WO2013047071A1 - コンテンツ共有システム - Google Patents

コンテンツ共有システム Download PDF

Info

Publication number
WO2013047071A1
WO2013047071A1 PCT/JP2012/071901 JP2012071901W WO2013047071A1 WO 2013047071 A1 WO2013047071 A1 WO 2013047071A1 JP 2012071901 W JP2012071901 W JP 2012071901W WO 2013047071 A1 WO2013047071 A1 WO 2013047071A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
content data
processing unit
content
processing
user
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/071901
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
青木 宏之
村山 貴彦
Original Assignee
Necカシオモバイルコミュニケーションズ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Necカシオモバイルコミュニケーションズ株式会社 filed Critical Necカシオモバイルコミュニケーションズ株式会社
Priority to US14/346,864 priority Critical patent/US20140229584A1/en
Publication of WO2013047071A1 publication Critical patent/WO2013047071A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/02Protocols based on web technology, e.g. hypertext transfer protocol [HTTP]

Definitions

  • the present invention relates to a content sharing system.
  • the present invention relates to a content sharing system that permits other users in the vicinity of a predetermined range from a location where content data is registered to allow browsing and downloading within a predetermined usage period.
  • This content sharing system shares content data created by a user terminal device with other specific user terminal devices by registering the content data in a content server.
  • content related to a specific location for example, image data of the specific location
  • the content is mutually shared.
  • Patent Document 1 discloses an information processing system that can automatically change service usage conditions without placing a burden on the operator.
  • Patent Document 1 discloses a storage information management method in an online service system that stores data in an information processing apparatus connected to a network. In this management method, image data is moved from the first image data storage area to the second image data storage area, the data amount of the image data is calculated, and the image data is moved according to the calculated data amount. Change the storage information of the image data.
  • Patent Document 2 discloses a technology that enables more convenient distribution and use of content that is more convenient and more entertaining than before.
  • the header structure is common among content files of different formats.
  • information indicating the content file used to create the content, information indicating the relationship to other content related to the creator's creation intention, such as answer content, and the like are stored.
  • searching for content related to one content the above information is used.
  • the search is performed with the content generation as the axis, or the content is searched with the creator creation intention as the axis.
  • Patent Document 3 discloses a technology that makes it possible for a non-content creator to easily find a target content from a shared resource.
  • the server receives the image and the classification information from the camera, the classification information is matched with the classification information attached to the image (one or more) registered in the image DB for each identical item, and the match Determine the degree.
  • the search keyword matches the category name, the subject name matches, the subject location matches, or the shooting location matches
  • the directory of the image storage directory corresponding to the classification information including the category name, subject name or shooting location Information is determined as storage destination candidate information.
  • the storage destination candidate information determined by the server is transmitted to the camera.
  • Patent Document 4 discloses a technique that enables registered information to be provided to a user without being limited to a place. Specifically, the recognizer recognizes the category from the image of the target object acquired by the user with the terminal device. The server transmits the recognized category to the terminal device, and receives the category “landline telephone” selected by the user and the additional information corresponding thereto. The information DB registers additional information in association with the recognizer of “landline telephone”. Thereafter, the recognizer recognizes the category from the image of the target object acquired by the user with the terminal device. When the server recognizes the category “fixed phone” from the image of the target object, the server acquires additional information registered in the information DB and transmits it to the terminal device.
  • the invention disclosed in Patent Document 4 can be applied to an information providing system, for example.
  • Patent Document 5 discloses a technique that enables the construction of a community having a real connection by sharing images (photos) among a plurality of users via a network. Specifically, when the display terminal transmits an image to the image storage / distribution server, the display terminal adds the terminal installation position information and the image shooting location information and transmits the image.
  • the image storage / distribution server stores an image from the display device group in association with the installation position information and the shooting position information added to the image.
  • the image storage / distribution server uses the installation position of the corresponding display device or the shooting position of the image as a search condition from among a plurality of stored images, and has an installation position or shooting position that is substantially the same as the search condition.
  • An image is selected and transmitted to the terminal device of the corresponding display device.
  • the display device receives and stores the image transmitted from the image storage / distribution server.
  • Japanese Unexamined Patent Publication No. 2005-049933 Japanese Unexamined Patent Publication No. 2009-245178 Japanese Unexamined Patent Publication No. 2010-077988 Japanese Unexamined Patent Publication No. 2011-039647 Japanese Unexamined Patent Publication No. 2011-076427
  • Whether content data is useful for the current user is often determined by the relationship between the location where the content data was collected and the current location of the user.
  • the known content sharing system does not consider the positional relationship as described above. Therefore, even if the user receives the content data, depending on the current location of the user, the content data may become obsolete or may not be useful for the subsequent user actions.
  • Patent Document 3 The technology described in Patent Document 3 is an invention relating to a content management apparatus that classifies content, assigns a directory name to each type, and stores each directory separately, which is different from the scope and content of the present invention.
  • An example of the object of the present invention is to provide a content sharing system that solves the above-described problems.
  • a content sharing system includes a shared server device and a user terminal device.
  • the shared server device stores a communication unit that transmits and receives information to and from the user terminal device via a communication line network, content data to be shared content, incidental information of the content data, and user personal information.
  • a control unit that determines whether or not a processing request exists regarding processing of information including the content data stored in the database unit, and if the processing request exists, the processing request is transmitted to the control unit And a plurality of subordinate processing units subordinate to the processing unit and executing processing corresponding to the processing request.
  • the user terminal device includes a transmission / reception unit that transmits / receives information to / from the shared server via the communication line network, a terminal input unit that receives an input of a processing request related to the content data, and a processing request related to the content data
  • a terminal control that creates a command corresponding to the processing request and transmits the command to the shared server device via the transmission / reception unit, and creates display data including the content data and related data of the content data.
  • a terminal display unit that displays the display data created by the terminal control unit.
  • FIG. 1 is a configuration diagram showing an overall configuration of a content sharing system according to an embodiment of the present invention. It is explanatory drawing which shows an example of the content data registered into the shared server apparatus shown in FIG. It is explanatory drawing which shows an example of the "content notification request / setting data" included in the command sent to the shared server device from the user terminal device shown in FIG. It is explanatory drawing which shows an example of the user information registered into the shared server apparatus shown in FIG. It is a flowchart figure which shows the operation
  • the content sharing system When registering content data, the content sharing system according to the embodiment of the present invention organizes and stores content data to be shared content and supplementary information of the content data in a shared server device.
  • the incidental information of content data includes at least the type, registration date, registration location information (location information of the location where the content data was collected and registered), content ID information, creator ID information, usable period, disclosure range, and browsing possible Time zone and browsing count are included. Thereafter, for example, the content sharing system permits other users who are present within a predetermined fixed range from the location to browse or download within a predetermined usage period with the registered location as a reference.
  • the registered content data can be sent to other users who are nearby within the predetermined fixed range, or to other users who have visited places in the same range after the registration time of the content data.
  • browsing within a predetermined usage period is made possible.
  • the user who has acquired the content data can browse the content data while feeling the atmosphere of the location where the content data is collected together with the content data with his / her five senses. . Thereby, it becomes possible to share sensuously between users. As a result, the degree of mutual cooperation among a plurality of specific users can be further deepened.
  • the content data registered and shared with the shared server device is content data (for example, image data taken by a camera) created by the user at a specific location.
  • This content data is registered in the shared server device together with the accompanying information.
  • This incidental information may be, for example, registered position information, content ID information, creator ID information, and the like.
  • FIG. 1 is a diagram showing an overall configuration of a content sharing system according to an embodiment of the present invention.
  • This content sharing system registers content data and communicates the shared server device 1 that searches the registered content data according to conditions, a plurality of user terminal devices 2, and each of the shared server device 1 and the user terminal device 2. And a communication network 30 that can be connected.
  • the shared server device 1 includes a control unit 10, a communication unit 11, a database unit 12, an input unit 13, a display unit 14, a processing unit P0, and a first processing unit P1 to a 31st processing unit P31 (a plurality of subordinate processing units).
  • the control unit 10 controls the whole.
  • the communication unit 11 includes a protocol that enables communication with a plurality of user terminal devices 2 via the communication line network 30.
  • the database unit 12 stores registered content data.
  • the input unit 13 inputs an administrator's command and data.
  • the display unit 14 displays information and data for managers.
  • the processing unit P0 performs processing including search for registered content data in response to requests from the plurality of user terminal devices 2.
  • the first processing unit P1 to the 31st processing unit P31 belong to the processing unit P0.
  • Each of the plurality of user terminal devices 2 includes a CPU 20, a transmission / reception unit 21, a storage unit 22, a terminal input unit 23, a terminal display unit 24, and a GPS (global positioning system) unit 25.
  • the CPU 20 creates a command indicating a request to the shared server device 1 and controls the entire user terminal device 2.
  • the transmission / reception unit 21 includes a protocol that enables communication with the shared server device 1 via the communication line network 30.
  • the storage unit 22 stores downloaded content data and the like.
  • the terminal input unit 23 inputs user commands and data.
  • the terminal display unit 24 displays user information and data.
  • the GPS unit 25 always acquires the presence position (position information) of itself (user terminal device 2).
  • the user terminal device 2 may be a mobile phone device, a mobile terminal device, a game device, or the like.
  • the communication line network 30 may include a mobile phone line network, a public communication line network, a wireless communication network, an Internet network, a LAN, and the like.
  • the content data to be registered is transmitted to the shared server device 1 via the user terminal device 2 or the like.
  • the shared server device 1 registers the content data by storing it in the database unit 12.
  • a user who wants to browse or store content data is required to search for location information of the user terminal device 2 carried by the user, user information, and desired content data (in this case, the content notification shown in FIG. 3).
  • Request / setting data to the shared server device 1.
  • the user terminal device 2 receives a list of content data that can be browsed from the shared server device 1 and selects or designates the content data to browse or download and store the data.
  • the automatic processing from the user terminal device 2, the automatic reception of the notification in the shared server device 1, and the processing based on the spontaneous determination of the shared server device 1 are basic processing operations. However, a processing operation when the shared server device 1 receives a command created based on a user operation from the user terminal device 2 is also performed.
  • each user terminal device 2 When creating a command based on a user operation from the user terminal device 2, each user terminal device 2 indicates a request to the shared server device 1 according to each user command input via the terminal input unit 23. A command is created, and the command is transmitted to the shared server device 1 via the transmission / reception unit 21.
  • “content notification request / setting data” shown in FIG. 3 is also included in the command.
  • the user can transmit one or more commands to the shared server device 1 via the user terminal device 2. It is the user's responsibility to verify whether these directives are consistent with each other.
  • the shared server device 1 sends the processing request to the processing unit P0. Send it out.
  • the processing unit P0 classifies the processing requests by function and assigns them to the first processing unit P1 to the 31st processing unit P31. Each of the first processing unit P1 to the 31st processing unit P31 executes the allocated processing request sequentially or simultaneously with other processing units.
  • the shared server device 1 receives the processing results processed by the first processing unit P1 to the 31st processing unit P31 from the processing unit P0, and responds to the user terminal device 2 that is the command source via the communication unit 11. To do. Even if a user command is not input via the terminal input unit 23, the user terminal device 2 automatically creates a command when the internal state of the device satisfies a predetermined processing request to be processed, Transmit to the shared server device 1. The shared server device 1 receives this command and performs the same process as described above.
  • the user terminal device 2 always transmits its own location (location information) acquired through the GPS unit 25 to the shared server device 1 at all times. Thereby, the shared server device 1 always knows the location (position information) of the user terminal device 2. The location (location information) of the user terminal device 2 is notified to the shared server device 1 even when a command is transmitted from the user terminal device 2 as described above.
  • FIG. 2 is an explanatory diagram showing an example of registered content data.
  • basic information includes “content ID”, “registrant”, “name”, “content data”, “type”, “registration location”, and “ “Registration date” is set.
  • an “initial setting period” and an “extension time” are set.
  • browsing information “viewed number of times”, “viewable number of times”, and “viewed user ID” are set.
  • information relating to saving “number of times to be saved”, “number of times to be saved”, and “already saved user ID” are set.
  • Publication range” and “publication target” are set as setting information related to the publication.
  • FIG. 3 is an explanatory diagram showing an example of “content notification request / setting data” included in the command.
  • “content notification request / setting data” illustrated in FIG. 3 “notification number”, “search time”, “search location”, and “search range” are set as basic data (basic data) as data items. Has been.
  • As information indicating content data to be searched “type”, “registration location”, and “time zone setting” are set.
  • “user ID”, “sex”, “age”, “profession”, and “hometown” are set.
  • FIG. 4 is an explanatory diagram showing an example of registered user information.
  • “user ID”, “name”, “sex”, “age”, “profession”, and “hometown” are set as data items.
  • Function 1 relates to registration. This function sets a limit on the usable period for the shared content.
  • the shared server device 1 initially sets the content data availability period to a predetermined period.
  • This function can be realized by the shared server device 1 constantly monitoring the user terminal device 2. Alternatively, it can be realized by including in the browsing application used by the user terminal device 2 a function that disables the use of content data whose usable period has passed.
  • (Function 2) Function 2 relates to extending the usable period of content data. This function extends the period in which the content data can be used according to the number of times the content data is browsed. As shown in FIG. 2, the usable period of content data is initially set. After the usable period, the content data cannot be used. However, when content data is browsed or downloaded and saved by other users within the usable period, the shared server device 1 is limited to a predetermined period according to the number of times of execution. Extend the available period of content data. When the content data is stored, the extension period can be set longer than when the content data is browsed. The number of times of browsing may not be counted, but only the number of times content data is stored in the user's device may be counted.
  • (Function 3) Function 3 also relates to extending the usable period of content data. This function performs the process of extending the usable period only for the first time when browsing or saving by one user is performed per user.
  • the shared server device 1 extracts the user ID of the browsed or saved user from the user information notified by the command indicating the request. To do.
  • the extracted user ID is registered in the content data information (FIG. 2) as an already viewed user ID or an already stored user ID.
  • the shared server device 1 collates the notified user ID with the already-viewed user ID or the already-stored user ID registered in the content data information, and browses or saves it. It is determined whether or not is the first time.
  • processing necessary for providing the function 3 is executed by the third processing unit P3.
  • the function 4 enables the usable period of the content data to be changed by the operation of the user who has registered the content data.
  • the user terminal device 2 transmits a request corresponding to the function 4 to the shared server device 1 as a command, and the shared server device 1 implements the function 4 by executing the command in the fourth processing unit P4. .
  • the user's willingness to participate in the service can be increased by extending the available period by user operation only when a point system is introduced and a specific condition such as when a predetermined point is acquired is satisfied. It becomes possible.
  • Function 5 changes the initially set available period according to the registration status of the content data in the same position or a nearby area.
  • the shared server device 1 performs initialization so that the usable period is shortened.
  • the shared server device 1 performs initialization so that the usable period becomes longer.
  • processing required for providing this function 5 is executed by the fifth processing unit P5.
  • the function 6 resets the usable period of the already registered content data according to the latest situation when the content data is initially set based on the latest situation.
  • the shared server device 1 sets the available period of the registered content data to the latest when the initial available period of the registered content data is longer than the available period initially set based on the latest situation. Reset it shorter than the available period that is initially set based on the situation.
  • the usable period of the registered content data the period extended by browsing the content data is not subject to resetting.
  • processing necessary for providing this function 6 is executed by the sixth processing unit P6.
  • the function 7 sets a timing at which browsing to other users can be performed, based on the time when the content data is registered, in a desired disclosure time zone having a predetermined width.
  • the desired release time zone may be set automatically, or may be set to an arbitrary time zone desired by the user by user setting via the user terminal device 2. Further, the desired release time zone may be designated based on a time different from the registered time.
  • a process necessary for providing this function 7 is executed by the seventh processing unit P7. For example, when a user registers content data obtained by photographing a night view at night, it is set to be viewable in a night time zone based on the registration time. With this setting, other users browse content data in the same environment. In this way, the degree of sharing of emotions between the two can be further deepened.
  • the function 8 changes the usable period that is initially set for the content data to be registered by designating the usable period depending on the registration status in the same position or in an adjacent area.
  • the usable period of the registered content data is reset according to the latest status.
  • the availability period of the registered content data if the default availability period of the registered content data is longer than the availability period initially set based on the registration status in the same location or nearby area Is reset shorter than the usage period initially set based on the registration status.
  • the usable period of the registered content data the period extended by browsing the content data is not subject to resetting.
  • the processing necessary for providing this function 8 is executed by the eighth processing unit P8.
  • the availability period of newly registered content data based on the registration status in the same position or nearby area is shorter than the availability period of registered content data that has not been browsed. Can be prevented.
  • Function 9 is a function for setting a desired browsing time zone.
  • a user who wishes to browse content data transmits a command corresponding to a request to set the desired browsing time zone to the shared server device 1 via the user terminal device 2.
  • the shared server device 1 sets the time zone setting (time zone setting desired for browsing) of the content notification request / setting data (FIG. 3). This command is transmitted at the same time when the location information is notified from the user terminal device 2 to the shared server device 1.
  • the shared server device 1 creates a list of content data that can be browsed
  • the shared server device 1 extracts content data in which a desired release time zone that matches the requested desired browse time zone is extracted, and creates a list.
  • the shared server device 1 transmits a list of content data that can be browsed to the browsing-desired user (user terminal device 2).
  • processing necessary for providing this function 9 is executed by the ninth processing unit P9.
  • a user who wishes to browse can set a time zone in which he wants to receive a notification from the shared server device 1.
  • the search range of content data to be browsed can be arbitrarily set using the time zone as a key. In this way, it is possible to prevent the user from receiving a notice of unnecessary content data.
  • the function 10 sets a limitation on the disclosure range for the shared content.
  • the shared server device 1 determines a range of positions where the content data can be browsed from a location where the content data is registered. Initially set as a range over the public range of. At the time of this initial setting, the same disclosure range is set for all content data. A list of content data that can be browsed is transmitted from the shared server device 1 to the user terminal device 2 existing within the corresponding disclosure range.
  • a user who wishes to view the content data can view the content by selecting the content from the list of viewable content data.
  • the content data transmitted from the shared server device 1 can be stored in the user terminal device 2 or the like carried by itself.
  • the content data stored in the user terminal device 2 carried by the user can be browsed even after the user moves out of the public range.
  • processing required for providing this function 10 is executed by the tenth processing unit P ⁇ b> 10.
  • content data related to Tokyo Tower registered trademark
  • the creator's intention when the creator's intention can be sufficiently communicated even if the position is a little away, or when the user can easily move to the registered position of the content, etc. , Enabling sharing of content data in a wider range of situations.
  • the function 11 enables a registered user of content data to arbitrarily set a disclosure range of the content data (see FIG. 2) when registering the content data.
  • the disclosure range of the content data can be set when registering the content data from the user terminal device 2. After the content data is registered, the corresponding range created by the operation of the user terminal device 2 by the registered user of the content data is transmitted to the shared server device 1, so that the content data disclosure range can be changed.
  • processing necessary for providing this function 11 is executed by the eleventh processing unit P11.
  • the eleventh processing unit P11 By configuring in this way, it is possible to transmit content data to a user under a specific condition by narrowing the range of user positions that can be browsed. As a result, it is possible to more effectively convey the intention of the user who created the content data. Further, by expanding the effective range of target user positions, it is possible to increase the possibility that content data will be browsed by many users.
  • the function 12 automatically initializes the disclosure range of the content data according to the number of registered content data in the vicinity of the position where the content data is registered when the content data is registered. In addition, the function 12 performs a setting to limit the upper limit of the disclosure range when a corresponding command (including the disclosure range setting) created by the user's operation of the user terminal device 2 is transmitted to the shared server device 1. . If the density of other registered content data that can be browsed is high at the registration location where the content data is collected, the disclosure range is set narrow. On the other hand, when the density of other registered content data that can be browsed is low at the registration location where the content data is collected, the disclosure range is set wide.
  • processing required for providing this function 12 is executed by the twelfth processing unit P12. In this way, it is possible to prevent the user from making it difficult to select content data due to the large amount of content data notified to the user. In addition, by notifying the content closer to the user's situation, it is possible to increase the usefulness of the present system that enables sharing of the content.
  • the function 13 is to change the number of registrations of content data, and when resetting the disclosure range, the function 13 can be used for other content data that can be viewed at or near the location where the content data that triggered the resetting is registered. Also reset the initial disclosure range or the upper limit of the disclosure range setting.
  • processing necessary for providing this function 13 is executed by the thirteenth processing unit P13. With this configuration, it is possible to prevent an imbalance that lacks fairness from occurring in the setting condition of the disclosure range of the content data depending on the registration order of the content data.
  • the function 14 changes the initial period of the usable period or can be used according to the set disclosure range. Change the upper limit of the period. When the disclosure range is narrow, the usable period is set longer. If the disclosure range is wide, set the available period short. In the shared server device 1, processing required for providing the function 14 is executed by the fourteenth processing unit P14. With this configuration, it is possible to reduce an imbalance in the rate at which content data is viewed or stored, which is caused by the wideness or narrowness of the disclosure range. As a result, the content data can be evaluated with the usefulness index. In addition, the usable period can be extended or terminated according to the disclosure range (wide or narrow).
  • Function 15 provides the user with priority over content data with a narrow disclosure range when there are multiple pieces of content data received by shared server device 1 corresponding to the location information of the viewing user. To do.
  • processing required for providing the function 15 is executed by the fifteenth processing unit P15.
  • the function 16 causes the shared server device 1 to reset the disclosure range of the content that has existed for a long period of time by extending the usable period by browsing or saving.
  • the disclosure range of the content corresponding to the above is reset widely.
  • the content disclosure range can be widened or narrowed depending on the type of content or the setting of a registered user.
  • processing required for providing this function 16 is executed by the sixteenth processing unit P ⁇ b> 16.
  • useful content data can be used by a wider range of users.
  • the content is stored as content data that is popular but difficult to find. In this way, providing a usage method with various effects, such as enjoying searching for such content data as an event, and increasing the connection between a specific location and the content data. Can do.
  • the function 17 can limit the number of times the content data can be browsed or stored by the setting of the registered user. Furthermore, in the function 17, the shared server device 1 resets the disclosure range of the content data according to the remaining number of times that can be browsed or stored. Depending on the type of content or the setting of the registered user, the disclosure range of the content data can be reset either wide or narrow.
  • the 17th processing unit P17 executes processing necessary for providing this function 17. With this configuration, it is possible to provide a usage method with various effects, such as providing content data with high event characteristics, according to the remaining number of times the content data can be browsed or stored. .
  • the user who wishes to browse the content data creates a command for setting the desired browsing location in the content notification request / setting data (see FIG. 3) and notifies the shared server device 1 via the user terminal device 2 Sometimes send that command.
  • the shared server device 1 creates a list of content data that can be browsed
  • the shared server device 1 extracts the content data in which the disclosure range that matches the desired viewing location is set, and creates the list.
  • the shared server device 1 transmits the above-mentioned list of content data that can be browsed to the desired browsing user. To do.
  • a process necessary for providing this function 18 is executed by the eighteenth processing unit P18.
  • a user who wishes to browse content data sets the desired number of browsing items in the content notification request / setting data (see FIG. 3), and simultaneously notifies the data when the location information is notified to the shared server device 1.
  • the shared server device 1 creates a list of content data that can be browsed
  • the shared server device 1 extracts content data based on the set number of desired browsing cases and creates a list. If the number of content data items that can be browsed is less than the set number of desired browsing items, the shared server device 1 expands the setting range of the target location and extracts content data.
  • the 19th processing unit P ⁇ b> 19 executes processing necessary for providing this function 19.
  • a user who desires browsing can set the number of notifications of content data. For this reason, even when the number of extractions is large, it is possible to receive a list with high listability (a list in which only appropriate content data is posted). Further, even when the number of extractions decreases when searching with the initial setting conditions, the content is extracted by relaxing the search conditions, and a list satisfying the set number of notifications is transmitted. In this way, a user who wishes to browse can acquire a list of content data that satisfies a certain quality standard without depending on the registration status of the content data.
  • the function 20 allows a registered user of content data to arbitrarily set the type of content data.
  • the user can arbitrarily set the type when registering the content data.
  • the registered type can be updated by operating the user terminal device 2 to create a command and transmitting the command to the shared server device 1.
  • processing necessary for providing this function 20 is executed by the twentieth processing unit P20. With this configuration, the search hit rate can be increased when searching for content data.
  • a user who wishes to browse content data creates a command in which the desired type of browsing is set in the content notification request / setting data (see FIG. 3), and the location information to the shared server device 1 via the user terminal device 2 Send the command at the time of notification.
  • the shared server device 1 creates a list of content data that can be browsed
  • the shared server device 1 extracts the content data in which the type that matches the type of the transmitted desired browsing is set, and creates the list. Thereafter, the shared server device 1 transmits a list of content data that can be browsed to the user who wants to browse.
  • the 21st processing unit P21 executes processing necessary for providing this function 21.
  • a user who desires to browse content data can arbitrarily set the type of content data that the user wants to receive notifications. For this reason, the user need not be notified of unnecessary content data.
  • the function 22 is an item that can be registered in the content notification request / setting data (see FIG. 3) by the user who wants to browse the content data, in addition to the type of browsing desired shown in the function 21. Any or more items can be registered.
  • the 22nd processing unit P ⁇ b> 22 executes processing necessary for providing this function 22.
  • a user who wants to browse content data can arbitrarily set user information in the content data for which notification is desired. For this reason, the user need not be notified of unnecessary content data.
  • the function 23 causes the user terminal device 2 to display a list of viewable content data received from the shared server device 1 on a map on the basis of the registration location (position) of the content data.
  • the process of superimposing the content data and the map data may be executed by the user terminal device 2 of the browsing user.
  • the shared server device 1 may execute this overlay process, and the shared server device 1 may transmit the map data after the overlay to the user terminal device 2.
  • the 23rd processing unit P23 executes processing necessary for providing this function 23 (superimposition of content data and map data, etc.). With this configuration, a user who wishes to view content data can make the displayed content data superimpose with map data.
  • the function 24 displays the content data registered in an arbitrary range from the current position as a reference, instead of using only the list of content data that can be browsed as the list display on the map. To do. You may display on the basis of the arbitrary positions which the browsing user designated instead of the present position. An arbitrary range as the above reference can be changed by a user operation. Furthermore, the designation of an arbitrary place serving as the reference can also be designated by changing the map display position. It can also be specified based on landmarks such as Tokyo Tower.
  • processing required for providing this function 24 is executed by the 24th processing unit P24.
  • the function 25 enables the displayed content data to be selected based on the relevance with the content currently selected by the browsing user.
  • the relevance with this content is determined by whether or not any one item or a plurality of items in the registered content data information (FIG. 2) such as place, type, time zone, creator, and the like match. To do.
  • processing required for providing the function 25 is executed by the 25th processing unit P25.
  • the function 26 displays related information other than the content data related to the specified content data when the browsing user specifies the content data. For example, information on a store near the place where the designated content data is registered (collected place) is displayed. In the shared server device 1, processing required for providing this function 26 is executed by the twenty-sixth processing unit P26. With this configuration, a user who desires to browse content data can also browse regional information related to the designated content data, information on stores, facilities, and the like after the content data is displayed.
  • (Function 27) When the function 27 is sent to the shared server device 1 by the user who wishes to browse the content data, the function 27 sets the current location of the user as the departure point, and sets the location where the content data is registered as the destination. The travel route between the departure point and the destination is searched and presented to the user. The function 27 creates a plurality of routes having different characteristics through which each registered location is routed when a user wishing to browse specifies a plurality of content data, and presents the route to the user. The above different features include, for example, long and short travel times and high and low travel costs.
  • the function 27 adds the location of the additionally specified content data to the destination, or sets the location as a route and creates a route.
  • processing required for providing this function 27 is executed by the 27th processing unit P27. With this configuration, a user who desires to browse content data can acquire route information necessary to reach a location where the content data is registered.
  • the function 28 allows the user who wishes to browse to arbitrarily set the departure date and time via the user terminal device 2 when searching for a travel route by the 27th processing unit P27 of the shared server device 1.
  • the function 28 also allows the user who wishes to view the departure point to be arbitrarily set via the user terminal device 2.
  • the shared server device 1 stores the set departure date / time and departure place in an internal storage area (not shown).
  • processing required for providing the function 28 is executed by the twenty-eighth processing unit P28. With this configuration, the user can notify the shared server device 1 of his / her departure date and departure place.
  • the function 29 registers the travel route created by the shared server device 1 by executing the 27th processing unit P27 in the schedule management software of the user terminal device 2 based on the date and time information set during the route search. In the shared server device 1, processing required for providing this function 29 is executed by the 29th processing unit P 29.
  • the shared server device 1 implements the user's movement guidance based on the information on the movement route created by the shared server device 1 executing the 27th processing unit P27.
  • processing required for providing this function 30 is executed by the thirtieth processing unit P30.
  • the function 31 receives the location (location information) of the user terminal device 2 notified from the user terminal device 2 periodically or at the time of command transmission by the shared server device 1 and stores it in an internal storage area (not shown). To do. In the shared server device 1, processing required for providing the function 31 is executed by the thirty-first processing unit P31.
  • FIG. 5 is a flowchart showing an operation procedure of the user terminal device 2.
  • the terminal control unit 20 verifies whether a processing request to be transmitted to the shared server device 1 is input via the terminal input unit 23. If a processing request is input, the process proceeds to step S2. If no process request has been input, the process proceeds to step S8.
  • the terminal control unit 20 creates a transmission command corresponding to the processing request. This command preferably corresponds to the aforementioned functions (functions 1 to 31).
  • step S ⁇ b> 3 the terminal control unit 20 transmits the command to the shared server device 1 via the transmission / reception unit 21.
  • step S4 the terminal control unit 20 waits until a response to the transmission is transmitted from the shared server device 1, and when the response is received, the process proceeds to step S5.
  • step S5 the terminal control unit 20 creates display data to be displayed on the terminal display unit 24 from the reception result of the response.
  • step S6 the terminal control unit 20 verifies whether or not the selection for combining the map data with the content data displayed as the display data has been made. If the selection to synthesize the map data has not been made, the process proceeds to step S7. If the selection for combining the map data has been made, the process proceeds to step S9.
  • step S7 the terminal control unit 20 displays the display data on the terminal display unit 24, and the process returns to step S1.
  • step S ⁇ b> 8 the terminal control unit 20 verifies whether or not a condition for sending a specific processing request is currently generated based on the unique determination of the terminal device. If there is a condition for sending a specific processing request, the process proceeds to step S2. If there is no condition for sending a specific processing request, the processing returns to step S1. Here, a series of processing operations relating to the content data may be terminated, and control may be handed over to another job step.
  • step S9 the terminal control unit 20 combines the map data with the content data displayed as the display data, and the process proceeds to step S7.
  • FIG. 6 is a flowchart showing an operation procedure of the shared server device 1.
  • the control unit 10 verifies whether a processing request transmitted from the user terminal device 2 has been received via the communication unit 11. If a processing request has been received from the user terminal device 2, the processing proceeds to step S22. If a processing request has not been received from the user terminal device 2, the process proceeds to step S26. In step S22, the control unit 10 delivers the received processing request to the processing unit P0.
  • step S23 the processing unit P0 identifies the aforementioned functions 1 to 31 from the delivered processing request, and the delivered processing requests are classified into the aforementioned first processing units P1 to P1 by function based on the identification result. 31 is delivered to the processing unit P31.
  • step S24 the first processing unit P1 to the thirty-first processing unit P31 process the delivered processing request and return the processing result to the processing unit P0.
  • step S25 the processing unit P0 collects these processing results in a list and transmits the results to the user terminal device 2 as a response to the above reception, and then the processing returns to step S21.
  • step S ⁇ b> 26 the user terminal device 2 verifies whether or not a condition for transmitting a specific processing request is currently generated based on the unique determination of the user terminal device. If there is a condition for sending a specific processing request, the process proceeds to step S22. If there is no condition for sending a specific process request, the process returns to step S21. Here, a series of processing operations relating to the content data may be terminated, and control may be handed over to another job step.
  • a program that causes a computer to execute the above processing according to the procedure shown in the flowcharts of FIGS. 5 and 6 may be stored and distributed in a computer-readable recording medium such as a semiconductor memory, a CD-ROM, or a magnetic tape. .
  • a computer including at least a microcomputer, a personal computer, and a general-purpose computer may read the program from the recording medium and execute the program. While the present invention has been described with reference to the embodiments, the present invention is not limited to the above embodiments. Various changes that can be understood by those skilled in the art can be made to the configuration and details of the present invention within the scope of the present invention.
  • the present invention can be applied to a content sharing system. According to the content sharing system to which the present invention is applied, there is an effect that the reliability of the entire content data registered in the shared server device can be increased.
  • the plurality of dependent processing units further includes a fifteenth processing unit.
  • the fifteenth processing unit gives priority to the content data in which the disclosure range is set narrower than others when there are a plurality of content data corresponding to the location information of the browsing user received by the shared server. Provide to users.
  • the plurality of dependent processing units further include a sixteenth processing unit.
  • the sixteenth processing unit resets the disclosure range for the content that has existed for a long period of time by extending the usable period by browsing or saving.
  • the plurality of dependent processing units further includes a seventeenth processing unit.
  • the seventeenth processing unit can set a limit on the number of times content data can be browsed or stored according to a setting of a registered user, and the content data disclosure range according to the remaining number of times the content data can be viewed or stored To reset.
  • the plurality of dependent processing units further includes an eighteenth processing unit.
  • the eighteenth processing unit is capable of browsing when a browsing request for content data in which a desired browsing location is set is received from a user terminal device and location information on which the user terminal device is present is received.
  • location information on which the user terminal device is present is received.
  • the plurality of dependent processing units further includes a nineteenth processing unit.
  • the nineteenth processing unit is capable of browsing when a browsing request for content data in which a desired number of browsing cases is set is received from a user terminal device and location information where the user terminal device is present is received.
  • the content data is extracted with the set number of browsing desired items and the list of content data is created.
  • the plurality of dependent processing units further includes a twentieth processing unit.
  • the twentieth processing unit initializes the type of the content data and resets the initially set type in response to a request from the user terminal device.
  • the plurality of dependent processing units further includes a twenty-first processing unit.
  • the 21st processing unit extracts content data that matches the type of browsing desired as a list of content data that can be browsed when the type of browsing desired is specified in the browsing request for content data.
  • the plurality of dependent processing units further includes a twenty-second processing unit.
  • the twenty-second processing unit registers user information as content data information in addition to the type of browsing desired described in appendix 7.
  • the plurality of dependent processing units further includes a twenty-third processing unit.
  • the 23rd processing unit performs a process of superimposing the map and the content data, and displays a list of viewable content data transmitted to the user terminal device from the terminal display unit of the user terminal device.
  • the map based on the registered position can be displayed as a list.
  • the plurality of dependent processing units further includes a 24th processing unit.
  • the twenty-fourth processing unit registers a list display including the map in addition to the viewable content data included in the list, and is registered in a range arbitrarily specified based on the current position of the user terminal device. The content data is also created.
  • the plurality of dependent processing units further includes a 25th processing unit.
  • the twenty-fifth processing unit performs selection of displayed content data including content data related to the content currently selected by the browsing user.
  • the plurality of dependent processing units further includes a twenty-sixth processing unit.
  • the twenty-sixth processing unit performs selection of displayed content data including information related to the content currently selected by the browsing user.
  • the plurality of dependent processing units further includes a twenty-seventh processing unit.
  • the 27th processing unit starts from the current position of the user terminal device when a command specifying content data is received from the user terminal device, and registers the specified content data. A travel route between the position and the destination is searched and transmitted to the user terminal device.
  • the plurality of dependent processing units further includes a twenty-eighth processing unit.
  • the twenty-eighth processing unit stores the departure date and time and the departure place included in the command in the internal storage area when searching for the travel route.
  • the plurality of dependent processing units further includes a 29th processing unit.
  • the 29th processing unit transmits the searched travel route in a format that can be registered in the schedule management software of the user terminal device based on the date and time information stored at the time of route search.
  • the plurality of dependent processing units further includes a thirtieth processing unit.
  • the thirtieth processing unit performs movement guidance for a user carrying the user terminal device via the user terminal device based on the information on the created movement route.
  • the plurality of dependent processing units further include a thirty-first processing unit.
  • the thirty-first processing unit receives information on a position where the user terminal device 2 is present periodically or at the time of command transmission from the user terminal device 2 and stores it in the internal storage area.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Abstract

 コンテンツ共有システムは、共有サーバ装置とユーザ端末装置とを備える。前記共有サーバ装置は、通信回線網を介して前記ユーザ端末装置と情報を送受信する通信部と、共有コンテンツとなるコンテンツデータと、前記コンテンツデータの付帯情報と、ユーザの個人情報とを記憶するデータベース部と、前記データベース部が記憶する前記コンテンツデータを含む情報の処理に関して、処理要求が存在するか否かを判断する制御部と、前記処理要求が存在した場合に、前記処理要求を前記制御部から受け取って処理する処理部と、前記処理部に従属して、前記処理要求に対応する処理を実行する複数の従属処理部と、を備える。前記ユーザ端末装置は、前記通信回線網を介して前記共有サーバと情報を送受信する送受信部と、前記コンテンツデータに関する処理要求の入力を受け付ける端末入力部と、前記コンテンツデータに関する処理要求が存在する場合に、前記処理要求に対応する指令を作成して前記送受信部を介して前記共有サーバ装置に前記指令を送信するとともに、前記コンテンツデータ及び前記コンテンツデータの関連データを含む表示データを作成する端末制御部と、前記端末制御部が作成した前記表示データを表示する端末表示部と、を備える。

Description

コンテンツ共有システム
 本発明は、コンテンツ共有システムに関する。本発明は、特に、コンテンツデータを登録した場所から所定の一定範囲内で近くに存在する他のユーザに、所定の利用期間内での閲覧やダウンロードを許可するコンテンツ共有システムに関する。
 近年、コンテンツデータを相互に閲覧やダウンロードを可能にするコンテンツ共有システムが開発されている。このコンテンツ共有システムは、ユーザ端末装置で作成したコンテンツデータを、コンテンツサーバに登録することで他の特定のユーザ端末装置との間でそのデータを共有する。このようなコンテンツ共有システムを使用することにより、例えば、特定場所を訪れた複数のユーザ間で、その特定場所に関わるコンテンツ(例えば、その特定場所の画像データ)を共有して、そのコンテンツを相互に閲覧やダウンロードを行うことが可能となる。このコンテンツを特定のユーザ間で視聴し合うことで、テキストデータ中心の電子データでは伝えにくい周囲の状況を、周囲の雰囲気なども含めて理解することが可能となる。これにより、ユーザ同士の相互理解と連携とを一層深めることができる。
 この分野の公知技術として、例えば、特許文献1には、運用者に負担をかけることなく、自動的にサービスの利用条件を変更できる情報処理システムが開示されている。具体的には、特許文献1には、ネットワークに接続されている情報処理装置にデータを保管するオンラインサービスシステムにおける保管情報の管理方法が開示されている。この管理方法は、第1の画像データ保存領域から第2の画像データ保存領域に画像データを移動させ、画像データのデータ量を計算し、計算されたデータ量に応じて、画像データを移動させる際の画像データの保管情報を変更する。
 例えば、特許文献2には、これまでよりも利便性が高く、また、娯楽性の高い、より有益なコンテンツの流通、利用が図られるようにする技術が開示されている。
 具体的には、形式の異なるコンテンツファイルの間で、ヘッダの構造は共通である。このヘッダに、そのコンテンツを作成するのに利用したコンテンツファイルを示す情報や、アンサーコンテンツであることなどの、クリエータの作成意図に関わる他のコンテンツへの関係などが示される情報を格納する。1つのコンテンツと関連するコンテンツを検索する場合には、上記の情報を利用する。これにより、コンテンツの世代を軸とした検索を行ったり、クリエータの作成意図を軸としてコンテンツの検索を行ったりする。
 例えば、特許文献3には、共有リソースから目的のコンテンツをコンテンツ作成者以外でも容易に発見できるようにする技術が開示されている。具体的には、サーバがカメラから画像と分類情報を受信すると、その分類情報と画像DBに登録済みの画像(1又は複数)に付帯する分類情報と、同一の項目ごとに照合し、その一致度を判定する。例えば、検索キーワードと分類名が一致、被写体名が一致、被写体場所が一致、もしくは撮影場所が一致すれば、その分類名、被写体名もしくは撮影場所を含む分類情報に対応する画像の格納ディレクトリのディレクトリ情報を、格納先候補情報に決定する。サーバが決定した格納先候補情報を、カメラに送信する。
 例えば、特許文献4には、場所に制限されることなく、登録した情報をユーザに提供できるようにする技術が開示されている。具体的には、認識器は、ユーザが端末装置で取得した対象物体の画像からカテゴリを認識する。サーバは、認識したカテゴリを端末装置に送信し、ユーザが選択したカテゴリ「固定電話」とそれに対応する付加情報を受信する。情報DBは、「固定電話」の認識器に対応付けて付加情報を登録する。その後、認識器は、ユーザが端末装置で取得した対象物体の画像からカテゴリを認識する。サーバは、その対象物体の画像から「固定電話」のカテゴリを認識したら、情報DBに登録されている付加情報を取得し、端末装置に送信する。特許文献4に開示の発明は、例えば、情報提供システムに適用することができる。
 例えば、特許文献5には、ネットワークを介して複数の利用者の間で画像(写真)を共有することで、現実の繋がりのあるコミュニティの構築を可能とする技術が開示されている。具体的には、表示端末が、画像蓄積/配信サーバに画像を送信する際、端末の設置位置情報、画像の撮影場所情報を付加して送信する。画像蓄積/配信サーバは、表示装置群からの画像と、その画像に付加されている設置位置情報、及び撮影位置情報とを対応付けて蓄積する。画像蓄積/配信サーバは、蓄積されている複数の画像の中から、該当する表示装置の設置位置、又は画像の撮影位置を検索条件とし、その検索条件と略同一の設置位置、又は撮影位置の画像を選択し、該当する表示装置の端末装置に送信する。表示装置は、画像蓄積/配信サーバから送信されてくる画像を受信して保存する。
日本国特開2005-049933号公報 日本国特開2009-245178号公報 日本国特開2010-079788号公報 日本国特開2011-039647号公報 日本国特開2011-076427号公報
 しかしながら、上記で述べた公知のコンテンツ共有システムにあっては、登録されたコンテンツデータの有効性が評価されていない。この問題は、前述の特許文献1~5記載の技術も含めてデータベース一般に見られる。有効期限の切れたコンテンツデータが、そのまま登録されたままになっているといった問題点が有る。即ち、公知のコンテンツ共有システムは、登録されている情報の有用性を判定することができない。また、一度登録した情報は、ユーザ操作により削除が実施されない限り存続するため、古い情報と新しい情報とが混在する。このため、登録されている情報全体の信頼度を高めることが難しいという問題点を有している。
 また、必ずしもユーザにとって有益ではないコンテンツデータや、必要性の薄いコンテンツデータが、共有サーバから一方的に送り付けられて来るといった問題点がある。この場合は、ユーザにとっては送られてくるコンテンツデータは陳腐であり、迷惑である。それだけでなく、システムに無駄な処理負担を生じさせる。さらには、ユーザにとって本当に有益なコンテンツデータを見逃してしまうといった問題点も生じる。また、共有サーバ装置に登録されているコンテンツデータの数が増えてくると、一覧性や検索性が悪化するという問題点が有った。
 現在のユーザにとって有益なコンテンツデータか否かは、そのコンテンツデータが採取された場所と、そのユーザの現在位置との関係で決まることも多い。しかしながら、公知のコンテンツ共有システムは、上記のような位置関係は考慮していない。したがって、ユーザがコンテンツデータを受信しても、そのユーザの現在位置によっては、そのコンテンツデータが陳腐となっていたり、以後のユーザの行動には役立たない場合が生じるといった問題点が有った。
 特許文献3記載の技術は、コンテンツを分類し、種別毎にディレクトリ名を付け、それぞれのディレクトリを分けて保存するコンテンツ管理装置に関する発明であり、本発明の権利範囲および内容とは異なる。
 本発明の目的の一例は、上述した課題を解決するコンテンツ共有システムを提供することにある。
 上記課題を解決するために、本発明の実施態様に係るコンテンツ共有システムは、共有サーバ装置とユーザ端末装置とを備える。前記共有サーバ装置は、通信回線網を介して前記ユーザ端末装置と情報を送受信する通信部と、共有コンテンツとなるコンテンツデータと、前記コンテンツデータの付帯情報と、ユーザの個人情報とを記憶するデータベース部と、前記データベース部が記憶する前記コンテンツデータを含む情報の処理に関して、処理要求が存在するか否かを判断する制御部と、前記処理要求が存在した場合に、前記処理要求を前記制御部から受け取って処理する処理部と、前記処理部に従属して、前記処理要求に対応する処理を実行する複数の従属処理部と、を備える。前記ユーザ端末装置は、前記通信回線網を介して前記共有サーバと情報を送受信する送受信部と、前記コンテンツデータに関する処理要求の入力を受け付ける端末入力部と、前記コンテンツデータに関する処理要求が存在する場合に、前記処理要求に対応する指令を作成して前記送受信部を介して前記共有サーバ装置に前記指令を送信するとともに、前記コンテンツデータ及び前記コンテンツデータの関連データを含む表示データを作成する端末制御部と、前記端末制御部が作成した前記表示データを表示する端末表示部と、を備える。
 以上説明したように、本発明のコンテンツ共有システムによれば、共有サーバ装置に登録したコンテンツデータ全体の信頼度を高めることができる効果が有る。
本発明の実施形態に係るコンテンツ共有システムの全体構成を示す構成図である。 図1に示す共有サーバ装置に登録されるコンテンツデータの一例を示す説明図である。 図1に示すユーザ端末装置から共有サーバ装置に送られる指令に含める「コンテンツ通知希望・設定データ」の一例を示す説明図である。 図1に示す共有サーバ装置に登録されるユーザ情報の一例を示す説明図である。 図1に示すユーザ端末装置の動作手順を示すフローチャート図である。 図1に示す共有サーバ装置の動作手順を示すフローチャート図である。
 本発明の実施形態に係るコンテンツ共有システムは、コンテンツデータを登録する際に、共有コンテンツとなるコンテンツデータと、コンテンツデータの付帯情報とを、共有サーバ装置に整理して蓄積させておく。コンテンツデータの付帯情報には、少なくとも、種別、登録日時、登録位置情報(コンテンツデータを採取及び登録した場所の位置情報)、コンテンツID情報、作成者ID情報、利用可能期間、公開範囲、閲覧可能時間帯、及び閲覧回数が含まれる。
 この後、例えば、コンテンツ共有システムは、その登録した場所を基準として、その場所から所定の一定範囲内で近くに存在する他のユーザに所定の利用期間内での閲覧やダウンロードを許可する。
 このように構成することにより、登録したコンテンツデータは、前記所定の一定範囲内で近くに存在する他のユーザ、若しくはコンテンツデータの登録時点以降に同範囲の場所を訪れている他のユーザに対して、所定の利用期間内での閲覧を可能とする。また、このように構成することにより、コンテンツデータを取得したユーザは、そのコンテンツデータと共にそのコンテンツデータを採取した場所の雰囲気等を自己の五感で感じながらそのコンテンツデータを閲覧することが可能となる。これにより、ユーザ間での感覚的な共有まで可能となる。その結果、特定の複数ユーザ間での相互連携の度合いを、より一層深めることができる。
 より具体的には、共有サーバ装置に登録して共有するコンテンツデータは、特定場所においてユーザが作成したコンテンツデータ(例えばカメラで撮影した画像データなど)である。このコンテンツデータは、付帯情報と共に共有サーバ装置に登録する。この付帯情報は、例えば、登録位置情報、コンテンツID情報、作成者ID情報等であってもよい。以下、本発明の実施形態に係るコンテンツ共有システムついて、図面を参照して詳細に説明する。
 図1は、本発明の実施形態に係るコンテンツ共有システムの全体構成を示す図である。本コンテンツ共有システムは、コンテンツデータを登録すると共に登録したコンテンツデータを条件に応じて検索する共有サーバ装置1と、複数のユーザ端末装置2と、共有サーバ装置1とユーザ端末装置2各々とを通信可能に接続する通信回線網30とを備える。
 共有サーバ装置1は、制御部10、通信部11、データベース部12、入力部13、表示部14、処理部P0、及び第1処理部P1~第31処理部P31(複数の従属処理部)を備える。制御部10は、全体を制御する。通信部11は、複数のユーザ端末装置2と通信回線網30を介した通信を可能にするプロトコルを備える。データベース部12は、登録されたコンテンツデータを記憶する。入力部13は、管理者の指令やデータを入力する。表示部14は、管理者用の情報やデータの表示を行う。処理部P0は、複数のユーザ端末装置2からの要求に応じて、登録されたコンテンツデータの検索を含む処理を行う。第1処理部P1~第31処理部P31は、処理部P0に属する。
 複数のユーザ端末装置2の各々は、CPU20、送受信部21、記憶部22、端末入力部23、端末表示部24、及びGPS(global positioning system)部25を備える。CPU20は、共有サーバ装置1への要求を示す指令を作成すると共に、ユーザ端末装置2全体を制御する。送受信部21は、共有サーバ装置1との通信回線網30を介した通信を可能にするプロトコルを備える。記憶部22は、ダウンロードしたコンテンツデータ等を記憶する。端末入力部23は、ユーザの指令やデータを入力する。端末表示部24は、ユーザ用の情報やデータの表示を行う。GPS部25は、自己(ユーザ端末装置2)の存在位置(位置情報)を常時取得する。
 ユーザ端末装置2は、携帯電話装置、携帯端末装置、ゲーム装置等であって良い。通信回線網30は、携帯電話回線網、公衆通信回線網、無線通信網、インターネット網、LAN等を含んでも良い。
 以下、本実施形態に係るコンテンツ共有システムの機能を説明する。登録すべきコンテンツデータは、ユーザ端末装置2等を介して、共有サーバ装置1に送信される。共有サーバ装置1は、そのコンテンツデータをデータベース部12に格納することで登録する。コンテンツデータの閲覧や保存を希望するユーザは、自己が携帯するユーザ端末装置2の位置情報と、ユーザ情報と、希望するコンテンツデータを検索するための設定データ(ここでは、図3に示すコンテンツ通知希望・設定データ)とを共有サーバ装置1へ通知する。そして、ユーザ端末装置2は、共有サーバ装置1から閲覧可能なコンテンツデータのリストを受信し、コンテンツデータを選択および指定することでそのデータを閲覧又はダウンロード保存を行う。
 ユーザ端末装置2からの自動通知と、共有サーバ装置1における上記通知の自動受信と、共有サーバ装置1の自発的な判断による処理が基本的な処理動作である。しかしながら、ユーザ端末装置2からユーザ操作に基づいて作成された指令を共有サーバ装置1が受信した場合の処理動作も行われる。ユーザ端末装置2からユーザ操作に基づいて指令を作成する場合、各ユーザ端末装置2は、端末入力部23を介して入力されたユーザ指令の各々に応じて、共有サーバ装置1への要求を示す指令を作成し、その指令を送受信部21を介して共有サーバ装置1へ送信する。コンテンツデータの閲覧や保存に関する指令の場合は、その指令に、図3に示す「コンテンツ通知希望・設定データ」も含められる。
 ユーザは、ユーザ端末装置2を介して、1つ以上の指令を共有サーバ装置1へ送信することができる。これらの指令が互いに矛盾していないか否かの検証はユーザ責任である。共有サーバ装置1は、自発的な判断により処理すべき処理要求が存在する場合、若しくはユーザ端末装置2からの1つ以上の指令による処理要求を受信した場合に、その処理要求を処理部P0に送出する。処理部P0は、その処理要求を機能別に分類し、第1処理部P1~第31処理部P31に割り当てる。第1処理部P1~第31処理部P31の各々は、割り当てられた処理要求を、順次、若しくは他の処理部と同時に実行する。
 次に、共有サーバ装置1は、第1処理部P1~第31処理部P31で処理された処理結果を、処理部P0から受け取り、通信部11を介して指令発信元のユーザ端末装置2に応答する。ユーザ端末装置2は、端末入力部23を介してのユーザ指令が入力されなくとも、装置の内部状態が所定の処理すべき処理要求の条件を満たす場合は、自動的に指令を作成して、共有サーバ装置1に送信する。共有サーバ装置1は、この指令を受け付けて、上記と同様に、処理を行う。
 ユーザ端末装置2は、GPS部25を介して常時取得した自己の存在場所(位置情報)を、常時、共有サーバ装置1に送信する。共有サーバ装置1は、これにより、ユーザ端末装置2の存在場所(位置情報)を常時把握する。ユーザ端末装置2の存在場所(位置情報)は、前述のとおり、ユーザ端末装置2からの指令送信時にも、共有サーバ装置1に通知される。
 図2は、登録されるコンテンツデータの一例を示す説明図である。図2に例示するコンテンツデータでは、登録すべきデータ項目として、基本情報に、「コンテンツID」、「登録者」、「名称」、「コンテンツデータ」、「種別」、「登録場所」、及び「登録日時」、が設定されている。利用可能期間として、「初期設定期間」と「延長時間」とが設定されている。閲覧情報として、「被閲覧回数」、「閲覧可能回数」、及び「既閲覧ユーザID」、が設定されている。保存に関する情報として、「被保存回数」、「保存可能回数」、及び「既保存ユーザID」、が設定されている。公開に関する設定情報として、「公開範囲」と「公開対象」とが設定されている。
 図3は、指令に含める「コンテンツ通知希望・設定データ」の一例を示す説明図である。図3に例示する「コンテンツ通知希望・設定データ」では、データ項目として、基本情報(基本データ)に、「通知件数」、「検索時間」、「検索場所」、及び「検索範囲」、が設定されている。検索対象のコンテンツデータを示す情報として、「種別」、「登録場所」、及び「時間帯設定」、が設定されている。検索対象のユーザ情報として、「ユーザID」、「性別」、「年齢」、「職業」、及び「出身地」、が設定されている。
 図4は、登録されるユーザ情報の一例を示す説明図である。図4に例示するユーザ情報では、データ項目として、「ユーザID」、「氏名」、「性別」、「年齢」、「職業」、及び「出身地」、が設定されている。
 以下、本実施形態のコンテンツ共有システムの機能を、これを実現する第1処理部P1~第31処理部P31の各々の処理に対応させて説明する。
 (機能1)
 機能1は、登録に関する。この機能は、共有するコンテンツに対する利用可能期間の制限を設ける。コンテンツデータの共有サーバ装置1への登録時に、共有サーバ装置1により、コンテンツデータの利用可能期間が、所定の期間に初期設定される。
 この初期設定では、全てのコンテンツデータに対して同一の利用可能期間が設定される。以後、この利用可能期間を過ぎたコンテンツデータは利用不可となり、ユーザには公開されなくなる。この機能は、共有サーバ装置1がユーザ端末装置2を常時監視することで実現することができる。或いは、ユーザ端末装置2に使用させる閲覧用のアプリケーションに、利用可能期間を過ぎたコンテンツデータを利用不可とする機能を含めることにより実現可能である。
 ユーザが、共有サーバ装置1から、自己が携帯するユーザ端末装置2にダウンロードして、記憶部22に保存したコンテンツデータであっても、上記の利用可能期間を過ぎると利用不可となり、ユーザが閲覧できなくなる。ユーザ端末装置2は、この機能に対応する要求を、指令として共有サーバ装置1に送信する。共有サーバ装置1は、その指令された処理を、第1処理部P1で実行することで上記機能を実現する。このように構成したことにより、現在の状況との不一致が大きい情報(古い情報)が流通することによる弊害(例えば、データベースの陳腐化と、サービスの質の低下)とを防止することができる。
 (機能2)
 機能2は、コンテンツデータの利用可能期間の延長に関する。この機能は、コンテンツデータが閲覧される回数に応じて、コンテンツデータを利用可能な期間を延長する。コンテンツデータには、図2に示すように、その利用可能期間が初期設定されている。利用可能期間を過ぎるとそのコンテンツデータは利用できなくなる。しかしながら、利用可能な期間内に、他のユーザによってコンテンツデータが閲覧されたり、ダウンロードして保存された場合に、共有サーバ装置1は、それぞれの実施回数に応じて、所定の一定期間だけ、そのコンテンツデータの利用可能な期間を延長する。コンテンツデータが保存された場合は、コンテンツデータが閲覧された場合よりも延長期間が長くなるように設定することも可能である。閲覧された回数はカウントせず、ユーザの機器へコンテンツデータが保存された回数だけをカウントするように限定しても良い。
 共有サーバ装置1上のコンテンツデータの利用期間だけでなく、ユーザ端末装置2に保存されているコンテンツデータの利用期間も延長される。共有サーバ装置1では、この機能2の提供に必要な処理を、第2処理部P2で実行する。このように構成したことにより、閲覧又は保存された回数が多いコンテンツデータは、利用可能期間が延長されて、長期間に渡って共有し、利用することができる。逆に、閲覧されることの無いコンテンツデータは、利用可能期間を延長してまでは利用できなくなることで、ユーザにとって価値の低いコンテンツデータは自動的に淘汰される。その結果、価値の高い優良コンテンツデータだけを数多く共有して、利用することができる。
 (機能3)
 機能3も、コンテンツデータの利用可能期間の延長に関する。この機能は、利用可能期間の延長の処理を、1ユーザ当たり、1ユーザによる閲覧又は保存が行われた最初の1回に対してのみ実施する。ユーザ端末装置2からの要求により、コンテンツデータの閲覧又は保存が行われた場合、共有サーバ装置1は、その要求を示す指令により通知されたユーザ情報から、閲覧又は保存したユーザのユーザIDを抽出する。抽出したユーザIDを既閲覧ユーザID又は既保存ユーザIDとしてコンテンツデータ情報(図2)に登録する。
 閲覧又は保存が行われた場合には、共有サーバ装置1は、通知されたユーザIDとコンテンツデータ情報に登録されている既閲覧ユーザID又は既保存ユーザIDとの照合を行い、その閲覧又は保存が最初の1回か否かの判定を行う。共有サーバ装置1では、この機能3の提供に必要な処理を、第3処理部P3で実行する。このように構成したことにより、同一ユーザによる同一コンテンツデータの複数回に渡る閲覧又は保存によって、コンテンツデータの価値を高く判断してしまう誤りや、ユーザによって不正に利用可能期間が延長されることを防止することができる。これにより、コンテンツデータの価値を高く見せる行為を防止することができる。
 (機能4)
 機能4は、コンテンツデータを登録したユーザの操作により、コンテンツデータの利用可能期間を変更できるようにする。ユーザ端末装置2は、この機能4に対応する要求を、指令として共有サーバ装置1に送信し、共有サーバ装置1は、その指令を、第4処理部P4で実行することで機能4を実現する。
 このように構成したことにより、初期設定期間よりも早期にコンテンツの公開を終了したい場合や、利用可能期間が延長され続けている状態のコンテンツデータの公開を終了したい場合に、公開を終了させることができる。また、例えば、ポイント制度を導入し、所定ポイントを獲得した場合などの特定条件を満たした場合にのみ、ユーザ操作により利用可能期間を延長させることで、ユーザのサービスへの参加意欲を高めることが可能になる。
 (機能5)
 機能5は、同一の位置又は近傍のエリアにおける、コンテンツデータの登録状況により、初期設定される利用可能期間を変化させる。共有サーバ装置1は、コンテンツデータが登録された時点で、同一場所から登録された既登録のコンテンツデータ数が所定の一定数よりも多い場合は、利用可能期間が短くなるように初期設定する。一方、共有サーバ装置1は、同一場所から登録された既登録のコンテンツデータ数が所定の一定数よりも少ない場合には、利用可能期間が長くなるように初期設定する。
 共有サーバ装置1では、この機能5の提供に必要な処理を、第5処理部P5で実行する。このように構成したことにより、同一場所におけるコンテンツデータの、登録時点における既登録件数で利用可能期間を調整することが可能となる。ゆえに、コンテンツデータの有用性と登録件数とのバランスを良くすることができる。
 (機能6)
 機能6は、コンテンツデータが、最新の状況に基づいて初期設定される際に、既登録のコンテンツデータの利用可能期間を、最新の状況に合わせて再設定する。共有サーバ装置1は、最新の状況に基づき初期設定される利用可能期間よりも登録済みのコンテンツデータの初期設定されている利用可能期間が長い場合、登録済みのコンテンツデータの利用可能期間を、最新状況に基づき初期設定される利用可能期間よりも短く再設定する。但し、登録済みのコンテンツデータの利用可能期間に関して、コンテンツデータの閲覧により、延長されている期間の分は、再設定の対象外とする。
 共有サーバ装置1では、この機能6の提供に必要な処理を、第6処理部P6で実行する。このように構成したことにより、新しく登録するコンテンツデータの利用可能期間が、閲覧されていない登録済みのコンテンツデータの利用可能期間よりも短くなることを防止することができる。
 (機能7)
 機能7は、コンテンツデータを登録した時刻を基準として、他のユーザへの閲覧を可能にするタイミングを、所定の幅を持つ公開希望時間帯に設定する。公開希望時間帯は、自動で設定してもよく、ユーザ端末装置2を介したユーザ設定によって、そのユーザが希望する任意の時間帯に設定してもよい。また、登録した時刻とは異なる時刻を基準として、公開希望時間帯を指定してもよい。
 共有サーバ装置1では、この機能7の提供に必要な処理を、第7処理部P7で実行する。例えば、あるユーザが、夜景を撮影したコンテンツデータを夜間に登録する場合、その登録時の時刻を基準とする夜の時間帯に閲覧可能と設定する。この設定により、他のユーザは、同じ環境でコンテンツデータの閲覧を行うことになる。このようにして、両者間の感情の共有度合いをより一層深めることができる。
 (機能8)
 機能8は、利用可能期間を指定して登録するコンテンツデータについて、同一の位置又は近傍のエリアにおける登録状況により、初期設定する利用可能期間を変化させる。登録状況が更新されると、登録済みのコンテンツデータの利用可能期間も、最新の状況に合わせて再設定する。同一の位置又は近傍のエリアにおける登録状況に基づいて初期設定される利用可能期間よりも、登録済みのコンテンツデータの初期設定されている利用可能期間が長い場合、登録済みのコンテンツデータの利用可能期間を、登録状況に基づき初期設定される利用期間よりも短く再設定する。但し、登録済みのコンテンツデータの利用可能期間に関して、コンテンツデータの閲覧により、延長されている期間の分は、再設定の対象外とする。
 共有サーバ装置1では、この機能8の提供に必要な処理を、第8処理部P8で実行する。このように構成したことにより、同一の位置又は近傍のエリアにおける登録状況に基づいて新しく登録するコンテンツデータの利用可能期間が、閲覧されていない登録済みのコンテンツデータの利用可能期間よりも短くなることを防止することができる。
 (機能9)
 機能9は、閲覧希望時間帯を設定する機能である。コンテンツデータの閲覧を希望するユーザは、ユーザ端末装置2を介して、共有サーバ装置1に、この閲覧希望時間帯を設定する要求に対応する指令を送信する。共有サーバ装置1は、この指令を受けて、コンテンツ通知希望・設定データ(図3)の、時間帯設定(閲覧を希望する時間帯設定)を設定する。この指令は、ユーザ端末装置2から共有サーバ装置1への位置情報通知時に同時に送信する。共有サーバ装置1は、閲覧可能なコンテンツデータのリストを作成する際に、要求された閲覧希望時間帯に一致する公開希望時間帯が設定されたコンテンツデータを抽出し、リストを作成する。そして、共有サーバ装置1は、現在時刻と閲覧希望時間帯とが一致する場合に、閲覧希望ユーザ(ユーザ端末装置2)に閲覧可能なコンテンツデータのリストを送信する。
 共有サーバ装置1では、この機能9の提供に必要な処理を、第9処理部P9で実行する。このように構成したことにより、閲覧を希望するユーザが、共有サーバ装置1からの通知を受けたい時間帯を設定することができる。また、閲覧したいコンテンツデータの検索範囲を、時間帯をキーにして任意に設定することができる。このようにして、ユーザが、不要なコンテンツデータの通知を受ける弊害を防止することができる。
 (機能10)
 機能10は、共有するコンテンツに公開範囲の制限を設ける。ユーザが、ユーザ端末装置2を介してコンテンツデータを共有サーバ装置1へ登録した際に、共有サーバ装置1では、コンテンツデータを閲覧可能とする位置の範囲を、コンテンツデータを登録した場所から、所定の公開範囲に渡る範囲として初期設定する。この初期設定時には、全てのコンテンツデータに対して同一の公開範囲を設定する。該当する公開範囲内に存在するユーザ端末装置2に対しては、共有サーバ装置1から閲覧可能なコンテンツデータのリストが送信される。
 この送信後、コンテンツデータの閲覧を希望するユーザは、閲覧可能なコンテンツデータのリストからコンテンツを選択することでそのコンテンツの閲覧が可能になる。また、共有サーバ装置1から送信されるコンテンツデータを、自己が携帯するユーザ端末装置2等に保存することが可能となる。ユーザが携帯するユーザ端末装置2に保存したコンテンツデータは、そのユーザが公開範囲の外に移動した後でも閲覧を可能にする。
 共有サーバ装置1では、この機能10の提供に必要な処理を、第10処理部P10で実行する。このようにして、例えば、東京タワー(登録商標)に関するコンテンツデータなど、位置が少し離れていても作成者の意図が十分に伝達できる場合や、ユーザが容易にコンテンツの登録位置に移動できる場合など、より幅の広い状況におけるコンテンツデータの共有を可能にする。また、ユーザの現在の位置と無関係なコンテンツデータが多量に通知されることによるユーザの不利益の発生と、コンテンツ共有システムの信頼性の低下とを共に防止することができる。
 (機能11)
 機能11は、コンテンツデータの登録時に、コンテンツデータの登録ユーザが、コンテンツデータの公開範囲(図2参照)を任意に設定できるようにする。コンテンツデータの公開範囲は、ユーザ端末装置2からのコンテンツデータの登録時に設定することができる。コンテンツデータの登録後に、コンテンツデータの登録ユーザによるユーザ端末装置2の操作で作成された該当指令を、共有サーバ装置1に送信することにより、コンテンツデータの公開範囲を変更することもできる。
 共有サーバ装置1では、この機能11の提供に必要な処理を、第11処理部P11で実行する。このように構成したことにより、閲覧可能とするユーザ位置の範囲を狭めることで、特定の条件のユーザに対してコンテンツデータを伝達することが可能となる。その結果、コンテンツデータを作成したユーザの意図を、より効果的に伝えることが可能となる。また、対象とするユーザ位置の有効範囲を広めることで、多くのユーザからコンテンツデータが閲覧される可能性を高めることができる。
 (機能12)
 機能12は、コンテンツデータの登録時に、コンテンツデータを登録する位置の近傍における、コンテンツデータの既登録数に応じて、コンテンツデータの公開範囲を自動的に初期設定する。また、機能12は、ユーザによるユーザ端末装置2の操作で作成された該当指令(公開範囲の設定を含む)が、共有サーバ装置1に送信された時に、公開範囲の上限を制限する設定を行う。コンテンツデータが採取された登録場所において、閲覧可能な他の既登録コンテンツデータの密度が高い場合には公開範囲を狭く設定する。一方で、コンテンツデータが採取された登録場所において、閲覧可能な他の既登録コンテンツデータの密度が低い場合には公開範囲を広く設定する。
 共有サーバ装置1では、この機能12の提供に必要な処理を、第12処理部P12で実行する。このようにして、ユーザに通知されるコンテンツデータの数量が大量になることで、そのユーザがコンテンツデータの選択が困難となることを防止することができる。また、よりユーザの状況に近いコンテンツが通知されることで、コンテンツの共有を可能にする本システムの有用性を高めることができる。
 (機能13)
 機能13は、コンテンツデータの登録数の変化により、公開範囲を再設定する際に、再設定の契機となったコンテンツデータが登録された場所又はその近傍において閲覧可能であった他のコンテンツデータの初期設定された公開範囲、又は公開範囲設定の上限をも再設定する。共有サーバ装置1では、この機能13の提供に必要な処理を、第13処理部P13で実行する。このように構成したことにより、コンテンツデータの公開範囲の設定条件に、コンテンツデータの登録順によって、公平さを欠いた不均衡が発生することを防止することができる。
 (機能14)
 機能14は、コンテンツデータを登録する際に、登録ユーザが公開範囲を任意に設定した場合、その設定された公開範囲に応じて、利用可能期間の初期設定の期間を変化させるか、若しくは利用可能期間の上限設定を変化させる。公開範囲が狭い場合には利用可能期間は長く設定する。公開範囲が広い場合には利用可能期間は短く設定する。共有サーバ装置1では、この機能14の提供に必要な処理を、第14処理部P14で実行する。このように構成したことにより、公開範囲の広さや狭さにより生じる、コンテンツデータが閲覧又は保存される割合の不均衡を低減される。その結果、有用性の指標でコンテンツデータが評価されるようにすることができる。また、公開範囲(広いか、それとも狭いか)に応じて、利用可能期間を延長又は終了できるようにする。
 (機能15)
 機能15は、共有サーバ装置1が受信した、閲覧ユーザの位置情報に対応するコンテンツデータが、複数存在する時には、公開範囲が狭く設定されているコンテンツデータを、他よりも優先させてユーザへ提供する。共有サーバ装置1では、この機能15の提供に必要な処理を、第15処理部P15で実行する。このように構成したことにより、閲覧ユーザの位置的な状況に、よりマッチしたコンテンツデータを提供することができる。その結果、コンテンツの共有を可能にする本システムの有用性を高めることができる。
 (機能16)
 機能16は、閲覧又は保存によって利用可能期間が延長されることにより、長期間に渡って存続しているコンテンツは、共有サーバ装置1により公開範囲を再設定する。共有サーバ装置1の基本動作としては、上記に該当するコンテンツの公開範囲は広く再設定する。しかしながら、コンテンツの公開範囲は、コンテンツの種別により、又は登録ユーザの設定により、広くすることも狭くすることも可能である。
 共有サーバ装置1では、この機能16の提供に必要な処理を、第16処理部P16で実行する。このように構成したことにより、有用なコンテンツデータを、より幅広いユーザに利用してもらうことができる。コンテンツの公開範囲を狭くする設定をした場合には、そのコンテンツは人気は有るが見つけ難いコンテンツデータとして保有される。このようにして、このようなコンテンツデータを探すことをイベントとして楽しんで貰うことや、特定の場所とコンテンツデータとの結び付きをより高めて貰えることなど、種々の効果を伴う利用方法を提供することができる。
 (機能17)
 機能17は、登録ユーザの設定により、コンテンツデータの閲覧又は保存が可能な回数に制約を設けることを可能する。さらに、機能17は、閲覧可能又は保存可能な残りの回数に応じて、共有サーバ装置1がコンテンツデータの公開範囲を再設定する。コンテンツの種別によって、又は登録ユーザの設定により、コンテンツデータの公開範囲は、広くも狭くも再設定できる。
 共有サーバ装置1では、この機能17の提供に必要な処理を、第17処理部P17で実行する。このように構成したことにより、コンテンツデータの閲覧可能又は保存可能な残りの回数に応じて、例えば、イベント性の高いコンテンツデータを提供できるなど、種々の効果を伴う利用方法を提供することができる。
 (機能18)
 コンテンツデータの閲覧を希望するユーザは、コンテンツ通知希望・設定データ(図3参照)に閲覧希望場所を設定した指令を作成すると共に、ユーザ端末装置2を介した共有サーバ装置1への位置情報通知時にその指令を送信する。共有サーバ装置1は、閲覧可能なコンテンツデータのリストを作成する際に、閲覧希望場所に一致する公開範囲が設定されたコンテンツデータを抽出して、そのリストを作成する。このリストを作成した後、共有サーバ装置1は、ユーザ端末装置2の現在の場所と閲覧希望場所とが一致する場合に、その閲覧希望ユーザに、閲覧可能なコンテンツデータを掲載した上記リストを送信する。
 共有サーバ装置1では、この機能18の提供に必要な処理を、第18処理部P18で実行する。このように構成したことにより、閲覧を希望するユーザが、通知を受けたい場所、又は閲覧したいコンテンツデータを、ユーザ端末装置2の場所と関係付けて任意に設定することができる。このようにして、閲覧を希望するユーザに、不要若しくは陳腐なコンテンツデータを通知してしまうことを防止することができる。
 (機能19)
 コンテンツデータの閲覧を希望するユーザは、コンテンツ通知希望・設定データ(図3参照)に閲覧希望件数を設定し、そのデータを共有サーバ装置1への位置情報通知時に同時に通知する。共有サーバ装置1は、閲覧可能なコンテンツデータのリストを作成する際に、設定された閲覧希望件数の件数でコンテンツデータを抽出し、リストを作成する。
 共有サーバ装置1は、抽出した閲覧可能なコンテンツデータの数が、設定された閲覧希望件数に満たない場合は、対象とする場所の設定範囲を広げてコンテンツデータの抽出を行う。
 共有サーバ装置1では、この機能19の提供に必要な処理を、第19処理部P19で実行する。このように構成したことにより、閲覧を希望するユーザは、コンテンツデータの通知件数を設定できる。このため、抽出件数が多い場合でも、一覧性の高いリスト(適切なコンテンツデータだけを掲載したリスト)を受け取ることができる。また、初期設定条件で検索すると抽出件数が少なくなる場合でも、検索条件を緩和してコンテンツデータを抽出し、設定した通知件数を満たすリストが送信される。このようにして、閲覧を希望するユーザは、コンテンツデータの登録状況に依存することなく、一定の品質基準を満たすコンテンツデータのリストを取得することができる。
 (機能20)
 機能20は、コンテンツデータの登録ユーザが、コンテンツデータの種別を任意に設定できるようにする。ユーザは、コンテンツデータの登録時に種別を任意に設定することもできる。コンテンツデータの登録後に、コンテンツデータの登録ユーザがユーザ端末装置2を操作して指令を作成し、その指令を共有サーバ装置1に送信することでも、既設定の種別を更新することができる。共有サーバ装置1では、この機能20の提供に必要な処理を、第20処理部P20で実行する。このように構成したことにより、コンテンツデータの検索時において、検索のヒット率を高めることができる。
 (機能21)
 コンテンツデータの閲覧を希望するユーザは、コンテンツ通知希望・設定データ(図3参照)に閲覧希望の種別を設定した指令を作成すると共に、ユーザ端末装置2を介した共有サーバ装置1への位置情報通知時にその指令を送信する。共有サーバ装置1は、閲覧可能なコンテンツデータのリストを作成する際に、送信された閲覧希望の種別と一致する種別が設定されたコンテンツデータを抽出して、そのリストを作成する。その後、共有サーバ装置1は、閲覧希望ユーザに作成した閲覧可能なコンテンツデータのリストを送信する。
 共有サーバ装置1では、この機能21の提供に必要な処理を、第21処理部P21で実行する。このように構成したことにより、コンテンツデータの閲覧を希望するユーザが、通知を受けたいコンテンツデータの種別を任意に設定することができる。このため、ユーザは、不要なコンテンツデータの通知を受けずに済む。また、コンテンツデータに登録された種別設定と同じ種別設定をしている閲覧希望ユーザにのみ通知を行うことで、特定の条件のユーザに対してコンテンツデータを伝達することが可能となる。このようにして、コンテンツデータを作成したユーザの意図をより効果的に伝えることが可能となる。
 (機能22)
 機能22は、コンテンツデータの閲覧を希望するユーザが、コンテンツ通知希望・設定データ(図3参照)に登録できる項目として、機能21に示す閲覧希望の種別の他に、ユーザ情報に設定する項目のいずれか、又は複数の項目も登録できるようにする。
 共有サーバ装置1では、この機能22の提供に必要な処理を、第22処理部P22で実行する。このように構成したことにより、コンテンツデータの閲覧を希望するユーザが、通知を受けたいコンテンツデータに、ユーザ情報を任意に設定することができる。このため、ユーザは、不要なコンテンツデータの通知を受けずに済む。また、コンテンツデータに登録されたユーザ情報設定と同じユーザ情報の設定をしている閲覧希望ユーザにのみ通知を行うことで、特定の条件のユーザに対してコンテンツデータを伝達することが可能となる。このようにして、コンテンツデータを作成したユーザの意図をより効果的に伝えることが可能となる。
 (機能23)
 機能23は、ユーザ端末装置2にて、共有サーバ装置1から受信した閲覧可能なコンテンツデータのリストを、コンテンツデータの登録場所(位置)を基準にして、地図上で一覧表示をする。コンテンツデータと地図データとの重ね合わせ処理は、閲覧ユーザのユーザ端末装置2で実行してもよい。共有サーバ装置1がこの重ね合わせ処理を実行し、共有サーバ装置1が、ユーザ端末装置2に、重ね合わせ後の地図データを送信してもよい。
 共有サーバ装置1では、この機能23(コンテンツデータと地図データとの重ね合わせ等)の提供に必要な処理を、第23処理部P23で実行する。このように構成したことにより、コンテンツデータの閲覧を希望するユーザは、表示されるコンテンツデータを、地図データと重ね合わせたコンテンツデータとすることができる。
 (機能24)
 機能24は、前述の地図上の一覧表示を、閲覧可能なコンテンツデータのリストだけを基にするのではなく、現在位置を基準にして、そこから任意の範囲で登録されているコンテンツデータを表示するようにする。現在位置ではなく、閲覧ユーザの指定した任意の場所を基準にして表示してもよい。上記の基準となる任意の範囲は、ユーザ操作により設定の変更ができるようにする。さらに、上記の基準となる任意の場所の指定は、地図表示位置を変更することによっても指定できる。東京タワーなどランドマークを基準にして指定することもできる。
 共有サーバ装置1では、この機能24の提供に必要な処理を、第24処理部P24で実行する。このように構成したことにより、コンテンツデータの閲覧を希望するユーザは、表示されるコンテンツデータを、自己が指定した基準からの一定範囲の地図データと重ね合わせたコンテンツデータとすることができる。
 (機能25)
 機能25は、表示されるコンテンツデータを、閲覧ユーザにより現在選択されているコンテンツとの関連性に基づいて選別できるようにする。このコンテンツとの関連性は、場所、種別、時間帯、作成者など、登録されているコンテンツデータ情報(図2)のいずれか1つの項目、又は複数の項目が一致しているか否かにより判定する。共有サーバ装置1では、この機能25の提供に必要な処理を、第25処理部P25で実行する。このように構成したことにより、コンテンツデータの閲覧を希望するユーザは、選択したコンテンツデータに関連するコンテンツデータの表示も閲覧することができる。
 (機能26)
 機能26は、閲覧ユーザがコンテンツデータを指定した際に、指定したコンテンツデータと関連した、コンテンツデータ以外の関連情報を表示する。例えば、指定したコンテンツデータが登録された場所(採取された場所)に近い店舗の情報などを表示する。共有サーバ装置1では、この機能26の提供に必要な処理を、第26処理部P26で実行する。このように構成したことにより、コンテンツデータの閲覧を希望するユーザは、指定したコンテンツデータと関連した地域情報情や、店舗、施設等の情報もコンテンツデータの表示後に閲覧することができる。
 (機能27)
 機能27は、閲覧希望ユーザがコンテンツデータを指定した指令を、共有サーバ装置1に送信すると、そのユーザの現在位置を出発地とし、また、コンテンツデータが登録されている場所を目的地として、その出発地と目的地との間の移動経路を探索し、そのユーザに提示する。
 機能27は、閲覧希望ユーザがコンテンツデータを複数指定した場合には、各々の登録場所が経由される、異なった特徴を持つ経路を複数作成し、そのユーザに提示する。
 上記の異なった特徴とは、例えば移動時間の長短、移動費用の高安などである。
 機能27は、閲覧希望ユーザがコンテンツデータを追加指定すると、その追加指定したコンテンツデータの場所を目的地に追加するか、若しくはその場所を途中経路に設定して経路を作成する。共有サーバ装置1では、この機能27の提供に必要な処理を、第27処理部P27で実行する。このように構成したことにより、コンテンツデータの閲覧を希望するユーザは、コンテンツデータが登録されている場所に到達するために必要な経路情報を取得することができる。
 (機能28)
 機能28は、共有サーバ装置1の第27処理部P27による移動経路の探索の際に、出発の日時を、閲覧希望ユーザがユーザ端末装置2を介して任意に設定することができるようにする。また、機能28は、出発地も閲覧希望ユーザがユーザ端末装置2を介して任意に設定することができるようにする。共有サーバ装置1は、この設定された出発の日時と出発地とを、内部記憶領域(図示は省略)に記憶する。共有サーバ装置1では、この機能28の提供に必要な処理を、第28処理部P28で実行する。このように構成したことにより、ユーザは、自己の出発の日時と出発地とを共有サーバ装置1に通知することができる。
 (機能29)
 機能29は、共有サーバ装置1が第27処理部P27を実行して作成した移動経路を、経路探索時に設定した上記日時の情報を基にして、ユーザ端末装置2のスケジュール管理ソフトに登録する。共有サーバ装置1では、この機能29の提供に必要な処理を、第29処理部P29で実行する。
 (機能30)
 機能30は、共有サーバ装置1が第27処理部P27を実行して作成した移動経路の情報を基に、共有サーバ装置1がユーザの移動案内を実施する。共有サーバ装置1では、この機能30の提供に必要な処理を、第30処理部P30で実行する。
 (機能31)
 機能31は、ユーザ端末装置2からの、定期的又は指令送信時に通知されるユーザ端末装置2の存在場所(位置情報)を共有サーバ装置1が受信して内部記憶領域(図示は省略)に記憶する。共有サーバ装置1では、この機能31の提供に必要な処理を、第31処理部P31で実行する。
 図5は、ユーザ端末装置2の動作手順を示すフローチャート図である。以下、図1~4を参照しながら、図5に示すフローチャートを使用して、ユーザ端末装置2の動作手順を説明する。まず、ステップS1では、端末制御部20が、端末入力部23を介して、共有サーバ装置1に送信すべき処理要求が入力されたか否かを検証する。処理要求が入力された場合は処理がステップS2に進む。処理要求が入力されていない場合は処理がステップS8に移る。ステップS2では、端末制御部20が、処理要求に対応した送信指令を作成する。
 この指令は、前述の機能(機能1~31)に対応させることが好ましい。ステップS3では、端末制御部20が、上記指令を、送受信部21を介して、共有サーバ装置1に送信する。
 ステップS4では、端末制御部20が、共有サーバ装置1から、上記送信に対する応答が送信されるまで待機し、その応答を受信すると、処理がステップS5に進む。ステップS5では、端末制御部20が、前記応答の受信結果から、端末表示部24に表示するための表示データを作成する。ステップS6では、端末制御部20が、表示データで表示されるコンテンツデータに、地図データを合成する選択がなされたか否かを検証する。地図データを合成する選択がなされていない場合は、処理がステップS7に進む。地図データを合成する選択がなされている場合は、処理がステップS9に移る。
 ステップS7では、端末制御部20が、表示データを、端末表示部24に表示し、処理がステップS1に戻る。ステップS8では、端末制御部20が、現在、本端末装置の独自判断で特定の処理要求を発信すべき条件が生じているか否かを検証する。特定の処理要求を発信すべき条件が生じている場合は処理がステップS2に移る。特定の処理要求を発信すべき条件が生じていない場合は処理がステップS1に戻る。ここで、このコンテンツデータに関する一連の処理動作を終了して、他のジョブステップに制御を引き渡しても良い。ステップS9では、端末制御部20が、表示データで表示されるコンテンツデータに、地図データを合成し、処理がステップS7に移る。
 図6は、共有サーバ装置1の動作手順を示すフローチャート図である。以下、図1~4を参照しながら、図6に示すフローチャートを使用して、共有サーバ装置1の動作手順を説明する。まず、ステップS21では、制御部10が、通信部11を介して、ユーザ端末装置2から送信された処理要求が受信されたか否かを検証する。ユーザ端末装置2から処理要求を受信していた場合は処理がステップS22に進む。ユーザ端末装置2から処理要求を受信していない場合は処理がステップS26に移る。ステップS22では、制御部10が、受信した処理要求を処理部P0に引き渡す。
 ステップS23では、処理部P0が、引き渡された処理要求から、前述の機能1~31を識別し、引き渡された処理要求を、識別結果に基づいた機能別に、前述の第1処理部P1~第31処理部P31に引き渡す。ステップS24では、第1処理部P1~第31処理部P31が、引き渡された処理要求を処理し、処理結果を処理部P0に返す。ステップS25では、処理部P0が、これらの処理結果をリストに纏めて、ユーザ端末装置2に、前述の受信の応答として送信し、その後、処理がステップS21に戻る。
 ステップS26では、ユーザ端末装置2が、現在、本ユーザ端末装置の独自判断で特定の処理要求を発信すべき条件が生じているか否かを検証する。特定の処理要求を発信すべき条件が生じている場合は処理がステップS22に移る。特定の処理要求を発信すべき条件が生じていない場合は処理がステップS21に戻る。ここで、このコンテンツデータに関する一連の処理動作を終了して、他のジョブステップに制御を引き渡しても良い。
 本発明の実施形態に係るコンテンツ共有システムの各構成要素の処理の少なくとも一部をコンピュータ制御により実行するものとする。そして、上記処理を、図5,6のフローチャートで示した手順によりコンピュータに実行させるプログラムは、半導体メモリやCD-ROMや磁気テープなどのコンピュータ読み取り可能な記録媒体に格納して配付してもよい。少なくともマイクロコンピュータ、パーソナルコンピュータ、汎用コンピュータを範疇に含むコンピュータが、上記の記録媒体から上記プログラムを読み出して、実行してもよい。
 以上、実施形態を参照して本願発明を説明したが、本願発明は上記実施形態に限定されない。本願発明の構成や詳細には、本願発明のスコープ内で当業者が理解し得る様々な変更をすることができる。
 この出願は、2011年9月27日に出願された日本出願特願2011-210209を基礎とする優先権を主張し、その開示の全てをここに取り込む。
 本発明は、コンテンツ共有システムに適用することができる。本発明を適用したコンテンツ共有システムによれば、共有サーバ装置に登録したコンテンツデータ全体の信頼度を高めることができる効果が有る。
 (付記1)
 前記複数の従属処理部は、第15処理部をさらに備える。
 前記第15処理部は、前記共有サーバが受信した、閲覧ユーザの位置情報に対応するコンテンツデータが、複数存在する時には、前記公開範囲が狭く設定されているコンテンツデータを、他よりも優先させてユーザへ提供する。
 (付記2)
 前記複数の従属処理部は、第16処理部をさらに備える。
 前記第16処理部は、閲覧又は保存によって利用可能期間が延長されることにより、長期間に渡って存続しているコンテンツについては、前記公開範囲を再設定する。
 (付記3)
 前記複数の従属処理部は、第17処理部をさらに備える。
 前記第17処理部は、登録ユーザの設定により、コンテンツデータの閲覧又は保存が可能な回数に制約を設けることを可能とし、閲覧可能又は保存可能な残りの回数に応じて前記コンテンツデータの公開範囲を再設定する。
 (付記4)
 前記複数の従属処理部は、第18処理部をさらに備える。
 前記第18処理部は、ユーザ端末装置から、閲覧希望場所が設定されたコンテンツデータの閲覧要求が受信されていると共に、前記ユーザ端末装置が存在する位置情報が受信されている場合は、閲覧可能なコンテンツデータのリストを作成する際に、前記閲覧希望場所に一致する前記公開範囲が設定されているコンテンツデータを抽出すると共に、前記コンテンツデータのリストを作成する。
 (付記5)
 前記複数の従属処理部は、第19処理部をさらに備える。
 前記第19処理部は、ユーザ端末装置から、閲覧希望件数が設定されたコンテンツデータの閲覧要求が受信されていると共に、前記ユーザ端末装置が存在する位置情報が受信されている場合は、閲覧可能なコンテンツデータのリストを作成する際に、前記設定された閲覧希望件数の件数でコンテンツデータを抽出すると共に、前記コンテンツデータのリストを作成する。
 (付記6)
 前記複数の従属処理部は、第20処理部をさらに備える。
 前記第20処理部は、コンテンツデータを登録する時に、コンテンツデータの種別を初期設定すると共に、前記ユーザ端末装置からの要求に応じて、前記初期設定された前記種別を再設定する。
 (付記7)
 前記複数の従属処理部は、第21処理部をさらに備える。
 前記第21処理部は、コンテンツデータの閲覧要求に閲覧希望の種別が指定されている場合に、閲覧可能なコンテンツデータのリストとして、前記閲覧希望の種別と一致するコンテンツデータを抽出する。
 (付記8)
 前記複数の従属処理部は、第22処理部をさらに備える。
 前記第22処理部は、コンテンツデータを登録する時に、コンテンツデータ情報として、付記7記載の閲覧希望の種別の他に、ユーザ情報も登録する。
 (付記9)
 前記複数の従属処理部は、第23処理部をさらに備える。
 前記第23処理部は、地図とコンテンツデータの重ね合わせ処理を行って、前記ユーザ端末装置に送信した閲覧可能なコンテンツデータのリストを、前記ユーザ端末装置の端末表示部から、各々のコンテンツデータが登録された位置を基準にした地図も併せて一覧表示できるようにする。
 (付記10)
 前記複数の従属処理部は、第24処理部をさらに備える。
 前記第24処理部は、前記地図も併せた一覧表示を、前記リストに含まれる閲覧可能なコンテンツデータに加えて、前記ユーザ端末装置の現在位置を基準にして任意に指定された範囲で登録されているコンテンツデータをも対象として作成する。
 (付記11)
 前記複数の従属処理部は、第25処理部をさらに備える。
 前記第25処理部は、表示されるコンテンツデータの選別を、閲覧ユーザにより現在選択されているコンテンツと関連したコンテンツデータも含めて行う。
 (付記12)
 前記複数の従属処理部は、第26処理部をさらに備える。
 前記第26処理部は、表示されるコンテンツデータの選別を、閲覧ユーザにより現在選択されているコンテンツと関連した情報も含めて行う。
 (付記13)
 前記複数の従属処理部は、第27処理部をさらに備える。
 前記第27処理部は、前記ユーザ端末装置から、コンテンツデータを指定した指令が受信されている場合には、前記ユーザ端末装置の現在位置を出発地とし、また、前記指定されたコンテンツデータの登録位置を目的地とする間の移動経路を探索し、前記ユーザ端末装置に送信する。
 (付記14)
 前記複数の従属処理部は、第28処理部をさらに備える。
 前記第28処理部は、前記移動経路の探索の際に、前記指令に含まれる出発の日時と、出発地とを、内部記憶領域に記憶しておく。
 (付記15)
 前記複数の従属処理部は、第29処理部をさらに備える。
 前記第29処理部は、前記探索した移動経路を、経路探索時に記憶した前記日時の情報を基にして、前記ユーザ端末装置のスケジュール管理ソフトに登録できるような形式で送信する。
 (付記16)
 前記複数の従属処理部は、第30処理部をさらに備える。
 前記第30処理部は、前記作成した移動経路の情報を基に、前記ユーザ端末装置を介して、前記ユーザ端末装置を携帯するユーザの移動案内を行う。
 (付記17)
 前記複数の従属処理部は、第31処理部をさらに備える。
 前記第31処理部は、ユーザ端末装置2からの、定期的又は指令送信時に通知される前記ユーザ端末装置2が存在する位置の情報を受信して内部記憶領域に記憶する。
 1 共有サーバ装置
 2 ユーザ端末装置
10 制御部
11 通信部
12 データベース部
13 入力部
14 表示部
20 端末制御部
21 送受信部
22 記憶部
23 端末入力部
24 端末表示部
30 通信回線網
P1~P31 第1~第31処理部

Claims (15)

  1.  共有サーバ装置とユーザ端末装置とを備えるコンテンツ共有システムであって、
     前記共有サーバ装置は、
     通信回線網を介して前記ユーザ端末装置と情報を送受信する通信部と、
     共有コンテンツとなるコンテンツデータと、前記コンテンツデータの付帯情報と、ユーザの個人情報とを記憶するデータベース部と、
     前記データベース部が記憶する前記コンテンツデータを含む情報の処理に関して、処理要求が存在するか否かを判断する制御部と、
     前記処理要求が存在した場合に、前記処理要求を前記制御部から受け取って処理する処理部と、
     前記処理部に従属して、前記処理要求に対応する処理を実行する複数の従属処理部と、を備え、
     前記ユーザ端末装置は、
     前記通信回線網を介して前記共有サーバ装置と情報を送受信する送受信部と、
     前記コンテンツデータに関する処理要求の入力を受け付ける端末入力部と、
     前記コンテンツデータに関する処理要求が存在する場合に、前記処理要求に対応する指令を作成して前記送受信部を介して前記共有サーバ装置に前記指令を送信するとともに、前記コンテンツデータ及び前記コンテンツデータの関連データを含む表示データを作成する端末制御部と、
     前記端末制御部が作成した前記表示データを表示する端末表示部と、を備えるコンテンツ共有システム。
  2.  前記複数の従属処理部は、第1処理部を備え、
     前記第1処理部は、コンテンツデータを登録し、前記コンテンツデータを登録する時に、前記コンテンツデータの利用可能期間を設定する請求項1記載のコンテンツ共有システム。
  3.  前記複数の従属処理部は、第2処理部をさらに備え、
     前記第2処理部は、コンテンツデータが閲覧される回数に応じて、前記利用可能期間を延長する請求項2記載のコンテンツ共有システム。
  4.  前記複数の従属処理部は、第3処理部をさらに備え、
     前記第3処理部は、前記第2処理部による前記利用可能期間の延長を、1ユーザ当たり、前記コンテンツデータが閲覧又は保存された最初の1回に限定する請求項2記載のコンテンツ共有システム。
  5.  前記複数の従属処理部は、第4処理部をさらに備え、
     前記第4処理部は、コンテンツデータの前記利用可能期間を変更する請求項2記載のコンテンツ共有システム。
  6.  前記複数の従属処理部は、第5処理部をさらに備え、
     前記第5処理部は、コンテンツデータが採取されて登録された位置、又は前記位置の近傍と同じ場所から既登録されている他のコンテンツデータの登録状況に応じて、初期設定する利用可能期間を変化させる請求項2記載のコンテンツ共有システム。
  7.  前記複数の従属処理部は、第6処理部をさらに備え、
     前記第6処理部は、最新の状況に基づいてコンテンツデータの1つの登録状況が更新された時に、既登録のコンテンツデータの利用可能期間も、前記最新の状況に基づいて再設定する請求項2記載のコンテンツ共有システム。
  8.  前記複数の従属処理部は、第7処理部をさらに備え、
     前記第7処理部は、コンテンツデータを登録した時刻に基づいて、前記コンテンツデータの登録ユーザが他ユーザに前記コンテンツデータを閲覧させることを希望する公開時間帯を設定する請求項2記載のコンテンツ共有システム。
  9.  前記複数の従属処理部は、第8処理部をさらに備え、
     前記第8処理部は、前記公開時間帯を設定したコンテンツデータが採取されて登録された位置、又は前記位置の近傍と同じ場所から既登録されている他のコンテンツデータの登録状況に応じて、前記利用可能期間を再設定する請求項8記載のコンテンツ共有システム。
  10.  前記複数の従属処理部は、第9処理部をさらに備え、
     前記第9処理部は、コンテンツデータの閲覧要求に閲覧希望時間帯が指定されている場合に、閲覧可能なコンテンツデータのリストとして、前記閲覧希望時間帯と一致する公開時間帯が設定されているコンテンツデータを抽出する請求項2記載のコンテンツ共有システム。
  11.  前記複数の従属処理部は、第10処理部をさらに備え、
     前記第10処理部は、コンテンツデータを登録する時に、前記コンテンツデータの公開範囲を前記ユーザ端末装置が前記登録を行った位置を基準とした所定の公開範囲に限定する請求項2記載のコンテンツ共有システム。
  12.  前記複数の従属処理部は、第11処理部をさらに備え、
     前記第11処理部は、コンテンツデータの公開範囲を、前記ユーザ端末装置からの、前記コンテンツデータの登録処理要求又は前記コンテンツデータの前記公開範囲の設定要求により設定する請求項2記載のコンテンツ共有システム。
  13.  前記複数の従属処理部は、第12処理部をさらに備え、
     前記第12処理部は、コンテンツデータを登録する時に、コンテンツデータの公開範囲を、コンテンツデータが採取されて登録された位置、又は前記位置の近傍と同じ場所から既登録されている他のコンテンツデータの登録状況に応じて初期設定すると共に、前記ユーザ端末装置からの要求に応じて、前記初期設定された前記公開範囲の上限を再設定する請求項2記載のコンテンツ共有システム。
  14.  前記複数の従属処理部は、第13処理部をさらに備え、
     前記第13処理部は、前記公開範囲の再設定に際し、前期公開範囲が再設定されるコンテンツデータが採取されて登録された位置、又は前記位置の近傍において閲覧可能な他のコンテンツデータについても、初期設定された公開範囲、若しくは公開範囲の上限を再設定する請求項13記載のコンテンツ共有システム。
  15.  前記複数の従属処理部は、第14処理部をさらに備え、
     前記第14処理部は、前記設定された公開範囲に応じて、初期設定されていた前記利用可能期間を変化させるか、若しくは前記利用可能期間の上限設定を変化させる請求項13記載のコンテンツ共有システム。
PCT/JP2012/071901 2011-09-27 2012-08-29 コンテンツ共有システム WO2013047071A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/346,864 US20140229584A1 (en) 2011-09-27 2012-08-29 Content Sharing System

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011-210209 2011-09-27
JP2011210209 2011-09-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013047071A1 true WO2013047071A1 (ja) 2013-04-04

Family

ID=47995119

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/071901 WO2013047071A1 (ja) 2011-09-27 2012-08-29 コンテンツ共有システム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20140229584A1 (ja)
JP (1) JPWO2013047071A1 (ja)
WO (1) WO2013047071A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014238797A (ja) * 2013-06-10 2014-12-18 コニカミノルタ株式会社 データ受け渡しシステム、データ受け渡し方法及びデータ処理装置
JP2015148975A (ja) * 2014-02-07 2015-08-20 Kddi株式会社 アイテム提示装置、アイテム提示方法、およびプログラム
WO2015182034A1 (ja) * 2014-05-27 2015-12-03 パナソニックIpマネジメント株式会社 画像撮影方法、画像撮影システム、サーバ、画像撮影装置及び画像撮影プログラム
JP2015226321A (ja) * 2014-05-27 2015-12-14 パナソニックIpマネジメント株式会社 画像撮影方法、画像撮影システム、サーバ、画像撮影装置及び画像撮影プログラム
JP5851065B1 (ja) * 2015-07-30 2016-02-03 株式会社 ディー・エヌ・エー 情報処理装置、及び、情報通知プログラム
JP2016057751A (ja) * 2014-09-08 2016-04-21 株式会社Nttドコモ 情報処理装置、情報処理システム、プログラムおよび情報処理方法
JP2017510009A (ja) * 2014-01-23 2017-04-06 ロクピン リミテッド コンピュータ実装方法及びコンピュータシステム

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104836791B (zh) * 2015-03-30 2018-10-02 广东美的制冷设备有限公司 终端控制权限分享方法及装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003281037A (ja) * 2002-03-20 2003-10-03 Japan Research Institute Ltd 電子掲示板の管理装置、電子掲示板の管理システムおよび電子掲示板の管理方法
JP2004310435A (ja) * 2003-04-07 2004-11-04 Fuji Photo Film Co Ltd コンテンツ閲覧管理装置
JP2006040295A (ja) * 2005-08-03 2006-02-09 Zenrin Datacom Co Ltd 情報管理システム
JP2010079842A (ja) * 2008-09-29 2010-04-08 Hitachi Software Eng Co Ltd 電子新聞保存管理システム及び新聞記事データ管理方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20060174203A1 (en) * 2005-01-31 2006-08-03 Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware Viewfinder for shared image device
US8447769B1 (en) * 2009-10-02 2013-05-21 Adobe Systems Incorporated System and method for real-time image collection and sharing
US8947547B1 (en) * 2010-09-12 2015-02-03 Thomas Nathan Millikan Context and content based automated image and media sharing

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003281037A (ja) * 2002-03-20 2003-10-03 Japan Research Institute Ltd 電子掲示板の管理装置、電子掲示板の管理システムおよび電子掲示板の管理方法
JP2004310435A (ja) * 2003-04-07 2004-11-04 Fuji Photo Film Co Ltd コンテンツ閲覧管理装置
JP2006040295A (ja) * 2005-08-03 2006-02-09 Zenrin Datacom Co Ltd 情報管理システム
JP2010079842A (ja) * 2008-09-29 2010-04-08 Hitachi Software Eng Co Ltd 電子新聞保存管理システム及び新聞記事データ管理方法

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014238797A (ja) * 2013-06-10 2014-12-18 コニカミノルタ株式会社 データ受け渡しシステム、データ受け渡し方法及びデータ処理装置
JP2017510009A (ja) * 2014-01-23 2017-04-06 ロクピン リミテッド コンピュータ実装方法及びコンピュータシステム
JP2015148975A (ja) * 2014-02-07 2015-08-20 Kddi株式会社 アイテム提示装置、アイテム提示方法、およびプログラム
WO2015182034A1 (ja) * 2014-05-27 2015-12-03 パナソニックIpマネジメント株式会社 画像撮影方法、画像撮影システム、サーバ、画像撮影装置及び画像撮影プログラム
JP2015226321A (ja) * 2014-05-27 2015-12-14 パナソニックIpマネジメント株式会社 画像撮影方法、画像撮影システム、サーバ、画像撮影装置及び画像撮影プログラム
JP2016213869A (ja) * 2014-05-27 2016-12-15 パナソニックIpマネジメント株式会社 画像撮影方法
US10356183B2 (en) 2014-05-27 2019-07-16 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Method for sharing photographed images between users
US10862977B2 (en) 2014-05-27 2020-12-08 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Method for sharing photographed images between users
JP2016057751A (ja) * 2014-09-08 2016-04-21 株式会社Nttドコモ 情報処理装置、情報処理システム、プログラムおよび情報処理方法
JP5851065B1 (ja) * 2015-07-30 2016-02-03 株式会社 ディー・エヌ・エー 情報処理装置、及び、情報通知プログラム
JP2017034415A (ja) * 2015-07-30 2017-02-09 株式会社 ディー・エヌ・エー 情報処理装置、及び、情報通知プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2013047071A1 (ja) 2015-03-26
US20140229584A1 (en) 2014-08-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2013047071A1 (ja) コンテンツ共有システム
US10965767B2 (en) Methods, apparatuses, and computer program products for providing filtered services and content based on user context
EP2681934B1 (en) Method and apparatus for sharing media based on social network in communication system
JP5984685B2 (ja) 表示システム、サーバ、端末装置、表示方法およびプログラム
JP2014209368A (ja) 個人ウェブページでの地理情報提供方法及びシステム
JPH09153054A (ja) 情報検索・発信端末装置および検索サーバ
US20140200803A1 (en) Guidance system, server, terminal device, and guidance method
KR101257169B1 (ko) 모바일 단말의 움직임 및 사용자에 의해 설정된 거리를 이용하여 사용자들간에 관계를 설정하는 소셜 네트워크 서비스 제공 시스템 및 방법
KR101257171B1 (ko) 모바일 단말의 움직임 및 시각에 대한 정보를 이용하여 사용자들간에 관계를 설정하는 소셜 네트워크 서비스 제공 시스템 및 방법
JP2017054507A (ja) 通信セッション上でイメージを利用して位置情報を提供する情報提供システムおよび方法
JP4003532B2 (ja) 情報提供システム、方法および装置、ならびにプログラム
KR20180105176A (ko) 서비스 프로세싱 방법 및 장치
EP1553799A2 (en) Access information generating device, access information generating method and receiver device
JP2005202602A (ja) 情報提供システム
JP2019168943A (ja) シェアリング・エコノミー・システム
JP2006268597A (ja) 情報配信装置,情報配信システム及び情報配信プログラム
US8902216B2 (en) Information providing system, providing information updating method, information terminal device, information terminal device control method, information updating server, information updating server control method and information memorizing medium
JP4662642B2 (ja) 情報提供方法、および、情報提供サーバ
KR101698135B1 (ko) 전화번호 업데이트 장치 및 방법
JP2008059506A (ja) データ配信システム、仲介サーバ、データ配信方法及びプログラム
CN108833476A (zh) 共享实时信息的方法及系统
KR20140080949A (ko) 라우팅 장치 및 방법
JP4006108B2 (ja) 情報提供装置及びその制御方法
JP3826778B2 (ja) 情報の提供方法及び情報提供システム及びプログラム並びに携帯端末
JP2023096429A (ja) 情報通信システム

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12836553

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2013536100

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14346864

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 12836553

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1