WO2012161033A1 - ホールプラグ - Google Patents

ホールプラグ Download PDF

Info

Publication number
WO2012161033A1
WO2012161033A1 PCT/JP2012/062426 JP2012062426W WO2012161033A1 WO 2012161033 A1 WO2012161033 A1 WO 2012161033A1 JP 2012062426 W JP2012062426 W JP 2012062426W WO 2012161033 A1 WO2012161033 A1 WO 2012161033A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
umbrella
main cylinder
hole plug
cylinder
sub
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/062426
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
健太郎 安彦
Original Assignee
株式会社ニフコ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ニフコ filed Critical 株式会社ニフコ
Publication of WO2012161033A1 publication Critical patent/WO2012161033A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J13/00Covers or similar closure members for pressure vessels in general
    • F16J13/02Detachable closure members; Means for tightening closures
    • F16J13/14Detachable closure members; Means for tightening closures attached exclusively by spring action or elastic action

Definitions

  • the present invention relates to a hole plug that is inserted into a mounting member, for example, a mounting hole formed in a vehicle body panel of a vehicle and used to close the mounting hole.
  • a short cylindrical insertion portion that is inserted into a hole formed in a vehicle body panel of a vehicle is provided, and the insertion portion has an inner periphery of the hole.
  • the peripheral wall part which touches, a bottom wall part, and the press part which protrudes upwards from a bottom wall part so that it may be arrange
  • the pressing portion is formed in a covered cylindrical shape, and the bottom wall portion forms the tip surface of the hole plug.
  • the conventional hole plug having the above-described structure has a drawback that it is difficult to improve the watertightness, and that when the watertightness is increased, the insertion force is increased and the assembling property is deteriorated.
  • the upper and lower flanges have the same peripheral wall as the starting point of bending, making it difficult to distribute the load.
  • the panel mounted on the peripheral wall portion is only held by the upper and lower flanges, and is easily displaced, resulting in a problem in sealing performance.
  • This invention has been made to solve the above-mentioned inconveniences, and provides a hole plug that prevents misalignment and realizes high water tightness performance and low insertion force.
  • the present invention includes a main cylinder that is inserted into an attachment hole formed in a member to be attached and closes the attachment hole, an umbrella-shaped large flange that extends from the open end of the main cylinder toward the outer periphery, and the main cylinder A sub-cylinder disposed on the inner side and having an open end in a direction opposite to the main cylinder, and an umbrella-shaped small flange extending from the open end of the sub-cylinder toward the outer periphery, and is attached to the main cylinder A hole plug is provided in which the attached member is sandwiched between the umbrella-shaped large flange and the umbrella-shaped small flange.
  • an annular step portion is provided in a part of the main cylinder to prevent displacement of the attached member to be attached. According to this preferable aspect, it is possible to prevent an overstroke at the time of assembling and prevent the attached member (panel) from entering due to a lateral shift. In addition, the main cylinder and the panel can always interfere with each other at the annular step portion, and high watertight performance can be maintained. In the hole plug of the present invention, it is preferable that the main cylinder and the sub cylinder are integrally formed via a connection member having an acute angle surface with respect to the axial direction.
  • transforms when inserting a hole plug increases, and reduction of insertion force is realizable.
  • the umbrella-shaped large flange and the umbrella-shaped small flange are arranged in opposite directions.
  • the watertight performance can be realized without causing the directionality of the hole plug.
  • a to-be-attached member can be hold
  • the upper end of the sub-cylinder disposed near the open end of the main cylinder is formed lower than the upper end of the main cylinder. According to this preferable aspect, it does not get in the way when it is attached to the attached member.
  • watertight performance can be realized without directionality, and a reduction in insertion force can be achieved.
  • FIG. 1 is a front view in which a hole plug according to an embodiment of the present invention is partially cut away.
  • FIG. 2 is a longitudinal sectional view of the hole plug.
  • FIG. 3 is a front view of the hole plug.
  • FIG. 4 is a perspective view seen from above the hole plug.
  • FIG. 5 is a perspective view seen from below the hole plug.
  • FIG. 6 is a cross-sectional view of an essential part showing a usage state of the hole plug.
  • FIG. 1 is a front view in which a hole plug according to an embodiment of the present invention is partially cut away
  • FIG. 2 is a longitudinal sectional view of the hole plug
  • FIG. 3 is a front view of the hole plug
  • FIG. FIG. 5 is a perspective view seen from above
  • FIG. 5 is a perspective view seen from below.
  • the hole plug 10 of the present invention is inserted into an attachment hole formed in the attached member P to close the attachment hole, and extends from the open end 11a of the main cylinder 11 toward the outer periphery.
  • An umbrella-shaped large flange 12 a sub-cylinder 13 disposed inside the main cylinder 11 and having an open end 13a in the direction opposite to the main cylinder, and extending from the open end 13a of the sub-cylinder 13 toward the outer periphery.
  • An umbrella-shaped small flange 14 is provided.
  • the main cylinder 11 is integrally connected to an umbrella-shaped large flange 12 extending toward the outer periphery in the radial direction at the opening end 11a.
  • the umbrella-shaped large flange 12 is formed in a truncated cone shape that gradually descends from the opening end 11a and expands in diameter.
  • the lower end 12 a extends below the upper end (free end) 14 a of the umbrella-shaped small flange 14.
  • the lower end 12a is formed so as to rise substantially vertically from the contact surface 16 that contacts the mounted member P. Therefore, the lower end 12a is configured to have a large cross-sectional secondary moment and high rigidity.
  • the upper end 14a is also formed to rise substantially vertically from the abutting surface 17 that abuts the attached member P, and has a high rigidity.
  • An annular step portion 15 is provided on the outer periphery of the lower end of the main cylinder 11, and the displacement of the attached member to be attached can be prevented. Further, instead of the annular step portion 15, a plurality of protrusions may be annularly arranged. Furthermore, the main cylinder 11 and the sub cylinder 13 are integrally formed through a connecting member 16 having an acute angle surface with respect to the axial direction. Therefore, the umbrella-shaped large flange 12 connected to the sub cylinder 13 via the connection member 16 and the main cylinder 11 can be easily deformed with the connection member 16 and the main cylinder 11 being the starting points of bending.
  • the sub-cylinder 13 is disposed inside the main cylinder 11 and has an open end 13a in the opposite direction to the main cylinder. Further, the bottomed upper end (pressing portion) 13b of the sub-cylinder 13 has a concave portion 13c at the center, improving operability during mounting. Further, the bottomed upper end 13 b is disposed in the vicinity of the opening end of the main cylinder 11 and is formed lower than the upper end of the main cylinder 11.
  • the umbrella-shaped small flange 14 extends from the open end 13a of the sub-cylinder 13 toward the outer periphery.
  • the maximum outer diameter of the umbrella-shaped small flange 14 is smaller than the maximum outer diameter of the umbrella-shaped large flange 12, and the umbrella-shaped large flange 12 and the umbrella-shaped small flange 14 are arranged in opposing directions.
  • FIG. 6 is a cross-sectional view of a main part showing a usage state of the hole plug.
  • the opening end 13a of the umbrella-shaped small flange 14 is positioned in the mounting hole H formed in the member to be mounted (vehicle panel) P, and inserted by pressing the bottomed upper end (pressing portion) 13b. Then, the umbrella-shaped small flange 14 is elastically deformed and bent, and passes through the mounting hole H. The umbrella-shaped small flange 14 that has passed through the mounting hole H again returns to its original size.
  • the main cylinder 11 closes the attachment hole H, and the lower end 12a of the umbrella-shaped large flange 12 comes into contact with the upper surface of the attached member P. Further, the upper end 14 a of the umbrella-shaped small flange 14 abuts on the lower surface of the mounted member P. Further, an annular step portion 15 formed on the outer periphery of the main cylinder 11 can be brought into contact with the lower surface of the attached member P to prevent a lateral shift.
  • the umbrella-shaped large flange 12 and the umbrella-shaped small flange 14 are arranged in opposing directions and are in contact with both surfaces of the mounted member P, the watertight performance from both surfaces of the mounted member P is improved. Can be improved. Furthermore, the allowable range of the plate thickness of the mounted member P can be widened.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Pressure Vessels And Lids Thereof (AREA)

Abstract

 被取付部材に形成された取付孔に挿入されて取付孔を塞ぐ主筒と、前記主筒の開口端から外周に向かって延設された傘形大フランジと、前記主筒の内側に配設され、前記主筒と逆方向に開口端を有する副筒と、前記副筒の開口端から外周に向かって延設された傘形小フランジとからなり、前記主筒に取り付けられた被取付部材を前記傘形大フランジと傘形小フランジとで狭持するので、挿入力を増すことなく水密性を向上することができる。

Description

ホールプラグ
 この発明は、被取付部材、例えば車両の車体パネルに形成された取付孔に挿入されて取付孔を塞ぐために使用するホールプラグに関するものである。
 例えば、特許文献1に示すような構造のホールプラグの場合、例えば車両の車体パネルに形成された孔に挿入される短円筒状の挿入部を備えており、その挿入部は、孔の内周に接する周壁部と、底壁部と、周壁部の内側に配置されるように底壁部から上方へ突出する押圧部とを備えている。押圧部は、有蓋円筒状に形成されており、底壁部が、ホールプラグの先端面を形成している。
特開2008-64120号公報
 しかし、前記構成の従来のホールプラグは、水密性能を高くすることが困難であるとともに、水密性を増すと挿入力が高くなってしまい組み付け性が悪くなると云う欠点が存在した。
 また、上下の鍔部が同じ周壁部を曲げ起点としており、荷重の分散が難しいものであった。
 更に、周壁部に装着されたパネルは、上下の鍔部で保持するのみであり位置ずれし易く、密封性に問題があった。
 この発明は、上記したような不都合を解消するためになされたもので、位置ずれを防止して、高い水密性能と低い挿入力を実現したホールプラグを提供するものである。
 この発明は、被取付部材に形成された取付孔に挿入されて取付孔を塞ぐ主筒と、前記主筒の開口端から外周に向かって延設された傘形大フランジと、前記主筒の内側に配設され、前記主筒と逆方向に開口端を有する副筒と、前記副筒の開口端から外周に向かって延設された傘形小フランジとからなり、前記主筒に取り付けられた被取付部材を前記傘形大フランジと傘形小フランジとで狭持することを特徴とするホールプラグを提供する。
 本発明のホールプラグにおいて、前記主筒の一部に環状段部を設け、装着された被取付部材の位置ずれを防止することが好ましい。この好ましい態様によれば、組み付け時のオーバーストロークの防止と、横ずれによって被取付部材(パネル)が潜り込むことを防止することができる。また、主筒とパネルが環状段部で常に干渉して高い水密性能を保持することができる。
 本発明のホールプラグにおいて、前記主筒と副筒とは、軸線方向に対して鋭角な面を有する接続部材を介して一体的に形成されたことが好ましい。この好ましい態様によれば、ホールプラグを挿入する際に変形する起点が増加して、挿入力の低減を実現することができる。
 本発明のホールプラグにおいて、前記傘形大フランジと傘形小フランジとは、それぞれ対向する向きに配設されたことが好ましい。この好ましい態様によれば、ホールプラグの方向性を問題とすることなく、水密性能を実現できる。また、被取付部材を両面から保持して横ずれを阻止できる。
 本発明のホールプラグにおいて、前記主筒の開口端近傍に配設された副筒の上端は、前記主筒の上端より低く形成されたことが好ましい。この好ましい態様によれば、被取付部材に装着した際に邪魔になることがない。
 本発明によれば、方向性なく水密性能を実現できるとともに、挿入力の低減を達成することができる。
図1は、本発明の一実施の形態であるホールプラグの一部を切り欠いた正面図である。 図2は、同ホールプラグの縦断面図である。 図3は、同ホールプラグの正面図である。 図4は、同ホールプラグの上から見た斜視図である。 図5は、同ホールプラグの下から見た斜視図である。 図6は、同ホールプラグの使用状態を示す要部断面図である。
 以下、一実施の形態を示す図面に基づいて本発明を詳細に説明する。図1は本発明の一実施の形態であるホールプラグの一部を切り欠いた正面図、図2は同ホールプラグの縦断面図、図3は同ホールプラグの正面図、図4は同ホールプラグの上から見た斜視図、図5は下から見た斜視図である。ここで、本発明のホールプラグ10は、被取付部材Pに形成された取付孔に挿入されて取付孔を塞ぐ主筒11と、前記主筒11の開口端11aから外周に向かって延設された傘形大フランジ12と、前記主筒11の内側に配設され、前記主筒と逆方向に開口端13aを有する副筒13と、前記副筒13の開口端13aから外周に向かって延設された傘形小フランジ14とから構成されている。
 主筒11は、開口端11aで半径方向外周に向かって延設された傘形大フランジ12と一体的に接続されている。また、傘形大フランジ12は、開口端11aから徐々に下降するとともに拡径した截頭円錐状に形成されている。更に、下端12aは、傘形小フランジ14の上端(自由端)14aより下まで延設されている。下端12aは、被取付部材Pと当接する当接面16から略垂直に立ち上がって形成されている。したがって、下端12aは、断面2次モーメントが大きく、剛性が高く構成されている。また、上端14aも、被取付部材Pと当接する当接面17から略垂直に立ち上がって形成されており、剛性が高く構成されている。
 主筒11の下端外周には、環状段部15が設けられており、装着された被取付部材の位置ずれを防止することができる。また、環状段部15の替わり複数の突起を環状に配設してもよい。更に、主筒11と副筒13とは、軸線方向に対して鋭角な面を有する接続部材16を介して一体的に形成されている。
 したがって、副筒13に対して接続部材16及び主筒11を介して接続された傘形大フランジ12は、接続部材16及び主筒11を曲げの起点とすることができ、容易に変形できる。
 副筒13は、主筒11の内側に配設され、前記主筒と逆方向に開口端13aを有している。また、副筒13の有底上端(押圧部)13bは、中央に凹部13cを有しており、装着時の操作性を向上している。更に、有底上端13bは、主筒11の開口端近傍に配設され、主筒11の上端より低く形成されている。
 傘形小フランジ14は、副筒13の開口端13aから外周に向かって延設されている。傘形小フランジ14の最大外径は、傘形大フランジ12の最大外径より小さく、傘形大フランジ12と傘形小フランジ14とは、それぞれ対向する向きに配設されている。
 以上のように構成されたホールプラグ10の使用手順を図6にしたがって説明する。図6は、ホールプラグの使用状態を示す要部断面図である。被取付部材(車両パネル)Pに形成された取付孔Hに傘形小フランジ14の開口端13aを位置決めして、有底上端(押圧部)13bを押すことにより挿入する。すると、傘形小フランジ14は、弾性変形して撓み、取付孔Hを通過する。取付孔Hを通過した傘形小フランジ14は、再度、略元の大きさに復帰する。同時に、主筒11が取付孔Hを塞ぐとともに傘形大フランジ12の下端12aが被取付部材Pの上面に当接する。また、被取付部材Pの下面には、傘形小フランジ14の上端14aが当接する。更に、被取付部材Pの下面には、主筒11の外周に形成された環状段部15も当接して、横ずれを防止することができる。
 また、傘形大フランジ12と傘形小フランジ14とは、それぞれ対向する向きに配設され、被取付部材Pの両面に当接しているので、被取付部材Pの両面方向からの水密性能を向上することができる。更に、被取付部材Pの板厚の許容範囲を広くすることができる。
 更に、本発明は上述の実施例に限定されることなく、特許請求の範囲の記載に基づいて種々の設計変更が可能である。
 なお、2011年5月23日に出願された日本特許出願第2011-114447号の明細書、特許請求の範囲、図面及び要約書の全内容をここに引用し、本発明の明細書の開示として、取り入れるものである。

Claims (5)

  1.  被取付部材に形成された取付孔に挿入されて取付孔を塞ぐ主筒と、
    前記主筒の開口端から外周に向かって延設された傘形大フランジと、
    前記主筒の内側に配設され、前記主筒と逆方向に開口端を有する副筒と、
    前記副筒の開口端から外周に向かって延設された傘形小フランジとからなり、
     前記主筒に取り付けられた被取付部材を前記傘形大フランジと傘形小フランジとで狭持することを特徴とするホールプラグ。
  2.  前記主筒の一部に環状段部を設け、装着された被取付部材の位置ずれを防止することを特徴とする請求項1に記載のホールプラグ。
  3.  前記主筒と副筒とは、軸線方向に対して鋭角な面を有する接続部材を介して一体的に形成されたことを特徴とする請求項1または2に記載のホールプラグ。
  4.  前記傘形大フランジと傘形小フランジとは、それぞれ対向する向きに配設されたことを特徴とする請求項1~3の何れか1に記載のホールプラグ。
  5.  前記主筒の開口端近傍に配設された副筒の上端は、前記主筒の上端より低く形成されたことを特徴とする請求項1~4の何れか1に記載のホールプラグ。
PCT/JP2012/062426 2011-05-23 2012-05-15 ホールプラグ WO2012161033A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011-114447 2011-05-23
JP2011114447A JP2012241843A (ja) 2011-05-23 2011-05-23 ホールプラグ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2012161033A1 true WO2012161033A1 (ja) 2012-11-29

Family

ID=47217113

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/062426 WO2012161033A1 (ja) 2011-05-23 2012-05-15 ホールプラグ

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2012241843A (ja)
WO (1) WO2012161033A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3061999A4 (en) * 2013-10-24 2017-06-21 Nifco Inc. Hole plug

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102347751B1 (ko) * 2017-10-25 2022-01-06 현대자동차주식회사 방수형 드레인 홀 플러그
JP6947628B2 (ja) * 2017-12-27 2021-10-13 トヨタ車体株式会社 ホールプラグの取付構造
JP6783748B2 (ja) * 2017-12-27 2020-11-11 トヨタ車体株式会社 ホールプラグ
JP7265424B2 (ja) * 2019-06-12 2023-04-26 株式会社パイオラックス 留め具
JP7383567B2 (ja) 2020-06-15 2023-11-20 西川ゴム工業株式会社 ドアホールキャップの取付構造、ドアホールキャップおよびシール部材

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63198813U (ja) * 1987-06-11 1988-12-21
JPH0163871U (ja) * 1987-10-17 1989-04-24
JPH0365062U (ja) * 1989-10-31 1991-06-25
JPH0512371U (ja) * 1991-08-01 1993-02-19 株式会社東郷製作所 シールプラグ
JP2001080657A (ja) * 1999-09-10 2001-03-27 Yazaki Corp 閉塞栓
JP2005529287A (ja) * 2002-04-22 2005-09-29 ティーアールダブリュー・オートモーティブ・エレクトロニクス・アンド・コンポーネンツ・ゲーエムベーハー・ウント・コンパニー・コマンディートゲゼルシャフト 一体形密閉カバー
JP2008051314A (ja) * 2006-08-28 2008-03-06 Inoac Corp プラグ

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63198813U (ja) * 1987-06-11 1988-12-21
JPH0163871U (ja) * 1987-10-17 1989-04-24
JPH0365062U (ja) * 1989-10-31 1991-06-25
JPH0512371U (ja) * 1991-08-01 1993-02-19 株式会社東郷製作所 シールプラグ
JP2001080657A (ja) * 1999-09-10 2001-03-27 Yazaki Corp 閉塞栓
JP2005529287A (ja) * 2002-04-22 2005-09-29 ティーアールダブリュー・オートモーティブ・エレクトロニクス・アンド・コンポーネンツ・ゲーエムベーハー・ウント・コンパニー・コマンディートゲゼルシャフト 一体形密閉カバー
JP2008051314A (ja) * 2006-08-28 2008-03-06 Inoac Corp プラグ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3061999A4 (en) * 2013-10-24 2017-06-21 Nifco Inc. Hole plug
US9969438B2 (en) 2013-10-24 2018-05-15 Nifco Inc. Hole plug

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012241843A (ja) 2012-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2012161033A1 (ja) ホールプラグ
JP6214335B2 (ja) ホールプラグ
US8341804B2 (en) Grommet
US20150144378A1 (en) Grommet
US9120509B2 (en) Hole plug
WO2017017873A1 (ja) 防水コネクタ及び電子機器
JP2011047497A (ja) グロメットを用いた構造物の取付構造
JP6259357B2 (ja) 配管接続構造及び接続部材
JP2013152815A (ja) コネクタ構造
JP2015015138A (ja) 防水コネクタ
WO2014088043A1 (ja) ホールプラグ
JP2010251214A (ja) 端子金具
CN111512075B (zh) 孔塞的安装构造
WO2016157967A1 (ja) ガス圧式アクチュエータ
KR200449502Y1 (ko) 방수시일
JP5074304B2 (ja) 接栓の固定構造
JP2013137261A (ja) 超音波センサ
JP2007122941A (ja) 電気的接続装置
JP2006252888A (ja) コネクタ及び保護栓
JP6722162B2 (ja) 端末支持装置および端末支持装置を用いたコントロールケーブルアッセンブリ
JP2007155080A (ja) 油圧緩衝器のベースバルブ構造
JP2016213053A (ja) パッキン、コネクタ及びワイヤハーネス
JP2005093270A (ja) 自己調芯型コネクタ
CN107517414B (zh) 麦克风组件及具有其的终端
JP2011068208A (ja) 燃料タンク

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12790177

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 12790177

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1