WO2012128285A1 - 電池システム - Google Patents
電池システム Download PDFInfo
- Publication number
- WO2012128285A1 WO2012128285A1 PCT/JP2012/057184 JP2012057184W WO2012128285A1 WO 2012128285 A1 WO2012128285 A1 WO 2012128285A1 JP 2012057184 W JP2012057184 W JP 2012057184W WO 2012128285 A1 WO2012128285 A1 WO 2012128285A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- power
- inverter
- battery
- output
- inverter unit
- Prior art date
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02J—CIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
- H02J7/00—Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
- H02J7/0029—Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with safety or protection devices or circuits
- H02J7/0031—Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with safety or protection devices or circuits using battery or load disconnect circuits
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L50/00—Electric propulsion with power supplied within the vehicle
- B60L50/50—Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
- B60L50/51—Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells characterised by AC-motors
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L58/00—Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
- B60L58/10—Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
- B60L58/12—Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries responding to state of charge [SoC]
- B60L58/13—Maintaining the SoC within a determined range
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L58/00—Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
- B60L58/10—Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
- B60L58/16—Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries responding to battery ageing, e.g. to the number of charging cycles or the state of health [SoH]
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L58/00—Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
- B60L58/10—Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
- B60L58/18—Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries of two or more battery modules
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L58/00—Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
- B60L58/10—Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
- B60L58/18—Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries of two or more battery modules
- B60L58/21—Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries of two or more battery modules having the same nominal voltage
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L58/00—Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
- B60L58/10—Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
- B60L58/24—Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries for controlling the temperature of batteries
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/42—Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/42—Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
- H01M10/44—Methods for charging or discharging
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/42—Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
- H01M10/48—Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L2200/00—Type of vehicles
- B60L2200/10—Air crafts
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L2200/00—Type of vehicles
- B60L2200/26—Rail vehicles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L2200/00—Type of vehicles
- B60L2200/32—Waterborne vessels
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L2200/00—Type of vehicles
- B60L2200/40—Working vehicles
- B60L2200/42—Fork lift trucks
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/70—Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
Definitions
- the present invention relates to a battery system including a plurality of inverters that output AC power.
- An inverter that converts direct current to alternating current is used to convert electric power from a direct current power source (solar battery, battery cell, etc.) into alternating current and supply it to an alternating current power load (including a power system).
- a direct current power source solar battery, battery cell, etc.
- an alternating current power load including a power system.
- a plurality of inverters are connected instead of supplying power to the AC power load with only one inverter.
- a configuration is used in which power is efficiently supplied to an AC power load as a whole system via the same power wiring (see Patent Documents 1 to 3).
- JP 2004-173388 A JP-A-5-313767 Japanese Patent Laid-Open No. 2001-190026
- a battery cell as a DC power source (may be abbreviated as BC in the flowcharts of FIGS. 3A and 3B) is connected to each of the plurality of inverters.
- BC a battery cell as a DC power source
- the number of inverters is controlled only from the standpoint of improving the overall conversion efficiency of DC power from each inverter to AC power, the AC power to the AC power load Can not be continued for a long time, which may hinder the operation of the battery system. This is because it is known that as the battery cell deterioration progresses, the internal resistance rises and the amount of stored charge varies, and the battery cell connected to the driven inverter is greatly deteriorated.
- the battery system is controlled in consideration of the deterioration point of the battery cell, and even if there is a variation in the degree of deterioration of each battery cell, a plurality of times are continuously maintained as long as possible. It is an object of the present invention to provide a battery system that can supply AC power to an AC power load.
- a battery system includes a power line, a battery cell, DC power received from the battery cell, converted into AC power, and the AC power output to the power line.
- a plurality of substantially identical inverter units (sometimes abbreviated as IU in the flowcharts of FIGS. 3A and 3B), and a control device that controls the plurality of inverter units.
- the control device calculates deterioration information of each of the battery cells, and sets an inverter unit to be excluded from the driving target according to the amount of power supplied to the power wiring and the deterioration information from the plurality of inverter units. It is characterized by determining.
- an inverter unit that the control device does not output to the power wiring as a driving target is not based on not only the amount of power supplied to the power wiring but also the deterioration information of the battery cells connected to each of the plurality of inverter units. Can be determined. Therefore, the supply of DC power from the deteriorated battery cell can be avoided as much as possible, and the battery system can be driven for a long time.
- the battery system of the present invention it is possible to provide a battery system that enables the battery system to be driven for a long time.
- a battery system includes a plurality of inverter units having substantially the same configuration, and considers the degree of deterioration of a plurality of battery cells as a DC power source incorporated in the battery system, to an AC power load.
- the inverter unit connected to the battery cell with large deterioration is not driven, and another inverter unit is driven, and the amount of power supplied to the AC power load is large.
- the inverter unit is driven with an output having the highest conversion efficiency as much as possible.
- FIG. 1 is a diagram showing an outline of the configuration of the battery system 1.
- the battery system 1 includes an AC power load 2 that is supplied with AC power, a plurality of inverter units 3 that supply the AC power (here, 3-1 to 3-4), a control device 4 that controls the inverter unit 3, And a display device 5 for displaying information on the inverter unit 3. All the inverter units 3 supply the AC power to the same common power wiring. Further, here, the AC power load 2 is used as the power load.
- the inverter unit 3 is arranged in a battery module BM as a DC power source, an inverter Inv that receives DC power input from the battery module BM and converts it into AC power, and a power path between the battery module BM and the inverter Inv. And a switch SW that can cut off the input of AC power from the battery module BM to the inverter Inv.
- the configuration of the battery module or the like corresponding to each inverter unit 3 is indicated by a number from 1 to 4 at the end corresponding to each inverter unit, and is included in any inverter unit 3. It makes it easy to determine if there is any.
- the battery module BM1, the inverter Inv1, and the switch SW1 are described. The same applies to the other inverter units 3-2 to 3-4.
- the inverter Inv, the battery module BM, and the switch SW of each inverter unit 3 are connected to the control device 4 via a bus or a signal line. Therefore, the control device 4 receives later-described measurement information related to the battery cell from the battery module BM via the bus or signal line, and controls the operation of the inverter Inv and the switch SW.
- the battery module BM includes an assembled battery made up of a plurality of battery cells and various sensors arranged corresponding to the battery cells. Since the configuration of the plurality of inverter units 3 is the same, the battery module BM has a configuration as shown in FIG. 2, for example, for ease of explanation. .
- the assembled battery has a configuration in which a first arm composed of battery cells Ca to Cd connected in series and a second arm composed of battery cells Ce to Ch connected in series are connected in parallel. Of the end portions connected in parallel, the end portion having the lower potential is grounded to a predetermined potential.
- the plurality of battery cells Ca to Ch include temperature sensors Ta to Th for measuring the temperature of the battery container (hereinafter referred to as “cell temperature”), and between the positive electrode terminal and the negative electrode terminal of the battery cell. Voltage sensors Va to Vh for measuring a voltage (hereinafter referred to as “cell voltage”) are arranged corresponding to each battery cell. Furthermore, each arm has one corresponding current sensor, here a current sensor Ia is arranged for the first arm, and a current sensor Ib is arranged for the second arm. Each can be measured. Measurement information measured and output by various sensors that measure the cell temperature, cell voltage, and current flowing through each arm described above is input to the control device 4 in order to calculate deterioration information indicating the degree of deterioration of each battery cell.
- a known CMU Cell Monitor Unit
- BMU Battery Management Unit
- the control device 4 controls each inverter unit 3 to drive the AC power load 2 in accordance with a user instruction (for example, when the battery system 1 is an electric vehicle, the amount of depression of the accelerator pedal by the user). Control appropriately. Since the control device 4 may drive a plurality of inverters Inv at the same time, the control device 4 transmits a synchronization signal for synchronizing the outputs of all the inverters Inv1 to Inv4 to all the inverters Inv1 to Inv4.
- a user instruction for example, when the battery system 1 is an electric vehicle, the amount of depression of the accelerator pedal by the user. Control appropriately. Since the control device 4 may drive a plurality of inverters Inv at the same time, the control device 4 transmits a synchronization signal for synchronizing the outputs of all the inverters Inv1 to Inv4 to all the inverters Inv1 to Inv4.
- the AC power load 2 is a power system
- each inverter connected to the power system can synchronize with the power system
- control device 4 controls the display device 5 so that related information (deterioration information, charge rate SOC described later) corresponding to the measurement information of each battery cell that is constantly input from each inverter unit 3 after the battery system is activated. Are displayed on the display device 5 as appropriate.
- related information deterioration information, charge rate SOC described later
- the control device 4 determines that the measurement information or the related information is an abnormal value
- the control device 4 turns on an abnormal lamp built in the display device 5 and the like, and is built in the display device 5. It activates an acoustic device such as a buzzer to sound an alarm, and stimulates the user's attention by stimulating vision and hearing with light and sound.
- the control device 4 sets the switch SW corresponding to the inverter unit 3 to “open” (OFF), and the inverter unit 3 The electrical connection between the inverter Inv corresponding to the battery module BM corresponding to the inverter unit 3 is cut off.
- the display device 5 is a monitor such as a liquid crystal panel provided with the above-described acoustic device, for example.
- the battery system 1 includes, for example, an industrial vehicle such as a forklift connected to an electric motor as an AC power load 2, a moving body such as a train or an electric vehicle, and an electric motor as an AC power load 3. Alternatively, it may be a moving body such as an airplane or a ship connected with a screw. Furthermore, the battery system 1 is a household that uses electric power generated by natural energy generation such as a windmill or solar power in a secondary battery as a DC power source for use in a home appliance having an electric motor as an AC power load 2. It may be a stationary system such as a power storage system for power use or a power selling system for selling the stored power to a power system as an AC power load.
- an industrial vehicle such as a forklift connected to an electric motor as an AC power load 2
- a moving body such as a train or an electric vehicle
- an electric motor as an AC power load 3.
- the battery system 1 is a household that uses electric power generated by natural energy generation such as a windmill or solar power in a secondary
- the battery system 1 is a system that uses at least discharge of power by battery cells provided in the plurality of inverter units 3, and may be a system that uses charge and discharge. Therefore, the battery cell used in the battery module BM of the battery system 1 may be any battery cell such as a primary battery or a secondary battery depending on the use of the battery system 1, and any battery cell of stacked type or wound type. But it can be used.
- the battery cell is a chargeable / dischargeable battery cell, for example, a battery cell of a lithium ion secondary battery that is a storage battery.
- the battery module BM four battery cells are connected in series to form one arm, and a total of two arms are connected in parallel.
- the number of battery cells connected to each arm and the number of arms can be designed to be one or more.
- the number of inverter units 3 is four in FIG. 1, but any number of inverter units 3 can be designed. It is desirable that the number of battery cells and the number of inverter units 3 are appropriately designed so that at least the maximum allowable power that is the power allowed by the AC power load 2 can be output.
- each inverter unit 3 uses an inverter Inv having substantially the same characteristics.
- the number of inverter units 3 is N, which is a fixed value, and here, four inverters Inv1 to Inv4 are used as shown in FIG. Therefore, in FIG. 1, it is assumed that the maximum allowable power of the AC power load 2 is N ⁇ Pm, that is, 2000 kW.
- supply power power supplied to the AC power load 2 (hereinafter referred to as “supplied power”) is assumed to be a variable P. Since the maximum allowable power of the AC power load 2 is 2000 kW as described above, 0 ⁇ P ⁇ 2000 kW.
- the initial supply power at which the battery system 1 is started is indicated as PI, which is a fixed value, and the supply power to be changed later is indicated as a variable Pc.
- the floor function floor (x) is appropriately used.
- the configuration of the battery system 1 described below does not necessarily include the same number of battery cells as the configuration shown in the battery module of FIG.
- the charge rate SOC (State Of Charge) of each battery cell is used as the deterioration information of each battery cell.
- the charge rate SOC is a ratio (percentage) indicating how much charge is remaining with respect to the capacity of the battery when fully charged, and is determined using a known calculation method according to the cell voltage and the current flowing through each arm. It is calculated by the control device 4 every time (for example, every 2 minutes).
- the reason why the charging rate SOC can be used as the deterioration information is as follows. That is, when a plurality of battery cells are used in the battery system 1 mixed from new to used ones, if the battery cell is a secondary battery, all the batteries are supplied before starting to supply power to the AC power load 2.
- the charge rate SOC of a certain battery cell may be only 30% even though the charge rate SOC of other battery cells is 70%. It is. This is because the internal resistance of the deteriorated battery cell is increased.
- the charging rate SOC of each battery cell is used here as deterioration information of each battery cell.
- the deterioration information of each battery cell serves as an index for operating the battery system 1 so as to continuously output the AC power required for the AC power load 2 as long as possible.
- This is not limited to the charging rate SOC, but the life and the degree of deterioration of the battery cell may be calculated using not only the cell voltage and the current flowing through each arm but also the cell temperature, and this may be used as the deterioration information.
- the deterioration information includes not only information when the battery cell is actually deteriorated but also information when the battery cell seems to be deteriorated.
- the control device 4 is activated by a small power source (not shown) other than the inverter unit 3, and N, Pm, and the like recorded in a nonvolatile memory (not shown) in the control device 4 are displayed. While the control device 4 reads the value of Pe, the control device 4 recognizes all the inverter units 3 in the battery system 1 as driving targets. Furthermore, the control apparatus 4 also starts the calculation of the deterioration information of each battery cell using the measurement information of each battery cell (step S1). Here, calculation of the charging rate SOC of each battery cell is started as deterioration information.
- the value of i means that i or (i + 1) inverter units 3 are driven according to the case classification described later.
- step S6 the control device 4 sets the outputs of the inverters Inv of all the inverter units 3 to the maximum power Pm.
- a control signal is transmitted to the inverters Inv of all the inverter units 3 so that the output becomes the maximum power Pm.
- each inverter Inv which received this makes an output the maximum electric power Pm (step S6). Then, the process proceeds to the next step S20.
- step S7 an inverter including a battery cell from which deterioration information is most likely to be deteriorated among the battery cells of the battery module BM connected to the inverter Inv to be driven
- the control device 4 does not drive the unit 3 (step 7).
- the inverter unit 3 including the battery cell in which the lowest charging rate SOC value is calculated is excluded from the drive target.
- the inverter unit 3-4 is out of the drive target.
- the control apparatus 4 since the control apparatus 4 does not perform control which drives the inverter Inv of the inverter unit 3 which is not driven, the inverter Inv does not output AC power.
- the inverter unit 3 that is not to be driven is selected as described above, even if the inverter unit 3 includes a battery cell indicating the deterioration information indicating the least deterioration, the inverter unit 3 is most deteriorated. If there is a battery cell for which deterioration information (hereinafter also referred to as “inferior deterioration information”) is obtained, it is selected as a non-driving target. .
- the i + 1 number of inverter units 3 are selected in order from the highest possibility of being able to continue output from the plurality of inverter units 3 from the viewpoint of battery deterioration.
- the inverter units 3-1 and 3-2 are recognized by the control device 4 as driving targets.
- step S11 the control device 4 selects the inverter unit 3 including the battery cell from which the deterioration information indicating the highest possibility of deterioration is obtained from the i + 1 number of inverter units 3 to be driven ( Step S11).
- the inverter Inv of the selected inverter unit 3 is referred to as an inverter Ia.
- the discussion proceeds assuming that the inverter of inverter unit 3-2 is inverter Ia.
- step S12 the control device 4 calculates whether or not the relational expression P ⁇ Pm ⁇ i ⁇ 2 ⁇ Pe is satisfied, and if the control device 4 determines that this relationship is satisfied, If “yes”, the process proceeds to step S13, and if it is determined that the relationship does not exist, the process proceeds to step S14 in the case of “no” (step S12).
- step S14 the control device 4 calculates whether or not the relationship 2 ⁇ Pe> P ⁇ Pm ⁇ i ⁇ Pe is satisfied, and if the control device 4 determines that this relationship exists, The process proceeds to step S15 in the case of “yes”, and if it is determined that the relationship does not exist, the process proceeds to step S16 in the case of “no” (step S14).
- step 12 and step 14 the reason why the above cases are divided in step 12 and step 14 is as follows.
- the inverter unit 3 that does not include the inverter Ia is less deteriorated than the inverter unit 3 that includes the inverter Ia.
- all the outputs of the inverters Inv of the inverter unit 3 not including the inverter Ia may be the maximum output Pm.
- the output of the inverter Inv is set to the maximum output Pm, the conversion efficiency is deteriorated as compared with the case where the output is set to the output Pe at the maximum efficiency, but the output is set to the maximum output Pm due to recent improvements in inverter technology.
- step S12 the control device 4 calculates and determines whether or not the relational expression P ⁇ Pm ⁇ i ⁇ 2 ⁇ Pe is satisfied.
- the above-mentioned share can be shared by the two inverters Inv with the output near the maximum efficiency output Pe.
- the inverter unit 3 determined not to be driven is also set as a drive target, and the control device 4 transmits a control signal so that the inverter Inv of the inverter unit 3 is output at the maximum efficiency output Pe. Then, the inverter Inv that has received the control signal outputs at the maximum efficiency output Pe.
- the inverter unit 3 Since the inverter unit 3 includes the battery cell that is most deteriorated among the inverter units 3 to be driven at the present time, the inverter unit 3 is driven with the optimum conversion efficiency. Further, the control device 4 transmits a control signal to the inverter Ia so as to output P ⁇ Pm ⁇ i ⁇ Pe. Then, the inverter Ia that has received the control signal outputs the output. Further, among the inverter units 3 to be driven at this time, the control device 4 transmits a control signal so as to output the inverter Inv of the other inverter unit 3 of the two inverter units described above with the maximum output Pm. And the said inverter Inv which received the said control signal performs the said output (step S13).
- step S20 the process proceeds to step S20.
- P 950 kW
- Pe 200 kW
- Pm 500 kW
- i 1
- the output of the inverter Ia is 250 kW.
- the inverter Inv of the inverter unit 3 including the battery cell that has been most deteriorated among the inverter units 3 that are driven at the time of step S12 performs output close to the power Pe at the maximum efficiency. Therefore, as a result, the supplied power can be maintained as long as possible and the battery system 1 can be operated efficiently.
- step S15 since the two inverters Inv cannot share the burden with the output near the maximum efficiency output Pe, the output of P ⁇ Pm ⁇ i is output to the inverter Ia. In order to do so, the control device 4 transmits a control signal. Then, the inverter Ia that has received the control signal outputs the output. Further, the control device 4 transmits a control signal so that the inverter Inv of the other inverter unit 3 to be driven is output at the maximum output Pm. Then, the inverter Inv that has received the control signal outputs the output (step S15). Then, the process proceeds to step S20.
- step S16 when the share is smaller than the maximum efficiency output Pe, and as described above, the conversion efficiency decreases rapidly as the share becomes smaller than the maximum efficiency output Pe. Therefore, the control device 4 transmits a control signal to the inverter Ia so as to output the maximum efficiency output Pe that is larger than the share. Then, the inverter Ia that has received the control signal outputs the output. In addition, for the inverter Inv of the other inverter unit 3 to be driven, in view of the inverter Ia that outputs an excessively larger value than the above-mentioned burden, in order to adjust this excess, it exceeds the maximum output Pm.
- the control device 4 transmits a control signal so as to output Pm ⁇ ⁇ Pe ⁇ (P ⁇ Pm ⁇ i) ⁇ ⁇ i, which is a small value. And the said inverter Inv which received the said control signal performs the said output (step S16). By doing so, the conversion efficiency of the other inverter unit 3 to be driven can also be improved. Then, the process proceeds to step S20.
- step S17 the explanation of step S17 and subsequent steps proceeding from step S10 will be given first.
- the case of proceeding to step S17 is a case where the supplied power can be covered by only one inverter unit 3 as described above.
- the control device 4 calculates and determines whether or not the relational expression 2 ⁇ Pe ⁇ P.
- step S18 the control device 4 transmits a control signal so that the inverter Inv of the inverter unit 3 to be driven is output with the supplied power P. And the said inverter Inv which received the said control signal performs the said output (step S18). Then, the process proceeds to step S20.
- step S19 the supply power can be borne by the two inverters Inv with the output near the maximum-efficiency output Pe, and therefore, the inverter unit 3 that has not been driven is the last to be determined not to be driven.
- the output of the inverter Inv of the inverter unit 3 is the maximum efficiency output Pe, and the output of the inverter Inv of the inverter unit 3 that is the drive target at the time of step S10
- the control device 4 transmits a control signal to each inverter Inv so as to be P-Pe. And each said inverter Inv which received the said control signal outputs corresponding output (step S19). Then, the process proceeds to step S20.
- the control device 4 further determines whether or not the drive switch has been turned off by the user.
- the process proceeds to step S20 in the case of “no”.
- the drive device 4 determines that the drive switch is turned off
- the process proceeds to step S23 in the case of “yes”.
- step S23 the control device 4 stops all driving of the inverter unit 3 being driven, and the control device 4 and the small power source are electrically shut off after a predetermined time has elapsed since the drive switch was turned off. As a result, the operation of the control device 4 stops. Accordingly, the control device 4 cannot transmit a control signal to each inverter unit 3, and as a result, the operation of the battery system 1 is stopped.
- a plurality of inverter units that can supply AC power with the same power wiring common to the AC power load include the amount of supplied power required for the AC power load and each inverter unit.
- a plurality of inverters can supply AC power to the AC power load, and can also improve the conversion efficiency of the entire battery system.
- the inverter Inv has been described as a device having a function of converting DC power from DC power to AC power and supplying the AC power to the AC power load 2 as AC power.
- a device integrated with a converter that can convert the regenerative power from the AC power load 2 from AC power to DC power and supply it to the DC power supply may be used. That is, the “inverter” here means a device having an inverter function. Therefore, the above-described “inverter unit” also means a unit including a device having an inverter function.
- the operation of the battery system 1 can be variously modified without departing from the spirit of the present invention.
- step S19 the output of one inverter is set to the maximum efficiency output Pe and the output of the other inverter is set to P-Pe.
- the calculation result of the charging rate SOC of each battery cell is updated at regular time intervals (for example, every 2 minutes), and even when there is no change in power supply in step S20, the process proceeds to step S3 if the update is made. It is good.
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Transportation (AREA)
- Sustainable Energy (AREA)
- Sustainable Development (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Inverter Devices (AREA)
- Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
- Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
- Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)
- Secondary Cells (AREA)
Abstract
効率的に長時間駆動することが可能な電池システムを提供する。電力配線と、電池セルと、電池セルから直流電力を受けて交流電力に変換し且つ交流電力を電力配線に出力するインバータとを備えた複数の実質的に同一のインバータユニットと、複数のインバータユニットを制御する制御装置とを有し、制御装置は、各々の電池セルの劣化情報をそれぞれ演算し、電力配線へ供給する電力量及び劣化情報に応じて駆動対象外とするインバータユニットを複数のインバータユニットの中から決定する。
Description
本発明は、交流電力を出力する複数のインバータを備えた電池システムに関する。
本願は、2011年3月23日に、日本に出願された特願2011-063460号に基づき優先権を主張し、その内容をここに援用する。
本願は、2011年3月23日に、日本に出願された特願2011-063460号に基づき優先権を主張し、その内容をここに援用する。
直流電源(太陽電池、電池セル等)からの電力を交流に変換して交流電力負荷(電力系統を含む)へ供給するには、直流を交流に変換するインバータが使用される。そして、交流電力負荷へ供給する電力量に幅がある場合や直流電源が不安定な場合には、1つのインバータのみで交流電力負荷へ電力を供給するのではなく、複数のインバータが接続された同一の電力配線を介してシステム全体として効率良く交流電力負荷へ電力を供給する構成が用いられる(特許文献1から3参照)。
しかしながら、特許文献1に記載の構成のように複数のインバータの各々に直流電源としての電池セル(図3Aおよび図3Bのフローチャート中で、BCと省略する場合がある)がそれぞれ別個に接続された電池システムの場合、単に各インバータの直流電力から交流電力へ変換する変換効率を電池システム全体として総合的に良くする観点のみでインバータの台数等の制御がなされると、交流電力負荷への交流電力の供給が長時間継続できず、このため電池システムの動作に支障をきたす恐れがある。この理由は、電池セルの劣化が進むと内部抵抗が上昇して蓄えられる電荷の量に差が生じることが知られており、駆動されるインバータに接続された電池セルの劣化が大きい場合にはその電池セルに蓄えられている電荷の量が少ないため短時間で当該電池セルから電流の供給ができなくなるからである。
そして、この課題は、各インバータに接続される電池セルを新品のみではなく中古品も混在させて利用する場合に顕著となる。
そこで、本発明は、電池セルの劣化の観点をも考慮して電池システムの制御を行うこととし、各電池セルの劣化の度合いにばらつきがある場合であっても、できるだけ長時間継続して複数のインバータが交流電力負荷へ交流電力を供給することができる電池システムを提供することを目的とする。
そして、この課題は、各インバータに接続される電池セルを新品のみではなく中古品も混在させて利用する場合に顕著となる。
そこで、本発明は、電池セルの劣化の観点をも考慮して電池システムの制御を行うこととし、各電池セルの劣化の度合いにばらつきがある場合であっても、できるだけ長時間継続して複数のインバータが交流電力負荷へ交流電力を供給することができる電池システムを提供することを目的とする。
前記の目的を達成するために、本発明の態様の電池システムは、電力配線と、電池セルと、前記電池セルから直流電力を受けて交流電力に変換し且つ前記交流電力を前記電力配線に出力するインバータとを備えた複数の実質的に同一のインバータユニット(図3Aおよび図3Bのフローチャート中で、IUと略する場合がある)と、前記複数のインバータユニットを制御する制御装置とを有し、前記制御装置は、各々の前記電池セルの劣化情報をそれぞれ演算し、前記電力配線へ供給する電力量及び前記劣化情報に応じて駆動対象外とするインバータユニットを前記複数のインバータユニットの中から決定することを特徴とする。
上記構成により、電力配線へ供給する電力量のみならず、複数のインバータユニットのそれぞれに接続された電池セルの劣化情報にも基づいて、制御装置が駆動対象外として電力配線へ出力させないインバータユニットを決定することができる。
従って、劣化した電池セルからの直流電力の供給をできるだけ回避することができるので、電池システムを長時間駆動することが可能となる。
従って、劣化した電池セルからの直流電力の供給をできるだけ回避することができるので、電池システムを長時間駆動することが可能となる。
本発明の電池システムによれば、電池システムの長時間の駆動を可能とする電池システムを提供することができる。
本発明の実施形態に係る電池システムは複数の実質的に同一構成のインバータユニットを備えており、電池システムに組み込まれる直流電源としての複数の電池セルの劣化の度合いを考慮し、交流電力負荷へ供給する電力量が小さい場合には、劣化の大きい電池セルに接続したインバータユニットは駆動せずに他のインバータユニットを駆動し、交流電力負荷へ供給する電力量が大きく、劣化の大きい電池セルに接続したインバータユニットも駆動する必要がある場合には、できるだけ変換効率が最も高い出力で当該インバータユニットを駆動することを特徴の1つとしている。以下、図面を参照しながら、詳述する。
まず、本発明の実施形態の電池システムの構成につき図面を参照して説明する。その動作については後述する。
図1は電池システム1の構成の概要を示す図である。電池システム1は、交流電力の供給を受ける交流電力負荷2、当該交流電力を供給する複数のインバータユニット3(ここでは、3-1から3-4)、インバータユニット3を制御する制御装置4、およびインバータユニット3に関する情報を表示する表示装置5を備えている。なお、いずれのインバータユニット3も、互いに共通の同一の電力配線に上記交流電力の供給を行う。また、ここでは、電力負荷として交流電力負荷2を用いて説明するが、インバータユニット3が供給する交流電力をさらにコンバータで直流電力に変換した後に当該直流電力で電力負荷としての直流電力負荷を駆動する電池システム1としてもよい。
インバータユニット3は、直流電源としての電池モジュールBMと、電池モジュールBMから直流電力の入力を受けて交流電力へ変換するインバータInvと、電池モジュールBMとインバータInvとの間の電力経路に配置され、電池モジュールBMからインバータInvへの交流電力の入力を遮断することができるスイッチSWとを備えている。なお、図中、各インバータユニット3に対応する電池モジュール等の構成には、それぞれのインバータユニットに対応して、末尾に1~4の数字を記載し、いずれのインバータユニット3に含まれる構成であるかの判別を容易にしている。例えば、インバータユニット3-1では、電池モジュールBM1、インバータInv1、スイッチSW1と記載している。他のインバータユニット3-2から3-4でも同様である。
各インバータユニット3のインバータInv、電池モジュールBM、及びスイッチSWはバスまたは信号線を介して制御装置4に接続されている。従って、制御装置4は、当該バスまたは信号線を介して、電池モジュールBMから電池セルに関する後述の計測情報を受け、また、インバータInv及びスイッチSWの動作を制御する。
図1は電池システム1の構成の概要を示す図である。電池システム1は、交流電力の供給を受ける交流電力負荷2、当該交流電力を供給する複数のインバータユニット3(ここでは、3-1から3-4)、インバータユニット3を制御する制御装置4、およびインバータユニット3に関する情報を表示する表示装置5を備えている。なお、いずれのインバータユニット3も、互いに共通の同一の電力配線に上記交流電力の供給を行う。また、ここでは、電力負荷として交流電力負荷2を用いて説明するが、インバータユニット3が供給する交流電力をさらにコンバータで直流電力に変換した後に当該直流電力で電力負荷としての直流電力負荷を駆動する電池システム1としてもよい。
インバータユニット3は、直流電源としての電池モジュールBMと、電池モジュールBMから直流電力の入力を受けて交流電力へ変換するインバータInvと、電池モジュールBMとインバータInvとの間の電力経路に配置され、電池モジュールBMからインバータInvへの交流電力の入力を遮断することができるスイッチSWとを備えている。なお、図中、各インバータユニット3に対応する電池モジュール等の構成には、それぞれのインバータユニットに対応して、末尾に1~4の数字を記載し、いずれのインバータユニット3に含まれる構成であるかの判別を容易にしている。例えば、インバータユニット3-1では、電池モジュールBM1、インバータInv1、スイッチSW1と記載している。他のインバータユニット3-2から3-4でも同様である。
各インバータユニット3のインバータInv、電池モジュールBM、及びスイッチSWはバスまたは信号線を介して制御装置4に接続されている。従って、制御装置4は、当該バスまたは信号線を介して、電池モジュールBMから電池セルに関する後述の計測情報を受け、また、インバータInv及びスイッチSWの動作を制御する。
電池モジュールBMは、複数の電池セルからなる組電池と、各電池セルに対応して配置された各種センサーを備えている。複数のインバータユニット3の構成はいずれも同様の構成であるので、説明容易のためインバータユニット3の1つに着目して図にすると、電池モジュールBMは、例えば図2に示すような構成である。
図2において、組電池は、直列接続された電池セルCa~Cdからなる第1アームと直列接続された電池セルCe~Chからなる第2アームとが並列に接続された構成である。当該並列に接続された端部のうち、電位の低い方の端部は所定電位に接地されている。
また、これら複数の電池セルCa~Chには、電池容器の温度(以下、「セル温度」という)を計測するための温度センサーTa~Th、および電池セルの正極端子と負極端子との間の電圧(以下、「セル電圧」という)を計測するための電圧センサーVa~Vhが、各々の電池セルにそれぞれ1つずつ対応して配置されている。
さらに、各アームには対応する電流センサーが1つ、ここでは第1アームに対して電流センサーIaが、また、第2アームに対して電流センサーIbが配置されており、各アームを流れる電流をそれぞれ計測することができる。
上述したセル温度、セル電圧、各アームを流れる電流を計測する各種のセンサーにより計測され且つ出力された計測情報は、各電池セルの劣化の度合い示す劣化情報を算出するため制御装置4に入力される。
なお、電池モジュールBMに、公知のCMU(Cell Monitor Unit)を配置し、制御装置4に公知のBMU(Battery Management Unit)を配置してもよい。
図2において、組電池は、直列接続された電池セルCa~Cdからなる第1アームと直列接続された電池セルCe~Chからなる第2アームとが並列に接続された構成である。当該並列に接続された端部のうち、電位の低い方の端部は所定電位に接地されている。
また、これら複数の電池セルCa~Chには、電池容器の温度(以下、「セル温度」という)を計測するための温度センサーTa~Th、および電池セルの正極端子と負極端子との間の電圧(以下、「セル電圧」という)を計測するための電圧センサーVa~Vhが、各々の電池セルにそれぞれ1つずつ対応して配置されている。
さらに、各アームには対応する電流センサーが1つ、ここでは第1アームに対して電流センサーIaが、また、第2アームに対して電流センサーIbが配置されており、各アームを流れる電流をそれぞれ計測することができる。
上述したセル温度、セル電圧、各アームを流れる電流を計測する各種のセンサーにより計測され且つ出力された計測情報は、各電池セルの劣化の度合い示す劣化情報を算出するため制御装置4に入力される。
なお、電池モジュールBMに、公知のCMU(Cell Monitor Unit)を配置し、制御装置4に公知のBMU(Battery Management Unit)を配置してもよい。
制御装置4は、ユーザーの指示(例えば、電池システム1が電気自動車の場合には、ユーザーによるアクセルペダルの踏み込み量)に応じて交流電力負荷2を駆動すべく、後述のように各インバータユニット3を適切に制御する。制御装置4は、複数のインバータInvを同時に駆動する場合があるので、全てのインバータInv1~Inv4の出力の同期をとるための同期信号をこれら全てのインバータInv1~Inv4に送信する。なお、交流電力負荷2が電力系統の場合には、電力系統に接続された各インバータが自身で電力系統と同期を取ることができるため、当該同期信号は不要である。
また、制御装置4は、表示装置5を制御して、電池システムの起動後に各インバータユニット3から常時入力される各電池セルの上記計測情報に対応した関連情報(後述の劣化情報、充電率SOC等を含む)を、適宜、表示装置5に表示させる。このとき、制御装置4は、当該計測情報または当該関連情報が異常値であると判断した場合には、表示装置5に内蔵された異常ランプを点灯させる等するとともに、表示装置5に内蔵されたブザー等の音響装置を作動させて警報を鳴らし、光と音により視覚および聴覚を刺激してユーザーの注意を促す。また、異常値と判断した電池セルを含むインバータユニット3への直流電力の供給を断つべく、制御装置4は、当該インバータユニット3に対応するスイッチSWを「開」(OFF)として当該インバータユニット3に対応するインバータInvと当該インバータユニット3に対応する電池モジュールBMとの電気的接続を遮断する。
表示装置5は、例えば上記音響装置を備えた液晶パネル等のモニターである。
また、制御装置4は、表示装置5を制御して、電池システムの起動後に各インバータユニット3から常時入力される各電池セルの上記計測情報に対応した関連情報(後述の劣化情報、充電率SOC等を含む)を、適宜、表示装置5に表示させる。このとき、制御装置4は、当該計測情報または当該関連情報が異常値であると判断した場合には、表示装置5に内蔵された異常ランプを点灯させる等するとともに、表示装置5に内蔵されたブザー等の音響装置を作動させて警報を鳴らし、光と音により視覚および聴覚を刺激してユーザーの注意を促す。また、異常値と判断した電池セルを含むインバータユニット3への直流電力の供給を断つべく、制御装置4は、当該インバータユニット3に対応するスイッチSWを「開」(OFF)として当該インバータユニット3に対応するインバータInvと当該インバータユニット3に対応する電池モジュールBMとの電気的接続を遮断する。
表示装置5は、例えば上記音響装置を備えた液晶パネル等のモニターである。
ここで、電池システム1は、例えば、交流電力負荷2としての電気モータに車輪を接続したフォークリフトなどの産業車両、電車、または電気自動車などの移動体、並びに交流電力負荷3としての電気モータにプロペラまたはスクリューを接続した飛行機または船などの移動体であってもよい。さらに、電池システム1は、交流電力負荷2として電気モータを備えた家電製品に、風車や太陽光発電のような自然エネルギー発電でなされた電力を直流電源としての二次電池に蓄えて利用する家庭用の電力貯蔵システムや、当該蓄えた電力を交流電力負荷としての電力系統へ売電する電力売電システムなどの定置用のシステムであってもよい。すなわち、電池システム1は、複数のインバータユニット3に備えられた電池セルによる電力の少なくとも放電を利用するシステムであり、また、充放電を利用するシステムであってもよい。
従って、電池システム1の電池モジュールBMで用いる電池セルは、電池システム1の用途に応じて一次電池または二次電池等のいずれの電池セルでも、また、積層型または捲回型のいずれの電池セルでも用いることが可能である。ここでは一例として、電池セルは、充放電可能な電池セル、例えば蓄電池であるリチウムイオン二次電池の電池セルであるとして説明を続ける。
また、図2では、電池モジュールBMにおいて、4つの電池セルが直列接続されて1つのアームを形成し、計2つのアームが並列に接続されている構成としている。しかしながら、各アームに接続される電池セルの個数、さらにはアームの個数は、各々1つであっても各々複数であってもいかようにも設計可能である。
さらに、インバータユニット3の数も、図1では4つとしているが、複数であればいかようにも設計可能である。交流電力負荷2が許容する電力である最大許容電力を少なくとも出力できるよう、電池セルの数やインバータユニット3の数が適宜設計されるのが望ましい。
従って、電池システム1の電池モジュールBMで用いる電池セルは、電池システム1の用途に応じて一次電池または二次電池等のいずれの電池セルでも、また、積層型または捲回型のいずれの電池セルでも用いることが可能である。ここでは一例として、電池セルは、充放電可能な電池セル、例えば蓄電池であるリチウムイオン二次電池の電池セルであるとして説明を続ける。
また、図2では、電池モジュールBMにおいて、4つの電池セルが直列接続されて1つのアームを形成し、計2つのアームが並列に接続されている構成としている。しかしながら、各アームに接続される電池セルの個数、さらにはアームの個数は、各々1つであっても各々複数であってもいかようにも設計可能である。
さらに、インバータユニット3の数も、図1では4つとしているが、複数であればいかようにも設計可能である。交流電力負荷2が許容する電力である最大許容電力を少なくとも出力できるよう、電池セルの数やインバータユニット3の数が適宜設計されるのが望ましい。
では、電池システム1の動作、具体的には、制御装置4が行う複数のインバータユニット3の制御動作につき、図3Aおよび図3Bのフローチャートを用いて詳述する。なお、説明にあたり、次の事項を前提とする。
まず、インバータInvの最大出力を固定値であるPm、ここでは最大出力Pm=500kWとする。すなわち、出力100%とした場合にはPmが出力されることになる。また、インバータInvの最大の変換効率を示す際の出力(以下、「最大効率時出力」という)を固定値であるPe、ここでは最大効率時出力Pe=200kW(出力40%とした場合に相当)とする。最大出力Pmや最大効率時出力Peの値はインバータの製造メーカ毎に異なるが、図4に示すように、一般的にインバータは、最大効率時出力より小さい出力になるほど急激に変換効率が悪化し、最大効率時出力から最大出力になるまでの間は、比較的なだらかに変換効率が低下する傾向にある。従って、一般化した値であるPmやPeを用いることで、いかようなインバータも電池システム1に適用することができる。なお、いずれのインバータユニット3も、実質的に同一特性のインバータInvを用いている。
また、インバータユニット3の個数を固定値であるN、ここでは図1に示すようにインバータInv1~Inv4の4つを用いるので、N=4とする。従って、図1では、交流電力負荷2の最大許容電力がN×Pm、すなわち2000kWであるとする。
さらに、交流電力負荷2に供給する電力(以下、「供給電力」という)を変数であるPとする。上述のように交流電力負荷2の最大許容電力が2000kWであるので0≦P≦2000kWである。供給電力Pのうち、特に、電池システム1が起動した当初の供給電力を固定値であるPIとし、後に変更される供給電力を変数のPcとして示す。
そして、図3Aおよび図3Bで用いる演算では、床関数floor(x)を適宜用いる。床関数とは、固有値x以下の最大の整数を解とする演算式であり、例えば、x=1.5の場合、floor (1.5)=1となる。また、x=1の場合、floor(1)=1となる。さらに、x=0.5の場合、floor(0.5)=0となる。
なお、以上のように最大出力Pmや交流電力負荷2の最大許容電力等を仮定して説明する都合上、電池モジュールBMの備える電池セルの数等は適宜これらに対応するものとする必要があるため、以下に説明する電池システム1の構成は、図2の電池モジュールに示す構成と同数の電池セルを備えているとは限らない。
まず、インバータInvの最大出力を固定値であるPm、ここでは最大出力Pm=500kWとする。すなわち、出力100%とした場合にはPmが出力されることになる。また、インバータInvの最大の変換効率を示す際の出力(以下、「最大効率時出力」という)を固定値であるPe、ここでは最大効率時出力Pe=200kW(出力40%とした場合に相当)とする。最大出力Pmや最大効率時出力Peの値はインバータの製造メーカ毎に異なるが、図4に示すように、一般的にインバータは、最大効率時出力より小さい出力になるほど急激に変換効率が悪化し、最大効率時出力から最大出力になるまでの間は、比較的なだらかに変換効率が低下する傾向にある。従って、一般化した値であるPmやPeを用いることで、いかようなインバータも電池システム1に適用することができる。なお、いずれのインバータユニット3も、実質的に同一特性のインバータInvを用いている。
また、インバータユニット3の個数を固定値であるN、ここでは図1に示すようにインバータInv1~Inv4の4つを用いるので、N=4とする。従って、図1では、交流電力負荷2の最大許容電力がN×Pm、すなわち2000kWであるとする。
さらに、交流電力負荷2に供給する電力(以下、「供給電力」という)を変数であるPとする。上述のように交流電力負荷2の最大許容電力が2000kWであるので0≦P≦2000kWである。供給電力Pのうち、特に、電池システム1が起動した当初の供給電力を固定値であるPIとし、後に変更される供給電力を変数のPcとして示す。
そして、図3Aおよび図3Bで用いる演算では、床関数floor(x)を適宜用いる。床関数とは、固有値x以下の最大の整数を解とする演算式であり、例えば、x=1.5の場合、floor (1.5)=1となる。また、x=1の場合、floor(1)=1となる。さらに、x=0.5の場合、floor(0.5)=0となる。
なお、以上のように最大出力Pmや交流電力負荷2の最大許容電力等を仮定して説明する都合上、電池モジュールBMの備える電池セルの数等は適宜これらに対応するものとする必要があるため、以下に説明する電池システム1の構成は、図2の電池モジュールに示す構成と同数の電池セルを備えているとは限らない。
そして、さらなる前提として、ここでは各電池セルの劣化情報として、各電池セルの充電率SOC(State Of Charge)を用いる。充電率SOCは、満充電時における電池の容量に対して充電残量がどのくらいかを比率(パーセント)で表すものであり、セル電圧と各アームを流れる電流により、公知の演算方法を用いて所定時間毎(例えば、2分間毎)に制御装置4にて算出される。
劣化情報として充電率SOCを用いることができる理由は、次のとおりである。
すなわち、複数の電池セルとして新品から中古のものまで混在させて電池システム1に使用する場合において、電池セルが二次電池の場合には交流電力負荷2へ電力供給を開始する前に全ての電池セルに一律に充電を行うのが一般的であるが、かように一律に充電しても、一部の電池セルに劣化がある場合には他の電池セルの充電率SOCより低い充電率までしか当該一部の電池セルに充電することができない。例えば、全ての電池セルを一律に同時に充電しても、他の電池セルの充電率SOCが70%であるにも関わらず、ある電池セルの充電率SOCは30%にしかならない場合もあり得るのである。これは劣化した電池セルでは内部抵抗が上昇しているためである。
なお、かような現象は、当初、全ての電池セルを新品の状態から電池システム1で使用していた場合にも、長期間使用することで、電池セルごとに充電率SOCのばらつきが生じ得るので、新品と中古のものを混在させた場合に限らず発生する。
このため、各電池セルの充電率SOCを、ここでは各電池セルの劣化情報として用いることとするものである。
劣化情報として充電率SOCを用いることができる理由は、次のとおりである。
すなわち、複数の電池セルとして新品から中古のものまで混在させて電池システム1に使用する場合において、電池セルが二次電池の場合には交流電力負荷2へ電力供給を開始する前に全ての電池セルに一律に充電を行うのが一般的であるが、かように一律に充電しても、一部の電池セルに劣化がある場合には他の電池セルの充電率SOCより低い充電率までしか当該一部の電池セルに充電することができない。例えば、全ての電池セルを一律に同時に充電しても、他の電池セルの充電率SOCが70%であるにも関わらず、ある電池セルの充電率SOCは30%にしかならない場合もあり得るのである。これは劣化した電池セルでは内部抵抗が上昇しているためである。
なお、かような現象は、当初、全ての電池セルを新品の状態から電池システム1で使用していた場合にも、長期間使用することで、電池セルごとに充電率SOCのばらつきが生じ得るので、新品と中古のものを混在させた場合に限らず発生する。
このため、各電池セルの充電率SOCを、ここでは各電池セルの劣化情報として用いることとするものである。
もちろん、交流電力負荷2に要求される交流電力をできるだけ長時間継続して出力するように電池システム1を動作させるための指標となるのが各電池セルの劣化情報であるので、劣化情報となりうるのは充電率SOCに限るものではなく、セル電圧と各アームを流れる電流のみならずセル温度等も用いて電池セルの寿命や劣化の度合いを算出し、これを劣化情報としてもよい。
さらに、例えば、電池システム1の配置場所の都合から、複数のインバータユニット3の一部が日当たりの良い場所に配置され、他の一部が日陰に配置される場合などは、仮に全ての電池セルが新品であっても、電池セルの特性にばらつきが生じる。従って、劣化情報は、実際に電池セルに劣化が生じている場合の情報を意味するのみならず、電池セルに劣化が生じているように見える場合の情報をも含むものとする。
さらに、例えば、電池システム1の配置場所の都合から、複数のインバータユニット3の一部が日当たりの良い場所に配置され、他の一部が日陰に配置される場合などは、仮に全ての電池セルが新品であっても、電池セルの特性にばらつきが生じる。従って、劣化情報は、実際に電池セルに劣化が生じている場合の情報を意味するのみならず、電池セルに劣化が生じているように見える場合の情報をも含むものとする。
では、以上を前提として、電池システム1の動作を説明する。
まず、ユーザーにより駆動スイッチがONされることで、インバータユニット3以外の図示しない小電源によって制御装置4が起動し、制御装置4内の不揮発性メモリー(図示なし)に記録されたN、Pm、Peの値を制御装置4が読み出すとともに、電池システム1内の全てのインバータユニット3を駆動対象として制御装置4が認識する。さらに、制御装置4は、各電池セルの計測情報を用いて各電池セルの劣化情報の演算も開始する(ステップS1)。ここでは、劣化情報として、各電池セルの充電率SOCの演算を開始する。
次に、制御装置4は、制御装置4内の不揮発性メモリー(図示なし)に記録された初期値PIを読み出し、P=PIとする(ステップS2)。PIは上述のように固定値であり、PI=0でもよいが、ここでは、説明の簡便のため、2つのインバータユニット3を少なくとも駆動する必要がある値とすることとし、PI=950kWとする。
まず、ユーザーにより駆動スイッチがONされることで、インバータユニット3以外の図示しない小電源によって制御装置4が起動し、制御装置4内の不揮発性メモリー(図示なし)に記録されたN、Pm、Peの値を制御装置4が読み出すとともに、電池システム1内の全てのインバータユニット3を駆動対象として制御装置4が認識する。さらに、制御装置4は、各電池セルの計測情報を用いて各電池セルの劣化情報の演算も開始する(ステップS1)。ここでは、劣化情報として、各電池セルの充電率SOCの演算を開始する。
次に、制御装置4は、制御装置4内の不揮発性メモリー(図示なし)に記録された初期値PIを読み出し、P=PIとする(ステップS2)。PIは上述のように固定値であり、PI=0でもよいが、ここでは、説明の簡便のため、2つのインバータユニット3を少なくとも駆動する必要がある値とすることとし、PI=950kWとする。
ステップS2の後、制御装置4は、変数Mを用いて、まずはM=Nとする(ステップS3)。図1では、N=4であるので、M=4となる。
そして、制御装置4は、i=floor(P÷Pm)を演算する(ステップS4)。iの値は、i個または(i+1)個のインバータユニット3が後述の場合分けに従って駆動されることを意味する。ステップS2により供給電力P=950kWであり、最大電力Pmは固定値であって且つここではPm=500kWであるので、i=1となる。
そして、制御装置4は、i=floor(P÷Pm)を演算する(ステップS4)。iの値は、i個または(i+1)個のインバータユニット3が後述の場合分けに従って駆動されることを意味する。ステップS2により供給電力P=950kWであり、最大電力Pmは固定値であって且つここではPm=500kWであるので、i=1となる。
ステップS4の後、制御装置4は、i=Nかi≠Nかを判断する(ステップS5)。ここでは、N=4且つi=1であるので、制御装置4はi=Nではないと判断し、「no」の場合のステップS7に進む。
なお、ステップS5で制御装置4がi=Nと判断する場合とは、全てのインバータユニット3を最大出力Pmで駆動する必要がある場合である。すなわち、電池セルの劣化を考慮している余裕はなく、短時間であろうとも全インバータInvに最大出力を供給させることが求められる場合である。従って、制御装置4がi=Nであると判断して「yes」の場合であるステップS6へ進む場合には、制御装置4は全てのインバータユニット3のインバータInvの出力を最大電力Pmとする制御を行うべく、全てのインバータユニット3のインバータInvに出力を最大電力Pmとするよう制御信号を送信する。そして、これを受信した各インバータInvでは、出力を最大電力Pmとする(ステップS6)。そして、次のステップS20へ進む。
なお、ステップS5で制御装置4がi=Nと判断する場合とは、全てのインバータユニット3を最大出力Pmで駆動する必要がある場合である。すなわち、電池セルの劣化を考慮している余裕はなく、短時間であろうとも全インバータInvに最大出力を供給させることが求められる場合である。従って、制御装置4がi=Nであると判断して「yes」の場合であるステップS6へ進む場合には、制御装置4は全てのインバータユニット3のインバータInvの出力を最大電力Pmとする制御を行うべく、全てのインバータユニット3のインバータInvに出力を最大電力Pmとするよう制御信号を送信する。そして、これを受信した各インバータInvでは、出力を最大電力Pmとする(ステップS6)。そして、次のステップS20へ進む。
ステップS5からステップS7に進んだ場合、駆動対象のインバータInvに接続された電池モジュールBMの電池セルの中から一番劣化している可能性が高いという劣化情報が得られた電池セルを含むインバータユニット3を、制御装置4は駆動対象外とする(ステップ7)。ここでは、劣化情報として充電率SOCの値を用いるので、一番低い充電率SOCの値が算出された電池セルを含むインバータユニット3が駆動対象外となる。仮に、インバータユニット3-4が駆動対象外となったとして話を進める。
なお、制御装置4は、駆動対象外のインバータユニット3のインバータInvを駆動する制御を行わないので、当該インバータInvは交流電力の出力を行わない。
また、以上のように駆動対象外のインバータユニット3を選別するので、仮にインバータユニット3が最も劣化の少ないという劣化情報を示す電池セルを含んでいたとしても、当該インバータユニット3が一番劣化している可能性が高いという劣化情報(以下、「劣った劣化情報」ともいう)が得られた電池セルをも含んでいる場合には、駆動対象外として選別されることになるので注意を要する。
なお、制御装置4は、駆動対象外のインバータユニット3のインバータInvを駆動する制御を行わないので、当該インバータInvは交流電力の出力を行わない。
また、以上のように駆動対象外のインバータユニット3を選別するので、仮にインバータユニット3が最も劣化の少ないという劣化情報を示す電池セルを含んでいたとしても、当該インバータユニット3が一番劣化している可能性が高いという劣化情報(以下、「劣った劣化情報」ともいう)が得られた電池セルをも含んでいる場合には、駆動対象外として選別されることになるので注意を要する。
ステップS7の後、制御装置4は、M-1の値をMに置換する。すなわち、M=M-1とする(ステップS8)。ここでは、当初M=4であったので、今、M=3と設定されたことになる。
そして、制御装置4は、M=i+1かM≠i+1かを判断する(ステップS9)。ここでは、M=3且つi=1であるので、制御装置4はM=i+1ではないと判断し、「no」の場合のステップS7に進む。ステップS7では、上述の動作がなされるので、具体的には現時点で駆動対象となっているインバータユニット3-1~3-3の中の電池セルのうち一番劣化している可能性が高いという劣化情報が得られた電池セルを含むインバータユニット3を、制御装置4は駆動対象外とする。ここでは、仮に、インバータユニット3-3も駆動対象外となったとして話を進める。
そして、ステップS7及びS8をM=i+1となるまで繰り返し、ステップS9で制御装置4がM=i+1であると判断した場合には、「yes」の場合のステップS10に進む。
なお、ステップS10に進む際には、制御装置4は、i+1個のインバータユニット3のみを駆動対象として認識していることになる。すなわち、各電池セルの劣化情報に基づいて、電池劣化の観点から複数のインバータユニット3の中から出力を継続することができる可能性が高いものから順にi+1個のインバータユニット3を選別し、これを駆動対象としている。ここでは、例えば、インバータユニット3-1及び3-2のみが駆動対象として制御装置4に認識されている。
そして、制御装置4は、M=i+1かM≠i+1かを判断する(ステップS9)。ここでは、M=3且つi=1であるので、制御装置4はM=i+1ではないと判断し、「no」の場合のステップS7に進む。ステップS7では、上述の動作がなされるので、具体的には現時点で駆動対象となっているインバータユニット3-1~3-3の中の電池セルのうち一番劣化している可能性が高いという劣化情報が得られた電池セルを含むインバータユニット3を、制御装置4は駆動対象外とする。ここでは、仮に、インバータユニット3-3も駆動対象外となったとして話を進める。
そして、ステップS7及びS8をM=i+1となるまで繰り返し、ステップS9で制御装置4がM=i+1であると判断した場合には、「yes」の場合のステップS10に進む。
なお、ステップS10に進む際には、制御装置4は、i+1個のインバータユニット3のみを駆動対象として認識していることになる。すなわち、各電池セルの劣化情報に基づいて、電池劣化の観点から複数のインバータユニット3の中から出力を継続することができる可能性が高いものから順にi+1個のインバータユニット3を選別し、これを駆動対象としている。ここでは、例えば、インバータユニット3-1及び3-2のみが駆動対象として制御装置4に認識されている。
ステップS9の後、ステップS10では、制御装置4は、M=1かM≠1かを判断する(ステップS10)。ここでは、ステップS9によりM=2であるので、制御装置4はM=1ではないと判断し、「no」の場合のステップS11に進む。
なお、制御装置4がM=1であると判断する場合は、i=0の場合であって基本的にただ1つのインバータユニット3のみの駆動で供給電力を賄える場合である。この場合には、ステップS10から「yes」の場合のステップS17に進む。ステップS17については、後述する。
なお、制御装置4がM=1であると判断する場合は、i=0の場合であって基本的にただ1つのインバータユニット3のみの駆動で供給電力を賄える場合である。この場合には、ステップS10から「yes」の場合のステップS17に進む。ステップS17については、後述する。
ステップS11では、駆動対象のi+1個のインバータユニット3の中から、一番劣化している可能性が高いという劣化情報が得られた電池セルを含むインバータユニット3を、制御装置4が選別する(ステップS11)。理解を容易にするため、その選別されたインバータユニット3のインバータInvをインバータIaとする。ここでは、例えばインバータユニット3-2のインバータがインバータIaであるとして話を進める。
そして、ステップS12に進み、制御装置4は、関係式P-Pm×i≧2×Peの関係にあるか否かを演算し、制御装置4がこの関係にあると判断した場合には、「yes」の場合のステップS13に進み、当該関係にないと判断した場合には、「no」の場合のステップS14に進む(ステップS12)。
そして、ステップS14では、制御装置4は、関係式2×Pe>P-Pm×i≧Peの関係にあるか否かを演算し、制御装置4がこの関係にあると判断した場合には、「yes」の場合のステップS15に進み、当該関係にないと判断した場合には、「no」の場合のステップS16に進む(ステップS14)。
そして、ステップS14では、制御装置4は、関係式2×Pe>P-Pm×i≧Peの関係にあるか否かを演算し、制御装置4がこの関係にあると判断した場合には、「yes」の場合のステップS15に進み、当該関係にないと判断した場合には、「no」の場合のステップS16に進む(ステップS14)。
ここで、ステップ12とステップ14にて、以上の場合分けを行う理由は次のとおりである。
まず、現在、駆動対象となっているi+1個のインバータユニット3のうち、インバータIaを含まないインバータユニット3は、インバータIaを含むインバータユニット3に比べて電池セルの劣化の程度が悪くないことから、インバータIaを含まないインバータユニット3のインバータInvの出力を全て最大出力Pmとしてもよいと考える。もちろん、インバータInvの出力を最大出力Pmとすることにより、出力を最大効率時出力Peとした場合に比べて変換効率は悪化するが、近年のインバータ技術の向上により、出力を最大出力Pmとした場合であっても、その変換効率は90%以上であるので、供給電力をできるだけ長く維持する観点を優先して制御してもさほど電池システム1の全体としての変換効率は悪化しないという判断である。
そして、次に、駆動対象のインバータユニット3のインバータInvを全て最大出力Pmで駆動した場合における供給電力Pに対するインバータIaの負担分の出力(すなわち、P-Pm×i)が、できるだけ最大効率時出力Peに近づくように処理するものである。最大効率時出力Pe付近の出力でインバータInvを駆動することで、駆動対象となったインバータユニット3の電池セルが仮に劣化している場合においても無駄なく当該電池セルから出力を得られることができ、結果として供給電力をできるだけ長く維持且つ電池システム1を効率的に運転することができるからである。
まず、現在、駆動対象となっているi+1個のインバータユニット3のうち、インバータIaを含まないインバータユニット3は、インバータIaを含むインバータユニット3に比べて電池セルの劣化の程度が悪くないことから、インバータIaを含まないインバータユニット3のインバータInvの出力を全て最大出力Pmとしてもよいと考える。もちろん、インバータInvの出力を最大出力Pmとすることにより、出力を最大効率時出力Peとした場合に比べて変換効率は悪化するが、近年のインバータ技術の向上により、出力を最大出力Pmとした場合であっても、その変換効率は90%以上であるので、供給電力をできるだけ長く維持する観点を優先して制御してもさほど電池システム1の全体としての変換効率は悪化しないという判断である。
そして、次に、駆動対象のインバータユニット3のインバータInvを全て最大出力Pmで駆動した場合における供給電力Pに対するインバータIaの負担分の出力(すなわち、P-Pm×i)が、できるだけ最大効率時出力Peに近づくように処理するものである。最大効率時出力Pe付近の出力でインバータInvを駆動することで、駆動対象となったインバータユニット3の電池セルが仮に劣化している場合においても無駄なく当該電池セルから出力を得られることができ、結果として供給電力をできるだけ長く維持且つ電池システム1を効率的に運転することができるからである。
このため、ステップS12では、上述のように、制御装置4が関係式P-Pm×i≧2×Peの関係にあるか否かを演算して判断している。そして、この関係式を満たす場合には、上記負担分を最大効率時出力Pe付近の出力で2つのインバータInvにて負担できることから、駆動対象外となったインバータユニット3のうち、一番最後に駆動対象外と判断されたインバータユニット3をやはり駆動対象とすることとし、当該インバータユニット3のインバータInvを最大効率時出力Peで出力するよう制御装置4が制御信号を送信する。そして、当該制御信号を受信した当該インバータInvは、最大効率時出力Peで出力をする。当該インバータユニット3が、現時点で駆動対象であるインバータユニット3の中で一番劣化している電池セルを含んでいるため、最適な変換効率で駆動するものである。
また、インバータIaに対してはP-Pm×i-Peの出力をするよう、制御装置4が制御信号を送信する。そして、当該制御信号を受信した当該インバータIaは、当該出力をする。
さらに、この時点で駆動対象であるインバータユニット3のうち、上述の2つのインバータユニットの他のインバータユニット3のインバータInvを最大出力Pmで出力するよう制御装置4が制御信号を送信する。そして、当該制御信号を受信した当該インバータInvは、当該出力をする(ステップS13)。
そして、ステップS20へ進むことになる。
ここで、P=950kW、Pe=200kW、Pm=500kW、i=1であるので、当該インバータIaの出力は250kWとなる。すなわち、ステップS12の時点で駆動対象となっていたインバータユニット3の中で、一番劣化が進んだ電池セルを備えたインバータユニット3のインバータInvは、最大効率時電力Peに近接した出力を行うので、結果として供給電力をできるだけ長く維持且つ電池システム1を効率的に運転することができる。
また、インバータIaに対してはP-Pm×i-Peの出力をするよう、制御装置4が制御信号を送信する。そして、当該制御信号を受信した当該インバータIaは、当該出力をする。
さらに、この時点で駆動対象であるインバータユニット3のうち、上述の2つのインバータユニットの他のインバータユニット3のインバータInvを最大出力Pmで出力するよう制御装置4が制御信号を送信する。そして、当該制御信号を受信した当該インバータInvは、当該出力をする(ステップS13)。
そして、ステップS20へ進むことになる。
ここで、P=950kW、Pe=200kW、Pm=500kW、i=1であるので、当該インバータIaの出力は250kWとなる。すなわち、ステップS12の時点で駆動対象となっていたインバータユニット3の中で、一番劣化が進んだ電池セルを備えたインバータユニット3のインバータInvは、最大効率時電力Peに近接した出力を行うので、結果として供給電力をできるだけ長く維持且つ電池システム1を効率的に運転することができる。
一方、ステップS15に進む場合は、上記負担分を最大効率時出力Pe付近の出力で2つのインバータInvにて負担することはできないことから、インバータIaに対してはP-Pm×iの出力をするよう、制御装置4が制御信号を送信する。そして、当該制御信号を受信した当該インバータIaは、当該出力をする。また、駆動対象の他のインバータユニット3のインバータInvを最大出力Pmで出力するよう制御装置4が制御信号を送信する。そして、当該制御信号を受信した当該インバータInvは、当該出力をする(ステップS15)。
そして、ステップS20へ進むことになる。
そして、ステップS20へ進むことになる。
さらに、ステップS16に進む場合は、上記負担分が最大効率時出力Peより小さい場合であり、上述のように当該負担分が最大効率時出力Peより小さければ小さいほど急激に変換効率が悪化する。従って、インバータIaに対しては上記負担分より大きい値である最大効率時出力Peの出力をするよう、制御装置4が制御信号を送信する。そして、当該制御信号を受信した当該インバータIaは、当該出力をする。
また、駆動対象の他のインバータユニット3のインバータInvに対しては、上記負担分よりも余分に大きな値を出力しているインバータIaを鑑みて、この余分を調整すべく、最大出力Pmよりも小さい値であるPm-{Pe-(P-Pm×i)}÷iで出力するよう、制御装置4が制御信号を送信する。そして、当該制御信号を受信した当該インバータInvは、当該出力をする(ステップS16)。こうすることで、駆動対象の他のインバータユニット3の変換効率も向上することができる。
そして、ステップS20へ進むことになる。
また、駆動対象の他のインバータユニット3のインバータInvに対しては、上記負担分よりも余分に大きな値を出力しているインバータIaを鑑みて、この余分を調整すべく、最大出力Pmよりも小さい値であるPm-{Pe-(P-Pm×i)}÷iで出力するよう、制御装置4が制御信号を送信する。そして、当該制御信号を受信した当該インバータInvは、当該出力をする(ステップS16)。こうすることで、駆動対象の他のインバータユニット3の変換効率も向上することができる。
そして、ステップS20へ進むことになる。
ここで、ステップS20の説明に進む前に、ステップS10から進んだステップS17以降の説明を先に行う。
ステップS17に進む場合は、上述のように、1つのインバータユニット3のみで供給電力を賄うことができる場合である。しかし、ステップS12の関連記載で述べたように、2×Pe≦Pの場合には、2つのインバータInvで最大効率時出力Pe付近の出力をさせた方がシステム全体の変換効率が向上する。このため、制御装置4は、関係式2×Pe≦Pであるか否かを演算して判断している。そして、この関係式を満たさないと判断した場合には、「no」の場合のステップS18に進み、この関係式を満たすと判断した場合には、「yes」の場合のステップS19に進む(ステップS17)。
そして、ステップS18では、駆動対象のインバータユニット3のインバータInvを供給電力Pで出力するよう、制御装置4が制御信号を送信する。そして、当該制御信号を受信した当該インバータInvは、当該出力をする(ステップS18)。そして、ステップS20に進む。
また、ステップS19では、最大効率時出力Pe付近の出力で2つのインバータInvにて供給電力を負担できることから、駆動対象外となったインバータユニット3のうち、一番最後に駆動対象外と判断されたインバータユニット3をやはり駆動対象とすることとして当該インバータユニット3のインバータInvの出力を最大効率時出力Pe、また、ステップS10の時点で駆動対象となっていたインバータユニット3のインバータInvの出力をP-Peとするよう、制御装置4が制御信号をそれぞれのインバータInvへ送信する。そして、当該制御信号を受信した当該各インバータInvは、対応した出力をする(ステップS19)。そして、ステップS20に進む。
ステップS17に進む場合は、上述のように、1つのインバータユニット3のみで供給電力を賄うことができる場合である。しかし、ステップS12の関連記載で述べたように、2×Pe≦Pの場合には、2つのインバータInvで最大効率時出力Pe付近の出力をさせた方がシステム全体の変換効率が向上する。このため、制御装置4は、関係式2×Pe≦Pであるか否かを演算して判断している。そして、この関係式を満たさないと判断した場合には、「no」の場合のステップS18に進み、この関係式を満たすと判断した場合には、「yes」の場合のステップS19に進む(ステップS17)。
そして、ステップS18では、駆動対象のインバータユニット3のインバータInvを供給電力Pで出力するよう、制御装置4が制御信号を送信する。そして、当該制御信号を受信した当該インバータInvは、当該出力をする(ステップS18)。そして、ステップS20に進む。
また、ステップS19では、最大効率時出力Pe付近の出力で2つのインバータInvにて供給電力を負担できることから、駆動対象外となったインバータユニット3のうち、一番最後に駆動対象外と判断されたインバータユニット3をやはり駆動対象とすることとして当該インバータユニット3のインバータInvの出力を最大効率時出力Pe、また、ステップS10の時点で駆動対象となっていたインバータユニット3のインバータInvの出力をP-Peとするよう、制御装置4が制御信号をそれぞれのインバータInvへ送信する。そして、当該制御信号を受信した当該各インバータInvは、対応した出力をする(ステップS19)。そして、ステップS20に進む。
では、ステップS20の説明に進む。ステップS20では、供給電力Pの値をユーザーが制御装置4の操作盤(図示なし)を操作して変更したか否かを、制御装置4が判断する。そして、当該変更があったと判断した場合には、「yes」の場合のステップS21に進む。そして、当該変更がないと判断した場合には、「no」の場合のステップS22に進む(ステップS20)。
ステップS21に進む場合は、供給電力Pの値が変更値Pcへ変更された場合であるので、制御装置4はP=Pcとして、ステップS3に進む(ステップS21)。
また、ステップS22に進む場合は、供給電力Pの現時点の値が変更されない場合である。この場合には、ユーザーにより駆動スイッチがOFFされたか否かを制御装置4がさらに判断する。そして、駆動スイッチがOFFされていないと制御装置4が判断した場合には、「no」の場合のステップS20に進む。また、駆動スイッチがOFFされたと駆動装置4が判断した場合には、「yes」の場合のステップS23に進む。
そして、ステップS23に進むと、制御装置4は駆動しているインバータユニット3の全ての駆動を停止し、駆動スイッチがOFFされてから所定時間経過後に制御装置4と上記小電源が電気的に遮断されて制御装置4の動作が停止する。従って、制御装置4が各インバータユニット3へ制御信号を送信することができなくなるので、結果的に電池システム1の動作が停止する。
ステップS21に進む場合は、供給電力Pの値が変更値Pcへ変更された場合であるので、制御装置4はP=Pcとして、ステップS3に進む(ステップS21)。
また、ステップS22に進む場合は、供給電力Pの現時点の値が変更されない場合である。この場合には、ユーザーにより駆動スイッチがOFFされたか否かを制御装置4がさらに判断する。そして、駆動スイッチがOFFされていないと制御装置4が判断した場合には、「no」の場合のステップS20に進む。また、駆動スイッチがOFFされたと駆動装置4が判断した場合には、「yes」の場合のステップS23に進む。
そして、ステップS23に進むと、制御装置4は駆動しているインバータユニット3の全ての駆動を停止し、駆動スイッチがOFFされてから所定時間経過後に制御装置4と上記小電源が電気的に遮断されて制御装置4の動作が停止する。従って、制御装置4が各インバータユニット3へ制御信号を送信することができなくなるので、結果的に電池システム1の動作が停止する。
以上のとおり、電池システム1では、交流電力負荷に共通且つ同一の電力配線で交流電力の供給をすることができる複数のインバータユニットを、交流電力負荷に求められる供給電力の量と各々のインバータユニットが備える電池セルの劣化の度合いに応じて、いずれのインバータユニットを駆動させるか、また、駆動させる場合にはインバータユニットからどれだけの出力をさせるかを適宜選択するので、できるだけ長時間継続して複数のインバータが交流電力負荷へ交流電力を供給できるとともに、電池システム全体の変換効率をも向上させることができる。
本発明は上述した実施形態に限定されず、本発明の趣旨を逸脱しない限りで種々の変形が可能である。例えば、インバータInvは、直流電源の電力を直流電力から交流電力へ変換して交流電力として交流電力負荷2へ電力供給する機能を備えた装置として説明したが、当該機能を備えたものであればよく、交流電力負荷2からの回生電力を交流電力から直流電力へ変換して直流電源へ供給することができるコンバータと一体になった装置であってもよい。すなわち、ここでいう「インバータ」は、インバータの機能を備えた装置の意味である。従って、上述した「インバータユニット」も、インバータの機能を備えた装置を含むユニットの意味である。
また、電池システム1の動作も、本発明の趣旨を逸脱しない限りで種々の変形が可能である。例えば、ステップS19では、一方のインバータの出力を最大効率時出力Peとし、他方のインバータの出力をP-Peとしたが、そもそも1つのインバータユニットのみで供給電力を賄える場合には、多数のインバータユニットの中でこれら2つのインバータユニットは劣化の少ない電池セルを備えていることが多いので、いずれもP÷2の出力としてもよい。
さらに、各電池セルの充電率SOCの演算の結果は一定時間毎(例えば、2分間毎)に更新し、ステップS20で供給電力の変更がない場合にも、当該更新がなされたらステップS3へ進むとしてもよい。
また、電池システム1の動作も、本発明の趣旨を逸脱しない限りで種々の変形が可能である。例えば、ステップS19では、一方のインバータの出力を最大効率時出力Peとし、他方のインバータの出力をP-Peとしたが、そもそも1つのインバータユニットのみで供給電力を賄える場合には、多数のインバータユニットの中でこれら2つのインバータユニットは劣化の少ない電池セルを備えていることが多いので、いずれもP÷2の出力としてもよい。
さらに、各電池セルの充電率SOCの演算の結果は一定時間毎(例えば、2分間毎)に更新し、ステップS20で供給電力の変更がない場合にも、当該更新がなされたらステップS3へ進むとしてもよい。
各電池セルの劣化の度合いにばらつきがあっても、長時間継続して交流電力付加へ交流電力を供給することができる。また、電池システム全体の直流から交流への変換効率を向上させることができる。
1 電池システム
2 交流電力負荷
3 インバータユニット
4 制御装置
5 表示装置
2 交流電力負荷
3 インバータユニット
4 制御装置
5 表示装置
Claims (5)
- 電力配線と、
電池セルと、前記電池セルから直流電力を受けて交流電力に変換し且つ前記交流電力を前記電力配線に出力するインバータとを備えた複数の実質的に同一のインバータユニットと、
前記複数のインバータユニットを制御する制御装置とを有し、
前記制御装置は、各々の前記電池セルの劣化情報をそれぞれ演算し、前記電力配線へ供給する電力量及び前記劣化情報に応じて駆動対象外とするインバータユニットを前記複数のインバータユニットの中から決定することを特徴とする電池システム。 - 前記複数のインバータユニットは、
第1の組電池を構成する複数の前記電池セルと、前記第1の組電池から直流電力を受けて交流電力に変換し且つ前記交流電力を前記電力配線に出力する第1のインバータとを備えた第1のインバータユニットと、
第2の組電池を構成する複数の前記電池セルと、前記第2の組電池から直流電力を受けて交流電力に変換し且つ前記交流電力を前記電力配線に出力する第2のインバータとを備えた第2のインバータユニットと、
第3の組電池を構成する複数の前記電池セルと、前記第3の組電池から直流電力を受けて交流電力に変換し且つ前記交流電力を前記電力配線に出力する第3のインバータとを備えた第3のインバータユニットとを備え、
前記制御装置は、前記電力量が前記第1から第3のインバータユニットのいずれか2つで賄える場合に、前記第1から第3の組電池を構成する電池セルのうち最も劣化していることを示す前記劣化情報に対応する電池セルを備えた前記第1から第3のインバータユニットの中の1つを駆動対象外として制御することを特徴とする請求項1に記載の電池システム。 - 前記電力量をPとし、前記電力量Pが、前記第1から第3のインバータの最大出力Pmと最大効率時出力Peを用いて示される2×Pe+Pmの値よりも大きい場合には、前記制御装置は、前記駆動対象外となったインバータユニットの他のインバータユニットの備えた前記電池セルのうち最も劣化していることを示す前記劣化情報に対応する電池セルを備えたインバータユニットの出力を実質的にP-Pm-Peの値とし、前記他のインバータユニットのうち他方のインバータユニットの出力を実質的にPmの値とし、前記駆動対象外となったインバータユニットの出力を実質的にPeとして制御することを特徴とする請求項2に記載の電池システム。
- 前記電力量をPとし、前記電力量Pと前記第1から第3のインバータの最大出力Pmと最大効率時出力Peを用いて示される関係式P-Pm<Peの値よりも小さい場合には、前記制御装置は、前記駆動対象外となったインバータユニットの他のインバータユニットの備えた前記電池セルのうち最も劣化していることを示す前記劣化情報に対応する電池セルを備えたインバータユニットの出力を実質的にPeの値とし、前記他のインバータユニットのうち他方のインバータユニットの出力を実質的に2×Pm-P-Peの値として制御することを特徴とする請求項2に記載の電池システム。
- 前記劣化情報は、充電率であることを特徴とする請求項1から請求項4のいずれか一項に記載の電池システム。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011063460A JP5272033B2 (ja) | 2011-03-23 | 2011-03-23 | 電池システム |
JP2011-063460 | 2011-03-23 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2012128285A1 true WO2012128285A1 (ja) | 2012-09-27 |
Family
ID=46879427
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2012/057184 WO2012128285A1 (ja) | 2011-03-23 | 2012-03-21 | 電池システム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5272033B2 (ja) |
WO (1) | WO2012128285A1 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103280844A (zh) * | 2013-05-14 | 2013-09-04 | 国家电网公司 | 一种交直流混合多级微电网系统 |
JP5860544B2 (ja) * | 2012-10-03 | 2016-02-16 | 川崎重工業株式会社 | 電動車両、電動車両の組立管理システム及び電動車両の組立方法 |
FR3068308A1 (fr) * | 2017-06-28 | 2019-01-04 | Airbus Group Sas | Systeme de stockage d’energie electrique d’un vehicule et vehicule adapte a le mettre en œuvre |
WO2020209200A1 (ja) * | 2019-04-12 | 2020-10-15 | 株式会社日立製作所 | 電池システム、鉄道車両および電池管理方法 |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6285631B2 (ja) * | 2012-06-29 | 2018-02-28 | 積水化学工業株式会社 | 電力管理装置、電力管理方法及びプログラム |
DE112017004673T5 (de) | 2016-09-16 | 2019-06-13 | Mitsubishi Electric Corp. | Energie-Umwandlungsvorrichtung |
FR3078454B1 (fr) * | 2018-02-27 | 2021-01-15 | Commissariat Energie Atomique | Module d’alimentation pour moteur de vehicule electrique |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10112942A (ja) * | 1996-10-07 | 1998-04-28 | Furukawa Battery Co Ltd:The | 直流電源装置 |
JP2009159691A (ja) * | 2007-12-25 | 2009-07-16 | Panasonic Electric Works Co Ltd | 電源システム |
JP2010166654A (ja) * | 2009-01-14 | 2010-07-29 | Toshiba Mitsubishi-Electric Industrial System Corp | 無停電電源装置 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002101671A (ja) * | 2000-09-21 | 2002-04-05 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 系統連系インバータ |
JP2003235252A (ja) * | 2002-02-08 | 2003-08-22 | Toyota Motor Corp | 電源回路 |
JP2007330073A (ja) * | 2006-06-09 | 2007-12-20 | Toshiba Mitsubishi-Electric Industrial System Corp | 無停電電源装置 |
JP2009112188A (ja) * | 2007-10-11 | 2009-05-21 | Tokyo Electric Power Co Inc:The | 電源装置 |
-
2011
- 2011-03-23 JP JP2011063460A patent/JP5272033B2/ja active Active
-
2012
- 2012-03-21 WO PCT/JP2012/057184 patent/WO2012128285A1/ja active Application Filing
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10112942A (ja) * | 1996-10-07 | 1998-04-28 | Furukawa Battery Co Ltd:The | 直流電源装置 |
JP2009159691A (ja) * | 2007-12-25 | 2009-07-16 | Panasonic Electric Works Co Ltd | 電源システム |
JP2010166654A (ja) * | 2009-01-14 | 2010-07-29 | Toshiba Mitsubishi-Electric Industrial System Corp | 無停電電源装置 |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5860544B2 (ja) * | 2012-10-03 | 2016-02-16 | 川崎重工業株式会社 | 電動車両、電動車両の組立管理システム及び電動車両の組立方法 |
CN103280844A (zh) * | 2013-05-14 | 2013-09-04 | 国家电网公司 | 一种交直流混合多级微电网系统 |
FR3068308A1 (fr) * | 2017-06-28 | 2019-01-04 | Airbus Group Sas | Systeme de stockage d’energie electrique d’un vehicule et vehicule adapte a le mettre en œuvre |
US10569891B2 (en) | 2017-06-28 | 2020-02-25 | Airbus Sas | Vehicle receiving a system for storing electrical energy |
WO2020209200A1 (ja) * | 2019-04-12 | 2020-10-15 | 株式会社日立製作所 | 電池システム、鉄道車両および電池管理方法 |
JP2020174490A (ja) * | 2019-04-12 | 2020-10-22 | 株式会社日立製作所 | 電池システム、鉄道車両および電池管理方法 |
JP7254597B2 (ja) | 2019-04-12 | 2023-04-10 | 株式会社日立製作所 | 電池システム、鉄道車両および電池管理方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012200098A (ja) | 2012-10-18 |
JP5272033B2 (ja) | 2013-08-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5272033B2 (ja) | 電池システム | |
US9653924B2 (en) | Battery system | |
CN102648105B (zh) | 车辆及车辆的控制方法 | |
JP5704156B2 (ja) | 蓄電池システム | |
KR101093956B1 (ko) | 에너지 저장 시스템 | |
US8712619B2 (en) | Vehicle and method for controlling vehicle | |
US8963457B2 (en) | Electric storage system and control method of electric storage system | |
EP3286816B1 (en) | A power supply system | |
US20120299548A1 (en) | Battery System | |
US11281417B2 (en) | Display device and vehicle comprising the same | |
CN102648104A (zh) | 车辆及车辆的控制方法 | |
JP5835136B2 (ja) | 車載充電制御装置 | |
JPWO2011036758A1 (ja) | 車両の充電システムおよびそれを備える電動車両 | |
US20130249493A1 (en) | Vehicle and method of controlling the same | |
JP2010088206A (ja) | 車両および二次電池の充電方法 | |
KR101567557B1 (ko) | 이차 전지 셀의 전압 벨런싱 장치 및 방법 | |
CN103094891B (zh) | 电池保护装置 | |
JP6332131B2 (ja) | 電動車両 | |
KR101572178B1 (ko) | 이차 전지 셀의 전압 밸런싱 장치 및 방법 | |
KR101413948B1 (ko) | 휴대용 에너지저장 배터리팩 전원 장치 | |
JP5861063B2 (ja) | 蓄電装置及び電力供給システム | |
KR101638435B1 (ko) | 레독스 흐름 전지 성능 평가용 고정밀 스마트 충방전 방법 | |
US20120319486A1 (en) | Battery backup system and associated method | |
JPWO2013031615A1 (ja) | ハイブリッドカーのバッテリシステム及びこのバッテリシステムを備えるハイブリッドカー | |
JP2016014567A (ja) | バッテリ残容量算出システム及びバッテリ残容量算出方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application |
Ref document number: 12760441 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |
|
NENP | Non-entry into the national phase |
Ref country code: DE |
|
122 | Ep: pct application non-entry in european phase |
Ref document number: 12760441 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |