WO2012144588A1 - コンテンツ配信システム、制御装置およびコンテンツ配信方法 - Google Patents

コンテンツ配信システム、制御装置およびコンテンツ配信方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2012144588A1
WO2012144588A1 PCT/JP2012/060689 JP2012060689W WO2012144588A1 WO 2012144588 A1 WO2012144588 A1 WO 2012144588A1 JP 2012060689 W JP2012060689 W JP 2012060689W WO 2012144588 A1 WO2012144588 A1 WO 2012144588A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
content
cache servers
cache
cache server
mobile network
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/060689
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
一範 小澤
Original Assignee
日本電気株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電気株式会社 filed Critical 日本電気株式会社
Priority to US14/111,967 priority Critical patent/US20140032702A1/en
Priority to EP12773757.5A priority patent/EP2701067A4/en
Priority to JP2013511049A priority patent/JP5880547B2/ja
Publication of WO2012144588A1 publication Critical patent/WO2012144588A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F12/00Accessing, addressing or allocating within memory systems or architectures
    • G06F12/02Addressing or allocation; Relocation
    • G06F12/08Addressing or allocation; Relocation in hierarchically structured memory systems, e.g. virtual memory systems
    • G06F12/0802Addressing of a memory level in which the access to the desired data or data block requires associative addressing means, e.g. caches
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/56Provisioning of proxy services
    • H04L67/568Storing data temporarily at an intermediate stage, e.g. caching
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/60Network streaming of media packets
    • H04L65/61Network streaming of media packets for supporting one-way streaming services, e.g. Internet radio
    • H04L65/612Network streaming of media packets for supporting one-way streaming services, e.g. Internet radio for unicast
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/80Responding to QoS
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/10Protocols in which an application is distributed across nodes in the network
    • H04L67/1095Replication or mirroring of data, e.g. scheduling or transport for data synchronisation between network nodes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/56Provisioning of proxy services
    • H04L67/568Storing data temporarily at an intermediate stage, e.g. caching
    • H04L67/5681Pre-fetching or pre-delivering data based on network characteristics
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/56Provisioning of proxy services
    • H04L67/568Storing data temporarily at an intermediate stage, e.g. caching
    • H04L67/5682Policies or rules for updating, deleting or replacing the stored data

Definitions

  • the present invention is based on the priority claim of Japanese patent application: Japanese Patent Application No. 2011-096251 (filed on April 22, 2011), the entire description of which is incorporated herein by reference. Shall.
  • the present invention relates to a content distribution system, a control device, and a content distribution method, and in particular, caches content such as moving images, still images, audio, software, applications, etc. in a mobile network, such as a mobile phone, a smartphone, a PC (Personal Computer),
  • the present invention relates to a content distribution system that distributes to a terminal such as a game machine, a control device thereof, and a content distribution method.
  • LTE Long Term Evolution
  • EPC Evolved Packet Core
  • Patent Document 1 describes a technique for reducing access time and preventing network congestion by providing a cache device in a content distribution system.
  • Patent Document 1 Suppose that all the disclosed items of Patent Document 1 are incorporated herein by reference. The following analysis was made by the present inventors.
  • the amount of data traffic in the mobile network will increase from the current 8 to 10 times by 2013, and it is predicted that video content will occupy most of it.
  • the size of video content is increasing due to the high performance of terminal capabilities accompanying the rapid spread of smartphones, and it is expected that high-capacity content with high-definition resolution will be distributed in the mobile network in the near future.
  • the content delivery server receives content requests from all terminals via the packet forwarding device and also forwards packets. Distribute content to all terminals via the device.
  • the objective of this invention is providing the content delivery system, control apparatus, and content delivery method which solve this subject.
  • the content distribution system is: A plurality of packet transfer devices for transferring packets; A plurality of cache servers that temporarily hold the content and send the content via any of the plurality of packet transfer devices; A control device for controlling the plurality of cache servers, on a mobile network;
  • the control device includes an access measurement unit that calculates an access frequency for each content based on the number of accesses to the content stored in each of the plurality of cache servers;
  • the plurality of cache servers using at least one of the load status of each of the plurality of cache servers, the topology information of the mobile network, the location information of a terminal requesting content, and the access frequency
  • a content placement determination unit that determines the placement of the content on and instructs the plurality of cache servers to hold the content according to the determined placement of the content;
  • a cache server selection unit that, when receiving a request for content from a terminal, instructs the cache server that holds the content among the plurality of cache servers to transmit the content.
  • the control device is: In a mobile network, a control device that controls a plurality of cache servers that temporarily hold content, An access measuring unit that calculates an access frequency for each content based on the number of accesses to the content stored in each of the plurality of cache servers; The plurality of cache servers using at least one of the load status of each of the plurality of cache servers, the topology information of the mobile network, the location information of a terminal requesting content, and the access frequency A content placement determination unit that determines the placement of the content on and instructs the plurality of cache servers to hold the content according to the determined placement of the content; A cache server selection unit that, when receiving a request for content from a terminal, instructs a cache server holding the content among the plurality of cache servers to transmit the content via a packet transfer device; .
  • the content distribution method is: A control device that controls a plurality of cache servers that temporarily hold content in a mobile network, and calculates an access frequency for each content based on the number of accesses to the content stored in each of the plurality of cache servers; , The plurality of cache servers using at least one of the load status of each of the plurality of cache servers, the topology information of the mobile network, the location information of a terminal requesting content, and the access frequency Determining the placement of content on Instructing the plurality of cache servers to retain content according to the determined content placement; Receiving a request for content from a terminal, and instructing a cache server that holds the content among the plurality of cache servers to send the content via a packet transfer device.
  • congestion can be avoided when content is distributed in a mobile network.
  • the content distribution system of the present invention includes a plurality of packet transfer devices (SGSN / GGSN devices 190_1 to 190_N in FIG. 1 or S / P- GW devices 290_1 to 290_N) and a plurality of cache servers that temporarily hold the contents and send the contents via any one of the plurality of packet transfer devices (190_1 to 190_N, 290_1 to 290_N) 110_1 to 110_N) and a control device (160) for controlling the plurality of cache servers (110_1 to 110_N) are provided on the mobile network (150, 250).
  • SGSN / GGSN devices 190_1 to 190_N in FIG. 1 or S / P- GW devices 290_1 to 290_N the content distribution system of the present invention
  • a plurality of cache servers that temporarily hold the contents and send the contents via any one of the plurality of packet transfer devices (190_1 to 190_N, 290_1 to 290_N) 110_1 to 110
  • the control device (160) includes an access measuring unit (184) that calculates an access frequency for each content based on the number of accesses to the content stored in each of the plurality of cache servers (110_1 to 110_N), and a plurality of cache servers ( 110_1 to 110_N), the topology information of the mobile network (150, 250), the location information of the terminal (portable terminal 170) requesting the content, and the access frequency, at least any two of Determination of content placement on the plurality of cache servers (110_1 to 110_N), and content placement determination instructing the plurality of cache servers (110_1 to 110_N) to hold the content according to the determined content placement Part (185) and
  • a cache server selection unit (187) that instructs the cache server holding the content among the plurality of cache servers (110_1 to 110_N) to send the content; Is provided.
  • congestion can be avoided when content is distributed in the mobile network (150, 250).
  • the content arrangement determination unit sets Aj as the access frequency for the jth content, Sj as the size of the jth content, and Cij as the cost function for the ith cache server among the plurality of cache servers. , ⁇ j Cij * Aj * Sj may be arranged in the cache server that minimizes the content.
  • the content arrangement determining unit is based on load information of the i-th cache server among the plurality of cache servers, topology information of the mobile network and location information of the terminal, or the load information and the topology information
  • the cost function Cij may be calculated.
  • the content arrangement determination unit may determine the arrangement of content at predetermined time intervals or when a predetermined condition is satisfied.
  • the access measuring unit may collect the number of accesses to content stored in each of the plurality of cache servers at predetermined time intervals or when a predetermined condition is satisfied. Good.
  • the plurality of packet transfer devices may be SGSN devices, GGSN devices or SGSN / GGSN devices of mobile networks, or S-GW devices, P-GW devices or S / P-GW devices of mobile EPC networks, respectively. Good.
  • the content may include at least one of a moving image, a still image, sound, audio, software, an application, and data.
  • the content arrangement determination unit sets Aj as the access frequency for the jth content, Sj as the size of the jth content, and Cij as the cost function for the ith cache server among the plurality of cache servers. , ⁇ j Cij * Aj * Sj may be arranged in the cache server that minimizes the content.
  • the content arrangement determining unit is based on load information of the i-th cache server among the plurality of cache servers, topology information of the mobile network and location information of the terminal, or the load information and the topology information
  • the cost function Cij may be calculated.
  • the content distribution method according to the third aspect is as described above.
  • Cij is the cost function for the i-th cache server among the plurality of cache servers, ⁇ j Cij * Aj * The content may be arranged in a cache server that minimizes Sj.
  • the cost function Cij is calculated based on the load information of the i-th cache server among the plurality of cache servers, the topology information of the mobile network and the location information of the terminal, or the load information and the topology information. You may make it do.
  • FIG. 1 is a block diagram showing an example of the configuration of the content distribution system of the present embodiment.
  • a 3G (3rd generation) mobile packet network is used as the mobile network 150, and an SGSN / GGSN apparatus is used as the packet transfer apparatus.
  • the distribution server device 120 stores in advance a compression-coded bitstream of content including at least one of moving images, still images, audio, audio, or the like, or a file storing a compression-coded bitstream. Accumulated as content 100.
  • N SGSN / GGSN devices 190_1 to 190_N are arranged on the mobile network 150, and RNC (RadioRNetworkSGController) devices 195_1 to 195_L (L ⁇ 2) are connected to the SGSN / GGSN device 190_1.
  • the SGNC / GGSN device 190_N is connected to RNC devices 197_1 to 197_L.
  • L RNC devices are also connected to the SGSN / GGSN device 190_2, but the description is omitted in FIG.
  • M base station apparatuses (M ⁇ 2) are connected per RNC apparatus. For example, M base station apparatuses 180_1 to 180_M are connected to the RNC apparatus 195_1.
  • one cache server is connected to each SGSN / GGSN apparatus.
  • the cache server 110_1 is connected to the SGSN / GGSN apparatus 190_1.
  • N cache servers 110_1 to 110_N are connected to each other by an inter-cache server interface. Further, N cache servers 110_1 to 110_N are connected to one control device 160.
  • the mobile terminal 170 describes the IP (Internet Protocol) address of the distribution server device 120 and issues a distribution connection request message. Then, the base station apparatus in the area (in the case of FIG. 1, any of the base station apparatuses 181_1 to 181_M) receives the connection request message, and manages the RNC apparatus (FIG. 1). In this case, a connection request message is sent to the RNC device 195_L).
  • IP Internet Protocol
  • the RNC device 195_L receives the connection request message from the base station device, and in the payload part of the GTP-U (GPRS (General Packet Packet Radio Service) TPTunneling Protocol for User Plane) protocol, the connection request message and the IP address of the distribution server device 120, The IP address and the like of the portable terminal 170 are stored, and the GTP packet is transferred to the SGSN / GGSN device 190_1 that collects the RNC devices 195_1 to 195_L.
  • the SGSN / GGSN device refers to a configuration in which an SGSN (Serving GPRS Support Node) device and a GGSN (Gateway GPRS Support Node) device are integrated.
  • the SGSN / GGSN apparatus 190_1 receives the GTP packet.
  • the cache server 110_1 is connected to the SGSN / GGSN apparatus 190_1, and the cache server 110_N is connected to the SGSN / GGSN apparatus 190_N.
  • Cache servers 110_1 to 110_N and a policy device 165 are connected to the control device 160.
  • the control device 160 inputs the load status information and the access degree information for each content from each cache server, inputs the location information of the mobile terminal 170 from the packet transfer device, inputs the network topology information from the policy device 165, Using these two or more pieces of information, the arrangement of the contents in the cache server is determined, and the contents arrangement instruction is issued to each cache server.
  • control device 160 selects a cache server that satisfies the criteria according to the criteria based on the location information and load status information of the mobile terminal 170, and the selected cache An instruction to distribute content to the portable terminal 170 is issued to the server via the packet transfer device.
  • FIG. 2 is a block diagram illustrating the configuration of the control device 160 as an example.
  • the control device 160 includes a control signal transmission / reception unit 161, an access measurement unit 184, a content arrangement determination unit 185, a cache server selection unit 187, a content map creation / storage unit 167, and a content reservation instruction unit 168. I have.
  • the control signal transmitting / receiving unit 161 inputs the access frequency information of each content and the load information of each cache server from each of the cache servers 110_1 to 110_N, outputs the former to the access measuring unit 184, and outputs the latter to the content arrangement determining unit 185 and The data is output to the cache server selection unit 187.
  • the control signal transmission / reception unit 161 receives information such as the cost of each link from the policy device 165 as network topology information, and outputs the information to the content arrangement determination unit 185.
  • the control signal transmission / reception unit 161 receives the location information of the mobile terminal 170 from the packet transfer device 190_1 and the like, and outputs the information to the content arrangement determination unit 185 and the cache server selection unit 187.
  • the access measuring unit 184 collects the access count of each content from each cache server every predetermined time or when a predetermined condition is satisfied, and adds these times for each content. Then, the access frequency of the entire cache server is totaled and output to the content arrangement determining unit 185.
  • the predetermined condition for example, the number of accesses of a specific content may exceed a predetermined threshold, or other conditions may be used.
  • the content arrangement determining unit 185 receives the load information of the cache server, the network topology information, and the location information of the mobile terminal 170 from the control signal transmitting / receiving unit 161, and inputs the access frequency for each content from the access measuring unit 184. Equation (1) is calculated for each of the contents, and a cache server to hold the contents is determined.
  • the content arrangement may be determined by limiting the content to a predetermined range. For example, it is possible to use a method in which the access degree counted by the access measuring unit 184 is limited to the top P contents.
  • the content arrangement determination unit 185 selects the cache server i that minimizes Di from the equation (1).
  • Di in Expression (1) is an evaluation function for the i-th cache server
  • Cij is a cost function for the i-th cache server
  • Aj is the access frequency for the j-th content
  • Sj is the size of the j-th content.
  • ⁇ j represents a sum related to j.
  • the cost function Cij is calculated in accordance with predetermined criteria from the network topology information, the load information of the i-th cache server, and the location information of the mobile terminal 170.
  • Equation (1) three types of network topology information, load information, and location information are used, but two types may be used. When the two types are used, criteria including network information and cache server load information can be employed when calculating the cost function Cij.
  • the content arrangement determination unit 185 may execute the calculation of content arrangement determination by Expression (1) and the instruction to cache the target content to the cache server at predetermined time intervals, or may be predetermined. It may be performed when the specified conditions are satisfied.
  • a predetermined condition for example, the access frequency of the content aggregated by the access measuring unit 184 is changed as compared with the past access frequency, and the degree of change is a predetermined threshold value. Or a condition other than this may be used.
  • the content arrangement determining unit 185 may use an expression other than the expression (1).
  • the cache server selection unit 187 receives from the control signal transmission / reception unit 161 the location information of the mobile terminal 170, the load information of each cache server, and the content information requested by the mobile terminal 170 (for example, the content URL (UniformUniResource Locator)) ) And a content map is input from the content map creation / storage unit 167.
  • the content map is a map indicating which content is cached by each cache server.
  • the cache server selection unit 187 selects a cache server group that caches the content requested by the mobile terminal 170, and uses the load information and the location information to determine whether the load is a cache server having a load equal to or lower than a predetermined threshold. Therefore, the cache server closest to the mobile terminal 170 is selected.
  • the cache server selection unit 187 instructs the selected cache server to distribute the content requested by the mobile terminal 170 to the packet transfer apparatus.
  • the content map creation / accumulation unit 167 receives a content list from each of the cache servers 110_1 to 110_N via the control signal transmission / reception unit 161 at predetermined time intervals, and which content is stored in which cache server. Create a content map indicating whether it is temporarily stored and store it.
  • the content securing instruction unit 168 reads the content map from the content map creation / storage unit 167 and determines whether or not the content requested by the mobile terminal 170 is temporarily stored. In the case of accumulation, the content securing instruction unit 168 does not notify other cache servers. On the other hand, if not stored, the content securing instruction unit 168 determines which cache server is stored in another cache server other than the cache server from the content map, and then controls the cache server. A content reservation notification is output via the signal transmission / reception unit 161.
  • the content securing notification includes the following two notifications, that is, the notification of the IP address of the cache server that stores the requested content, and the notification of the instruction to secure the content. If the requested content is not stored in any other cache server, the IP address of the distribution server device 120 is notified instead of the notification of the IP address of the cache server.
  • the configuration of the cache server 110_1 connected to the SGSN / GGSN device 190_1 will be described with reference to FIG.
  • the other cache servers 110_2 to 110_N have the same configuration as the cache server 110_1, and thus the description thereof is omitted.
  • FIG. 3 is a block diagram illustrating an example of the configuration of the cache server 110_1.
  • the cache server 110_1 includes a control signal transmission / reception unit 111, an analysis unit 115, a content temporary storage unit 113, a content list creation unit 116, a content securing unit 112, an access counting unit 130, and a load status detection unit 135. It has.
  • the control signal transmission / reception unit 111 receives the connection request message from the mobile terminal 170, the GTP packet storing the received IP address of the mobile terminal 170, the URL of the requested content, etc., and the location information of the mobile terminal 170, the SGSN / GGSN device 190_1. And output to the analysis unit 115.
  • the analysis unit 115 reads the content of the connection request message stored in the payload portion of the GTP packet, extracts information such as the received IP address of the mobile terminal 170 and the URL of the requested content, and passes through the control signal transmission / reception unit 111. The information is sent to the control device 160. In addition, the analysis unit 115 sends the location information of the mobile terminal 170 to the control device 160.
  • the content securing unit 112 reads the content designated for placement from another cache server or the distribution server device 120 according to the content placement determination instruction sent from the control device 160 and received via the control signal transmission / reception unit 111, and temporarily stores the content. Stored in the unit 113.
  • the content temporary storage unit 113 temporarily stores the content acquired from another cache server or the distribution server device 120.
  • the content list creation unit 116 creates a content list for every content stored in the temporary content storage unit 113 at predetermined time intervals or when a predetermined condition is satisfied. Then, the content list is transmitted to the control device 160 at predetermined time intervals via the control signal transmission / reception unit 111.
  • the access totalization unit 130 adds the number of connection requests from the portable terminal 170 within a predetermined time range for each content stored in the temporary content storage unit 113 by the cache server 110_1, and calculates the number of accesses for each content.
  • the control signal is transmitted to the control device 160 via the control signal transmission / reception unit 111.
  • the load status detection unit 135 measures the load status Q of the cache server 110_1 at predetermined time intervals or when a predetermined condition is satisfied, and transmits the measured load status Q to the control signal transmission / reception
  • the data is sent to the control device 160 via the unit 111.
  • the predetermined condition may be, for example, a case where a load status transmission request is sent from the control device 160 to the cache server, or a condition other than this.
  • the load status detection unit 135 may calculate the load status Q according to the equation (2), for example.
  • Equation (2) Q is an index indicating the load status of the cache server, Sj is the size of the jth content temporarily stored in the cache server, and Aj is the number of requests for the jth content.
  • the load condition detection unit 135 may use other criteria.
  • one cache server is connected to one SGSN / GGSN device, but one cache server may be connected to a plurality of SGSN / GGSN devices. A plurality of cache servers may be connected to the SGSN / GGSN apparatus.
  • the distribution server device 120 may be connected to the cache server devices 110_1 to 110_N.
  • the SGSN / GGSN device in which the SGSN device and the GGSN device are integrated is used in FIG. 1, a configuration in which the SGSN device and the GGSN device are separated may be employed.
  • at least one cache server may be connected to either the SGSN device or the GGSN device.
  • the mobile terminal 170 may be a mobile phone, a smartphone, or a PC equipped with a data communication card.
  • FIG. 4 is a block diagram showing an example of the configuration of the content distribution system of the present embodiment.
  • the constituent elements having the same numbers as those in FIG. 1 operate in the same manner as in FIG.
  • an LTE (Long Term Evolution Core) / EPC (Evolved Packet Core) network that is a 3.9 generation mobile network is used instead of the 3G mobile packet network.
  • LTE Long Term Evolution Core
  • EPC Evolved Packet Core
  • the functions of the base station device and the RNC device are degraded, and only the eNodeB device is provided.
  • an S / P-GW (Serving / Packet Data Network Network) device is connected to the eNodeB device.
  • the S / P-GW apparatus refers to a configuration in which the S-GW apparatus and the P-GW apparatus are integrated.
  • M eNodeB devices are connected to one S / P-GW device.
  • eNodeB devices 260_1 to 260_M are connected to the S / P-GW device 290_1.
  • one cache server is connected to each S / P-GW device.
  • the cache server 110_1 is connected to the S / P-GW apparatus 290_1.
  • the portable terminal 170 describes the IP address of the distribution server device 120 and issues a distribution connection request message. Then, the eNodeB device (one of the eNodeB devices 261_1 to 261_M in the case of FIG. 4) where the mobile terminal 170 is located receives the connection request message. Any of the eNodeB devices 261_1 to 261M stores the connection request message, the IP address of the distribution server device 120, the IP address of the mobile terminal 170, etc. in the payload portion of the GTP protocol, and sends the GTP to the S / P-GW device 290_2. Forward the packet.
  • the cache server 110_1 has the same configuration as that shown in FIG. However, in this embodiment, the connection destination of the control signal transmission / reception unit 111 is the S / P-GW apparatus 290_1. Accordingly, the control signal transmission / reception unit 111 receives the connection request message from the mobile terminal 170, the GTP packet storing the IP address, and the location information of the mobile terminal 170 from the S / P-GW apparatus 290_1.
  • the other cache servers 110_2 to 110_N also perform the above-described exchange with the S / P-GW apparatuses connected thereto.
  • the distribution server device 120 is connected to the S / P-GW devices 290_1 to 290_N.
  • one cache server is connected to one S / P-GW apparatus, but one cache server may be connected to a plurality of S / P-GW apparatuses. However, a plurality of cache servers may be connected to one S / P-GW apparatus.
  • distribution server device 120 may be connected to the cache server devices 110_1 to 110_N.
  • the S / P-GW apparatus in which the S-GW apparatus and the P-GW apparatus are integrated is used, but a configuration in which the S-GW apparatus and the P-GW apparatus are separated may be employed.
  • at least one cache server may be connected to either the S-GW apparatus or the P-GW apparatus.
  • the mobile terminal 170 may be a mobile phone, a smartphone, or a PC equipped with a data communication card as long as it can communicate with the 3.9G mobile network.
  • the content distribution system has the following effects.
  • the control device determines the placement of the content in the cache server using the evaluation criteria including at least two of the load status information, the access degree information, the terminal location information, and the network topology information.
  • the server By instructing the server to cache the content that has been determined to be placed, even when access to popular content is concentrated, it is possible to distribute mobile network traffic and avoid concentration of network load. Congestion can be avoided. At this time, even when the number of terminals increases or the contents increase in capacity, no delay or packet loss occurs, and problems such as freezing of the image on the terminal side and interruption of sound do not occur.
  • the control device selects a cache server that satisfies predetermined criteria based on the location information of the terminal and distributes the content from the cache server to the terminal, the conventional method of distributing from the distribution server Compared to, the content distribution distance can be shortened, so the time until the content arrives at the terminal is shortened, and the delay time from when the request is made at the terminal until the content is played back is greatly shortened And QoE (Quality of Experience) of the end user can be greatly improved.
  • QoE Quality of Experience

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

 制御装置は、コンテンツを一時的に保持する複数のキャッシュサーバのそれぞれに格納されたコンテンツに対するアクセス回数に基づいてコンテンツごとにアクセス頻度を算出し、複数のキャッシュサーバのそれぞれの負荷状況、モバイルネットワークのトポロジ情報、コンテンツを要求する端末の在圏情報、および、アクセス頻度のうちの少なくともいずれか2つを用いて、複数のキャッシュサーバへのコンテンツの配置を決定し、決定したコンテンツの配置に応じてコンテンツを保持するように複数のキャッシュサーバに指示し、端末からコンテンツの要求を受けると、複数のキャッシュサーバのうちのコンテンツを保持するキャッシュサーバに、パケット転送装置を経由してコンテンツを送出するように指示する。モバイルネットワークにおいてコンテンツを配信する場合に輻輳を回避する。

Description

コンテンツ配信システム、制御装置およびコンテンツ配信方法
 (関連出願についての記載)
 本発明は、日本国特許出願:特願2011-096251号(2011年4月22日出願)の優先権主張に基づくものであり、同出願の全記載内容は引用をもって本書に組み込み記載されているものとする。
 本発明は、コンテンツ配信システム、制御装置およびコンテンツ配信方法に関し、特に、動画、静止画、オーディオ、ソフトウェア、アプリケーション等のコンテンツをモバイルネットワークでキャッシュして、携帯電話、スマートフォン、PC(Personal Computer)、ゲーム機等の端末に配信するコンテンツ配信システム、その制御装置、およびコンテンツ配信方法に関する。
 モバイルネットワークの高速化・大容量化の進展に伴い、モバイルネットワークを介してコンテンツを携帯端末に配信するコンテンツ配信が普及しつつある。今後、LTE(Long Term Evolution)やEPC(Evolved Packet Core)技術等により、モバイルネットワークも、さらに高速・大容量化されると予想される。
 特許文献1には、コンテンツ配信システムにおいて、キャッシュ装置を設けることで、アクセス時間の短縮を図るとともに、ネットワークの混雑を防止する技術が記載されている。
特開2003-228534号公報
 上記特許文献1の全開示事項は、引用をもって本書に繰込み記載されているものとする。以下の分析は、本発明者によってなされたものである。
 モバイルネットワークにおけるデータ系のトラヒック量は、2013年までに現在の8倍から10倍に増大し、その大部分を映像コンテンツが占めると予測されている。また、スマートフォンの急速な普及に伴う端末能力の高性能化により、映像コンテンツのサイズも大容量化しており、近い将来、モバイルネットワークでもハイビジョン解像度による大容量のコンテンツが流通することが予想される。
 一方、画像、動画、オーディオ、ソフトウェア、アプリケーション等のコンテンツ配信を行う場合に、従来のモバイルネットワークでは、コンテンツ配信サーバは、すべての端末からのコンテンツ要求をパケット転送装置を介して受けるとともに、パケット転送装置を介してすべての端末にコンテンツを配信する。
 しかしながら、このような構成によると、以下の問題が生じる。第1に、端末からのアクセスが人気の高いコンテンツに集中した場合に、モバイルネットワークのコンテンツ配信サーバに到達するトラヒックが集中し、ネットワーク負荷が急激に増加することにより、モバイルネットワークで輻輳が発生するという問題がある。特に、端末の台数が増大したり、コンテンツが大容量化した場合には、輻輳が頻発し、遅延やパケットロスが発生し、端末側で画像がフリーズしたり、音声が途切れる等の問題も生じる。
 第2に、端末とコンテンツ配信サーバとの距離が長いため、端末にコンテンツが到着するまでに時間を要し、端末で要求を出してからコンテンツを再生するまでの遅延時間が長くなり、エンドユーザのQoE(Quality of Experience)が悪化するという問題がある。
 そこで、モバイルネットワークにおいてコンテンツを配信する場合に輻輳を回避することが課題となる。本発明の目的は、かかる課題を解決するコンテンツ配信システム、制御装置およびコンテンツ配信方法を提供することにある。
 本発明の第1の視点に係るコンテンツ配信システムは、
 パケットを転送する複数のパケット転送装置と、
 コンテンツを一時的に保持するとともに、該コンテンツを前記複数のパケット転送装置のうちのいずれかを経由して送出する複数のキャッシュサーバと、
 前記複数のキャッシュサーバを制御する制御装置と、をモバイルネットワーク上に備え、
 前記制御装置は、前記複数のキャッシュサーバのそれぞれに格納されたコンテンツに対するアクセス回数に基づいてコンテンツごとにアクセス頻度を算出するアクセス計測部と、
 前記複数のキャッシュサーバのそれぞれの負荷状況、前記モバイルネットワークのトポロジ情報、コンテンツを要求する端末の在圏情報、および、前記アクセス頻度のうちの少なくともいずれか1つを用いて、前記複数のキャッシュサーバへのコンテンツの配置を決定し、決定したコンテンツの配置に応じてコンテンツを保持するように前記複数のキャッシュサーバに指示するコンテンツ配置決定部と、
 端末からコンテンツの要求を受けると、前記複数のキャッシュサーバのうちの該コンテンツを保持するキャッシュサーバに該コンテンツを送出するように指示するキャッシュサーバ選択部と、を備える。
 本発明の第2の視点に係る制御装置は、
 モバイルネットワークにおいて、コンテンツを一時的に保持する複数のキャッシュサーバを制御する制御装置であって、
 前記複数のキャッシュサーバのそれぞれに格納されたコンテンツに対するアクセス回数に基づいてコンテンツごとにアクセス頻度を算出するアクセス計測部と、
 前記複数のキャッシュサーバのそれぞれの負荷状況、前記モバイルネットワークのトポロジ情報、コンテンツを要求する端末の在圏情報、および、前記アクセス頻度のうちの少なくともいずれか1つを用いて、前記複数のキャッシュサーバへのコンテンツの配置を決定し、決定したコンテンツの配置に応じてコンテンツを保持するように前記複数のキャッシュサーバに指示するコンテンツ配置決定部と、
 端末からコンテンツの要求を受けると、前記複数のキャッシュサーバのうちの該コンテンツを保持するキャッシュサーバに、パケット転送装置を経由して該コンテンツを送出するように指示するキャッシュサーバ選択部と、を備える。
 本発明の第3の視点に係るコンテンツ配信方法は、
 モバイルネットワークにおいて、コンテンツを一時的に保持する複数のキャッシュサーバを制御する制御装置が、該複数のキャッシュサーバのそれぞれに格納されたコンテンツに対するアクセス回数に基づいてコンテンツごとにアクセス頻度を算出する工程と、
 前記複数のキャッシュサーバのそれぞれの負荷状況、前記モバイルネットワークのトポロジ情報、コンテンツを要求する端末の在圏情報、および、前記アクセス頻度のうちの少なくともいずれか1つを用いて、前記複数のキャッシュサーバへのコンテンツの配置を決定する工程と、
 決定したコンテンツの配置に応じてコンテンツを保持するように前記複数のキャッシュサーバに指示する工程と、
 端末からコンテンツの要求を受けると、前記複数のキャッシュサーバのうちの該コンテンツを保持するキャッシュサーバに、パケット転送装置を経由して該コンテンツを送出するように指示する工程と、を含む。
 本発明に係るコンテンツ配信システム、制御装置およびコンテンツ配信方法によると、モバイルネットワークにおいてコンテンツを配信する場合に輻輳を回避することができる。
第1の実施形態に係るコンテンツ配信システムの構成を示すブロック図である。 第1の実施形態に係るコンテンツ配信システムにおける制御装置の一例を示すブロック図である。 第1の実施形態に係るコンテンツ配信システムにおけるキャッシュサーバの一例を示すブロック図である。 第2の実施形態に係るコンテンツ配信システムの構成を示すブロック図である。
 はじめに、本発明の概要について説明する。なお、この概要に付記する図面参照符号は、専ら理解を助けるための例示であり、本発明を図示の態様に限定することを意図するものではない。
 図1、図2および図4を参照すると、本発明のコンテンツ配信システムは、パケットを転送する複数のパケット転送装置(図1のSGSN/GGSN装置190_1~190_N、または、図4のS/P-GW装置290_1~290_N)と、コンテンツを一時的に保持するとともに、該コンテンツを複数のパケット転送装置(190_1~190_N、290_1~290_N)のうちのいずれかを経由して送出する複数のキャッシュサーバ(110_1~110_N)と、複数のキャッシュサーバ(110_1~110_N)を制御する制御装置(160)と、をモバイルネットワーク(150、250)上に備える。制御装置(160)は、複数のキャッシュサーバ(110_1~110_N)のそれぞれに格納されたコンテンツに対するアクセス回数に基づいてコンテンツごとにアクセス頻度を算出するアクセス計測部(184)と、複数のキャッシュサーバ(110_1~110_N)のそれぞれの負荷状況、モバイルネットワーク(150、250)のトポロジ情報、コンテンツを要求する端末(携帯端末170)の在圏情報、および、前記アクセス頻度のうちの少なくともいずれか2つを用いて、複数のキャッシュサーバ(110_1~110_N)へのコンテンツの配置を決定し、決定したコンテンツの配置に応じてコンテンツを保持するように複数のキャッシュサーバ(110_1~110_N)に指示するコンテンツ配置決定部(185)と、端末(170)からコンテンツの要求を受けると、複数のキャッシュサーバ(110_1~110_N)のうちの該コンテンツを保持するキャッシュサーバに該コンテンツを送出するように指示するキャッシュサーバ選択部(187)と、を備える。
 本発明に係るコンテンツ配信システムによると、モバイルネットワーク(150、250)においてコンテンツを配信する場合に輻輳を回避することができる。
 なお、本発明において、下記の形態が可能である。
[形態1]
 上記第1の視点に係るコンテンツ配信システムのとおりである。
[形態2]
 前記コンテンツ配置決定部は、Ajをj番目のコンテンツに対するアクセス頻度とし、Sjをj番目のコンテンツのサイズとし、Cijを前記複数のキャッシュサーバのうちのi番目のキャッシュサーバに対するコスト関数としたときに、ΣCij*Aj*Sjを最小にするキャッシュサーバへコンテンツを配置するようにしてもよい。
[形態3]
 前記コンテンツ配置決定部は、前記複数のキャッシュサーバのうちのi番目のキャッシュサーバの負荷情報、前記モバイルネットワークのトポロジ情報および前記端末の在圏情報、または、該負荷情報および該トポロジ情報に基づいて、前記コスト関数Cijを算出するようにしてもよい。
[形態4]
 前記コンテンツ配置決定部は、予め定められた時間毎に、または、予め定められた条件が満たされた場合に、コンテンツの配置を決定するようにしてもよい。
[形態5]
 前記アクセス計測部は、予め定められた時間毎に、または、予め定められた条件が満たされた場合に、前記複数のキャッシュサーバのそれぞれに格納されたコンテンツに対するアクセス回数を収集するようにしてもよい。
[形態6]
 前記複数のパケット転送装置は、それぞれ、モバイルネットワークのSGSN装置、GGSN装置もしくはSGSN/GGSN装置、または、モバイルEPCネットワークのS-GW装置、P-GW装置もしくはS/P-GW装置であってもよい。
[形態7]
 前記コンテンツは、動画、静止画、音声、オーディオ、ソフトウェア、アプリケーション、および、データのうちの少なくともいずれかを含んでいてもよい。
[形態8]
 上記第2の視点に係る制御装置のとおりである。
[形態9]
 前記コンテンツ配置決定部は、Ajをj番目のコンテンツに対するアクセス頻度とし、Sjをj番目のコンテンツのサイズとし、Cijを前記複数のキャッシュサーバのうちのi番目のキャッシュサーバに対するコスト関数としたときに、ΣCij*Aj*Sjを最小にするキャッシュサーバへコンテンツを配置するようにしてもよい。
[形態10]
 前記コンテンツ配置決定部は、前記複数のキャッシュサーバのうちのi番目のキャッシュサーバの負荷情報、前記モバイルネットワークのトポロジ情報および前記端末の在圏情報、または、該負荷情報および該トポロジ情報に基づいて、前記コスト関数Cijを算出するようにしてもよい。
[形態11]
 上記第3の視点に係るコンテンツ配信方法のとおりである。
[形態12]
 Ajをj番目のコンテンツに対するアクセス頻度とし、Sjをj番目のコンテンツのサイズとし、Cijを前記複数のキャッシュサーバのうちのi番目のキャッシュサーバに対するコスト関数としたときに、ΣCij*Aj*Sjを最小にするキャッシュサーバへコンテンツを配置するようにしてもよい。
[形態13]
 前記複数のキャッシュサーバのうちのi番目のキャッシュサーバの負荷情報、前記モバイルネットワークのトポロジ情報および前記端末の在圏情報、または、該負荷情報および該トポロジ情報に基づいて、前記コスト関数Cijを算出するようにしてもよい。
 (実施形態1)
 第1の実施形態に係るコンテンツ配信システムの構成および動作について、図1~図3を参照して説明する。なお、以下の実施形態では、コンテンツを動画像とするが、コンテンツが静止画、オーディオ、音声、ソフトウェア、アプリケーション、データ等である場合にも、同一の構成を採用することができる。
 図1は、本実施形態のコンテンツ配信システムの構成を一例として示すブロック図である。本実施形態では、モバイルネットワーク150として3G(3rd Generation)モバイルパケットネットワークを用い、パケット転送装置としてSGSN/GGSN装置を用いる。
 図1において、配信サーバ装置120は、動画像、静止画、オーディオ、音声等のうちの少なくとも1種を含むコンテンツの圧縮符号化ビットストリーム、または、圧縮符号化ビットストリームを格納したファイルを、予めコンテンツ100として蓄積している。
 モバイルネットワーク150上に、N台(N≧2)のSGSN/GGSN装置190_1~190_Nが配備され、SGSN/GGSN装置190_1にはRNC(Radio Network Controller)装置195_1~195_L(L≧2)が接続され、SGSN/GGSN装置190_NにはRNC装置197_1~197_Lが接続されている。なお、SGSN/GGSN装置190_2にもRNC装置がL台接続されるが、図1ではスペースの都合上記載を省略している。さらに、RNC装置1台当りにはM台(M≧2)の基地局装置が接続されている。例えば、RNC装置195_1には、M台の基地局装置180_1~180_Mが接続されている。
 ここでは、各SGSN/GGSN装置に対して、1台のキャッシュサーバが接続されている。例えば、SGSN/GGSN装置190_1には、キャッシュサーバ110_1が接続されている。
 さらに、N台(N≧2)のキャッシュサーバ110_1~110_Nは、キャッシュサーバ間インタフェースにより、互いに接続されている。また、N台のキャッシュサーバ110_1~110_Nは、1台の制御装置160に接続されている。
 携帯端末170は、配信サーバ装置120のIP(Internet Protocol)アドレスを記載して配信の接続要求メッセージを発する。すると、在圏している基地局装置(図1の場合には基地局装置181_1~181_Mのいずれか)は、接続要求メッセージを受信し、基地局装置を管理しているRNC装置(図1の場合にはRNC装置195_L)に接続要求メッセージを送出する。
 RNC装置195_Lは、接続要求メッセージを基地局装置から受信し、GTP-U(GPRS(General Packet Radio Service) Tunneling Protocol for User Plane)プロトコルのペイロード部分に接続要求メッセージと配信サーバ装置120のIPアドレス、携帯端末170のIPアドレス等を格納し、RNC装置195_1~195_LをとりまとめているSGSN/GGSN装置190_1に対し、GTPパケットを転送する。ここで、SGSN/GGSN装置とは、SGSN(Serving GPRS Support Node)装置とGGSN(Gateway GPRS Support Node)装置とが一体化された構成を指す。
 次に、SGSN/GGSN装置190_1は、GTPパケットを受信する。
 キャッシュサーバ110_1はSGSN/GGSN装置190_1に接続され、キャッシュサーバ110_NはSGSN/GGSN装置190_Nに接続されている。
 制御装置160には、キャッシュサーバ110_1~110_Nと、ポリシ装置165とが接続されている。制御装置160は、各キャッシュサーバから負荷状況情報とコンテンツ毎のアクセス度情報とを入力し、パケット転送装置から携帯端末170の在圏情報を入力し、ポリシ装置165からネットワークトポロジ情報を入力し、これらの情報のうち2つ以上の情報を用いて、コンテンツのキャッシュサーバへの配置を決定し、各キャッシュサーバに対しコンテンツ配置指示を出す。また、制御装置160は、携帯端末170からのコンテンツ要求に対し、携帯端末170の在圏情報および負荷状況情報等をもとにしたクライテリアに従い、クライテリアを満たすキャッシュサーバを選択し、選択されたキャッシュサーバに対し、パケット転送装置を介して携帯端末170へコンテンツを配信する指示を出す。
 次に、制御装置160の構成について、図2を参照して説明する。図2は、制御装置160の構成を一例として示すブロック図である。図2を参照すると、制御装置160は、制御信号送受信部161、アクセス計測部184、コンテンツ配置決定部185、キャッシュサーバ選択部187、コンテンツマップ作成・蓄積部167、および、コンテンツ確保指示部168を備えている。
 制御信号送受信部161は、各キャッシュサーバ110_1~110_Nから、各コンテンツのアクセス頻度情報と各キャッシュサーバの負荷情報を入力し、前者をアクセス計測部184へ出力し、後者をコンテンツ配置決定部185およびキャッシュサーバ選択部187へ出力する。また、制御信号送受信部161は、ポリシ装置165からネットワークトポロジ情報として各リンクのコスト等の情報を入力し、コンテンツ配置決定部185に出力する。さらに、制御信号送受信部161は、パケット転送装置190_1等から携帯端末170の在圏情報を入力し、コンテンツ配置決定部185およびキャッシュサーバ選択部187に出力する。
 アクセス計測部184は、予め定められた時間毎に、または、予め定められた条件が満たされた場合に、各キャッシュサーバから各コンテンツのアクセス回数を集め、これらをコンテンツ毎に加算し、コンテンツ毎にキャッシュサーバ全体のアクセス頻度を集計した上で、コンテンツ配置決定部185に出力する。ここで、予め定められた条件として、例えば、特定のコンテンツのアクセス回数が予め定められた閾値を超えた場合としてもよいし、これ以外の条件を用いてもよい。
 コンテンツ配置決定部185は、制御信号送受信部161から、キャッシュサーバの負荷情報、ネットワークトポロジ情報および携帯端末170の在圏情報を入力し、アクセス計測部184からコンテンツ毎のアクセス頻度を入力し、複数のコンテンツの各々に対して式(1)を計算し、コンテンツを保持すべきキャッシュサーバを決定する。ここで、キャッシュサーバ全体の蓄積容量の合計は有限であるため、すべてのコンテンツに対して、各コンテンツを保持すべきキャッシュサーバを決定するのは現実的ではない。そこで、予め定められた範囲のコンテンツに限定して、コンテンツの配置を決定するようにしてもよい。例えば、アクセス計測部184で集計したアクセス度が上位P個のコンテンツに限定する等の方法を用いることができる。
 Di=minΣCij*Aj*Sj   (1)
 コンテンツ配置決定部185は、式(1)から、Diを最小にするキャッシュサーバiを選択する。ここで、式(1)のDiはi番目のキャッシュサーバに対する評価関数であり、Cijはi番目のキャッシュサーバに対するコスト関数、Ajはj番目のコンテンツに対するアクセス頻度、Sjはj番目のコンテンツのサイズを示す。また、Σはjに関する和を表す。ここで、コスト関数Cijは、ネットワークトポロジ情報、i番目のキャッシュサーバの負荷情報、および、携帯端末170の在圏情報から、予め定められたクライテリアに従って計算する。
 式(1)では、ネットワークトポロジ情報、負荷情報および在圏情報の3種を用いているが、2種を用いるようにしてもよい。2種を用いる場合には、コスト関数Cijを計算する際に、ネットワーク情報とキャッシュサーバの負荷情報から成るクライテリアを採用することができる。
 なお、コンテンツ配置決定部185は、式(1)によるコンテンツ配置決定の計算、および、キャッシュサーバへの対象コンテンツのキャッシュの指示を、予め定められた時間毎に実施してもよいし、予め定められた条件が満たされた場合に実施してもよい。ここで、予め定められた条件として、例えば、アクセス計測部184で集計したコンテンツのアクセス頻度がそれよりも過去のアクセス頻度と比較して変化しており、かつ、変化度が予め定められた閾値を越えた場合としてもよいし、これ以外の条件を用いてもよい。また、コンテンツ配置決定部185は、式(1)以外の式を用いるようにしてもよい。
 キャッシュサーバ選択部187は、制御信号送受信部161から、携帯端末170の在圏情報、各キャッシュサーバの負荷情報、および、携帯端末170が要求したコンテンツ情報(例えばコンテンツのURL(Uniform Resource Locator)等)を入力し、コンテンツマップ作成・蓄積部167からコンテンツマップを入力する。ここで、コンテンツマップは、各キャッシュサーバがどのコンテンツをキャッシュしているかを示すマップである。キャッシュサーバ選択部187は、まず、携帯端末170が要求したコンテンツをキャッシュしているキャッシュサーバ群を選択し、負荷情報および在圏情報を用いて、負荷が予め定められた閾値以下のキャッシュサーバであって携帯端末170に最も近いキャッシュサーバを選択する。キャッシュサーバ選択部187は、携帯端末170が要求したコンテンツをパケット転送装置へ配信するように、選択したキャッシュサーバに指示する。
 次に、コンテンツマップ作成・蓄積部167は、予め定められた時間間隔毎に、制御信号送受信部161を介してキャッシュサーバ110_1~110_Nの各々からコンテンツリストを受信し、どのキャッシュサーバにどのコンテンツが一時蓄積されているかを表すコンテンツマップを作成し、これを蓄積する。
 コンテンツ確保指示部168は、コンテンツマップ作成・蓄積部167からコンテンツマップを読み出し、携帯端末170が要求したコンテンツを自身が一時蓄積しているかどうかを判別する。蓄積している場合には、コンテンツ確保指示部168は、他のキャッシュサーバへの通知を行わない。一方、蓄積していない場合には、コンテンツ確保指示部168は、当該キャッシュサーバ以外の他のキャッシュサーバでどのキャッシュサーバが蓄積しているかをコンテンツマップから判別した上で、当該キャッシュサーバに対し制御信号送受信部161を介してコンテンツ確保通知を出力する。コンテンツ確保通知は、次の2つの通知、すなわち、要求されたコンテンツを蓄積しているキャッシュサーバのIPアドレスの通知、および、コンテンツを確保する指示の通知を含む。なお、要求されたコンテンツが他のいずれのキャッシュサーバでも蓄積していない場合には、キャッシュサーバのIPアドレスの通知の代わりに、配信サーバ装置120のIPアドレスを通知する。
 次に、キャッシュサーバの構成の一例として、SGSN/GGSN装置190_1に接続されたキャッシュサーバ110_1の構成を、図3を参照して説明する。なお、他のキャッシュサーバ110_2~110_Nは、キャッシュサーバ110_1と同一の構成であるため、説明を省略する。
 図3は、キャッシュサーバ110_1の構成を一例として示すブロック図である。図3を参照すると、キャッシュサーバ110_1は、制御信号送受信部111、解析部115、コンテンツ一時蓄積部113、コンテンツリスト作成部116、コンテンツ確保部112、アクセス集計部130、および、負荷状況検出部135を備えている。
 制御信号送受信部111は、携帯端末170からの接続要求メッセージと携帯端末170の受信IPアドレス、要求コンテンツのURL等を格納したGTPパケットと、携帯端末170の在圏情報を、SGSN/GGSN装置190_1から受信し、解析部115に出力する。
 解析部115は、GTPパケットのペイロード部分に格納された接続要求メッセージの内容を読み出し、携帯端末170の受信IPアドレスと要求されたコンテンツのURL等の情報を抽出し、制御信号送受信部111を介して、これらの情報を制御装置160に送出する。また、解析部115は、携帯端末170の在圏情報を制御装置160に送出する。
 コンテンツ確保部112は、制御装置160から送出され制御信号送受信部111を経由して受信したコンテンツ配置決定指示に従い、配置指定されたコンテンツを他のキャッシュサーバまたは配信サーバ装置120から読み出し、コンテンツ一時蓄積部113へ蓄積する。
 コンテンツ一時蓄積部113は、他のキャッシュサーバまたは配信サーバ装置120から取得したコンテンツを一時的に蓄積する。
 コンテンツリスト作成部116は、コンテンツ一時蓄積部113に蓄積されているコンテンツのすべてに対し、予め定められた時間間隔毎に、または、予め定められた条件が満たされた場合に、コンテンツリストを作成し、制御信号送受信部111を介して、制御装置160に予め定められた時間間隔毎に、コンテンツリストを送出する。
 アクセス集計部130は、キャッシュサーバ110_1がコンテンツ一時蓄積部113に蓄積するコンテンツ毎に、携帯端末170からの接続要求数を予め定められた時間範囲内で加算し、コンテンツ毎のアクセス回数を計算し、制御信号送受信部111を介して制御装置160に送出する。
 負荷状況検出部135は、キャッシュサーバ110_1の負荷状況Qを、予め定められた時間毎に、または、予め定められた条件が満たされた場合に計測し、計測した負荷状況Qを、制御信号送受信部111を介して制御装置160に送出する。ここで、予め定められた条件として、例えば、制御装置160からキャッシュサーバに負荷状況送信の要求があった場合としてもよいし、これ以外の条件としてもよい。
 負荷状況検出部135は、例えば、式(2)に従って負荷状況Qを計算するようにしてもよい。
 Q=ΣAj*Sj   (2)
 式(2)で、Qは当該キャッシュサーバの負荷状況を示す指標、Sjは当該キャッシュサーバが一時蓄積するj番目のコンテンツのサイズ、Ajはj番目のコンテンツの要求回数を、それぞれ示す。なお、負荷条件検出部135は、これ以外のクライテリアを用いるようにしてもよい。
 図1では、一つのSGSN/GGSN装置に対して一つのキャッシュサーバを接続するようにしたが、複数のSGSN/GGSN装置に対して一つのキャッシュサーバを接続するようにしてもよいし、一つのSGSN/GGSN装置に対して複数のキャッシュサーバを接続するようにしてもよい。
 配信サーバ装置120は、キャッシュサーバ装置110_1~110_Nと接続するようにしてもよい。
 さらに、図1では、SGSN装置とGGSN装置を一体化したSGSN/GGSN装置を用いるようにしたが、SGSN装置とGGSN装置を分離した構成を採用することもできる。この構成の場合には、SGSN装置またはGGSN装置のいずれかにキャッシュサーバを少なくとも1台接続するようにしてもよい。
 また、携帯端末170は、モバイル3Gネットワークと通信ができる端末であれば、携帯電話でも、スマートフォンでも、PCにデータ通信カードを搭載したものでもよい。
 (実施形態2)
 第2の実施形態に係るコンテンツ配信システムの構成および動作ついて、図4を参照して説明する。図4は、本実施形態のコンテンツ配信システムの構成を一例として示すブロック図である。図4において、図1と同一の番号を付した構成要素は図1と同一の動作をするため、説明を省略する。
 図4を参照すると、本実施形態では、モバイルネットワーク250として、3Gモバイルパケットネットワークではなく、3.9世代のモバイルネットワークであるLTE(Long Term Evolution)/EPC(Evolved Packet Core)ネットワークを使用する。LTEでは、基地局装置とRNC装置の機能が縮退し、eNodeB装置のみとなる。
 また、EPCでは、S/P-GW(Serving/Packet Data Network Gateway)装置がeNodeB装置に接続される。ここで、S/P-GW装置とは、S-GW装置とP-GW装置が一体化された構成をいう。図4を参照すると、M台のeNodeB装置が1台のS/P-GW装置に接続されている。例えば、S/P-GW装置290_1には、eNodeB装置260_1~260_Mが接続されている。
 ここでは、各S/P-GW装置に対して1台のキャッシュサーバが接続されている。例えば、S/P-GW装置290_1には、キャッシュサーバ110_1が接続されている。
 携帯端末170は、配信サーバ装置120のIPアドレスを記載して配信の接続要求メッセージを発する。すると、携帯端末170が在圏しているeNodeB装置(図4の場合にはeNodeB装置261_1~261_Mのいずれか)は、接続要求メッセージを受信する。eNodeB装置261_1~261Mのいずれかは、GTPプロトコルのペイロード部分に、接続要求メッセージ、配信サーバ装置120のIPアドレス、携帯端末170のIPアドレス等を格納し、S/P-GW装置290_2に対しGTPパケットを転送する。
 キャッシュサーバ110_1は、図3に示した構成と同一の構成を有する。ただし、本実施形態では、制御信号送受信部111の接続先はS/P-GW装置290_1となる。したがって、制御信号送受信部111は、携帯端末170からの接続要求メッセージとIPアドレス等を格納したGTPパケットと、携帯端末170のロケーション情報をS/P-GW装置290_1から受信する。なお、他のキャッシュサーバ110_2~110_Nでも、それぞれに接続されたS/P-GW装置と、上記のやりとりを行う。
 また、本実施形態では、配信サーバ装置120は、S/P-GW装置290_1~290_Nと接続される。
 図4では、一つのS/P-GW装置に対して一つのキャッシュサーバを接続するようにしたが、複数のS/P-GW装置に対して一つのキャッシュサーバを接続するようにしてもよいし、一つのS/P-GW装置に対して複数のキャッシュサーバを接続するようにしてもよい。
 また、配信サーバ装置120は、キャッシュサーバ装置110_1~110_Nと接続するようにしてもよい。
 図4では、S-GW装置とP-GW装置を一体化したS/P-GW装置を用いるものとしたが、S-GW装置とP-GW装置とを分離した構成を採用することもできる。この場合には、S-GW装置またはP-GW装置のいずれかに、キャッシュサーバを少なくとも1台接続するようにしてもよい。
 また、携帯端末170は、3.9Gモバイルネットワークと通信ができる端末であれば、携帯電話でも、スマートフォンでも、PCにデータ通信カードを搭載したものでもよい。
 第1および第2の実施形態に係るコンテンツ配信システムによると、次の効果がもたらされる。第1に、制御装置が、負荷状況情報、アクセス度情報、端末の在圏情報、ネットワークトポロジ情報のうちの少なくとも2以上からなる評価クライテリアを用いてコンテンツのキャッシュサーバへの配置を決定し、キャッシュサーバに対し配置を決定されたコンテンツのキャッシュを指示することにより、人気の高いコンテンツのアクセスが集中する場合でもモバイルネットワークのトラヒックを分散させネットワークの負荷の集中を回避することができ、モバイルネットワークの輻輳を回避することがきる。このとき、端末の台数が増大したりコンテンツが大容量化した場合においても、遅延やパケットロスが発生せず、端末側で画像がフリーズしたり、音声が途切れる等の問題が発生しない。
 第2に、制御装置が、端末の在圏情報をもとに予め定められたクライテリアを満たすキャッシュサーバを選択し、前記キャッシュサーバから端末にコンテンツを配信することから、配信サーバから配信する従来方式と比較して、コンテンツ配信の距離を短くすることができるため、端末にコンテンツが到着するまでの時間を短縮し、端末で要求を出してからコンテンツを再生するまでの遅延時間を大幅に短縮することができ、エンドユーザのQoE(Quality of Experience)を大幅に改善することができる。
 第3に、第1の効果および第2の効果をもたらすために、端末を一切改造する必要もない。
 なお、上記の特許文献等の先行技術文献の各開示を、本書に引用をもって繰り込むものとする。本発明の全開示(請求の範囲を含む)の枠内において、さらにその基本的技術思想に基づいて、実施形態の変更・調整が可能である。また、本発明の請求の範囲の枠内において種々の開示要素(各請求項の各要素、各実施形態の各要素、各図面の各要素等を含む)の多様な組み合わせないし選択が可能である。すなわち、本発明は、請求の範囲を含む全開示、技術的思想にしたがって当業者であればなし得るであろう各種変形、修正を含むことは勿論である。
100  コンテンツ
110_1~110_N  キャッシュサーバ
111  制御信号送受信部
112  コンテンツ確保部
113  コンテンツ一時蓄積部
115  解析部
116  コンテンツリスト作成部
120  配信サーバ装置
130  アクセス集計部
135  負荷状況検出部
150  モバイルネットワーク
160  制御装置
161  制御信号送受信部
165  ポリシ装置
167  コンテンツマップ作成・蓄積部
168  コンテンツ確保指示部
170  携帯端末
180_1~180_M、181_1~181_M、182_1~182_M、183_1~183_M  基地局装置
184  アクセス計測部
185  コンテンツ配置決定部
187  キャッシュサーバ選択部
190_1~190_N  SGSN/GGSN装置
195_1~195_L、197_1~197_L  RNC装置
250  モバイルネットワーク
260_1~260_M、261_1~261_M、262_1~262_M  eNodeB装置
290_1~290_N  S/P-GW装置

Claims (13)

  1.  パケットを転送する複数のパケット転送装置と、
     コンテンツを一時的に保持するとともに、該コンテンツを前記複数のパケット転送装置のうちのいずれかを経由して送出する複数のキャッシュサーバと、
     前記複数のキャッシュサーバを制御する制御装置と、をモバイルネットワーク上に備え、
     前記制御装置は、前記複数のキャッシュサーバのそれぞれに格納されたコンテンツに対するアクセス回数に基づいてコンテンツごとにアクセス頻度を算出するアクセス計測部と、
     前記複数のキャッシュサーバのそれぞれの負荷状況、前記モバイルネットワークのトポロジ情報、コンテンツを要求する端末の在圏情報、および、前記アクセス頻度のうちの少なくともいずれか1つを用いて、前記複数のキャッシュサーバへのコンテンツの配置を決定し、決定したコンテンツの配置に応じてコンテンツを保持するように前記複数のキャッシュサーバに指示するコンテンツ配置決定部と、
     端末からコンテンツの要求を受けると、前記複数のキャッシュサーバのうちの該コンテンツを保持するキャッシュサーバに該コンテンツを送出するように指示するキャッシュサーバ選択部と、を備えるコンテンツ配信システム。
  2.  前記コンテンツ配置決定部は、Ajをj番目のコンテンツに対するアクセス頻度とし、Sjをj番目のコンテンツのサイズとし、Cijを前記複数のキャッシュサーバのうちのi番目のキャッシュサーバに対するコスト関数としたときに、ΣCij*Aj*Sjを最小にするキャッシュサーバへコンテンツを配置する、請求項1に記載のコンテンツ配信システム。
  3.  前記コンテンツ配置決定部は、前記複数のキャッシュサーバのうちのi番目のキャッシュサーバの負荷情報、前記モバイルネットワークのトポロジ情報および前記端末の在圏情報、または、該負荷情報および該トポロジ情報に基づいて、前記コスト関数Cijを算出する、請求項2に記載のコンテンツ配信システム。
  4.  前記コンテンツ配置決定部は、予め定められた時間毎に、または、予め定められた条件が満たされた場合に、コンテンツの配置を決定する、請求項1ないし3のいずれか1項に記載のコンテンツ配信システム。
  5.  前記アクセス計測部は、予め定められた時間毎に、または、予め定められた条件が満たされた場合に、前記複数のキャッシュサーバのそれぞれに格納されたコンテンツに対するアクセス回数を収集する、請求項1ないし4のいずれか1項に記載のコンテンツ配信システム。
  6.  前記複数のパケット転送装置は、それぞれ、モバイルネットワークのSGSN装置、GGSN装置もしくはSGSN/GGSN装置、または、モバイルEPCネットワークのS-GW装置、P-GW装置もしくはS/P-GW装置である、請求項1ないし5のいずれか1項に記載のコンテンツ配信システム。
  7.  前記コンテンツは、動画、静止画、音声、オーディオ、ソフトウェア、アプリケーション、および、データのうちの少なくともいずれかを含む、請求項1ないし6のいずれか1項に記載のコンテンツ配信システム。
  8.  モバイルネットワークにおいて、コンテンツを一時的に保持する複数のキャッシュサーバを制御する制御装置であって、
     前記複数のキャッシュサーバのそれぞれに格納されたコンテンツに対するアクセス回数に基づいてコンテンツごとにアクセス頻度を算出するアクセス計測部と、
     前記複数のキャッシュサーバのそれぞれの負荷状況、前記モバイルネットワークのトポロジ情報、コンテンツを要求する端末の在圏情報、および、前記アクセス頻度のうちの少なくともいずれか1つを用いて、前記複数のキャッシュサーバへのコンテンツの配置を決定し、決定したコンテンツの配置に応じてコンテンツを保持するように前記複数のキャッシュサーバに指示するコンテンツ配置決定部と、
     端末からコンテンツの要求を受けると、前記複数のキャッシュサーバのうちの該コンテンツを保持するキャッシュサーバに、パケット転送装置を経由して該コンテンツを送出するように指示するキャッシュサーバ選択部と、を備える制御装置。
  9.  前記コンテンツ配置決定部は、Ajをj番目のコンテンツに対するアクセス頻度とし、Sjをj番目のコンテンツのサイズとし、Cijを前記複数のキャッシュサーバのうちのi番目のキャッシュサーバに対するコスト関数としたときに、ΣCij*Aj*Sjを最小にするキャッシュサーバへコンテンツを配置する、請求項8に記載の制御装置。
  10.  前記コンテンツ配置決定部は、前記複数のキャッシュサーバのうちのi番目のキャッシュサーバの負荷情報、前記モバイルネットワークのトポロジ情報および前記端末の在圏情報、または、該負荷情報および該トポロジ情報に基づいて、前記コスト関数Cijを算出する、請求項9に記載の制御装置。
  11.  モバイルネットワークにおいて、コンテンツを一時的に保持する複数のキャッシュサーバを制御する制御装置が、該複数のキャッシュサーバのそれぞれに格納されたコンテンツに対するアクセス回数に基づいてコンテンツごとにアクセス頻度を算出する工程と、
     前記複数のキャッシュサーバのそれぞれの負荷状況、前記モバイルネットワークのトポロジ情報、コンテンツを要求する端末の在圏情報、および、前記アクセス頻度のうちの少なくともいずれか1つを用いて、前記複数のキャッシュサーバへのコンテンツの配置を決定する工程と、
     決定したコンテンツの配置に応じてコンテンツを保持するように前記複数のキャッシュサーバに指示する工程と、
     端末からコンテンツの要求を受けると、前記複数のキャッシュサーバのうちの該コンテンツを保持するキャッシュサーバに、パケット転送装置を経由して該コンテンツを送出するように指示する工程と、を含むコンテンツ配信方法。
  12.  Ajをj番目のコンテンツに対するアクセス頻度とし、Sjをj番目のコンテンツのサイズとし、Cijを前記複数のキャッシュサーバのうちのi番目のキャッシュサーバに対するコスト関数としたときに、前記制御装置が、ΣCij*Aj*Sjを最小にするキャッシュサーバへコンテンツを配置する、請求項11に記載のコンテンツ配信方法。
  13.  前記制御装置が、前記複数のキャッシュサーバのうちのi番目のキャッシュサーバの負荷情報、前記モバイルネットワークのトポロジ情報および前記端末の在圏情報、または、該負荷情報および該トポロジ情報に基づいて、前記コスト関数Cijを算出する、請求項12に記載のコンテンツ配信方法。
PCT/JP2012/060689 2011-04-22 2012-04-20 コンテンツ配信システム、制御装置およびコンテンツ配信方法 WO2012144588A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/111,967 US20140032702A1 (en) 2011-04-22 2012-04-20 Content distribution system, control apparatus, and content distribution method
EP12773757.5A EP2701067A4 (en) 2011-04-22 2012-04-20 CONTENT DISTRIBUTION SYSTEM, CONTROL DEVICE AND CONTENT DISTRIBUTION METHOD
JP2013511049A JP5880547B2 (ja) 2011-04-22 2012-04-20 コンテンツ配信システム、制御装置およびコンテンツ配信方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011-096251 2011-04-22
JP2011096251 2011-04-22

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2012144588A1 true WO2012144588A1 (ja) 2012-10-26

Family

ID=47041692

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/060689 WO2012144588A1 (ja) 2011-04-22 2012-04-20 コンテンツ配信システム、制御装置およびコンテンツ配信方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20140032702A1 (ja)
EP (1) EP2701067A4 (ja)
JP (1) JP5880547B2 (ja)
WO (1) WO2012144588A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014157405A (ja) * 2013-02-14 2014-08-28 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 通信制御方法及びシステム、並びにキャッシュサーバ
JP2014182773A (ja) * 2013-03-21 2014-09-29 Fujitsu Ltd 自律分散型キャッシュ配置制御システム
JP2014225125A (ja) * 2013-05-16 2014-12-04 日本電信電話株式会社 通信制御システム及び方法、並びにキャッシュサーバ
JP2017501460A (ja) * 2013-09-27 2017-01-12 アルカテル−ルーセント キャッシュするための方法

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9948535B2 (en) 2014-12-29 2018-04-17 Facebook, Inc. Methods and systems for congestion-based content delivery
WO2019098258A1 (ja) * 2017-11-17 2019-05-23 日本電気株式会社 制御装置、制御対象機器、制御システム、制御方法、制御対象機器の制御方法、制御装置のプログラム、および制御対象機器のプログラム
US11956331B2 (en) * 2022-09-08 2024-04-09 Nokia Solutions And Networks Oy System and method for cache synchronization among network gateways in networks such as software defined networks

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003228534A (ja) 2001-11-30 2003-08-15 Ntt Docomo Inc 情報配信システム、記述データ配信装置、コンテンツ位置管理装置、データ変換装置、受信端末装置、情報配信方法
JP2010057107A (ja) * 2008-08-29 2010-03-11 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> サーバ配置方法とキャリア型cdnにおけるサーバ配置方法およびサーバ配置システムとキャリア型cdnシステムならびにプログラム
WO2011010688A1 (ja) * 2009-07-22 2011-01-27 日本電気株式会社 コンテンツ配信システム、コンテンツ配信方法、コンテンツ配信プログラム

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002259197A (ja) * 2001-02-27 2002-09-13 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> アクティブコンテンツキャッシュ制御システムと、アクティブコンテンツキャッシュ制御装置及び方法と、アクティブコンテンツキャッシュ制御処理用プログラム及びそのプログラムの記録媒体
JP2003216521A (ja) * 2002-01-28 2003-07-31 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> コンテンツの配置方法、この方法のプログラム、このプログラムを記録した記録媒体
US20080133601A1 (en) * 2005-01-05 2008-06-05 Musicstrands, S.A.U. System And Method For Recommending Multimedia Elements
JP4291284B2 (ja) * 2005-03-03 2009-07-08 株式会社日立製作所 キャッシュシステム及びキャッシュサーバ
JP2006260213A (ja) * 2005-03-17 2006-09-28 Vodafone Kk コンテンツ配信方法及びユーザ端末
US7519470B2 (en) * 2006-03-15 2009-04-14 Microsoft Corporation Location-based caching for mobile devices
US20070239781A1 (en) * 2006-04-11 2007-10-11 Christian Kraft Electronic device and method therefor
US20090168752A1 (en) * 2007-12-31 2009-07-02 Jonathan Segel Method and apparatus for distributing content
EP2329385A4 (en) * 2008-08-06 2016-09-14 Movik Networks CALLING CONTENT IN THE RADIO ACCESS NETWORK (RAN)
US8417816B2 (en) * 2009-02-20 2013-04-09 Alcatel Lucent Topology aware cache cooperation
ATE543324T1 (de) * 2009-05-06 2012-02-15 Alcatel Lucent Verfahren zur optimierung der lieferung von inhalten aus einem cache mit bezug auf kosten
ES2441968T3 (es) * 2009-06-03 2014-02-07 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Método y nodo para distribuir contenido electrónico en una red de distribución de contenidos
US20120110203A1 (en) * 2009-07-10 2012-05-03 Kazunori Ozawa Delivery system and method, gateway device, and program
JP2011172021A (ja) * 2010-02-18 2011-09-01 Nec Corp キャッシュサーバ制御装置、コンテンツ配信システム、コンテンツ配信方法、及びプログラム

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003228534A (ja) 2001-11-30 2003-08-15 Ntt Docomo Inc 情報配信システム、記述データ配信装置、コンテンツ位置管理装置、データ変換装置、受信端末装置、情報配信方法
JP2010057107A (ja) * 2008-08-29 2010-03-11 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> サーバ配置方法とキャリア型cdnにおけるサーバ配置方法およびサーバ配置システムとキャリア型cdnシステムならびにプログラム
WO2011010688A1 (ja) * 2009-07-22 2011-01-27 日本電気株式会社 コンテンツ配信システム、コンテンツ配信方法、コンテンツ配信プログラム

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
HIROAKI SHIBATA: "A Mobile Music Delivery System using Field Features of Contents", IPSJ SIG NOTES, vol. 2007, no. 117, 26 November 2007 (2007-11-26), pages 25 - 30, XP008171516 *
See also references of EP2701067A4

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014157405A (ja) * 2013-02-14 2014-08-28 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 通信制御方法及びシステム、並びにキャッシュサーバ
JP2014182773A (ja) * 2013-03-21 2014-09-29 Fujitsu Ltd 自律分散型キャッシュ配置制御システム
JP2014225125A (ja) * 2013-05-16 2014-12-04 日本電信電話株式会社 通信制御システム及び方法、並びにキャッシュサーバ
JP2017501460A (ja) * 2013-09-27 2017-01-12 アルカテル−ルーセント キャッシュするための方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP2701067A4 (en) 2015-01-21
EP2701067A1 (en) 2014-02-26
US20140032702A1 (en) 2014-01-30
JPWO2012144588A1 (ja) 2014-07-28
JP5880547B2 (ja) 2016-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5817828B2 (ja) コンテンツ配信システム、制御装置およびコンテンツ配信方法
JP5892164B2 (ja) コンテンツ配信システム、制御装置およびコンテンツ配信方法
JP5880547B2 (ja) コンテンツ配信システム、制御装置およびコンテンツ配信方法
WO2011132662A1 (ja) 配信システム、配信制御装置及び配信制御方法
JP5874730B2 (ja) コンテンツ配信システム、キャッシュサーバおよびコンテンツ配信方法
JP5928472B2 (ja) コンテンツ配信システム、キャッシュサーバおよびコンテンツ配信方法
JP2012023659A (ja) 配信システム、配信制御装置および配信制御方法
JP5720787B2 (ja) コンテンツ配信システム、キャッシュサーバおよびコンテンツ配信方法
JP5720794B2 (ja) 配信ネットワークとサーバ及び配信方法
JP5850057B2 (ja) コンテンツ配信システム、制御装置およびコンテンツ配信方法
JP5720786B2 (ja) コンテンツ配信システムおよびコンテンツ配信方法
JP2013048327A (ja) 配信ネットワークとサーバ及び配信方法
WO2013094137A1 (ja) 通信システム、トランスコーダ、通信方法、およびプログラム
WO2013141198A1 (ja) キャッシュサーバ、コンテンツ配信方法およびプログラム
WO2013121745A1 (ja) キャッシュ装置、配信方法、およびプログラム
WO2013094157A1 (ja) キャッシュ装置、通信方法、およびプログラム
JPWO2011152377A1 (ja) 配信システム、ゲートウェイ装置及び配信方法
WO2013141343A1 (ja) 制御装置、制御方法およびプログラム
JP2013051500A (ja) コンテンツ配信システム、キャッシュサーバ、および、コンテンツ配信方法
WO2013069703A1 (ja) コンテンツ配信システム、制御装置およびコンテンツ配信方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12773757

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14111967

Country of ref document: US

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2013511049

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2012773757

Country of ref document: EP