WO2013046535A1 - ワイヤレス受電装置、ワイヤレス給電装置およびワイヤレス給電システム - Google Patents

ワイヤレス受電装置、ワイヤレス給電装置およびワイヤレス給電システム Download PDF

Info

Publication number
WO2013046535A1
WO2013046535A1 PCT/JP2012/005450 JP2012005450W WO2013046535A1 WO 2013046535 A1 WO2013046535 A1 WO 2013046535A1 JP 2012005450 W JP2012005450 W JP 2012005450W WO 2013046535 A1 WO2013046535 A1 WO 2013046535A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
wireless power
terminal
switch
state
coil
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/005450
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
祐樹 圓道
古川 靖夫
Original Assignee
株式会社アドバンテスト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社アドバンテスト filed Critical 株式会社アドバンテスト
Publication of WO2013046535A1 publication Critical patent/WO2013046535A1/ja
Priority to US14/200,723 priority Critical patent/US9589721B2/en

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J50/00Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
    • H02J50/10Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power using inductive coupling
    • H02J50/12Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power using inductive coupling of the resonant type
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F38/00Adaptations of transformers or inductances for specific applications or functions
    • H01F38/14Inductive couplings
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B5/00Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems
    • H04B5/20Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems characterised by the transmission technique; characterised by the transmission medium
    • H04B5/24Inductive coupling
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B5/00Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems
    • H04B5/70Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems specially adapted for specific purposes
    • H04B5/79Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems specially adapted for specific purposes for data transfer in combination with power transfer

Definitions

  • the present invention relates to wireless power feeding technology.
  • Wireless (non-contact) power transmission has attracted attention as a power feeding technique for electronic devices such as mobile phone terminals and notebook computers, or electric vehicles.
  • Wireless power transmission is mainly classified into three types: electromagnetic induction type, radio wave reception type, and electric field / magnetic field resonance type.
  • the electromagnetic induction type is used in a short distance (within several centimeters) and can transmit power of several hundred W in a band of several hundred kHz or less.
  • the power use efficiency is about 60-98%.
  • a radio wave receiving type is used.
  • the radio wave reception type can transmit power of several watts or less in the medium wave to microwave band, but the power use efficiency is low.
  • An electric field / magnetic field resonance type is attracting attention as a method of supplying power at a relatively high efficiency over a medium distance of several meters (see Non-Patent Document 1).
  • FIG. 1 is a diagram illustrating a wireless power transmission system according to a comparative technique.
  • the wireless power transmission system 1r includes a wireless power feeder 2r and a wireless power receiver 4r.
  • the wireless power feeder 2r includes a transmission coil L TX , a resonance capacitor C TX , and an AC power source 10r.
  • the wireless power receiving apparatus 4r includes a receiving coil L RX , a resonance capacitor C RX , and a load 70.
  • Resonance frequency is important in magnetic field (electric field) resonance type power transmission.
  • the present invention has been made in view of such problems, and one of exemplary purposes of an aspect thereof is to provide a wireless power feeding device, a power receiving device, and a power feeding system capable of automatically tuning a resonance frequency.
  • One embodiment of the present invention relates to a wireless power feeding apparatus that transmits a power signal including any one of an electric field, a magnetic field, and an electromagnetic field to a wireless power receiving apparatus.
  • the wireless power feeding apparatus is coupled to a transmission antenna including a transmission coil, a power source that applies an alternating drive voltage between both ends of the transmission antenna, and the transmission antenna, and injects a first correction current into the transmission antenna.
  • an automatic tuning assist circuit for extracting the first correction current from the first correction current.
  • the automatic tuning auxiliary circuit includes a first auxiliary coil. (1) When the first auxiliary coil is coupled to the transmission antenna, a first correction current corresponding to the current flowing through the first auxiliary coil is injected into the transmission antenna.
  • the first state of being pulled out from the transmission antenna and (2) the second state in which the first auxiliary coil is disconnected from the transmission antenna and the current flowing through the first auxiliary coil flows through a current path independent of the transmission antenna are alternately alternated.
  • the first state and the second state may be switched at the same frequency as the driving voltage, or at an odd multiple or a fraction of an odd frequency.
  • the resonance frequency of the transmission antenna matches the frequency of the drive voltage
  • the current flowing through the first auxiliary coil is zero, and the first correction current is also zero.
  • the impedance of the resonant circuit including the transmitting antenna is capacitive or inductive, so the transmitting antenna has a phase that is delayed or advanced with respect to the driving voltage. A current is generated.
  • a current flows through the first auxiliary coil, and its magnitude (and direction) is adjusted so that the current flowing through the transmitting antenna and the drive voltage are in phase. .
  • the transmission antenna can be automatically tuned with respect to the drive voltage without adjusting the capacitance value of the resonance capacitor.
  • Another aspect of the present invention is also a wireless power feeder.
  • This wireless power feeder is coupled to a transmission antenna including a transmission coil, a power source that applies an alternating drive voltage between both ends of the transmission antenna, and the transmission antenna, injecting a correction current into the transmission antenna, or from the transmission antenna And an automatic tuning assist circuit for extracting a correction current.
  • the automatic tuning assist circuit is provided between the first terminal and the second terminal coupled to the transmission antenna, the H bridge circuit provided between the first terminal and the second terminal, and the output terminal of the H bridge circuit.
  • the H-bridge circuit may be switched at the same frequency as the driving voltage, or at an odd or odd frequency.
  • the first pair located diagonally among the four switches of the H-bridge circuit is turned on, and during the subsequent half cycle, the second pair is turned on. Is turned on.
  • the half-cycle when the first pair is turned on the current flowing through the third auxiliary coil is supplied to the transmitting antenna in the first direction
  • the half-cycle when the second pair is turned on the current flowing through the third auxiliary coil is the second Supplied to the transmitting antenna in the direction.
  • the transmission antenna can be automatically tuned with respect to the drive voltage without adjusting the capacitance value of the resonance capacitor.
  • the wireless power receiving apparatus includes a reception antenna including a reception coil, and an automatic tuning assist circuit that is coupled to the reception antenna, injects a first correction current into the reception antenna, or extracts the first correction current from the reception antenna.
  • the automatic tuning auxiliary circuit includes a first auxiliary coil. (1) The first auxiliary coil is coupled to the receiving antenna, and a first correction current corresponding to the current flowing through the first auxiliary coil is injected into the receiving antenna.
  • the first state of being pulled out from the receiving antenna and (2) the second state in which the first auxiliary coil is disconnected from the receiving antenna and the current flowing in the first auxiliary coil flows in a current path independent of the receiving antenna may be switched at the same frequency as the power signal, or at an odd or odd frequency.
  • the resonance frequency of the receiving antenna matches the frequency of the power signal
  • the current flowing through the first auxiliary coil is zero, and the first correction current is also zero.
  • the impedance of the resonant circuit including the receiving antenna is capacitive or inductive, so the receiving antenna has a phase that is delayed or advanced with respect to the power signal. Electric current is generated.
  • a current flows through the first auxiliary coil, and its magnitude (and direction) is adjusted so that the current flowing through the receiving antenna and the power signal are in phase. .
  • the power receiving antenna can be automatically tuned to the power signal without adjusting the capacitance value of the resonance capacitor.
  • the wireless power receiving apparatus includes a reception antenna including a reception coil, and an automatic tuning assist circuit that is coupled to the reception antenna, injects a correction current into the reception antenna, or extracts a correction current from the reception antenna.
  • the automatic tuning assist circuit is provided between the first terminal and the second terminal coupled to the receiving antenna, the H bridge circuit provided between the first terminal and the second terminal, and the output terminal of the H bridge circuit.
  • the H-bridge circuit may be switched at the same frequency as the power signal, or at an odd or odd frequency.
  • the first pair located diagonally among the four switches of the H-bridge circuit is turned on during a half cycle from a certain phase of the power signal, and the second pair is turned on during the subsequent half cycle. Is turned on.
  • the half-cycle when the first pair is turned on the current flowing through the third auxiliary coil is supplied to the receiving antenna in the first direction
  • the half-cycle when the second pair is turned on the current flowing through the third auxiliary coil is the second
  • the direction is supplied to the receiving antenna.
  • the resonance frequency of the receiving antenna matches the frequency of the power signal, the current flowing through the third auxiliary coil is zero.
  • the reception antenna can be automatically tuned with respect to the power signal without adjusting the capacitance value of the resonance capacitor.
  • the wireless power feeding system may include the above-described wireless power feeding device that transmits a power signal including any one of an electric field, a magnetic field, and an electromagnetic field, and the above-described wireless power receiving device that receives the power signal.
  • the resonance frequency can be automatically tuned.
  • FIG. 1 is a circuit diagram illustrating a configuration of a wireless power supply apparatus according to a first embodiment.
  • FIGS. 3A to 3F are diagrams showing configuration examples of switches using MOSFETs.
  • FIG. 3 is a waveform diagram illustrating an operation of the wireless power supply apparatus of FIG. 2.
  • FIG. 3 is an equivalent circuit diagram of the wireless power supply apparatus of FIG. 2.
  • 6A is a state where the automatic tuning assist circuit is not operated
  • FIG. 6B is a waveform diagram when the automatic tuning assist circuit is operated.
  • FIG. 6 is a phasor diagram (vector diagram) for explaining a quasi-resonant state by an automatic tuning assist circuit in the case of f c ⁇ f TX .
  • FIG. 10 is a waveform diagram showing an operation of the automatic tuning assist circuit of FIG. 9.
  • FIGS. 11A and 11B are circuit diagrams showing the configuration of the automatic tuning assist circuit according to the second modification.
  • FIG. 12 is a circuit diagram showing a configuration of an automatic tuning assist circuit according to a third modification. It is a circuit diagram which shows the structure of a wireless electric power feeder provided with the automatic tuning auxiliary circuit which concerns on 2nd Embodiment.
  • FIG. 15 is a circuit diagram showing a modification of the automatic tuning assist circuit of FIG.
  • FIGS. 16A to 16G are circuit diagrams showing a continuation of coupling between the automatic tuning assist circuit and the transmission antenna. It is a circuit diagram which shows the structure of the wireless power receiving apparatus which concerns on 1st Embodiment.
  • FIG. 18 is an equivalent circuit diagram of the wireless power receiving device of FIG. 17. It is a wave form diagram which shows operation
  • the state in which member A is connected to member B” or “the state in which member A is coupled to member B” means that member A and member B are physically directly connected.
  • the member A and the member B do not substantially affect their electrical connection state, or do not impair the functions and effects exerted by the combination thereof, through other members. Indirect connection is also included.
  • the state in which the member C is provided between the member A and the member B refers to the case where the member A and the member C or the member B and the member C are directly connected, as well as their electric It includes cases where the connection is indirectly made through other members that do not substantially affect the general connection state, or that do not impair the functions and effects achieved by their combination.
  • FIG. 2 is a circuit diagram showing a configuration of the wireless power supply apparatus 2 according to the first embodiment.
  • the wireless power feeder 2 sends a power signal S1 to a wireless power receiver (not shown).
  • a near field an electric field, a magnetic field, or an electromagnetic field
  • an electromagnetic wave that is not a radio wave
  • the wireless power supply apparatus 2 includes a power source 10, a transmission antenna 20, an automatic tuning assist circuit (ATAC) 30, and a controller 40.
  • a power source 10 a transmission antenna 20
  • an automatic tuning assist circuit (ATAC) 30 a controller 40.
  • the transmission antenna 20 includes a transmission coil L TX provided between the first end 21 and the second end 22 thereof.
  • the resonance capacitor C TX is provided in series with the transmission coil L TX .
  • the resonance capacitor C TX and the transmission coil L TX may be interchanged.
  • the power supply 10 applies an alternating drive voltage V DRV having a predetermined transmission frequency f TX between both ends of the transmission antenna 20.
  • the power supply 10 includes a DC power supply 12, a first high side switch SWH1, and a first low side switch SWL1.
  • the DC power supply 12 generates a DC power supply voltage V DD .
  • the first high-side switch SWH1 and the first low-side switch SWL1 are sequentially provided in series between the output terminal of the DC power supply 12 and the fixed voltage terminal (ground terminal).
  • the power supply 10 may be composed of an H bridge circuit.
  • Automatic tuning assist circuit 30 transmit antenna 20 and directly or indirectly are coupled, the first correction current I A injected (source) to the transmission antenna 20 or the transmission antenna 20 from the first correction current I A, Pull out (sink).
  • the automatic tuning assist circuit 30 is directly coupled to the transmitting antenna 20.
  • the automatic tuning auxiliary circuit 30 includes a first auxiliary coil LA1 .
  • the automatic tuning assist circuit 30 alternately repeats the first state ⁇ 1 and the second state ⁇ 2 at the same frequency f TX as the drive voltage V DRV .
  • the first auxiliary coil L A1 is coupled to the transmission antenna 20, and the first correction current I A corresponding to the current flowing through the first auxiliary coil L A1 is injected into the transmission antenna 20, or It is pulled out from the transmission antenna 20.
  • the first auxiliary coil L A1 is disconnected from the transmission antenna 20, and the current I LA1 flowing through the first auxiliary coil L A1 flows through a current path independent of the transmission antenna 20.
  • the automatic tuning assist circuit 30 includes in addition to the first auxiliary coil L A1, the first terminal 31, second terminal 32, the first switch SW1 and second switch SW2, the control unit 40.
  • the first terminal 31 and the second terminal 32 are coupled to the transmission antenna 20.
  • the first switch SW1 and the first auxiliary coil LA1 are provided in series between the first terminal 31 and the second terminal 32.
  • the second switch SW2 is provided in parallel with the first auxiliary coil LA1 .
  • Control unit 40 a first switch SW1 and the second switch SW2, at the same frequency f TX and the driving voltage V DRV, and complementarily to the switching phase difference theta TX with respect to the driving voltage V DRV.
  • the first switch SW1 is turned on and the second switch SW2 is turned off.
  • the second switch SW2 is turned off.
  • the phase difference ⁇ TX may be near + 0 ° or 180 °. That is, a part of the control unit 40 constitutes the automatic tuning assist circuit 30.
  • the first auxiliary coil LA1 is coupled to the transmission antenna 20 by turning on the first switch SW1.
  • the second state ⁇ 2 when the second switch SW2 is turned on, the current I AL flowing through the first auxiliary coil LA1 flows through the loop path including the second switch SW2.
  • the first switch SW1 and the second switch SW2 can be configured using MOSFET (Metal Oxide Semiconductor Field Effect Transistor), IGBT (Insulated Gate Bipolar Transistor), a bipolar transistor, or the like.
  • FIGS. 3A to 3F are diagrams showing configuration examples of switches using MOSFETs.
  • FIG. 3A shows a configuration using an N-channel MOSFET
  • FIG. 3B shows a configuration using a P-channel MOSFET.
  • each of the switches SW1 and SW2 can be configured using a unidirectional switch or a bidirectional switch.
  • a one-way switch it is necessary to provide a rectifying diode in series with each of the switches SW1 and SW2. This modification will be described later.
  • switches SW1 and SW2 are bidirectional switches that do not allow current to flow in either direction in the off state.
  • FIG. 4 is a waveform diagram showing the operation of the wireless power feeder 2 of FIG.
  • the vertical and horizontal axes of the waveform diagrams and time charts in this specification are enlarged or reduced as appropriate for easy understanding, and each waveform shown is also simplified for easy understanding. Yes.
  • FIG. 4 shows, in order from the top, the drive voltage V DRV , the resonance voltage V TX between both ends of the transmission coil L TX and the resonance capacitor C TX , the resonance current I TX flowing through the transmission antenna 20, the first switch SW 1, and the second switch.
  • SW2 a first correction current I A , and a current I LA1 flowing through the first auxiliary coil L A1 are shown.
  • a high level indicates an on state
  • a low level indicates an off state.
  • the resonance current I TX and the resonance voltage V TX show waveforms in a steady state after a sufficient time has elapsed since the automatic tuning assist circuit 30 was operated.
  • a rectangular wave drive voltage V DRV is applied to the transmission antenna 20.
  • the magnitude and direction of the current I LA1 of the first auxiliary coil L A1 is set so that the phase difference between the drive voltage V DRV and the resonance current I TX becomes zero. That is, it converges to a point where the resonance state is established.
  • FIG. 5 is an equivalent circuit diagram of the wireless power feeder 2 of FIG.
  • FIG. 6A is a waveform diagram when the automatic tuning assist circuit 30 is not operated
  • FIG. 6B is a waveform diagram when the automatic tuning assist circuit 30 is operated.
  • the transmission antenna 20 becomes inductive when the frequency f TX of the drive voltage V DRV is higher than the resonance frequency f c (f TX > f c ), and the phase of the resonance current I TX flowing through the transmission antenna 20 is equal to that of the drive voltage V DRV . Delayed with respect to phase. On the other hand, when the frequency f TX is lower than the resonance frequency f c (f TX ⁇ f c ), it becomes capacitive, and the phase of the resonance current I TX advances with respect to the drive voltage V DRV .
  • FIG. 6A shows a state where f c > f TX , and the phase of the resonance current I TX is advanced by a phase difference ⁇ with respect to the drive voltage V DRV .
  • is not 90 °
  • a series resistance component exists in the resonance circuit. Since the impedance Z increases in the non-resonant state, the amplitude of the resonance current I TX decreases. In this state, a large amount of power cannot be transmitted.
  • the correction current I A having a phase difference with with respect to the driving voltage V DRV is supplied.
  • the phase of the resonance current I TX matches the phase of the drive voltage V DRV , and a pseudo resonance state is obtained.
  • the amplitude of the resonance current I TX becomes larger than that in the non-resonance state.
  • FIG. 7 is a phasor diagram (vector diagram) for explaining a quasi-resonant state by the automatic tuning assist circuit 30 when f c ⁇ f TX .
  • the correction current I A (f TX ) means the fundamental wave component (f TX ) of the correction current I A in FIG.
  • This correction current I A (f TX ) has a phase difference ⁇ with respect to the drive voltage V DRV .
  • the resonance current I TX includes a current component I DRV induced by the driving voltage V DRV, given by the sum of the correction current I A (f TX).
  • the resonance current I TX By optimizing the amplitude of the correction current I A , the combined current of the two current components I DRV and I A (f TX ), that is, the phase of the resonance current I TX is changed to the phase of the drive voltage V DRV (0 °). It can be seen that a quasi-resonant state can be realized.
  • the wireless power feeder 2 According to the wireless power supply apparatus 2, it is possible to automatically tune without the state of the circuit to achieve a quasi-resonant state by adjusting the resonant frequency f c of the transmitting antenna 20.
  • the resonance frequency changes from moment to moment depending on the positional relationship between the wireless power feeding device 2 and the wireless power receiving device 4, but the wireless power feeding device 2 can follow the change at high speed and is highly efficient. Power transmission is possible.
  • variable capacitor variable capacitor
  • the phase difference ⁇ TX may deviate from 0 ° or 180 °.
  • the phase difference ⁇ TX between the current components I DRV and I A is not 90 °, but even in this case, the phase of the resonance current I TX obtained by combining them is 0 °.
  • the correction current I A is automatically adjusted.
  • the phase difference theta TX is close to 0 ° or 180 °, there is an advantage that the amplitude of the correction current I A can be reduced.
  • FIG. 8 is a phasor diagram for explaining a quasi-resonant state by the automatic tuning assist circuit 30 when f c > f TX . 0 ° the phase of the driving voltage V DRV, is set to the phase of the correction current I A theta.
  • V DRV the phase of the driving voltage
  • I A theta the phase of the correction current
  • phase difference ⁇ TX may be close to 0 °. In this case, as a quasi-resonant state can be obtained, automatically direction of the correction current I A is reversed.
  • FIG. 9 is a circuit diagram showing a configuration of an automatic tuning assist circuit 30a according to the first modification.
  • the automatic tuning auxiliary circuit 30a includes a second auxiliary coil LA2 in addition to the automatic tuning auxiliary circuit 30 of FIG.
  • the first state ⁇ 1 the second auxiliary coil L A2 is disconnected from the transmission antenna 20, and the current I LA2 flowing through the second auxiliary coil L A2 flows through a current path independent of the transmission antenna 20.
  • the second auxiliary coil L A2 is coupled to the transmission antenna 20, and the second correction current I A2 corresponding to the current I LA2 flowing through the second auxiliary coil L A2 is injected into the transmission antenna 20. Or pulled out from the transmitting antenna 20.
  • the third switch SW3 and the second auxiliary coil LA2 are provided in series between the first terminal 31 and the second terminal 32.
  • the fourth switch SW4 is provided in parallel with the second auxiliary coil LA2 .
  • the controller 40a turns on the fourth switch SW4 in the first state ⁇ 1, and turns on the third switch SW3 in the second state ⁇ 2.
  • FIG. 10 is a waveform diagram showing the operation of the automatic tuning assist circuit 30a of FIG.
  • the resonance current I TX and the resonance voltage V TX show waveforms in a steady state after a sufficient time has elapsed since the automatic tuning assist circuit 30a was operated.
  • the automatic tuning assist circuit 30a in FIG. 9 includes two automatic tuning assist circuits 30 in FIG. 2, and it can be understood that they operate in opposite phases.
  • the correction current I A1 from the first auxiliary coil LA1 and the correction current I A2 from the second auxiliary coil LA2 have opposite polarities.
  • the correction current I A supplied to the transmission antenna 20 is the sum of the two correction currents I A1 and I A2 .
  • a pseudo resonance state can also be realized by the automatic tuning assist circuit 30a of FIG.
  • FIGS. 11A and 11B are circuit diagrams showing the configuration of the automatic tuning assist circuit according to the second modification.
  • the first switch SW1 includes a unidirectional switch SW1a and a rectifier diode D1b provided in series therewith.
  • the rectifier diode D1b is disposed in the opposite direction to the parasitic diode (body diode) D1a which is a reverse conducting element of the unidirectional switch SW1a. The order of the switch SW1a and the rectifier diode D1b may be switched.
  • the second switch SW2 is configured similarly to the first switch SW1, and includes a unidirectional switch SW2a and a rectifier diode D2b provided in series therewith.
  • the rectifier diode D2b is disposed in the opposite direction to the parasitic diode (body diode) D2a of the unidirectional switch SW2a. The order of the switch SW2a and the rectifier diode D2b may be switched.
  • the first switch SW1 when the second switch SW2 constitute a bidirectional switch, the automatic tuning assist circuit 30, positive, were capable of generating negative both correction current I A.
  • the automatic tuning assist circuit 30 in FIG. 11 (a) although the positive correction current I A can be generated, negative correction current I A can not be generated.
  • Automatic tuning assist circuit 30 shown in FIG. 11 (b) as opposed to, can generate a negative correction current I A, a positive correction current I A can not be generated. Therefore, in the automatic tuning assist circuit 30 in FIGS. 11A and 11B, the switching phases of the first switch SW1 and the second switch SW2 are restricted.
  • FIG. 12 is a circuit diagram showing a configuration of an automatic tuning assist circuit according to a third modification.
  • the first switch SW1 and the second switch SW2 are configured similarly to FIG. 11A, and the third switch SW3 and the fourth switch SW4 are similar to FIG. 11B. Configured.
  • the same effect as the automatic tuning assist circuit 30a of FIG. 9 can be obtained.
  • FIG. 13 is a circuit diagram showing a configuration of a wireless power feeder 2b including an automatic tuning assist circuit 30b according to the second embodiment.
  • Automatic tuning assist circuit 30b is transmitted antenna 20 coupled, by injecting a correction current I A to the transmitting antenna 20, or withdrawal of the correction current I A from the transmission antenna 20.
  • the automatic tuning auxiliary circuit 30b includes a first terminal 31 and a second terminal 32 that are coupled to the transmission antenna 20, an H bridge circuit 36, a third auxiliary coil LA3, and a control unit 40b.
  • the H bridge circuit 36 is provided between the first terminal 31 and the second terminal 32 and is switched at the same frequency as the drive voltage V DRV .
  • the third auxiliary coil LA3 is provided between the output terminals P1 and P2 of the H bridge circuit 36.
  • the control unit 40b switches the H bridge circuit 36 with a certain phase difference ⁇ TX with respect to the drive voltage V DRV .
  • FIG. 14 is a waveform diagram showing the operation of the wireless power feeder 2 of FIG.
  • the first pair SW11, SW14 located diagonally among the four switches SW11 to SW14 of the H bridge circuit 36 is turned on, and during the subsequent half cycle, The second pair SW12, SW13 is turned on.
  • the switches SW11 to SW14 can be configured using unidirectional switches or bidirectional switches, but the configuration and operation using the bidirectional switches will be described once. When a unidirectional switch is used, it is necessary to provide a rectifying diode in series with each of the switches SW11 to SW14. This modification will be described later.
  • the operation principle of the automatic tuning assist circuit 30b of FIG. 13 is the same as that of the automatic tuning assist circuit of FIG. 2 or FIG.
  • the waveform of the correction current I A to the automatic tuning assist circuit 30b generates becomes same as the correction current I A of FIG. 10.
  • the wireless power feeder 2b of FIG. 13 can also obtain the same effects as the wireless power feeder described so far.
  • the same function as the automatic tuning assist circuit 30a of FIG. 9 can be realized by one coil.
  • FIG. 15 is a circuit diagram showing a modification of the automatic tuning assist circuit 30b of FIG.
  • the switches SW11 to SW14 are configured using unidirectional switches.
  • each of the switches SW11 to SW14 is as described with reference to FIG. 11 (a), (b) or FIG.
  • the switches SW11 and SW12 are configured in the same manner as the switches SW1 and SW2 in FIG. 11A, and the switches SW13 and SW14 are configured in the same manner as the switches SW1 and SW2 in FIG. According to the modification of FIG. 15, the same effect as that of the automatic tuning assist circuit 30b of FIG. 13 can be obtained.
  • FIGS. 16A to 16G are circuit diagrams showing a continuation of the coupling between the automatic tuning assist circuit 30 and the transmitting antenna 20.
  • the automatic tuning assist circuit 30 is directly coupled to the transmitting antenna 20.
  • the automatic tuning assist circuit 30 is magnetically coupled to the transmitting antenna 20.
  • FIG. 16A is the same as FIG. 2 and FIG. In FIG. 16B, the automatic tuning assist circuit 30 is coupled to the resonance capacitor CTX . Specifically, the first terminal 31 of the automatic tuning assist circuit 30 is connected to one end of the resonance capacitor CTX , and the second terminal 32 is connected to the other end of the resonance capacitor CTX .
  • a tap 33 is provided on the transmission coil LTX in FIG.
  • the first terminal 31 of the automatic tuning assist circuit 30 is connected to the tap 33, and the second terminal 32 is connected to one end of the transmission coil LTX .
  • the transmission antenna 20 in FIG. 16D includes two resonance capacitors C TX1 and C TX2 provided in series with the transmission coil L TX .
  • the first terminal 31 of the automatic tuning assist circuit 30 is connected to one end of one resonance capacitor CTX2
  • the second terminal 32 is connected to the other end of the resonance capacitor CTX2 .
  • Wireless power supply apparatus of FIG. 16 (e) further comprises a transmission coil L TX and the first coil L1 that are magnetically coupled.
  • the first terminal 31 of the automatic tuning assist circuit 30 is connected to one end of the first coil L1, and the second terminal 32 is connected to the other end of the first coil L1.
  • the wireless power supply apparatus in FIG. 16F further includes a transformer T1.
  • the primary winding W1 of the transformer T1 is provided in series with the transmission antenna LTX .
  • the first terminal 31 of the automatic tuning assist circuit 30 is connected to one end of the secondary winding W2 of the transformer T1, and the second terminal 32 is connected to the other end of the secondary winding W2.
  • the power source 10 and the transmission antenna 20 are coupled by the transformer T2.
  • the power supply 10 and the transformer T2 constitute a power supply 10a that applies the drive voltage V DRV between both ends of the transmission antenna 20.
  • the automatic tuning assist circuit is not shown in FIG. 16 (g), it may be coupled to the transmitting antenna 20 in any of the modes of FIGS. 16 (a) to 16 (f).
  • FIGS. 16A to 16G In the modified examples of FIGS. 16A to 16G or circuits similar to these, a pseudo resonance state can be realized.
  • the voltage between the terminals 31 and 32 of the automatic tuning assist circuit 30 can be lowered as compared with FIGS. 16A and 16B. Therefore, a low withstand voltage element can be used for the switch constituting the automatic tuning assist circuit 30, and the design can be facilitated or the cost can be reduced.
  • the switching frequency of the automatic tuning assist circuit is the same as the frequency of the drive voltage V DRV.
  • a quasi-resonant state can be realized.
  • the switching frequency of the automatic tuning assist circuit 30 if an odd multiple of the frequency of the driving voltage V DRV, or even when it is 1 times the odd number of the frequency of the driving voltage V DRV, realizing quasi-resonant state it can.
  • the relationship between the switching frequency and the drive voltage frequency may be determined in consideration of the efficiency of the entire system.
  • the automatic tuning assist circuit described above can also be used for a wireless power receiving apparatus.
  • the wireless power receiving apparatus will be described.
  • FIG. 17 is a circuit diagram showing a configuration of the wireless power receiving device 4 according to the first embodiment.
  • the wireless power receiving apparatus 4 receives a power signal S1 transmitted from the above-described or completely different wireless power supply apparatus.
  • a near field an electric field, a magnetic field, or an electromagnetic field
  • an electromagnetic wave that is not a radio wave
  • the wireless power receiving apparatus 4 includes a receiving antenna 50, an automatic tuning assist circuit 60, and a load 70 to which power is to be supplied.
  • the load 70 may incorporate a rectifier circuit, a detection circuit, etc. (not shown).
  • the reception antenna 50 includes a reception coil L RX and a resonance capacitor C RX provided in series between the first end 51 and the second end 52.
  • Automatic tuning assist circuit 60 is receiving antenna 50 coupled with the receiving antenna the first correction current I A was injected into 50, or withdrawal of the first correction current I A from the receiving antenna 50.
  • the automatic tuning auxiliary circuit 60 includes a first terminal 61, a second terminal 62, a first auxiliary coil L A1 , a fifth switch SW5, a sixth switch SW6, and a control unit 64, and is similar to the automatic tuning auxiliary circuit 30 described above. Composed.
  • the automatic tuning assist circuit 60 alternately repeats the first state ⁇ 1 and the second state ⁇ 2 at the same frequency as the power signal S1.
  • the fifth switch SW5 is turned on, the first auxiliary coil L A1 is coupled to the receiving antenna 50, and the first correction current I A corresponding to the current I LA1 flowing through the first auxiliary coil L A1 is obtained. Is injected into the receiving antenna 50 or pulled out from the receiving antenna 50.
  • the sixth switch SW6 is turned on, the first auxiliary coil L A1 is disconnected from the receiving antenna 50, and the current I LA1 flowing through the first auxiliary coil L A1 is a current path independent of the receiving antenna 50. (SW6).
  • the control unit 64 switches the first state ⁇ 1 and the second state ⁇ 2 at the same frequency as the drive voltage applied to the transmission antenna in the wireless power feeder (not shown) and with a predetermined phase difference with respect to the drive voltage. Also good.
  • the fifth switch SW5 and the sixth switch SW6 are composed of one-way switches or two-way switches.
  • the control unit 64 switches each switch at a phase where no current flows through each reverse conducting element.
  • the load 70 is coupled to the receiving antenna 50.
  • the connection form of the load 70 and the receiving antenna 50 is not particularly limited.
  • FIG. 18 is an equivalent circuit diagram of the wireless power receiving device 4 of FIG.
  • the automatic tuning assist circuit 60 can be regarded as a correction current source for supplying a correction current I A to the receiving antenna 50.
  • FIG. 19 is a waveform diagram showing the operation of the wireless power receiving device 4 of FIG.
  • the resonance voltage V RX between both ends of the reception coil L RX and the resonance capacitor C RX the resonance current I RX flowing through the reception antenna 50, the fifth switch SW 5, the sixth switch SW 6, the correction current I A , the first The current I LA1 of the auxiliary coil L A1 is shown.
  • the resonance current I RX and the resonance voltage V RX are waveforms in a steady state (pseudo resonance state) after a sufficient time has elapsed since the solid line operated the automatic tuning auxiliary circuit 60, and the broken line represents the automatic tuning auxiliary circuit 60.
  • the waveform in the non-resonant state which is not operated is shown.
  • the resonance state can be automatically realized without adjusting the capacitance value of the resonance capacitor C RX .
  • FIG. 20 is a circuit diagram showing a configuration of an automatic tuning assist circuit 60a according to the first modification.
  • Automatic tuning assist circuit 60a is configured similarly to the automatic tuning assist circuit 30a in FIG. 9, in addition to the automatic tuning assist circuit 60 in FIG. 17, the seventh switch SW7, the eighth switch SW8, the second auxiliary coil L A2 Prepare. According to this modification, a quasi-resonant state can be realized as in the wireless power receiving device 4 of FIG.
  • the switch of the wireless power receiving device 4 can be configured using a one-way switch.
  • the automatic tuning assist circuit 60 is configured using a one-way switch, and specifically, similar to the automatic tuning assist circuit 30 in FIGS. 11 (a) and 11 (b). Composed.
  • the automatic tuning assist circuit 60 according to the third modification is configured in the same manner as the automatic tuning assist circuit 30 in FIG.
  • FIG. 21 is a circuit diagram showing a configuration of a wireless power receiving device 4b according to the second embodiment.
  • the wireless power receiving device 4b includes an automatic tuning assist circuit 60b.
  • the automatic tuning assist circuit 60b includes an H bridge circuit 66 and a second control unit 64b, similar to the automatic tuning assist circuit 30b of FIG.
  • the second control unit 64b is the same as the power signal S1 in the first state where the first pair SW11, SW14 of the H-bridge circuit 66 is turned on and the second state where the second pair SW12, SW13 is turned on. Switching at frequency.
  • a function equivalent to the wireless power receiving apparatus 4a according to the first or third modification of the first embodiment can be realized with a single correction coil.
  • a one-way switch can be used.
  • the automatic tuning assist circuit 60b may be configured similarly to the automatic tuning assist circuit 30b in FIG.
  • FIGS. 22A to 22F are circuit diagrams showing coupling forms of the automatic tuning assist circuit 60 and the receiving antenna 50.
  • FIG. FIGS. 22A to 22F correspond to FIGS. 16A to 16F.
  • the automatic tuning assist circuit 60 is directly coupled to the receiving antenna 50.
  • the automatic tuning assist circuit 60 is magnetically coupled to the receiving antenna 50.
  • FIG. 22A is the same as FIG. In FIG. 22B, the automatic tuning assist circuit 60 is coupled to the resonance capacitor C RX .
  • a tap 63 is provided in the receiving coil L RX of FIG.
  • the first terminal 61 of the automatic tuning assist circuit 60 is connected to the tap 63, and the second terminal 62 is connected to one end of the receiving coil LRX .
  • the reception antenna 50 in FIG. 22D includes two resonance capacitors C RX1 and C RX2 provided in series with the reception coil L RX .
  • the first terminal 61 of the automatic tuning assist circuit 60 is connected to one end of one resonance capacitor CTX2
  • the second terminal 62 is connected to the other end of the resonance capacitor CTX2 .
  • Figure wireless power receiving apparatus 22 (e) further comprises a receiving coil L RX and second coil L2 that are magnetically coupled.
  • the first terminal 61 of the automatic tuning assist circuit 60 is connected to one end of the second coil L2, and the second terminal 62 is connected to the other end of the second coil L2.
  • the wireless power receiving apparatus in FIG. 22F further includes a transformer T2.
  • the primary winding W1 of the transformer T2 is provided in series with the receiving antenna LRX .
  • the first terminal 61 of the automatic tuning assist circuit 60 is connected to one end of the secondary winding W2 of the transformer T2, and the second terminal 62 is connected to the other end of the secondary winding W2.
  • a pseudo resonance state can also be realized in the modified examples of FIGS. 22A to 22F or circuits similar thereto.
  • the voltage between the terminals 61 and 62 of the automatic tuning assist circuit 60 can be lowered as compared with FIGS. 22A and 22B. Therefore, a low withstand voltage element can be used for the switch constituting the automatic tuning assist circuit 60, and the design can be facilitated or the cost can be reduced.
  • the switching frequency of the automatic tuning assist circuit is the same as the frequency of the power signal has been described.
  • a resonance state can be realized.
  • the quasi-resonant state can also be realized when the switching frequency of the automatic tuning assist circuit 60 is an odd multiple of the frequency of the power signal S2 or when it is an odd fraction of the frequency of the power signal S2.
  • the relationship between the switching frequency and the drive voltage frequency may be determined in consideration of the efficiency of the entire system.
  • a wireless power transmission system can be realized by combining the above-described wireless power feeding apparatus and wireless power receiving apparatus.
  • the automatic tuning assist circuit 30 may be provided only in the wireless power feeding apparatus 2, and the wireless power receiving apparatus 4 may adjust the resonance capacitor C RX as in the related art.
  • the automatic tuning assist circuit 60 may be provided only in the wireless power receiving apparatus 4, and the wireless power feeding apparatus 2 may adjust the resonance capacitor CTX as in the related art.
  • the automatic tuning assist circuit 30 is provided only in the wireless power feeding device 2, and the wireless power receiving device 4 may not have any adjustment mechanism.
  • the automatic tuning assist circuit 60 may be provided only in the wireless power receiving apparatus 4, and the wireless power feeding apparatus 2 may not have any adjustment mechanism. In these cases, the single automatic tuning assist circuit is tuned so that impedance matching between the power supply 10 and the load 70 can be obtained, and high-efficiency power transmission is possible.
  • the resonance capacitor C TX may be omitted.
  • the resonance capacitor CRX may be omitted.
  • the wireless power supply device 2 changes at least one of the frequency f TX and the phase of the drive voltage V DRV according to a predetermined rule (encryption code), and encrypts the power signal S1.
  • the wireless power receiving apparatus 4 that knows the encryption code controls the switching frequency and phase of the automatic tuning assist circuit 60 based on the encryption code. As a result, even when the power signal S1 is encrypted, it can be decrypted and supplied with power. Since the wireless power receiving apparatus that does not know the encryption code cannot properly control the switch of the automatic tuning assist circuit 60, it cannot receive power. In wireless power transmission, theft by a malicious user can be a problem, but this problem can be solved by using an automatic tuning assist circuit. Alternatively, when a single wireless power supply apparatus 2 supplies power to a plurality of wireless power reception apparatuses 4, the power supply amount for each terminal can be controlled by using an automatic tuning assist circuit.
  • the application of the automatic tuning assist circuit 30 is not limited to wireless power transmission, and can be used for various applications that require tuning.
  • SYMBOLS 1 ... Wireless power transmission system, 2 ... Wireless electric power feeder, 4 ... Wireless power receiving device, 10 ... Power supply, 12 ... DC power supply, SWH1 ... 1st high side switch, SWL1 ... 1st low side switch, SWH2 ... 2nd high side switch, SWL2: second low-side switch, 20: transmitting antenna, 21: first end, 22: second end, L TX ... transmitting coil, C TX ... resonance capacitor, 30 ... automatic tuning assist circuit, 31 ... first terminal, 32 ... 2nd terminal, 34 ... H bridge circuit, L A1 ... 1st auxiliary coil, L A2 ... 2nd auxiliary coil, L A3 ... 3rd auxiliary coil, SW1 ...
  • the present invention can be used for wireless power feeding technology.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Near-Field Transmission Systems (AREA)
  • Transmitters (AREA)
  • Current-Collector Devices For Electrically Propelled Vehicles (AREA)

Abstract

 自動チューニング補助回路30は、送信アンテナ20とカップリングされ、送信アンテナ20に第1補正電流Iを注入し、または送信アンテナ20から第1補正電流Iを引き抜く。第1状態φ1において、第1補助コイルLA1が送信アンテナ20にカップリングされて、第1補助コイルLA1に流れる電流に応じた第1補正電流Iが送信アンテナ20に注入され、あるいは送信アンテナ20から引き抜かれる。第2状態φ2では、第1補助コイルLA1が送信アンテナ20から切り離され、第1補助コイルLA1に流れる電流ILA1が、送信アンテナ20とは独立した電流経路に流れる。第1状態φ1と第2状態φ2は、駆動電圧VDRVと同じ周波数で切りかえられる。

Description

ワイヤレス受電装置、ワイヤレス給電装置およびワイヤレス給電システム
 本発明は、ワイヤレス給電技術に関する。
 近年、携帯電話端末やノート型コンピュータなどの電子機器、あるいは電気自動車に対する給電技術として、ワイヤレス(非接触)電力伝送が着目されている。ワイヤレス送電は、主に電磁誘導型、電波受信型、電場・磁場共鳴型、の3つに分類される。
 電磁誘導型は短距離(数cm以内)において利用され、数百kHz以下の帯域で数百Wの電力を伝送することができる。電力の利用効率は60~98%程度となっている。
 数m以上の比較的長い距離に給電する場合、電波受信型が利用される。電波受信型では、中波~マイクロ波の帯域で数W以下の電力を伝送することができるが、電力の利用効率は低い。数m程度の中距離を、比較的高い効率で給電する手法として、電場・磁場共鳴型が着目されている(非特許文献1参照)。
A. Karalis, J.D. Joannopoulos, M. Soljacic、「Efficient wireless non-radiative mid-range energy transfer」、ANNALS of PHYSICS Vol. 323, pp.34-48, 2008, Jan.
 図1は、比較技術に係るワイヤレス送電システムを示す図である。ワイヤレス送電システム1rは、ワイヤレス給電装置2rおよびワイヤレス受電装置4rを備える。ワイヤレス給電装置2rは、送信コイルLTX、共振用キャパシタCTX、交流電源10rを備える。ワイヤレス受電装置4rは、受信コイルLRX、共振用キャパシタCRX、負荷70を備える。
 磁場(電場)共鳴型の電力伝送において重要となるのが共振周波数である。送信側のLC共振回路の共振周波数は、fTX=1/(2π√(LTX・CTX))、受信側の共振周波数は、fRX=1/(2π√(LRX・CRX))であり、送受信双方の共振周波数と、交流電源10rの周波数を適切に調節しなければ、効率よく電力伝送が行えない。ところが現実的には、さまざまな要因によって共振周波数は変動する。この変動した共振周波数を、受電装置側において、給電装置から伝送されてくる磁界(電界)そのものにもとづいてチューニングすることは難しい。なぜなら、受電装置側で検出される共振周波数は、受電装置側の共振周波数や位相の状態に応じてさらに変動する可能性があるからである。
 本発明は係る課題に鑑みてなされたものであり、そのある態様の例示的な目的のひとつは、共振周波数を自動的にチューニング可能なワイヤレス給電装置、受電装置および給電システムの提供にある。
 本発明のある態様は、ワイヤレス受電装置に対して、電界、磁界、電磁界のいずれかを含む電力信号を送信するワイヤレス給電装置に関する。ワイヤレス給電装置は、送信コイルを含む送信アンテナと、送信アンテナの両端間に交流の駆動電圧を印加する電源と、送信アンテナとカップリングされ、送信アンテナに第1補正電流を注入し、または送信アンテナから第1補正電流を引き抜く自動チューニング補助回路と、を備える。自動チューニング補助回路は、第1補助コイルを含み、(1)第1補助コイルが送信アンテナにカップリングされて、第1補助コイルに流れる電流に応じた第1補正電流を、送信アンテナに注入しもしくは送信アンテナから引き抜く第1状態と、(2)第1補助コイルが送信アンテナから切り離され、第1補助コイルに流れる電流が、送信アンテナとは独立した電流経路に流れる第2状態と、を交互に繰り返す。
 第1状態と第2状態は、駆動電圧と同じ周波数、もしくはその奇数倍または奇数分の1倍の周波数でスイッチングされてもよい。
 送信アンテナの共振周波数が駆動電圧の周波数と一致する場合、第1補助コイルに流れる電流はゼロとなり、第1補正電流もゼロとなる。
 送信アンテナの共振周波数が駆動電圧の周波数と一致しない場合、送信アンテナを含む共振回路のインピーダンスは容量性または誘導性となるため、送信アンテナには、駆動電圧に対して遅れたあるいは進んだ位相の電流が発生する。このとき、第1状態と第2状態をスイッチングすると、第1補助コイルに電流が流れ、その大きさ(および向き)は、送信アンテナに流れる電流と駆動電圧が同位相となるように調節される。その結果生成される第1補助電流によって、共振状態において送信アンテナに流れるべき電流と、自動チューニング補助回路が存在しないときに送信アンテナに流れる電流の差分が補正され、給電装置において擬似的な共振状態を実現できる。
 この態様によれば、共振用キャパシタの容量値の調節などを行わなくても、送信アンテナを駆動電圧に対して自動的にチューニングすることができる。
 本発明の別の態様もまた、ワイヤレス給電装置である。このワイヤレス給電装置は、送信コイルを含む送信アンテナと、送信アンテナの両端間に交流の駆動電圧を印加する電源と、送信アンテナとカップリングされ、送信アンテナに補正電流を注入し、または送信アンテナから補正電流を引き抜く自動チューニング補助回路と、を備える。自動チューニング補助回路は、送信アンテナとカップリングされる第1端子および第2端子と、第1端子と第2端子の間に設けられるHブリッジ回路と、Hブリッジ回路の出力端子間に設けられた第3補助コイルと、を含む。
 Hブリッジ回路は、駆動電圧と同じ周波数、もしくはその奇数倍または奇数分の1倍の周波数でスイッチングされてもよい。
 この態様によると、駆動電圧のある位相から半周期の間において、Hブリッジ回路の4つのスイッチのうち、対角に位置する第1のペアがオンとなり、続く半周期の間、第2のペアがオンとなる。第1のペアがオンする半周期、第3補助コイルに流れる電流が第1の向きで送信アンテナに供給され、第2のペアがオンする半周期、第3補助コイルに流れる電流が第2の向きで送信アンテナに供給される。
 送信アンテナの共振周波数が駆動電圧の周波数と一致する場合、第3補助コイルに流れる電流はゼロとなる。
 送信アンテナの共振周波数が駆動電圧の周波数と一致しない場合、送信アンテナを含む共振回路のインピーダンスは容量性または誘導性となるため、送信アンテナには、駆動電圧に対して遅れたあるいは進んだ位相の電流が発生する。このとき、Hブリッジ回路をスイッチングすると、第3補助コイルに電流が流れ、その大きさ(および向き)は、送信アンテナに流れる電流と駆動電圧が同位相となるように調節される。その結果生成される第3補助電流によって、共振状態において送信アンテナに流れるべき電流と、自動チューニング補助回路が存在しないときに送信アンテナに流れる電流の差分が補正され、給電装置において擬似的な共振状態を実現できる。
 この態様によれば、共振用キャパシタの容量値の調節などを行わなくても、送信アンテナを駆動電圧に対して自動的にチューニングすることができる。
 本発明のさらに別の態様は、ワイヤレス給電装置から送信される電界、磁界、電磁界のいずれかを含む電力信号を受信するワイヤレス受電装置に関する。ワイヤレス受電装置は、受信コイルを含む受信アンテナと、受信アンテナとカップリングされ、受信アンテナに第1補正電流を注入し、または受信アンテナから第1補正電流を引き抜く自動チューニング補助回路と、を備える。自動チューニング補助回路は、第1補助コイルを含み、(1)第1補助コイルが受信アンテナにカップリングされて、第1補助コイルに流れる電流に応じた第1補正電流を、受信アンテナに注入しもしくは受信アンテナから引き抜く第1状態と、(2)第1補助コイルが受信アンテナから切り離され、第1補助コイルに流れる電流が、受信アンテナとは独立した電流経路に流れる第2状態と、を交互に繰り返す。
 第1状態と第2状態は、電力信号と同じ周波数、もしくはその奇数倍または奇数分の1倍の周波数でスイッチングされてもよい。
 受信アンテナの共振周波数が電力信号の周波数と一致する場合、第1補助コイルに流れる電流はゼロとなり、第1補正電流もゼロとなる。
 受信アンテナの共振周波数が電力信号の周波数と一致しない場合、受信アンテナを含む共振回路のインピーダンスは容量性または誘導性となるため、受信アンテナには、電力信号に対して遅れたあるいは進んだ位相の電流が発生する。このとき、第1状態と第2状態をスイッチングすると、第1補助コイルに電流が流れ、その大きさ(および向き)は、受信アンテナに流れる電流と電力信号が同位相となるように調節される。その結果生成される第1補助電流によって、共振状態において受信アンテナに流れるべき電流と、自動チューニング補助回路が存在しないときに受信アンテナに流れる電流の差分が補正され、受電装置において擬似的な共振状態を実現できる。
 この態様によれば、共振用キャパシタの容量値の調節などを行わなくても、受電アンテナを電力信号に対して自動的にチューニングすることができる。
 本発明のさらに別の態様もまた、ワイヤレス受電装置である。ワイヤレス受電装置は、受信コイルを含む受信アンテナと、受信アンテナとカップリングされ、受信アンテナに補正電流を注入し、または受信アンテナから補正電流を引き抜く自動チューニング補助回路と、を備える。自動チューニング補助回路は、受信アンテナとカップリングされる第1端子および第2端子と、第1端子と第2端子の間に設けられるHブリッジ回路と、Hブリッジ回路の出力端子間に設けられた第3補助コイルと、を含む。
 Hブリッジ回路は、電力信号と同じ周波数、もしくはその奇数倍または奇数分の1倍の周波数でスイッチングされてもよい。
 この態様によると、電力信号のある位相から半周期の間において、Hブリッジ回路の4つのスイッチのうち、対角に位置する第1のペアがオンとなり、続く半周期の間、第2のペアがオンとなる。第1のペアがオンする半周期、第3補助コイルに流れる電流が第1の向きで受信アンテナに供給され、第2のペアがオンする半周期、第3補助コイルに流れる電流が第2の向きで受信アンテナに供給される。
 受信アンテナの共振周波数が電力信号の周波数と一致する場合、第3補助コイルに流れる電流はゼロとなる。
 受信アンテナの共振周波数が電力信号の周波数と一致しない場合、受信アンテナを含む共振回路のインピーダンスは容量性または誘導性となるため、受信アンテナには、電力信号に対して遅れたあるいは進んだ位相の電流が発生する。このとき、Hブリッジ回路をスイッチングすると、第3補助コイルに電流が流れ、その大きさ(および向き)は、受信アンテナに流れる電流と電力信号が同位相となるように調節される。その結果生成される第3補助電流によって、共振状態において受信アンテナに流れるべき電流と、自動チューニング補助回路が存在しないときに受信アンテナに流れる電流の差分が補正され、受電装置において擬似的な共振状態を実現できる。
 この態様によれば、共振用キャパシタの容量値の調節などを行わなくても、受信アンテナを電力信号に対して自動的にチューニングすることができる。
 本発明の別の態様は、ワイヤレス給電システムに関する。ワイヤレス給電システムは、電界、磁界、電磁界のいずれかを含む電力信号を送信する上述のワイヤレス給電装置と、電力信号を受信する上述のワイヤレス受電装置と、を備えてもよい。
 なお、以上の構成要素の任意の組み合わせや本発明の構成要素や表現を、方法、装置、システムなどの間で相互に置換したものもまた、本発明の態様として有効である。
 本発明のある態様によれば、共振周波数を自動的にチューニングできる。
比較技術に係るワイヤレス送電システムを示す図である。 第1の実施の形態に係るワイヤレス給電装置の構成を示す回路図である。 図3(a)~(f)は、MOSFETを用いたスイッチの構成例を示す図である。 図2のワイヤレス給電装置の動作を示す波形図である。 図2のワイヤレス給電装置の等価回路図である。 図6(a)は、自動チューニング補助回路を動作させない状態、図6(b)は、自動チューニング補助回路を動作させたときの波形図である。 <fTXの場合の、自動チューニング補助回路による疑似共振状態を説明するフェーザ図(ベクトル図)である。 fc>fTXの場合の、自動チューニング補助回路による疑似共振状態を説明するフェーザ図である。 第1の変形例に係る自動チューニング補助回路の構成を示す回路図である。 図9の自動チューニング補助回路の動作を示す波形図である。 図11(a)、(b)は、第2の変形例に係る自動チューニング補助回路の構成を示す回路図である。 図12は、第3の変形例に係る自動チューニング補助回路の構成を示す回路図である。 第2の実施の形態に係る自動チューニング補助回路を備えるワイヤレス給電装置の構成を示す回路図である。 図13のワイヤレス給電装置の動作を示す波形図である。 図15は、図13の自動チューニング補助回路の変形例を示す回路図である。 図16(a)~(g)は、自動チューニング補助回路と送信アンテナのカップリングの続形態を示す回路図である。 第1の実施の形態に係るワイヤレス受電装置の構成を示す回路図である。 図17のワイヤレス受電装置の等価回路図である。 図17のワイヤレス受電装置の動作を示す波形図である。 第1の変形例に係るワイヤレス受電装置の構成を示す回路図である。 第2の実施の形態に係るワイヤレス受電装置の構成を示す回路図である。 図22(a)~(f)は、自動チューニング補助回路と受信アンテナのカップリングの形態を示す回路図である。
 以下、本発明を好適な実施の形態をもとに図面を参照しながら説明する。各図面に示される同一または同等の構成要素、部材、処理には、同一の符号を付するものとし、適宜重複した説明は省略する。また、実施の形態は、発明を限定するものではなく例示であって、実施の形態に記述されるすべての特徴やその組み合わせは、必ずしも発明の本質的なものであるとは限らない。
 本明細書において、「部材Aが、部材Bと接続された状態」、あるいは「部材Aが、部材Bとカップリングされた状態」とは、部材Aと部材Bが物理的に直接的に接続される場合のほか、部材Aと部材Bが、それらの電気的な接続状態に実質的な影響を及ぼさない、あるいはそれらの結合により奏される機能や効果を損なわせない、その他の部材を介して間接的に接続される場合も含む。
 同様に、「部材Cが、部材Aと部材Bの間に設けられた状態」とは、部材Aと部材C、あるいは部材Bと部材Cが直接的に接続される場合のほか、それらの電気的な接続状態に実質的な影響を及ぼさない、あるいはそれらの結合により奏される機能や効果を損なわせない、その他の部材を介して間接的に接続される場合も含む。
(ワイヤレス給電装置)
(第1の実施の形態)
 図2は、第1の実施の形態に係るワイヤレス給電装置2の構成を示す回路図である。ワイヤレス給電装置2は、ワイヤレス受電装置(不図示)に対して電力信号S1を送出する。電力信号S1は、電波になっていない電磁波の近傍界(電界、磁界、あるいは電磁界)が利用される。
 ワイヤレス給電装置2は、電源10、送信アンテナ20、自動チューニング補助回路(ATAC:Auto Tuning Assist Circuit)30、制御部40を備える。
 送信アンテナ20は、その第1端21とその第2端22の間に設けられた送信コイルLTXを含む。共振用キャパシタCTXは、送信コイルLTXと直列に設けられる。共振用キャパシタCTXと送信コイルLTXは入れかえてもよい。
 電源10は、送信アンテナ20の両端間に、所定の送信周波数fTXを有する交流の駆動電圧VDRVを印加する。駆動電圧VDRVは、矩形波、台形波、正弦波をはじめとする任意の交流波形であって構わない。本実施の形態では、駆動電圧VDRVは、第1電圧レベル(電源電圧VDD)と第2電圧レベル(接地電圧VGND=0V)でスイングする矩形波であるものとする。
 電源10は、直流電源12、第1ハイサイドスイッチSWH1、第1ローサイドスイッチSWL1を含む。直流電源12は、直流の電源電圧VDDを生成する。第1ハイサイドスイッチSWH1および第1ローサイドスイッチSWL1は、直流電源12の出力端子と固定電圧端子(接地端子)の間に順に直列に設けられる。制御部40は、第1ハイサイドスイッチSWH1および第1ローサイドスイッチSWL1を、送信周波数fTXで相補的にスイッチングする。電源10は、Hブリッジ回路で構成してもよい。
 自動チューニング補助回路30は、送信アンテナ20と直接的、あるいは間接的にカップリングされ、送信アンテナ20に第1補正電流Iを注入(ソース)し、または送信アンテナ20から第1補正電流Iを引き抜く(シンク)。図2では、自動チューニング補助回路30は、送信アンテナ20に直接カップリングされる。本実施の形態では、送信アンテナ20から自動チューニング補助回路30に向かう向き(シンク)を、第1補正電流Iの正とする。
 自動チューニング補助回路30は、第1補助コイルLA1を含む。自動チューニング補助回路30は、第1状態φ1と第2状態φ2を、駆動電圧VDRVと同じ周波数fTXで交互に繰り返す。
 第1状態φ1では、第1補助コイルLA1が送信アンテナ20にカップリングされて、第1補助コイルLA1に流れる電流に応じた第1補正電流Iが、送信アンテナ20に注入され、もしくは送信アンテナ20から引き抜かれる。
 第2状態φ2では、第1補助コイルLA1が送信アンテナ20から切り離され、第1補助コイルLA1に流れる電流ILA1が、送信アンテナ20とは独立した電流経路に流れる。
 具体的には、自動チューニング補助回路30は、第1補助コイルLA1に加えて、第1端子31、第2端子32、第1スイッチSW1および第2スイッチSW2、制御部40を備える。第1端子31、第2端子32は、送信アンテナ20とカップリングされる。第1スイッチSW1および第1補助コイルLA1は、第1端子31と第2端子32の間に直列に設けられる。第2スイッチSW2は、第1補助コイルLA1に対して並列に設けられる。
 制御部40は、第1スイッチSW1および第2スイッチSW2を、駆動電圧VDRVと同じ周波数fTXで、かつ駆動電圧VDRVに対してある位相差θTXで相補的にスイッチングする。具体的には、第1状態φ1において第1スイッチSW1をオン、第2スイッチSW2をオフし、第2状態φ2において第1スイッチSW1をオフ、第2スイッチSW2をオンする。好ましくは位相差θTXは、+0°もしくは180°付近であってもよい。すなわち制御部40の一部は、自動チューニング補助回路30を構成する。
 第1状態φ1において、第1スイッチSW1がオンすることで第1補助コイルLA1が送信アンテナ20とカップリングされる。第2状態φ2においては第2スイッチSW2がオンすることで、第1補助コイルLA1に流れる電流IALが、第2スイッチSW2を含むループ経路に流れる。
 第1スイッチSW1、第2スイッチSW2は、MOSFET(Metal Oxide Semiconductor Field Effect Transistor)、IGBT(Insulated Gate Bipolar Transistor)、バイポーラトランジスタ等を用いて構成できる。図3(a)~(f)は、MOSFETを用いたスイッチの構成例を示す図である。
 図3(a)は、Nチャンネル、図3(b)は、PチャンネルのMOSFETを用いた構成を示す。MOSFETのバックゲートをソースと接続すると、バックゲートとドレイン間のボディダイオードがゲート電圧によらずに導通状態となる。したがって、MOSFETを単体で用いたスイッチでは、片方向に対する電流を阻止することができない。本明細書においてこのようなスイッチを片方向スイッチという。
 図3(c)~(f)のスイッチは、2つのNチャンネルMOSFET、もしくは2つのPチャンネルMOSFETが、それらのボディダイオードが逆向きとなるように接続される(バックトゥバック接続)。図3(c)~(f)では、オフ状態において、いずれの方向にも電流が流れない。本明細書においてこのようなスイッチを、双方向スイッチという。
 本実施の形態において、各スイッチSW1、SW2は、片方向スイッチ、双方向スイッチを用いて構成することができる。なお、片方向スイッチを用いる場合、各スイッチSW1、SW2と直列に整流用のダイオードを設ける必要がある。この変形例については後述する。
 以上がワイヤレス給電装置2の構成である。続いてその動作を説明する。
 スイッチSW1、SW2はそれぞれ、オフ状態においていずれの方向にも電流を流さない双方向スイッチであるものとする。
 図4は、図2のワイヤレス給電装置2の動作を示す波形図である。本明細書における波形図やタイムチャートの縦軸および横軸は、理解を容易とするために適宜拡大、縮小したものであり、また示される各波形も、理解の容易のために簡略化されている。
 図4は、上から順に、駆動電圧VDRV、送信コイルLTXと共振用キャパシタCTXの両端間の共振電圧VTX、送信アンテナ20に流れる共振電流ITX、第1スイッチSW1、第2スイッチSW2、第1補正電流I、第1補助コイルLA1に流れる電流ILA1、を示す。スイッチを示す波形は、ハイレベルがオン状態を、ローレベルがオフ状態を示す。また共振電流ITXおよび共振電圧VTXは、自動チューニング補助回路30を動作させてから十分な時間が経過した後の定常状態における波形を示す。
 図4に示すように、矩形波の駆動電圧VDRVが送信アンテナ20に印加される。制御部40は、駆動電圧VDRVと同じ周波数で、かつ駆動電圧VDRVと同相θTX(=0°)で、第1スイッチSW1および第2スイッチSW2を相補的にスイッチングする。
 第1状態φ1と第2状態φ2を繰り返すことにより、第1補助コイルLA1の電流ILA1の大きさおよび向きは、駆動電圧VDRVと共振電流ITXの位相差がゼロとなるように、すなわち共振状態が成り立つポイントに収束する。
 第2状態φ2では、電流ILA1は第2スイッチSW2を含むループに流れ、そのレベルは一定に保たれる。そして第1状態φ1では、電流ILA1が、第1補正電流Iとして送信アンテナ20に供給される。自動チューニング補助回路30は、第1補正電流Iを送信アンテナ20に供給する補正電流源と把握することができる。図5は、図2のワイヤレス給電装置2の等価回路図である。
 図6(a)は、自動チューニング補助回路30を動作させない状態、図6(b)は、自動チューニング補助回路30を動作させたときの波形図である。
 はじめに図6(a)を参照し、自動チューニング補助回路30を動作させない状態、すなわち第1スイッチSW1をオフで固定し、第2スイッチSW2をオンで固定した状態について説明する。これは、補正電流Iがゼロの状態を示す。
 送信アンテナ20のインピーダンスZは式(1)で与えられ、その共振周波数fは式(2)で与えられる。なお、ここでは抵抗成分を無視しているが、実際の回路には直列抵抗が寄与することは言うまでもない。
 Z=jωLTX+1/(jωCTX)  …(1)
 f=1/(2π√(LTX・CTX))  …(2)
 送信アンテナ20は、駆動電圧VDRVの周波数fTXが共振周波数fより高い(fTX>f)とき誘導性となり、送信アンテナ20に流れる共振電流ITXの位相は、駆動電圧VDRVの位相に対して遅れる。反対に、周波数fTXが共振周波数fより低い(fTX<f)とき容量性となり、共振電流ITXの位相は、駆動電圧VDRVに対して進む。
 図6(a)は、f>fTXの状態を示しており、共振電流ITXの位相は、駆動電圧VDRVに対して位相差φ進んでいる。φが90°でないのは、共振回路に直列の抵抗成分(不図示)が存在するためである。非共振状態ではインピーダンスZが高くなるため、共振電流ITXの振幅が小さくなる。この状態では大きな電力を伝送することはできない。
 続いて、図6(b)を参照し、自動チューニング補助回路30を動作させたときの動作を説明する。
 自動チューニング補助回路30を動作させると、送信アンテナ20には、駆動電圧VDRVに対してある位相差を有する補正電流Iが供給される。その結果、共振電流ITXの位相が駆動電圧VDRVの位相と一致し、擬似的な共振状態となる。これにより、共振電流ITXの振幅は、非共振状態よりも大きくなる。
 図7は、f<fTXの場合の、自動チューニング補助回路30による疑似共振状態を説明するフェーザ図(ベクトル図)である。
 補正電流I(fTX)は、図4の補正電流Iの基本波成分(fTX)を意味する。この補正電流I(fTX)は、駆動電圧VDRVに対して位相差θを有する。
 「重ねの理」によって、共振電流ITXは、駆動電圧VDRVによって誘起される電流成分IDRVと、補正電流I(fTX)の和で与えられる。補正電流Iの振幅が最適化されることにより、2つの電流成分IDRVとI(fTX)の合成電流、すなわち共振電流ITXの位相を、駆動電圧VDRVの位相(0°)と一致させることができ、疑似共振状態が実現できることが分かる。
 以上がワイヤレス給電装置2の原理および動作である。
 このようにワイヤレス給電装置2によれば、送信アンテナ20の共振周波数fを調節することなく、疑似共振状態を実現するように回路の状態を自動的にチューニングすることができる。ワイヤレス送電では、ワイヤレス給電装置2とワイヤレス受電装置4の位置関係によって、共振周波数が時々刻々と変化するが、ワイヤレス給電装置2によれば、その変化に高速に追従することができ、高効率な電力伝送が可能となる。
 またワイヤレス給電で大電力を伝送しようとすると、共振用キャパシタCTXの両端間の電圧は非常に大きくなるため、バリコン(バリキャップ)の利用は制約される。ワイヤレス給電装置2によれば共振用キャパシタCTXの容量値を調節する必要がないため、バリコン等を使用する必要がないという利点もある。
 ここでは、第1スイッチSW1を、第1ハイサイドスイッチSWH1(駆動電圧VDRV)の位相に対してθTX=0°の位相でスイッチングさせる場合を説明したが、位相差θTXは0°である必要はなく、180°であってもよい。この場合、キャパシタ電流Iの向きが逆となるように自動的に調節される。
 すなわち、f<fTXの場合、θTX=0°または180°とすることにより、疑似共振状態を実現できる。
 位相差θTXは、0°もしくは180°から外れていてもよい。この場合、図7に示すベクトル図において、電流成分IDRVとIの位相差θTXが90°ではなくなるが、この場合でも、それらを合成した共振電流ITXの位相が0°となるように、補正電流Iが自動的に調節される。ただし、位相差θTXが0°もしくは180°に近いほど、補正電流Iの振幅を小さくできるという利点がある。
 ワイヤレス給電装置2は、f<fTXの場合のみでなく、f>fTXの場合においても、自動的に疑似共振状態を実現できる。この場合、θTX=180°とすることが好ましい。
 図8は、f>fTXの場合の、自動チューニング補助回路30による疑似共振状態を説明するフェーザ図である。駆動電圧VDRVの位相を0°、補正電流Iの位相をθとしている。f>fTXにおいて、電流の位相は電圧に対して進むが、この場合であっても、疑似共振状態が実現できる。
 なおf>fTXにおいて、位相差θTXを0°付近としてもよい。この場合、疑似共振状態が得られるように、自動的に補正電流Iの向きが逆になる。
 続いて、ワイヤレス給電装置2の変形例を説明する。各変形例は、任意の他の変形例と組み合わせることができ、このような組み合わせも本発明の範囲に含まれる。
(第1の変形例)
 図9は、第1の変形例に係る自動チューニング補助回路30aの構成を示す回路図である。自動チューニング補助回路30aは、図2の自動チューニング補助回路30に加えて、第2補助コイルLA2を備える。
 第1状態φ1において、第2補助コイルLA2が送信アンテナ20から切り離され、第2補助コイルLA2に流れる電流ILA2が、送信アンテナ20とは独立した電流経路に流れる。第2状態φ2において、第2補助コイルLA2が送信アンテナ20にカップリングされて、第2補助コイルLA2に流れる電流ILA2に応じた第2補正電流IA2が、送信アンテナ20に注入され、もしくは送信アンテナ20から引き抜かれる。
 第3スイッチSW3および第2補助コイルLA2は、第1端子31と第2端子32の間に直列に設けられる。第4スイッチSW4は、第2補助コイルLA2と並列に設けられる。制御部40aは、第1状態φ1において第4スイッチSW4をオンし、第2状態φ2において第3スイッチSW3をオンする。
 図10は、図9の自動チューニング補助回路30aの動作を示す波形図である。共振電流ITXおよび共振電圧VTXは、自動チューニング補助回路30aを動作させてから十分な時間が経過した後の定常状態における波形を示す。
 図9の自動チューニング補助回路30aは、図2の自動チューニング補助回路30を2個備え、それらが逆相で動作するものと理解できる。そして、第1補助コイルLA1による補正電流IA1と、第2補助コイルLA2による補正電流IA2は逆極性となる。送信アンテナ20に供給される補正電流Iは、2つの補正電流IA1、IA2の合計となる。
 図9の自動チューニング補助回路30aによっても、擬似的な共振状態を実現できる。
(第2の変形例)
 第2の変形例では、第1スイッチSW1、第2スイッチSW2は、片方向スイッチを用いて構成される。図11(a)、(b)は、第2の変形例に係る自動チューニング補助回路の構成を示す回路図である。
 図11(a)、(b)において、第1スイッチSW1は、片方向スイッチSW1aと、それと直列に設けられた整流ダイオードD1bを含む。整流ダイオードD1bは、片方向スイッチSW1aの逆導通素子である寄生ダイオード(ボディダイオード)D1aと逆向きに配置される。スイッチSW1aと整流ダイオードD1bの順序は入れ替えてもよい。
 第2スイッチSW2も第1スイッチSW1と同様に構成され、片方向スイッチSW2aと、それと直列に設けられた整流ダイオードD2bを含む。整流ダイオードD2bは、片方向スイッチSW2aの寄生ダイオード(ボディダイオード)D2aと逆向きに配置される。スイッチSW2aと整流ダイオードD2bの順序は入れ替えてもよい。
 整流ダイオードD1b、D2bを、寄生ダイオードD1a、D2aと逆向きに設けることにより、第1スイッチSW1、第2スイッチSW2が意図せずにオンするのを防止することができる。
 なお、第1スイッチSW1、第2スイッチSW2を双方向スイッチで構成する場合、自動チューニング補助回路30は、正、負両方の補正電流Iを生成可能であった。これに対して、図11(a)の自動チューニング補助回路30は、正の補正電流Iを生成できるが、負の補正電流Iは生成できない。反対に図11(b)の自動チューニング補助回路30は、負の補正電流Iを生成できるが、正の補正電流Iは生成できない。したがって、図11(a)、(b)の自動チューニング補助回路30では、第1スイッチSW1、第2スイッチSW2のスイッチングの位相が制約される。
(第3の変形例)
 図9の自動チューニング補助回路30aも、片方向スイッチを用いて構成できる。図12は、第3の変形例に係る自動チューニング補助回路の構成を示す回路図である。図12の自動チューニング補助回路30aにおいて、第1スイッチSW1および第2スイッチSW2は、図11(a)と同様に構成され、第3スイッチSW3および第4スイッチSW4は、図11(b)と同様に構成される。図12の自動チューニング補助回路30aによっても、図9の自動チューニング補助回路30aと同様の効果を得ることができる。
(第2の実施の形態)
 図13は、第2の実施の形態に係る自動チューニング補助回路30bを備えるワイヤレス給電装置2bの構成を示す回路図である。自動チューニング補助回路30bは、送信アンテナ20とカップリングされ、送信アンテナ20に補正電流Iを注入し、または送信アンテナ20から補正電流Iを引き抜く。
 自動チューニング補助回路30bは、送信アンテナ20とカップリングされる第1端子31および第2端子32と、Hブリッジ回路36と、第3補助コイルLA3と、制御部40bと、を備える。Hブリッジ回路36は、第1端子31と第2端子32の間に設けられ、駆動電圧VDRVと同じ周波数でスイッチングされる。第3補助コイルLA3は、Hブリッジ回路36の出力端子P1、P2間に設けられる。制御部40bは、Hブリッジ回路36を駆動電圧VDRVに対してある位相差θTXでスイッチングする。
 図14は、図13のワイヤレス給電装置2の動作を示す波形図である。図14において、Hブリッジ回路36は、駆動電圧VDRVと同相(θTX=0°)でスイッチングする。
 駆動電圧VDRVのある位相から半周期の間において、Hブリッジ回路36の4つのスイッチSW11~SW14のうち、対角に位置する第1のペアSW11、SW14がオンとなり、続く半周期の間、第2のペアSW12、SW13がオンとなる。第1のペアSW11、SW14がオンする半周期、第3補助コイルLA3に流れる電流ILA3が第1の向きで送信アンテナ20に供給され、第2のペアSW12、SW13がオンする半周期、第3補助コイルLA3に流れる電流ILA3が第2の向きで送信アンテナ20に供給される。
 スイッチSW11~SW14は、片方向スイッチ、あるいは双方向スイッチを用いて構成することができるが、一旦、双方向スイッチを用いた構成および動作を説明する。なお、片方向スイッチを用いる場合、各スイッチSW11~SW14と直列に整流用のダイオードを設ける必要がある。この変形例については後述する。
 図13の自動チューニング補助回路30bの動作原理は、図2あるいは図9の自動チューニング補助回路と同様である。自動チューニング補助回路30bが生成する補正電流Iの波形は、図10の補正電流Iと同様となる。図13のワイヤレス給電装置2bによっても、これまで説明したワイヤレス給電装置と同様の効果を得ることができる。
 さらに図13の自動チューニング補助回路30bによれば、図9の自動チューニング補助回路30aと同一の機能を、ひとつのコイルで実現することができる。
 続いて、第2の実施の形態に係る自動チューニング補助回路30bの変形例を説明する。
 図15は、図13の自動チューニング補助回路30bの変形例を示す回路図である。この変形例では、スイッチSW11~SW14は、片方向スイッチを用いて構成される。
 各スイッチSW11~SW14の構成は、図11(a)、(b)あるいは図12に関して説明した通りである。スイッチSW11、SW12は、図11(a)のスイッチSW1、SW2と同様に構成され、スイッチSW13、SW14は、図11(b)のスイッチSW1、SW2と同様に構成される。
 図15の変形例によれば、図13の自動チューニング補助回路30bと同様の効果を得ることができる。
 自動チューニング補助回路30、30a、30b(以下、単に自動チューニング補助回路30という)と送信アンテナ20のカップリングの形態には、さまざまな変形例がある。図16(a)~(g)は、自動チューニング補助回路30と送信アンテナ20のカップリングの続形態を示す回路図である。
 図16(a)~(d)では、自動チューニング補助回路30が送信アンテナ20と直接カップリングされる。図16(e)、(f)では、自動チューニング補助回路30が送信アンテナ20と磁気的に結合される。
 図16(a)は、図2や図9と同様である。図16(b)では、自動チューニング補助回路30は、共振用キャパシタCTXとカップリングされる。具体的には、自動チューニング補助回路30の第1端子31は、共振用キャパシタCTXの一端に接続され、第2端子32は、共振用キャパシタCTXの他端に接続される。
 図16(c)の送信コイルLTXにはタップ33が設けられる。自動チューニング補助回路30の第1端子31は、タップ33と接続され、第2端子32は、送信コイルLTXの一端と接続される。
 図16(d)の送信アンテナ20は、送信コイルLTXと直列に設けられた2つの共振用キャパシタCTX1、CTX2含む。自動チューニング補助回路30の第1端子31は、一方の共振用キャパシタCTX2の一端に接続され、第2端子32は、共振用キャパシタCTX2の他端と接続される。
 図16(e)のワイヤレス給電装置は、送信コイルLTXと磁気的に結合された第1コイルL1をさらに備える。自動チューニング補助回路30の第1端子31は、第1コイルL1の一端と接続され、第2端子32は、第1コイルL1の他端と接続される。
 図16(f)のワイヤレス給電装置は、トランスT1をさらに備える。トランスT1の1次巻線W1は、送信アンテナLTXと直列に設けられる。自動チューニング補助回路30の第1端子31は、トランスT1の2次巻線W2の一端と接続され、第2端子32は、2次巻線W2の他端と接続される。
 図16(g)のワイヤレス給電装置2では、電源10と送信アンテナ20が、トランスT2により結合される。別の観点から見れば、電源10とトランスT2が、送信アンテナ20の両端間に駆動電圧VDRVを印加する電源10aを構成する。図16(g)において自動チューニング補助回路は図示していないが、図16(a)~(f)のいずれの態様で、送信アンテナ20とカップリングすればよい。
 図16(a)~(g)の変形例、あるいはこれらに類似する回路においても、擬似的な共振状態を実現できる。
 また、図16(c)~(f)の構成では、図16(a)、(b)に比べて、自動チューニング補助回路30の端子31-32間の電圧を下げることができる。したがって、自動チューニング補助回路30を構成するスイッチに低耐圧素子を利用することができ、設計が容易となり、あるいは低コスト化できる。
 第1、第2の実施の形態に係るワイヤレス給電装置において、自動チューニング補助回路のスイッチングの周波数は、駆動電圧VDRVの周波数と同じ場合を説明したが、それらの周波数が異なる場合であっても、疑似共振状態を実現できる。たとえば、自動チューニング補助回路30のスイッチング周波数が、駆動電圧VDRVの周波数の奇数倍である場合、あるいは、駆動電圧VDRVの周波数の奇数分の1倍である場合にも、疑似共振状態を実現できる。スイッチング周波数と駆動電圧の周波数の関係は、システム全体の効率等を考慮して決めればよい。
(ワイヤレス受電装置)
 上述した自動チューニング補助回路は、ワイヤレス受電装置にも利用することができる。以下では、ワイヤレス受電装置について説明する。
(第1の実施の形態)
 図17は、第1の実施の形態に係るワイヤレス受電装置4の構成を示す回路図である。ワイヤレス受電装置4は、上述の、あるいは全く別構成のワイヤレス給電装置から送信される電力信号S1を受ける。電力信号S1は、電波になっていない電磁波の近傍界(電界、磁界、あるいは電磁界)が利用される。
 ワイヤレス受電装置4は、受信アンテナ50、自動チューニング補助回路60および電力を供給すべき負荷70を備える。負荷70には、図示しない整流回路、検波回路などが内蔵されてもよい。
 受信アンテナ50は、第1端51と第2端52の間に直列に設けられた受信コイルLRXおよび共振用キャパシタCRXを含む。
 自動チューニング補助回路60は、受信アンテナ50とカップリングされ、受信アンテナ50に第1補正電流Iを注入し、または受信アンテナ50から第1補正電流Iを引き抜く。
 自動チューニング補助回路60は、第1端子61、第2端子62、第1補助コイルLA1、第5スイッチSW5、第6スイッチSW6、制御部64を備え、上述の自動チューニング補助回路30と同様に構成される。
 自動チューニング補助回路60は、第1状態φ1と第2状態φ2を、電力信号S1と同じ周波数で交互に繰り返す。第1状態φ1では、第5スイッチSW5がオンし、第1補助コイルLA1が受信アンテナ50にカップリングされて、第1補助コイルLA1に流れる電流ILA1に応じた第1補正電流Iが、受信アンテナ50に注入され、もしくは受信アンテナ50から引き抜かれる。
 第2状態φ2では、第6スイッチSW6がオンし、第1補助コイルLA1が受信アンテナ50から切り離され、第1補助コイルLA1に流れる電流ILA1が、受信アンテナ50とは独立した電流経路(SW6)に流れる。
 制御部64は、第1状態φ1と第2状態φ2を、ワイヤレス給電装置(不図示)において送信アンテナに印加される駆動電圧と同じ周波数で、かつ駆動電圧に対して所定の位相差で切りかえてもよい。
 第5スイッチSW5、第6スイッチSW6は、片方向スイッチ、あるいは双方向スイッチで構成される。片方向スイッチで構成する場合、制御部64は、各スイッチを、それぞれの逆導通素子に電流が流れない位相でスイッチングする。
 負荷70は、受信アンテナ50にカップリングされる。負荷70と受信アンテナ50の接続形態は特に限定されない。
 以上がワイヤレス受電装置4の構成である。続いてその動作を説明する。図18は、図17のワイヤレス受電装置4の等価回路図である。ワイヤレス給電装置2における自動チューニング補助回路30と同様に、自動チューニング補助回路60は、補正電流Iを受信アンテナ50に供給する補正電流源と把握することができる。
 図19は、図17のワイヤレス受電装置4の動作を示す波形図である。上から順に、受信コイルLRXと共振用キャパシタCRXの両端間の共振電圧VRX、受信アンテナ50に流れる共振電流IRX、第5スイッチSW5、第6スイッチSW6、補正電流I、第1補助コイルLA1の電流ILA1を示す。共振電流IRXおよび共振電圧VRXは、実線が自動チューニング補助回路60を動作させてから十分な時間が経過した後の定常状態(疑似共振状態)における波形を、破線が自動チューニング補助回路60を動作させない非共振状態における波形を示す。
 疑似共振状態を実現するためには、第5スイッチSW5および第6スイッチSW6を適切な周波数fTXおよび位相θRXでスイッチングさせる必要がある。そこでワイヤレス給電装置2からワイヤレス受電装置4に対して、周波数fTXおよび位相θRXを示すデータを送信してもよい。あるいはワイヤレス受電装置4は、位相θRXをスイープし、最適な位相θRXを検出してもよい。
 以上がワイヤレス受電装置4の動作である。
 このように図17のワイヤレス受電装置4によれば、共振用キャパシタCRXの容量値を調節することなく、自動的に共振状態を実現することができる。
 続いてワイヤレス受電装置4の変形例を説明する。
(第1の変形例)
 図20は、第1の変形例に係る自動チューニング補助回路60aの構成を示す回路図である。自動チューニング補助回路60aは、図9の自動チューニング補助回路30aと同様に構成され、図17の自動チューニング補助回路60に加えて、第7スイッチSW7、第8スイッチSW8、第2補助コイルLA2を備える。この変形例によれば、図17のワイヤレス受電装置4と同様に、疑似共振状態を実現できる。
(第2の変形例)
 ワイヤレス給電装置2と同様に、ワイヤレス受電装置4のスイッチを片方向スイッチを用いて構成することができる。第2の変形例に係るワイヤレス受電装置4aでは、自動チューニング補助回路60は片方向スイッチを用いて構成され、具体的には図11(a)、(b)の自動チューニング補助回路30と同様に構成される。
(第3の変形例)
 ワイヤレス受電装置4において、第1の変形例と第2の変形例の組み合わせも有効である。第3の変形例に係る自動チューニング補助回路60は、図12の自動チューニング補助回路30と同様に構成される。
(第2の実施の形態)
 図21は、第2の実施の形態に係るワイヤレス受電装置4bの構成を示す回路図である。ワイヤレス受電装置4bは、自動チューニング補助回路60bを備える。自動チューニング補助回路60bは、図13の自動チューニング補助回路30bと同様に、Hブリッジ回路66と第2制御部64bを含む。第2制御部64bは、Hブリッジ回路66の第1のペアSW11、SW14がオンとなる第1状態と、第2のペアSW12、SW13がオンとなる第2状態と、を電力信号S1と同じ周波数でスイッチングする。
 図21の自動チューニング補助回路60bによれば、第1の実施の形態の第1あるいは第3の変形例に係るワイヤレス受電装置4aと同等の機能が、単一の補正コイルで実現できる。
 第2の実施の形態に係るワイヤレス受電装置4においても、片方向スイッチを用いることができる。この変形例では、自動チューニング補助回路60bを、図15の自動チューニング補助回路30bと同様に構成すればよい。
 図22(a)~(f)は、自動チューニング補助回路60と受信アンテナ50のカップリングの形態を示す回路図である。図22(a)~(f)は、図16(a)~(f)に対応する。図22(a)~(d)では、自動チューニング補助回路60が受信アンテナ50と直接カップリングされる。図22(e)、(f)では、自動チューニング補助回路60が受信アンテナ50と磁気的に結合される。
 図22(a)は、図17と同様である。図22(b)では、自動チューニング補助回路60は、共振用キャパシタCRXとカップリングされる。図22(c)の受信コイルLRXにはタップ63が設けられる。自動チューニング補助回路60の第1端子61は、タップ63と接続され、第2端子62は、受信コイルLRXの一端と接続される。
 図22(d)の受信アンテナ50は、受信コイルLRXと直列に設けられた2つの共振用キャパシタCRX1、CRX2含む。自動チューニング補助回路60の第1端子61は、一方の共振用キャパシタCTX2の一端に接続され、第2端子62は、共振用キャパシタCTX2の他端と接続される。
 図22(e)のワイヤレス受電装置は、受信コイルLRXと磁気的に結合された第2コイルL2をさらに備える。自動チューニング補助回路60の第1端子61は、第2コイルL2の一端と接続され、第2端子62は、第2コイルL2の他端と接続される。
 図22(f)のワイヤレス受電装置は、トランスT2をさらに備える。トランスT2の1次巻線W1は、受信アンテナLRXと直列に設けられる。自動チューニング補助回路60の第1端子61は、トランスT2の2次巻線W2の一端と接続され、第2端子62は、2次巻線W2の他端と接続される。
 図22(a)~(f)の変形例、あるいはこれらに類似する回路においても、擬似的な共振状態を実現できる。
 また、図22(c)~(f)の構成では、図22(a)、(b)に比べて、自動チューニング補助回路60の端子61-62間の電圧を下げることができる。したがって、自動チューニング補助回路60を構成するスイッチに低耐圧素子を利用することができ、設計が容易となり、あるいは低コスト化できる。
 第1、第2の実施の形態に係るワイヤレス受電装置において、自動チューニング補助回路のスイッチングの周波数は、電力信号の周波数と同じ場合を説明したが、それらの周波数が異なる場合であっても、疑似共振状態を実現できる。たとえば、自動チューニング補助回路60のスイッチング周波数が、電力信号S2の周波数の奇数倍である場合、あるいは、電力信号S2の周波数の奇数分の1倍である場合にも、疑似共振状態を実現できる。スイッチング周波数と駆動電圧の周波数の関係は、システム全体の効率等を考慮して決めればよい。
(ワイヤレス送電システム)
 上述のワイヤレス給電装置とワイヤレス受電装置を組み合わせることにより、ワイヤレス送電システムを実現できる。
 ワイヤレス給電装置2、ワイヤレス受電装置4それぞれに自動チューニング補助回路30、60を設けることにより、負荷70に対して最大電力を送信することが可能となる。当然ながら、変形例を含めた任意のワイヤレス給電装置2と、任意のワイヤレス受電装置4が組み合わせ可能であることは言うまでもない。
 なお必ずしもワイヤレス給電装置2、ワイヤレス受電装置4の両方に自動チューニング補助回路を実装する必要はない。ワイヤレス給電装置2にのみ自動チューニング補助回路30を設け、ワイヤレス受電装置4は、従来のように共振用キャパシタCRXの調節を行ってもよい。
 反対にワイヤレス受電装置4にのみ自動チューニング補助回路60を設け、ワイヤレス給電装置2は、従来のように共振用キャパシタCTXの調節を行ってもよい。
 さらには、ワイヤレス給電装置2にのみ自動チューニング補助回路30を設け、ワイヤレス受電装置4は、一切の調節機構を有さなくてもよい。あるいはワイヤレス受電装置4にのみ自動チューニング補助回路60を設け、ワイヤレス給電装置2は、一切の調節機構を有さなくてもよい。
 これらの場合、単一の自動チューニング補助回路によって、電源10と負荷70の間のインピーダンスマッチングがとれるようにチューニングされ、高効率な電力伝送が可能となる。
 以上、本発明について、実施の形態をもとに説明した。この実施の形態は例示であり、それらの各構成要素や各処理プロセスの組み合わせにいろいろな変形例が可能なこと、またそうした変形例も本発明の範囲にあることは当業者に理解されるところである。以下、こうした変形例について説明する。
 自動チューニング補助回路30を備えるワイヤレス給電装置2においては、共振用キャパシタCTXを省略しても疑似共振状態が実現できる場合がある。この場合、共振用キャパシタCTXを省略してもよい。同様に自動チューニング補助回路60を備えるワイヤレス受電装置4において、共振用キャパシタCRXを省略してもよい。
 ワイヤレス給電装置2は、所定の規則(暗号コード)に従い、駆動電圧VDRVの周波数fTXおよび位相の少なくとも一方を変化させ、電力信号S1を暗号化する。暗号コードを知っているワイヤレス受電装置4は、その暗号コードにもとづき、自動チューニング補助回路60のスイッチング周波数、位相を制御する。その結果、電力信号S1が暗号化されている場合でも、それを復号して電力供給を受けることができる。暗号コードを知らないワイヤレス受電装置は、自動チューニング補助回路60のスイッチを適切に制御できないため、電力を受信することができなくなる。ワイヤレス電力伝送では、悪意の利用者による盗電が問題となりうるが、自動チューニング補助回路を利用することにより、この問題を解決することができる。
 あるいは、単一のワイヤレス給電装置2が複数のワイヤレス受電装置4に給電する際に、自動チューニング補助回路を利用することにより端末毎の給電量を制御できる。
 自動チューニング補助回路30の用途は、ワイヤレス電力電送には限定されず、チューニングが必要なさまざまな用途に利用できる。
 実施の形態にもとづき本発明を説明したが、実施の形態は、本発明の原理、応用を示しているにすぎず、実施の形態には、請求の範囲に規定された本発明の思想を逸脱しない範囲において、多くの変形例や配置の変更が認められる。
1…ワイヤレス送電システム、2…ワイヤレス給電装置、4…ワイヤレス受電装置、10…電源、12…直流電源、SWH1…第1ハイサイドスイッチ、SWL1…第1ローサイドスイッチ、SWH2…第2ハイサイドスイッチ、SWL2…第2ローサイドスイッチ、20…送信アンテナ、21…第1端、22…第2端、LTX…送信コイル、CTX…共振用キャパシタ、30…自動チューニング補助回路、31…第1端子、32…第2端子、34…Hブリッジ回路、LA1…第1補助コイル、LA2…第2補助コイル、LA3…第3補助コイル、SW1…第1スイッチ、SW2…第2スイッチ、40…制御部、50…受信アンテナ、LRX…受信コイル、CRX…共振用キャパシタ、51…第1端、52…第2端、60…自動チューニング補助回路、SW3…第3スイッチ、SW4…第4スイッチ、61…第1端子、62…第2端子、64…第2制御部、70…負荷、SW5…第5スイッチ、SW6…第6スイッチ。
 本発明は、ワイヤレス給電技術に利用できる。

Claims (41)

  1.  ワイヤレス受電装置に対して、電界、磁界、電磁界のいずれかを含む電力信号を送信するワイヤレス給電装置であって、
     送信コイルを含む送信アンテナと、
     前記送信アンテナの両端間に交流の駆動電圧を印加する電源と、
     前記送信アンテナとカップリングされ、前記送信アンテナに第1補正電流を注入し、または前記送信アンテナから第1補正電流を引き抜く自動チューニング補助回路と、
     を備え、
     前記自動チューニング補助回路は、第1補助コイルを含み、(1)前記第1補助コイルが前記送信アンテナにカップリングされて、前記第1補助コイルに流れる電流に応じた第1補正電流を、前記送信アンテナに注入しもしくは前記送信アンテナから引き抜く第1状態と、(2)前記第1補助コイルが前記送信アンテナから切り離され、前記第1補助コイルに流れる電流が、前記送信アンテナとは独立した電流経路に流れる第2状態と、を交互に繰り返すことを特徴とするワイヤレス給電装置。
  2.  前記第1状態と前記第2状態は、前記駆動電圧と同じ周波数、もしくはその奇数倍または奇数分の1倍の周波数でスイッチングされることを特徴とする請求項1に記載のワイヤレス給電装置。
  3.  前記自動チューニング補助回路は、前記第1状態と前記第2状態を、前記駆動電圧に対してある位相差で切りかえる制御部をさらに含むことを特徴とする請求項1または2に記載のワイヤレス給電装置。
  4.  前記自動チューニング補助回路は、
     前記送信アンテナとカップリングされる第1端子および第2端子と、
     前記第1端子と前記第2端子の間に直列に設けられた、前記第1状態においてオンする第1スイッチおよび第1補助コイルと、
     前記第1補助コイルに対して並列に設けられ、前記第2状態においてオンする第2スイッチと、
     をさらに含むことを特徴とする請求項1から3のいずれかに記載のワイヤレス給電装置。
  5.  前記第1スイッチおよび前記第2スイッチはそれぞれ、
     片方向スイッチと、
     前記片方向スイッチと直列に設けられ、かつ前記片方向スイッチの逆導通素子と逆向きに設けられた整流ダイオードと、
     を含むことを特徴とする請求項4に記載のワイヤレス給電装置。
  6.  前記第1スイッチおよび前記第2スイッチは、双方向スイッチで構成されることを特徴とする請求項4に記載のワイヤレス給電装置。
  7.  前記自動チューニング補助回路は、第2補助コイルを含み、
     前記第1状態において、前記第2補助コイルが前記送信アンテナから切り離され、前記第2補助コイルに流れる電流が、前記送信アンテナとは独立した電流経路に流れ、
     前記第2状態において、前記第2補助コイルが前記送信アンテナにカップリングされて、前記第2補助コイルに流れる電流に応じた第2補正電流を、前記送信アンテナに注入しもしくは前記送信アンテナから引き抜くことを特徴とする請求項1から3のいずれかに記載のワイヤレス給電装置。
  8.  前記自動チューニング補助回路は、
     前記送信アンテナとカップリングされる第1端子および第2端子と、
     前記第1端子と前記第2端子の間に直列に設けられた、前記第1状態においてオンする第1スイッチおよび第1補助コイルと、
     前記第1補助コイルに対して並列に設けられ、前記第2状態においてオンする第2スイッチと、
     前記第1端子と前記第2端子の間に直列に設けられた、前記第2状態においてオンする第3スイッチおよび第2補助コイルと、
     前記第2補助コイルに対して並列に設けられ、前記第1状態においてオンする第4スイッチと、
     をさらに含むことを特徴とする請求項7に記載のワイヤレス給電装置。
  9.  ワイヤレス受電装置に対して、電界、磁界、電磁界のいずれかを含む電力信号を送信するワイヤレス給電装置であって、
     送信コイルを含む送信アンテナと、
     前記送信アンテナの両端間に交流の駆動電圧を印加する電源と、
     前記送信アンテナとカップリングされる自動チューニング補助回路と、
     を備え、
     前記自動チューニング補助回路は、
     前記送信アンテナとカップリングされる第1端子および第2端子と、
     前記第1端子と前記第2端子の間に直列に設けられた、第1スイッチおよび第1補助コイルと、
     前記第1補助コイルに対して並列に設けられた第2スイッチと、
     前記第1スイッチをオンする第1状態と、前記第2スイッチをオンする第2状態と、をスイッチングする制御部と、
     を含むことを特徴とするワイヤレス給電装置。
  10.  前記制御部は、前記第1状態と前記第2状態を、前記駆動電圧と同じ周波数、もしくはその奇数倍または奇数分の1倍の周波数でスイッチングすることを特徴とする請求項9に記載のワイヤレス給電装置。
  11.  前記自動チューニング補助回路は、
     前記第1端子と前記第2端子の間に直列に設けられた第3スイッチおよび第2補助コイルと、
     前記第2補助コイルに対して並列に設けられた第4スイッチと、
     をさらに含み、
     前記制御部は、前記第1状態において前記第4スイッチをオンし、前記第2状態において前記第3スイッチをオンすることを特徴とする請求項9に記載のワイヤレス給電装置。
  12.  前記自動チューニング補助回路は、前記送信アンテナと直接カップリングされることを特徴とする請求項1から11のいずれかに記載のワイヤレス給電装置。
  13.  前記自動チューニング補助回路は、前記送信アンテナとトランスを介してカップリングされることを特徴とする請求項1から11のいずれかに記載のワイヤレス給電装置。
  14.  前記第1端子は、前記送信コイルの一端に接続され、前記第2端子は、前記送信コイルの他端に接続されることを特徴とする請求項3、8、9のいずれかに記載のワイヤレス給電装置。
  15.  前記送信アンテナは、前記送信コイルと直列に設けられた共振用キャパシタをさらに含み、
     前記第1端子は、前記共振用キャパシタの一端に接続され、前記第2端子は、前記共振用キャパシタの他端に接続されることを特徴とする請求項3、8、9のいずれかに記載のワイヤレス給電装置。
  16.  前記送信コイルにはタップが設けられており、
     前記第1端子は、前記タップと接続され、
     前記第2端子は、前記送信コイルの一端と接続されることを特徴とする請求項3、8、9のいずれかに記載のワイヤレス給電装置。
  17.  前記送信アンテナは、前記送信コイルと直列に設けられた2つの共振用キャパシタをさらに含み、
     前記第1端子は、一方の共振用キャパシタの一端に接続され、前記第2端子は、前記一方の共振用キャパシタの他端に接続されることを特徴とする請求項3、8、9のいずれかに記載のワイヤレス給電装置。
  18.  前記送信コイルと磁気的に結合された第1コイルをさらに備え、
     前記第1端子は、前記第1コイルの一端と接続され、前記第2端子は、前記第1コイルの他端と接続されることを特徴とする請求項3、8、9のいずれかに記載のワイヤレス給電装置。
  19.  その1次巻線が前記送信アンテナと直列に設けられたトランスをさらに備え、
     前記第1端子は、前記トランスの2次巻線の一端と接続され、前記第2端子は、前記トランスの2次巻線の他端と接続されることを特徴とする請求項3、8、9のいずれかに記載のワイヤレス給電装置。
  20.  電界、磁界、電磁界のいずれかを含む電力信号を送信する請求項1から19のいずれかに記載のワイヤレス給電装置と、
     前記ワイヤレス給電装置からの電力信号を受信するワイヤレス受電装置と、
     を備えることを特徴とするワイヤレス給電システム。
  21.  ワイヤレス給電装置から送信される電界、磁界、電磁界のいずれかを含む電力信号を受信するワイヤレス受電装置であって、
     受信コイルを含む受信アンテナと、
     前記受信アンテナとカップリングされ、前記受信アンテナに第1補正電流を注入し、または前記受信アンテナから第1補正電流を引き抜く自動チューニング補助回路と、
     を備え、
     前記自動チューニング補助回路は、第1補助コイルを含み、(1)前記第1補助コイルが前記受信アンテナにカップリングされて、前記第1補助コイルに流れる電流に応じた第1補正電流を、前記受信アンテナに注入しもしくは前記受信アンテナから引き抜く第1状態と、(2)前記第1補助コイルが前記受信アンテナから切り離され、前記第1補助コイルに流れる電流が、前記受信アンテナとは独立した電流経路に流れる第2状態と、を交互に繰り返すことを特徴とするワイヤレス受電装置。
  22.  前記第1状態と前記第2状態は、前記電力信号と同じ周波数、もしくはその奇数倍または奇数分の1倍の周波数でスイッチングされることを特徴とする請求項21に記載のワイヤレス受電装置。
  23.  前記自動チューニング補助回路は、前記第1状態と前記第2状態を、前記ワイヤレス給電装置において送信アンテナに印加される駆動電圧と同じ周波数で、かつ前記駆動電圧に対して所定の位相差で切りかえることを特徴とする請求項21に記載のワイヤレス受電装置。
  24.  前記自動チューニング補助回路は、
     前記受信アンテナとカップリングされる第1端子および第2端子と、
     前記第1端子と前記第2端子の間に直列に設けられた、前記第1状態においてオンする第5スイッチおよび第1補助コイルと、
     前記第1補助コイルに対して並列に設けられ、前記第2状態においてオンする第6スイッチと、
     をさらに含むことを特徴とする請求項21から23のいずれかに記載のワイヤレス受電装置。
  25.  前記第5スイッチおよび前記第6スイッチはそれぞれ、
     片方向スイッチと、
     前記片方向スイッチと直列に設けられ、かつ前記片方向スイッチの逆導通素子と逆向きに設けられた整流ダイオードと、
     を含むことを特徴とする請求項24に記載のワイヤレス受電装置。
  26.  前記第5スイッチおよび前記第6スイッチは、双方向スイッチで構成されることを特徴とする請求項24に記載のワイヤレス受電装置。
  27.  前記自動チューニング補助回路は、第2補助コイルを含み、
     前記第1状態において、前記第2補助コイルが前記受信アンテナから切り離され、前記第2補助コイルに流れる電流が、前記受信アンテナとは独立した電流経路に流れ、
     前記第2状態において、前記第2補助コイルが前記受信アンテナにカップリングされて、前記第2補助コイルに流れる電流に応じた第2補正電流を、前記受信アンテナに注入しもしくは前記受信アンテナから引き抜くことを特徴とする請求項21から23のいずれかに記載のワイヤレス受電装置。
  28.  前記自動チューニング補助回路は、
     前記受信アンテナとカップリングされる第1端子および第2端子と、
     前記第1端子と前記第2端子の間に直列に設けられた、前記第1状態においてオンする第5スイッチおよび第1補助コイルと、
     前記第1補助コイルに対して並列に設けられ、前記第2状態においてオンする第6スイッチと、
     前記第1端子と前記第2端子の間に直列に設けられた、前記第2状態においてオンする第7スイッチおよび第2補助コイルと、
     前記第2補助コイルに対して並列に設けられ、前記第1状態においてオンする第8スイッチと、
     をさらに含むことを特徴とする請求項27に記載のワイヤレス受電装置。
  29.  ワイヤレス給電装置から送信される電界、磁界、電磁界のいずれかを含む電力信号を受信するワイヤレス受電装置であって、
     受信コイルを含む受信アンテナと、
     前記受信アンテナとカップリングされる自動チューニング補助回路と、
     を備え、
     前記自動チューニング補助回路は、
     前記受信アンテナとカップリングされる第1端子および第2端子と、
     前記第1端子と前記第2端子の間に直列に設けられた、第5スイッチおよび第1補助コイルと、
     前記第1補助コイルに対して並列に設けられた第6スイッチと、
     前記第5スイッチをオンする第1状態と、前記第6スイッチをオンする第2状態と、をスイッチングする制御部と、
     を含むことを特徴とするワイヤレス受電装置。
  30.  前記制御部は、前記第1状態と前記第2状態を、前記電力信号と同じ周波数、もしくはその奇数倍または奇数分の1倍の周波数でスイッチングすることを特徴とする請求項29に記載のワイヤレス受電装置。
  31.  前記自動チューニング補助回路は、
     前記第1端子と前記第2端子の間に直列に設けられた、第7スイッチおよび第2補助コイルと、
     前記第2補助コイルに対して並列に設けられた第8スイッチと、
     をさらに含み、
     前記制御部は、前記第1状態において前記第8スイッチをオンし、前記第2状態において前記第7スイッチをオンすることを特徴とする請求項29に記載のワイヤレス受電装置。
  32.  前記自動チューニング補助回路は、前記受信アンテナと直接カップリングされることを特徴とする請求項21から31のいずれかに記載のワイヤレス受電装置。
  33.  前記自動チューニング補助回路は、前記受信アンテナとトランスを介してカップリングされることを特徴とする請求項21から31のいずれかに記載のワイヤレス受電装置。
  34.  前記第1端子は、前記受信コイルの一端に接続され、前記第2端子は、前記受信コイルの他端に接続されることを特徴とする請求項24、28、29のいずれかに記載のワイヤレス受電装置。
  35.  前記受信アンテナは、前記受信コイルと直列に設けられた共振用キャパシタをさらに含み、
     前記第1端子は、前記共振用キャパシタの一端に接続され、前記第2端子は、前記共振用キャパシタの他端に接続されることを特徴とする請求項24、28、29のいずれかに記載のワイヤレス受電装置。
  36.  前記受信コイルにはタップが設けられており、
     前記第1端子は、前記タップと接続され、
     前記第2端子は、前記受信コイルの一端と接続されることを特徴とする請求項24、28、29のいずれかに記載のワイヤレス受電装置。
  37.  前記受信アンテナは、前記受信コイルと直列に設けられた2つの共振用キャパシタをさらに含み、
     前記第1端子は、一方の共振用キャパシタの一端に接続され、前記第2端子は、前記一方の共振用キャパシタの他端に接続されることを特徴とする請求項24、28、29のいずれかに記載のワイヤレス受電装置。
  38.  前記受信コイルと磁気的に結合された第1コイルをさらに備え、
     前記第1端子は、前記第1コイルの一端と接続され、前記第2端子は、前記第1コイルの他端と接続されることを特徴とする請求項24、28、29のいずれかに記載のワイヤレス受電装置。
  39.  その1次巻線が前記受信アンテナと直列に設けられたトランスをさらに備え、
     前記第1端子は、前記トランスの2次巻線の一端と接続され、前記第2端子は、前記トランスの2次巻線の他端と接続されることを特徴とする請求項24、28、29のいずれかに記載のワイヤレス受電装置。
  40.  電界、磁界、電磁界のいずれかを含む電力信号を送信するワイヤレス給電装置と、
     前記電力信号を受信する請求項21から39のいずれかに記載のワイヤレス受電装置と、
     を備えることを特徴とするワイヤレス給電システム。
  41.  電界、磁界、電磁界のいずれかを含む電力信号を送信する請求項1から19のいずれかに記載のワイヤレス給電装置と、
     前記ワイヤレス給電装置からの前記電力信号を受信する請求項21から39のいずれかに記載のワイヤレス受電装置と、
     を備えることを特徴とするワイヤレス給電システム。
PCT/JP2012/005450 2011-09-28 2012-08-29 ワイヤレス受電装置、ワイヤレス給電装置およびワイヤレス給電システム WO2013046535A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/200,723 US9589721B2 (en) 2011-09-28 2014-03-07 Wireless power transmitter and wireless power receiver

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011213340A JP5748628B2 (ja) 2011-09-28 2011-09-28 ワイヤレス受電装置およびワイヤレス給電装置
JP2011-213340 2011-09-28

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US14/200,723 Continuation US9589721B2 (en) 2011-09-28 2014-03-07 Wireless power transmitter and wireless power receiver

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013046535A1 true WO2013046535A1 (ja) 2013-04-04

Family

ID=47994628

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/005450 WO2013046535A1 (ja) 2011-09-28 2012-08-29 ワイヤレス受電装置、ワイヤレス給電装置およびワイヤレス給電システム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9589721B2 (ja)
JP (1) JP5748628B2 (ja)
TW (1) TWI547054B (ja)
WO (1) WO2013046535A1 (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11476566B2 (en) 2009-03-09 2022-10-18 Nucurrent, Inc. Multi-layer-multi-turn structure for high efficiency wireless communication
CN204578219U (zh) * 2012-12-27 2015-08-19 株式会社村田制作所 无线电力传输系统用测定电路以及测定装置
JP6269375B2 (ja) 2014-07-30 2018-01-31 船井電機株式会社 非接触給電装置および非接触給電システム
US9948129B2 (en) 2015-08-07 2018-04-17 Nucurrent, Inc. Single structure multi mode antenna for wireless power transmission using magnetic field coupling having an internal switch circuit
US10636563B2 (en) 2015-08-07 2020-04-28 Nucurrent, Inc. Method of fabricating a single structure multi mode antenna for wireless power transmission using magnetic field coupling
US9960629B2 (en) 2015-08-07 2018-05-01 Nucurrent, Inc. Method of operating a single structure multi mode antenna for wireless power transmission using magnetic field coupling
US9960628B2 (en) 2015-08-07 2018-05-01 Nucurrent, Inc. Single structure multi mode antenna having a single layer structure with coils on opposing sides for wireless power transmission using magnetic field coupling
US9941590B2 (en) 2015-08-07 2018-04-10 Nucurrent, Inc. Single structure multi mode antenna for wireless power transmission using magnetic field coupling having magnetic shielding
US11205848B2 (en) 2015-08-07 2021-12-21 Nucurrent, Inc. Method of providing a single structure multi mode antenna having a unitary body construction for wireless power transmission using magnetic field coupling
US9941729B2 (en) 2015-08-07 2018-04-10 Nucurrent, Inc. Single layer multi mode antenna for wireless power transmission using magnetic field coupling
US10063100B2 (en) 2015-08-07 2018-08-28 Nucurrent, Inc. Electrical system incorporating a single structure multimode antenna for wireless power transmission using magnetic field coupling
US9941743B2 (en) 2015-08-07 2018-04-10 Nucurrent, Inc. Single structure multi mode antenna having a unitary body construction for wireless power transmission using magnetic field coupling
US10658847B2 (en) 2015-08-07 2020-05-19 Nucurrent, Inc. Method of providing a single structure multi mode antenna for wireless power transmission using magnetic field coupling
WO2017031348A1 (en) 2015-08-19 2017-02-23 Nucurrent, Inc. Multi-mode wireless antenna configurations
CN105977304B (zh) * 2016-05-31 2019-01-11 京东方科技集团股份有限公司 晶体管、其制造方法、阵列基板、显示面板及显示装置
US10903660B2 (en) * 2016-08-26 2021-01-26 Nucurrent, Inc. Wireless connector system circuit
US10432033B2 (en) 2016-12-09 2019-10-01 Nucurrent, Inc. Electronic device having a sidewall configured to facilitate through-metal energy transfer via near field magnetic coupling
US11223235B2 (en) 2017-02-13 2022-01-11 Nucurrent, Inc. Wireless electrical energy transmission system
US11277028B2 (en) 2017-05-26 2022-03-15 Nucurrent, Inc. Wireless electrical energy transmission system for flexible device orientation
US11271430B2 (en) 2019-07-19 2022-03-08 Nucurrent, Inc. Wireless power transfer system with extended wireless charging range
US11227712B2 (en) 2019-07-19 2022-01-18 Nucurrent, Inc. Preemptive thermal mitigation for wireless power systems
US11056922B1 (en) 2020-01-03 2021-07-06 Nucurrent, Inc. Wireless power transfer system for simultaneous transfer to multiple devices
US11283303B2 (en) 2020-07-24 2022-03-22 Nucurrent, Inc. Area-apportioned wireless power antenna for maximized charging volume
US11881716B2 (en) 2020-12-22 2024-01-23 Nucurrent, Inc. Ruggedized communication for wireless power systems in multi-device environments
US11876386B2 (en) 2020-12-22 2024-01-16 Nucurrent, Inc. Detection of foreign objects in large charging volume applications
US11695302B2 (en) 2021-02-01 2023-07-04 Nucurrent, Inc. Segmented shielding for wide area wireless power transmitter
US12003116B2 (en) 2022-03-01 2024-06-04 Nucurrent, Inc. Wireless power transfer system for simultaneous transfer to multiple devices with cross talk and interference mitigation
US11831174B2 (en) 2022-03-01 2023-11-28 Nucurrent, Inc. Cross talk and interference mitigation in dual wireless power transmitter

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11155245A (ja) * 1997-11-21 1999-06-08 Shinko Electric Co Ltd 非接触給電における1次給電側電源装置
JP2009201211A (ja) * 2008-02-20 2009-09-03 Asyst Technologies Japan Inc 電力供給システム
JP2009268181A (ja) * 2008-04-22 2009-11-12 Olympus Corp エネルギー供給装置
WO2010005324A1 (en) * 2008-07-07 2010-01-14 Powerbyproxi Limited A contactless power receiver and method of operation
JP2011517265A (ja) * 2008-04-03 2011-05-26 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 無線電力伝送システム

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5499955B2 (ja) * 2009-10-05 2014-05-21 Tdk株式会社 ワイヤレス給電装置およびワイヤレス電力伝送システム
US8143746B2 (en) * 2009-12-21 2012-03-27 Alcatel Lucent Automatic tuning for wireless power transfer
US8830637B2 (en) * 2010-08-31 2014-09-09 Texas Instruments Incorporated Methods and apparatus to clamp overvoltages for alternating current systems
JP5653137B2 (ja) * 2010-08-31 2015-01-14 キヤノン株式会社 給電装置及び方法
US20120068548A1 (en) * 2010-09-16 2012-03-22 Advantest Corporation Wireless power supply apparatus
JP2012165635A (ja) * 2011-02-08 2012-08-30 Tdk Corp ワイヤレス受電装置およびワイヤレス電力伝送システム
KR101246693B1 (ko) * 2011-03-23 2013-03-21 주식회사 한림포스텍 무선 전력 수신 장치 및 그 전력 제어 방법
JP5630409B2 (ja) * 2011-09-21 2014-11-26 シャープ株式会社 プッシュプル回路、dc/dcコンバータ、ソーラー充電システム、及び移動体
KR101356623B1 (ko) * 2011-11-10 2014-02-03 주식회사 스파콘 전력전송코일 및 무선 전력전송장치
JP5696058B2 (ja) * 2012-01-13 2015-04-08 株式会社東芝 受電装置、送電装置および制御装置
CN104348237A (zh) * 2013-08-02 2015-02-11 台达电子工业股份有限公司 电动汽车供电设备及其操作方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11155245A (ja) * 1997-11-21 1999-06-08 Shinko Electric Co Ltd 非接触給電における1次給電側電源装置
JP2009201211A (ja) * 2008-02-20 2009-09-03 Asyst Technologies Japan Inc 電力供給システム
JP2011517265A (ja) * 2008-04-03 2011-05-26 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 無線電力伝送システム
JP2009268181A (ja) * 2008-04-22 2009-11-12 Olympus Corp エネルギー供給装置
WO2010005324A1 (en) * 2008-07-07 2010-01-14 Powerbyproxi Limited A contactless power receiver and method of operation

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013074755A (ja) 2013-04-22
TWI547054B (zh) 2016-08-21
US9589721B2 (en) 2017-03-07
US20140183971A1 (en) 2014-07-03
JP5748628B2 (ja) 2015-07-15
TW201316645A (zh) 2013-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5748628B2 (ja) ワイヤレス受電装置およびワイヤレス給電装置
JP5702696B2 (ja) ワイヤレス受電装置、ワイヤレス給電装置およびワイヤレス給電システム
JP5922651B2 (ja) ワイヤレス受電装置、ワイヤレス給電装置
JP5462953B2 (ja) ワイヤレス受電装置およびワイヤレス給電システム
JP5841482B2 (ja) ワイヤレス給電装置およびワイヤレス送電システム
JP5748861B2 (ja) ワイヤレス受電装置、ワイヤレス給電装置およびワイヤレス給電システム
WO2012035745A1 (ja) ワイヤレス給電装置およびワイヤレス給電システム
JP5715613B2 (ja) ワイヤレス送電システムの中継器およびそれを用いたワイヤレス送電システム
JP5764082B2 (ja) ワイヤレス受電装置、ワイヤレス給電装置およびワイヤレス送電システム

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12836021

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 12836021

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1