WO2013008485A1 - 歯車研削用ねじ状砥石及び歯車研削方法 - Google Patents

歯車研削用ねじ状砥石及び歯車研削方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2013008485A1
WO2013008485A1 PCT/JP2012/053908 JP2012053908W WO2013008485A1 WO 2013008485 A1 WO2013008485 A1 WO 2013008485A1 JP 2012053908 W JP2012053908 W JP 2012053908W WO 2013008485 A1 WO2013008485 A1 WO 2013008485A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
grinding
grindstone
threaded
gear
workpiece
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/053908
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
吉言 ▲柳▼瀬
政志 越智
Original Assignee
三菱重工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱重工業株式会社 filed Critical 三菱重工業株式会社
Priority to CN201280018463.XA priority Critical patent/CN103476528B/zh
Priority to EP18214174.7A priority patent/EP3486017B1/en
Priority to EP12811833.8A priority patent/EP2732893B1/en
Priority to US14/114,780 priority patent/US20140141699A1/en
Priority to BR112013027623A priority patent/BR112013027623A2/pt
Priority to EP18214131.7A priority patent/EP3486016B1/en
Publication of WO2013008485A1 publication Critical patent/WO2013008485A1/ja
Priority to US15/468,902 priority patent/US20170197263A1/en

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23FMAKING GEARS OR TOOTHED RACKS
    • B23F21/00Tools specially adapted for use in machines for manufacturing gear teeth
    • B23F21/02Grinding discs; Grinding worms
    • B23F21/026Grinding worms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23FMAKING GEARS OR TOOTHED RACKS
    • B23F21/00Tools specially adapted for use in machines for manufacturing gear teeth
    • B23F21/005Tools specially adapted for use in machines for manufacturing gear teeth with plural tools on a common axis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23FMAKING GEARS OR TOOTHED RACKS
    • B23F21/00Tools specially adapted for use in machines for manufacturing gear teeth
    • B23F21/02Grinding discs; Grinding worms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23FMAKING GEARS OR TOOTHED RACKS
    • B23F5/00Making straight gear teeth involving moving a tool relatively to a workpiece with a rolling-off or an enveloping motion with respect to the gear teeth to be made
    • B23F5/02Making straight gear teeth involving moving a tool relatively to a workpiece with a rolling-off or an enveloping motion with respect to the gear teeth to be made by grinding
    • B23F5/04Making straight gear teeth involving moving a tool relatively to a workpiece with a rolling-off or an enveloping motion with respect to the gear teeth to be made by grinding the tool being a grinding worm

Definitions

  • the present invention relates to a thread grinding wheel for gear grinding composed of two types of thread grinding wheels having different grinding capabilities, and a gear grinding method using the thread grinding wheel for gear grinding.
  • the gear is an important machine element that transmits the driving force
  • the quality of the machining accuracy affects the vibration and noise of the machine.
  • improvement in the processing accuracy of gears used in transmissions and the like is increasingly required.
  • a thread grinding wheel for gear grinding that has two types of grinding surfaces with different grinding capabilities so that gears can be ground in two stages. Is provided.
  • Such a thread grinding wheel for gear grinding is disclosed in Patent Document 1, for example.
  • the rough finishing grinding surface is formed in a spiral shape, and the finishing grinding surface is spirally formed on the outer portion in the radial direction of the grinding wheel on the rough finishing grinding surface. Forming.
  • an object of the present invention is to provide a thread grinding wheel for gear grinding and a gear grinding method capable of grinding a gear with high accuracy with a simple configuration.
  • a screw-type grinding wheel for gear grinding according to the first invention for solving the above-mentioned problems,
  • a thread grinding wheel for grinding a gear for grinding the external gear to be processed by rotating while meshing with the external gear to be processed A first threaded grinding wheel for grinding the external gear to be processed;
  • a second threaded grindstone that is coaxially connected to the first threaded grindstone and grinds the workpiece external gear ground by the first threaded grindstone;
  • a gear grinding method for solving the above-mentioned problems is as follows.
  • the threaded grindstone is configured by coaxially connecting the first threaded grindstone and the second threaded grindstone, For the first threaded grindstone and the second threaded grindstone, set a plurality of grinding ranges partitioned by a predetermined length in the grindstone width direction, When the external gear to be processed is ground with the first threaded grindstone and then ground with the second threaded grindstone, the first threaded grindstone and the second screw are applied to one processed external gear. It is characterized by using each grinding range of the shaped whetstone one by one.
  • a threaded grinding wheel for gear grinding according to a third invention for solving the above-mentioned problems
  • a barrel-shaped gear grinding threaded grinding wheel that grinds the work internal gear by rotating while meshing with the work internal gear
  • a first threaded grindstone that is provided on both sides of the grindstone width direction and grinds the machining allowance of the workpiece internal gear to a predetermined thickness
  • a second threaded grindstone for grinding the machining allowance provided between the first threaded grindstones and ground to a predetermined thickness by the first threaded grindstone.
  • a gear grinding method for solving the above-described problems is as follows.
  • the threaded grindstone is composed of a first threaded grindstone provided on both sides of the grindstone width direction and a second threaded grindstone provided between the first threaded grindstones,
  • the machining allowance of the work internal gear is ground to a predetermined thickness by the first threaded grinding wheel,
  • the machining allowance ground to a predetermined thickness by the first threaded grindstone is ground by the second threaded grindstone.
  • the gear to be machined can be made high with a simple structure by comprising two types of the first threaded grindstone and the second threaded grindstone having different grinding capabilities. It can be ground accurately.
  • a workpiece having a simple configuration can be obtained by using a threaded grindstone composed of two types of first threaded grindstones and second threaded grindstones having different grinding capabilities.
  • the gear can be ground with high accuracy.
  • 1 is a side view of a thread grinding wheel for gear grinding according to a first embodiment of the present invention. It is the perspective view which showed the mode when grinding a to-be-processed internal gear using the thread-like grindstone for gear grinding which concerns on 2nd Example of this invention. It is a longitudinal cross-sectional view of the threaded grinding wheel for gear grinding which concerns on 2nd Example of this invention. It is the top view which showed the mode at the time of meshing
  • the gear grinding machine 1 has a grinding wheel head 11 in a horizontal X-axis direction (grinding wheel cutting direction), a Y-axis direction (grinding wheel shift direction), and a vertical Z-axis direction (grinding stone feed direction). It is supported movably.
  • a main shaft 12 is supported on the grindstone head 11 so as to be rotatable around the grindstone rotation axis B1, and a screw-shaped grindstone 20 for grinding an external gear formed in a cylindrical shape is provided at the tip of the main shaft 12. It is detachably mounted.
  • the screw-shaped grindstone 20 can be moved in the X-axis, Y-axis, and Z-axis directions, and the screw-shaped grindstone 20 is rotated around the grindstone rotation axis B1 together with the main shaft 12. Can do.
  • a table 13 is supported on the gear grinding machine 1 so as to be rotatable around a vertical workpiece rotation axis C1.
  • a work (working external gear) W1 is detachably attached to the upper surface of the table 13. Therefore, by driving the table 13, the workpiece W1 can be rotated around the workpiece rotation axis C1 together with the table 13.
  • the cylindrical threaded grindstone 20 includes two types of threaded grindstones (first threaded grindstones) 21 and threaded grindstones (second threaded grindstones) having different grinding capabilities. ) 22, which is a single threaded grinding wheel for external gear grinding.
  • the threaded grindstones 21 and 22 have the same grindstone specifications although the grindstone types differ depending on, for example, the kind and size of abrasive grains, the kind and degree of bonding of the binder, the porosity, and the like.
  • the threaded grindstone 22 can be ground more finely than the threaded grindstone 21, and has a grinding ability higher than that of the threaded grindstone 21.
  • the threaded grindstone 21 is a grindstone for finish grinding for grinding the workpiece W1 after the heat treatment or the workpiece W1 rough-finished after the heat treatment.
  • the threaded grindstone 22 is a grindstone for superfinishing grinding for further finely grinding the workpiece W1 ground by the threaded grindstone 21.
  • the grindstone width of the threaded grindstone 21 and the grindstone width of the threaded grindstone 22 may be formed to the same length or different lengths.
  • a thread 21a is provided in a spiral shape over the entire area of the threaded grindstone 21 in the width direction (grinding wheel axial direction).
  • a finish grinding surface 21b is formed.
  • a thread 22a is provided in a spiral shape over the entire area of the thread-shaped grindstone 22 in the width direction (grinding wheel axial direction).
  • a superfinishing grinding surface 22b is formed on the slope.
  • the threaded grindstone 20 connects the end faces of the threaded grindstones 21 and 22 with an adhesive or the like so that the screw threads 21a and 22a of the threaded grindstones 21 and 22 arranged on the same axis are coupled to each other.
  • it is formed as a grindstone linked body.
  • the end faces of the threaded grinding wheels 21 and 22 are brought into contact with each other to be connected, whereby the finishing grinding surface 21b of the threaded grinding wheel 21 and the superfinishing grinding surface 22b of the threaded grinding wheel 22 are screwed.
  • a uniform grinding surface is formed in the threading direction of the shaped grindstone 20.
  • the workpiece W1 is ground with the threaded grindstone 20
  • the workpiece W1 is first finish ground with the threaded grindstone 21, and then the finish ground workpiece W1 is further threaded. 22 is used for superfinish grinding.
  • a plurality of grinding ranges L1, L2 are set in advance in the width direction of the grindstone in the threaded grindstones 21, 22.
  • the grinding ranges L1 and L2 are defined by a predetermined length in the grinding wheel width direction, and are usable ranges that can be used when grinding one workpiece W1.
  • n grinding ranges L1 are set in order.
  • n grinding ranges L2 are set in order.
  • the grinding ranges L1 and L2 of the threaded grinding wheels 21 and 22 are used one by one for one workpiece W1.
  • the n workpieces W1 can be ground by one threaded grindstone 20. It has become.
  • the phase alignment between the threaded grinding wheel 21 and the workpiece W1 is performed, and the grinding for finishing in the grinding range L1 (1) in the threaded grinding wheel 21 is performed.
  • the surface 21b and the left and right tooth surfaces of the workpiece W1 are engaged with each other.
  • the threaded grindstone 20 and the workpiece W1 are engaged with each other while the threaded grindstone 20 and the work W1 are rotated synchronously, and the threaded grindstone 20 is cut in the X-axis direction. At the same time, feed is given in the Z-axis direction.
  • the left and right tooth surfaces of the workpiece W1 are ground by the finishing grinding surface 21b in the grinding range L1 (1) of the threaded grinding wheel 21.
  • the threaded grindstone 20 is shifted in the Y-axis direction (the grindstone rotation axis B1 direction).
  • the threaded grinding wheel 20 and the work W1 are engaged with each other while the threaded grinding wheel 22 and the work W1 are engaged with each other, and the threaded grinding wheel 20 is cut in the X-axis direction.
  • feed is given in the Z-axis direction.
  • the left and right tooth surfaces of the workpiece W1 are ground by the superfinishing grinding surface 22b in the grinding range L2 (1) of the threaded grinding wheel 22. That is, the grinding of the first workpiece W1 by the threaded grindstone 20 is completed.
  • the threaded grinding wheel 20 is dressed by a dresser (not shown). At this time, the finishing grinding surface 21b of the threaded grinding wheel 21 and the superfinishing grinding surface 22b of the threading grinding wheel 22 are connected so as to be flush with each other.
  • the dresser can be continuously dressed.
  • the threaded grinding wheel 20 for grinding a gear it is possible to simplify the structure by comprising two types of the threaded grinding wheel 21 and the threaded grinding wheel 22 having different grinding capabilities. Since two types of grinding processes can be performed continuously, the workpiece W1 can be ground with high accuracy.
  • the threaded grindstone 20 composed of two types of threaded grindstones 21 and threaded grindstones 22 having different grinding capacities
  • either the threaded grindstone 21 or the threaded grindstone 22 is used. Either of them can be selected appropriately. Thereby, since two types of grinding processes can be performed continuously, the workpiece W1 can be ground with high accuracy.
  • the gear grinding machine 2 has a main shaft (grinding stone arbor) 31 through a grindstone head (not shown) in the horizontal X-axis direction (grinding wheel cutting direction), the Y-axis direction, and the vertical Z-axis direction. It is supported so as to be movable in the (grindstone feed direction). Further, the main shaft 31 is supported by the grindstone head so as to be rotatable around the grindstone rotation axis B2. A screw-shaped grindstone 40 for grinding an internal gear formed in a barrel shape is attached to and detached from the tip of the main shaft 31. It is installed as possible.
  • the screw-shaped grindstone 40 can be moved in the X-axis, Y-axis, and Z-axis directions, and the screw-shaped grindstone 40 can be rotated around the grindstone rotation axis B2 together with the main shaft 31. it can.
  • a work (internal gear to be processed) W2 is rotatably mounted around a vertical work rotation axis C2 via a table (not shown). Therefore, the workpiece W2 can be rotated around the workpiece rotation axis C2 by driving the table.
  • the main shaft 31 (grinding wheel head) is supported so as to be able to turn around a grindstone turning shaft (not shown) extending in the X-axis direction. Therefore, the turning angle (inclination angle) of the grindstone rotating shaft B2 can be changed by turning the main shaft 31 around the grindstone turning axis.
  • the axis crossing angle (hereinafter referred to as axis angle ⁇ ) between the grindstone rotation axis B2 and the workpiece rotation axis C2 can be adjusted according to the twist angle of the workpiece W2. That is, the threaded grindstone 40 at the time of grinding rotates around the grindstone rotation axis B2 that intersects the workpiece rotation axis C2 of the workpiece W2 at the axis angle ⁇ .
  • the barrel-shaped threaded grindstone 40 includes two types of threaded grindstones (first threaded grindstones) 41 and threaded grindstones (second threaded grindstones) having different grinding capabilities. ) 42, which is a single threaded grinding wheel for internal gear grinding.
  • the threaded grindstone 40 is composed of a threaded grindstone 41 provided on both sides of the grindstone width direction and a threaded grindstone 42 provided between the threaded grindstones 41. It is formed in a barrel shape such that the diameter gradually decreases from the intermediate portion in the grindstone width direction toward both ends in the grindstone width direction. In this way, by forming the threaded grindstone 40 in a barrel shape, the threaded grindstone 40 arranged at the shaft angle ⁇ can be meshed with the workpiece W2 in the entire width direction of the grindstone. Yes.
  • the grindstone width of the threaded grindstone 41 and the grindstone width of the threaded grindstone 42 may be formed to the same length or different lengths.
  • the threaded grindstones 41 and 42 have the same grindstone specifications although the grindstone types differ depending on, for example, the kind and size of abrasive grains, the kind and degree of bonding of the binder, the porosity, and the like.
  • the threaded grindstone 42 can be ground more finely than the threaded grindstone 41, and has a grinding ability higher than that of the threaded grindstone 41.
  • the threaded grindstone 41 is a grindstone for finish grinding for grinding the workpiece W2 after the heat treatment or the workpiece W2 rough-finished after the heat treatment.
  • the threaded grindstone 42 is a grindstone for superfinishing grinding for further finely grinding the workpiece W2 ground by the threaded grindstone 41.
  • the threaded grindstone 41 is formed in a barrel shape such that the diameter thereof gradually decreases from one end portion in the grindstone width direction toward the other end portion in the grindstone width direction. Further, on the outer peripheral portion of the threaded grindstone 41, a thread 41a is provided in a spiral shape over the entire area of the threaded grindstone 41 in the width direction (grinding wheel axial direction). The finish grinding surface 41b is formed.
  • the threaded grindstone 42 is formed in a barrel shape such that its diameter dimension gradually decreases from the intermediate portion in the grindstone width direction toward both ends in the grindstone width direction. Further, on the outer peripheral portion of the threaded grindstone 42, a thread 42a is provided in a spiral shape over the entire area of the threaded grindstone 42 in the width direction (grinding wheel axial direction). A superfinishing grinding surface 42b is formed.
  • the threaded grindstone 40 connects the end surfaces of the threaded grindstones 41 and 42 with an adhesive or the like so that the screw threads 41a and 42a of the threaded grindstones 41 and 42 arranged on the same axis are coupled to each other.
  • it is formed as a grindstone linked body.
  • the end faces of the threaded grindstones 41 and 42 are abutted and connected to each other so that the finishing grinding surface 41b of the threaded grindstone 41 and the superfinishing grinding surface 42b of the threaded grindstone 42 are screwed.
  • a uniform grinding surface is formed in the threading direction of the shaped grindstone 40.
  • the workpiece W2 is ground with the threaded grindstone 40, the workpiece W2 is first finish ground with the threaded grindstone 41, and then the finish ground workpiece W2 is further threaded. 42 is used for superfinish grinding.
  • a machining allowance (grinding allowance) W2a is given to the tooth profile W2b that is the final tooth profile after grinding with a predetermined thickness.
  • the blade shapes of the threads 41a and 41b of the threaded grindstone 40 are defined based on the tooth profile W2b.
  • the machining allowance W2a and the tooth profile W2b of the workpiece W2 are simply shown by curves.
  • the machining allowance W2a is ground only by the superfinishing grinding surface 42b of the threaded grindstone 42, which is the middle part in the grindstone width direction of the threaded grindstone 40, and the tooth profile W2b is obtained.
  • the threaded grindstone 40 is arranged at the shaft angle ⁇ corresponding to the twist angle of the workpiece W2.
  • phase alignment between the threaded grindstone 40 and the workpiece W2 is performed, and these are meshed.
  • the finishing grinding surface 41a of the threaded grindstone 41 and the machining allowance W2a of the workpiece W2 mesh.
  • the threaded grindstone 20 and the workpiece W2 are engaged with each other while the threaded grindstone 20 and the workpiece W2 are synchronously rotated, and the threaded grindstone 40 is cut in the X-axis direction.
  • feed is given in the Z-axis direction.
  • the machining allowance W2a of the workpiece W2 is ground by the finishing grinding surface 41b of the threaded grindstone 41.
  • the grinding by the finishing grinding surface 41b of the threaded grindstone 41 is continued, and the thickness of the machining allowance W2a gradually decreases.
  • the machining allowance W2a reaches a predetermined thickness, the workpiece W2 of the threaded grindstone 41 is moved to.
  • the hit of the screw-shaped grindstone 42 with respect to the work W2 becomes very large. That is, grinding by the finishing grinding surface 41b of the threaded grinding wheel 41 is completed, while grinding by the superfinishing grinding surface 42b of the threaded grinding wheel 42 is started.
  • the machining allowance W2a of the workpiece W2 ground to a predetermined thickness by the finishing grinding surface 41b of the threaded grinding wheel 41 is ground by the superfinishing grinding surface 42a of the threaded grinding wheel 42. Is done. Thereby, finally, the tooth profile W2b of the workpiece W2 is formed by the superfinishing grinding surface 42a of the threaded grindstone 42.
  • the ground surface 41b for finishing and the ground surface 42b for super-finishing are worn and their sharpness is lowered. Dressing is not performed. At this time, the finishing grinding surface 41b of the threaded grinding wheel 41 and the superfinishing grinding surface 42b of the threading grinding wheel 42 are connected so as to be flush with each other. The dresser can be continuously dressed.
  • the threaded grinding wheel 40 for gear grinding according to the present invention, it is possible to simplify the structure by comprising two types of threaded grinding stones 41 and 42 having different grinding capabilities. Since two types of grinding can be performed continuously, the workpiece W2 can be ground with high accuracy.
  • the threaded grindstone 41 and the threaded grindstone 42 are sequentially arranged. Can be used. Thereby, since two types of grinding processes can be performed continuously, the workpiece W2 can be ground with high accuracy.
  • the present invention is applicable to a gear grinding threaded grinding wheel and a gear grinding method capable of grinding with high accuracy to a gear having a large machining allowance.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Polishing Bodies And Polishing Tools (AREA)
  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)

Abstract

 簡素な構成で、歯車を高精度に研削することができる歯車研削用ねじ状砥石及び歯車研削方法を提供する。そのため、ワーク(W1)に噛み合いながら回転することにより、当該ワーク(W1)を研削する歯車研削用のねじ状砥石(20)において、ワーク(W1)を研削するねじ状砥石(21)と、このねじ状砥石(21)と同軸上で連結され、当該ねじ状砥石(21)により研削されたワーク(W1)を研削するねじ状砥石(22)とから構成し、これらのねじ状砥石(21,22)に対して、砥石幅方向に所定の長さで区画した複数の研削範囲(L1,L2)を設定し、このねじ状砥石(21,22)の各研削範囲(L1,L2)を、ワーク(W1)の1個当たりの使用範囲とする。

Description

歯車研削用ねじ状砥石及び歯車研削方法
 本発明は、研削能力が異なる2種類のねじ状砥石から構成される歯車研削用ねじ状砥石、及び、この歯車研削用ねじ状砥石を用いた歯車研削方法に関する。
 従来から、歯車を研削する方法の1つとして、歯車とねじ状砥石とを噛み合わせた状態で互いに回転させることにより、歯車の歯面をねじ状砥石の研削面によって研削するようにした方法が、周知となっている。
 また、歯車は、駆動力を伝達する重要な機械要素であるため、その加工精度の良し悪しは、機械の振動や騒音に影響を与えてしまう。特に、近年、居住性を重要視した自動車分野においては、振動や騒音の発生原因を排除するために、トランスミッション等に使用される歯車の加工精度の向上が、益々求められている。
 そこで、従来から、歯車の加工精度の向上を図ることを目的として、研削能力が異なる2種類の研削面を有することにより、歯車の研削を2段階で行えるようにした歯車研削用ねじ状砥石が提供されている。そして、このような歯車研削用ねじ状砥石は、例えば、特許文献1に開示されている。
特開2011-73071号公報
 ここで、上記従来のねじ状砥石においては、粗仕上げ用研削面を螺旋状に形成し、この粗仕上げ用研削面上における砥石径方向外側の部分に、更に、仕上げ用研削面を螺旋状に形成している。
 しかしながら、上述したように、粗仕上げ用研削面と仕上げ用研削面とを砥石径方向に隣接して形成すると、それぞれの研削面の幅領域が共に小さくなってしまう。これにより、粗仕上げ用研削面及び仕上げ用研削面のいずれか一方を用いて、歯車を研削しようとすると、粗仕上げ用研削面及び仕上げ用研削面のいずれか他方にも、歯車が接触するおそれがある。また、螺旋状の粗仕上げ用研削面に、更に、仕上げ用研削面を形成することは、非常に困難であり、ねじ状砥石自体が小さくなると、それは顕著となる。この結果、上記従来のねじ状砥石では、研削能力が異なる2種類の研削面のうち、いずれか1種類の研削面のみを使用して研削することが困難となるため、歯車の加工精度の向上を十分に図ることができないおそれがある。
 従って、本発明は上記課題を解決するものであって、簡素な構成で、歯車を高精度に研削することができる歯車研削用ねじ状砥石及び歯車研削方法を提供することを目的とする。
 上記課題を解決する第1の発明に係る歯車研削用ねじ状砥石は、
 被加工外歯車に噛み合いながら回転することにより、当該被加工外歯車を研削する歯車研削用ねじ状砥石において、
 被加工外歯車を研削する第1ねじ状砥石と、
 前記第1ねじ状砥石と同軸上で連結され、前記第1ねじ状砥石により研削された被加工外歯車を研削する第2ねじ状砥石とから構成し、
 前記第1ねじ状砥石及び前記第2ねじ状砥石に対して、砥石幅方向に所定の長さで区画した複数の研削範囲を設定し、
 前記第1ねじ状砥石及び前記第2ねじ状砥石の各研削範囲を、被加工外歯車の1個当たりの使用範囲とする
 ことを特徴とする。
 上記課題を解決する第2の発明に係る歯車研削方法は、
 被加工外歯車とねじ状砥石とを噛み合わせた状態で互いに回転させることにより、被加工外歯車に研削加工を行う歯車研削方法において、
 前記ねじ状砥石を、第1ねじ状砥石と第2ねじ状砥石とを同軸上で連結することにより構成し、
 前記第1ねじ状砥石及び前記第2ねじ状砥石に対して、砥石幅方向に所定の長さで区画した複数の研削範囲を設定し、
 被加工外歯車を、前記第1ねじ状砥石により研削した後に、前記第2ねじ状砥石により研削するときに、1つの被加工外歯車に対して、前記第1ねじ状砥石及び前記第2ねじ状砥石の各研削範囲を1箇所ずつ使用する
 ことを特徴とする。
 上記課題を解決する第3の発明に係る歯車研削用ねじ状砥石は、
 被加工内歯車に噛み合いながら回転することにより、当該被加工内歯車を研削する樽形の歯車研削用ねじ状砥石において、
 砥石幅方向両側に設けられ、被加工内歯車の加工代を所定の厚さに研削する第1ねじ状砥石と、
 前記第1ねじ状砥石間に設けられ、前記第1ねじ状砥石によって所定の厚さに研削された前記加工代を研削する第2ねじ状砥石とから構成される
 ことを特徴とする。
 上記課題を解決する第4の発明に係る歯車研削方法は、
 被加工内歯車と樽形のねじ状砥石とを噛み合わせた状態で互いに回転させることにより、被加工内歯車に研削加工を行う歯車研削方法において、
 前記ねじ状砥石を、砥石幅方向両側に設けられる第1ねじ状砥石と、前記第1ねじ状砥石間に設けられる第2ねじ状砥石とから構成し、
 被加工内歯車の加工代を、前記第1ねじ状砥石により所定の厚さに研削し、
 前記第1ねじ状砥石によって所定の厚さに研削された前記加工代を、前記第2ねじ状砥石により研削する
 ことを特徴とする。
 従って、本発明に係る歯車研削用ねじ状砥石によれば、研削能力が異なる2種類の第1ねじ状砥石及び第2ねじ状砥石から構成することにより、簡素な構成で、被加工歯車を高精度に研削することができる。
 また、本発明に係る歯車研削方法によれば、研削能力が異なる2種類の第1ねじ状砥石及び第2ねじ状砥石から構成されたねじ状砥石を用いることにより、簡素な構成で、被加工歯車を高精度に研削することができる。
本発明の第1実施例に係る歯車研削用ねじ状砥石を用いて、被加工外歯車を研削するときの様子を示した斜視図である。 本発明の第1実施例に係る歯車研削用ねじ状砥石の側面図である。 本発明の第2実施例に係る歯車研削用ねじ状砥石を用いて、被加工内歯車を研削するときの様子を示した斜視図である。 本発明の第2実施例に係る歯車研削用ねじ状砥石の縦断面図である。 本発明の第2実施例に係る歯車研削用ねじ状砥石と被加工内歯車との噛み合い当初の様子を示した平面図である。
 以下、本発明に係る歯車研削用ねじ状砥石及び歯車研削方法について、図面を用いて詳細に説明する。
 先ず、本発明の第1実施例に係る歯車研削用ねじ状砥石、及び、これを用いた歯車研削方法について、図1及び図2を用いて詳細に説明する。
 図1に示すように、歯車研削盤1には、砥石ヘッド11が、水平なX軸方向(砥石切り込み方向)及びY軸方向(砥石シフト方向)、鉛直なZ軸方向(砥石送り方向)に移動可能に支持されている。そして、砥石ヘッド11には、主軸12が、砥石回転軸B1周りに回転可能に支持されており、この主軸12の先端には、円筒状に形成された外歯車研削用のねじ状砥石20が、着脱可能に装着されている。
 従って、砥石ヘッド11を駆動させることにより、ねじ状砥石20をX軸、Y軸、Z軸方向に移動させることができると共に、主軸12と共にねじ状砥石20を砥石回転軸B1周りに回転させることができる。
 また、歯車研削盤1には、テーブル13が、鉛直なワーク回転軸C1周りに回転可能に支持されている。そして、テーブル13の上面には、ワーク(被加工外歯車)W1が着脱可能に取り付けられている。従って、テーブル13を駆動させることにより、当該テーブル13と共にワークW1をワーク回転軸C1周りに回転させることができる。
 ここで、図1及び図2に示すように、円筒状のねじ状砥石20は、研削能力が異なる2種類のねじ状砥石(第1ねじ状砥石)21及びねじ状砥石(第2ねじ状砥石)22から構成された、単一の外歯車研削用ねじ状砥石となっている。
 ねじ状砥石21,22は、例えば、砥粒の種類及び粒度、結合剤の種類及び結合度、気孔率等の相違によって、砥石の種類が異なるものの、同じ砥石諸元を有している。具体的には、ねじ状砥石22は、ねじ状砥石21よりも更に微細に研削することが可能となっており、ねじ状砥石21の研削能力よりも高い研削能力を有している。
 従って、ねじ状砥石21は、熱処理後のワークW1、または、熱処理後に粗仕上げされたワークW1を研削するための仕上げ研削用の砥石となっている。一方、ねじ状砥石22は、ねじ状砥石21によって研削されたワークW1を更に微細に研削するための超仕上げ研削用の砥石となっている。なお、ねじ状砥石21の砥石幅と、ねじ状砥石22の砥石幅とは、同じ長さに形成しても、異なった長さに形成しても構わない。
 そして、ねじ状砥石21の外周部には、ねじ山21aが、ねじ状砥石21の砥石幅方向(砥石軸方向)全域に亘って螺旋状に設けられており、このねじ山21aの左右両斜面には、仕上げ用研削面21bが形成されている。同様に、ねじ状砥石22の外周部には、ねじ山22aが、ねじ状砥石22の砥石幅方向(砥石軸方向)全域に亘って螺旋状に設けられており、このねじ山22aの左右両斜面には、超仕上げ用研削面22bが形成されている。
 即ち、ねじ状砥石20は、同軸上に配置したねじ状砥石21,22のねじ山21a,22a同士が連結するように、当該ねじ状砥石21,22の端面同士を接着剤等によって連結することにより、砥石連結体として形成されるものである。そして、このように、ねじ状砥石21,22の端面同士を突き合わせて連結することにより、ねじ状砥石21の仕上げ用研削面21bと、ねじ状砥石22の超仕上げ用研削面22bとが、ねじ状砥石20のねじすじ方向において、面一な研削面を形成することになる。
 なお、詳細は後述するが、ワークW1をねじ状砥石20により研削する場合には、先ず、ワークW1をねじ状砥石21により仕上げ研削した後、更に、その仕上げ研削されたワークW1をねじ状砥石22により超仕上げ研削するようにしている。
 このとき、図2に示すように、ねじ状砥石21,22には、予め、複数の研削範囲L1,L2が、砥石幅方向に連続して設定されている。この研削範囲L1,L2は、砥石幅方向に所定の長さで区画形成されたものであって、1個のワークW1を研削する際に使用できる使用範囲となっている。
 具体的に、ねじ状砥石21においては、一端側から他端側に向けて、研削範囲L1(1)、研削範囲L1(2)、…研削範囲L1(n-1)、研削範囲L1(n)と順に、n個の研削範囲L1が設定されている。また、ねじ状砥石22においては、一端側から他端側に向けて、研削範囲L2(1)、研削範囲L2(2)、…研削範囲L2(n-1)、研削範囲L2(n)と順に、n個の研削範囲L2が設定されている。
 つまり、1つのワークW1に対して、ねじ状砥石21,22の各研削範囲L1,L2を、それぞれ1箇所ずつ使用するようになっている。そして、このように、ねじ状砥石21,22の各研削範囲L1,L2を、ワーク1個当たりの使用範囲とすることにより、1つのねじ状砥石20によって、n個のワークW1を研削できるようになっている。
 従って、ワークW1をねじ状砥石20により研削する場合には、先ず、ねじ状砥石21とワークW1との間の位相合わせを行って、ねじ状砥石21における研削範囲L1(1)の仕上げ用研削面21bと、ワークW1の左右両歯面とを、噛み合わせる。
 次いで、上述したように、ねじ状砥石21とワークW1とを噛み合わせた状態で、ねじ状砥石20とワークW1とを同期回転させながら、ねじ状砥石20に対して、X軸方向に切り込みを与えると共に、Z軸方向に送りを与える。これにより、ワークW1の左右両歯面が、ねじ状砥石21における研削範囲L1(1)の仕上げ用研削面21bによって、研削される。
 そして、ねじ状砥石21をワークW1から離間させた後、ねじ状砥石20をY軸方向(砥石回転軸B1方向)にシフト移動させる。
 次いで、ねじ状砥石22における研削範囲L2(1)の超仕上げ用研削面22bと、ワークW1の左右両歯面とを、噛み合わせる。
 そして、上述したように、ねじ状砥石22とワークW1とを噛み合わせた状態で、ねじ状砥石20とワークW1とを同期回転させながら、ねじ状砥石20に対して、X軸方向に切り込みを与えると共に、Z軸方向に送りを与える。これにより、ワークW1の左右両歯面が、ねじ状砥石22における研削範囲L2(1)の超仕上げ用研削面22bによって、研削される。即ち、ねじ状砥石20による1個目のワークW1の研削が完了したことになる。
 次いで、2個目のワークW1を研削するときには、研削範囲L1(2)の仕上げ用研削面21b及び研削範囲L2(2)の超仕上げ用研削面22bを使用して、上述した研削動作を行う。以降、n個目のワークW1を研削するまで、研削範囲L1,L2を順次変更しながら、同様の研削動作を繰り返し行うようにする。
 そして、n個目のワークW1の研削が完了すると、ねじ状砥石20をドレッサ(図示省略)によりドレッシングする。このとき、ねじ状砥石21の仕上げ用研削面21bと、ねじ状砥石22の超仕上げ用研削面22bとは、面一となるように連結されているため、ねじ状砥石21,22を1つのドレッサにより連続してドレッシングすることができる。
 従って、本発明に係る歯車研削用のねじ状砥石20によれば、研削能力が異なる2種類のねじ状砥石21及びねじ状砥石22から構成することにより、構造の簡素化を図ることができると共に、2種類の研削加工を連続的に行うことができるので、ワークW1を高精度に研削することができる。
 また、本発明に係る歯車研削方法によれば、研削能力が異なる2種類のねじ状砥石21及びねじ状砥石22から構成されたねじ状砥石20において、ねじ状砥石21及びねじ状砥石22のいずれか一方を、適切に選択することができる。これにより、2種類の研削加工を連続的に行うことができるので、ワークW1を高精度に研削することができる。
 次に、本発明の第2実施例に係る歯車研削用ねじ状砥石、及び、これを用いた歯車研削方法について、図3乃至図5を用いて詳細に説明する。
 図3に示すように、歯車研削盤2には、主軸(砥石アーバ)31が、図示しない砥石ヘッドを介して、水平なX軸方向(砥石切り込み方向)及びY軸方向、鉛直なZ軸方向(砥石送り方向)に移動可能に支持されている。更に、主軸31は、砥石ヘッドに、砥石回転軸B2周りに回転可能に支持されており、この主軸31の先端には、樽形に形成された内歯車研削用のねじ状砥石40が、着脱可能に装着されている。
 従って、砥石ヘッドを駆動させることにより、ねじ状砥石40をX軸、Y軸、Z軸方向に移動させることができると共に、主軸31と共にねじ状砥石40を砥石回転軸B2周りに回転させることができる。
 また、歯車研削盤2には、ワーク(被加工内歯車)W2が、図示しないテーブルを介して、鉛直なワーク回転軸C2周りに回転可能に装着されている。従って、テーブルを駆動させることにより、ワークW2をワーク回転軸C2周りに回転させることができる。
 なお、主軸31(砥石ヘッド)は、X軸方向に延在する図示しない砥石旋回軸周りに旋回可能に支持されている。従って、主軸31をその砥石旋回軸周りに旋回させることにより、砥石回転軸B2の旋回角度(傾斜角度)を変更させることができる。これにより、砥石回転軸B2とワーク回転軸C2との間の軸交差角(以下、軸角Σと称す)が、ワークW2のねじれ角に応じて調整可能となっている。即ち、研削時のねじ状砥石40は、ワークW2のワーク回転軸C2に対して軸角Σで交差する砥石回転軸B2周りに回転することになる。
 ここで、図4及び図5に示すように、樽形のねじ状砥石40は、研削能力が異なる2種類のねじ状砥石(第1ねじ状砥石)41及びねじ状砥石(第2ねじ状砥石)42から構成された、単一の内歯車研削用ねじ状砥石となっている。
 つまり、ねじ状砥石40は、砥石幅方向両側に設けられるねじ状砥石41と、このねじ状砥石41間に設けられるねじ状砥石42とから構成されており、砥石幅方向の全体形状として、その径寸法が、砥石幅方向中間部から砥石幅方向両端部に向かうに従って、漸次小さくなるような、樽形に形成されている。そして、このように、ねじ状砥石40を樽形に形成することにより、ワークW2に対して、軸角Σで配置したねじ状砥石40を、砥石幅方向全域で噛み合わせることが可能となっている。なお、ねじ状砥石41の砥石幅と、ねじ状砥石42の砥石幅とは、同じ長さに形成しても、異なった長さに形成しても構わない。
 ねじ状砥石41,42は、例えば、砥粒の種類及び粒度、結合剤の種類及び結合度、気孔率等の相違によって、砥石の種類が異なるものの、同じ砥石諸元を有している。具体的には、ねじ状砥石42は、ねじ状砥石41よりも更に微細に研削することが可能となっており、ねじ状砥石41の研削能力よりも高い研削能力を有している。
 従って、ねじ状砥石41は、熱処理後のワークW2、または、熱処理後に粗仕上げされたワークW2を研削するための仕上げ研削用の砥石となっている。一方、ねじ状砥石42は、ねじ状砥石41によって研削されたワークW2を更に微細に研削するための超仕上げ研削用の砥石となっている。
 また、ねじ状砥石41は、その径寸法が、砥石幅方向一端部から砥石幅方向他端部に向かうに従って、漸次小さくなるような、樽形に形成されている。更に、ねじ状砥石41の外周部には、ねじ山41aが、ねじ状砥石41の砥石幅方向(砥石軸方向)全域に亘って螺旋状に設けられており、このねじ山41aの左右両斜面には、仕上げ用研削面41bが形成されている。
 一方、ねじ状砥石42は、その径寸法が、砥石幅方向中間部から砥石幅方向両端部に向かうに従って、漸次小さくなるような、樽形に形成されている。更に、ねじ状砥石42の外周部には、ねじ山42aが、ねじ状砥石42の砥石幅方向(砥石軸方向)全域に亘って螺旋状に設けられており、このねじ山42aの左右両斜面には、超仕上げ用研削面42bが形成されている。
 即ち、ねじ状砥石40は、同軸上に配置したねじ状砥石41,42のねじ山41a,42a同士が連結するように、当該ねじ状砥石41,42の端面同士を接着剤等によって連結することにより、砥石連結体として形成されるものである。そして、このように、ねじ状砥石41,42の端面同士を突き合わせて連結することにより、ねじ状砥石41の仕上げ用研削面41bと、ねじ状砥石42の超仕上げ用研削面42bとが、ねじ状砥石40のねじすじ方向において、面一な研削面を形成することになる。
 なお、詳細は後述するが、ワークW2をねじ状砥石40により研削する場合には、先ず、ワークW2をねじ状砥石41により仕上げ研削した後、更に、その仕上げ研削されたワークW2をねじ状砥石42により超仕上げ研削するようにしている。
 このとき、図5に示すように、研削前のワークW2においては、研削後の最終歯形形状となる歯形W2bに対して、加工代(研削代)W2aが所定の厚さで付されている。一方、ねじ状砥石40のねじ山41a,41bの刃形は、歯形W2bに基づいて規定されている。ここで、図5においては、ワークW2の加工代W2a及び歯形W2bを、簡易的に曲線で示している。
 これにより、ワークW2をねじ状砥石40により研削すると、研削当初においては、ねじ状砥石40の砥石幅方向両端部となるねじ状砥石41の仕上げ用研削面41bのみが、ワークW2の加工代W2aを研削することになる。そして、更に、研削が続けられて、加工代W2aの厚さが薄くなるに従って、ねじ状砥石40の研削範囲が、砥石幅方向両端部側から砥石幅方向中間部側に移行していき、最終的に、ねじ状砥石40の砥石幅方向中間部となるねじ状砥石42の超仕上げ用研削面42bのみによって、残りの加工代W2aが研削されて、歯形W2bが得られることになる。
 従って、ワークW2をねじ状砥石40により研削する場合には、先ず、ねじ状砥石40を、ワークW2のねじれ角に応じた軸角Σに配置させる。
 次いで、ねじ状砥石40とワークW2との間の位相合わせを行って、これらを噛み合わせる。このとき、噛み合わせ直後においては、ねじ状砥石41の仕上げ用研削面41aとワークW2の加工代W2aとが噛み合うことになる。
 そして、上述したように、ねじ状砥石41とワークW2とを噛み合わせた状態で、ねじ状砥石20とワークW2とを同期回転させながら、ねじ状砥石40に対して、X軸方向に切り込みを与えると共に、Z軸方向に送りを与える。これにより、ワークW2の加工代W2aが、ねじ状砥石41の仕上げ用研削面41bによって研削される。
 次いで、ねじ状砥石41の仕上げ用研削面41bによる研削が続けられ、加工代W2aの厚さが次第に薄くなり、当該加工代W2aが所定の厚さに到達すると、ねじ状砥石41のワークW2への当たりが微小となると共に、ねじ状砥石42のワークW2への当たりが非常に大きくなる。即ち、ねじ状砥石41の仕上げ用研削面41bによる研削が完了する一方、ねじ状砥石42の超仕上げ用研削面42bによる研削が開始される。
 そして、更に、研削が続けられると、ねじ状砥石41の仕上げ用研削面41bによって所定の厚さに研削されたワークW2の加工代W2aが、ねじ状砥石42の超仕上げ用研削面42aによって研削される。これにより、最終的に、ねじ状砥石42の超仕上げ用研削面42aによって、ワークW2の歯形W2bが形成される。
 また、ねじ状砥石40を用いて所定数量のワークW2を研削すると、その仕上げ用研削面41b及び超仕上げ用研削面42bが磨耗して、その切れ味が低下するため、これらを定期的にドレッサ(図示省略)によりドレッシングする。このとき、ねじ状砥石41の仕上げ用研削面41bと、ねじ状砥石42の超仕上げ用研削面42bとは、面一となるように連結されているため、ねじ状砥石41,42を1つのドレッサにより連続してドレッシングすることができる。
 従って、本発明に係る歯車研削用のねじ状砥石40によれば、研削能力が異なる2種類のねじ状砥石41及びねじ状砥石42から構成することにより、構造の簡素化を図ることができると共に、2種類の研削加工を連続的に行うことができるので、ワークW2を高精度に研削することができる。
 また、本発明に係る歯車研削方法によれば、研削能力が異なる2種類のねじ状砥石41及びねじ状砥石42から構成されたねじ状砥石40において、ねじ状砥石41及びねじ状砥石42を順に使用することができる。これにより、2種類の研削加工を連続的に行うことができるので、ワークW2を高精度に研削することができる。
 本発明は、加工代が厚い歯車に対して、高精度に研削することができる歯車研削用ねじ状砥石及び歯車研削方法に適用可能である。

Claims (4)

  1.  被加工外歯車に噛み合いながら回転することにより、当該被加工外歯車を研削する歯車研削用ねじ状砥石において、
     被加工外歯車を研削する第1ねじ状砥石と、
     前記第1ねじ状砥石と同軸上で連結され、前記第1ねじ状砥石により研削された被加工外歯車を研削する第2ねじ状砥石とから構成し、
     前記第1ねじ状砥石及び前記第2ねじ状砥石に対して、砥石幅方向に所定の長さで区画した複数の研削範囲を設定し、
     前記第1ねじ状砥石及び前記第2ねじ状砥石の各研削範囲を、被加工外歯車の1個当たりの使用範囲とする
     ことを特徴とする歯車研削用ねじ状砥石。
  2.  被加工外歯車とねじ状砥石とを噛み合わせた状態で互いに回転させることにより、被加工外歯車に研削加工を行う歯車研削方法において、
     前記ねじ状砥石を、第1ねじ状砥石と第2ねじ状砥石とを同軸上で連結することにより構成し、
     前記第1ねじ状砥石及び前記第2ねじ状砥石に対して、砥石幅方向に所定の長さで区画した複数の研削範囲を設定し、
     被加工外歯車を、前記第1ねじ状砥石により研削した後に、前記第2ねじ状砥石により研削するときに、1つの被加工外歯車に対して、前記第1ねじ状砥石及び前記第2ねじ状砥石の各研削範囲を1箇所ずつ使用する
     ことを特徴とする歯車研削方法。
  3.  被加工内歯車に噛み合いながら回転することにより、当該被加工内歯車を研削する樽形の歯車研削用ねじ状砥石において、
     砥石幅方向両側に設けられ、被加工内歯車の加工代を所定の厚さに研削する第1ねじ状砥石と、
     前記第1ねじ状砥石間に設けられ、前記第1ねじ状砥石によって所定の厚さに研削された前記加工代を研削する第2ねじ状砥石とから構成される
     ことを特徴とする歯車研削用ねじ状砥石。
  4.  被加工内歯車と樽形のねじ状砥石とを噛み合わせた状態で互いに回転させることにより、被加工内歯車に研削加工を行う歯車研削方法において、
     前記ねじ状砥石を、砥石幅方向両側に設けられる第1ねじ状砥石と、前記第1ねじ状砥石間に設けられる第2ねじ状砥石とから構成し、
     被加工内歯車の加工代を、前記第1ねじ状砥石により所定の厚さに研削し、
     前記第1ねじ状砥石によって所定の厚さに研削された前記加工代を、前記第2ねじ状砥石により研削する
     ことを特徴とする歯車研削方法。
PCT/JP2012/053908 2011-07-13 2012-02-20 歯車研削用ねじ状砥石及び歯車研削方法 WO2013008485A1 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201280018463.XA CN103476528B (zh) 2011-07-13 2012-02-20 齿轮磨削用螺纹状磨石及齿轮磨削方法
EP18214174.7A EP3486017B1 (en) 2011-07-13 2012-02-20 Screw-shaped grindstone for grinding gears and method for grinding gears
EP12811833.8A EP2732893B1 (en) 2011-07-13 2012-02-20 Method for grinding gears
US14/114,780 US20140141699A1 (en) 2011-07-13 2012-02-20 Screw-shaped grindstone for grinding gears and method for grinding gears
BR112013027623A BR112013027623A2 (pt) 2011-07-13 2012-02-20 rebolo de esmerilhamento rosqueado para esmerilhamento de engrenagem, método de esmerilhamento de engrenagem, e, rebolo de esmerilhamento rosqueado em forma de barril
EP18214131.7A EP3486016B1 (en) 2011-07-13 2012-02-20 Gear grinding machine and method
US15/468,902 US20170197263A1 (en) 2011-07-13 2017-03-24 Screw-shaped grindstone for grinding gears and method for grinding gears

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011-154381 2011-07-13
JP2011154381A JP5138798B2 (ja) 2011-07-13 2011-07-13 歯車研削方法

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US14/114,780 A-371-Of-International US20140141699A1 (en) 2011-07-13 2012-02-20 Screw-shaped grindstone for grinding gears and method for grinding gears
US15/468,902 Division US20170197263A1 (en) 2011-07-13 2017-03-24 Screw-shaped grindstone for grinding gears and method for grinding gears

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013008485A1 true WO2013008485A1 (ja) 2013-01-17

Family

ID=47505786

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/053908 WO2013008485A1 (ja) 2011-07-13 2012-02-20 歯車研削用ねじ状砥石及び歯車研削方法

Country Status (7)

Country Link
US (2) US20140141699A1 (ja)
EP (3) EP3486016B1 (ja)
JP (1) JP5138798B2 (ja)
CN (1) CN103476528B (ja)
BR (1) BR112013027623A2 (ja)
TW (1) TWI530347B (ja)
WO (1) WO2013008485A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014192837A1 (ja) * 2013-05-31 2014-12-04 トヨタ自動車北海道株式会社 連続創成式歯車研削方法
JP5955429B1 (ja) * 2015-03-06 2016-07-20 トヨタ自動車北海道株式会社 連続創成式歯車研削方法
CN114453678A (zh) * 2021-12-24 2022-05-10 中国航发哈尔滨东安发动机有限公司 对中人字齿轮磨削用砂轮的最大直径确定方法

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5854792B2 (ja) * 2011-11-25 2016-02-09 三菱重工業株式会社 鼓形歯車状砥石のドレッシング方法及びディスク形ドレッサ
JP5450870B1 (ja) * 2013-07-10 2014-03-26 株式会社ニートレックス本社 歯車用研磨体
JP6282185B2 (ja) * 2014-06-20 2018-02-21 住友重機械工業株式会社 マシニングセンタによる歯車の加工方法
DE102016005305A1 (de) * 2016-05-02 2017-11-02 KAPP Werkzeugmaschinen GmbH Verfahren zum Hartfeinbearbeiten der Verzahnung eines Zahnrads oder eines zahnradähnlichen Profils eines Werkstücks
US10518387B2 (en) * 2017-07-18 2019-12-31 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Grinding element, grinding wheel and manufacturing method of semiconductor package using the same
DE102018114820A1 (de) 2018-06-20 2019-12-24 Klingelnberg Gmbh Verfahren zum topologischen Wälzschleifen von Zahnrad-Werkstücken und Schleifmaschine mit einer Steuerung zum topologischen Wälzschleifen von Zahnrad-Werkstücken
DE102019006170A1 (de) * 2018-09-18 2020-03-19 Sew-Eurodrive Gmbh & Co Kg Vefahren und Vorrichtung zum Herstellen einer Verzahnung eines Zahnrads mit einem Werkzeug
CN109865898A (zh) * 2019-03-22 2019-06-11 威世特汽车部件(常州)有限公司 汽车齿轮以及汽车齿轮精细磨齿工艺
JP7298099B2 (ja) 2019-08-29 2023-06-27 株式会社ノリタケカンパニーリミテド 歯車研削用複層砥石
JP7298100B2 (ja) 2019-08-29 2023-06-27 株式会社ノリタケカンパニーリミテド 歯車研削用複層砥石

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5028096A (ja) * 1973-07-17 1975-03-22
JPS60161024A (ja) * 1984-02-01 1985-08-22 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 歯車形状研削工具
JPS60138615U (ja) * 1984-02-21 1985-09-13 トヨタ自動車株式会社 歯車研削用工具
JP2005305645A (ja) * 2004-04-22 2005-11-04 Reishauer Ag 研削ウォーム及び研削ウォームをプロファイリングするためのプロファイリングギヤ並びにプロファイリング方法
DE102004020364A1 (de) * 2004-04-23 2006-01-12 Sew-Eurodrive Gmbh & Co. Kg Werkzeug
JP2008110461A (ja) * 2006-10-31 2008-05-15 Mitsubishi Materials Corp ネジ状電着工具および歯車の加工方法
JP2009538235A (ja) * 2006-05-24 2009-11-05 ザ グリーソン ワークス 一定研削プロセスを維持する方法
JP2011073071A (ja) 2009-09-29 2011-04-14 Honda Motor Co Ltd 歯車研削工具及び該歯車研削工具の使用方法
JP2011079108A (ja) * 2009-10-09 2011-04-21 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 樽形ねじ状工具の製作方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1124786B (de) * 1958-12-16 1962-03-01 Fritz Kleinstueck Doppelkegeliger, schraubenfoermiger Abwaelzfraeser oder -schleifkoerper zur Herstellung von gerad- und schraegverzahnten, evolventenfoermigen Innenzahnkraenzen
GB1210828A (en) 1966-12-15 1970-11-04 Honda Motor Co Ltd Improvements in or relating to methods of grinding gears
JP6030857B2 (ja) * 2011-07-18 2016-11-24 アイシン・エーアイ株式会社 歯面加工装置及び歯車製造方法

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5028096A (ja) * 1973-07-17 1975-03-22
JPS60161024A (ja) * 1984-02-01 1985-08-22 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 歯車形状研削工具
JPS60138615U (ja) * 1984-02-21 1985-09-13 トヨタ自動車株式会社 歯車研削用工具
JP2005305645A (ja) * 2004-04-22 2005-11-04 Reishauer Ag 研削ウォーム及び研削ウォームをプロファイリングするためのプロファイリングギヤ並びにプロファイリング方法
DE102004020364A1 (de) * 2004-04-23 2006-01-12 Sew-Eurodrive Gmbh & Co. Kg Werkzeug
JP2009538235A (ja) * 2006-05-24 2009-11-05 ザ グリーソン ワークス 一定研削プロセスを維持する方法
JP2008110461A (ja) * 2006-10-31 2008-05-15 Mitsubishi Materials Corp ネジ状電着工具および歯車の加工方法
JP2011073071A (ja) 2009-09-29 2011-04-14 Honda Motor Co Ltd 歯車研削工具及び該歯車研削工具の使用方法
JP2011079108A (ja) * 2009-10-09 2011-04-21 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 樽形ねじ状工具の製作方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014192837A1 (ja) * 2013-05-31 2014-12-04 トヨタ自動車北海道株式会社 連続創成式歯車研削方法
JP5951126B2 (ja) * 2013-05-31 2016-07-13 トヨタ自動車北海道株式会社 連続創成式歯車研削方法
EP3006150A4 (en) * 2013-05-31 2017-04-12 Toyota Motor Hokkaido, Inc. Continuous-generation gear-wheel grinding method
US10449656B2 (en) 2013-05-31 2019-10-22 Toyota Motor Hokkaido Inc. Continuous-generation gear-wheel grinding method
JP5955429B1 (ja) * 2015-03-06 2016-07-20 トヨタ自動車北海道株式会社 連続創成式歯車研削方法
CN114453678A (zh) * 2021-12-24 2022-05-10 中国航发哈尔滨东安发动机有限公司 对中人字齿轮磨削用砂轮的最大直径确定方法
CN114453678B (zh) * 2021-12-24 2023-10-24 中国航发哈尔滨东安发动机有限公司 对中人字齿轮磨削用砂轮的最大直径确定方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20170197263A1 (en) 2017-07-13
EP3486016B1 (en) 2022-06-01
CN103476528A (zh) 2013-12-25
EP3486017A1 (en) 2019-05-22
EP2732893A4 (en) 2016-01-06
CN103476528B (zh) 2015-12-09
JP5138798B2 (ja) 2013-02-06
EP2732893A1 (en) 2014-05-21
JP2013018089A (ja) 2013-01-31
TW201302359A (zh) 2013-01-16
TWI530347B (zh) 2016-04-21
US20140141699A1 (en) 2014-05-22
EP3486017B1 (en) 2021-01-20
BR112013027623A2 (pt) 2017-02-14
EP3486016A1 (en) 2019-05-22
EP2732893B1 (en) 2019-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5138798B2 (ja) 歯車研削方法
JP4875601B2 (ja) 樽形ウォーム状工具
CN101778698B (zh) 用于圆筒蜗杆状刀具的打磨方法和打磨设备及内齿轮磨床
TWI414377B (zh) Barrel - shaped tool for internal gear machining
WO2014192672A1 (ja) 内歯車研削方法
TWI451926B (zh) Internal gear machining method
JP5351700B2 (ja) 樽形ねじ状工具の製作方法
JP5546603B2 (ja) 歯車研削用ねじ状砥石及び歯車研削方法
US9120167B2 (en) Method for manufacturing screw-shaped tool
WO2011125246A1 (ja) 内歯車研削用ねじ状砥石のドレッシング方法
JP2018001340A (ja) 歯車の製造方法
JP5777860B2 (ja) フェースギヤの仕上げ研磨方法
CN114340825A (zh) 齿轮磨削用多层磨石
JP5524397B2 (ja) 樽形ねじ状工具の製作方法
JP5777587B2 (ja) ネジ研削砥石用のドレッサ

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12811833

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2012811833

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14114780

Country of ref document: US

REG Reference to national code

Ref country code: BR

Ref legal event code: B01A

Ref document number: 112013027623

Country of ref document: BR

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 112013027623

Country of ref document: BR

Kind code of ref document: A2

Effective date: 20131025