WO2012157380A1 - パッド用トレイ - Google Patents

パッド用トレイ Download PDF

Info

Publication number
WO2012157380A1
WO2012157380A1 PCT/JP2012/060124 JP2012060124W WO2012157380A1 WO 2012157380 A1 WO2012157380 A1 WO 2012157380A1 JP 2012060124 W JP2012060124 W JP 2012060124W WO 2012157380 A1 WO2012157380 A1 WO 2012157380A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
electrode
pad
region
abdominal
electrodes
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/060124
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
広道 家老
知也 井尻
康夫 塚原
Original Assignee
オムロンヘルスケア株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オムロンヘルスケア株式会社 filed Critical オムロンヘルスケア株式会社
Priority to CN201280023787.2A priority Critical patent/CN103533886B/zh
Priority to DE112012002103.7T priority patent/DE112012002103T5/de
Priority to US14/007,768 priority patent/US8820531B2/en
Publication of WO2012157380A1 publication Critical patent/WO2012157380A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/05Detecting, measuring or recording for diagnosis by means of electric currents or magnetic fields; Measuring using microwaves or radio waves 
    • A61B5/053Measuring electrical impedance or conductance of a portion of the body
    • A61B5/0537Measuring body composition by impedance, e.g. tissue hydration or fat content
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/24Detecting, measuring or recording bioelectric or biomagnetic signals of the body or parts thereof
    • A61B5/25Bioelectric electrodes therefor
    • A61B5/251Means for maintaining electrode contact with the body
    • A61B5/257Means for maintaining electrode contact with the body using adhesive means, e.g. adhesive pads or tapes
    • A61B5/259Means for maintaining electrode contact with the body using adhesive means, e.g. adhesive pads or tapes using conductive adhesive means, e.g. gels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/48Other medical applications
    • A61B5/4869Determining body composition
    • A61B5/4872Body fat
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/003Placing of components on belts holding the terminals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2562/00Details of sensors; Constructional details of sensor housings or probes; Accessories for sensors
    • A61B2562/04Arrangements of multiple sensors of the same type
    • A61B2562/046Arrangements of multiple sensors of the same type in a matrix array
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/02Details
    • A61N1/04Electrodes
    • A61N1/0404Electrodes for external use
    • A61N1/0408Use-related aspects
    • A61N1/0452Specially adapted for transcutaneous muscle stimulation [TMS]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/02Details
    • A61N1/04Electrodes
    • A61N1/0404Electrodes for external use
    • A61N1/0472Structure-related aspects
    • A61N1/0492Patch electrodes
    • A61N1/0496Patch electrodes characterised by using specific chemical compositions, e.g. hydrogel compositions, adhesives

Definitions

  • the present invention relates to a pad tray that accommodates an electrode pad to be attached to an electrode that comes into contact with a living body.
  • the electrode that is in contact with the living body is a water-containing conductive gel with high fluidity (hereinafter simply referred to as a fluid conductive gel (commonly referred to as “gel”). Is applied to the surface of the electrode. Thereby, the contact resistance between an electrode and a biological body is reduced, and the improvement of the measurement precision of the electrical signal from a biological body is aimed at.
  • a fluid conductive gel commonly referred to as “gel”.
  • the “gel” usually means a lyophilic solute colloidal solution having elasticity and small fluidity (jelly-like). Therefore, in the present specification, a substance simply indicated as “conductive gel” means a substance having a normal elastic force and low fluidity (jelly-like), and “flowable conductive gel” means elasticity. It means a substance with high fluidity that you do not have.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Application Laid-Open No. 04-244171 (Patent Document 1) and Japanese Patent Application Laid-Open No. 04-303415 (Patent Document 2), there is a living body electrode in which a fluid conductive gel is provided on the surface of an electrode to be brought into contact with the living body. It is disclosed.
  • An object of the present invention is to provide a pad tray that facilitates handling of an electrode pad when an electrode pad having a conductive gel is used.
  • conductive gel means a colloidal solution of a lyophilic solute, which is a gel of a substance (jelly-like) having elasticity and low fluidity.
  • the pad tray according to the present invention has a conductive gel and a holding surface that holds the conductive gel so as to be in contact with an electrode provided outside, and is detachable from the electrode.
  • the pad tray includes a base portion and a concave region in which a surface side of the base portion is recessed and accommodates the electrode pad, and the concave region stands from the bottom region and the bottom region, and And a side wall region provided so as to surround the pad.
  • the recessed area further includes an abutting portion that abuts on the holding surface when the electrode pad is accommodated and forms a predetermined gap between the holding surface and the bottom area. Including.
  • the recessed area is provided so as to protrude from the side wall area, and the supporting area that biases the electrode pad toward the bottom area in a state where the electrode pad is accommodated in the recessed area. It has further.
  • the electrode has a cylindrical shape
  • the electrode pad has a cylindrical shape with one end open, and has a convex region that engages with the outer peripheral surface of the electrode inside.
  • the support region is provided at a position shifted from the convex region on the circumference when the electrode pad is accommodated in the concave region.
  • the force for sandwiching the electrode pad between the support region and the bottom region is smaller than the force with which the convex region engages with the outer peripheral surface of the electrode.
  • the apparatus further comprises a belt material for holding the electrode, wherein a plurality of the electrodes are arranged on the belt material at a predetermined interval, and the recessed region is provided at an interval equal to the interval. Yes.
  • the belt material has a rectangular shape having a short side and a long side, and a plurality of the electrodes are arranged on the belt material along the short side direction at a first short side interval.
  • the recessed regions are arranged at an interval equal to the first short side interval.
  • the belt material has a rectangular shape having a short side and a long side, and a plurality of the electrodes are arranged on the belt material along the long side direction at first long side intervals.
  • the recessed regions are arranged at intervals equal to the first long side interval.
  • the belt material has a rectangular shape having a short side and a long side, and a plurality of the electrodes are arranged on the belt material along the short side direction at a first short side interval.
  • a plurality of the electrodes are arranged on the belt material along the long side direction at a first long side interval, and the recessed region has the short side direction equal to the first short side interval.
  • the long side direction is provided at intervals equal to the first long side interval.
  • the belt material has a rectangular shape having a short side and a long side
  • the electrode is formed on the belt material along the long side direction by a first electrode, a second electrode, 3 electrodes and a fourth electrode are arranged in this order, the first electrode and the second electrode are arranged with a first long side interval, and the second electrode and the third electrode are arranged with a second length. Arranged at a side interval, and arranged between the third electrode and the fourth electrode at a third long side interval.
  • the recessed area accommodates the first recessed area for accommodating the first electrode, the second recessed area for accommodating the second electrode, the third recessed area for accommodating the third electrode, and the fourth electrode.
  • a first recess region, the third recess region, the second recess region, and the fourth recess portion along the long side direction on the surface side of the base portion.
  • the first recess region and the second recess region are arranged at the first long side interval, and the third recess region and the fourth recess region are spaced apart from each other by the third length. It is provided at the side interval.
  • the pad tray is a plate-shaped resin molded product.
  • the resin molded article uses a resin material selected from the group consisting of polyethylene terephthalate, polyethylene, polypropylene, acrylonitrile-butadiene-styrene, and polystyrene.
  • At least the recessed area of the pad tray is provided so that the electrode pad can be seen through from the back side while the electrode pad is accommodated in the recessed area.
  • At least the recessed area of the pad tray has translucency.
  • the pad tray according to the present invention facilitates handling of electrode pads having conductive gel.
  • FIG. 1 It is a functional block diagram of the body fat measuring device in an embodiment. It is a figure (figure seen from the back side) which shows the example of arrangement
  • FIG. 8 is a cross-sectional view taken along line VIII-VIII in FIG. It is a 1st schematic diagram which shows the attachment to the abdominal part electrode of the pad for abdominal part electrodes in embodiment. It is a 2nd schematic diagram which shows the attachment to the abdominal part electrode of the pad for abdominal part electrodes in embodiment. It is the 1st perspective view seen from the surface side which shows the structure of the base member of the pad for abdominal electrodes in an embodiment.
  • FIG. 12 is a cross-sectional view taken along line XII-XII in FIG. It is the 2nd perspective view seen from the surface side which shows the structure of the base member of the pad for abdominal electrodes in an embodiment.
  • FIG. 17 is a cross-sectional view taken along line XVII-XVII in FIG.
  • FIG. 17 is a perspective view of the state which accommodated the pad for abdominal electrodes in the pad tray which accommodates the pad for abdominal electrodes in embodiment.
  • FIG. 17 is a partial expansion perspective view of the state where the pad for abdominal electrodes was stored in the pad tray which stores the pad for abdominal electrodes in an embodiment.
  • FIG. 20 is a cross-sectional view taken along line XX in FIG. 19.
  • FIG. 20 is a cross-sectional view taken along line XXI in FIG. 19.
  • It is a top view of the pad tray which accommodates the pad for abdominal part electrodes in embodiment.
  • It is a 1st perspective view which shows the attachment procedure to the abdominal electrode of the abdominal electrode pad using the pad tray which accommodates the abdominal electrode pad in embodiment.
  • It is a 2nd perspective view which shows the attachment procedure to the abdominal electrode of the abdominal electrode pad using the pad tray which accommodates the abdominal electrode pad in embodiment.
  • It is a 3rd perspective view which shows the attachment procedure to the abdominal electrode of the abdominal electrode pad using the pad tray which accommodates the abdominal electrode pad in embodiment.
  • FIG. 31 is a sectional view taken along line XXXI-XXXI in FIG. 30.
  • FIG. 31 is a cross-sectional view taken along line XXXII-XXXII in FIG. 30. It is a perspective view which shows the attachment state to the upper limb / lower limb electrode in the upper limb / lower limb electrode pad in the embodiment.
  • FIG. 34 is a sectional view taken along line XXXIV-XXXIV in FIG. 33. It is a perspective view which shows the structure of the base member of the upper limb / lower limb electrode pad in the embodiment. It is a perspective view in the state where two upper limb / lower limb electrode pads were accommodated in a pad tray for accommodating upper limb / lower limb electrode pads in the embodiment.
  • FIG. 38 is a sectional view taken along line XXXVIII-XXXVIII in FIG.
  • FIG. 38 is a cross-sectional view taken along line XXXIX-XXXIX in FIG.
  • the “body fat measuring device” includes a “visceral fat measuring device”.
  • the “abdomen” is the portion of the trunk that excludes the chest.
  • the “part away from the abdomen” means the upper limb including the upper arm, the forearm, the wrist and the fingers, the chest separated from the diaphragm by a predetermined distance (for example, approximately 10 cm) or more, and the upper body including the shoulder, the neck and the head.
  • lower limbs composed of thighs, lower legs, ankles and toes.
  • the “body axis” is an axis in a direction substantially perpendicular to the cross section of the subject's abdomen.
  • the “abdomen front surface” includes a portion of the abdomen of the subject that is visible when the subject is observed from the front.
  • the “abdominal back surface” includes a portion of the abdomen of the subject that is visible when the subject is observed from behind. For example, it includes a portion of the abdomen of the subject that is visible when the subject is observed from the spine side along an axis perpendicular to the subject's body axis while passing through the subject's navel and spine.
  • FIG. 1 is a functional block diagram of the body fat measurement device according to the present embodiment. First, the configuration of the body fat measurement device will be described with reference to FIG.
  • the body fat measurement device 1 includes a control unit 10, a constant current generation unit 21, a terminal switching unit 22, a potential difference detection unit 23, a physique information measurement unit 24, and a subject information input unit 25.
  • the control unit 10 includes an arithmetic processing unit 11.
  • the body fat measurement device 1 includes, as a plurality of electrodes, abdominal electrode pairs AP1 to AP4 attached to the back of the abdomen of the subject, upper limb electrodes H11 and H21 attached to the upper limb of the subject, and a lower limb attached to the lower limb of the subject. Electrodes F11 and F21 are provided.
  • the control unit 10 is configured by a CPU (Central Processor Unit), for example, and performs overall control of the body fat measurement device 1. Specifically, the control unit 10 sends commands to the various functional blocks described above and performs various arithmetic processes based on the obtained information. Among these, various arithmetic processes are performed by the arithmetic processing unit 11 provided in the control unit 10.
  • a CPU Central Processor Unit
  • the abdominal electrode pairs AP1 to AP4 are attached to the surface of the back of the subject's abdomen in the body axis direction.
  • the upper limb electrodes H11 and H21 are preferably mounted on the surface of the wrist of the right hand and the surface of the wrist of the left hand, respectively.
  • the lower limb electrodes F11 and F21 are preferably mounted on the ankle surface of the right foot and the ankle surface of the left foot, respectively.
  • the abdominal electrode pairs AP1 to AP4, the upper limb electrodes H11 and H21, and the lower limb electrodes F11 and F21 are electrically connected to the terminal switching unit 22, respectively.
  • the terminal switching unit 22 is constituted by a plurality of relay circuits, for example.
  • the terminal switching unit 22 electrically connects the specific electrode pair selected from the plurality of electrodes described above and the constant current generation unit 21 based on the command received from the control unit 10, and A specific electrode pair selected from the electrodes and the potential difference detection unit 23 are electrically connected.
  • the electrode pair electrically connected to the constant current generating unit 21 by the terminal switching unit 22 functions as a constant current applying electrode pair, and is electrically connected to the potential difference detecting unit 23 by the terminal switching unit 22.
  • the electrode pair thus formed functions as a potential difference detection electrode pair.
  • Various electrical connections by the terminal switching unit 22 are switched during the measurement operation.
  • the constant current generation unit 21 generates a constant current based on a command received from the control unit 10 and supplies the generated constant current to the terminal switching unit 22.
  • the constant current generator 21 supplies, for example, a high-frequency current (for example, 50 kHz, 500 ⁇ A) that is preferably used for measuring body composition information.
  • a constant current is applied to the subject via the electrode pair electrically connected to the constant current generating unit 21 by the terminal switching unit 22, that is, the constant current applying electrode pair.
  • the potential difference detection unit 23 detects a potential difference between the electrodes of the electrode pair electrically connected to the potential difference detection unit 23 by the terminal switching unit 22, that is, the potential difference detection electrode pair, and outputs the detected potential difference to the control unit 10. Thereby, the potential difference between the electrodes of the potential difference detection electrode pair in a state where the constant current is applied to the subject is detected.
  • the physique information measuring unit 24 and the subject information input unit 25 are parts for obtaining subject information used for the arithmetic processing performed in the arithmetic processing unit 11 of the control unit 10.
  • the subject information means information about the subject, and includes at least one of information such as age, sex, and physique information.
  • the physique information is information on the size of a specific part of the body of the subject, for example, information including at least one of waist length (abdominal circumference), abdominal width and abdominal thickness, and height And information such as weight.
  • the physique information measuring unit 24 is a part that automatically measures the physique information of the subject, and outputs the measured physique information to the control unit 10.
  • the subject information input unit 25 is a part for inputting subject information, and outputs the input subject information to the control unit 10.
  • the functional block diagram shown in FIG. 1 illustrates the case where both the physique information measurement unit 24 and the subject information input unit 25 are provided in the body fat measurement device 1, but these physique information measurement unit 24
  • the subject information input unit 25 is not necessarily an essential configuration. Whether or not to provide the physique information measuring unit 24 and / or the subject information input unit 25 is appropriately selected based on the type of subject information used in the arithmetic processing performed in the arithmetic processing unit 11 of the control unit 10. .
  • the physique information may be configured to be automatically measured by the physique information measurement unit 24, or the subject himself / herself may input the physique information in the subject information input unit 25.
  • the arithmetic processing unit 11 includes an impedance calculation unit 12 and various fat amount calculation units 13.
  • the impedance calculation unit 12 calculates various impedances based on the current value of the constant current generated by the constant current generation unit 21 and the potential difference information detected by the potential difference detection unit 23 and received by the control unit 10.
  • the various fat mass calculation unit 13 calculates various fat masses based on the impedance information obtained in the impedance calculation unit 12 and the subject information received from the physique information measurement unit 24 and / or the subject information input unit 25.
  • the various fat mass calculation units 13 include, for example, a body fat mass calculation unit 14 that calculates the body fat mass of the whole body of the subject, a body fat mass calculation unit 15 that calculates a fat mass for each specific part of the subject, It includes at least one of a visceral fat amount calculation unit 16 that calculates the visceral fat amount and a subcutaneous fat amount calculation unit 17 that calculates the subcutaneous fat amount in the abdomen of the subject.
  • the body fat mass calculation unit 14 and the subcutaneous fat mass calculation unit 17 may be included in the visceral fat mass calculation unit 16.
  • the display unit 26 displays information on various fat amounts calculated by the arithmetic processing unit 11.
  • an LCD Liquid Crystal Display
  • the fat mass displayed on the display unit 26 includes, for example, the body fat mass of the subject, the fat mass for each specific part of the subject, the visceral fat mass, the subcutaneous fat mass in the abdomen, and the like.
  • the fat amount means an index indicating the amount of fat, such as fat weight, fat area, fat volume and fat level, and particularly for visceral fat amount, not only visceral fat weight but also visceral fat area, It refers to at least one of visceral fat volume and visceral fat level.
  • the operation unit 27 is a part for the subject to input a command to the body fat measurement device 1, and is configured by, for example, a key that can be pressed by the subject.
  • the power supply unit 28 is a part for supplying power to the control unit 10 and the like, and includes an internal power source such as a battery and an external power source such as a commercial power source.
  • the memory unit 29 is a part for storing various data and programs related to the body fat measurement device 1. For example, the subject information described above, the calculated visceral fat mass, and a body fat measurement process described later are executed. A body fat measurement program and the like are stored.
  • the body fat measurement device 1 according to the present embodiment can measure various fat masses in the various fat mass calculation units 13, but in the following, the visceral fat area as an index indicating the visceral fat mass An example of the arithmetic processing that is performed in the calculation of.
  • impedance calculation unit 12 calculates two types of impedance based on the current value generated in constant current generation unit 21 and the potential difference detected in potential difference detection unit 23.
  • One of the two types of impedance is impedance that reflects the lean mass in the abdomen of the subject (hereinafter, impedance is also referred to as Zt).
  • the other impedance is an impedance reflecting the amount of subcutaneous fat in the abdomen of the subject (hereinafter, impedance is also referred to as Zs).
  • the visceral fat mass calculation unit 16 calculates the visceral fat mass of the subject, for example, the visceral fat area (unit: cm 2) based on the calculated two types of impedances Zt and Zs and the physique information (waist length) of the subject. To do. Specifically, for example, the visceral fat area Sv is calculated by the following equation (1) representing the relationship between the two types of impedances Zt and Zs and the waist length of the subject and the visceral fat area.
  • the subcutaneous fat mass calculation unit 17 calculates the subcutaneous fat mass of the subject, for example, the subcutaneous fat area (unit: cm 2) based on the calculated impedance Zs and the physique information (waist length) of the subject.
  • the subcutaneous fat area Ss is calculated by the following equation (2) representing the relationship between the impedance Zs and the waist length of the subject and the subcutaneous fat area.
  • the body fat mass calculating unit 14 is based on the calculated impedance Zt and one piece of information (for example, height) included in the body information of the subject.
  • the lean mass FFM (unit: kg) is calculated.
  • the fat free mass FFM is calculated by the following equation (3) representing the relationship between the impedance Zt and the height of the subject and the fat free mass.
  • FFM i ⁇ H2 / Zt + j (3) (Where i, j are coefficients, H is height).
  • the coefficients in each of the above formulas (1), (2), and (3) are determined by, for example, a regression formula based on the measurement result by MRI. Moreover, the coefficient in each of Formula (1), (2), (3) may be defined for every age and / or sex.
  • the body fat mass calculating unit 14 calculates the body fat mass of the subject, for example, the body fat percentage (% ) Is calculated. Specifically, for example, the body fat percentage is calculated by the following equation (4) based on the lean mass FFM and the weight of the subject.
  • Body fat percentage (Wt ⁇ FFM) / Wt ⁇ 100 (4) (Wt: body weight).
  • FIG. 2 is a diagram illustrating an arrangement example of electrodes in the body fat measurement device according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 shows a state where the upper limb electrode, the lower limb electrode, and the abdominal electrode are arranged.
  • FIG. 2 is an example of electrode arrangement viewed from the back side of the subject.
  • the body fat measuring device 1 includes an electrode belt 100 and a limb clip 400.
  • the electrode belt 100 is formed by integrally forming the abdominal electrode pairs AP1, AP2, AP3, AP4 and the belt material 101.
  • the abdominal electrode pair AP1 includes abdominal electrodes A11 and A21.
  • the abdominal electrode pair AP2 includes abdominal electrodes A12 and A22.
  • the abdominal electrode pair AP3 includes abdominal electrodes A13 and A23.
  • the abdominal electrode pair AP4 includes abdominal electrodes A14 and A24.
  • the abdominal electrode pairs AP1, AP2, AP3, and AP4 are arranged in the body axis direction on the back of the subject's abdomen and are spaced apart from each other in a direction substantially perpendicular to the body axis.
  • the abdominal electrode pair AP2 is arranged at a predetermined distance from an axis passing through the abdominal electrodes A11 and A21 of the abdominal electrode pair AP1.
  • the distance between the electrodes of the abdominal electrode pairs AP1, AP2, AP3, AP4 is substantially equal.
  • the distance between the abdominal electrodes A11 and A21 of the abdominal electrode pair AP1 and the distance between the abdominal electrodes A12 and A22 of the abdominal electrode pair AP2 are substantially equal.
  • Each of the electrodes of the abdominal electrode pairs AP1, AP2, AP3, AP4 is arranged in alignment with the electrodes of the corresponding other electrode pairs in a direction substantially perpendicular to the body axis. That is, the abdominal electrodes A11, A12, A13, A14 are arranged in a line in a direction substantially perpendicular to the body axis.
  • the abdominal electrodes A21, A22, A23, A24 are arranged in a line in a direction substantially perpendicular to the body axis.
  • the abdominal electrode pairs AP1, AP2, AP3, AP4 may be arranged in a line in the body axis direction. That is, the abdominal electrode pairs AP2, AP3, AP4 may be arranged on an axis passing through the abdominal electrodes AP11, AP21 of the abdominal electrode pair AP1.
  • abdominal electrode pairs AP1, AP2 are arranged in a line in the body axis direction, and abdominal electrode pair AP1 is arranged at a position sandwiching abdominal electrode pair AP2.
  • the abdominal electrode pair AP3, AP4 may be arranged in a line in the body axis direction, and the abdominal electrode pair AP3 may be arranged at a position sandwiching the abdominal electrode pair AP4.
  • the limb clip 400 holds the upper limb electrodes H11 and H21 and the lower limb electrodes F11 and F21, and is attached to the surface of the wrist of the right hand, the surface of the wrist of the left hand, the surface of the ankle of the right foot, and the surface of the ankle of the left foot, respectively. Has been.
  • the constant current generator 21 causes a current to flow between electrodes of an electrode pair (hereinafter also referred to as a current electrode pair) electrically connected to the constant current generator 21 by the terminal switching unit 22.
  • the potential difference detection unit 23 detects a potential difference between electrodes of an electrode pair (hereinafter also referred to as a voltage electrode pair) electrically connected to the potential difference detection unit 23 by the terminal switching unit 22.
  • the visceral fat mass calculation unit 16 calculates the visceral fat mass of the subject based on the potential difference between the electrodes of the voltage electrode pair detected by the potential difference detection unit 23.
  • FIG. 3 is a flowchart that defines an operation procedure when the body fat measurement device according to the present embodiment measures the visceral fat mass.
  • the processing shown in the flowchart of FIG. 3 is stored in advance in the memory unit 29 as a program, and the function of the visceral fat measurement processing is realized by the control unit 10 reading and executing this program.
  • control unit 10 receives input of subject information including physique information (waist length) (step S2).
  • the subject information received here is temporarily stored in the memory unit 29, for example.
  • control unit 10 determines whether or not there is an instruction to start measurement (step S4). Control unit 10 waits for an instruction to start measurement (NO in step S4). When control unit 10 detects an instruction to start measurement (YES in step S4), it performs electrode setting (step S8).
  • control unit 10 first performs an impedance Zt calculation process. That is, for example, the control unit 10 selects one pair of upper limb electrode H11, lower limb electrode F11 and one pair of upper limb electrode H21, lower limb electrode F21 as current electrode pairs, and selects an abdominal electrode pair AP1 as a voltage electrode pair.
  • the terminal switching unit 22 electrically connects the pair of upper limb electrodes H11 and the lower limb electrodes F11 and the pair of upper limb electrodes H21 and the lower limb electrodes F21 to the constant current generation unit 21 based on the control of the control unit 10, and
  • the abdominal electrode pair AP1 is electrically connected to the potential difference detection unit 23 (step S8).
  • the terminal switching unit 22 disconnects the electrical connection between the non-selected electrode and the constant current generation unit 21 and the potential difference detection unit 23 based on the control of the control unit 10.
  • the constant current generation unit 21 causes a current to flow from the upper limb to the lower limb based on the control of the control unit 10.
  • the constant current generation unit 21 causes a current to flow from the upper limb electrode H11 and the upper limb electrode H21 to the lower limb electrode F11 and the lower limb electrode F21 (step S10).
  • the terminal switching unit 22 is preferably configured to short-circuit the upper limb electrode H11 and the upper limb electrode H21 and to short-circuit the lower limb electrode F11 and the lower limb electrode F21.
  • the constant current generation unit 21 and the terminal switching unit 22 may have a configuration in which a current flows from any one of the upper limb electrodes H11 and H21 to any one of the lower limb electrodes F11 and F21.
  • the potential difference detection unit 23 detects a potential difference between the abdominal electrodes A11 and A21 of the abdominal electrode pair AP1 based on the control of the control unit 10 (step S12).
  • the control unit 10 selects the abdominal electrode pairs AP2, AP3, AP4 as voltage electrode pairs in order. That is, the terminal switching unit 22 electrically connects the abdominal electrode pairs AP2, AP3, AP4 to the potential difference detection unit 23 in order based on the control of the control unit 10 (step S8). Then, the potential difference detection unit 23 sequentially detects the potential difference between the electrodes of the abdominal electrode pairs AP2, AP3, AP4 based on the control of the control unit 10 (step S12).
  • the impedance calculation unit 12 completes the detection of the potential difference for all combinations of electrode pairs.
  • the detection of the potential difference between the electrodes of the abdominal electrode pairs AP1, AP2, AP3, AP4 is completed (step Based on the current value supplied by the constant current generator 21 and the potential differences detected by the potential difference detector 23, impedances Zt1 to Zt4 are calculated (step S14).
  • the values of the impedances Zt1 to Zt4 calculated by the impedance calculation unit 12 are temporarily stored in the memory unit 29, for example.
  • the control unit 10 performs an impedance Zs calculation process. That is, the control unit 10 selects the abdominal electrode pair AP1 as the current electrode pair, and selects the abdominal electrode pair AP2 as the voltage electrode pair.
  • the terminal switching unit 22 electrically connects the abdominal electrode pair AP1 to the constant current generating unit 21 and electrically connects the abdominal electrode pair AP2 to the potential difference detecting unit 23 based on the control of the control unit 10 (step). S16).
  • the terminal switching unit 22 selectively electrically connects each abdominal electrode pair to the potential difference detection unit 23 based on the control of the control unit 10, and the unselected abdominal electrode pair, upper limb electrode, and lower limb electrode And the constant current generator 21 and the potential difference detector 23 are disconnected from each other.
  • the constant current generation unit 21 causes a current to flow between the abdominal electrodes A11 and A21 of the abdominal electrode pair AP1 based on the control of the control unit 10 (step S18).
  • the potential difference detector 23 detects a potential difference between the abdominal electrodes A12 and A22 of the abdominal electrode pair AP2 based on the control of the control unit 10 (step S20).
  • the control unit 10 selects the abdominal electrode pairs AP3 and AP4 as voltage electrode pairs in order. That is, the terminal switching unit 22 electrically connects the abdominal electrode pairs AP3 and AP4 to the potential difference detection unit 23 in order based on the control of the control unit 10 (step S16).
  • the potential difference detection unit 23 sequentially detects the potential difference between the electrodes of the abdominal electrode pair AP3 and AP4 based on the control of the control unit 10 (step S20).
  • the control unit 10 selects the abdominal electrode pair AP2 as the current electrode pair, and selects the abdominal electrode pair AP1 as the voltage electrode pair. That is, the terminal switching unit 22 electrically connects the abdominal electrode pair AP2 to the constant current generation unit 21 and electrically connects the abdominal electrode pair AP1 to the potential difference detection unit 23 based on the control of the control unit 10. (Step S16).
  • the constant current generation unit 21 causes a current to flow between the abdominal electrodes A12 and A22 of the abdominal electrode pair AP2 based on the control of the control unit 10 (step S18).
  • the potential difference detection unit 23 detects a potential difference between the abdominal electrodes A11 and A21 of the abdominal electrode pair AP1 based on the control of the control unit 10 (step S20).
  • the control unit 10 selects the abdominal electrode pairs AP3 and AP4 as voltage electrode pairs in order. That is, the terminal switching unit 22 electrically connects the abdominal electrode pairs AP3 and AP4 to the potential difference detection unit 23 in order based on the control of the control unit 10 (step S16).
  • the potential difference detection unit 23 sequentially detects the potential difference between the electrodes of the abdominal electrode pair AP3 and AP4 based on the control of the control unit 10 (step S20).
  • control unit 10 sequentially selects the abdominal electrode pairs AP3 and AP4 as current electrode pairs, and each of the abdominal electrode pairs AP3 and AP4 is the abdominal part of the abdominal electrode pairs AP1 to AP4 other than the current electrode pair.
  • the electrode pairs are sequentially selected as voltage electrode pairs, and potential differences between the electrodes of the voltage electrode pairs are detected (steps S16 to S20).
  • the impedance calculation unit 12 determines that the current value passed by the constant current generation unit 21 and the potential difference detection unit 23 Based on the detected potential differences, impedances Zs1 to Zs12 are calculated (step S22).
  • the values of the impedances Zs1 to Zs12 calculated by the impedance calculation unit 12 are temporarily stored in the memory unit 29, for example.
  • the visceral fat mass calculation unit 16 calculates the visceral fat area Sv based on the physique information (waist length) received by the control unit 10 in step S2, the impedances Zt1 to Zt4, and the impedances Zs1 to Zs12 ( Step S24).
  • the visceral fat area Sv is calculated by the above formula (1).
  • the average value of the four impedances Zt1 to Zt4 is the impedance in the equation (1).
  • the average value of the twelve impedances Zs1 to Zs12 is substituted into the impedance Zs in equation (1).
  • the subcutaneous fat mass calculation unit 17 calculates the subcutaneous fat area Ss based on the physique information (waist length) received by the control unit 10 in step S2 and the impedances Zs1 to Zs12 (step S26).
  • the subcutaneous fat area Ss is calculated by the above equation (2).
  • the average value of the twelve impedances Zs1 to Zs12 is expressed by the equation (2). Substituted for impedance Zs.
  • the body fat mass calculation unit 14 calculates the lean body mass FFM based on the subject information (for example, height) input in step S2 and the impedances Zt1 to Zt4 (step S28).
  • the lean mass FFM is calculated by the above equation (3).
  • the average value of the four impedances Zt1 to Zt4 is expressed by the equation (3). Substituted for impedance Zt.
  • the body fat mass calculation unit 14 calculates the body fat percentage based on the subject information (body weight) input in step S2 and the lean body mass FFM calculated in step S28 (step S30).
  • the body fat percentage is calculated by the above equation (4).
  • the display part 26 displays each measurement result based on control of the control part 10 (step S32).
  • the body fat measurement device 1 ends the body fat measurement process.
  • typical values of the impedances Zt1 to Zt4 are each about 5 ⁇ .
  • typical values of the impedances Zs1 to Zs12 are each about 80 ⁇ .
  • FIGS. 4 and 5 are perspective views showing a structure of an electrode belt used in the body fat measurement device
  • FIG. 5 is a perspective view showing a structure of an abdominal electrode provided on the electrode belt used in the body fat measurement device.
  • the electrode belt 100 is formed by integrally forming the abdominal electrode pairs AP1, AP2, AP3, AP4 and the belt material 101.
  • An elastomer material is used for the belt material 101, and a bellows structure is partially adopted so as to be easily wound around the abdomen of the subject.
  • the abdominal electrode pair AP1 includes abdominal electrodes A11 and A21, and the abdominal electrodes A11 and A21 are arranged with a predetermined gap in the body axis direction.
  • the abdominal electrode pair AP2 also includes abdominal electrodes A12 and A22, and the abdominal electrodes A12 and A22 are arranged with a predetermined gap in the body axis direction.
  • the abdominal electrode pair AP3 also includes abdominal electrodes A13 and A23, and the abdominal electrodes A13 and A23 are arranged with a predetermined gap in the body axis direction.
  • the abdominal electrode pair AP4 also includes abdominal electrodes A14 and A24, and the abdominal electrodes A14 and A24 are arranged with a predetermined gap in the body axis direction.
  • the belt material 101 has a rectangular shape having a short side 101a and a long side 101b.
  • the four abdominal electrodes A11, A12, A13, A14 are arranged on the belt material 101 along the long side 101b direction.
  • the first long side interval between the abdominal electrode A11 and the abdominal electrode A12 is P1
  • the second long side interval between the abdominal electrode A12 and the abdominal electrode A13 is P2
  • the third long side interval between the abdominal electrode A13 and the abdominal electrode A14 is P3. It is.
  • P1 P3 and P2> P1.
  • the long side interval of the electrodes means the distance between the centers of the electrodes along the direction of the long side 101b.
  • the four abdominal electrodes A21, A22, A23, and A24 are also arranged on the belt material 101 along the long side 101b, similarly to the abdominal electrodes A11, A12, A13, and A14 described above.
  • the abdominal electrode A11 and the abdominal electrode A21 are arranged along the direction of the short side 101a of the belt material 101.
  • the first short side interval between the abdominal electrode A11 and the abdominal electrode A21 is W1.
  • the short-side distance between the electrodes means the distance between the centers of the electrodes along the direction of the short side 101a.
  • the abdominal electrodes A12 to A14 and the abdominal electrodes A22 to A24 are also provided at the first short side interval W1.
  • FIG. 5 shows the structure of the abdominal electrode 200 used for the abdominal electrodes A11, A21, A12, A22, A13, A23, A14, and A24.
  • the abdominal electrode 200 has a cylindrical shape, a diameter of about 23 mm, and a protrusion height from the belt material 101 of about 6 mm.
  • the abdominal part electrode 200 has a metal cylindrical electrode part 201, and an annular groove concave part 202 is provided in a waist part of the cylindrical electrode part 201.
  • FIGS. 6 and 7 are perspective views showing the structure of the abdominal electrode pad 300
  • FIG. 7 is a plan view showing the structure of the abdominal electrode pad 300.
  • the gel used in the following description is a lyophilic solute colloidal solution, which means a gel of a substance (jelly) having elasticity and low fluidity.
  • the abdominal electrode pad 300 is provided with a circular conductive gel 310 and the conductive gel 310 so as to be electrically contactable with the abdominal electrode 200 and detachably attached to the abdominal electrode 200. And a cylindrical base member 320 having one end opened.
  • a polypropylene resin material, an ABS resin, or the like is used for the base member 320.
  • acrylic polymer gel, urethane gel, or the like is used as the conductive gel 310.
  • the abdominal electrode pad 300 has an outer diameter (W1) of about ⁇ 26 mm and a height (h1) including the conductive gel 310 of about 7 mm. Further, in the surface portion of the abdominal electrode pad 300, the conductive gel 310 is held by the base member 320 so that the edge (region indicated by B2) of the base member 320 is exposed.
  • the region where the conductive gel 310 is provided (the region indicated by B1) has a diameter of about 22 mm, and the exposed edge (the region indicated by B2) has a length of about 2 mm.
  • FIGS. 8 is a cross-sectional view taken along line VIII-VIII in FIG. 7, and FIGS. 9 and 10 are first and second schematic views showing attachment of the abdominal electrode pad 300 to the abdominal electrode.
  • a convex region 323 that protrudes inward in the radial direction is provided on the open end side of the cylindrical base member 320.
  • region 323 may be provided in the continuous annular shape, and may be provided in several places discontinuously.
  • the convex region 323 of the base member 320 is once elastically deformed so as to expand outward. Thereafter, the convex region 323 engages with the groove concave portion 202 of the abdominal electrode 200. Thereby, the abdominal electrode pad 300 is fixed to the abdominal electrode 200. At this time, the lower surface side of the conductive gel 310 provided on the abdominal electrode pad 300 contacts the upper surface portion of the abdominal electrode 200 so as to be electrically conductive.
  • the base member 320 is picked and lifted with a finger.
  • FIGS. 11 is a first perspective view showing the structure of the base member 320 from the surface side
  • FIG. 12 is a cross-sectional view taken along line XII-XII in FIG. 11
  • FIG. 13 is a second view showing the structure of the base member 320 from the surface side
  • FIG. 14 is a perspective view showing the structure of the base member 320 from the back side.
  • the base member 320 has a cylindrical body 322 whose one end is open, and a polypropylene resin material, ABS resin, or the like is used.
  • a cylindrical holding surface 321 provided with a plurality of openings 321a is provided on the other end side of the cylindrical body 322 on which the conductive gel 310 is held.
  • the opening 321a formed in the holding surface 321 has a plurality of arc-shaped openings provided concentrically.
  • the width of the opening 321a in the radial direction is about 2 mm, and the width of the holding surface 321 positioned between the openings 321a is about 1 mm.
  • the conductive gel 310 is applied to the front surface side and the back surface side of the holding surface 321 using the opening 321a formed in this manner, and the conductive gel 310 is integrated with the base member 320 on the holding surface 321. Is held in.
  • the total area of the openings 321a in the region where the conductive gel 310 is provided is 50 of the total area of the region where the conductive gel 310 is provided (the region indicated by B1 in FIG. 12). % Or better. Accordingly, when the conductive gel 310 is applied to the holding surface 321 of the base member 320, it becomes easy for the bubbles to escape from the opening, and the entrainment of the bubbles into the conductive gel 310 can be suppressed. Become. As a result, it is possible to prevent the thinning due to the time-dependent change of the conductive gel 310 at the bubble mixed portion, and to stabilize the measurement accuracy in the visceral fat measurement device.
  • the protruding length (b) of the convex region 323 is about 0.5 mm. Further, the diameter (W1) of the base member 320 is about ⁇ 26 mm as described above, and the height (h2) of the base member is about 2 mm.
  • a total of six slits 322a are provided on the outer peripheral surface of the cylindrical body 322 in the region where the convex region 323 is provided, and three finger hook portions 324 projecting outward in the radial direction to the region sandwiched between the slits 322a.
  • region 323 mentioned above is provided in the internal peripheral surface of the cylindrical body 322 in which the finger hook part 324 is provided.
  • the convex region 323 moves outward by elastically deforming the region sandwiched between the slits 322a by the finger hook portion 324, and the abdominal portion can be easily moved. It becomes possible to remove the electrode pad 300 from the abdominal electrode 200.
  • region 323 and the finger hook part 324 is not limited to three, It is possible to provide one place, two places, or four places or more.
  • a plurality of protrusions 321p are provided on the back side of the holding surface 321. Even if the abdominal electrode pad 300 is pressed against the abdominal electrode 200 after the abdominal electrode pad 300 is attached to the abdominal electrode 200 by providing the protruding portion 321p on the back surface side of the holding surface 321, the protruding portion 321p is provided. Contacts the surface of the abdominal electrode 200 and suppresses the movement of the holding surface 321 to the abdominal electrode 200 side. As a result, it is possible to prevent the conductive gel 310 from being pushed out from the holding surface 321 and to prevent the conductive gel 310 from collapsing.
  • FIGS. 15 is a perspective view of the pad tray 1000 for accommodating the abdominal electrode pad 300
  • FIG. 16 is a partially enlarged plan view of the recessed area 1211 for accommodating the abdominal electrode pad 300
  • FIG. 18 is a perspective view of a state in which the abdominal electrode pad 300 is accommodated in the pad tray 1000
  • FIG. 19 is a state in which the abdominal electrode pad 300 is accommodated in the pad tray 1000.
  • 20 is a partially enlarged perspective view
  • FIG. 20 is a cross-sectional view taken along line XX-XX in FIG. 19
  • FIG. 21 is a cross-sectional view taken along line XXI-XXI in FIG.
  • pad tray 1000 accommodates base portion 1000B having a rectangular shape, and abdominal electrode pad 300 having the above-described configuration, with the surface side of base portion 1000B being recessed. And 8 recessed regions 1211, 1212, 1213, 1214, 1221, 1222, 1223, 1224.
  • the pad tray 1000 in the present embodiment has eight locations corresponding to the number of abdominal electrodes A11 to A14 and A21 to A24 employed in the electrode belt 100 used in the body fat measurement device 1 in the present embodiment. Recessed areas 1211 to 1214 and 1221 to 1224 are provided. Therefore, the number of the recessed regions is not limited to 8 and is appropriately determined as necessary.
  • a plate-shaped resin molded product is used for the base portion 1000B.
  • Specific materials include polyethylene terephthalate (PET), polyethylene (PE), polypropylene (PP), ABS (Acrylonitrile) -Butadiene-Styrene, and polystyrene.
  • PET polyethylene terephthalate
  • PE polyethylene
  • PP polypropylene
  • ABS Acrylonitrile
  • PET polystyrene
  • the pad tray 1000 is provided so that the abdominal electrode pad 300 can be viewed from the back side while the abdominal electrode pad 300 is housed in the recessed regions 1211 to 1214 and the recessed regions 1221 to 1224. At least the recessed regions 1211 to 1214 and the recessed regions 1221 to 1224 preferably have translucency. In the present embodiment, the entire pad tray 1000 is translucent. The shapes of the recessed areas 1211 to 1214 and the recessed areas 1221 to 1224 will be described with reference to FIGS. In the present embodiment, since the recessed areas 1211 to 1214 and the recessed areas 1221 to 1224 all have the same shape, the shape of the recessed area 1211 will be described.
  • the concave region 1211 has a circular bottom region 1100 and a side wall region 1400 that stands up from the periphery of the bottom region 1100 and surrounds the abdominal electrode pad 300. Also, a first shallow region 1101 and a second shallow region 1102 are provided, which are shallower than the depth of the side wall region 1400 and accommodate the finger hook portion 324 provided on the abdominal electrode pad 300.
  • the first shoal region 1101 is provided at two locations in the abdominal electrode pad 300 so as to accommodate two finger catch portions 324 among the three finger catch portions 324 provided at a 120 ° pitch.
  • the depth of the first shallow region 1101 is shallower than the depth of the sidewall region 1400.
  • Two second shoal areas 1102 are provided. One is provided between the first shallow region 1101, and the other is provided in a region 180 ° opposite to the recessed region 1211. Accordingly, one of the three finger hook portions 324 is accommodated in the second shallow region 1102.
  • the second shallow region 1102 is provided larger than the first shallow region 1101 in plan view.
  • the depth of the second shallow region 1102 is substantially the same as the depth of the first shallow region 1101.
  • the second shallow region 1102 is provided with an uneven region 1102t for preventing slipping.
  • the open ends of the cylindrical body 322 of the abdominal electrode pad 300 are provided in each of the eight recessed regions 1211, 1212, 1213, 1214, 1221, 1222, 1223, and 1224, respectively. It is housed so that the side is exposed.
  • an abutting portion 1110 is provided on the peripheral edge portion of the bottom region 1100 of the recessed region 1211.
  • the contact portion 1110 corresponds to a region where the conductive gel 310 is exposed from the edge (region indicated by B2) of the base member 320 on the surface portion of the abdominal electrode pad 300 shown in FIG.
  • An annular shape is provided along the region 1400.
  • the edge of the holding surface 321 of the abdominal electrode pad 300 is placed on the contact portion 1110.
  • a predetermined gap (S) is formed between the holding surface 321 of the abdominal electrode pad 300 and the bottom region 1100.
  • the conductive gel 310 can be poured into the front surface side and the back surface side of the holding surface 321.
  • the outer peripheral surface of the cylindrical body 322 is thinner than the surrounding cylindrical body 322 in a region where the slit 322a is sandwiched with respect to the finger hook portion 324.
  • An engagement region 322 b is provided, and a support region 1410 that engages with the engagement region 322 b is provided in the side wall region 1400.
  • the support region 1410 is a convex portion formed so as to protrude from the side wall region 1400 toward the inner peripheral side, and a total of six locations are provided at positions facing the engagement region 322b.
  • the support region 1410 is pushed by the outer wall of the cylindrical body 322 of the abdominal electrode pad 300 and elastically deformed when the abdominal electrode pad 300 is accommodated in the recessed region 1211.
  • the elastic deformation is released by completing the housing of the abdominal electrode pad 300 in the recessed region 1211, and the support region 1410 is engaged with the engagement region 322 b, so that the support region 1410 and the contact portion 1110 The electrode pad 300 is sandwiched, and the electrode pad 300 is biased toward the bottom region 1100 side.
  • FIG. 22 is a plan view of a pad tray that accommodates the abdominal electrode pad 300
  • FIGS. 23 to 27 illustrate the abdominal electrode pad that uses the pad tray that accommodates the abdominal electrode pad. It is the 1st to 5th perspective view which shows an attachment procedure.
  • the accommodation region of the abdominal electrode pad 300 attached to the abdominal electrode A11 is the first recessed region 1211, and the accommodation region of the abdominal electrode pad 300 attached to the abdominal electrode A12 is the same.
  • the second recessed region 1212, the accommodation region of the abdominal electrode pad 300 attached to the abdominal electrode A13 is the third recessed region 1213, and the accommodation region of the abdominal electrode pad 300 attached to the abdominal electrode A14 is the fourth recessed region 1214.
  • the recessed areas 1211 to 1214 are formed along the direction of the long side 101b of the belt material 101, the first recessed area 1211, the third recessed area 1213, the second recessed area 1212, and The fourth recessed area 1214 is arranged in this order.
  • the accommodation area of the abdominal electrode pad 300 attached to the abdominal electrode A21 is the first recessed area 1221
  • the accommodation area of the abdominal electrode pad 300 attached to the abdominal electrode A22 is the second recessed area 1222
  • the abdominal electrode A23 is the accommodation region of the abdominal electrode pad 300 attached to the abdomen electrode 12
  • the accommodation region of the abdominal electrode pad 300 attached to the abdomen electrode A24 is the fourth recess region 1224
  • the recessed areas 1221 to 1224 are arranged in the order of the first recessed area 1221, the third recessed area 1223, the second recessed area 1222, and the fourth recessed area 1224 along the direction of the long side 101 b of the belt material 101. ing.
  • the distance in the short side 101a direction between the recessed areas 1211 to 1214 and the recessed areas 1221 to 1224 is the same as the distance between the first electrode A11 to the fourth electrode A14 and the first electrode A21 to the fourth electrode A24. (See FIG. 4).
  • the dimension drawing position of the recessed area is the center position of the circular bottom area 1100.
  • the distance between the recessed area 1211 and the recessed area 1212 is P11
  • the distance between the recessed area 1212 and the recessed area 1213 is P12
  • the distance between the recessed area 1213 and the recessed area 1214 is provided at P13.
  • the sum of P11 and P12 is provided to be P1 size, which is the distance between the abdominal electrode A11 and the abdominal electrode A12
  • the sum of P12 and P13 is the distance between the abdominal electrode A13 and the abdominal electrode A14. (See FIG. 4).
  • the interval between the recess region 1221 and the recess region 1222 is P11
  • the interval between the recess region 1222 and the recess region 1223 is P12
  • the interval between the recess region 1223 and the recess region 1224 is provided at P13.
  • the total of P11 and P12 is provided to have a dimension P1, which is the distance between the abdominal electrode A21 and the abdominal electrode A22
  • the total of P12 and P13 is the distance between the abdominal electrode A23 and the abdominal electrode A24. (See FIG. 4).
  • the recessed area 1211 is covered with the abdominal electrode A11
  • the recessed area 1212 is covered with the abdominal electrode A12
  • the recessed area 1221 is covered with the abdominal electrode A21.
  • the pad tray 1000 is pressed against the electrode belt 100 side. Accordingly, the abdominal electrode pad 320 is attached to each of the abdominal electrodes A11, A12, A21, and A22.
  • the convex region 323 that engages with the outer peripheral surfaces of the abdominal electrodes A11 to A14 and A21 to A24 is formed on the circumference with the engaging region 322b and the support region 1410. It is provided at a shifted position.
  • the second shallow region 1102 provided with the uneven region 1102t for preventing slipping is pressed from the back side.
  • the periphery of the support area 1410 of the pad tray 1000 is deformed outward while the engagement of the convex area 323 with the abdominal electrode A22 is maintained, and the support area 1410 of the pad tray 1000 is easily deformed.
  • the engagement region 322b of the abdominal electrode pad 320 can be released.
  • the conductive gel 310 does not exist in the second shallow region 1102, the conductive gel 310 is not collapsed.
  • the force for biasing the abdominal electrode pad 300 in the support region 1410 to the bottom region 1100 is preferably smaller than the force with which the convex region 323 engages with the outer peripheral surfaces of the abdominal electrodes A11 to A14 and A21 to A24.
  • the attachment of the abdominal electrode pad 320 to the abdominal electrodes A11, A12, A21, A22 is completed.
  • the recessed area 1213 is covered with the abdominal electrode A13 and the recessed area 1214 is covered with the abdominal electrode A14 in the same manner as described above.
  • the region 1223 is covered with the abdominal electrode A23, and the recessed region 1224 is covered with the abdominal electrode A24.
  • the pad tray 1000 is pressed against the electrode belt 100 side.
  • the abdominal electrode pad 320 is attached to each of the abdominal electrodes A13, A14, A23, and A24.
  • the size of the pad tray is set to the electrode belt 100. And approximately the same size.
  • the abdominal electrodes are the abdominal electrodes A11, 12, 21, 22 (first group) and the abdominal electrodes A13, 14, 23, 24.
  • the concave region is formed so as to be divided into two groups (second group) so that one of the concave regions of the second group is located between the concave regions of the first group.
  • the pad tray 1000 can be reduced in size.
  • the recessed areas 1211 and 1213 are provided. , 1312, 1214 can be provided on one pad tray.
  • a pad tray 1000A shown in FIG. 28 it is possible to adopt a configuration in which two recessed areas are provided in one pad tray. Further, by providing the connecting member 320z for connecting the two abdominal electrode pads 320, when removing the abdominal electrode pad 320 from the abdominal electrode, the two abdominal electrode pads 320 are simultaneously lifted by lifting the connecting member 320z. It can be removed.
  • the use of the pad trays 1000 and 1000A facilitates the handling of the abdominal electrode pad 300 having conductive gel, and allows the abdominal electrode pad 300 to be easily attached to the abdominal electrode. Become.
  • a predetermined gap (S) is formed between the holding surface 321 of the abdominal electrode pad 300 and the bottom region 1100.
  • the conductive gel 310 can be poured into the front surface side and the back surface side of the holding surface 321.
  • the base member 320 is prevented from being lifted when the conductive gel 310 is poured, and the conductive gel 310 is easily handled.
  • the contact portion 1110 and the support region 1410 are not necessarily provided in the recess region 1211.
  • FIG. 29 shows the structure of the limb clip 400.
  • the limb clip 400 has a first sandwiching clip 401 and a second sandwiching clip 402.
  • the 1st clamping clip 401 and the 2nd clamping clip 402 have the loose S character shape used as symmetry.
  • the first clamping clip 401 and the second clamping clip 402 are connected by an elastic clip 403 so as to be openable and closable in the direction of arrow S in the figure.
  • the curved portion of the second sandwiching clip 402 facing the first sandwiching clip 401 is attached with a thin plate-like upper and lower limb electrode 404 made of stainless steel that functions as the upper limb electrodes H11 and H21 or the lower limb electrodes F11 and F21. Yes.
  • FIGS. 30 is a perspective view showing the structure of the upper / lower limb electrode pad 500
  • FIG. 31 is a sectional view taken along line XXXI-XXXI in FIG. 30
  • FIG. 32 is a sectional view taken along line XXXII-XXXII in FIG. is there.
  • this upper limb / lower limb electrode pad 500 has a rectangular conductive gel 510 and holds the conductive gel 510 in electrical contact with the abdominal electrode 200.
  • a substantially rectangular base member 520 that is detachably attached to the upper limb / lower limb electrode 404.
  • a polypropylene resin material, an ABS resin, or the like is used for the base member 520.
  • the conductive gel 510 acrylic polymer gel, urethane gel, or the like is used.
  • the upper limb / lower limb electrode pad 500 has a maximum length (W21) of about 77 mm, a maximum width (W22) of about 38 mm, and a height (h21) including the conductive gel 510 of about 9 mm.
  • W21 maximum length
  • W22 maximum width
  • h21 height
  • the conductive gel 510 is held by the base member 520 so that the edges (regions indicated by B21 and B22) of the base member 520 are exposed.
  • the region where the conductive gel 510 is provided (the region indicated by B11 and B12) is B73 of about 73 mm, B21 is about 30 mm, and the exposed edge (the region indicated by B21 and B22) is both B21 and B22. About 2 mm.
  • Engagement regions 522 are provided at the four corners of the base member 520.
  • the engagement region 522 has an arm portion 522a depending from the base member 520 and an engagement piece 522b extending inward from the arm portion 522a in parallel to the base member 520.
  • the engagement region 522 can be provided so as to be elastically deformable.
  • FIG. 33 is a perspective view showing a state where the upper limb / lower limb electrode pad is attached to the upper limb / lower limb electrode
  • FIG. 34 is a sectional view taken along the line XXXIV-XXXIV in FIG.
  • the upper limb / lower limb electrode pad 500 is attached to the upper limb / lower limb electrode 404.
  • the lower surface side of the conductive gel 510 provided on the upper limb / lower limb electrode pad 500 comes into contact with the upper surface portion of the upper limb / lower limb electrode 404 so as to be electrically conductive.
  • the base member 520 is picked and pulled away with a finger.
  • FIG. 35 is a perspective view showing the structure of the base member 520.
  • the base member 520 has a substantially rectangular shape as a whole, and a polypropylene resin material, an ABS resin, or the like is used.
  • the opening 521a has a triangular shape, and is arranged so that the hypotenuses of adjacent triangles are parallel to each other in the vertical direction in the figure. It has a form.
  • the holding surface 521 is provided with a plurality of protrusions 521p.
  • the holding surface 521 is provided with a pair of streak-like convex walls 521x so as to define a region where the conductive gel 510 is provided (regions indicated by B11 and B21 in FIG. 35).
  • the engagement region 522 in the base member 520 is connected to the holding surface 521 with the contact portion 522d and the thin portion 522y constituting the weak region interposed therebetween.
  • An engagement hole 522x is provided in the engagement region 522.
  • a region where the engagement region 522 of the holding surface 521 is connected region outside the region indicated by B11 in FIG. 35
  • a thick portion 522z having a thickness larger than the thickness of the holding surface 521 is provided.
  • the base member 520 has a total area of the openings 521a in a region where the conductive gel 510 is provided (corresponding to regions indicated by B11 and B21 in FIG. 35). B11 and B21) (corresponding to the areas indicated by B11 and B21).
  • the conductive gel 510 when the conductive gel 510 is applied to the holding surface 521, the escape of bubbles from the opening portion is facilitated, and the entrainment of bubbles in the conductive gel 510 can be suppressed. As a result, it is possible to prevent the thinning due to the time-dependent change of the conductive gel 510 at the bubble mixed portion, and it is possible to stabilize the measurement accuracy in the visceral fat measurement device.
  • the conductive gel 510 is applied to the front surface side and the back surface side of the holding surface 521 using the opening 521a formed in this way, and the conductive gel 510 is integrated with the base member 520 on the holding surface 521. Retained.
  • FIG. 36 is a perspective view of a state in which two upper limb / lower limb electrode pads 500 are accommodated in the pad tray 2000
  • FIG. 37 is a state in which one upper limb / lower limb electrode pad 500 is accommodated in the pad tray 2000.
  • 38 is a sectional view taken along the line XXXVIII-XXXVIII in FIG. 37
  • FIG. 39 is a sectional view taken along the line XXXIX-XXXIX in FIG.
  • pad tray 2000 includes base portion 2000B having a substantially rectangular shape as a whole, and the upper limb having the above-described configuration, with the surface side of base portion 2000B being recessed.
  • -It has two recessed area
  • a plate-shaped resin molded product is used for the base portion 2000B.
  • Specific materials include polyethylene terephthalate (PET), polyethylene (PE), polypropylene (PP), ABS (Acrylonitrile) -Butadiene-Styrene, and polystyrene.
  • PET polyethylene terephthalate
  • PE polyethylene
  • PP polypropylene
  • ABS Acrylonitrile
  • PET polystyrene
  • the shape of the recessed areas 2011 and 2012 will be described.
  • the shape of the recessed area 2012 will be described.
  • the recess region 2012 has a rectangular bottom region 2100 and a side wall region 2400 that stands up from the periphery of the bottom region 2100 and surrounds the upper limb / lower limb electrode pad 500 from both sides.
  • recessed wall regions 2200 that are lower than the height of the side wall region 2400 and on which the engaging region 522 provided on the upper limb / lower limb electrode pad 500 is placed are provided on both sides of each side wall region 2400.
  • two gel regulation walls 2300 for defining a region into which the conductive gel 510 is poured are provided so as to connect the insides of the side wall regions 2400 on both sides.
  • the protruding portion wall 521 x is positioned on the gel regulating wall 2300.
  • a partition wall 2500 is provided between the recessed area 2011 and the recessed area 2012 and at the end of the recessed area 2011.
  • a contact portion 2110 is provided at a substantially central portion of the side wall region 2400 of the bottom region 2012 of the recessed region 2100.
  • the contact portion 2110 corresponds to a region where the conductive gel 510 is exposed from the edge (region indicated by B22) of the base member 520 in the surface portion of the upper limb / lower limb electrode pad 500 shown in FIG. .
  • a support region 2410 is provided at a position away from the bottom region 2012 by a predetermined distance inside the side wall region 2400 outside the gel regulating wall 2300.
  • the support region 2410 is a convex portion formed so as to protrude from the side wall region 1400 toward the inner peripheral side, and is provided at each of both ends of the side wall region 2400. A total of four places are provided in one recessed area 2100.
  • the support area 2410 is elastically deformed by being pushed by the end of the holding surface 521 when the upper limb / lower limb electrode pad 500 is accommodated in the recessed area 2100. Thereafter, the elastic deformation is released by completing the accommodation of the upper limb / lower limb electrode pad 500 in the recessed area 2100, and the support area 2410 brings the holding surface 521 of the upper limb / lower limb electrode pad 500 toward the bottom area 2012 side. Energize.
  • the present invention is not limited to the case where the recessed areas 2011 and 2012 for accommodating the two upper limb / lower limb electrode pads 500 are provided in one pad tray 2000, but one upper limb / lower limb electrode is provided in one pad tray. It is also possible to adopt a configuration in which the pad 500 is accommodated, or a configuration in which three or more upper / lower limb electrode pads 500 are accommodated in one pad tray.
  • the use of the pad tray 2000 facilitates handling of the upper / lower limb electrode pad 500 having a conductive gel.
  • a predetermined gap (S) is formed between the holding surface 521 of the upper limb / lower limb electrode pad 500 and the bottom region 2100.
  • the conductive gel 510 can be poured into the front surface side and the back surface side of the holding surface 521. Further, by providing the support region 2410, the base member 520 is prevented from being lifted when the conductive gel 510 is poured, and the conductive gel 510 is easily handled.
  • the contact portion 2110 and the support region 2410 are not necessarily provided in the recessed regions 2011 and 2012.
  • the electrode pad attached to the electrode used in the body fat measurement device and the pad tray for storing the electrode pad are described. It is not limited to the electrodes used in the apparatus.
  • the electrode pad and the pad tray according to the present invention can be applied to electrodes used in electrocardiograms, electromyograms, low-frequency massagers, EMS (Electro-Muscle-Stimulation), brain waveform measuring devices, and the like. is there.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Measurement And Recording Of Electrical Phenomena And Electrical Characteristics Of The Living Body (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)

Abstract

 このパッド用トレイ(1000)は、ベース部と、ベース部の表面側が凹み、電極用パッドを収容する凹部領域(1211)とを含み、凹部領域(1211)は、底部領域(1100)と、底部領域(1100)から起立し、電極用パッドを囲むように設けられる側壁領域(1400)とを有する。

Description

パッド用トレイ
 この発明は、生体に接触される電極に装着される電極用パッドを収容するパッド用トレイに関する。
 生体に接触される電極は、生体への密着性および皮膚追従性を高める観点から、導電性を有する含水状の流動性の高い導電性ゲル(以下、単に、流動性導電性ゲル(通称「ジェル」)と称する)を電極の表面に塗布している。これにより、電極と生体との間の接触抵抗を低減して、生体からの電気信号の測定精度の向上を図っている。
 なお、「ゲル」とは、通常、親液性溶質のコロイド溶液であって、弾性力を有し流動性が小さい(ゼリー状)物質を意味する。したがって、本明細書において、単に「導電性ゲル」と示す物質は、通常の弾性力を有し流動性が小さい(ゼリー状)物質を意味し、「流動性導電性ゲル」は、弾力性を有さない流動性に富んだ物質を意味する。
 しかし、測定前においては、チューブを用いて流動性導電性ゲルを電極ごとに塗布する必要がある。また、測定後には、電極表面および生体から流動性導電性ゲルを拭き取る作業が必要となる。この流動性導電性ゲルの塗布および拭き取り作業は、測定者に対して煩わしいものである。
 なお、特開平04-244171号公報(特許文献1)および特開平04-303415号公報(特許文献2)には、生体に接触させる電極の表面に流動性導電性ゲルを設けた生体用電極が開示されている。
特開平04-244171号公報 特開平04-303415号公報
 電極に導電性ゲルを有する電極パッドを用いた場合には、流動性導電性ゲルの塗布および拭き取り作業に要する労力の軽減が図られる。しかし、導電性ゲルを有する電極パッドの取扱いに関する新たな課題が存在する。
 この発明の目的は、導電性ゲルを有する電極パッドを用いた場合の、電極パッドの取扱いを容易にするパッド用トレイを提供することにある。
 以下の説明における「導電性ゲル」は、親液性溶質のコロイド溶液であって、弾性力を有し流動性が小さい(ゼリー状)物質のゲルを意味している。
 この発明に基づいたパッド用トレイにおいては、導電性ゲル、および、上記導電性ゲルを外部に設けられた電極に対して接触可能に保持する保持面を有し、上記電極に対して着脱可能に設けられるベース部材を備える電極用パッドを収容するパッド用トレイであって、以下の構成を備える。
 上記パッド用トレイは、ベース部と、上記ベース部の表面側が凹み、上記電極用パッドを収容する凹部領域とを含み、上記凹部領域は、底部領域と、上記底部領域から起立し、上記電極用パッドを囲むように設けられる側壁領域と、を有する。
 他の形態においては、上記凹部領域は、上記電極用パッドを収容した際に、上記保持面に当接し、上記保持面と上記底部領域との間に所定の間隙を形成する当接部をさらに含む。
 他の形態においては、上記凹部領域は、上記側壁領域から突出するように設けられ、上記凹部領域に上記電極用パッドが収容された状態で上記電極用パッドを上記底部領域に付勢する支持領域をさらに有する。
 他の形態においては、上記電極は、円筒形状を有し、上記電極用パッドは、一端側が開放した円筒形状を有するとともに、その内側に、上記電極の外周面に係合する凸部領域を有し、上記支持領域は、上記凹部領域に上記電極用パッドを収容した場合に、円周上において上記凸部領域に対してずれた位置に設けられている。
 他の形態においては、上記電極用パッドを上記支持領域と上記底部領域とにより挟み込む力は、上記凸部領域が上記電極の外周面に係合する力よりも小さい。
 他の形態においては、上記電極を保持するベルト材をさらに備え、上記電極は、上記ベルト材の上に所定の間隔で複数個配置され、上記凹部領域は、上記間隔と等しい間隔で設けられている。
 他の形態においては、上記ベルト材は、短辺と長辺とを有する長方形形状であり、上記電極は、上記ベルト材の上に上記短辺方向に沿って、第1短辺間隔で複数個配置され、上記凹部領域は、上記第1短辺間隔と等しい間隔で設けられている。
 他の形態においては、上記ベルト材は、短辺と長辺とを有する長方形形状であり、上記電極は、上記ベルト材の上に上記長辺方向に沿って、第1長辺間隔で複数個配置され、上記凹部領域は、上記第1長辺間隔と等しい間隔で設けられている。
 他の形態においては、上記ベルト材は、短辺と長辺とを有する長方形形状であり、上記電極は、上記ベルト材の上に上記短辺方向に沿って、第1短辺間隔で複数個配置され、上記電極は、上記ベルト材の上に上記長辺方向に沿って、第1長辺間隔で複数個配置され、上記凹部領域は、上記短辺方向は上記第1短辺間隔と等しい間隔で設けられ、上記長辺方向は上記第1長辺間隔と等しい間隔で設けられている。
 他の形態においては、上記ベルト材は、短辺と長辺とを有する長方形形状であり、上記電極は、上記ベルト材の上に上記長辺方向に沿って第1電極、第2電極、第3電極および第4電極の順番に配置され、上記第1電極と上記第2電極との間は第1長辺間隔で配置され、上記第2電極と上記第3電極との間は第2長辺間隔で配置され、上記第3電極と上記第4電極との間は第3長辺間隔で配置される。
 上記凹部領域は、上記第1電極を収容する第1凹部領域と、上記第2電極を収容する第2凹部領域と、上記第3電極を収容する第3凹部領域と、上記第4電極を収容する第4凹部領域とを有し、上記ベース部の上記表面側において、上記長辺方向に沿って、上記第1凹部領域、上記第3凹部領域、上記第2凹部領域、および上記第4凹部領域の順に配置され、上記第1凹部領域と上記第2凹部領域との間隔は上記第1長辺間隔に設けられ、上記第3凹部領域と上記第4凹部領域との間隔は上記第3長辺間隔に設けられている。
 他の形態においては、上記パッド用トレイは、板状の樹脂成形品である。
 他の形態においては、上記樹脂成形品には、ポリエチレンテレフタラート、ポリエチレン、ポリプロピレン、アクリロニトリル-ブタジエン-スチレン、およびポリスチレンからなる群より選択される樹脂材料が用いられている。
 他の形態においては、上記パッド用トレイの少なくとも上記凹部領域は、上記電極用パッドを上記凹部領域に収容した状態で、上記裏面側から上記電極用パッドの透視が可能に設けられている。
 他の形態においては、上記パッド用トレイの少なくとも上記凹部領域は、透光性を有する。
 この発明に基づいたパッド用トレイによれば、導電性ゲルを有する電極パッドの取扱いを容易にする。
実施の形態における体脂肪測定装置の機能ブロック図である。 実施の形態における体脂肪測定装置における電極の配置例を示す図(背中側から見た図)である。 実施の形態における体脂肪測定装置が内臓脂肪量を測定する際の動作手順を定めたフローチャートである。 実施の形態における体脂肪測定装置に用いられる電極ベルトの構造を示す斜視図である。 実施の形態における体脂肪測定装置に用いられる電極ベルトに設けられる腹部電極の構造を示す斜視図である。 実施の形態における腹部電極用パッドの構造を示す斜視図である。 実施の形態における腹部電極用パッドの構造を示す平面図である。 図7中VIII-VIII線矢視断面図である。 実施の形態における腹部電極用パッドの腹部電極への取付けを示す第1模式図である。 実施の形態における腹部電極用パッドの腹部電極への取付けを示す第2模式図である。 実施の形態における腹部電極用パッドのベース部材の構造を示す表面側から見た第1斜視図である。 図11中XII-XII線矢視断面図である。 実施の形態における腹部電極用パッドのベース部材の構造を示す表面側から見た第2斜視図である。 実施の形態における腹部電極用パッドのベース部材の構造を示す裏面側から見た斜視図である。 実施の形態における腹部電極用パッドを収容するパッド用トレイの斜視図である。 実施の形態における腹部電極用パッドを収容する凹部領域の部分拡大平面図である。 図16中XVII-XVII線矢視断面図である。 実施の形態における腹部電極用パッドを収容するパッド用トレイに腹部電極用パッドを収容した状態の斜視図である。 実施の形態における腹部電極用パッドを収容するパッド用トレイに腹部電極用パッドを収容した状態の部分拡大斜視図である。 図19中XX線矢視断面図である。 図19中XXI線矢視断面図である。 実施の形態における腹部電極用パッドを収容するパッド用トレイの平面図である。 実施の形態における腹部電極用パッドを収容するパッド用トレイを用いた腹部電極用パッドの腹部電極への取付手順を示す第1斜視図である。 実施の形態における腹部電極用パッドを収容するパッド用トレイを用いた腹部電極用パッドの腹部電極への取付手順を示す第2斜視図である。 実施の形態における腹部電極用パッドを収容するパッド用トレイを用いた腹部電極用パッドの腹部電極への取付手順を示す第3斜視図である。 実施の形態における腹部電極用パッドを収容するパッド用トレイを用いた腹部電極用パッドの腹部電極への取付手順を示す第4斜視図である。 実施の形態における腹部電極用パッドを収容するパッド用トレイを用いた腹部電極用パッドの腹部電極への取付手順を示す第5斜視図である。 実施の形態における腹部電極用パッドを収容する他の形態のパッド用トレイの斜視図である。 実施の形態における上肢・下肢電極が装着される手足クリップの構造を示す図である。 実施の形態における上肢・下肢電極用パッドの構造を示す斜視図である。 図30中XXXI-XXXI線矢視断面図である。 図30中XXXII-XXXII線矢視断面図である。 実施の形態における上肢・下肢電極用パッドの上肢・下肢電極への取付け状態を示す斜視図である。 図33中XXXIV-XXXIV線矢視断面図である。 実施の形態における上肢・下肢電極用パッドのベース部材の構造を示す斜視図である。 実施の形態における上肢・下肢電極用パッドを収容するパッド用トレイに2つの上肢・下肢電極用パッドを収容した状態の斜視図である。 実施の形態における上肢・下肢電極用パッドを収容するパッド用トレイに1つの上肢・下肢電極用パッドを収容した状態の斜視図である。 図37中XXXVIII-XXXVIII線矢視断面図である。 図37中XXXIX-XXXIX線矢視断面図である。
 以下、この発明に基づいた実施の形態における電極用パッドおよびその電極用パッドを収容するパッド用トレイついて図面を参照して詳細に説明する。なお、以下に説明する各実施の形態において、個数、量などに言及する場合、特に記載がある場合を除き、本発明の範囲は必ずしもその個数、量などに限定されない。また、以下に複数の実施の形態が存在する場合、特に記載がある場合を除き、各々の実施の形態の構成を適宜組み合わせることは、当初から予定されている。各図中、同一符号は同一または相当部分を指し、重複する説明は繰返さない場合がある。
 以下に示す実施の形態においては、内臓脂肪量のみならず、全身の脂肪量および身体の特定部位別の脂肪量(上肢および下肢それぞれの脂肪量、体幹の脂肪量ならびに腹部における皮下脂肪量等)を測定することが可能に構成された体脂肪測定装置を例示して説明を行なう。すなわち、「体脂肪測定装置」は「内臓脂肪測定装置」を含む。
 なお、「腹部」とは、体幹部のうちの胸部を除く部分である。また、「腹部より離れた部位」とは、上腕、前腕、手首および手指からなる上肢と、横隔膜より所定の距離(たとえば略10cm)以上離れた胸部と、肩、首および頭部を含む上体と、大腿、下腿、足首および足指からなる下肢とを含む。また、「体軸」とは、被験者の腹部の横断面に対し略垂直な方向の軸である。また、「腹部前面」とは、被験者の腹部のうち、被験者を正面から観察した場合に視認可能な部分を含む。たとえば、被験者の腹部のうち、被験者のへそおよび背骨を通るとともに被験者の体軸と垂直な軸に沿って、被験者をへそ側から観察した場合に視認可能な部分を含む。また、「腹部背面」とは、被験者の腹部のうち、被験者を後ろから観察した場合に視認可能な部分を含む。たとえば、被験者の腹部のうち、被験者のへそおよび背骨を通るとともに被験者の体軸と垂直な軸に沿って、被験者を背骨側から観察した場合に視認可能な部分を含む。
 [体脂肪測定装置]
 図1は、本実施の形態における体脂肪測定装置の機能ブロック図である。まず、この図1を参照して、体脂肪測定装置の構成について説明する。
 図1を参照して、体脂肪測定装置1は、制御部10と、定電流生成部21と、端子切替部22と、電位差検出部23と、体格情報計測部24と、被験者情報入力部25と、表示部26と、操作部27と、電源部28と、メモリ部29と、複数の電極とを主として備えている。制御部10は、演算処理部11を含む。
 体脂肪測定装置1は、複数の電極として、被験者の腹部背面に装着される腹部電極対AP1~AP4と、被験者の上肢に装着される上肢電極H11,H21と、被験者の下肢に装着される下肢電極F11,F21とを備えている。
 制御部10は、たとえばCPU(Central Processor Unit)によって構成され、体脂肪測定装置1の全体的な制御を行なう。具体的には、制御部10は、上述した各種機能ブロックに対して指令を送出したり、得られた情報に基づいて各種の演算処理を行なったりする。このうち各種の演算処理については、制御部10に設けられた演算処理部11によって行なわれる。
 腹部電極対AP1~AP4は、それぞれ体軸方向に被験者の腹部背面の表面に装着される。上肢電極H11,H21は、好適には右手の手首の表面と左手の手首の表面とにそれぞれ装着される。下肢電極F11,F21は、好適には右足の足首の表面と左足の足首の表面とにそれぞれ装着される。腹部電極対AP1~AP4、上肢電極H11,H21、および下肢電極F11,F21は、それぞれ端子切替部22と電気的に接続されている。
 端子切替部22は、たとえば複数のリレー回路によって構成される。端子切替部22は、制御部10から受けた指令に基づいて、上述した複数の電極の中から選択した特定の電極対と定電流生成部21とを電気的に接続するとともに、上述した複数の電極の中から選択した特定の電極対と電位差検出部23とを電気的に接続する。
 これにより、端子切替部22によって定電流生成部21と電気的に接続された電極対が定電流印加電極対として機能するようになるとともに、端子切替部22によって電位差検出部23と電気的に接続された電極対が電位差検出電極対として機能するようになる。端子切替部22による電気的な接続は、測定動作中において種々切り替えられる。
 定電流生成部21は、制御部10から受けた指令に基づいて定電流を生成し、生成した定電流を端子切替部22に供給する。定電流生成部21は、たとえば、体組成情報を測定するために好適に使用される高周波電流(たとえば、50kHz,500μA)を供給する。これにより、端子切替部22によって定電流生成部21と電気的に接続された電極対、すなわち定電流印加電極対を介して定電流が被験者に印加されることになる。
 電位差検出部23は、端子切替部22によって電位差検出部23と電気的に接続された電極対、すなわち電位差検出電極対の電極間における電位差を検出し、検出した電位差を制御部10へ出力する。これにより、定電流が被験者に印加された状態における電位差検出電極対の電極間の電位差が検出されることになる。
 体格情報計測部24および被験者情報入力部25は、制御部10の演算処理部11において行なわれる演算処理に利用される被験者情報を得るための部位である。ここで、被験者情報とは、被験者に関する情報を意味し、たとえば年齢、性別および体格情報等の情報のうち、少なくともいずれか1個を含む。また、体格情報とは、被験者の、身体の特定の部位におけるサイズに関する情報、たとえば、ウエスト長(腹部周長)、腹部横幅および腹部厚み等のうちの少なくともいずれか1個を含む情報と、身長および体重等の情報とを含む。体格情報計測部24は、被験者の体格情報を自動計測する部位であり、計測した体格情報を制御部10へ出力する。一方、被験者情報入力部25は、被験者情報を入力するための部位であり、入力された被験者情報を制御部10へ出力する。
 なお、図1に示される機能ブロック図においては、体格情報計測部24および被験者情報入力部25の両方が体脂肪測定装置1に設けられた場合を例示しているが、これら体格情報計測部24および被験者情報入力部25は、必ずしも必須の構成ではない。これら体格情報計測部24および/または被験者情報入力部25を設けるか否かについては、制御部10の演算処理部11において行なわれる演算処理に利用される被験者情報の種類に基づいて適宜選択される。また、被験者情報のうち、体格情報については、体格情報計測部24で自動計測を行なうように構成してもよいし、被験者情報入力部25において被験者自らが体格情報を入力する構成としてもよい。
 演算処理部11は、インピーダンス算出部12と各種脂肪量算出部13とを含んでいる。インピーダンス算出部12は、定電流生成部21によって生成された定電流の電流値と、電位差検出部23において検出されて制御部10が受けた電位差情報とに基づいて各種インピーダンスを算出する。
 各種脂肪量算出部13は、インピーダンス算出部12において得られたインピーダンス情報と、体格情報計測部24および/または被験者情報入力部25から受けた被験者情報とに基づいて各種脂肪量を算出する。各種脂肪量算出部13は、たとえば被験者の全身の体脂肪量を算出する体脂肪量算出部14、被験者の、身体の特定部位別の脂肪量を算出する部位別脂肪量算出部15、被験者の内臓脂肪量を算出する内臓脂肪量算出部16および被験者の腹部における皮下脂肪量を算出する皮下脂肪量算出部17のうちの少なくともいずれか1個を含む。なお、体脂肪量算出部14および皮下脂肪量算出部17は、内臓脂肪量算出部16に含まれる構成であってもよい。
 表示部26は、演算処理部11において算出された各種脂肪量の情報を表示する。表示部26としては、たとえばLCD(Liquid Crystal Display)が利用可能である。なお、表示部26において表示される脂肪量としては、たとえば被験者の全身の体脂肪量、被験者の、身体の特定部位別の脂肪量、内臓脂肪量および腹部における皮下脂肪量等が挙げられる。ここで、脂肪量とは、たとえば脂肪重量、脂肪面積、脂肪体積および脂肪レベル等、脂肪の量を指し示す指標を意味し、特に内臓脂肪量については、内臓脂肪重量のみならず、内臓脂肪面積、内臓脂肪体積および内臓脂肪レベルのうちの少なくともいずれか1個を指す。
 操作部27は、体脂肪測定装置1に対して被験者が命令を入力するための部位であり、たとえば被験者が押下可能なキー等によって構成される。
 電源部28は、制御部10等に電力を供給するための部位であり、バッテリ等の内部電源および商用電源等の外部電源等が含まれる。
 メモリ部29は、体脂肪測定装置1に関する各種のデータおよびプログラムを記憶するための部位であり、たとえば上述した被験者情報、算出された内臓脂肪量、および後述する体脂肪測定処理を実行するための体脂肪測定プログラム等を記憶している。
 次に、本実施の形態における体脂肪測定装置1において行なわれる演算処理の一例について説明する。上述したように、本実施の形態における体脂肪測定装置1は、各種脂肪量算出部13において各種の脂肪量が測定可能であるが、以下においては内臓脂肪量を示す指標としての、内臓脂肪面積の算出の際に実施される演算処理を例示する。
 図1を参照して、インピーダンス算出部12は、定電流生成部21において生成される電流値と、電位差検出部23において検出される電位差とに基づいて、2種類のインピーダンスを算出する。2種類のインピーダンスの一方は、被験者の腹部における除脂肪量を反映するインピーダンス(以下、インピーダンスをZtとも称する。)である。他方のインピーダンスは、被験者の腹部における皮下脂肪量を反映するインピーダンス(以下、インピーダンスをZsとも称する。)である。
 内臓脂肪量算出部16は、算出された2種類のインピーダンスZt,Zsと、被験者の体格情報(ウエスト長)とに基づいて、被験者の内臓脂肪量、たとえば内臓脂肪面積(単位:cm2)を算出する。具体的には、たとえば、2種類のインピーダンスZt,Zsおよび被験者のウエスト長と内臓脂肪面積との関係を表わす以下のような式(1)によって、内臓脂肪面積Svが算出される。
 Sv=a×W2-b×(1/Zt)-c×W×Zs-d・・・(1)
 (ただし、a,b,c,d:係数、W:ウエスト長)。
 また、皮下脂肪量算出部17は、算出されたインピーダンスZsと、被験者の体格情報(ウエスト長)とに基づいて、被験者の皮下脂肪量、たとえば皮下脂肪面積(単位:cm2)を算出する。具体的には、たとえば、インピーダンスZsおよび被験者のウエスト長と皮下脂肪面積との関係を表わす以下のような式(2)によって、皮下脂肪面積Ssが算出される。
 Ss=e×W×Zs+f・・・(2)
 (ただし、e,f:係数、W:ウエスト長)。
 また、被験者の全身の体脂肪量を算出する場合には、体脂肪量算出部14は、算出されたインピーダンスZtと、被験者の体格情報に含まれる1個の情報(たとえば身長)とに基づいて除脂肪量FFM(単位:kg)を算出する。具体的には、たとえば、インピーダンスZtおよび被験者の身長と除脂肪量との関係を表わす以下のような式(3)によって、除脂肪量FFMが算出される。
 FFM=i×H2/Zt+j・・・(3)
 (ただし、i,j:係数、H:身長)。
 上記のような式(1),(2),(3)の各々における係数は、たとえばMRIによる測定結果に基づく回帰式により定められる。また、式(1),(2),(3)の各々における係数は、年齢および/または性別ごとに定められてもよい。
 そして、体脂肪量算出部14は、算出されたインピーダンスZtと、被験者情報に含まれる少なくともいずれか1個の情報(たとえば体重)とに基づいて、被験者の体脂肪量、たとえば体脂肪率(%)を算出する。具体的には、たとえば、体脂肪率は、除脂肪量FFMと被験者の体重とに基づいて、以下のような式(4)により算出される。
 体脂肪率=(Wt-FFM)/Wt×100・・・(4)
 (ただし、Wt:体重)。
 図2は、本発明の実施の形態に係る体脂肪測定装置における電極の配置例を示す図である。図2では、上肢電極、下肢電極、腹部電極が配置された状態が示されている。図2は、被験者の背中側から見た電極の配置例である。
 図2を参照して、体脂肪測定装置1は、電極ベルト100および手足クリップ400を備える。電極ベルト100は、腹部電極対AP1,AP2,AP3,AP4とベルト材101とが一体的に形成されたものである。腹部電極対AP1は、腹部電極A11およびA21を含む。腹部電極対AP2は、腹部電極A12およびA22を含む。腹部電極対AP3は、腹部電極A13およびA23を含む。腹部電極対AP4は、腹部電極A14およびA24を含む。
 腹部電極対AP1,AP2,AP3,AP4は、被験者の腹部背面において体軸方向に配置され、かつ体軸と略垂直な方向に互いに間隔をあけて配置される。たとえば、腹部電極対AP2は、腹部電極対AP1の腹部電極A11,A21を通る軸から所定距離離れて配置される。
 腹部電極対AP1,AP2,AP3,AP4の各々の電極間距離は略等しい。たとえば、腹部電極対AP1の腹部電極A11,A21間の距離と腹部電極対AP2の腹部電極A12,A22間の距離とは略等しい。腹部電極対AP1,AP2,AP3,AP4の電極の各々は、対応する他の電極対の電極と体軸に略垂直な方向に整列して配置される。すなわち、腹部電極A11,A12,A13,A14は体軸と略垂直な方向に一列に配置される。腹部電極A21,A22,A23,A24は体軸と略垂直な方向に一列に配置される。
 なお、腹部電極対AP1,AP2,AP3,AP4は、体軸方向に一列に配置される構成であってもよい。すなわち、腹部電極対AP2,AP3,AP4は、腹部電極対AP1の腹部電極AP11,AP21を通る軸上に配置される構成であってもよい。
 また、ある腹部電極対が他の腹部電極対を挟む位置に配置される構成であってもよい。たとえば、腹部電極対AP1,AP2が体軸方向に一列に配置され、かつ腹部電極対AP1が腹部電極対AP2を挟む位置に配置される。また、腹部電極対AP3,AP4が体軸方向に一列に配置され、かつ腹部電極対AP3が腹部電極対AP4を挟む位置に配置される構成であってもよい。
 手足クリップ400は、それぞれ上肢電極H11,H21、および下肢電極F11,F21を保持し、それぞれ右手の手首の表面、左手の手首の表面、右足の足首の表面、および、左足の足首の表面に装着されている。
 定電流生成部21は、端子切替部22によって定電流生成部21と電気的に接続された電極対(以下、電流電極対とも称する)の電極間に電流を流す。
 そして、電位差検出部23は、端子切替部22によって電位差検出部23と電気的に接続された電極対(以下、電圧電極対とも称する)の電極間の電位差を検出する。
 内臓脂肪量算出部16は、電位差検出部23によって検出された電圧電極対の電極間の電位差に基づいて被験者の内臓脂肪量を算出する。
 [体脂肪測定装置の動作]
 次に、本実施の形態における体脂肪測定装置が内臓脂肪量を測定する際の動作について説明する。
 図3は、本実施の形態における体脂肪測定装置が内臓脂肪量を測定する際の動作手順を定めたフローチャートである。図3のフローチャートに示す処理は、予めプログラムとしてメモリ部29に格納されており、制御部10がこのプログラムを読み出して実行することにより、内臓脂肪測定処理の機能が実現される。
 図3を参照して、制御部10は、体格情報(ウエスト長)を含む被験者情報の入力を受け付ける(ステップS2)。ここで受け付けた被験者情報は、たとえばメモリ部29に一時的に保存される。
 次に、制御部10は、測定開始の指示があったか否かを判断する(ステップS4)。制御部10は、測定開始の指示があるまで待機する(ステップS4においてNO)。制御部10は、測定開始の指示を検知した場合(ステップS4においてYES)、電極の設定を行なう(ステップS8)。
 より具体的には、制御部10は、まずインピーダンスZtの算出処理を行なう。すなわち、制御部10は、たとえば1対の上肢電極H11,下肢電極F11および1対の上肢電極H21,下肢電極F21をそれぞれ電流電極対として選択し、腹部電極対AP1を電圧電極対として選択する。
 端子切替部22は、制御部10の制御に基づいて、1対の上肢電極H11,下肢電極F11および1対の上肢電極H21,下肢電極F21を定電流生成部21と電気的に接続し、かつ腹部電極対AP1を電位差検出部23と電気的に接続する(ステップS8)。ここで、端子切替部22は、制御部10の制御に基づいて、選択されていない電極と定電流生成部21および電位差検出部23との電気的接続を切断する。
 定電流生成部21は、制御部10の制御に基づいて、上肢から下肢の方向に電流を流す。たとえば、定電流生成部21は、上肢電極H11および上肢電極H21から下肢電極F11および下肢電極F21へ電流を流す(ステップS10)。この場合、端子切替部22は、上肢電極H11と上肢電極H21とを短絡し、かつ下肢電極F11と下肢電極F21とを短絡させる構成であることが好ましい。なお、定電流生成部21および端子切替部22は、上肢電極H11,H21のいずれか1個から下肢電極F11,F21のいずれか1個へ電流を流す構成であってもよい。
 この状態において、電位差検出部23は、制御部10の制御に基づいて、腹部電極対AP1の腹部電極A11,A21間の電位差を検出する(ステップS12)。
 そして、制御部10は、腹部電極対AP2,AP3,AP4を順番に電圧電極対として選択する。すなわち、端子切替部22は、制御部10の制御に基づいて、腹部電極対AP2,AP3,AP4を順番に電位差検出部23と電気的に接続する(ステップS8)。そして、電位差検出部23は、制御部10の制御に基づいて、腹部電極対AP2,AP3,AP4の、各々の電極間の電位差を順番に検出する(ステップS12)。
 インピーダンス算出部12は、すべての電極対の組み合わせに対して電位差の検出が終了した場合、ここでは腹部電極対AP1,AP2,AP3,AP4の各々の電極間における電位差の検出が終了した場合(ステップS13でYES)、定電流生成部21が流した電流値と、電位差検出部23が検出した各電位差とに基づいて、インピーダンスZt1~Zt4を算出する(ステップS14)。インピーダンス算出部12が算出したインピーダンスZt1~Zt4の値は、たとえばメモリ部29に一時的に保存される。
 次に、制御部10は、インピーダンスZsの算出処理を行なう。すなわち、制御部10は、腹部電極対AP1を電流電極対として選択し、腹部電極対AP2を電圧電極対として選択する。端子切替部22は、制御部10の制御に基づいて、腹部電極対AP1を定電流生成部21と電気的に接続し、かつ腹部電極対AP2を電位差検出部23と電気的に接続する(ステップS16)。ここで、端子切替部22は、制御部10の制御に基づいて、各腹部電極対を選択的に電位差検出部23と電気的に接続し、選択されていない腹部電極対、上肢電極および下肢電極と定電流生成部21および電位差検出部23との電気的接続を切断する。
 定電流生成部21は、制御部10の制御に基づいて、腹部電極対AP1の腹部電極A11,A21間に電流を流す(ステップS18)。
 この状態において、電位差検出部23は、制御部10の制御に基づいて、腹部電極対AP2の腹部電極A12,A22間の電位差を検出する(ステップS20)。
 制御部10は、腹部電極対AP3およびAP4を順番に電圧電極対として選択する。すなわち、端子切替部22は、制御部10の制御に基づいて、腹部電極対AP3およびAP4を順番に電位差検出部23と電気的に接続する(ステップS16)。電位差検出部23は、制御部10の制御に基づいて、腹部電極対AP3およびAP4の、各々の電極間の電位差を順番に検出する(ステップS20)。
 次に、制御部10は、腹部電極対AP2を電流電極対として選択し、腹部電極対AP1を電圧電極対として選択する。すなわち、端子切替部22は、制御部10の制御に基づいて、腹部電極対AP2を定電流生成部21と電気的に接続し、かつ腹部電極対AP1を電位差検出部23と電気的に接続する(ステップS16)。
 定電流生成部21は、制御部10の制御に基づいて、腹部電極対AP2の腹部電極A12,A22間に電流を流す(ステップS18)。
 この状態において、電位差検出部23は、制御部10の制御に基づいて、腹部電極対AP1の腹部電極A11,A21間の電位差を検出する(ステップS20)。
 制御部10は、腹部電極対AP3およびAP4を順番に電圧電極対として選択する。すなわち、端子切替部22は、制御部10の制御に基づいて、腹部電極対AP3およびAP4を順番に電位差検出部23と電気的に接続する(ステップS16)。電位差検出部23は、制御部10の制御に基づいて、腹部電極対AP3およびAP4の、各々の電極間の電位差を順番に検出する(ステップS20)。
 同様に、制御部10は、腹部電極対AP3およびAP4を順番に電流電極対として選択し、腹部電極対AP3およびAP4の、各々について腹部電極対AP1~AP4のうちの、電流電極対以外の腹部電極対を順番に電圧電極対として選択し、電圧電極対の電極間の電位差をそれぞれ検出する(ステップS16~S20)。
 インピーダンス算出部12は、すべての電極対の組み合わせに対して電流の印加および電位差の検出が終了した場合(ステップS21でYES)、定電流生成部21が流した電流値と、電位差検出部23が検出した各電位差とに基づいて、インピーダンスZs1~Zs12を算出する(ステップS22)。インピーダンス算出部12が算出したインピーダンスZs1~Zs12の値は、たとえばメモリ部29に一時的に保存される。
 次に、内臓脂肪量算出部16は、ステップS2で制御部10が受け付けた体格情報(ウエスト長)と、インピーダンスZt1~Zt4と、インピーダンスZs1~Zs12とに基づいて内臓脂肪面積Svを算出する(ステップS24)。内臓脂肪面積Svは、上述の式(1)により算出される。なお、本実施の形態のように、体脂肪測定装置1が4個の腹部電極対AP1~AP4を備える場合には、たとえば、4個のインピーダンスZt1~Zt4の平均値が式(1)におけるインピーダンスZtに代入され、12個のインピーダンスZs1~Zs12の平均値が式(1)におけるインピーダンスZsに代入される。
 また、皮下脂肪量算出部17は、ステップS2で制御部10が受け付けた体格情報(ウエスト長)と、インピーダンスZs1~Zs12とに基づいて皮下脂肪面積Ssを算出する(ステップS26)。皮下脂肪面積Ssは、上述の式(2)により算出される。なお、本実施の形態のように、体脂肪測定装置1が4個の腹部電極対AP1~AP4を備える場合には、たとえば、12個のインピーダンスZs1~Zs12の平均値が、式(2)におけるインピーダンスZsに代入される。
 また、体脂肪量算出部14は、ステップS2で入力された被験者情報(たとえば身長)とインピーダンスZt1~Zt4とに基づいて、除脂肪量FFMを算出する(ステップS28)。除脂肪量FFMは、上述の式(3)により算出される。なお、本実施の形態のように、体脂肪測定装置1が4個の腹部電極対AP1~AP4を備える場合には、たとえば、4個のインピーダンスZt1~Zt4の平均値が、式(3)におけるインピーダンスZtに代入される。
 また、体脂肪量算出部14は、ステップS2で入力された被験者情報(体重)とステップS28で算出した除脂肪量FFMとに基づいて、体脂肪率を算出する(ステップS30)。体脂肪率は、上述の式(4)により算出される。
 そして、表示部26は、制御部10の制御に基づいて、各測定結果を表示する(ステップS32)。
 以上で体脂肪測定装置1は体脂肪測定処理を終了する。なお、インピーダンスZt1~Zt4の典型的な値は、それぞれ約5Ω程度である。また、インピーダンスZs1~Zs12の典型的な値は、それぞれ約80Ω程度である。
 [電極ベルト100/腹部電極200]
 次に、図4および図5を参照して、電極ベルト100について説明する。なお、図4は体脂肪測定装置に用いられる電極ベルトの構造を示す斜視図、図5は体脂肪測定装置に用いられる電極ベルトに設けられる腹部電極の構造を示す斜視図である。
 この電極ベルト100は、腹部電極対AP1,AP2,AP3,AP4とベルト材101とが一体的に形成されたものである。ベルト材101には、エラストマ材料が用いられ、被験者の腹部に巻き付けやすいように一部に蛇腹構造が採用されている。
 腹部電極対AP1は、腹部電極A11およびA21を含み、腹部電極A11およびA21は、体軸方向に所定の間隙を隔て配置されている。腹部電極対AP2も、腹部電極A12およびA22を含み、腹部電極A12およびA22は、体軸方向に所定の間隙を隔て配置されている。腹部電極対AP3も、腹部電極A13およびA23を含み、腹部電極A13およびA23は、体軸方向に所定の間隙を隔て配置されている。腹部電極対AP4も、腹部電極A14およびA24を含み、腹部電極A14およびA24は、体軸方向に所定の間隙を隔て配置されている。
 本実施の形態においては、ベルト材101は、短辺101aと長辺101bとを有する長方形形状である。4つの腹部電極A11、A12,A13,A14は、ベルト材101の上に長辺101b方向に沿って配置されている。腹部電極A11と腹部電極A12との第1長辺間隔はP1、腹部電極A12と腹部電極A13との第2長辺間隔はP2、腹部電極A13と腹部電極A14との第3長辺間隔はP3である。なお、本実施の形態では、P1=P3、P2>P1の関係である。また、電極の長辺間隔とは、長辺101b方向に沿った電極の中心間の距離を意味している。
 また、4つの腹部電極A21、A22,A23,A24も、上述の腹部電極A11、A12,A13,A14と同様に、ベルト材101の上に長辺101b方向に沿って配置されている。
 また、腹部電極A11と腹部電極A21とは、ベルト材101の短辺101a方向に沿って配置されている。腹部電極A11と腹部電極A21との第1短辺間隔はW1である。なお、電極の短辺間隔とは、短辺101a方向に沿った電極の中心間の距離を意味している。腹部電極A12~A14と腹部電極A22~A24との間も、それぞれ第1短辺間隔W1に設けられている。
 図5を参照して、腹部電極A11、A21、A12、A22、A13、A23、A14、A24に用いられる腹部電極200の構造を示す。腹部電極200は円筒形状を有し、直径は約23mm程度、ベルト材101からの突高さは約6mm程度である。腹部電極200は、金属製の円筒電極部201を有し、この円筒電極部201の胴回り部には、環状の溝凹部202が設けられている。
 [腹部電極用パッド300]
 次に、図6および図7を参照して、腹部電極200に対して、着脱可能に設けられる腹部電極用パッド300について説明する。なお、図6は腹部電極用パッド300の構造を示す斜視図、図7は腹部電極用パッド300の構造を示す平面図である。なお、以下の説明で用いるゲルは、親液性溶質のコロイド溶液であって、弾性力を有し流動性が小さい(ゼリー状)物質のゲルを意味している。
 この腹部電極用パッド300は、円形の導電性ゲル310と、この導電性ゲル310を腹部電極200に対して電気的に接触可能に保持するとともに、腹部電極200に対して着脱可能に設けられる、一端側が開放した円筒形状のベース部材320とを備えている。ベース部材320には、ポリプロピレン系樹脂材料、ABS樹脂等が用いられる。導電性ゲル310には、アクリル系高分子ゲル、ウレタン系ゲル等が用いられる。
 この腹部電極用パッド300は、外径寸法(W1)が約φ26mm、導電性ゲル310を含む高さ(h1)が約7mmである。また、腹部電極用パッド300の表面部分において、導電性ゲル310は、ベース部材320の縁部(B2で示す領域)が露出するようにベース部材320に保持されている。
 図6において、導電性ゲル310が設けられる領域(B1で示す領域)は直径が約22mm、露出する縁部(B2で示す領域)の長さは、約2mmである。これにより、腹部電極用パッド300を把持した際に、導電性ゲル310が指先に接触するのを防ぐことができる。
 [腹部電極用パッド300の腹部電極200への着脱]
 次に、図8から図10を参照して、腹部電極用パッド300の腹部電極200への着脱について説明する。なお、図8は、図7中VIII-VIII線矢視断面図、図9および図10は、腹部電極用パッド300の腹部電極への取付けを示す第1および第2模式図である。
 図8に示すように、円筒形状のベース部材320の開放端側には、半径方向の内側に突出する凸部領域323が設けられている。この凸部領域323は、連続する環状形状に設けられても構わないし、不連続に複数箇所に設けられても構わない。
 図9に示すように、上方から、腹部電極用パッド300を腹部電極200に装着することで、図10に示すように、ベース部材320の凸部領域323が一旦外側に拡げられるように弾性変形し、その後、凸部領域323が腹部電極200の溝凹部202に係合する。これにより、腹部電極200に腹部電極用パッド300が固定される。この際、腹部電極用パッド300に設けられた導電性ゲル310の下面側が、腹部電極200の上面部分に電気的に導通可能に接触する。腹部電極用パッド300を腹部電極200から取り外す場合には、ベース部材320を指で摘み持ち上げる。
 [ベース部材320の詳細構造]
 次に、図11から図14を参照して、ベース部材320の詳細構造について説明する。なお、図11はベース部材320の構造を表面側から示す第1斜視図、図12は図11中XII-XII線矢視断面図、図13はベース部材320の構造を表面側から示す第2斜視図、図14はベース部材320の構造を裏面側から示す斜視図である。
 ベース部材320は、一端側が開放した円筒形状体322を有し、ポリプロピレン系樹脂材料、ABS樹脂等が用いられている。導電性ゲル310が保持される円筒形状体322の他端側には、複数の開口部321aが設けられた網状の保持面321を有している。
 保持面321に形成される開口部321aは、同心円に設けられた複数の円弧形状の開口形態を有している。開口部321aの半径方向の幅は約2mm、開口部321aの間に位置する保持面321の幅は、約1mmである。このように形成された開口部321aを利用して、保持面321の表面側および裏面側に導電性ゲル310が塗布され、導電性ゲル310は、保持面321においてベース部材320と一体となるように保持されている。
 なお、導電性ゲル310が設けられる領域(図12のB1で示す領域)における開口部321aの合計面積は、導電性ゲル310が設けられる領域(図12のB1で示す領域)の全面積の50%以上であると良い。これにより、ベース部材320の保持面321に導電性ゲル310を塗布する際に、開口部からの気泡の逃げが容易になり、導電性ゲル310内への気泡の巻き込みを抑制することが可能となる。その結果、気泡の混入部分で導電性ゲル310の経時変化による痩せが防止され、内臓脂肪測定用装置における測定精度を安定させることができる。
 円筒形状体322の開放端側には、半径方向の内側に突出する凸部領域323が3箇所設けられている。この凸部領域323の突出長さ(b)は、約0.5mmである。また、ベース部材320の直径(W1)は、上述したように約φ26mm、ベース部材の高さ(h2)は、約2mmである。
 また、凸部領域323が設けられる領域の円筒形状体322の外周面に、スリット322aを合計6箇所設け、このスリット322aに挟まれた領域に半径方向外方に張り出す指掛かり部324が3箇所設けられている。また、上述した凸部領域323は、指掛かり部324が設けられる円筒形状体322の内周面に設けられている。これにより、腹部電極用パッド300を腹部電極200から取り外す場合に、この指掛かり部324により、スリット322aに挟まれた領域を弾性変形させることで凸部領域323が外側に移動し、容易に腹部電極用パッド300を腹部電極200から取り外すことが可能となる。なお、凸部領域323および指掛かり部324の数量は、3つに限定されるものではなく、1箇所、2箇所、または、4箇所以上設けることが可能である。
 また、保持面321の裏面側には、複数の突起部321pが設けられている。保持面321の裏面側に突起部321pを設けることで、腹部電極用パッド300を腹部電極200に装着した後に、腹部電極用パッド300が腹部電極200側に押さえ付けられた場合でも、突起部321pが腹部電極200の表面に当接し、保持面321の腹部電極200側への移動を抑制する。その結果、保持面321から導電性ゲル310が押し出されることを防止し、導電性ゲル310の崩壊を阻止することが可能となる。
 [パッド用トレイ1000の詳細構造]
 次に、図15から図21を参照して、上記構成を有する腹部電極用パッド300を収容するパッド用トレイ1000の詳細構造について説明する。なお、図15は、腹部電極用パッド300を収容するパッド用トレイ1000の斜視図、図16は、腹部電極用パッド300を収容する凹部領域1211の部分拡大平面図、図17は、図16中XVII-XVII線矢視断面図、図18は、パッド用トレイ1000に腹部電極用パッド300を収容した状態の斜視図、図19は、腹部電極用パッド300をパッド用トレイ1000に収容した状態の部分拡大斜視図、図20は、図19中XX-XX線矢視断面図、図21は、図19中XXI-XXI線矢視断面図である。
 図15を参照して、本実施の形態の形態におけるパッド用トレイ1000は、矩形形状を有するベース部1000Bと、このベース部1000Bの表面側が凹み、上述の構成を有する腹部電極用パッド300を収容する8個の凹部領域1211,1212,1213,1214,1221,1222,1223,1224とを有している。
 本実施の形態におけるパッド用トレイ1000は、本実施の形態おける体脂肪測定装置1に用いられる電極ベルト100に採用される腹部電極A11~A14,A21~A24の数量に対応して、8箇所の凹部領域1211~1214,1221~1224が設けられている。したがって、凹部領域の数量は、8個に限定されず、必要に応じて適宜は決定される。
 本実施の形態において、ベース部1000Bには、板状の樹脂成形品が用いられている。具体的な材料としては、ポリエチレンテレフタラート(PET:Polyethylene Terephthalate)、ポリエチレン(PE:polyethylene)、ポリプロピレン(PP:polypropylene)、ABS(アクリロニトリル(Acrylonitrile)-ブタジエン(Butadiene)-スチレン(Styrene)、およびポリスチレン(PS:polystyrene)からなる群より選択される樹脂材料が用いられる。本実施の形態では、PETが用いられている。
 本実施の形態において、凹部領域1211~1214、凹部領域1221~1224に、腹部電極用パッド300を収容した状態で、裏面側から腹部電極用パッド300の視認が可能なように、パッド用トレイ1000の少なくとも凹部領域1211~1214、凹部領域1221~1224が、透光性を有していると良い。なお、本実施の形態においては、パッド用トレイ1000の全体が透光性を有している。
 図16および図17を参照して、凹部領域1211~1214、凹部領域1221~1224の形状について説明する。本実施の形態においては、凹部領域1211~1214、凹部領域1221~1224はすべて同一の形状を有していることから、凹部領域1211の形状について説明する。
 凹部領域1211は、円形の底部領域1100と、この底部領域1100の周囲から起立し腹部電極用パッド300を取り囲む側壁領域1400とを有する。また、側壁領域1400の深さよりも浅く、腹部電極用パッド300に設けられる指掛かり部324を収容する第1浅瀬領域1101および第2浅瀬領域1102が設けられている。
 第1浅瀬領域1101は、腹部電極用パッド300において、120°ピッチで設けられる3箇所の指掛かり部324のうち2箇所の指掛かり部324を収容可能なように、2箇所設けられている。第1浅瀬領域1101の深さは、側壁領域1400の深さよりも浅く設けられている。
 第2浅瀬領域1102は、2箇所設けられている。一つは、第1浅瀬領域1101の間に設けられ、もう一つは、凹部領域1211を挟んで、180°反対側の領域に設けられている。したがって、3箇所の指掛かり部324のうち1箇所の指掛かり部324は、第2浅瀬領域1102に収容される。
 第2浅瀬領域1102は、平面的に見て、第1浅瀬領域1101よりも大きく設けられる。第2浅瀬領域1102の深さは、第1浅瀬領域1101の深さとほぼ同じである。また、第2浅瀬領域1102には、滑り止め用の凹凸領域1102tが設けられている。
 次に、図18を参照して、パッド用トレイ1000に腹部電極用パッド300を収容した状態について説明する。図18に示すように、本実施の形態では、8箇所の凹部領域1211,1212,1213,1214,1221,1222,1223,1224のそれぞれに、腹部電極用パッド300の円筒形状体322の開放端側が露出するように収容されている。
 図19から図22を参照して、凹部領域1211への腹部電極用パッド300の収容状態の詳細について説明する。なお、他の凹部領域1212,1213,1214,1221,1222,1223,1224への腹部電極用パッド300の収容状態は、凹部領域1211への腹部電極用パッド300の収容状態と同一であるため、重複する説明は繰り返さない。
 図19および図20を参照して、凹部領域1211の底部領域1100の周縁部には、当接部1110が設けられている。この当接部1110は、図6に示す腹部電極用パッド300の表面部分において、導電性ゲル310が、ベース部材320の縁部(B2で示す領域)から露出する領域に対応しており、側壁領域1400に沿って環状に設けられている。
 凹部領域1211に腹部電極用パッド300を収容した状態では、腹部電極用パッド300の保持面321の縁部が当接部1110に載置される状態となる。その結果、腹部電極用パッド300の保持面321と底部領域1100との間に所定の間隙(S)が形成される。これにより、保持面321の表面側および裏面側に導電性ゲル310を流し込むことが可能となる。
 また、図19および図21を参照して、円筒形状体322の外周面には、指掛かり部324に対してスリット322aを挟み込む領域に、周囲の円筒形状体322の厚さよりも厚さが薄く設けられる係合領域322bが設けられており、この係合領域322bに係合する支持領域1410が、側壁領域1400に設けられている。
 本実施の形態において、支持領域1410は、側壁領域1400から内周側に向かって突出するように成形された凸部であり、係合領域322bに対向する位置に合計6箇所設けられている。支持領域1410は、凹部領域1211に腹部電極用パッド300を収容する際に腹部電極用パッド300の円筒形状体322の外壁に押されて弾性変形する。
 その後、凹部領域1211に腹部電極用パッド300の収容が完了することで弾性変形が解除されるとともに、支持領域1410が係合領域322bに係合して、支持領域1410と当接部1110とにより電極用パッド300を挟み込み、底部領域1100側に電極用パッド300を付勢する。
 これにより、腹部電極用パッド300を凹部領域1211に収容した状態を安定させることが可能となる。また、腹部電極用パッド300の保持面321と底部領域1100との間隙(S)への導電性ゲル310の流し込み時に、ベース部材320の浮き上がりを防止することが可能となる。
 (腹部電極用パッド300の腹部電極への装着)
 次に、図22から図27を参照して、腹部電極用パッド300の腹部電極への装着について説明する。なお、図22は、腹部電極用パッド300を収容するパッド用トレイの平面図、図23から図27は、腹部電極用パッドを収容するパッド用トレイを用いた腹部電極用パッドの腹部電極への取付手順を示す第1から第5斜視図である。
 図22参照して、本実施の形態では、腹部電極A11に装着される腹部電極用パッド300の収容領域を第1凹部領域1211、腹部電極A12に装着される腹部電極用パッド300の収容領域を第2凹部領域1212、腹部電極A13に装着される腹部電極用パッド300の収容領域を第3凹部領域1213、腹部電極A14に装着される腹部電極用パッド300の収容領域を第4凹部領域1214とした場合に、ベース部1000Bの表面側において、凹部領域1211~1214は、ベルト材101の長辺101b方向に沿って、第1凹部領域1211、第3凹部領域1213、第2凹部領域1212、および第4凹部領域1214の順番に配置されている。
 同様に、腹部電極A21に装着される腹部電極用パッド300の収容領域を第1凹部領域1221、腹部電極A22に装着される腹部電極用パッド300の収容領域を第2凹部領域1222、腹部電極A23に装着される腹部電極用パッド300の収容領域を第3凹部領域1223、腹部電極A24に装着される腹部電極用パッド300の収容領域を第4凹部領域1224とした場合に、ベース部1000Bの表面側において、凹部領域1221~1224は、ベルト材101の長辺101b方向に沿って、第1凹部領域1221、第3凹部領域1223、第2凹部領域1222、および第4凹部領域1224の順に配置されている。
 凹部領域1211~1214と凹部領域1221~1224との間の短辺101a方向の間隔は、第1電極A11~第4電極A14と第1電極A21~第4電極A24との間の間隔と同じW1に設けられている(図4参照)。なお、凹部領域の寸法引き出し位置は、円形形状の底部領域1100の中心位置である。
 また、ベルト材101の長辺101b方向に沿って、凹部領域1211と凹部領域1212との間隔はP11、凹部領域1212と凹部領域1213との間隔はP12、凹部領域1213と凹部領域1214との間隔はP13に設けられている。さらに、P11とP12との合計は、腹部電極A11と腹部電極A12との間隔である、P1寸法となるように設けられ、P12とP13との合計は、腹部電極A13と腹部電極A14との間隔であるP3寸法となるように設けられている(図4参照)。
 同様に、ベルト材101の長辺101b方向に沿って、凹部領域1221と凹部領域1222との間隔はP11、凹部領域1222と凹部領域1223との間隔はP12、凹部領域1223と凹部領域1224との間隔はP13に設けられている。さらに、P11とP12との合計は、腹部電極A21と腹部電極A22との間隔である、P1寸法となるように設けられ、P12とP13との合計は、腹部電極A23と腹部電極A24との間隔であるP3寸法となるように設けられている(図4参照)。
 (腹部電極用パッド320の取付手順)
 次に、図23から図27を参照して、腹部電極用パッド320を収容するパッド用トレイ1000を用いた腹部電極用パッド320の腹部電極A11~A14,A21~A24への取付手順について説明する。
 まず、図23に示すように、パッド用トレイ1000を裏返した状態で、凹部領域1211を腹部電極A11に覆い被せ、凹部領域1212を腹部電極A12に覆い被せ、凹部領域1221を腹部電極A21に覆い被せ、凹部領域1222を腹部電極A22に覆い被せる。その後、図24に示すように、パッド用トレイ1000を電極ベルト100側に押さえ付ける。これにより、腹部電極A11,A12,A21,A22のそれぞれに腹部電極用パッド320が装着される。
 この際、本実施の形態におけるパッド用トレイ1000においては、腹部電極A11~A14,A21~A24の外周面に係合する凸部領域323は、円周上において係合領域322bおよび支持領域1410とずれた位置に設けられている。
 パッド用トレイ1000を持ち上げる際には、滑り止め用の凹凸領域1102tが設けられた第2浅瀬領域1102を裏面側から押さえ付ける。これにより、凸部領域323の腹部電極A22への係合状態が維持されたまま、パッド用トレイ1000の支持領域1410の周りが外側に向けて変形し、容易にパッド用トレイ1000の支持領域1410と腹部電極用パッド320の係合領域322bとの間の係合関係を解除することが可能となる。また、第2浅瀬領域1102には、導電性ゲル310は存在しないため、導電性ゲル310を崩壊させることはない。
 なお、支持領域1410の腹部電極用パッド300を底部領域1100に付勢する力は、凸部領域323が腹部電極A11~A14,A21~A24の外周面に係合する力よりも小さいと良い。
 以上により、図24に示すように、腹部電極用パッド320の腹部電極A11,A12,A21,A22への装着が完了する。
 次に、図25に示すように、上記と同様の要領により、パッド用トレイ1000を裏返した状態で、凹部領域1213を腹部電極A13に覆い被せ、凹部領域1214を腹部電極A14に覆い被せ、凹部領域1223を腹部電極A23に覆い被せ、凹部領域1224を腹部電極A24に覆い被せる。その後、図26に示すように、パッド用トレイ1000を電極ベルト100側に押さえ付ける。これにより、腹部電極A13,A14,A23,A24のそれぞれに腹部電極用パッド320が装着される。
 以上の手順により、図27に示すように、腹部電極A11~A14および腹部電極A21~A24のそれぞれへの腹部電極用パッド320の装着が完了する。
 なお、腹部電極A11~A14および腹部電極A21~A24の配置間隔と同一の凹部領域を有するパッド用トレイを準備することも可能であるが、その場合、パッド用トレイの大きさは、電極ベルト100と略同じ大きさとなる。
 一方、図22に示したように、本実施の形態におけるパッド用トレイ1000においては、腹部電極を、腹部電極A11,12,21,22(第1グループ)および腹部電極A13,14,23,24(第2グループ)の2つのグループに分け、第1グループの凹部領域の間に第2グループの凹部領域の一方が位置するように、凹部領域を形成している。これにより、パッド用トレイ1000を小型にすることが可能となる。
 なお、必ずしも、一つのパッド用トレイに全ての腹部電極に装着するための腹部電極用パッド320を収容する凹部領域を設ける必要なく、図22に示したパッド用トレイ1000において、凹部領域1211、1213,1312,1214のみを一つのパッド用トレイに設けることも可能である。
 また、図28に示すパッド用トレイ1000Aに示すように、一つのパッド用トレイに二つの凹部領域を設ける構成を採用することも可能である。また、二つの腹部電極用パッド320を連結する連結部材320zを設けることで、腹部電極から腹部電極用パッド320を取り外す際に、連結部材320zを持ち上げることで、同時に二つの腹部電極用パッド320を取り外すことが可能となる。
 以上、上記パッド用トレイ1000,1000Aを用いることで、導電性ゲルを有する腹部電極用パッド300の取扱いが容易になり、腹部電極用パッド300の腹部電極への装着を容易に行なうことが可能となる。
 また、凹部領域1211の底部領域1100の周縁部に当接部1110を設けた場合には、腹部電極用パッド300の保持面321と底部領域1100との間に所定の間隙(S)が形成されることにより、保持面321の表面側および裏面側に導電性ゲル310を流し込むことが可能となる。支持領域1410を設けることで、導電性ゲル310の流し込み時におけるベース部材320の浮き上がりを防止し、導電性ゲル310の取扱いを容易にする。
 なお、予め導電性ゲル310が保持面321に設けられた腹部電極用パッド300を用いる場合には、必ずしも、当接部1110および支持領域1410を凹部領域1211に設ける必要はない。
 [手足クリップ400/上肢・下肢電極404]
 次に、図29を参照して、手足クリップ400について説明する。なお、図29は手足クリップ400の構造を示す図である。
 図29を参照して、手足クリップ400は、第1挟持クリップ401と第2挟持クリップ402と有している。第1挟持クリップ401および第2挟持クリップ402は、対称となる緩いS字形状を有している。第1挟持クリップ401および第2挟持クリップ402は、弾性クリップ403により図中の矢印S方向に開閉可能に連結されている。
 第2挟持クリップ402の第1挟持クリップ401に対向する湾曲部分には、上肢電極H11,H21、または下肢電極F11,F21として機能する、ステンレス製の薄板状の上肢・下肢電極404が取り付けられている。
 [上肢・下肢電極用パッド500]
 次に、図30から図34を参照して、上肢・下肢電極用パッド500について説明する。なお、図30は上肢・下肢電極用パッド500の構造を示す斜視図、図31は、図30中XXXI-XXXI線矢視断面図、図32は図30中XXXII-XXXII線矢視断面図である。
 図30から図32を参照して、この上肢・下肢電極用パッド500は、長方形の導電性ゲル510と、この導電性ゲル510を腹部電極200に対して電気的に接触可能に保持するとともに、上肢・下肢電極404に対して着脱可能に設けられる、略矩形形状のベース部材520とを備えている。ベース部材520には、ポリプロピレン系樹脂材料、ABS樹脂等が用いられる。導電性ゲル510には、アクリル系高分子ゲル、ウレタン系ゲル等が用いられる。
 この上肢・下肢電極用パッド500は、最大長さ(W21)が約77mm、最大幅(W22)が約38mm、導電性ゲル510を含む高さ(h21)が約9mmである。また、上肢・下肢電極用パッド500の表面部分において、導電性ゲル510は、ベース部材520の縁部(B21,B22で示す領域)が露出するようにベース部材520に保持されている。
 図30において、導電性ゲル510が設けられる領域(B11,B12で示す領域)はB11が約73mm、B21が約30mm、露出する縁部(B21,B22で示す領域)は、B21およびB22ともに、約2mmである。これにより、上肢・下肢電極用パッド500を把持した際に、導電性ゲル510が指先に接触するのを防ぐことができる。
 ベース部材520の四隅には、係合領域522が設けられている。この係合領域522は、ベース部材520から垂下する腕部522aと、腕部522aからベース部材520に対して平行に内側に延びる係合片522bとを有する。この係合領域522は、弾性変形可能に設けることも可能である。
 [上肢・下肢電極用パッド500の上肢・下肢電極404への着脱]
 次に、図33および図34を参照して、上肢・下肢電極用パッド500の上肢・下肢電極404への着脱について説明する。なお、図33は上肢・下肢電極用パッドの上肢・下肢電極への取付け状態を示す斜視図、図34は、図33中XXXIV-XXXIV線矢視断面図である。
 図33および図34に示すように、上肢・下肢電極用パッド500のベース部材520に設けられた係合領域522を利用して、上肢・下肢電極404および第2挟持クリップ402を抱き込むようにして、上肢・下肢電極用パッド500を上肢・下肢電極404に装着する。
 これにより、上肢・下肢電極用パッド500に設けられた導電性ゲル510の下面側が、上肢・下肢電極404の上面部分に電気的に導通可能に接触する。上肢・下肢電極用パッド500を上肢・下肢電極404から取り外す場合には、ベース部材520を指で摘み引き離す。
 [ベース部材520の詳細構造]
 次に、図35を参照して、ベース部材520の詳細構造について説明する。なお、図35は、ベース部材520の構造を示す斜視図である。
 ベース部材520は、全体として略矩形形状を有し、ポリプロピレン系樹脂材料、ABS樹脂等が用いられている。
 導電性ゲル510が保持される保持面521において、開口部521aは、三角形状を有し、図示における上下方向において、隣接配置される三角形の斜辺が相互に平行となるように配置され、網状の形態を呈している。また、保持面521には、複数の突起部521pが設けられている。また、保持面521には、導電性ゲル510が設けられる領域(図35のB11,B21で示す領域)を規定するように、一対の筋状の凸部壁521xが設けられている。
 このベース部材520における係合領域522は、保持面521に対して当接部522dおよび脆弱領域を構成する薄肉部522yを挟んで連結されている。係合領域522には、係合穴522xが設けられている。
 また、保持面521の係合領域522が連結される領域(図35のB11で示す領域の外側の領域)には、ベース部材520全体としての剛性を高めるため、導電性ゲル510が設けられる領域の保持面521の厚さよりも厚さが厚くなる厚肉部522zが設けられている。
 なお、このベース部材520を第2挟持クリップ402へ取付ける場合には、第2挟持クリップ402の側面に設けられる係合ピン(図示省略)が係合穴522xに挿入される。
 また、このベース部材520は、導電性ゲル510が設けられる領域(図35のB11,B21で示す領域に相当)における開口部521aの合計面積は、導電性ゲル510が設けられる領域(図35のB11,B21で示す領域に相当)の全面積の50%以上であると良い。
 これにより、保持面521に導電性ゲル510を塗布する際に、開口部からの気泡の逃げが容易になり、導電性ゲル510内への気泡の巻き込みを抑制することが可能となる。その結果、気泡の混入部分で導電性ゲル510の経時変化による痩せが防止され、内臓脂肪測定用装置における測定精度を安定させることができる。
 このように形成された開口部521aを利用して、保持面521の表面側および裏面側に導電性ゲル510が塗布され、導電性ゲル510は、保持面521においてベース部材520と一体となるように保持される。
 [パッド用トレイ2000の詳細構造]
 次に、図36から図39を参照して、上記構成を有する上肢・下肢電極用パッド500を収容するパッド用トレイ2000の詳細構造について説明する。なお、図36は、パッド用トレイ2000に2つの上肢・下肢電極用パッド500を収容した状態の斜視図、図37は、パッド用トレイ2000に1つの上肢・下肢電極用パッド500を収容した状態の斜視図、図38は、図37中XXXVIII-XXXVIII線矢視断面図、図39は、図37中XXXIX-XXXIX線矢視断面図である。
 図36および図37を参照して、本実施の形態の形態におけるパッド用トレイ2000は、全体として略矩形形状を有するベース部2000Bと、このベース部2000Bの表面側が凹み、上述の構成を有する上肢・下肢電極用パッド500を収容する2個の凹部領域2011,2012とを有している。なお、凹部領域の数量は、2個に限定されず、必要に応じて適宜数量は決定される。
 本実施の形態において、ベース部2000Bには、板状の樹脂成形品が用いられている。具体的な材料としては、ポリエチレンテレフタラート(PET:Polyethylene Terephthalate)、ポリエチレン(PE:polyethylene)、ポリプロピレン(PP:polypropylene)、ABS(アクリロニトリル(Acrylonitrile)-ブタジエン(Butadiene)-スチレン(Styrene)、およびポリスチレン(PS:polystyrene)からなる群より選択される樹脂材料が用いられる。本実施の形態では、PETが用いられている。
 図36および図37を参照して、凹部領域2011,2012の形状について説明する。本実施の形態においては、凹部領域2011および凹部領域2012は同一の形状を有していることから、凹部領域2012の形状について説明する。
 凹部領域2012は、矩形の底部領域2100と、この底部領域2100の周囲から起立し上肢・下肢電極用パッド500を両側から囲む側壁領域2400とを有する。また、側壁領域2400の高さよりも低く、上肢・下肢電極用パッド500に設けられる係合領域522を載置する凹部壁領域2200が、それぞれの側壁領域2400の両側に設けられている。
 また、底部領域2100には、導電性ゲル510を流し込む領域を規定するためのゲル規制壁2300が、両側の側壁領域2400の内側を連結するように2箇所設けられている。凹部領域2012に上肢・下肢電極用パッド500を載置した状態においては、ゲル規制壁2300の上に、凸部壁521xが位置する。
 凹部領域2011と凹部領域2012との間、および、凹部領域2011の端部には、仕切壁2500が設けられている。
 図38および図39を参照して、凹部領域2100の底部領域2012の側壁領域2400の略中央部には、当接部2110が設けられている。この当接部2110は、図33に示す上肢・下肢電極用パッド500の表面部分において、導電性ゲル510が、ベース部材520の縁部(B22で示す領域)から露出する領域に対応している。
 図38に示すように、凹部領域2100に上肢・下肢電極用パッド500を収容した状態では、上肢・下肢電極用パッド500のベース部材520の縁部が当接部2110に載置される状態となる。その結果、上肢・下肢電極用パッド500の保持面521と底部領域2100との間に所定の間隙(S)が形成されることなる。これにより、保持面521の表面側および裏面側に導電性ゲル510を流し込むことが可能となる。
 また、ゲル規制壁2300よりも外側の側壁領域2400の内側には、底部領域2012から所定距離離れた位置に支持領域2410が設けられている。
 図39に示すように、本実施の形態において、支持領域2410は、側壁領域1400から内周側に向かって突出するように成形された凸部であり、側壁領域2400の両端にそれぞれ1箇所、一つの凹部領域2100において合計4箇所設けられている。
 支持領域2410は、凹部領域2100に上肢・下肢電極用パッド500を収容する際に保持面521の端部に押されて弾性変形する。その後、凹部領域2100に上肢・下肢電極用パッド500の収容が完了することで弾性変形が解除されるとともに、支持領域2410が、上肢・下肢電極用パッド500の保持面521を底部領域2012側に付勢する。
 これにより、上肢・下肢電極用パッド500を凹部領域2100に収容した状態を安定させることが可能となる。また、上肢・下肢電極用パッド500の保持面521と底部領域2012との間隙(S)への導電性ゲル510の流し込み時に、保持面521の浮き上がりを防止することも可能となる。
 なお、一つのパッド用トレイ2000に2つの上肢・下肢電極用パッド500を収容する凹部領域2011,2012を設ける場合に限定されるものではなく、一つのパッド用トレイに一つの上肢・下肢電極用パッド500を収容する構成、または、一つのパッド用トレイに3以上の上肢・下肢電極用パッド500を収容する構成を採用することも可能である。
 以上、上記パッド用トレイ2000を用いることで、導電性ゲルを有する上肢・下肢電極用パッド500の取扱いが容易になる。
 また、凹部領域2011,2012の底部領域2100の縁部に当接部2110を設けた場合には、上肢・下肢電極用パッド500の保持面521と底部領域2100との間に所定の間隙(S)が形成されることにより、保持面521の表面側および裏面側に導電性ゲル510を流し込むことが可能となる。また、支持領域2410を設けることで、導電性ゲル510の流し込み時におけるベース部材520の浮き上がりを防止し、導電性ゲル510の取扱いを容易にする。
 なお、予め導電性ゲル510が保持面521に設けられた上肢・下肢電極用パッド500を用いる場合には、必ずしも、当接部2110および支持領域2410を凹部領域2011,2012に設ける必要はない。
 なお、上記実施の形態では、体脂肪測定装置に用いられる電極に装着される電極用パッドおよびその電極用パッドを収容するパッド用トレイについて説明しているが、本電極用パッドは、体脂肪測定装置に用いられる電極に限定されるものではない。たとえば、心電図、筋電図、低周波マッサージャー、EMS(Electro Muscle Stimulation)、脳波形測定装置等に用いられる電極に対して、本発明に基づく電極用パッドおよびパッド用トレイを適用することが可能である。
 以上、本発明の実施の形態について説明したが、今回開示された実施の形態は全ての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は請求の範囲によって示され、請求の範囲と均等の意味および範囲内での全ての変更が含まれることが意図される。
 1 体脂肪測定装置、10 制御部、11 演算処理部、12 インピーダンス算出部、13 各種脂肪量算出部、14 体脂肪量算出部、15 部位別脂肪量算出部、16 内臓脂肪量算出部、17 皮下脂肪量算出部、21 定電流生成部、22 端子切替部、23 電位差検出部、24 体格情報計測部、25 被験者情報入力部、26 表示部、27 操作部、28 電源部、29 メモリ部、320,520 ベース部材、100 電極ベルト、101 ベルト材、101a 短辺、101b 長辺、200 腹部電極、201 円筒電極部、202 溝凹部、300 腹部電極用パッド、310,510 導電性ゲル、320z 連結部材、321,521 保持面、321a,521a 開口部、321p,521p 突起部、322 円筒形状体、322a スリット、322b,522 係合領域、323 凸部領域、324 指掛かり部、400 手足クリップ、401 第1挟持クリップ、402 第2挟持クリップ、403 弾性クリップ、404 上肢・下肢電極、500 下肢電極用パッド、521x 凸部壁、522a 腕部、522b 係合片、522d,1110,2110 当接部、522x 係合穴、522y 薄肉部、522z 厚肉部、1000,1000A,2000 パッド用トレイ、1000B,2000B ベース部、1100,2012,2100 底部領域、1101 第1浅瀬領域、1102 第2浅瀬領域、1102t 凹凸領域、1211,1221 凹部領域(第1凹部領域)、1212,1222 凹部領域(第2凹部領域)、1213,1223 凹部領域(第3凹部領域)、1214,1224 凹部領域(第4凹部領域)、1400,2400 側壁領域、1410 支持領域、2200 凹部壁領域、2300 ゲル規制壁、2500 仕切壁、AP1,AP2,AP3,AP4 腹部電極対、A11,A21 第1電極(腹部電極)、A12,A22 第2電極(腹部電極)、A13,A23 第1電極(腹部電極)、A14,A24 第4電極(腹部電極)、F11,F21 下肢電極、H11,H21 上肢電極。

Claims (14)

  1.  導電性ゲル(310,510)、および、前記導電性ゲル(310,510)を外部に設けられた電極(A11-A14,A21-A24,404)に対して接触可能に保持する保持面(321,521)を有し、前記電極(A11-A14,A21-A24,404)に対して着脱可能に設けられるベース部材(320,520)を備える電極用パッド(300,500)を収容するパッド用トレイ(1000,2000)であって、
     前記パッド用トレイは、
     ベース部(1000B,2000B)と、
     前記ベース部(1000B,2000B)の表面側が凹み、前記電極用パッド(300,500)を収容する凹部領域(1211-1214,1221-1224,2011-2012)と、を含み、
     前記凹部領域(1211-1214,1221-1224,2011-2012)は、
     底部領域(1100,2100)と、
     前記底部領域(1100,2100)から起立し、前記電極用パッド(300,500)を囲むように設けられる側壁領域(1400,2400)と、
    を有するパッド用トレイ。
  2.  前記凹部領域(1211-1214,1221-1224,2011-2012)は、
     前記電極用パッド(300,500)を収容した際に、前記保持面(321,521)に当接し、前記保持面(321,521)と前記底部領域(1100,2100)との間に所定の間隙(S)を形成する当接部(1110,2110)をさらに含む、請求項1に記載のパッド用トレイ。
  3.  前記凹部領域(1211-1214,1221-1224,2011-2012)は、
     前記側壁領域(1400,2400)から突出するように設けられ、前記凹部領域(1211-1214,1221-1224,2001)に前記電極用パッド(300,500)が収容された状態で前記電極用パッド(300,500)を前記底部領域(1100,2100)に付勢する支持領域(1410,2410)をさらに有する、請求項1に記載のパッド用トレイ。
  4.  前記電極(A11-A14,A21-A24)は、円筒形状を有し、
     前記電極用パッド(300)は、一端側が開放した円筒形状を有するとともに、その内側に、前記電極(A11-A14,A21-A24)の外周面に係合する凸部領域(323)を有し、
     前記支持領域(1410)は、前記凹部領域(1211-1214,1221-1224)に前記電極用パッド(300)を収容した場合に、円周上において前記凸部領域(323)に対してずれた位置に設けられている、請求項3に記載のパッド用トレイ。
  5.  前記電極用パッド(300,500)を前記支持領域(1410)と前記底部領域(1100,2100)とにより挟み込む力は、前記凸部領域(323)が前記電極(A11-A14,A21-A24)の外周面に係合する力よりも小さい、請求項4に記載のパッド用トレイ。
  6.  前記電極(A11-A14,A21-A24)を保持するベルト材(101)をさらに備え、
     前記電極(A11-A14,A21-A24)は、前記ベルト材(101)の上に所定の間隔(P1,P2)で複数個配置され、
     前記凹部領域(1211-1214)は、前記間隔(P1,P2,W1)と等しい間隔で設けられている、請求項1に記載のパッド用トレイ。
  7.  前記ベルト材(101)は、短辺(101a)と長辺(101b)とを有する長方形形状であり、
     前記電極(A11,A21)は、前記ベルト材(101)の上に前記短辺(101a)方向に沿って、第1短辺間隔(W1)で複数個配置され、
     前記凹部領域(1211-1214)は、前記第1短辺間隔(W1)と等しい間隔で設けられている、請求項6に記載のパッド用トレイ。
  8.  前記ベルト材(101)は、短辺(101a)と長辺(101b)とを有する長方形形状であり、
     前記電極(A11,A12)は、前記ベルト材(101)の上に前記長辺(101b)方向に沿って、第1長辺間隔(P1)で複数個配置され、
     前記凹部領域(1211-1214)は、前記第1長辺間隔(P1)と等しい間隔で設けられている、請求項6に記載のパッド用トレイ。
  9.  前記ベルト材(101)は、短辺(101a)と長辺(101b)とを有する長方形形状であり、
     前記電極(A11,A21)は、前記ベルト材(101)の上に前記短辺(101a)方向に沿って、第1短辺間隔(W1)で複数個配置され、
     前記電極(A11,A12)は、前記ベルト材(101)の上に前記長辺(101b)方向に沿って、第1長辺間隔(P1)で複数個配置され、
     前記凹部領域(1211-1214)は、前記短辺(101a)方向は前記第1短辺間隔(W1)と等しい間隔で設けられ、前記長辺(101b)方向は前記第1長辺間隔(P1)と等しい間隔で設けられている、請求項6に記載のパッド用トレイ。
  10.  前記ベルト材(101)は、短辺(101a)と長辺(101b)とを有する長方形形状であり、
     前記電極(A11,A12,A13,A14)は、前記ベルト材(101)の上に前記長辺(101b)方向に沿って第1電極(A11)、第2電極(A12)、第3電極(A13)および第4電極(A14)の順番に配置され、
     前記第1電極(A11)と前記第2電極(A12)との間は第1長辺間隔(P1)で配置され、
     前記第2電極(A12)と前記第3電極(A13)との間は第2長辺間隔(P2)で配置され、
     前記第3電極(A13)と前記第4電極(A12)との間は第3長辺間隔(P3)で配置され、
     前記凹部領域(1211-1214)は、
     前記第1電極(A11)を収容する第1凹部領域(1211)と、
     前記第2電極(A12)を収容する第2凹部領域(1212)と、
     前記第3電極(A13)を収容する第3凹部領域(1213)と、
     前記第4電極(A14)を収容する第4凹部領域(1214)と、を有し、
     前記ベース部(1000B)の前記表面側において、前記長辺(101b)方向に沿って、前記第1凹部領域(1211)、前記第3凹部領域(1213)、前記第2凹部領域(1212)、および前記第4凹部領域(1214)の順に配置され、
     前記第1凹部領域(1211)と前記第2凹部領域(1212)との間隔は前記第1長辺間隔(P1)に設けられ、
     前記第3凹部領域(1213)と前記第4凹部領域(1214)との間隔は前記第3長辺間隔(P1)に設けられている、請求項6に記載のパッド用トレイ。
  11.  前記パッド用トレイは、板状の樹脂成形品である、請求項1に記載のパッド用トレイ。
  12.  前記樹脂成形品には、ポリエチレンテレフタラート、ポリエチレン、ポリプロピレン、アクリロニトリル-ブタジエン-スチレン、およびポリスチレンからなる群より選択される樹脂材料が用いられている、請求項11に記載のパッド用トレイ。
  13.  前記パッド用トレイの少なくとも前記凹部領域(1211-1214,1221-1224,2011-2012)は、前記電極用パッド(300,500)を前記凹部領域(1211-1214,1221-1224,2011-2012)に収容した状態で、前記裏面側から前記電極用パッド(300,500)の透視が可能に設けられている、請求項1に記載のパッド用トレイ。
  14.  前記パッド用トレイの少なくとも前記凹部領域(1211-1214,1221-1224,2011-2012)は、透光性を有する、請求項13に記載のパッド用トレイ。
PCT/JP2012/060124 2011-05-16 2012-04-13 パッド用トレイ WO2012157380A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201280023787.2A CN103533886B (zh) 2011-05-16 2012-04-13 敷垫用垫座
DE112012002103.7T DE112012002103T5 (de) 2011-05-16 2012-04-13 Kontaktkissenablage
US14/007,768 US8820531B2 (en) 2011-05-16 2012-04-13 Pad tray for accomodating an electrode

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011-109651 2011-05-16
JP2011109651A JP5751003B2 (ja) 2011-05-16 2011-05-16 パッド用トレイ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2012157380A1 true WO2012157380A1 (ja) 2012-11-22

Family

ID=47176720

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/060124 WO2012157380A1 (ja) 2011-05-16 2012-04-13 パッド用トレイ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8820531B2 (ja)
JP (1) JP5751003B2 (ja)
CN (1) CN103533886B (ja)
DE (1) DE112012002103T5 (ja)
TW (1) TWI539932B (ja)
WO (1) WO2012157380A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6449046B2 (ja) * 2015-02-23 2019-01-09 日本光電工業株式会社 脳波電極
GB2538097A (en) * 2015-05-07 2016-11-09 Airbus Operations Ltd Composite structures
US11099057B2 (en) * 2016-09-01 2021-08-24 Imam Abdulrahman Bin Faisal University Grossing workstation with electronic scale

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0326277A (ja) * 1989-06-23 1991-02-04 Tokyo Electric Co Ltd 低周波治療器

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4362165A (en) * 1980-01-08 1982-12-07 Ipco Corporation Stable gel electrode
JP3056532B2 (ja) 1991-01-29 2000-06-26 日東電工株式会社 生体電極用パッド
JP3047929B2 (ja) 1991-03-29 2000-06-05 テルモ株式会社 生体用電極
SE9402339D0 (sv) * 1994-07-01 1994-07-01 Humanteknik Ab Övergångselement för en biomedicinsk elektrod
US6142305A (en) * 1999-09-16 2000-11-07 Aaron Medical Industries, Inc. Protective tray for loop electrode
CN101547635B (zh) * 2006-12-07 2011-09-14 皇家飞利浦电子股份有限公司 手持式、可重新定位ecg探测器
JP4893479B2 (ja) * 2007-06-01 2012-03-07 オムロンヘルスケア株式会社 生体インピーダンス測定用胴部装着ユニットおよび体脂肪測定装置
JP5193928B2 (ja) * 2009-04-16 2013-05-08 政義 福田 生体電極パッド及び生体電極

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0326277A (ja) * 1989-06-23 1991-02-04 Tokyo Electric Co Ltd 低周波治療器

Also Published As

Publication number Publication date
CN103533886A (zh) 2014-01-22
TWI539932B (zh) 2016-07-01
DE112012002103T5 (de) 2014-02-27
US8820531B2 (en) 2014-09-02
JP2012239517A (ja) 2012-12-10
TW201304743A (zh) 2013-02-01
US20140018658A1 (en) 2014-01-16
CN103533886B (zh) 2015-09-16
JP5751003B2 (ja) 2015-07-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5751002B2 (ja) 電極用パッド
CN101641046B (zh) 内脏脂肪测定装置
CN101287409B (zh) 可高精度测量内脏脂肪量的身体脂肪测量装置
US20080108890A1 (en) Physiological data measuring apparatus and measuring strip
TW201526868A (zh) 模組感測器平台
JP4609463B2 (ja) 生体インピーダンス測定用ハンドユニット
WO2012157380A1 (ja) パッド用トレイ
US8494609B2 (en) Body fat measurement device
CN102131459A (zh) 内脏脂肪测定装置
US20160184180A1 (en) Cardiopulmonary resuscitation support device
KR20090061420A (ko) 펜 타입의 생체 신호 측정 장치
WO2011118678A1 (ja) 体脂肪測定装置
JP2007130072A (ja) 体脂肪測定装置および測定ユニット
JP5050595B2 (ja) 電極クリップ
KR20200075780A (ko) 무선 심전도 측정장치
JP2012239517A5 (ja)
US20120330181A1 (en) Visceral fat measurement device
JP3052880B2 (ja) 生体情報測定装置
US20170181702A1 (en) Wrist-type body composition measuring apparatus
JP4654064B2 (ja) 位置決めガイド部を備えた測定装置
US20210290098A1 (en) Wearable body composition analyzer
JP2007175372A (ja) 体組成測定装置
ES2911278A2 (es) Sistemas y métodos de detección multimodo compatibles
CN117881338A (zh) 生物体信息测量装置、生物体信息测量装置的控制方法以及程序
JP2004261255A (ja) 生体情報取得装置用の記憶装置、及びこれを用いた生体情報取得装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12785716

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14007768

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 112012002103

Country of ref document: DE

Ref document number: 1120120021037

Country of ref document: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 12785716

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1