WO2012137829A1 - 映像表示システム、表示装置、及び、表示方法 - Google Patents

映像表示システム、表示装置、及び、表示方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2012137829A1
WO2012137829A1 PCT/JP2012/059217 JP2012059217W WO2012137829A1 WO 2012137829 A1 WO2012137829 A1 WO 2012137829A1 JP 2012059217 W JP2012059217 W JP 2012059217W WO 2012137829 A1 WO2012137829 A1 WO 2012137829A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
video
display
message
content
display device
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/059217
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
秀紀 坂庭
甲 展明
Original Assignee
日立コンシューマエレクトロニクス株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日立コンシューマエレクトロニクス株式会社 filed Critical 日立コンシューマエレクトロニクス株式会社
Priority to US14/009,566 priority Critical patent/US9225963B2/en
Priority to CN201280016870.7A priority patent/CN103563367B/zh
Publication of WO2012137829A1 publication Critical patent/WO2012137829A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/10Processing, recording or transmission of stereoscopic or multi-view image signals
    • H04N13/189Recording image signals; Reproducing recorded image signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/30Image reproducers
    • H04N13/332Displays for viewing with the aid of special glasses or head-mounted displays [HMD]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/30Image reproducers
    • H04N13/356Image reproducers having separate monoscopic and stereoscopic modes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/30Image reproducers
    • H04N13/398Synchronisation thereof; Control thereof

Definitions

  • the technical field relates to transmission and reception of video signals.
  • Patent Document 1 has a problem that “a user can thoroughly enjoy an image displayed in 2D and an image displayed in 3D from the beginning” (see Patent Document 1 [0010]).
  • Display means capable of switching between 2D display and 3D display, determination means for determining whether application data to be displayed on the display means is an image for 2D display or image data for 3D display, and the display means And control means for displaying the determination result of the determination means on the display means before displaying the application data ”(see Patent Document 1 [0010]).
  • Patent Document 1 states that “as a method for performing 3D display, a method that enables stereoscopic viewing by using special glasses, or a parallax barrier method or a lenticular lens method that enables stereoscopic viewing with the naked eye”. “In order to stereoscopically view a 3D image, the user wears special glasses for 3D observation, or adjusts the observation position so that the 3D image is stereoscopically viewed. In order to appropriately view the displayed image as described, it is necessary to make adjustments according to each 3D display method.
  • Patent Document 1 is directed to an integrated 3D display device and video signal playback device such as “an electronic recording / playback device with a display device capable of recording and playing back 3D images” and the like.
  • the 3D display method of the display device is determined in advance. Therefore, the video signal reproduction apparatus is configured to display only the precautions regarding the predetermined 3D display for the precautions regarding viewing of the 3D displayed image.
  • the video signal reproduction device cannot specify the 3D display method of the connected display device, and the precautions regarding viewing of the 3D displayed image Even though the guidance display related to 3D display is performed on the 3D display device, the same playback precautions are also displayed twice from the video playback device, and it is difficult to see the guidance because the display overlaps. You also have to do it twice.
  • the present invention includes a plurality of means for solving the above-described problems.
  • a playback device that plays back and outputs content
  • a display device that displays content output from the playback device
  • the display device is configured to display a message for stopping playback of the 3D content and the viewing of the 3D video to the playback device.
  • a message for suppressing the output of a message prompting for preparation When a message for suppressing the output of a message prompting for preparation is transmitted, a message for prompting preparation for viewing 3D video is presented, and when an instruction to reproduce the 3D content is received from a user, the 3D content is reproduced on the reproduction device.
  • the playback device receives the message to stop playback of the 3D content, the playback device receives the message. Stops playing the Ntsu, the When a message is received for reproducing the 3D content, the 3D content reproduction to the output without outputting a message prompting the preparation of viewing 3D images.
  • 3D means three dimensions and 2D means two dimensions.
  • 3D video refers to video that allows a viewer to perceive an object in a three-dimensional manner as if it were in the same space by presenting video with parallax to the left and right eyes.
  • a 3D display device is a display device capable of displaying 3D video.
  • 3D content is content including a video signal that enables 3D video display by processing by a 3D display device.
  • FIG. 1 is a block diagram illustrating a video transmission system according to the present embodiment.
  • a video signal reproduction device 12 is connected to a 3D display device 22 and an HDMI (abbreviation of High-DefinitioninMultimedia Interface) cable 31. It is connected.
  • the video signal reproducing device 12 is, for example, a DVD player, a DVD recorder, a Blu-ray Disc (registered trademark) player, a Blu-ray Disc recorder, an HDD recorder, or the like, and a storage medium 111 such as an optical disk, a magnetic recording disk, or a semiconductor memory.
  • a data reading unit 112 a decoding unit 113, an OSD (On Screen Display) generation unit 114, a video signal synthesis unit 115, a CEC (Consumer Electronics Control) communication unit 116, a control unit 117, an EDID (Extended Display Identification Data) reading unit 118. And a video transmission unit 119.
  • the recording medium 111 may be built in the video signal reproduction device 11 or may be detachable.
  • the video data read by the data reading unit 112 from the recording medium 111 is decoded by the decoding unit 113.
  • the decoded video data is combined with the OSD generated by the OSD generation unit 114 and the video signal synthesis unit 115 as necessary, and output from the video transmission unit 119.
  • the 3D display device 22 is a display capable of displaying 3D video, and is a display device including a liquid crystal display, a plasma display, an organic EL display, and the like, for example.
  • the 3D display device 21 includes a CEC communication unit 211, a control unit 212, an EDID storage unit 213, a video reception unit 214, an OSD generation unit 215, a video signal synthesis unit 216, and a display unit 217.
  • a tuner, a descrambler, a demultiplexer, a decoder, and the like that process broadcast waves received by the antenna may be included.
  • the video data received by the video receiving unit 214 is displayed on the display unit 217. Further, the OSD image generated by the OSD generation unit 215 can be combined with the video data received by the video reception unit 214 by the combining unit 216 and displayed on the display unit 217.
  • the anaglyph method is a method in which videos taken from different angles on the left and right are reproduced with red and blue light superimposed on each other and viewed with glasses with red and blue color filters on the left and right (hereinafter also referred to as “anaglyph glasses”). It is.
  • the polarization display method is a method in which linearly polarized light orthogonal to the left and right images is superimposed and projected, and this is separated by glasses with a polarization filter (hereinafter also referred to as “polarized glasses”).
  • the frame-sequential method is a method in which videos taken from different angles on the left and right are played back alternately and viewed with glasses equipped with a liquid crystal shutter (hereinafter also referred to as shutter glasses).
  • the parallax barrier method is a method in which the right-eye image is displayed on the right eye and the left-eye image is displayed on the left eye by overlaying a vertical stripe barrier called “parallax barrier” on the display. There is no need to wear special glasses.
  • the parallax barrier method can be further classified into a two-viewpoint method with a relatively narrow viewing position, a multi-viewpoint method with a relatively wide viewing position, and the like.
  • the lenticular lens method is a method in which the right eye is displayed on the right eye and the left eye is displayed on the left eye by overlaying the lenticular lens on the display, and the user must wear special glasses. There is no.
  • the lenticular lens method can be further classified into a two-viewpoint method in which the viewing position is relatively narrow, a multi-viewpoint method in which the viewing position is relatively wide on the left and right.
  • the microlens array system is a system that displays a right-eye image on the right eye and a left-eye image on the left eye by overlaying the microlens array on the display, and the user wears special glasses. There is no need to do.
  • the microlens array method is a multi-viewpoint method in which the viewing position is relatively wide vertically and horizontally.
  • the light beam reproduction method is a method of presenting a parallax image to the observer by reproducing the wavefront of the light beam, and the user does not need to wear special glasses or the like. Also, the viewing position is relatively wide.
  • 3D video display method is merely an example, and other methods may be employed.
  • tools and devices necessary for viewing 3D images such as anaglyph glasses, polarized glasses, and shutter glasses, are collectively referred to as 3D glasses, 3D viewing devices, or 3D viewing aids.
  • the HDMI cable 31 includes a CEC line 311, a DDC (Display Data Channel) line 312, and a TMDS (Transition Minimized Differential Signaling) line 313.
  • HDMI and High-Definition Multimedia Interface are registered trademarks of HDMI Licensing, LLC, and are one of the digital interfaces for video and audio signals.
  • CEC provides a function of performing inter-video equipment control by bidirectional communication of HDMI.
  • EDID is a description data format indicating the reception display capability of a display device formulated by VESA (Video Electronics Standards Association), and is adopted by HDMI.
  • TMDS is a digital data differential transmission system adopted by HDMI.
  • HDMI is taken as an example, but other video digital interfaces can be similarly realized.
  • the video signal reproduction device 12 instructs the 3D display device 22 to display 3D video, and the display device 22 transmits the current 3D video display state to the video signal reproduction device 12 in real time.
  • An embodiment will be described in which guidance display or guidance voice is provided to the user more accurately and easily.
  • FIG. 3 shows a definition example of a message newly added to the CEC
  • FIG. 4 shows a definition example of an argument of the message. The operation of this embodiment will be described below using an example of message transmission / reception shown in FIG.
  • a [play] button (a button for instructing playback of content, also referred to as a playback button) on the remote controller of the display device 22, the control unit 212 of the display device 22 that has received the infrared light. Controls the CEC communication unit 211 to transmit the remote control code [Play] via the CEC line 311 of the HDMI cable 31 to the video signal reproduction device 12 in a ⁇ User Control Pressed> [“Play”] message.
  • ⁇ > indicates an instruction code and [] indicates an argument, and this message is an HDMI standard message.
  • the control unit 117 controls each block, the data reading unit 112 reads the video data of the 3D content introduction unit from the storage medium 111, and the decoding unit 113. Is decoded into a 3D video signal, and a video signal in 3D format is output from the video transmission unit 119 to the TMDS line 313 of the HDMI cable 31 via the video signal synthesis unit 115.
  • the OSD generation unit 114 may generate a 3D video signal, and output the 3D format video signal from the video transmission unit 119 to the TMDS line 313 of the HDMI cable 31 via the video signal synthesis unit 115.
  • the 3D display device 22 receives the video signal in the 3D format by the video reception unit 214 and then displays the video signal on the display unit 217 via the video signal synthesis unit.
  • the state of displaying the 2D video (2D display state) is continued or automatically switched to the state of displaying the 3D video (3D display state).
  • any method may be adopted.
  • the video signal playback device 12 3D displays the ⁇ Activate 3D display mode> [“3D”] message that requests the 3D display device to set the 3D display state together with the start of output of the 3D format video signal. Send to device 22.
  • This message uses the instruction code and the argument of the present invention defined in FIGS.
  • the 3D display device 22 requested to set to the 3D display state may omit the guidance display or the guidance voice to the user 41 if the 3D display state has already been set.
  • the user 41 is provided with a guidance display such as “please wear 3D glasses” and / or guidance voice.
  • the video signal synthesis unit 216 synthesizes it with the video signal input from the video signal reproduction device 12 and displays it on the display unit 217.
  • the voice generated by the voice generation unit or the voice recorded in advance in the apparatus is reproduced by the speaker.
  • messages for users such as guidance display and guidance voice are collectively expressed as guidance display or simply expressed as guidance.
  • the 3D display device 22 provides a guide display or the like to the user 41, and guide displays such as precautions regarding viewing both the guide display from the 3D display device 22 and the guide display from the video reproduction device 12.
  • a message [“Not need 3D Msg”]
  • ⁇ Report 3D It is also possible to output as display mode>.
  • a message ([“Wait”]) instructing the video playback device 12 to wait for playback of 3D content in order to secure a preparation period for the user to view 3D video, such as wearing 3D glasses. Can also be output as ⁇ Report 3D display mode>.
  • the video signal playback device 12 stands by without starting playback of the 3D content, or waits for the introduction part of the 3D content without displaying precautions regarding viewing during playback, such as still image display or repeated display.
  • the user 41 When the user 41 is ready to view 3D video, such as wearing 3D glasses, the user 41 presses [Play] on the remote control. Upon receiving the infrared light, the display device 22 stops the guidance display and the like, and transmits a remote control code [Play] to the video signal playback device 12 by a ⁇ User Control Pressed> [“Play”] message. 12 omits the process of issuing a precaution regarding viewing during 3D playback, starts playback of 3D content, and outputs a 3D video signal to the 3D display device 22.
  • the button that the user 41 presses when the 3D viewing preparation is completed is Any button that follows the guidance may be used.
  • a configuration may be adopted in which a guidance display or the like is provided to inform the user that the 2D display state is set according to user settings, etc.
  • the 3D display device remains in the 2D display state, and ⁇ Report
  • ["3D "] [" No Error "] may be transmitted to request a 3D video signal.
  • the 3D display device can use the 3D display method of the 3D display device or the current 2D / 3D. Since the 3D display device itself can grasp the switching state, an appropriate guidance display or the like can be provided to the user, and a user-friendly 3D display device can be realized.
  • the video signal playback device can grasp the status of preparation for viewing 3D video by the user of the 3D display device, there is an advantage that the video signal playback device can also prepare for more appropriate content playback.
  • HDMI CEC communication message has been described as an example, but the same operation and effect can be expected even with a communication message through an Ethernet (registered trademark) channel defined by HDMI.
  • Ethernet registered trademark
  • the content reproduction of the recording medium 111 has been described as an example.
  • the content reproduction using another method such as 3D content reproduction on the network using the Ethernet channel defined by HDMI is possible.
  • the same effect can be obtained.
  • FIG. 5 is a block diagram showing the second embodiment. Parts having the same functions as those in the block diagram of FIG. A portion different from FIG. 1 includes a timer 218 for measuring a period and a detection processing unit 219.
  • Timer 218 measures time and the number of counts, and measures an elapsed period.
  • the detection processing unit 219 has a mechanism for controlling the control 212 according to the period by detecting the operation signal of the remote controller and measuring the operation history and the period from the operation to the next operation by the timer 218.
  • control 212 is performed according to the operation content and the period. It is a mechanism to control.
  • the guidance display prompting the user to wear the 3D glasses is displayed when the user wears the 3D glasses, it is troublesome for the user. Therefore, for example, when the user pauses when viewing 3D playback, and the display unit 217 is switched to 2D display and then switched to 3D display again, the timer 218 measures the time during which 2D video is displayed. When the detection processing unit 219 detects that it is a predetermined time (for example, within 1 minute), it is determined that the user is still wearing 3D glasses, and the user is prompted to wear 3D glasses when displaying 3D video again. It is configured not to display a guidance display or the like.
  • the 3D display device transmits ⁇ Report 3D display mode> [“Not need 3D Msg”] [“0”] [“3D”] [“No Error”], so that the 3D display device 3D can also perform 3D display.
  • the guidance for wearing glasses can be prevented from being displayed.
  • the guidance display for prompting the user to wear the 3D glasses is not performed many times, and the usability of the user operation can be improved. For example, it is effective when a user wants to view two input signals of 2D and 3D by zapping in a short period of time.
  • the timer 218 measures the time for which the display device continuously displays 3D video and the detection processing unit 219 detects that a predetermined time, for example, 3 hours has been exceeded, the user can view the 3D video for a long time. It is also possible to perform a guidance display for warning.
  • ⁇ Report 3D display mode> [“Need 3D Msg”] [“0”] [“3D”] [“No Error”] is output from the display device to the video signal playback device. It is also possible to output a guidance display or the like.
  • ⁇ Report 3D display mode> [“Not need 3D Msg”] [“0”] [“2D”] [“No Error”] is transmitted from the display device to the video signal playback device.
  • the setting may be requested to be switched to 2D display.
  • the display device may switch to the 2D display mode and display the switching on the display unit.
  • the detection processing unit 219 has a function of detecting the presence / absence period, viewing status, number of viewers, viewer identification, and the like of a person in the detection area using a human sensor, a camera sensor, a microphone sensor, or the like, not limited to a remote control operation. You may have it.
  • the detection processing unit 219 includes a human sensor, a camera sensor, a microphone sensor, or the like, based on the sensor detection results such as the movement of a person in the detection area of the sensor, the presence / absence of face detection, and the sound of a person. The presence of can be detected.
  • the display unit 217 When the display unit 217 is in a 3D display state and the detection processing unit 219 detects the absence of a person, the display unit 217 is displayed in 2D, or the backlight or light emission of the display unit is reduced or turned off for power saving or the like. You may comprise so that it may switch to a power saving mode.
  • the timer 218 starts measuring time, and the detection processing unit 219 again measures a period (absence period) until the timing of detecting the presence of a person.
  • the display device 22 when the display device 22 is switched to the power saving mode, it is reported to the video signal reproduction device 11 Report 3D display mode> [“Need 3D Msg”] [“0”] [“2D”] [“Wait”] or ⁇ Report 3D display mode> [“Need 3DgMsg”] [“0”] [“3D”] [“Wait”], and the video signal playback apparatus 11 pauses.
  • the detection processing unit 219 an example in which a user viewing state is detected by a camera sensor is shown.
  • a situation where the user lies down is detected by a camera sensor, and the angle of the 3D glasses with respect to the display device is detected by image recognition processing as shown in ⁇ shown in FIGS. 6A and 6B.
  • the 3D glasses stored in the memory inside the 3D display device 22 after the 3D glasses are recognized by the image recognition process for recognizing the feature points of the color and shape of the 3D glasses are straight with respect to the front surface of the display device.
  • the angle difference ( ⁇ ) from the image when looking forward is calculated.
  • When ⁇ is 0 degree, the 3D glasses are in a state of facing straight forward with respect to the front of the display device, so that the user can easily fuse a stereoscopic image from the left-eye video and the right-eye video. However, as ⁇ increases from 0 degrees, it becomes difficult to fuse the stereoscopic image without the left-eye video and the right-eye video correctly entering the left and right eyes. If it is determined that ⁇ is greater than a certain angle, ⁇ Report 3D display mode> [“Need 3D Msg”] [“0”] [“3D”] [“No Error”] is transmitted and the video signal is transmitted. It is possible to cause the playback device 11 to output guidance and attention for wearing 3D glasses.
  • ⁇ Report 3D display mode> [“Need 3D Msg”] [“0”] [“2D”] [“No Error”] is transmitted to the video signal playback device 11 to output guidance and cautions about wearing 3D glasses. Then, it may be switched to 2D display.
  • ⁇ Report 3D display mode> [“Not need 3D Msg”] [“0”] [“3D”] [“No Error”] is transmitted, and the display device provides guidance on 3D glasses (3D glasses angles and users Or a message prompting the user to correct the viewing posture.
  • ⁇ Report 3D display mode> [“Not need 3D Msg”] [“0”] [“2D”] [“No Error”] is transmitted to guide the display device to change the video displayed to 2D. You may do it.
  • a message in which the value of ⁇ is added as an argument is sent from the display device 12 to the video signal playback device 22, and the video signal playback device 11 is corrected according to the current angle of the 3D glasses.
  • the detection processing unit 219 detects whether or not the viewer wears the 3D glasses by detecting whether or not the viewer wears the 3D glasses from the image acquired by the camera sensor.
  • ⁇ Report 3D display mode> [“Need 3D Msg”] [“0”] [“3D”] [“No Error”] is transmitted to guide the wearing of 3D glasses, or ⁇ Report 3D It is also possible to transmit display mode> [“No need 3D Msg”] [“0”] [“3D”] [“No Error”] so that the display device provides the same guidance.
  • the viewer is identified by the detection processing unit 219 from the face detection function of the camera sensor or the remote control operation procedure.
  • the display unit 217 switches to 3D display
  • the viewer's face is photographed with a camera, matched with pre-registered face image data, and the person is identified to identify the viewer
  • ⁇ Report 3D display mode> [“Not need 3D Msg”] [“0”] [“2D”] [“No Error”] is transmitted to force switching to the video signal for 2D display. Also good. In this case, guidance indicating that 3D display is not possible for a child on the display device may be performed.
  • ⁇ Report 3D display mode> [“Need 3D Msg”] [“0”] [“2D”] [“No Error”] is transmitted, and the video signal playback apparatus performs similar guidance, and then 2D You may make it switch to the video signal for a display.
  • the number of times guidance is displayed, the display time, the type of 3D viewing message, and the like may be added as arguments. For example, it is possible to perform control such as displaying a message prompting wearing of 3D glasses for one minute.
  • the type information of the guidance display content described in the argument or the metadata for example, general attention for 3D viewing, attention not to look at an angle, attention to avoid viewing by younger people, attention to wearing 3D glasses, 3D There is a guide to pause until you are ready to watch.
  • the 3D display device 22 knows the type of guidance display related to 3D viewing output from the video signal reproduction device 12, overlapping guidance display can be avoided.
  • the display position / size information such as the center of the screen, the top / bottom / left / right positions, and the like is added to the argument or the metadata so that the 3D display device 22 becomes the video signal reproduction device 12. Since an additional caution display can be performed so as not to overlap with the output 3D viewing caution, both cautions can be more reliably conveyed to the user.
  • DESCRIPTION OF SYMBOLS 12 Video signal reproducing

Abstract

 コンテンツを再生して出力する再生装置と、当該再生装置から出力されたコンテンツを表示する表示装置とを有する映像表示システムにおいて、表示装置は、再生装置から3D映像を含む3Dコンテンツが入力されると、再生装置へ3Dコンテンツの再生を停止するメッセージと3D映像の視聴の準備を促すメッセージの出力を抑止するメッセージを送信し、3D映像の視聴の準備を促すメッセージを提示し、ユーザから3Dコンテンツを再生する指示を受けると、再生装置に3Dコンテンツを再生するメッセージを送信し、再生装置は、3Dコンテンツの再生を停止するメッセージを受信すると3Dコンテンツの再生を停止し、3Dコンテンツを再生するメッセージを受信すると、3D映像の視聴の準備を促すメッセージを出力せずに3Dコンテンツを再生して出力することにより、各種の3D表示方式の表示装置と接続される映像信号再生装置が、ユーザの視聴準備ができたことを確認する表示を二重、または複数回出力することを防ぎ、3Dコンテンツ再生を始める。

Description

映像表示システム、表示装置、及び、表示方法
 技術分野は、映像信号の送受信に関する。
 特許文献1には、「2D表示される画像、3D表示される画像をそれぞれ最初から使用者が堪能することができる」(特許文献1[0010]参照)ことを課題とし、その解決手段として「2D表示と3D表示とに切り替え可能な表示手段と、該表示手段に表示させるアプリケーションデータが2D表示用の画像であるか3D表示用の画像データであるかを判別する判別手段と、前記表示手段に前記アプリケーションデータを表示する前に前記判別手段での判別結果を前記表示手段に表示させる制御手段と、を備え」(特許文献1[0010]参照)ることが開示されている。
特開2003-333624号公報
 特許文献1には「3D表示を行う手法としては、…特殊な眼鏡を用いることによって立体視を可能とする方式、あるいは、…裸眼による立体視を可能とするパララックスバリヤ方式やレンチキュラレンズ方式」があり、「使用者は、3D表示される画像を立体視するためには、3D観察用の特殊な眼鏡をかける、あるいは、3D表示される画像が立体視されるように観察位置を調整するといった行為を行う必要がある。」と記載されているように、表示される画像を適切に視聴するためには、それぞれの3D表示方式に応じた調整が必要となる。
 ここで、特許文献1は、「3D画像を録画及び再生可能な表示装置付電子式録画再生機器など」の3D表示装置と映像信号再生装置とが一体になったものを対象としているため、3D表示装置の3D表示方式は予め定められている。よって、3D表示される画像の視聴に関する注意事項について、映像信号再生装置はその予め定められた3D表示に関する注意事項のみを表示する構成となっている。
 しかし、3D表示装置と映像信号再生装置とが分離されている場合、映像信号再生装置は接続される表示装置の3D表示方式を特定することができず、3D表示される画像の視聴に関する注意事項などの3D表示に関する案内表示を3D表示装置で行っているにも関わらず、映像再生装置からも同様の視聴に関する注意事項を2重に表示してしまい、表示が重なって見づらい場合や、案内を了解する操作も2回行わなければならない。
 また、ユーザの使用状況に応じた処理については考慮されていない。
 上記課題を解決するため、本発明によれば、例えば、以下の請求の範囲に記載される構成を有する映像表示システム、表示装置、そして、表示方法が提供される。
 即ち、本発明は、上記課題を解決する手段を複数含んでいるが、その一例を挙げるならば、コンテンツを再生して出力する再生装置と、当該再生装置から出力されたコンテンツを表示する表示装置とを有する映像表示システムであって、前記表示装置は、前記再生装置から3D映像を含む3Dコンテンツが入力されると、前記再生装置へ当該3Dコンテンツの再生を停止するメッセージと3D映像の視聴の準備を促すメッセージの出力を抑止するメッセージを送信し、3D映像の視聴の準備を促すメッセージを提示し、ユーザから前記3Dコンテンツを再生する指示を受けると、前記再生装置に前記3Dコンテンツを再生するメッセージを送信し、前記再生装置は、前記3Dコンテンツの再生を停止するメッセージを受信すると前記3Dコンテンツの再生を停止し、前記3Dコンテンツを再生するメッセージを受信すると、3D映像の視聴の準備を促すメッセージを出力せずに前記3Dコンテンツを再生して出力する。
 上述した本発明によれば、3Dコンテンツの適切な視聴を促進することが可能となり、ユーザにとって使い勝手の良い装置を提供することができる。
本発明になる映像システムの一例を示すブロック図である。 上記の映像システムにおけるメッセージの送受信の一例を示す図である。 上記映像システムにおけるメッセージの一例を示す表である。 上記映像システムにおけるメッセージの引数の一例を示す表である。 本発明になる映像システムの他の例を示すブロック図である。 上記映像システムにおける3D眼鏡の角度を示すイメージ図である。
 以下、実施例について説明する。以下の実施例において、3Dとは3次元を、2Dとは2次元を意味する。例えば3D映像とは、左右の眼に視差のある映像を提示することにより、観察者があるオブジェクトを立体的に、自分と同じ空間に存在するかのように知覚することを可能とする映像を意味する。また、例えば3D表示装置とは、3D映像を表示することが可能な表示装置である。また、例えば3Dコンテンツとは、3D表示装置による処理で3D映像の表示が可能となる映像信号を含むコンテンツである。
 図1は、本実施例における映像伝送システムを示すブロック図であって、映像信号再生装置12が、3D表示装置22とHDMI(High-Definition Multimedia Interfaceの略。登録商標。)ケーブル31を介して接続されている。映像信号再生装置12は例えばDVDプレイヤー、DVDレコーダ、Blu‐ray Disc(登録商標。)プレイヤー、Blu‐ray Discレコーダ、HDDレコーダ等であって、光ディスクや磁気記録ディスク、半導体メモリなどの記憶媒体111、データ読出部112、デコード部113、OSD(On Screen Display)生成部114、映像信号合成部115、CEC(Consumer Electronics Control)通信部116、制御部117、EDID(Extended Display Identification Data)読出部118、映像送信部119を有する。なお、記録媒体111は映像信号再生装置11に内蔵されていてもよいし、着脱可能であってもよい。
 映像信号再生装置11では、記録媒体111からデータ読出部112により読み出された映像データがデコード部113でデコードされる。デコードされた映像データは、必要に応じてOSD生成部114で生成されたOSDと映像信号合成部115で合成され、映像送信部119から出力される。
 3D表示装置22は、3D映像を表示することが可能なディスプレイであり、例えば液晶ディスプレイ、プラズマディプレイ、有機ELディスプレイ等を含む表示装置である。
 3D表示装置21はCEC通信部211と制御部212、EDID記憶部213、映像受信部214、OSD生成部215、映像信号合成部216、表示部217を有する。なお、アンテナで受信した放送波を処理するチューナ、デスクランブラ、デマルチプレクサ、デコーダ等も含む構成としてもよい。
 3D表示装置22では、映像受信部214で受信した映像データを表示部217で表示する。また、OSD生成部215で生成されたOSD画像を映像受信部214で受信した映像データと合成部216で合成して表示部217に表示させることも可能である。
 3D表示装置22が3D映像を表示する方法としては、アナグリフ方式、偏光表示方式、フレーム・シーケンシャル方式、視差(パララックス)バリア方式、レンチキュラレンズ方式、マイクロレンズアレイ方式、光線再生方式等がある。
 アナグリフ方式とは、左右異なる角度から撮影した映像をそれぞれ赤と青の光で重ねて再生し、左右に赤と青のカラーフィルタの付いた眼鏡(以下、「アナグリフ眼鏡」ともいう)で見る方式である。
 偏光表示方式とは、左右の映像に直交する直線偏光をかけて重ねて投影し、これを偏光フィルタの付いた眼鏡(以下、「偏光眼鏡」ともいう)により分離する方式である。
 フレーム・シーケンシャル方式とは、左右異なる角度から撮影した映像を交互に再生し、左右の視界が交互に遮蔽される液晶シャッターを備えた眼鏡(以下シャッター眼鏡ともいう)で見る方式である。
 視差バリア方式とは、ディスプレイに「視差バリア」と呼ばれる縦縞のバリアを重ねることで、右眼には右眼用の映像、左眼には左眼用の映像を見せる方式であり、ユーザが特別な眼鏡等を着用する必要がない。視差バリア方式は、さらに視聴する位置が比較的狭い2視点方式、視聴する位置が比較的広い多視点方式等に分類することもできる。
 レンチキュラレンズ方式とは、ディスプレイにレンチキュラレンズを重ねることで、右眼には右眼用の映像、左眼には左眼用の映像を見せる方式であり、ユーザが特別な眼鏡等を着用する必要がない。レンチキュラレンズ方式は、さらに視聴する位置が比較的狭い2視点方式、視聴する位置が左右に比較的広い多視点方式等に分類することもできる。
 マイクロレンズアレイ方式とは、ディスプレイにマイクロレンズアレイを重ねることで、右眼には右眼用の映像、左眼には左眼用の映像を見せる方式であり、ユーザが特別な眼鏡等を着用する必要がない。マイクロレンズアレイ方式は、視聴する位置が上下左右に比較的広い多視点方式である。
 光線再生方式とは、光線の波面を再生することにより、観察者に視差画像を提示する方式であり、ユーザが特別な眼鏡等を着用する必要がない。また、視聴する位置も比較的広い。
 なお、3D映像の表示方式は一例であり、上記以外の方式を採用してもよい。また、アナグリフ眼鏡、偏光眼鏡、シャッター眼鏡等、3D映像を視聴するために必要な道具や装置を総称して3D眼鏡、3D視聴装置または3D視聴補助具ともいう。
 HDMIケーブル31はCEC線311とDDC(Display Data Channel)線312、TMDS(Transition Minimized Differential Signaling)線313を有する。
 HDMI及びHigh-Definition Multimedia InterfaceはHDMI Licensing, LLCの登録商標であり、映像・音声信号のディジタルインタフェースの一つである。CECは、HDMIが有する双方向通信による映像機器間制御を行う機能を提供するものである。EDIDは、VESA(Video Electronics Standards Association)が策定した表示装置の受信表示能力を示す記述データ形式であり、HDMIが採用している。TMDSはHDMIが採用しているディジタルデータの差動伝送方式である。以下、HDMIを例にとって説明するが、他の映像ディジタルインタフェースでも同様に実現できる。
 以下、CECを用いて、映像信号再生装置12が3D表示装置22へ3D映像の表示を指示し、表示装置22が現在の3D映像の表示状態をリアルタイムに映像信号再生装置12へ伝える事により、ユーザへより的確にわかりやすい案内表示又は案内音声を提供する実施例を説明する。
 図3はCECに新たに追加するメッセージの定義例を、図4はそのメッセージの引数の定義例を示す。以下、図2に示すメッセージの送受信の一例を用いて、本実施例の動作を説明する。
 ユーザ41が、表示装置22のリモコンで〔play〕ボタン(コンテンツの再生を指示するボタンであって、再生ボタンともいう。)を押すと、その赤外光を受けた表示装置22の制御部212がCEC通信部211に、HDMIケーブル31のCEC線311を通じて映像信号再生装置12へリモコン・コード〔Play〕を<User Control Pressed> [“Play"] メッセージで伝えるように制御する。ここで、< >は命令コード、[ ]は引数を示しており、このメッセージはHDMIの標準メッセージである。
 映像信号再生装置12のCEC通信部116がそのメッセージを受信すると、制御部117が各ブロックを制御し、データ読出部112が記憶媒体111から3Dコンテンツの導入部の映像データを読出し、デコード部113が3D映像信号にデコードし、映像信号合成部115を介して映像送信部119からHDMIケーブル31のTMDS線313へ3Dフォーマットの映像信号を出力する。
 または、OSD生成部114が3D映像信号を生成し、映像信号合成部115を経由して映像送信部119からHDMIケーブルの31のTMDS線313へ3Dフォーマットの映像信号を出力してもよい。
 この3Dフォーマットの映像信号を3D表示装置22が映像受信部214で受信後、映像信号合成部を経由して表示部217へ表示する。この表示は、3D表示装置が3Dフォーマットの映像信号を受信した際に、2D映像を表示する状態(2D表示状態)を継続するか、3D映像を表示する状態(3D表示状態)へ自動切換えを行うかなどは、3D表示装置のユーザ設定または表示装置メーカの設計などにより変わるものである。本実施例では、いずれの方法を採用してもよい。
 映像信号再生装置12は、3Dフォーマットの映像信号の出力開始と合わせて、3D表示装置に対して3D表示状態に設定することを要求する<Activate 3D display mode> [“3D”] メッセージを3D表示装置22へ送る。このメッセージは図3と図4で定義する本発明の命令コードと引数を用いている。
 3D表示状態に設定することを要求された3D表示装置22は、既に3D表示状態であればユーザ41への案内表示又は案内音声を省略してもよいが、2D表示状態から移行する場合は「3D眼鏡をおかけください」などの案内表示及び/又は案内音声をユーザ41に提供する。
 案内表示の場合は、OSD生成部215で案内表示用の映像信号を生成後、映像信号合成部216によって映像信号再生装置12から入力される映像信号と合成して表示部217で表示を行う。案内音声の場合は、図示していないが、音声生成部で生成した音声や、予め装置に記録してある音声をスピーカで再生する。なお、以下の実施例では、案内表示や案内音声等のユーザに対するメッセージを総称して案内表示等と表現したり、単に案内と表現したりする。
 3D表示装置22は、案内表示等をユーザ41に提供するとともに、視聴に関する注意事項などの案内表示等が、3D表示装置22からの案内表示等と映像再生装置12からの案内表示等との両方が二重に、または複数回連続に提示されないようにするために、映像再生装置12に対して案内表示等が不要であることを示すメッセージ([“Not need 3D Msg”])を<Report 3D display mode>として出力することも可能である。また、3D眼鏡の着用等、ユーザが3D映像を視聴するための準備期間を確保するために、映像再生装置12に対して3Dコンテンツの再生を待つことを指示するメッセージ([“Wait”])を<Report 3D display mode>として出力することも可能である。例えば、映像再生装置12からの案内表示等が不要で、ユーザが3D映像を視聴する準備を行う時間を確保したい場合には、3D表示装置から映像再生装置12に対して<Report 3D display mode> [“Not need 3D Msg”] [“0”] [“3D”] [“Wait”] メッセージを返答する。このメッセージも図3と図4で定義する本発明の命令コードと引数を用いている。
 映像信号再生装置12は3Dコンテンツの再生を開始せずに待機、又は再生時の視聴に関する注意事項を出さずに3Dコンテンツの導入部を静止画表示あるいは繰り返し表示などで待機する。
 ユーザ41が3D眼鏡をかけるなど3D映像を視聴する準備ができると、ユーザ41がリモコンの〔Play〕を押す。その赤外光を受けた表示装置22が案内表示等を中止すると共に、映像信号再生装置12へリモコン・コード〔Play〕を<User Control Pressed> [“Play"] メッセージで伝え、映像信号再生装置12は、3D再生時の視聴に関する注意事項を出す処理を省いて、3Dコンテンツの再生を始め、3D映像信号を3D表示装置22へ出力する。
 なお、3D表示装置22は〔Play〕ボタンに代えて、他のボタン、例えば〔決定〕ボタンなどの所定のボタンを押す案内を行っている場合、ユーザ41が3D視聴準備完了時に押すボタンはその案内に従ったボタンであればよい。
 また、<User Control Pressed> [“Play"]メッセージに代えて、<Report 3D display mode> [“Not need 3D Msg”] [“0”] [“3D”] [“No Error”] メッセージを送信してもよい。
 上記の方法は3D眼鏡を必要とする方式の3D表示装置の場合を例にとって説明したが、他の3D映像の表示方式を採用した表示装置にも適用可能である。例えばレンチキュラレンズ方式等の3D眼鏡を必要としない裸眼方式の場合は、3D眼鏡を着用する案内の表示に替えて、視聴範囲が狭い事を伝えて、3D表示が良好に見える位置への移動を促す案内表示又は案内音声としても良い。
 また、2D/3D表示の切換ができる3D表示装置では、ユーザ設定などで2D表示状態に設定されていることを伝え、3D表示状態に切換を促す案内表示等を行う構成にしてもよい。この場合、ユーザがあえて2D表示状態の継続を選択する場合は、3D表示装置は2D表示状態のままで、<Report 3D display mode> [“Not need 3D Msg”] [“0”] [“3D”] [“No Error”]を伝送して3D映像信号を要求しても良い。<Report 3D display mode> [“Not need 3D Msg”] [“0”] [“2D”] [“No Error”]を送ってもよいが、この場合は、3Dコンテンツが2D表示状態を禁止する」フラグを有している場合は3D映像出力がキャンセルされてしまう可能性があるからである。
 本実施例によれば、裸眼方式を採用する3D表示装置や、2D/3Dを切り換えて表示できる3D表示装置においても、3D表示装置は当該3D表示装置の3D表示方式や、現在の2D/3Dの切換状態を当該3D表示装置自身で把握できているので、ユーザに対して適切な案内表示等を提供でき、ユーザにとって使い勝手のよい3D表示装置を実現できる。
 また、3D表示装置のユーザにおける3D映像を視聴する準備の状況を、映像信号再生装置で把握可能となるので、映像信号再生装置においてもより適切なコンテンツの再生準備ができるという利点がある。
 以上、HDMIのCEC通信メッセージを例にとって説明したが、HDMIで定義されたイーサネット(登録商標)チャンネルを通じた通信メッセージででも同様な動作と効果が期待できる。このイーサネットチャンネルを使うことにより、CECに比べて短時間での通信が可能になり、より2D/3D切換の応答性に優れた3Dシステムを構築できる。
 本実施例では、記録媒体111のコンテンツの再生を例にとって説明したが、HDMIで定義されたイーサネットチャンネルを使い、ネットワーク上にある3Dのコンテンツ再生時など他の方法を用いたコンテンツ再生時であっても同様の効果が得られる。
 図5は、第2の実施例を示すブロック図である。図1のブロック図と同じ機能を持つ部分には同じ番号を付与している。図1と異なる部分は、期間を計測するタイマ218と、検知処理部219を備える。
 タイマ218は、時間やカウント数を計測し、経過期間を計測する。検知処理部219は、リモコンの操作信号を検知し、操作の履歴と操作から次の操作までの期間をタイマ218で計測することにより、期間に応じて制御212を制御する仕組みを備える。
 例えば、ユーザが表示装置22の設定を3D表示から2D表示に切替えて、さらに3D表示に切替える操作をした場合の操作の内容と操作期間を検知し、その操作内容とその期間に応じて制御212を制御する仕組みである。
 3D眼鏡の着用を促す案内表示等は、ユーザ3D眼鏡を着用しているときに表示されると、ユーザにとって煩わしい。そこで、例えばユーザが3D再生を視聴している際に一時停止し、表示部217を2D表示に切替えて、再度3D表示に切替える場合に、タイマ218が2D映像を表示している時間を計測し、所定の時間(例えば1分以内)であることを検知処理部219が検知すると、ユーザはまだ3D眼鏡を着用していると判断し、3D映像を再度表示するときに3D眼鏡の着用を促す案内表示等を表示させないように構成する。
 この構成により、ユーザにとって煩わしい再度の案内表示等を避けることができる。さらに、3D表示装置は<Report 3D display mode> [“Not need 3D Msg”] [“0”] [“3D”] [“No Error”]を伝送することにより、映像信号再生装置12からも3D眼鏡着用の案内を表示させないことができる。
 このように、短時間にユーザが2D、3D表示の切替操作を行なった場合に、何度も3D眼鏡の着用を促す案内表示等を行わないようにし、ユーザ操作の使い勝手を向上できる。
 例えば、2D、3Dの2つの入力信号をユーザが短い期間にザッピングして視聴したい場合に有効である。
 また、表示装置が3D映像を連続して表示する時間をタイマ218が計測し、検知処理部219が所定の時間、例えば3時間を超えたことを検知すると、ユーザに対して長時間の3D視聴を警告する案内表示等を行うこともできる。また、表示装置から映像信号再生装置へ<Report 3D display mode> [“Need 3D Msg”] [“0”] [“3D”] [“No Error”]を出力し、映像信号再生装置に3D視聴に関する案内表示等を出力させることもできる。また、表示装置から映像信号再生装置へ<Report 3D display mode> [“Not need 3D Msg”] [“0”] [“2D”] [“No Error”]を伝送し、自動的に表示装置の設定を2D表示に切替えを要求してもよい。この際、入力映像信号が3Dから2Dへ切り替わることを検出する前に、表示装置が2D表示モードに切替え、切替えたことを表示部に表示してもよい。
 検知処理部219は、リモコン操作に限らず、人感センサやカメラセンサ、マイクセンサなどにより検知エリア内の人物の在不在の期間や視聴状況、視聴者数、視聴者識別などを検知する機能を持ってもよい。検知処理部219において、人感センサやカメラセンサ、マイクセンサなどを含んだ構成の場合には、センサの検知エリア内の人物の動きや顔の検出有無、物音などのセンサ検出結果に基づき、人の存在を検出することができる。
 表示部217が3D表示の状態で、検知処理部219で人物の不在を検出したタイミングで、省電力などのために表示部217を2D表示もしくは表示部のバックライトや発光を減光又は消灯する省電力モードに切替えるように構成してもよい。それに合わせてタイマ218での時間の計測を開始し、再び検知処理部219で人物の存在を検出するタイミングまでの期間(不在期間)を計測する。
 さらに、表示装置22が省電力モードに切換えたことを映像信号再生装置11へReport 3D display mode> [“Need 3D Msg”] [“0”] [“2D”] [“Wait”]または<Report 3D display mode> [“Need 3D Msg”] [“0”] [“3D”] [“Wait”]で伝え、映像信号再生装置11は一時停止する。
 不在期間が所定の時間以下(例えば1分以下)で、ユーザが再び表示装置22を3D表示に切替えるか、自動的に表示装置22が3Dでの表示モードに切替わる場合に、<Report 3D display mode> [“Not need 3D Msg”] [“0”] [“3D”] [“No Error”]を伝送する。
 この場合、ユーザはまだ3D眼鏡を着用しているか、ユーザはまだ3D眼鏡着用の案内を憶えていると判断して、3D再表示時に3D眼鏡着用の再案内を表示させないで、わずらわしい再度の案内表示を避けることができる。不在期間が所定時間よりも長い場合には、<Report 3D display mode> [“Need 3D Msg”] [“0”] [“3D”] [“No Error”]を伝送し、3D眼鏡着用の案内を行うようにすることもできる。また、<Report 3D display mode> [“Not need 3D Msg”] [“0”] [“3D”] [“No Error”]を伝送し、表示装置で3D眼鏡着用の案内を行うこともできる。
 検知処理部219において、ユーザの視聴状況をカメラセンサにより検出する場合の例を示す。ユーザが寝そべっているような状況をカメラセンサで検出し、図6(A)及び(B)に示すθのように表示装置に対する3D眼鏡の角度を画像認識処理により検出する。例えば、3D眼鏡の色や形状の特徴点を認識する画像認識処理により、3D眼鏡を認識した上で、3D表示装置22内部のメモリに保存しておいた3D眼鏡が表示装置正面に対して真っ直ぐ前を向いている場合の画像との角度の差(θ)を算出する。
 θが0度の場合には、3D眼鏡が表示装置正面に対して真っ直ぐ前を向いている状態であるため、ユーザが左目用映像と右目用映像から立体像を融像し易い。しかし、θが0度から大きくなるにつれて、左目用映像と右目用映像が正しく左目、右目に入らずに立体像を融像するのが困難な状況となる。θがある所定角度以上になったと判断した場合には、<Report 3D display mode> [“Need 3D Msg”] [“0”] [“3D”] [“No Error”]を伝送し、映像信号再生装置11に3D眼鏡着用の案内や注意を出力させることができる。
 また、<Report 3D display mode> [“Need 3D Msg”] [“0”] [“2D”] [“No Error”]を伝送し、映像信号再生装置11に3D眼鏡着用の案内や注意を出力させた上で、2D表示に切替えても良い。
 また、<Report 3D display mode> [“Not need 3D Msg”] [“0”] [“3D”] [“No Error”]を伝送し、表示装置が3D眼鏡に関する案内(3D眼鏡の角度やユーザの視聴姿勢の修正を促すメッセージ等)を行うようにしてもよい。
 また、<Report 3D display mode> [“Not need 3D Msg”] [“0”] [“2D”] [“No Error”]を伝送し、表示装置が表示する映像を2Dに変更する案内を行うようにしてもよい。
 また、3D表示を継続させる場合には、表示装置12から映像信号再生装置22にθの値を引数に追加したメッセージを送り、映像信号再生装置11に現在の3D眼鏡の角度に合わせて補正した3D映像信号を出力させるようにして、ユーザに最適な映像表示を提供することもできる。
 また、表示装置が3D表示の状態時に、検知処理部219においてカメラセンサで取得した画像から画像認識処理により視聴者の3D眼鏡の着用の有無を検出して、3D眼鏡着用が無いのを検知した場合には、<Report 3D display mode> [“Need 3D Msg”] [“0”] [“3D”] [“No Error”]を伝送し、3D眼鏡着用の案内を行うことや、<Report 3D display mode> [“No need 3D Msg”] [“0”] [“3D”] [“No Error”]を伝送し、表示装置が同様の案内を行うようにすることもできる。
 また、検知処理部219においてカメラセンサの顔検出機能などを利用し、顔の検出数と、3D眼鏡の検出数が一致しない場合には、<Report 3D display mode> [“Need 3D Msg”] [“0”] [“3D”] [“No Error”]を伝送し、3D眼鏡着用の案内を行うことや、<Report 3D display mode> [“No need 3D Msg”] [“0”] [“3D”] [“No Error”]を伝送し、表示装置が同様の案内を行うようにすることもできる。
 次に、検知処理部219において、カメラセンサの顔検出機能やリモコン操作手順などから、視聴者の識別をする例を説明する。例えば、表示部217が3D表示に切替わったタイミングで、カメラで視聴者の顔を撮影し、事前に登録してある顔画像データとのマッチングを取り、その人物を特定して視聴者を識別する方法や、リモコンにユーザを識別するようなボタンを備えて、ユーザのボタンを押下することにより視聴者を識別する方法などが考えられる。
 これらの方法により、視聴者を識別し、視聴者が6歳以下の子供を検出した場合には、<Report 3D display mode> [“Need 3D Msg”] [“0”] [“3D”] [“No Error”]を伝送し続けることにより、規定年齢以下の視聴者に3D視聴をさせないように3D視聴上の注意を表示させることや、<Report 3D display mode> [“No need 3D Msg”] [“0”] [“3D”] [“No Error”]を伝送し、表示装置が同様の案内を行うようにすることができる。
 また、<Report 3D display mode> [“Not need 3D Msg”] [“0”] [“2D”] [“No Error”]を伝送し、強制的に2D表示用の映像信号に切替えるようにしても良い。この場合、表示装置において子供に対しては3D表示できないこと等を示す案内を行うようにしても良い。また、<Report 3D display mode> [“Need 3D Msg”] [“0”] [“2D”] [“No Error”]を伝送し、映像信号再生装置が同様の案内を行った上で、2D表示用の映像信号に切替えるようにしても良い。
 上記の実施例において、映像信号再生装置に案内を行わせる場合に、案内を表示する回数や表示時間、3D視聴メッセージの種類等を引数に追加しても良い。例えば、1分間3D眼鏡着用を促すメッセージを表示させるなどの制御も可能となる。
 上記例以外の場合でも、[“Need 3D Msg”]と[“Not need 3D Msg”]の引数を受け渡すことで、検知処理部219で検出した結果に基づき、3D眼鏡着用の案内表示の有無を制御し、ユーザの使い勝手や安全性確保の向上をすることができる。
(その他の実施例)
 上記の実施例では、3D表示装置22から映像信号再生装置12に、メッセージを伝送して映像信号再生装置12の3D眼鏡着用の案内表示の有無を制御する例を説明した。本実施例では、映像信号再生装置12から3D表示装置22に対して、出力する案内表示内容の種別の情報や表示位置を引数を持つメッセージを3D表示装置22に伝送し、3D表示装置22が3D表示に関する追加の案内表示の必要性を判断して、案内表示を追加してもよい。なお、当該メッセージに代えて、映像に付与されるメタデータを用いてもよい。
 引数又はメタデータに記載する案内表示内容の種別情報としては、例えば3D視聴の一般的な注意、顔を斜めにして見ない注意、低年齢者の視聴をさける注意、3D眼鏡着用の注意、3D視聴準備ができるまで一時停止の案内などがある。3D表示装置22が映像信号再生装置12の出力する3D視聴に関する案内表示の種別を知ることにより、重複する案内表示を避けることができる。
 さらに、これらの案内の表示位置が画面の中央、上下左右の位置などの表示位置・大きさ情報を引数又はメタデータに追加しておくことにより、3D表示装置22が、映像信号再生装置12が出力する3D視聴の注意と重ならないように追加の注意表示ができるので、ユーザへ両方の注意をより確実に伝えることができる。
 12…映像信号再生装置、111…記憶媒体、112…データ読出部、113…デコード部、114,215…OSD生成部、115,216…映像信号合成部、116,211…CEC通信部、117,212…制御部、118…EDID読出部,119…映像送信部、22…3D表示装置、213…EDID記憶部、214…映像受信部、217…表示部、218…タイマ、219…検知処理部、31…HDMIケーブル、311…CEC線、312…DDC線、313…TMDS線、41…ユーザ、51…3D眼鏡。

Claims (12)

  1.  コンテンツを再生して出力する再生装置と、当該再生装置から出力されたコンテンツを表示する表示装置とを有する映像表示システムであって、
     前記表示装置は、3D映像の視聴の準備を促すメッセージの出力を抑止するメッセージを送信し、3D映像の視聴の準備を促すメッセージを提示し、
     前記再生装置は、3D映像の視聴の準備を促すメッセージを出力せずに前記3Dコンテンツを再生して出力することを特徴とする映像表示システム。
  2.  請求項1の映像表示システムであって、
     前記表示装置は、前記再生装置から3D映像を含む3Dコンテンツが入力されると、前記再生装置へ当該3Dコンテンツの再生を停止するメッセージと3D映像の視聴の準備を促すメッセージの出力を抑止するメッセージを送信し、3D映像の視聴の準備を促すメッセージを提示し、ユーザから前記3Dコンテンツを再生する指示を受けると、前記再生装置に前記3Dコンテンツを再生するメッセージを送信し、
     前記再生装置は、前記3Dコンテンツの再生を停止するメッセージを受信すると前記3Dコンテンツの再生を停止し、前記3Dコンテンツを再生するメッセージを受信すると、3D映像の視聴の準備を促すメッセージを出力せずに前記3Dコンテンツを再生して出力することを特徴とする映像表示システム。
  3.  請求項1または2の映像表示システムであって、
     前記表示装置における3D映像の視聴の準備を促すメッセージの提示は、音声を出力することにより行われることを特徴とする映像表示システム。
  4.  請求項1または2の映像表示システムであって、
     前記表示装置における3D映像の視聴の準備を促すメッセージの提示は、当該メッセージを表示することにより行われることを特徴とする映像表示システム。
  5.  再生装置から出力されたコンテンツを表示する表示装置であって、
     前記再生装置へ3D映像の視聴の準備を促すメッセージの出力を抑止するメッセージを送信し、3D映像の視聴の準備を促すメッセージを提示することを特徴とする表示装置。
  6.  請求項5の表示装置であって、
     前記再生装置から3D映像を含む3Dコンテンツが入力されると、前記再生装置へ当該3Dコンテンツの再生を停止するメッセージと3D映像の視聴の準備を促すメッセージの出力を抑止するメッセージを送信し、3D映像の視聴の準備を促すメッセージを提示し、
     ユーザから前記3Dコンテンツを再生する指示を受けると、前記再生装置に前記3Dコンテンツを再生するメッセージを送信することを特徴とする表示装置。
  7.  請求項5または6の表示装置であって、
     前記3D映像の視聴の準備を促すメッセージの提示は、音声を出力することにより行われることを特徴とする表示装置。
  8.  請求項5または6の表示装置であって、
     前記3D映像の視聴の準備を促すメッセージの提示は、当該メッセージを表示することにより行われることを特徴とする表示装置。
  9.  コンテンツを再生して出力する再生装置と、当該再生装置から出力されたコンテンツを表示する表示装置とを有する映像表示システムにおける表示方法であって、
     前記表示装置から前記再生装置へ3D映像の視聴の準備を促すメッセージの出力を抑止するメッセージを送信するステップと、
     前記表示装置が3D映像の視聴の準備を促すメッセージを提示するステップと、
     前記再生装置が3D映像の視聴の準備を促すメッセージを出力せずに前記3Dコンテンツを再生して出力するステップと、を有することを特徴とする表示方法。
  10.  コンテンツを再生して出力する再生装置と、当該再生装置から出力されたコンテンツを表示する表示装置とを有する映像表示システムにおける表示方法であって、
     前記再生装置から前記表示装置へ3D映像を含む3Dコンテンツを入力するステップと、
     前記表示装置から前記再生装置へ3Dコンテンツの再生を停止するメッセージと3D映像の視聴の準備を促すメッセージの出力を抑止するメッセージを送信するステップと、
     前記3Dコンテンツの再生を停止するメッセージを前記再生装置が受信すると、前記再生装置が前記3Dコンテンツの再生を停止するステップと、
     前記表示装置が3D映像の視聴の準備を促すメッセージを提示するステップと、
     前記表示装置がユーザから前記3Dコンテンツを再生する指示を受けると、前記再生装置に前記3Dコンテンツを再生するメッセージを送信するステップと、
     前記3Dコンテンツを再生するメッセージを前記再生装置が受信すると、前記再生装置が3D映像の視聴の準備を促すメッセージを出力せずに前記3Dコンテンツを再生して出力するステップと、を有することを特徴とする表示方法。
  11.  請求項9または10の表示方法であって、
     前記表示装置における3D映像の視聴の準備を促すメッセージの提示は、音声を出力することにより行われることを特徴とする表示方法。
  12.  請求項9または10の表示方法であって、
     前記表示装置における3D映像の視聴の準備を促すメッセージの提示は、当該メッセージを表示することにより行われることを特徴とする表示方法。
PCT/JP2012/059217 2011-04-04 2012-04-04 映像表示システム、表示装置、及び、表示方法 WO2012137829A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/009,566 US9225963B2 (en) 2011-04-04 2012-04-04 Video display system, display apparatus, and display method
CN201280016870.7A CN103563367B (zh) 2011-04-04 2012-04-04 视频显示系统、显示装置和显示方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011082397A JP5452537B2 (ja) 2011-04-04 2011-04-04 映像表示システム及び表示装置
JP2011-082397 2011-04-04

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2012137829A1 true WO2012137829A1 (ja) 2012-10-11

Family

ID=46969223

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/059217 WO2012137829A1 (ja) 2011-04-04 2012-04-04 映像表示システム、表示装置、及び、表示方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9225963B2 (ja)
JP (1) JP5452537B2 (ja)
CN (1) CN103563367B (ja)
WO (1) WO2012137829A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN115314747A (zh) * 2022-08-02 2022-11-08 北京字跳网络技术有限公司 媒体内容的控制方法、装置、电子设备和存储介质

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20130155207A1 (en) * 2011-12-15 2013-06-20 Joseph M. Freund System and method for automatically controlling a video presentation
EP2802122A1 (en) 2013-05-07 2014-11-12 Nagravision S.A. A Media Player for Receiving Media Content from a Remote Server
JP2015119464A (ja) * 2013-11-12 2015-06-25 セイコーエプソン株式会社 表示装置、および表示装置の制御方法
CN104168305B (zh) * 2014-05-19 2018-01-12 山西汾西电子科技股份有限公司 基于眼镜式抄表装置的抄表系统
JP6344140B2 (ja) * 2014-08-22 2018-06-20 セイコーエプソン株式会社 通信制御方法、通信システム、及び、送信装置
CN115278321A (zh) * 2016-06-01 2022-11-01 麦克赛尔株式会社 信息处理装置
US10439130B2 (en) * 2016-10-27 2019-10-08 Tdk Corporation Spin-orbit torque type magnetoresistance effect element, and method for producing spin-orbit torque type magnetoresistance effect element
CN106792035A (zh) * 2016-11-21 2017-05-31 青岛海信电器股份有限公司 一种电视端2d和3d模式切换方法和电视
EP3333617B1 (en) * 2016-12-09 2021-12-15 Nokia Technologies Oy Device for communication, method of operating such device
CN107396086A (zh) * 2017-07-28 2017-11-24 歌尔科技有限公司 基于vr头戴设备播放视频的方法及vr头戴设备
CN109640119B (zh) * 2019-02-21 2021-06-11 百度在线网络技术(北京)有限公司 用于推送信息的方法和装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009090868A1 (ja) * 2008-01-17 2009-07-23 Panasonic Corporation 3d映像が記録された記録媒体、3d映像を記録する記録装置、並びに3d映像を再生する再生装置及び再生方法
JP2010233211A (ja) * 2008-09-30 2010-10-14 Panasonic Corp 記録媒体、再生装置、集積回路、再生方法、記録方法、記録媒体再生システム
JP2010245648A (ja) * 2009-04-01 2010-10-28 Canon Inc 放送受信装置、及びその制御方法
JP2010276721A (ja) * 2009-05-26 2010-12-09 Sony Corp 画像表示装置、画像観察用眼鏡、および画像表示制御方法、並びにプログラム

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003333624A (ja) 2002-05-10 2003-11-21 Sharp Corp 電子機器
JP2004357156A (ja) * 2003-05-30 2004-12-16 Sharp Corp 映像受信装置および映像再生装置
US9414041B2 (en) * 2009-11-23 2016-08-09 Samsung Electronics Co., Ltd. Method for changing play mode, method for changing display mode, and display apparatus and 3D image providing system using the same
IT1397294B1 (it) * 2010-01-07 2013-01-04 3Dswitch S R L Dispositivo e metodo per il riconoscimento di occhiali per visione stereoscopica, e relativometodo di controllo della visualizzazione di un flusso video stereoscopico.
JP2011223558A (ja) * 2010-03-26 2011-11-04 Panasonic Corp 映像信号処理装置およびアクティブシャッターメガネ
JP5527727B2 (ja) 2010-08-06 2014-06-25 日立コンシューマエレクトロニクス株式会社 映像表示システム及び表示装置
KR20120020477A (ko) * 2010-08-30 2012-03-08 삼성전자주식회사 입체영상표시장치 및 그 구동 방법
EP2523464A3 (en) * 2011-05-13 2013-01-23 LG Electronics Inc. Apparatus and method for processing 3-dimensional image

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009090868A1 (ja) * 2008-01-17 2009-07-23 Panasonic Corporation 3d映像が記録された記録媒体、3d映像を記録する記録装置、並びに3d映像を再生する再生装置及び再生方法
JP2010233211A (ja) * 2008-09-30 2010-10-14 Panasonic Corp 記録媒体、再生装置、集積回路、再生方法、記録方法、記録媒体再生システム
JP2010245648A (ja) * 2009-04-01 2010-10-28 Canon Inc 放送受信装置、及びその制御方法
JP2010276721A (ja) * 2009-05-26 2010-12-09 Sony Corp 画像表示装置、画像観察用眼鏡、および画像表示制御方法、並びにプログラム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN115314747A (zh) * 2022-08-02 2022-11-08 北京字跳网络技术有限公司 媒体内容的控制方法、装置、电子设备和存储介质
CN115314747B (zh) * 2022-08-02 2024-03-08 北京字跳网络技术有限公司 媒体内容的控制方法、装置、电子设备和存储介质

Also Published As

Publication number Publication date
US20140016908A1 (en) 2014-01-16
JP5452537B2 (ja) 2014-03-26
CN103563367B (zh) 2016-01-13
JP2012222375A (ja) 2012-11-12
US9225963B2 (en) 2015-12-29
CN103563367A (zh) 2014-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5452537B2 (ja) 映像表示システム及び表示装置
JP4959830B2 (ja) 映像再生装置
JP5450118B2 (ja) 映像伝送装置、映像表示装置、映像表示システム、映像伝送方法及びコンピュータプログラム
KR20110029319A (ko) 영상 처리 시스템 및 영상 처리 방법
US20150281670A1 (en) Reproducing Apparatus And Reproducing Method
US20110285827A1 (en) Image reproducing apparatus and image display apparatus
JP5568404B2 (ja) 映像表示システム及び再生装置
JP5550520B2 (ja) 再生装置及び再生方法
JP5527727B2 (ja) 映像表示システム及び表示装置
WO2011077673A1 (ja) 再生装置
JP5527730B2 (ja) 再生装置
JP2012222376A (ja) 表示装置
JP2012039339A (ja) 映像表示システム及び表示装置
JP2012080306A (ja) 表示装置および表示方法
JP2012039337A (ja) 映像表示システム及び再生装置
JP2011158695A (ja) 立体映像視聴眼鏡
JP5586403B2 (ja) 映像データ送信装置及び映像データ送信方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12768008

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14009566

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 12768008

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1