部21に水Wを貯えることができるものである(図3参照)。より詳しく説明すると、本体ケース2は、図6(a)の平面視から分かるように、その四隅が丸みを帯びた円弧状となされており、また、図6(b)及び(d)に示すように、その縦横の幅寸法が、下端部から上端部に向かって徐々に大きくなるようになされている。
 また、図6(a)、図7に示すように、本体ケース2の貯水部21の底部には、上方に向かって突出する突起部22が多数形成されている。この実施形態における突起部22は、図6(a)の平面視を基に説明すると、この図6(a)の左右方向に長く、上下方向(すなわち本体ケース2を例えばテーブル上に置いた場合における前後方向)に短い四角形状となされ、これが上方に突出して略直方体状の突起部22となされている(尚、当該突起部はその上端部近傍において先細りのテーパー形状を備えている)。この突起部22は、同じく図6(a)を基に説明すると左右方向に4つ、上下方向に7つ、いずれの方向へも直線状に並ぶように形成され、計28個の突起部22が設けられている。
 このようにして設けられた多数の突起部22によって、図6(a)の上下方向(すなわち本体ケース2を例えばテーブル上に置いた場合における前後方向)に並んだ複数の突起部22間に溝部23が形成され、この溝部23に加湿エレメント4の下端部が差し入れられるようになされている(図3参照)。
 上記突起部22の大きさや数、溝部23の幅寸法などは、任意に設定することが可能である。ただし、溝部23の幅寸法は、当該溝部23に差し入れられる加湿エレメント4とほぼ同じか、僅かに小さいものとすれば、加湿エレメント4の自立を好適に維持できるので、そのようにするのが好ましい。
 また、図6(a)の左右方向に4つ並んだ突起部22の間には第二の溝部24が形成されている。この左右方向に4つ並んだ突起部22は、この実施形態のように、第二の溝部24を形成することなく1つの横長の突起部22として形成してもよい。しかしながら、この実施形態のように第二の溝部24を形成することによって、貯水部21に入れられた水の水面が突起部の先端部の高さより下の位置に下がった状態においても、溝部23全体にムラなく水が行き渡るので、加湿エレメント4の好適な吸水が維持される。
 図7に示すように、本体ケース2の周側壁の内側面には、その中央よりもやや上の高さ位置に、段差部25が形成されている。この段差部25の上面に、蓋体3の周縁部が載置され、これにより蓋体3が本体ケース2の開口部を覆うようにして所定位置に保持されるようになされている(図3、及び図5(b)参照)。
 尚、この本体ケース2は、この実施形態においてはポリプロピレンによって作製されたものであるが、これに限られず任意の合成樹脂材料、ゴム、金属、セラミックス材料等を用いて作製することができる。
 蓋体3は、図8に示すように、平面視略四角形状の板状体31の上面中心部につまみ部32が設けられてなるものである。また、図8及び図9の断面図に示すように、この蓋体3には、左右方向に延び、上下に貫通するスリット33が8箇所形成されている。尚、この蓋体3は、この実施形態においては本体ケース3と同様、ポリプロピレンによって作製されたものであるが、これに限られず任意の合成樹脂材料、ゴム、金属、セラミックス材料等を用いて作製してよいものである。
 この蓋体3は、図4の矢印Xに示すとおり、上方から本体ケース2の開口部を覆うようにして本体ケース2内に入れられ、図5に示すように、その周縁部の下面部を本体ケース2の段差部25に載置するようにして、本体ケース2内の所定位置に保持される。尚、蓋体3に上面につまみ部32が形成されていることで、このつまみ部32を手で摘んで蓋体3を本体ケース2に対して着脱動作をすることができる。
 以上のような形態を備えたこの加湿装置1を利用するときは、先ず、蓋体3を取り外した状態の本体ケース2の貯水部21に水Wを入れ、蓋体3で本体ケース2の開口部を覆う(図5の状態)。加湿エレメント4を上方から蓋体3のスリット33内に挿通させる。更に、加湿エレメント4の下端部を貯水部21の底部に形成された溝部23に差し入れるようにして、加湿エレメントを自立させる。そうすると、加湿エレメント4は、水Wに漬かった部分から吸水し、当該吸収された水は、毛細管現象によって、水Wから外へ露出している加湿エレメント4全体に導かれ、当該露出部分の表面から自然蒸発して室内の空気に加湿する。
 尚、この加湿エレメント4を長期間にわたって使用すると、水Wの中に含まれている不純物や硬度成分、あるいは外部から侵入する異物などが、加湿エレメント4の内部に蓄積して吸水性能を低下させ、結果として加湿性能を低下させることがある。その場合、本発明に係る自然気化式加湿装置1においては、容易に加湿エレメント4を本体ケース2から抜き取って、また差し入れることが可能なので、いったん加湿エレメント4を抜き取って水洗いその他の方法で洗浄したのち、再度本体ケース2に差し入れて使用することが可能である。
 また、加湿エレメント4は、この実施形態においては、草木や動物の形を模したものとしているが、これに限られず、任意の形のものを自由に作製して用いることが可能なものである。例えば、この加湿エレメントを使用する季節にふさわしい風物を模したり、部屋のインテリアや雰囲気に合わせた形状、色のものを作製するようにしてもよい。
 以上のとおり、具体的な実施形態を示して本発明に係る自然気化式加湿装置を説明してきたが、本発明は上述の実施形態に限られるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で様々に形態等を変更することが可能なものである。すなわち、今回開示した実施形態は、すべての点で例示であって、限定的な解釈の根拠となるものではない。したがって、本発明の技術的範囲は、上記した実施形態のみによって解釈されるものではなく、特許請求の範囲の記載に基づいて画定され、また、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれるものである。
 例えば、本体ケース2は、上述した実施形態のように直方体形状のものに限られず、円柱形状、三角柱形状、その他任意の形状のものとすることができる。また、本体ケース2の溝部23や蓋体3のスリット33は、上述した実施形態においては直線状のものとしているが、これに限られず曲線状のものとしてもよい。
1   自然気化式加湿装置
2   本体ケース
21  貯水部
22  突起部
23  溝部
24  第二の溝部
25  段差部
3   蓋体
31  板状体
32  つまみ部
33  スリット
4   加湿エレメント

Claims (3)

  1.  上方に開口すると共に、加湿用の水を貯える貯水部を備えた本体ケースと、
     吸水性を有する加湿エレメントとを備え、
     前記貯水部の底部には、前記加湿エレメントの差し入れ及び抜き取りを自在とした溝部が形成されていることを特徴とする自然気化式加湿装置。
  2.  本体ケースの開口部を覆う蓋体を更に備え、
     該蓋体には、上下に貫通するスリットが形成され、加湿エレメントは前記スリットに挿通されて差し入れられるようになされたことを特徴とする請求項1に記載の自然気化式加湿装置。
  3.  蓋体は、本体ケースに対して着脱自在となされたことを特徴とする請求項2に記載の自然気化式加湿装置。
PCT/JP2012/079789 2011-11-18 2012-11-16 自然気化式加湿装置 WO2013073669A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011-252982 2011-11-18
JP2011252982A JP2013108653A (ja) 2011-11-18 2011-11-18 自然気化式加湿装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013073669A1 true WO2013073669A1 (ja) 2013-05-23

Family

ID=48429722

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/079789 WO2013073669A1 (ja) 2011-11-18 2012-11-16 自然気化式加湿装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2013108653A (ja)
WO (1) WO2013073669A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014238222A (ja) * 2013-06-07 2014-12-18 積水樹脂株式会社 自然気化式加湿具

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6052069B2 (ja) * 2013-06-11 2016-12-27 王子ホールディングス株式会社 蒸散紙およびその製造方法
JP6327807B2 (ja) * 2013-08-06 2018-05-23 エステー株式会社 揮散装置
KR101644115B1 (ko) * 2014-12-01 2016-07-29 남대곤 자연 가습장치

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55121128U (ja) * 1979-02-21 1980-08-28
JPS5860127U (ja) * 1981-10-19 1983-04-22 今井 哲一 対流式加湿器
JPS61106844U (ja) * 1984-12-17 1986-07-07
JP2011169490A (ja) * 2010-02-17 2011-09-01 Shigeru Obara 気化量を増減設定可能な風力気化発生器

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55121128U (ja) * 1979-02-21 1980-08-28
JPS5860127U (ja) * 1981-10-19 1983-04-22 今井 哲一 対流式加湿器
JPS61106844U (ja) * 1984-12-17 1986-07-07
JP2011169490A (ja) * 2010-02-17 2011-09-01 Shigeru Obara 気化量を増減設定可能な風力気化発生器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014238222A (ja) * 2013-06-07 2014-12-18 積水樹脂株式会社 自然気化式加湿具

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013108653A (ja) 2013-06-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2013073669A1 (ja) 自然気化式加湿装置
JPWO2010032438A1 (ja) 自然蒸発式加湿器
KR20070022244A (ko) 자연증발식 가습기, 그 가습 엘리먼트 및 그 가습기용케이스
JP3151544U (ja) 加湿フィルター
KR101363945B1 (ko) 부직포의 표면적 변화에 따라 가습량이 조절되는 자연가습기
CN205332436U (zh) 一种用于加湿的吸水滤芯及加湿器
JP2005512006A (ja) 自然蒸発式加湿器
KR101695936B1 (ko) 아로마 테라피 기능이 있는 편백나무 방향장치
JP2007064575A (ja) 気化式加湿器
JP3168354U (ja) 自然気化式加湿器
JP3180753U (ja) 自然気化式加湿器用揚水性シートおよびこれを用いた自然気化式加湿器
JP6158599B2 (ja) 自然気化式加湿具
JP2008008498A (ja) 加湿器
JP2016070562A (ja) 自然気化式加湿具
JP3190549U (ja) 自然気化式加湿器及びそれに用いる形象物
JP3187071U (ja) 加湿器
JP2015165172A (ja) 気化式加湿具
JP3239787U (ja) 多機能除湿ボックス
CN207335027U (zh) 蒸发式加湿器
JP2011169490A (ja) 気化量を増減設定可能な風力気化発生器
KR101630255B1 (ko) 선인장 형상의 부직포가습기
JP2013068385A (ja) 自然蒸発式加湿器
JP2015059702A (ja) 加湿機
KR20130016974A (ko) 내용물의 교환이 용이한 용기
KR101493247B1 (ko) 판재를 이용한 자연가습기

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12850542

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 12850542

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1