WO2012114992A1 - カラー撮像素子 - Google Patents

カラー撮像素子 Download PDF

Info

Publication number
WO2012114992A1
WO2012114992A1 PCT/JP2012/053775 JP2012053775W WO2012114992A1 WO 2012114992 A1 WO2012114992 A1 WO 2012114992A1 JP 2012053775 W JP2012053775 W JP 2012053775W WO 2012114992 A1 WO2012114992 A1 WO 2012114992A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
color
array
filter
pixels
color filter
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/053775
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
林 健吉
田中 誠二
智行 河合
Original Assignee
富士フイルム株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 富士フイルム株式会社 filed Critical 富士フイルム株式会社
Priority to EP12749549.7A priority Critical patent/EP2680591B1/en
Priority to CN201280004437.1A priority patent/CN103283240B/zh
Priority to JP2013500996A priority patent/JP5380629B2/ja
Publication of WO2012114992A1 publication Critical patent/WO2012114992A1/ja
Priority to US13/930,965 priority patent/US8743246B2/en

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
    • H04N25/10Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof for transforming different wavelengths into image signals
    • H04N25/11Arrangement of colour filter arrays [CFA]; Filter mosaics
    • H04N25/13Arrangement of colour filter arrays [CFA]; Filter mosaics characterised by the spectral characteristics of the filter elements
    • H04N25/134Arrangement of colour filter arrays [CFA]; Filter mosaics characterised by the spectral characteristics of the filter elements based on three different wavelength filter elements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2209/00Details of colour television systems
    • H04N2209/04Picture signal generators
    • H04N2209/041Picture signal generators using solid-state devices
    • H04N2209/042Picture signal generators using solid-state devices having a single pick-up sensor
    • H04N2209/045Picture signal generators using solid-state devices having a single pick-up sensor using mosaic colour filter

Definitions

  • the present invention relates to a color image sensor, and more particularly to a color image sensor capable of reducing the occurrence of color moire and increasing the resolution.
  • the output image of the single-chip color image sensor is a RAW image (mosaic image)
  • a multi-channel image is obtained by interpolating the missing color pixels from the surrounding pixels (synchronization processing, demosaic processing). ing.
  • the problem in this case is the reproduction characteristics of high-frequency image signals, and color imaging devices are more likely to cause aliasing than color imaging devices, so color moire (false color). It is an important issue to increase the reproducibility band and to improve the resolution while suppressing the occurrence of noise.
  • FIG. 22A When a black and white vertical stripe pattern (high-frequency image) as shown in FIG. 22A is incident on an image sensor having the Bayer arrangement shown in FIG. 22B, it is divided into the Bayer color arrangement and compared for each color. As shown in FIGS. 22C to 22E, R is a light flat, B is a dark flat, and G is a light and shaded mosaic color image. What does not occur (level difference) will be colored depending on the color arrangement and input frequency.
  • FIG. 23A when an oblique black and white high-frequency image as shown in FIG. 23A is incident on the Bayer array image sensor shown in FIG. 23B, the image is distributed to the Bayer color array and compared for each color. Then, as shown in FIGS. 23 (C) to 23 (E), R and B are thin flat color images and G is a dark flat color image. If the black value is 0 and the white value is 255, diagonal monochrome images are obtained. The high-frequency image becomes green because only G is 255. In this way, with the Bayer array, an oblique high-frequency image cannot be reproduced correctly.
  • an optical low-pass filter made of a birefringent material such as crystal is disposed in front of the color image pickup device, and this is avoided by optically dropping high frequencies.
  • coloring due to folding of the high-frequency signal can be reduced, but there is a problem that the resolution is lowered due to its adverse effect.
  • the color filter arrangement of the color image sensor is determined based on an arrangement restriction condition in which any target pixel is adjacent in any one of three colors including the color of the target pixel and four sides of the target pixel.
  • Patent Document 1 A color image sensor having a three-color random array that satisfies the above has been proposed.
  • Patent Document 2 an image sensor having a color filter array alternately arranged at the second predetermined period in the other diagonal direction has been proposed (Patent Document 2).
  • R and B of the three primary colors of RGB are arranged every three pixels in the horizontal and vertical directions, and G is arranged between these R and B (patent). Reference 4).
  • JP 2000-308080 A JP 2005-136766 A Japanese Patent Laid-Open No. 11-285012 JP-A-8-23543
  • the color image sensor described in Patent Document 1 has a random filter arrangement, it is necessary to optimize for each random pattern when performing a subsequent synchronization (interpolation) process, and the synchronization process becomes complicated. There is a problem.
  • the random arrangement is effective for low-frequency color moire, but is not effective for false colors in the high-frequency part.
  • the image sensor described in Patent Document 2 has a problem that the pixel reproduction accuracy in the limit resolution region (particularly in an oblique direction) is not good because G pixels (luminance pixels) are arranged in a checkered pattern.
  • the color solid-state imaging device described in Patent Document 3 has an advantage that the occurrence of false colors can be suppressed because filters of all colors exist on an arbitrary straight line, but the ratio of the number of RGB pixels is equal. There is a problem that the high frequency reproducibility is lower than that of the Bayer array. In the case of the Bayer array, the ratio of the number of G pixels that contributes most to obtain a luminance signal is twice the number of R and B pixels.
  • the ratio of the number of G pixels to the number of R and B pixels is higher than that of the Bayer array, and there are lines of only G pixels in the horizontal or vertical direction. Or it is not effective for the false color of the high frequency part in the vertical direction.
  • the present invention has been made in view of such circumstances, and can reduce the generation of false colors and increase the resolution, and can simplify the subsequent processing as compared with the conventional random arrangement.
  • An object is to provide an imaging device.
  • a color imaging device includes a color filter having a predetermined color filter arrangement on a plurality of pixels including photoelectric conversion elements arranged in a horizontal direction and a vertical direction.
  • a single-plate color image pickup device provided, wherein the color filter array includes a first filter corresponding to the first color that contributes most to obtain a luminance signal, and two other than the first color.
  • N N: odd number of 3 or more
  • the first filter is arranged on two diagonal lines in the basic array pattern, and the ratio of the number of pixels of the first color corresponding to the first filter corresponds to the second filter. Second color to do Greater than the ratio of the number of colors of pixels.
  • the first filter corresponding to the first color that contributes most to obtain the luminance signal and the second filter of the two or more colors other than the first color are repeatedly arranged in the horizontal direction and the vertical direction.
  • the first filter corresponding to the first color that contributes most to obtain the luminance signal is arranged on two diagonal lines in the basic array pattern, that is, the first filter is horizontal in the color filter array, Since one or more lines are arranged in each line in the vertical and oblique (NE, NW) directions, it is possible to improve the reproduction accuracy of the synchronization process in the high frequency region. Furthermore, the ratio of the number of pixels of the first color corresponding to the first filter and the number of pixels of each color of the second color corresponding to the second filter is made different, and this contributes most particularly to obtaining a luminance signal. Since the ratio of the number of pixels of the first color is made larger than the ratio of the number of pixels of each color of the second color corresponding to the second filter, aliasing can be suppressed and high frequency reproducibility is improved. can do.
  • the basic array pattern is preferably 3 ⁇ 3 pixels. That is, 3 ⁇ 3 pixels are most preferable as the basic array pattern.
  • the first filter and the second filter may be arranged such that the color filter array and the color filter array are 1 ⁇ 2 n (n: It is preferable that the color filter arrangement when thinned by a natural number) is substantially the same. Thereby, the image processing at the time of still image shooting and the image processing at the time of moving image shooting can be made common.
  • the first filter and the second filter may be arranged such that the color filter array and the color filter array are 1 ⁇ 4 n (n: It is preferable that the color filter arrangement when thinned by a natural number) is substantially the same. Thereby, the image processing at the time of still image shooting and the image processing at the time of moving image shooting can be made common.
  • the first filter includes an array of the first filter in the color filter array and a color filter array of 1/2 n (horizontal or vertical). It is preferable that the arrangement of the first filters in the color filter array when thinned by n: natural number) is substantially the same. That is, the arrangement of the first filter that is the center of the image processing is substantially the same when the thinning readout process is performed and when it is not performed. Thereby, the load of image processing can be reduced.
  • one or more of the first filters be arranged in each of the horizontal, vertical, diagonal upper right, and diagonal lower right directions of the color filter array. . This is satisfied by the first filter being placed on two diagonals in the basic array pattern.
  • the color filter array includes a square array corresponding to 2 ⁇ 2 pixels formed of the first filter.
  • the color filter array includes a square array corresponding to 2 ⁇ 2 pixels formed of the first filter.
  • the color filter array in the predetermined basic array pattern is point-symmetric with respect to the center of the basic array pattern. This makes it possible to reduce the circuit scale of the processing circuit arranged in the subsequent stage.
  • the color filter array in the predetermined basic array pattern may be a horizontal, vertical, diagonal upper right, or diagonal lower right line passing through the center of the basic array pattern. It is preferable that it is axisymmetric with respect to at least one. This makes it possible to reduce the circuit scale of the processing circuit arranged in the subsequent stage.
  • the first color may be a green (G) color
  • the second color may be a red (R) color and a blue (B) color. preferable.
  • the color filter includes an R filter, a G filter, and a B filter corresponding to red (R), green (G), and blue (B) colors
  • the basic array pattern is a square array pattern corresponding to 3 ⁇ 3 pixels.
  • G filters are arranged at the center and four corners, B filters or R filters are arranged above and below the center G filter, and left and right. It is preferable that a filter different from the filters arranged above and below the B filter or the R filter is arranged.
  • This basic array pattern is an example of a 3 ⁇ 3 pixel basic pattern in which the G filter is arranged on two diagonal lines in the basic array pattern.
  • the color filter includes an R filter, a G filter, and a B filter corresponding to red (R), green (G), and blue (B) colors
  • the basic arrangement pattern is a square arrangement pattern corresponding to 3 ⁇ 3 pixels, and G filters are arranged at the center and four corners, B filters or R filters are arranged at the upper center and the middle left edge or middle right edge, It is preferable that a filter which is a B filter or an R filter and is different from the filter disposed in the center of the upper stage is arranged in the frame.
  • This basic array pattern is an example of a 3 ⁇ 3 pixel basic pattern in which the G filter is arranged on two diagonal lines in the basic array pattern.
  • the figure used in order to explain the concept of the basic arrangement pattern included in the color filter arrangement of the color image sensor The figure which shows 2nd Embodiment of the single plate type color image pick-up element based on this invention. It is a figure which shows a color filter arrangement
  • FIG. 1 is a diagram showing a first embodiment of a single-plate color image pickup device according to the present invention, and particularly shows a color filter array of color filters provided in the color image pickup device.
  • This color image sensor is shown in FIG. 1 arranged on a light receiving surface of a plurality of pixels (not shown) composed of photoelectric conversion elements arranged in a horizontal direction and a vertical direction (two-dimensional array).
  • a color filter of a color filter array is formed, and any one of the three primary color filters of red (R), green (G), and blue (B) is arranged on each pixel.
  • the color image sensor is not limited to a CCD (Charge Coupled Device) color image sensor, and may be another type of image sensor such as a CMOS (Complementary Metal Oxide Semiconductor) image sensor.
  • CCD Charge Coupled Device
  • CMOS Complementary Metal Oxide Semiconductor
  • the color filter array of the color image sensor of the first embodiment has the following features (1), (2), (3), (4), (5) and (6).
  • the color filter array shown in FIG. 1 includes a basic array pattern P (pattern indicated by a thick frame) composed of a square array pattern corresponding to 6 ⁇ 6 pixels, and this basic array pattern P is repeatedly arranged in the horizontal direction and the vertical direction.
  • R, G, and B color filters R filter, G filter, and B filter
  • R filter, G filter, and B filter are arrayed with a predetermined periodicity.
  • the R filter, the G filter, and the B filter are arranged with a predetermined periodicity in this way, when performing synchronization (interpolation) processing or the like (demosaic processing) of R, G, and B signals read from the color image sensor. In addition, processing can be performed according to a repeating pattern.
  • the color filter array of the reduced image subjected to the thinning process can be the same as the color filter array before the thinning process, and a common processing circuit Can be used.
  • the G filter corresponding to the color that contributes most to obtain a luminance signal is horizontal, vertical, and diagonal (NE, NW) of the color filter array. ) Is located in each line of direction. This is an effect due to the fact that the G filters are arranged on both diagonal lines in the odd ⁇ odd basic arrangement pattern.
  • NE means an oblique upper right direction
  • NW means an oblique lower right direction.
  • the diagonally upper right and diagonally lower right directions are directions of 45 ° with respect to the horizontal direction, but in the case of an array of rectangular pixels, the diagonal diagonal direction is long.
  • the angle can be changed according to the length of the side and the short side. That is, the diagonal upper right direction is the diagonal direction of the right upward direction of the two diagonal lines of the pixel, and the diagonal lower right direction is the diagonal line direction of the lower right direction of the two diagonal lines of the pixel.
  • the G filter corresponding to the luminance system pixel is arranged in each line in the horizontal, vertical, and diagonal (NE, NW) directions of the color filter array, the synchronization processing in the high frequency region is performed regardless of the direction of high frequency. The reproduction accuracy can be improved.
  • the basic array pattern of the color filter array shown in FIG. 1 has the numbers of R, G, and B pixels corresponding to the R, G, and B filters in the basic array pattern as 8 pixels, 20 pixels, and 8 pixels, respectively. It has become. That is, the ratio of the number of pixels of RGB pixels is 2: 5: 2, and the ratio of the number of G pixels that contributes most to obtain a luminance signal is the ratio of R pixels and B pixels of other colors. It is larger than the ratio of the number of pixels.
  • the ratio between the number of G pixels and the number of R and B pixels is different, and in particular, the ratio of the number of G pixels that contributes most to obtain a luminance signal is equal to the number of R and B pixels. Since the ratio is larger than the ratio, aliasing at the time of the synchronization process can be suppressed and high frequency reproducibility can be improved.
  • the color filter array shown in FIG. 1 includes an R filter and a B filter corresponding to two or more other colors (in this embodiment, R and B colors) other than the G color in the basic array pattern P.
  • One or more color filters are arranged in each line in the horizontal and vertical directions of the color filter array.
  • the R filter and B filter are arranged in the horizontal and vertical lines of the color filter array, the occurrence of color moire (false color) can be suppressed.
  • an optical low-pass filter for suppressing the generation of false color can be prevented from being arranged in the optical path from the incident surface of the optical system to the imaging surface, or the occurrence of false color can be prevented even when the optical low-pass filter is applied. Therefore, it is possible to apply a low-frequency component for cutting high-frequency components, and not to impair the resolution.
  • FIG. 2 shows a state where the basic array pattern P shown in FIG. 1 is divided into 4 ⁇ 3 ⁇ 3 pixels.
  • the basic array pattern P includes a 3 ⁇ 3 pixel A array surrounded by a solid frame and a 3 ⁇ 3 pixel B array surrounded by a broken frame alternately in the horizontal and vertical directions. It can also be understood that the array is arranged.
  • G filters which are luminance system pixels, are arranged at the four corners and the center, that is, on both diagonal lines.
  • the R filter is arranged in the horizontal direction with the central G filter interposed therebetween, and the B filter is arranged in the vertical direction.
  • the B filter is arranged in the horizontal direction with the central G filter interposed therebetween.
  • the R filters are arranged in the vertical direction. That is, in the A array and the B array, the positional relationship between the R filter and the B filter is reversed, but the other arrangements are the same.
  • the G filters at the four corners of the A array and the B array are arranged in a square array corresponding to 2 ⁇ 2 pixels by alternately arranging the A array and the B array in the horizontal and vertical directions as shown in FIG. G filter.
  • the G filter which is a luminance system pixel, is arranged at the four corners and the center, that is, on two diagonal lines in 3 ⁇ 3 pixels in the A array or B array, and these 3 ⁇ 3 pixels alternate in the horizontal and vertical directions. This is because a square array of G filters corresponding to 2 ⁇ 2 pixels is formed.
  • sequence by setting it as such an arrangement
  • the color filter array shown in FIG. 1 includes a square array corresponding to 2 ⁇ 2 pixels composed of G filters.
  • this color filter array it is possible to determine a direction having a high correlation among the horizontal direction, the vertical direction, and the diagonal direction by using the information of the G pixel having the minimum pixel interval.
  • This direction discrimination result can be used for a process of interpolating from surrounding pixels (synchronization process).
  • 3 ⁇ 3 pixels in the A or B array are used as the target pixels for synchronization processing, and 5 ⁇ 5 pixels (local area of the mosaic image) are extracted centering on the A or B array.
  • 5 ⁇ 5 pixels local area of the mosaic image
  • the basic array pattern of the color filter array shown in FIG. 1 has symmetry. That is, the basic array pattern is point-symmetric with respect to the center of the basic array pattern (the centers of the four G filters). As shown in FIG. 2, the A array and the B array in the basic array pattern are also point-symmetric with respect to the central G filter. Further, the A array and the B array in the basic array pattern are symmetrical with respect to a horizontal or vertical line passing through the center of the A array and the B array (center of the center G filter).
  • the color filter arrangement of the first and third lines of the first to sixth lines in the horizontal direction is GBGGRG
  • the color filter array of the line is RGRGBB
  • the color filter array of the fourth and sixth lines is GRGGGB
  • the color filter array of the fifth line is BGBGR.
  • the basic array pattern P in which the basic array pattern is point-symmetric is referred to as a basic array pattern for convenience.
  • FIG. 6 is a diagram showing a second embodiment of a single-plate color image sensor according to the present invention, and particularly shows a color filter array of color filters provided in the color image sensor.
  • the color filter array of the color image sensor of the second embodiment includes the characteristics (1), (2), (3), (5) and (6) of the color filter array of the color image sensor of the first embodiment. It has the same feature and the feature (7) not in the color filter array of the color image sensor of the first embodiment. Detailed description of the same parts as those in the first embodiment will be omitted.
  • the color filter array shown in FIG. 6 includes a basic array pattern P1 (pattern indicated by a thick frame) composed of a square array pattern corresponding to 3 ⁇ 3 pixels, and this basic array pattern P1 is repeatedly arranged in the horizontal direction and the vertical direction.
  • R, G, and B color filters R filter, G filter, and B filter
  • R filter, G filter, and B filter are arrayed with a predetermined periodicity.
  • the basic array pattern P1 G filters that are luminance pixels are arranged at the four corners and the center, that is, on both diagonal lines.
  • the R filters are arranged in the horizontal direction and the B filters are arranged in the vertical direction with the central G filter interposed therebetween. That is, the basic array pattern P1 has the same arrangement as the A array in the first embodiment.
  • the G filter corresponding to the color that contributes most to obtain the luminance signal is the horizontal, vertical, and diagonal (NE, NW) of the color filter array. ) Is located in each line of direction.
  • the basic arrangement pattern of the color filter arrangement shown in FIG. 6 is that the numbers of R pixels, G pixels, and B pixels corresponding to the R, G, and B filters in the basic arrangement pattern are 2 pixels, 5 pixels, and 2 pixels, respectively. It has become. That is, the ratio of the number of pixels of RGB pixels is 2: 5: 2, and the ratio of the number of G pixels that contributes most to obtain a luminance signal is the ratio of R pixels and B pixels of other colors. It is larger than the ratio of the number of pixels.
  • the color filter array shown in FIG. 6 includes a square array corresponding to 2 ⁇ 2 pixels composed of G filters. That is, since the G pixels are arranged at the four corners of the basic array pattern P1, if a total of four basic array patterns P1 are arranged in the horizontal direction and the vertical direction, a total of 2 ⁇ 2 consisting of a G filter is formed. A square array corresponding to the pixel appears. Further, when 5 ⁇ 5 pixels (local area of the mosaic image) are extracted with the basic array pattern P1 as the center, 2 ⁇ 2 G pixels exist at the four corners of the 5 ⁇ 5 pixels.
  • the basic arrangement pattern P1 of the color filter arrangement shown in FIG. 6 is point-symmetric with respect to the center of the basic arrangement pattern P1 (the centers of the four G filters). Further, the basic array pattern P1 is line symmetric with respect to a horizontal or vertical line passing through the center of the basic array pattern P1 (center of the central G filter).
  • the color filter array shown in FIG. 6 is substantially the same as the original color filter array in which the color filter array is thinned out by 1/2 n (n is a natural number) in the horizontal or vertical direction. That is, the color filter array when read out every 1/2 n (n is a natural number) lines in the horizontal direction or the vertical direction is substantially the same as the original color filter array.
  • FIG. 7 shows a color filter array when the color filter array shown in FIG. 6 is thinned and read out in the horizontal direction, (A) is 1/2 thinned, (B) is 1/4 (1/2 2 ) thinned, (C) shows the result of 1/8 (1/2 3 ) thinning.
  • the numbers attached to each figure in FIG. 7 indicate which column is extracted when the numbers 1, 2, 3,... Are numbered in the horizontal direction from the upper left of the color filter array shown in FIG. It is shown. In FIG. 7, only the first to third rows of the color filter array shown in FIG. 6 are displayed for explanation.
  • the half-thinned color filter array shown in FIG. 7A is the basic array pattern P1 in the third, fifth, and seventh columns and the first to third rows, and the basic array pattern P1 is in the horizontal and vertical directions. Appears repeatedly. That is, the half-thinned color filter array is the same as the original color filter array except for the first column.
  • the color filter array of 1/4 thinning shown in FIG. 7B is the basic array pattern P1 in the first, fifth, and ninth columns and the first to third rows, and the basic array pattern P1 is in the horizontal and vertical directions. Appears repeatedly. In other words, the color filter array for 1/4 thinning is the same as the original color filter array.
  • the 9, 17, 25th columns and the first to third rows are the basic array pattern P1, and the basic array pattern P1 is arranged in the horizontal and vertical directions. Appears repeatedly. That is, the color filter array of 1/8 decimation is the same as the original color filter array except for the first column.
  • FIG. 8 shows a color filter array when the color filter array shown in FIG. 6 is thinned and read out in the vertical direction, where (A) is 1/2 thinned, (B) is 1/4 (1/2 2 ) thinned, (C) shows the result of 1/8 (1/2 3 ) thinning.
  • the numbers attached to each figure in FIG. 8 indicate which lines are extracted when numbers 1, 2, 3,... Are numbered in the vertical direction from the upper left of the color filter array shown in FIG. It is shown. In FIG. 8, only the first to ninth columns of the color filter array shown in FIG. 6 are displayed for explanation.
  • the half-thinned color filter array shown in FIG. 8A is the basic array pattern P1 in the third, fifth and seventh rows and the first to third columns, and the basic array pattern P1 is in the horizontal and vertical directions. Appears repeatedly. That is, the half-thinned color filter array is the same as the original color filter array except for the first row.
  • the color filter array of 1/4 thinning shown in FIG. 8B has the basic array pattern P1 in the first, fifth, and ninth rows and the first to third columns, and the basic array pattern P1 is in the horizontal and vertical directions. Appears repeatedly. In other words, the color filter array for 1/4 thinning is the same as the original color filter array.
  • the 9th, 17th and 25th rows and the 1st to 3rd columns are the basic array pattern P1, and the basic array pattern P1 is arranged in the horizontal and vertical directions. Appears repeatedly. That is, the color filter array of 1/8 thinning is the same as the original color filter array except for the first row.
  • a basic array pattern P1 (first filter) in which G filters are arranged diagonally, R filters are arranged in a horizontal direction with a central G filter interposed therebetween, and B filters are arranged in a vertical direction.
  • a color filter having the same characteristics can be obtained by using the same pattern as that of the B arrangement of the first embodiment arranged in the above.
  • FIG. 9 is a diagram showing a third embodiment of a single-plate color image sensor according to the present invention, and particularly shows a color filter array of color filters provided in the color image sensor.
  • the color filter array of the color image sensor of the third embodiment includes the features (1), (2), (3), (5) and (6) of the color filter array of the color image sensor of the first embodiment. It has the same feature and the feature (7) of the color filter array of the color image sensor of the second embodiment. Detailed description of the same parts as those in the first and second embodiments will be omitted.
  • an R filter is arranged in a horizontal direction with a central G filter interposed therebetween, an A array in which a B filter is arranged in a vertical direction, and a B filter is arranged in a horizontal direction with a central G filter interposed therebetween, And an R filter including a B array arranged in a vertical direction.
  • the A and B sequences are the same as the A and B sequences of the first embodiment.
  • the B array is arranged on the right side of the A array, and the A array is arranged on the right side of the B array.
  • This arrangement is repeatedly arranged in the vertical direction. That is, in this color filter array, R, G, B color filters (R filter, G filter, B filter) have a predetermined periodicity (G filter is 3 ⁇ 3, R filter and B filter are 3 ⁇ 6). Are arranged.
  • the G filter corresponding to the most contributing color (G color in this embodiment) for obtaining the luminance signal is the horizontal, vertical, and diagonal (NE, NW) of the color filter array. ) Is located in each line of direction.
  • the number of R, G, and B pixels corresponding to the R, G, and B filters in the basic arrangement pattern is 2 respectively.
  • the color filter array shown in FIG. 9 includes a square array corresponding to 2 ⁇ 2 pixels composed of G filters. That is, since the G pixels are arranged at the four corners of the basic array pattern P1, if a total of four A arrays and two B arrays are arranged in the horizontal direction and the vertical direction, 2 ⁇ A square array corresponding to two pixels appears. Further, when 5 ⁇ 5 pixels (local area of the mosaic image) are extracted centering on the A array or the B array, there are 2 ⁇ 2 G pixels at the four corners of the 5 ⁇ 5 pixels.
  • the color filter array basic array patterns (A array and B array) shown in FIG. 9 are point-symmetric with respect to the centers of the A array and the B array (centers of the four G filters), respectively. Further, the A array and the B array are symmetrical with respect to a horizontal or vertical line passing through the center of the A array and the B array (center of the central G filter).
  • FIG. 10 shows a color filter array when the color filter array shown in FIG. 9 is thinned and read out in the vertical direction, (A) is 1/2 thinned, (B) is 1/4 (1/2 2 ) thinned, (C) shows the result of 1/8 (1/2 3 ) thinning.
  • the numbers attached to each figure in FIG. 10 indicate which line was extracted when numbered 1, 2, 3,... Lines in the vertical direction from the upper left of the color filter array shown in FIG. It is shown. In FIG. 10, only the first to sixth columns of the color filter array shown in FIG. 9 are displayed for explanation.
  • the third, fifth and seventh rows and the first to third columns are A arrays, and the A arrays repeatedly appear in the vertical direction.
  • the third, fifth and seventh rows and the fourth to sixth columns form a B array, and the B array repeatedly appears in the vertical direction. That is, the half-thinned color filter array is the same as the original color filter array except for the first row.
  • the first, third, and third rows and the first to third columns are A arrays, and the A arrays repeatedly appear in the vertical direction.
  • the first, fifth and ninth rows and the fourth to sixth columns form a B array, and the B array repeatedly appears in the vertical direction.
  • the color filter array for 1/4 thinning is the same as the original color filter array.
  • the 9, 17, 25th rows and the first to third columns are A arrays, and the A arrays repeatedly appear in the vertical direction.
  • the ninth, 17th and 25th rows and the fourth to sixth columns form a B array, and the B array repeatedly appears in the vertical direction. That is, the color filter array of 1/8 thinning is the same as the original color filter array except for the first row.
  • the A array and the B array are arranged in the horizontal direction, and this is repeatedly arranged in the vertical direction.
  • the A array and the B array may be arranged in the vertical direction, and this may be repeatedly arranged in the horizontal direction.
  • a color filter having similar characteristics can be obtained.
  • the feature (7) is that the horizontal direction and the vertical direction are interchanged, and the color filter array obtained by thinning out the color filter array by 1/2 n in the horizontal direction is substantially the same as the original color filter array. Become.
  • FIG. 11 is a diagram showing a fourth embodiment of a single-plate color image sensor according to the present invention, and particularly shows a color filter array of color filters provided in the color image sensor.
  • the color filter array of the color image sensor of the fourth embodiment includes the characteristics (1), (2), (3), (4), (5) and the color filter array of the color image sensor of the first embodiment. It has the same characteristics as (6). Detailed description of the same parts as those in the first embodiment will be omitted.
  • the color filter array shown in FIG. 11 includes a basic array pattern P2 (pattern indicated by a thick frame) composed of a square array pattern corresponding to 6 ⁇ 6 pixels, and this basic array pattern P2 is repeatedly arranged in the horizontal direction and the vertical direction.
  • R, G, and B color filters R filter, G filter, and B filter
  • R filter, G filter, and B filter are arrayed with a predetermined periodicity.
  • the C array of 3 ⁇ 3 pixels surrounded by a solid frame and the D array of 3 ⁇ 3 pixels surrounded by a dashed frame are: It can also be understood that the arrangement is arranged alternately in the horizontal and vertical directions.
  • G filters which are luminance system pixels, are arranged at the four corners and the center, that is, on both diagonal lines.
  • the R filter is arranged in the right and down directions with the central G filter interposed therebetween, and the B filter is arranged in the upper and left directions, while the D arrangement is arranged in the B filter with the central G filter interposed therebetween.
  • the R filter is arranged in the up and left directions. That is, in the C array and the D array, the positional relationship between the R filter and the B filter is reversed, but the other arrangements are the same.
  • the G filter corresponding to the color that contributes most to obtain the luminance signal is horizontal, vertical, and diagonal (NE, NW) of the color filter array. ) Is located in each line of direction.
  • the numbers of R pixels, G pixels, and B pixels corresponding to the R, G, and B filters in the basic array pattern are 8 pixels, 20 pixels, and 8 pixels, respectively. It is a pixel. That is, the ratio of the number of pixels of RGB pixels is 2: 5: 2, and the ratio of the number of G pixels that contributes most to obtain a luminance signal is the ratio of R pixels and B pixels of other colors. It is larger than the ratio of the number of pixels.
  • the color filter array shown in FIG. 11 has an R filter and a B filter corresponding to two or more other colors (R and B colors in this embodiment) other than the G color in the basic array pattern P2.
  • One or more color filters are arranged in each line in the horizontal and vertical directions of the color filter array.
  • the color filter array shown in FIG. 11 includes a square array corresponding to 2 ⁇ 2 pixels composed of G filters. That is, since the G pixels are arranged at the four corners of the basic array pattern P2, when the total of four basic array patterns P2 are arranged in the horizontal direction and the vertical direction, a total of 2 ⁇ 2 consisting of a G filter is provided. A square array corresponding to the pixel appears.
  • the C array has the B filter above and to the left of the central G filter and the R filter to the right and below, but the B filter above and to the right of the central G filter, and the left and bottom An R filter may be disposed in the.
  • the C array is axisymmetric with respect to a diagonal upper right direction (NE) line passing through the center of the C array. Since the same applies to the D array, the description thereof is omitted.
  • FIG. 12 is a diagram showing a fifth embodiment of a single-plate color image sensor according to the present invention, and particularly shows a color filter array of color filters provided in the color image sensor.
  • the color filter array of the color image sensor of the fifth embodiment includes the features (1), (2), (3), (5) and (6) of the color filter array of the color image sensor of the first embodiment. It has the same features and features (8) and (9) that are not in the color filter array of the color image sensor of the first embodiment. Detailed description of the same parts as those in the first and fourth embodiments will be omitted.
  • the color filter array shown in FIG. 12 includes a basic array pattern P3 (pattern indicated by a thick frame) composed of a square array pattern corresponding to 3 ⁇ 3 pixels, and this basic array pattern P3 is repeatedly arranged in the horizontal direction and the vertical direction.
  • R, G, and B color filters R filter, G filter, and B filter
  • R filter, G filter, and B filter are arrayed with a predetermined periodicity.
  • the basic array pattern P3 G filters that are luminance pixels are arranged at the four corners and the center, that is, on both diagonal lines.
  • the R filter is arranged in the right and down directions with the central G filter interposed therebetween, and the B filter is arranged in the up and horizontal directions. That is, the basic array pattern P3 has the same arrangement as the C array in the fourth embodiment.
  • the G filter corresponding to the color that contributes most to obtain the luminance signal is horizontal, vertical, and diagonal (NE, NW) of the color filter array. ) Is located in each line of direction.
  • the basic arrangement pattern of the color filter arrangement shown in FIG. 12 is that the numbers of R pixels, G pixels, and B pixels corresponding to the R, G, and B filters in the basic arrangement pattern are 2 pixels, 5 pixels, and 2 pixels, respectively. It has become. That is, the ratio of the number of pixels of RGB pixels is 2: 5: 2, and the ratio of the number of G pixels that contributes most to obtain a luminance signal is the ratio of R pixels and B pixels of other colors. It is larger than the ratio of the number of pixels.
  • the color filter array shown in FIG. 12 includes a square array corresponding to 2 ⁇ 2 pixels composed of G filters. That is, since the G pixels are arranged at the four corners of the basic array pattern P3, when a total of four basic array patterns P3 are arranged in the horizontal direction and the vertical direction, a total of 2 ⁇ 2 consisting of a G filter is formed. A square array corresponding to the pixel appears. When 5 ⁇ 5 pixels (local area of the mosaic image) are extracted with the basic array pattern P3 as the center, 2 ⁇ 2 G pixels are present at the four corners of the 5 ⁇ 5 pixels.
  • the basic array pattern P3 of the color filter array shown in FIG. 12 is line-symmetric with respect to a diagonal upper right direction (NE) line passing through the center (center of the center G filter) of the basic array pattern P3.
  • the color filter array shown in FIG. 12 is substantially the same as the original color filter array, in which the color filter array is thinned out by 1/4 n (n: natural number) in the horizontal or vertical direction. That is, the color filter array when reading out every 1/4 n (n is a natural number) lines in the horizontal direction or the vertical direction is substantially the same as the original color filter array.
  • FIG. 13 shows a color filter array when the color filter array shown in FIG. 12 is thinned and read out in the horizontal direction.
  • (A) is 1/4 thinning
  • (B) is 1/16 (1/4 2 ) thinning. Results are shown.
  • the numbers attached to each figure in FIG. 13 indicate which column is extracted when the numbers 1, 2, 3,... Are numbered in the horizontal direction from the upper left of the color filter array shown in FIG. It is shown.
  • FIG. 13 only the first to third rows of the color filter array shown in FIG. 12 are displayed for explanation.
  • the 13th, 17th, and 21st columns and the 1st to 3rd rows are the basic array pattern P3, and the basic array pattern P3 is arranged in the horizontal and vertical directions. Appears repeatedly.
  • the color filter array for 1/4 thinning is the same as the original color filter array.
  • the 49th, 65th, and 81st columns and the first to third rows are the basic array pattern P3, and the basic array pattern P3 is arranged in the horizontal and vertical directions. Appears repeatedly. That is, the 1 / 16-thinned color filter array is the same as the original color filter array.
  • FIG. 14 shows a color filter array when the color filter array shown in FIG. 12 is thinned and read out in the vertical direction.
  • (A) is 1/4 thinning and
  • (B) is 1/16 (1/4 2 ) thinning. Results are shown.
  • the numbers attached to each figure in FIG. 14 indicate which lines are extracted when numbers 1, 2, 3,... Are numbered in the vertical direction from the upper left of the color filter array shown in FIG. It is shown. In FIG. 14, only the first to third columns of the color filter array shown in FIG. 12 are displayed for explanation.
  • the color filter array of 1/4 thinning shown in FIG. 14A is the basic array pattern P3 in the first, fifth, and ninth rows and the first to third columns, and the basic array pattern P3 is arranged in the horizontal and vertical directions. Appears repeatedly. In other words, the color filter array for 1/4 thinning is the same as the original color filter array.
  • the first, third, and third rows and the first to third columns are the basic array pattern P3, and the basic array pattern P3 is arranged in the horizontal and vertical directions. Appears repeatedly. That is, the 1 / 16-thinned color filter array is the same as the original color filter array.
  • the G filter array in the color filter array obtained by thinning the color filter array in the horizontal direction or the vertical direction by 1/2 n is substantially the same as the G filter array in the original color filter array. It becomes.
  • FIG. 15 shows the color filter array when the color filter array shown in FIG. 12 is thinned and read out in the horizontal direction.
  • (A) is 1/2 thinned
  • (B) is 1/8 (1/2 3 ) thinned. Results are shown.
  • the numbers attached to each figure in FIG. 15 indicate which column is extracted when the numbers 1, 2, 3,... Are numbered in the horizontal direction from the upper left of the color filter array shown in FIG. It is shown. In FIG. 15, only the first to third rows of the color filter array shown in FIG. 12 are displayed for explanation.
  • the array of G filters in the third, fifth and seventh columns and the first to third rows is an array pattern P3 '.
  • the arrangement pattern P3 ' is an arrangement of only G filters.
  • the G filters are arranged at the four corners and the center, that is, on both diagonal lines. This is the same as the arrangement of the G filters of the basic array pattern P3.
  • the array of G filters in the 9th, 17th, and 25th columns and the 1st to 3rd rows is an array pattern P3 ′.
  • the array pattern P3 ′ appears repeatedly. That is, the array of G filters in the 1 / 8-thinned color filter array is the same as the array of G filters in the original color filter array except for the first column.
  • FIG. 17 shows a color filter array when the color filter array shown in FIG. 12 is thinned and read out in the vertical direction.
  • (A) is 1/2 thinned
  • (B) is 1/8 (1/2 3 ) thinned. Results are shown. Numbers attached to each figure in FIG. 17 indicate which rows are extracted when numbers 1, 2, 3,... And columns are assigned in the vertical direction from the upper left of the color filter array shown in FIG. Is. In FIG. 17, only the first to third rows of the color filter array shown in FIG. 12 are displayed for explanation.
  • the G filters in the third, fifth, and seventh rows and the first to third columns are array patterns P3 ′, and appear repeatedly in the horizontal and vertical directions. To do. That is, the arrangement of the G filters in the half-thinned color filter array is the same as the arrangement of the G filters in the original color filter array except for the first row.
  • the G filters in the 9th, 17th and 25th rows and the 1st to 3rd columns are the array pattern P3 ′.
  • P3 ′ appears repeatedly. That is, the array of G filters in the 1 / 8-thinned color filter array is the same as the array of G filters in the original color filter array except for the first row.
  • the G filter array in the original color filter array is substantially the same as the G filter array in the color filter array when the color filter array is thinned by 1 / 2n. Is arranged. That is, the positional relationship between the G filter, which is a luminance pixel, and the filters of other colors (R filter and B filter) are the same before and after 1/2 n thinning. In this way, the load of image processing can be reduced by making the arrangement of G pixels as the center of image processing substantially the same.
  • FIGS. 15 and 17 only 1/2 thinning and 1/8 (1/2 3 ) thinning are illustrated. However, as shown in FIGS. Since the color filter array thinned by / 4 n (1/2 2n ) is substantially the same, naturally, the G filter array in the original color filter array and the color obtained by thinning this color filter array by 1/2 n The G filter array in the filter array is substantially the same.
  • C arrangement of the fourth embodiment is used, but the basic arrangement pattern in which the positional relationship between the R filter and the B filter is reversed, that is, the B filter is arranged in the right and down direction with the central G filter interposed therebetween.
  • a color filter having the same characteristics can be obtained by using the same pattern as the D arrangement of the fourth embodiment in which the R filters are arranged in the upper and left directions.
  • FIG. 18 is a diagram showing a sixth embodiment of a single-plate color image sensor according to the present invention, and particularly shows a color filter array of color filters provided in the color image sensor.
  • the color filter array of the color image sensor of the sixth embodiment includes the features (1), (2), (3), (5) and (6) of the color filter array of the color image sensor of the first embodiment. It has the same characteristics and the characteristics (8) and (9) of the color filter array of the color image sensor of the fifth embodiment. Detailed description of the same parts as those in the first and fifth embodiments will be omitted.
  • the basic arrangement pattern includes a C arrangement in which the R filter is arranged in the right and down directions with the center G filter interposed therebetween, and a C arrangement in which the B filter is arranged in the up and left directions, and the B filter in the right and And a D array arranged in the lower direction and an R filter arranged in the upper and right directions.
  • the C and D sequences are the same as the C and D sequences in the fourth embodiment.
  • the D array is arranged on the right side of the C array, and the C array is arranged on the right side of the D array.
  • This arrangement is repeatedly arranged in the vertical direction. That is, in this color filter array, R, G, B color filters (R filter, G filter, B filter) have a predetermined periodicity (G filter is 3 ⁇ 3, R filter and B filter are 3 ⁇ 6). Are arranged.
  • the G filter corresponding to the color that contributes most to obtain the luminance signal is horizontal, vertical, and diagonal (NE, NW) of the color filter array. ) Is located in each line of direction.
  • the number of R, G, and B pixels corresponding to the R, G, and B filters in the basic arrangement pattern is 4 respectively.
  • the color filter array shown in FIG. 18 includes a square array corresponding to 2 ⁇ 2 pixels composed of G filters. That is, since G pixels are arranged at the four corners of the basic array pattern (C array or D array), a total of four basic array patterns (C array or D array) are arranged in two in the horizontal direction and in the vertical direction. A square array corresponding to 2 ⁇ 2 pixels composed of a G filter appears at the center. Further, when 5 ⁇ 5 pixels (local area of the mosaic image) are extracted centering on the C array or the D array, 2 ⁇ 2 G pixels exist in the four corners of the 5 ⁇ 5 pixels.
  • the C array and D array of the color filter array shown in FIG. 18 are line symmetric with respect to a diagonal upper right direction (NE) line passing through the center of the C array and the D array (center of the center G filter), respectively. Yes.
  • FIG. 19 shows a color filter array when the color filter array shown in FIG. 18 is thinned and read out in the vertical direction.
  • (A) is 1/4 thinning
  • (B) is 1/16 (1/4 2 ) thinning. Results are shown.
  • the numbers attached to each figure in FIG. 19 indicate which lines are extracted when numbers 1, 2, 3,... Are numbered in the vertical direction from the upper left of the color filter array shown in FIG. It is shown.
  • FIG. 19 only the first to sixth columns of the color filter array shown in FIG. 18 are displayed for explanation.
  • the 1st, 5th and 9th rows and the 1st to 3rd columns are C arrays, and the C arrays repeatedly appear in the vertical direction.
  • the first, fifth and ninth rows and the fourth to sixth columns are D arrays, and the D arrays repeatedly appear in the vertical direction.
  • the color filter array for 1/4 thinning is the same as the original color filter array.
  • the first, third and third rows and the first to third columns are C arrays, and the C arrays repeatedly appear in the vertical direction.
  • the first, the 17th, the 33rd row, and the fourth to sixth columns are D arrays, and the D arrays repeatedly appear in the vertical direction. That is, the 1 / 16-thinned color filter array is the same as the original color filter array.
  • FIG. 20 shows a color filter array when the color filter array shown in FIG. 18 is thinned and read out in the vertical direction.
  • (A) is 1/2 thinned
  • (B) is 1/8 (1/2 3 ) thinned. Results are shown.
  • Numbers attached to the respective parts in FIG. 20 indicate which rows are extracted when numbers 1, 2, 3,... And columns are assigned in the vertical direction from the upper left of the color filter array shown in FIG. Is.
  • FIG. 20 only the first to sixth lines of the color filter array shown in FIG. 18 are displayed for explanation.
  • the color filter array of 1/2 thinning shown in FIG. 20A is the color filter array of the third, fifth, and seventh rows and the first to third columns, and the third, fifth, seventh row, and the fourth to sixth columns.
  • the arrangement of the G filter is the arrangement pattern P3 ′ although the arrangement of the R filter and the B filter is different.
  • the color filter array of 1/8 decimation shown in FIG. 20B is the color filter array in the 9th, 17th and 25th rows and the 1st to 3rd columns, and the 9th, 17th and 25th rows and the 4th to 6th columns.
  • the arrangement of the G filter is the arrangement pattern P3 ′ although the arrangement of the R filter and the B filter is different.
  • the C array and the D array are arranged in the horizontal direction, and this is repeatedly arranged in the vertical direction.
  • the C array and the D array are arranged in the vertical direction, and this may be repeatedly arranged in the horizontal direction.
  • a color filter having similar characteristics can be obtained.
  • the horizontal direction and the vertical direction are interchanged.
  • FIG. 21 is a diagram showing a seventh embodiment of a single-plate color image sensor according to the present invention, and particularly shows a color filter array of color filters provided in the color image sensor.
  • the color filter array of the color image sensor of the seventh embodiment includes the features (1), (2), (3), (5) and (6) of the color filter array of the color image sensor of the first embodiment. Has the same characteristics. Detailed description of the same parts as those in the first embodiment will be omitted.
  • the color filter array shown in FIG. 21 includes a basic array pattern P4 (pattern indicated by a thick frame) consisting of a square array pattern corresponding to 5 ⁇ 5 pixels, and this basic array pattern P4 is repeatedly arranged in the horizontal direction and the vertical direction.
  • R, G, and B color filters R filter, G filter, and B filter
  • R filter, G filter, and B filter are arrayed with a predetermined periodicity.
  • G filters which are luminance pixels, are arranged on both diagonal lines.
  • An R filter is arranged in the vertical direction of the central G filter, and a G filter is arranged in the horizontal direction.
  • the basic array pattern P4 is arranged so that the R filter, the G filter, and the B filter are not adjacent to each other. That is, R filters are arranged above and below the center B filter at the left and right ends, and B filters are arranged at the left and right sides of the center R filter at the upper and lower ends.
  • the G filter corresponding to the color that contributes most to obtain the luminance signal is horizontal, vertical, and diagonal (NE, NW) of the color filter array. ) Is located in each line of direction.
  • the numbers of R pixels, G pixels, and B pixels corresponding to the R, G, and B filters in the basic array pattern are 8 pixels, 9 pixels, and 8 pixels, respectively. It has become. That is, the ratio of the number of G pixels that contributes most to obtain a luminance signal is larger than the ratio of the number of R pixels and B pixels of other colors.
  • the color filter array shown in FIG. 21 includes a square array corresponding to 2 ⁇ 2 pixels composed of G filters. That is, since the G pixels are arranged at the four corners of the basic array pattern P4, when a total of four basic array patterns P4 are arranged in the horizontal direction and the vertical direction, a total of 2 ⁇ 2 consisting of a G filter is formed. A square array corresponding to the pixel appears.
  • the basic array pattern P4 shown in FIG. 21 is a point object with respect to the center of the basic array pattern P4 (the center of the central G filter).
  • the basic array pattern P4 is line symmetric with respect to horizontal and vertical lines passing through the center of the basic array pattern P4 (center of the center G filter).
  • This embodiment is an example of a color filter array having a basic array pattern of 5 ⁇ 5 pixels, and the basic array pattern of 5 ⁇ 5 pixels is not limited to this as long as the G filter is arranged on a diagonal line.
  • the R filter and the B filter at the outermost periphery of the basic array pattern P4 may be replaced with each other so that the R, G, and B filters are not adjacent to each other in the vertical and horizontal directions.
  • the basic array pattern that satisfies the feature (4) of the first embodiment can also be obtained.
  • N the basic array included in the technical scope of the present invention.
  • the pattern is not limited to this.
  • the basic array pattern may be an odd number where N is 3 or more, for example, 7 ⁇ 7 pixels or 9 ⁇ 9 pixels.
  • N is preferably 10 or less.
  • the color filter array of the RGB primary color filters has been described.
  • the type of the color filter is not limited to the above embodiment, and the RGB primary colors + other colors (for example, emerald (E The color filter array of the four color filters of)) may be used.
  • the present invention can also be applied to a color filter array of four color complementary color filters in which G is added to C (cyan), M (magenta), and Y (yellow) which are complementary colors of the primary colors RGB.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Color Television Image Signal Generators (AREA)

Abstract

偽色の発生の低減及び高解像度化を図ることができるとともに、従来のランダム配列に比べて後段の処理を簡略化することができる。 カラーフィルタ配列は、3×3画素に対応する正方配列パターンからなる基本配列パターンP1(太枠で示したパターン)を含み、この基本配列パターンP1が水平方向及び垂直方向に繰り返し配置されている。基本配列パターンP1は、輝度系画素であるGフィルタが4隅と中央に、すなわち両対角線上に配置されている。その結果、Gフィルタがカラーフィルタ配列の水平、垂直、及び斜め方向の各ライン内に配置され、かつカラーフィルタ配列がGフィルタからなる2×2画素に対応する正方配列を含む。また、基本配列パターンP1の輝度信号を得るために最も寄与するG画素の画素数の比率は、他の色のR画素、B画素の画素数の比率よりも大きいため、同時化処理に有効である。

Description

カラー撮像素子
 本発明はカラー撮像素子に係り、特に色モワレの発生の低減及び高解像度化が可能なカラー撮像素子に関する。
 単板カラー撮像素子の出力画像は、RAW画像(モザイク画像)であるため、欠落している色の画素を、周囲の画素から補間する処理(同時化処理、デモザイク処理)により多チャネル画像を得ている。この場合に問題となるのが、高周波の画像信号の再現特性であり、カラー撮像素子は白黒の撮像素子と比較して、撮像した画像にエリアシングが発生し易いため、色モワレ(偽色)の発生を抑圧しつつ再現帯域を広げて高解像化するということが重要な課題である。
 単板カラー撮像素子で最も広く用いられている色配列である原色系ベイヤー配列は、緑(G)画素を市松状に、赤(R)、青(B)を線順次に配置しているため、G信号は斜め方向で、R、B信号は水平、垂直方向の高周波信号を生成する際の再現精度が問題である。
 図22(A)に示すような白黒の縦縞模様(高周波画像)が、図22(B)に示すベイヤー配列の撮像素子に入射した場合、これをベイヤーの色配列に振り分けて色毎に比較すると、図22(C)から(E)に示すようにRは薄い平坦、Bは濃い平坦、Gは濃淡のモザイク状の色画像となり、本来、白黒画像であるのに対し、RGB間に濃度差(レベル差)は起きないものが、色配列と入力周波数によっては色が付いた状態となってしまう。
 同様に、図23(A)に示すような斜めの白黒の高周波画像が、図23(B)に示すベイヤー配列の撮像素子に入射した場合、これをベイヤーの色配列に振り分けて色毎に比較すると、図23(C)から(E)に示すようにRとBは薄い平坦、Gは濃い平坦の色画像となり、仮に黒の値を0、白の値を255とすると、斜めの白黒の高周波画像は、Gのみ255となるため、緑色になってしまう。このようにベイヤー配列では、斜めの高周波画像を正しく再現することができない。
 一般に単板式のカラー撮像素子を使用する撮像装置では、水晶などの複屈折物質からなる光学ローパスフィルタをカラー撮像素子の前面に配置し、高周波を光学的に落とすことで回避していた。しかし、この方法では、高周波信号の折り返りによる色付は軽減できるが、その弊害で解像度が落ちてしまうという問題がある。
 このような問題を解決するために、カラー撮像素子のカラーフィルタ配列を、任意の着目画素が該着目画素の色を含む3色と該着目画素の4辺のいずれかにおいて隣接する配列制限条件を満たす3色ランダム配列としたカラー撮像素子が提案されている(特許文献1)。
 また、分光感度が異なる複数のフィルタを有し、そのうち第1のフィルタと第2のフィルタが、画像センサの画素格子の一方の対角方向に第1の所定の周期で交互に配置されているとともに、他方の対角方向に第2の所定の周期で交互に配置されているカラーフィルタ配列の画像センサが提案されている(特許文献2)。
 更に、RGBの3原色のカラー固体撮像素子において、R、G、Bを水平に配置した3画素のセットを垂直方向にジグザグにずらしながら配置することによって、RGBそれぞれの出現確率を均等にし、かつ撮像面上の任意の直線(水平、垂直、斜めの直線)が全ての色を通過するようした色配列が提案されている(特許文献3)。
 更にまた、RGBの3原色のうちのR,Bを水平方向及び垂直方向にそれぞれ3画素置きに配置し、これらのR,Bの間にGを配置したカラー撮像素子が提案されている(特許文献4)。
特開2000-308080号公報 特開2005-136766号公報 特開平11-285012号公報 特開平8-23543号公報
 特許文献1に記載のカラー撮像素子は、フィルタ配列がランダムとなるため後段での同時化(補間)処理を行う際に、ランダムパターン毎に最適化する必要があり、同時化処理が煩雑になるという問題がある。また、ランダム配列では、低周波の色モアレには有効であるが、高周波部の偽色に対しては有効でない。
 また、特許文献2に記載の画像センサは、G画素(輝度画素)が市松状に配置されているため、限界解像度領域(特に斜め方向)での画素再現精度が良くないという問題がある。
 特許文献3に記載のカラー固体撮像素子は、任意の直線上に全ての色のフィルタが存在するため、偽色の発生を抑えることができる利点があるが、RGBの画素数の比率が等しいため、高周波再現性がベイヤー配列に比べて低下するという問題がある。なお、ベイヤー配列の場合、輝度信号を得るために最も寄与するGの画素数の比率が、R、Bそれぞれの画素数の2倍になっている。
 一方、特許文献4に記載のカラー撮像素子は、R、Bそれぞれの画素数に対するGの画素数の比率がベイヤー配列よりも高く、水平又は垂直方向にG画素のみのラインが存在するため、水平又は垂直方向に高周波部の偽色に対しては有効でない。
 本発明はこのような事情に鑑みてなされたもので、偽色の発生の低減及び高解像度化を図ることができるとともに、従来のランダム配列に比べて後段の処理を簡略化することができるカラー撮像素子を提供することを目的とする。
 前記目的を達成するために、本発明の一の態様に係るカラー撮像素子は、水平方向及び垂直方向に配列された光電変換素子からなる複数の画素上に、所定のカラーフィルタ配列のカラーフィルタが配設されてなる単板式のカラー撮像素子であって、前記カラーフィルタ配列は、輝度信号を得るために最も寄与する第1の色に対応する第1のフィルタと前記第1の色以外の2色以上の第2の色に対応する第2のフィルタとが配列されたN×N(N:3以上の奇数)の基本配列パターンを含み、該基本配列パターンが水平方向及び垂直方向に繰り返して配置され、前記第1のフィルタは、前記基本配列パターン内の2つの対角線上に配置され、前記第1のフィルタに対応する第1の色の画素数の比率は、前記第2のフィルタに対応する第2の色の各色の画素数の比率よりも大きい。
 本発明の一の態様に係るカラー撮像素子によれば、輝度信号を得るために最も寄与する第1の色に対応する第1のフィルタと前記第1の色以外の2色以上の第2の色に対応する第2のフィルタとが配列されたN×N(N:3以上の奇数)の基本配列パターンが水平方向及び垂直方向に繰り返して配置される。これにより、後段での同時化(補間)処理を行う際に、繰り返しパターンに従って処理を行うことができ、従来のランダム配列に比べて後段の処理を簡略化することができる。
 また、輝度信号を得るために最も寄与する第1の色に対応する第1のフィルタが基本配列パターン内の2つの対角線上に配置されている、すなわち第1のフィルタがカラーフィルタ配列の水平、垂直、及び斜め(NE,NW)方向の各ライン内に1つ以上配置されるようにしたため、高周波領域での同時化処理の再現精度を向上させることができる。更に、第1のフィルタに対応する第1の色の画素数と第2のフィルタに対応する第2の色の各色の画素数との比率を異ならせ、特に輝度信号を得るために最も寄与する第1の色の画素数の比率を、第2のフィルタに対応する第2の色の各色の画素数の比率よりも大きくするようにしたため、エリアシングを抑制することができ高周波再現性をよくすることができる。
 本発明の他の態様に係るカラー撮像素子において、前記基本配列パターンは、3×3画素であることが好ましい。すなわち、基本配列パターンとしては、3×3画素が最も好ましい。
 本発明の他の態様に係るカラー撮像素子において、前記第1のフィルタ及び前記第2のフィルタは、前記カラーフィルタ配列と、前記カラーフィルタ配列を水平方向又は垂直方向に1/2(n:自然数)で間引いたときのカラーフィルタ配列とが略同じとなるように配置されることが好ましい。これにより、静止画撮影時の画像処理と動画撮影時の画像処理とを共通の処理とすることができる。
 本発明の他の態様に係るカラー撮像素子において、前記第1のフィルタ及び前記第2のフィルタは、前記カラーフィルタ配列と、前記カラーフィルタ配列を水平方向又は垂直方向に1/4(n:自然数)で間引いたときのカラーフィルタ配列とが略同じとなるように配置されることが好ましい。これにより、静止画撮影時の画像処理と動画撮影時の画像処理とを共通の処理とすることができる。
 本発明の他の態様に係るカラー撮像素子において、前記第1のフィルタは、前記カラーフィルタ配列における前記第1のフィルタの配列と、前記カラーフィルタ配列を水平方向又は垂直方向に1/2(n:自然数)で間引いたときのカラーフィルタ配列における前記第1のフィルタの配列とが略同じとなるように配置されることが好ましい。すなわち、間引き読み出し処理をする場合としない場合とで画像処理の中心となる第1のフィルタの配置が略同じとなる。これにより、画像処理の負荷を減らすことができる。
 本発明の他の態様に係るカラー撮像素子において、前記第1のフィルタは、前記カラーフィルタ配列の水平、垂直、斜め右上及び斜め右下方向の各ライン内に1つ以上配置されることが好ましい。これは、第1のフィルタが基本配列パターン内の2つの対角線上に配置されることにより満足する。
 本発明の他の態様に係るカラー撮像素子において、前記カラーフィルタ配列は、前記第1のフィルタからなる2×2画素に対応する正方配列を含むことが好ましい。これにより、2×2画素の画素値を使用して、水平、垂直、及び斜め右上及び斜め右下方向のうちの相関の高い方向を判別することができる。
 本発明の他の態様に係るカラー撮像素子において、前記所定の基本配列パターン内のカラーフィルタ配列は、該基本配列パターンの中心に対して点対称であることが好ましい。これにより、後段に配置される処理回路の回路規模を小さくすることが可能になる。
 本発明の他の態様に係るカラー撮像素子において、前記所定の基本配列パターン内のカラーフィルタ配列は、該基本配列パターンの中心を通る水平、垂直、斜め右上及び斜め右下方向の線のうちの少なくとも1つに対して線対称であることが好ましい。これにより、後段に配置される処理回路の回路規模を小さくすることが可能になる。
 本発明の他の態様に係るカラー撮像素子において、記第1の色は、緑(G)色であり、前記第2の色は、赤(R)色及び青(B)色であることが好ましい。
 本発明の他の態様に係るカラー撮像素子において、前記カラーフィルタは、赤(R)、緑(G)、青(B)の色に対応するRフィルタ、Gフィルタ及びBフィルタを有し、前記基本配列パターンは、3×3画素に対応する正方配列パターンであって、中心と4隅にGフィルタが配置され、中心のGフィルタを挟んで上下にBフィルタ又はRフィルタが配置され、左右にBフィルタ又はRフィルタであって前記上下に配置されたフィルタとは異なるフィルタが配列されることが好ましい。この基本配列パターンは、Gフィルタが基本配列パターン内の2つの対角線上に配置される3×3画素の基本パターンの一例である。
 本発明の他の態様に係るカラー撮像素子において、前記カラーフィルタは、赤(R)、緑(G)、青(B)の色に対応するRフィルタ、Gフィルタ及びBフィルタを有し、前記基本配列パターンは、3×3画素に対応する正方配列パターンであって、中心と4隅にGフィルタが配置され、上段中央と中段左端又は中段右端にBフィルタ又はRフィルタが配置され、その他の枠にBフィルタ又はRフィルタであって前記上段中央に配置されたフィルタとは異なるフィルタが配列されることが好ましい。この基本配列パターンは、Gフィルタが基本配列パターン内の2つの対角線上に配置される3×3画素の基本パターンの一例である。
 本発明によれば、偽色の発生の抑圧及び高解像度化を図ることができるとともに、従来のランダム配列に比べて後段の処理を簡略化することができる。
本発明に係る単板式のカラー撮像素子の第1の実施形態を示す図 第1の実施形態のカラー撮像素子のカラーフィルタ配列に含まれる基本配列パターンを示す図 第1の実施形態のカラー撮像素子のカラーフィルタ配列に含まれる6×6画素の基本配列パターンを3×3画素のA配列とB配列に分割し、これらを配置した様子を示す図 第1の実施形態のカラー撮像素子のカラーフィルタ配列に含まれる2×2画素のG画素の画素値から相関方向を判別する方法を説明するために使用した図 カラー撮像素子のカラーフィルタ配列に含まれる基本配列パターンの概念を説明するために使用した図 本発明に係る単板式のカラー撮像素子の第2の実施形態を示す図 第2の実施形態のカラー撮像素子のカラーフィルタ配列を水平方向に1/2で間引いたときのカラーフィルタ配列を示す図であり、(A)は1/2で間引いた場合、(B)は1/4で間引いた場合、(C)は1/8で間引いた場合を示す 第2の実施形態のカラー撮像素子のカラーフィルタ配列を垂直方向に1/2で間引いたときのカラーフィルタ配列を示す図であり、(A)は1/2で間引いた場合、(B)は1/4で間引いた場合、(C)は1/8で間引いた場合を示す 本発明に係る単板式のカラー撮像素子の第3の実施形態を示す図 第3の実施形態のカラー撮像素子のカラーフィルタ配列を垂直方向に1/2で間引いたときのカラーフィルタ配列を示す図であり、(A)は1/2で間引いた場合、(B)は1/4で間引いた場合、(C)は1/8で間引いた場合を示す 本発明に係る単板式のカラー撮像素子の第4の実施形態を示す図 本発明に係る単板式のカラー撮像素子の第5の実施形態を示す図 第5の実施形態のカラー撮像素子のカラーフィルタ配列を水平方向に1/4で間引いたときのカラーフィルタ配列を示す図であり、(A)は1/4で間引いた場合、(B)は1/16で間引いた場合を示す 第5の実施形態のカラー撮像素子のカラーフィルタ配列を垂直方向に1/4で間引いたときのカラーフィルタ配列を示す図であり、(A)は1/4で間引いた場合、(B)は1/16で間引いた場合を示す 第5の実施形態のカラー撮像素子のカラーフィルタ配列を水平方向に1/2で間引いたときのカラーフィルタ配列を示す図であり、(A)は1/2で間引いた場合、(B)は1/8で間引いた場合を示す Gフィルタの配列パターンについて説明する図 第5の実施形態のカラー撮像素子のカラーフィルタ配列を垂直方向に1/2で間引いたときのカラーフィルタ配列を示す図であり、(A)は1/2で間引いた場合、(B)は1/8で間引いた場合を示す 本発明に係る単板式のカラー撮像素子の第6の実施形態を示す図 第6の実施形態のカラー撮像素子のカラーフィルタ配列を垂直方向に1/4で間引いたときのカラーフィルタ配列を示す図であり、(A)は1/4で間引いた場合、(B)は1/16で間引いた場合を示す 第6の実施形態のカラー撮像素子のカラーフィルタ配列を垂直方向に1/2で間引いたときのカラーフィルタ配列を示す図であり、(A)は1/2で間引いた場合、(B)は1/8で間引いた場合を示す 本発明に係る単板式のカラー撮像素子の第7の実施形態を示す図 従来のベイヤー配列のカラーフィルタを有するカラー撮像素子の課題を説明するために使用した図 従来のベイヤー配列のカラーフィルタを有するカラー撮像素子の課題を説明するために使用した他の図
 以下、添付図面に従って本発明に係るカラー撮像素子の好ましい実施の形態について詳説する。
 <第1の実施の形態>
 図1は本発明に係る単板式のカラー撮像素子の第1の実施形態を示す図であり、特にカラー撮像素子に設けられているカラーフィルタのカラーフィルタ配列に関して示している。
 このカラー撮像素子は、水平方向及び垂直方向に配列(二次元配列)された光電変換素子からなる複数の画素(図示せず)と、各画素の受光面上に配置された、図1に示すカラーフィルタ配列のカラーフィルタとから構成されており、各画素上には、赤(R)、緑(G)、青(B)の3原色のカラーフィルタのうちのいずれかが配置される。
 なお、カラー撮像素子は、CCD(Charge Coupled Device)カラー撮像素子に限らず、CMOS(Complementary Metal Oxide Semiconductor)撮像素子などの他の種類の撮像素子であってもよい。
 <カラーフィルタ配列の特徴>
 第1の実施形態のカラー撮像素子のカラーフィルタ配列は、下記の特徴(1)、(2)、(3)、(4)、(5)及び(6)を有している。
 〔特徴(1)〕
 図1に示すカラーフィルタ配列は、6×6画素に対応する正方配列パターンからなる基本配列パターンP(太枠で示したパターン)を含み、この基本配列パターンPが水平方向及び垂直方向に繰り返し配置されている。即ち、このカラーフィルタ配列は、R、G、Bの各色のフィルタ(Rフィルタ、Gフィルタ、Bフィルタ)が所定の周期性をもって配列されている。
 このようにRフィルタ、Gフィルタ、Bフィルタが所定の周期性をもって配列されているため、カラー撮像素子から読み出されるR、G、B信号の同時化(補間)処理等(デモザイク処理)を行う際に、繰り返しパターンに従って処理を行うことができる。
 また、基本配列パターンPの単位で間引き処理して画像を縮小する場合、間引き処理された縮小画像のカラーフィルタ配列は、間引き処理前のカラーフィルタ配列と同じにすることができ、共通の処理回路を使用することができる。
 〔特徴(2)〕
 図1に示すカラーフィルタ配列は、輝度信号を得るために最も寄与する色(この実施形態では、Gの色)に対応するGフィルタが、カラーフィルタ配列の水平、垂直、及び斜め(NE,NW)方向の各ライン内に配置されている。これは、奇数×奇数の基本配列パターンにおいてGフィルタが両対角線上に配置されたことによる効果である。なお、NEは斜め右上方向を意味し、NWは斜め右下方向を意味する。例えば、正方形の画素の配列の場合は、斜め右上及び斜め右下方向とは水平方向に対しそれぞれ45°の方向となるが、長方形の画素の配列であれば、長方形の対角線の方向であり長辺、短辺の長さに応じてその角度は変わりうる。すなわち、斜め右上方向は、画素の2つの対角線のうちの右上がり方向の対角線の方向であり、斜め右下方向は、画素の2つの対角線のうちの右下がり方向の対角線の方向である。
 輝度系画素に対応するGフィルタが、カラーフィルタ配列の水平、垂直、及び斜め(NE,NW)方向の各ライン内に配置されるため、高周波となる方向によらず高周波領域での同時化処理の再現精度を向上させることができる。
 〔特徴(3)〕
 図1に示すカラーフィルタ配列の基本配列パターンは、その基本配列パターン内におけるR、G、Bフィルタに対応するR画素、G画素、B画素の画素数が、それぞれ8画素、20画素、8画素になっている。即ち、RGB画素の各画素数の比率は、2:5:2になっており、輝度信号を得るために最も寄与するG画素の画素数の比率は、他の色のR画素、B画素の画素数の比率よりも大きくなっている。
 上記のようにG画素の画素数とR,B画素の画素数との比率が異なり、特に輝度信号を得るために最も寄与するG画素の画素数の比率を、R,B画素の画素数の比率よりも大きくするようにしたため、同時化処理時におけるエリアシングを抑制することができるとともに、高周波再現性もよくすることができる。
 〔特徴(4)〕
 図1に示すカラーフィルタ配列は、上記Gの色以外の2色以上の他の色(この実施形態では、R,Bの色)に対応するRフィルタ、Bフィルタが、基本配列パターンP内においてカラーフィルタ配列の水平、及び垂直方向の各ライン内に1つ以上配置されている。
 Rフィルタ、Bフィルタが、カラーフィルタ配列の水平、及び垂直方向の各ライン内に配置されるため、色モワレ(偽色)の発生を抑圧することができる。これにより、偽色の発生を抑制するための光学ローパスフィルタを光学系の入射面から撮像面までの光路に配置しないようにでき、又は光学ローパスフィルタを適用する場合でも偽色の発生を防止するための高周波数成分をカットする働きの弱いものを適用することができ、解像度を損なわないようにすることができる。
 図2は、図1に示した基本配列パターンPを、3×3画素に4分割した状態に関して示している。
 図2に示すように基本配列パターンPは、実線の枠で囲んだ3×3画素のA配列と、破線の枠で囲んだ3×3画素のB配列とが、水平、垂直方向に交互に並べられた配列となっていると捉えることもできる。
 A配列及びB配列は、それぞれ輝度系画素であるGフィルタが4隅と中央、すなわち両対角線上に配置されている。また、A配列は、中央のGフィルタを挟んでRフィルタが水平方向に配列され、Bフィルタが垂直方向に配列され、一方、B配列は、中央のGフィルタを挟んでBフィルタが水平方向に配列され、Rフィルタが垂直方向に配列されている。即ち、A配列とB配列とは、RフィルタとBフィルタとの位置関係が逆転しているが、その他の配置は同様になっている。
 また、A配列とB配列の4隅のGフィルタは、図3に示すようにA配列とB配列とが水平、垂直方向に交互に配置されることにより、2×2画素に対応する正方配列のGフィルタとなる。
 これは、輝度系画素であるGフィルタが、A配列又はB配列における3×3画素において4隅と中央、すなわち2つの対角線上に配置され、この3×3画素が水平方向、垂直方向に交互に配置されることで2×2画素に対応する正方配列のGフィルタが形成されるためである。なお、このような配列とすることで、前述の特徴(1),(2),(3),後述の特徴(5)が満たされる。
 〔特徴(5)〕
 図1に示すカラーフィルタ配列は、Gフィルタからなる2×2画素に対応する正方配列を含んでいる。
 図4に示すように、Gフィルタからなる2×2画素を取り出し、水平方向のG画素の画素値の差分絶対値、垂直方向のG画素の画素値の差分絶対値、斜め方向(右上斜め、左上斜め)のG画素の画素値の差分絶対値を求めることにより、水平方向、垂直方向、及び斜め方向のうち、差分絶対値の小さい方向に相関があると判断することができる。
 即ち、このカラーフィルタ配列によれば、最小画素間隔のG画素の情報を使用して、水平方向、垂直方向、及び斜め方向のうちの相関の高い方向判別ができる。この方向判別結果は、周囲の画素から補間する処理(同時化処理)に使用することができる。
 また、図3に示すように3×3画素のA配列又はB配列の画素を同時化処理の対象画素とし、A配列又はB配列を中心に5×5画素(モザイク画像の局所領域)を抽出した場合、前記5×5画素の4隅に2×2画素のG画素が存在することになる。これらの2×2画素のG画素の画素値を使用することにより、4方向の相関方向の判別を最小画素間隔のG画素の情報を使用して精度よく行うことができる。
 〔特徴(6)〕
 図1に示すカラーフィルタ配列の基本配列パターンは対称性を有する。すなわち、基本配列パターンは、その基本配列パターンの中心(4つのGフィルタの中心)に対して点対称になっている。また、図2に示したように、基本配列パターン内のA配列及びB配列も、それぞれ中心のGフィルタに対して点対称になっている。更に、基本配列パターン内のA配列及びB配列は、A配列及びB配列の中心(中心のGフィルタの中心)を通る水平方向又は垂直方向の線に対して線対称となっている。
 このような対称性により、後段の処理回路の回路規模を小さくしたり、簡略化することが可能になる。
 図5に示すように太枠で示した基本配列パターンPにおいて、水平方向の第1から第6のラインのうちの第1及び第3のラインのカラーフィルタ配列は、GBGGRGであり、第2のラインのカラーフィルタ配列は、RGRBGBであり、第4及び第6のラインのカラーフィルタ配列は、GRGGBGであり、第5のラインのカラーフィルタ配列は、BGBRGRとなっている。
 いま、図5において、基本配列パターンPを水平方向、及び垂直方向にそれぞれ1画素ずつシフトした基本配列パターンをP’、それぞれ2画素ずつシフトした基本配列パターンをP”とすると、これらの基本配列パターンP’、P”を水平方向及び垂直方向に繰り返し配置しても、同じカラーフィルタ配列になる。
 即ち、基本配列パターンを水平方向及び垂直方向に繰り返し配置することで、図5に示すカラーフィルタ配列を構成することができる基本配列パターンは複数存在する。第1の実施形態では、基本配列パターンが点対称になっている基本配列パターンPを、便宜上、基本配列パターンという。
 なお、後述する他の実施形態のカラーフィルタ配列においても、各カラーフィルタ配列に対して複数の基本配列パターンが存在するが、その代表的なものをそのカラーフィルタ配列の基本配列パターンという。
 <第2の実施の形態>
 図6は本発明に係る単板式のカラー撮像素子の第2の実施形態を示す図であり、特にカラー撮像素子に設けられているカラーフィルタのカラーフィルタ配列に関して示している。
 第2の実施形態のカラー撮像素子のカラーフィルタ配列は、第1の実施形態のカラー撮像素子のカラーフィルタ配列の特徴(1)、(2)、(3)、(5)及び(6)と同じ特徴及び第1の実施形態のカラー撮像素子のカラーフィルタ配列にはない特徴(7)を有している。なお、第1の実施形態と同様の部分については、詳細な説明を省略する。
 〔特徴(1)〕
 図6に示すカラーフィルタ配列は、3×3画素に対応する正方配列パターンからなる基本配列パターンP1(太枠で示したパターン)を含み、この基本配列パターンP1が水平方向及び垂直方向に繰り返し配置されている。即ち、このカラーフィルタ配列は、R、G、Bの各色のフィルタ(Rフィルタ、Gフィルタ、Bフィルタ)が所定の周期性をもって配列されている。
 基本配列パターンP1は、輝度系画素であるGフィルタが4隅と中央に、すなわち両対角線上に配置されている。また、基本配列パターンP1は、中央のGフィルタを挟んでRフィルタが水平方向に配列され、Bフィルタが垂直方向に配列される。すなわち、基本配列パターンP1は、第1の実施の形態におけるA配列と同一の配置である。
 〔特徴(2)〕
 図6に示すカラーフィルタ配列は、輝度信号を得るために最も寄与する色(この実施形態では、Gの色)に対応するGフィルタが、カラーフィルタ配列の水平、垂直、及び斜め(NE,NW)方向の各ライン内に配置されている。
 〔特徴(3)〕
 図6に示すカラーフィルタ配列の基本配列パターンは、その基本配列パターン内におけるR、G、Bフィルタに対応するR画素、G画素、B画素の画素数が、それぞれ2画素、5画素、2画素になっている。即ち、RGB画素の各画素数の比率は、2:5:2になっており、輝度信号を得るために最も寄与するG画素の画素数の比率は、他の色のR画素、B画素の画素数の比率よりも大きくなっている。
 〔特徴(5)〕
 図6に示すカラーフィルタ配列は、Gフィルタからなる2×2画素に対応する正方配列を含んでいる。すなわち、基本配列パターンP1は4隅にG画素が配置されているので、基本配列パターンP1を水平方向及び垂直方向に2つずつ合計4個並べると、その中心部にGフィルタからなる2×2画素に対応する正方配列が出現する。また、基本配列パターンP1を中心に5×5画素(モザイク画像の局所領域)を抽出した場合、前記5×5画素の4隅に2×2画素のG画素が存在する。
 〔特徴(6)〕
 図6に示すカラーフィルタ配列の基本配列パターンP1は、基本配列パターンP1の中心(4つのGフィルタの中心)に対して点対称になっている。更に、基本配列パターンP1は、基本配列パターンP1の中心(中心のGフィルタの中心)を通る水平方向又は垂直方向の線に対して線対称となっている。
 〔特徴(7)〕
 図6に示すカラーフィルタ配列は、このカラーフィルタ配列を水平方向又は垂直方向に1/2(nは自然数)で間引いたカラーフィルタ配列が、元のカラーフィルタ配列と略同じとなる。すなわち、水平方向又は垂直方向に1/2(nは自然数)ラインおきに読み出した場合のカラーフィルタ配列が、元のカラーフィルタ配列と略同じとなる。
 図7は、図6に示すカラーフィルタ配列を水平方向に間引き読み出ししたときのカラーフィルタ配列を示し、(A)は1/2間引き、(B)は1/4(1/2)間引き、(C)は1/8(1/2)間引きの結果を示す。図7の各図に付されている数字は、図6に示すカラーフィルタ配列の左上から水平方向に1、2、3・・・列目と番号を振ったときのどの列が抽出されたかを示すものである。なお、図7においては、説明のため図6に示すカラーフィルタ配列の1~3行目のみが表示されている。
 図7(A)に示す1/2間引きのカラーフィルタ配列は、3、5、7列目と1~3行目が基本配列パターンP1となっており、水平、垂直方向に基本配列パターンP1が繰り返し出現する。すなわち、1/2間引きのカラーフィルタ配列は、1列目を除き、元のカラーフィルタ配列と同一である。
 図7(B)に示す1/4間引きのカラーフィルタ配列は、1、5、9列目と1~3行目が基本配列パターンP1となっており、水平、垂直方向に基本配列パターンP1が繰り返し出現する。すなわち、1/4間引きのカラーフィルタ配列は、元のカラーフィルタ配列と同一である。
 図7(C)に示す1/8間引きのカラーフィルタ配列は、9、17、25列目と1~3行目が基本配列パターンP1となっており、水平、垂直方向に基本配列パターンP1が繰り返し出現する。すなわち、1/8間引きのカラーフィルタ配列は、1列目を除き、元のカラーフィルタ配列と同一である。
 図8は、図6に示すカラーフィルタ配列を垂直方向に間引き読み出ししたときのカラーフィルタ配列を示し、(A)は1/2間引き、(B)は1/4(1/2)間引き、(C)は1/8(1/2)間引きの結果を示す。図8の各図に付されている数字は、図6に示すカラーフィルタ配列の左上から垂直方向に1、2、3・・・行目と番号を振ったときのどの行が抽出されたかを示すものである。なお、図8においては、説明のため図6に示すカラーフィルタ配列の1~9列目のみが表示されている。
 図8(A)に示す1/2間引きのカラーフィルタ配列は、3、5、7行目と1~3列目が基本配列パターンP1となっており、水平、垂直方向に基本配列パターンP1が繰り返し出現する。すなわち、1/2間引きのカラーフィルタ配列は、1行目を除き、元のカラーフィルタ配列と同一である。
 図8(B)に示す1/4間引きのカラーフィルタ配列は、1、5、9行目と1~3列目が基本配列パターンP1となっており、水平、垂直方向に基本配列パターンP1が繰り返し出現する。すなわち、1/4間引きのカラーフィルタ配列は、元のカラーフィルタ配列と同一である。
 図8(C)に示す1/8間引きのカラーフィルタ配列は、9、17、25行目と1~3列目が基本配列パターンP1となっており、水平、垂直方向に基本配列パターンP1が繰り返し出現する。すなわち、1/8間引きのカラーフィルタ配列は、1行目を除き、元のカラーフィルタ配列と同一である。
 静止画撮影においては、全ての画素を用いて画像を取得するが、動画撮影においては、高速処理が必要となるためカラーフィルタ配列を垂直方向(または水平方向)に1/2で間引き読み出しして画像を取得する。元のカラーフィルタ配列と、このカラーフィルタ配列を1/2で間引いたカラーフィルタ配列とを略同じとすることで、静止画撮影時の画像処理と動画撮影時の画像処理とを共通の処理とすることができる。
 なお、本実施の形態では、Gフィルタが対角線上に配置され、中央のGフィルタを挟んでRフィルタが水平方向に配列され、Bフィルタが垂直方向に配列された基本配列パターンP1(第1の実施の形態のA配列)を用いたが、RフィルタとBフィルタとの位置関係が逆転した基本配列パターン、すなわち中央のGフィルタを挟んでBフィルタが水平方向に配列され、Rフィルタが垂直方向に配列された第1の実施の形態のB配列と同一のパターンを用いても同様の特徴を有するカラーフィルタが得られる。
 <第3の実施の形態>
 図9は本発明に係る単板式のカラー撮像素子の第3の実施形態を示す図であり、特にカラー撮像素子に設けられているカラーフィルタのカラーフィルタ配列に関して示している。
 第3の実施形態のカラー撮像素子のカラーフィルタ配列は、第1の実施形態のカラー撮像素子のカラーフィルタ配列の特徴(1)、(2)、(3)、(5)及び(6)と同じ特徴及び第2の実施形態のカラー撮像素子のカラーフィルタ配列の特徴(7)を有している。なお、第1の実施形態及び第2の実施の形態と同様の部分については、詳細な説明を省略する。
 〔特徴(1)〕
 図9に示すカラーフィルタ配列は、3×6画素に対応する正方配列パターンからなる基本配列パターンが水平方向及び垂直方向に繰り返し配置されている。この基本配列パターンは、輝度系画素であるGフィルタが4隅と中央に、すなわち両対角線上に配置されている。
 基本配列パターンは、中央のGフィルタを挟んでRフィルタが水平方向に配列され、Bフィルタが垂直方向に配列されたA配列と、中央のGフィルタを挟んでBフィルタが水平方向に配列され、Rフィルタが垂直方向に配列されたB配列とを含む。A配列、B配列は、第1の実施の形態のA配列、B配列と同一の配列である。
 A配列の右側にはB配列が配置され、B配列の右側にはA配列が配置される。そして、この配列が垂直方向に繰り返し配置される。即ち、このカラーフィルタ配列は、R、G、Bの各色のフィルタ(Rフィルタ、Gフィルタ、Bフィルタ)が所定の周期性(Gフィルタは3×3、Rフィルタ及びBフィルタは3×6)をもって配列されている。
 〔特徴(2)〕
 図9に示すカラーフィルタ配列は、輝度信号を得るために最も寄与する色(この実施形態では、Gの色)に対応するGフィルタが、カラーフィルタ配列の水平、垂直、及び斜め(NE,NW)方向の各ライン内に配置されている。
 〔特徴(3)〕
 図9に示すカラーフィルタ配列の基本配列パターン(A配列、B配列)は、その基本配列パターン内におけるR、G、Bフィルタに対応するR画素、G画素、B画素の画素数が、それぞれ2画素、5画素、2画素になっている。即ち、RGB画素の各画素数の比率は、2:5:2になっており、輝度信号を得るために最も寄与するG画素の画素数の比率は、他の色のR画素、B画素の画素数の比率よりも大きくなっている。
 〔特徴(5)〕
 図9に示すカラーフィルタ配列は、Gフィルタからなる2×2画素に対応する正方配列を含んでいる。すなわち、基本配列パターンP1は4隅にG画素が配置されているので、A配列、B配列を水平方向及び垂直方向に2つずつ合計4個並べると、その中心部にGフィルタからなる2×2画素に対応する正方配列が出現する。また、A配列又はB配列を中心に5×5画素(モザイク画像の局所領域)を抽出した場合、前記5×5画素の4隅に2×2画素のG画素が存在する。
 〔特徴(6)〕
 図9に示すカラーフィルタ配列の基本配列パターン(A配列、B配列)は、それぞれ、A配列、B配列の中心(4つのGフィルタの中心)に対して点対称になっている。更に、A配列、B配列は、A配列、B配列の中心(中心のGフィルタの中心)を通る水平方向又は垂直方向の線に対して線対称となっている。
 〔特徴(7)〕
 図9に示すカラーフィルタ配列は、このカラーフィルタ配列を垂直方向に1/2で間引いたカラーフィルタ配列が、元のカラーフィルタ配列と略同じとなる。
 図10は、図9に示すカラーフィルタ配列を垂直方向に間引き読み出ししたときのカラーフィルタ配列を示し、(A)は1/2間引き、(B)は1/4(1/2)間引き、(C)は1/8(1/2)間引きの結果を示す。図10の各図に付されている数字は、図9に示すカラーフィルタ配列の左上から垂直方向に1、2、3・・・行目と番号を振ったときのどの行が抽出されたかを示すものである。なお、図10においては、説明のため図9に示すカラーフィルタ配列の1~6列目のみが表示されている。
 図10(A)に示す1/2間引きのカラーフィルタ配列は、3、5、7行目と1~3列目がA配列となっており、A配列が垂直方向に繰り返し出現する。また、3、5、7行目と4~6列目がB配列となっており、B配列が垂直方向に繰り返し出現する。すなわち、1/2間引きのカラーフィルタ配列は、1行目を除き、元のカラーフィルタ配列と同一である。
 図10(B)に示す1/4間引きのカラーフィルタ配列は、1、5、9行目と1~3列目がA配列となっており、A配列が垂直方向に繰り返し出現する。また、1、5、9行目と4~6列目がB配列となっており、B配列が垂直方向に繰り返し出現する。すなわち、1/4間引きのカラーフィルタ配列は、元のカラーフィルタ配列と同一である。
 図10(C)に示す1/8間引きのカラーフィルタ配列は、9、17、25行目と1~3列目がA配列となっており、A配列が垂直方向に繰り返し出現する。また、9、17、25行目と4~6列目がB配列となっており、B配列が垂直方向に繰り返し出現する。すなわち、1/8間引きのカラーフィルタ配列は、1行目を除き、元のカラーフィルタ配列と同一である。
 なお、本実施の形態では、水平方向にA配列とB配列を並べ、これを垂直方向に繰り返し配置したが、垂直方向にA配列とB配列を並べ、これを水平方向に繰り返し配置しても同様の特徴を有するカラーフィルタが得られる。ただし、特徴(7)は、水平方向と垂直方向が入れ替えられ、カラーフィルタ配列を水平方向に1/2で間引いたカラーフィルタ配列が、元のカラーフィルタ配列と略同じとなる、という特徴となる。
 <第4の実施の形態>
 図11は本発明に係る単板式のカラー撮像素子の第4の実施形態を示す図であり、特にカラー撮像素子に設けられているカラーフィルタのカラーフィルタ配列に関して示している。
 第4の実施形態のカラー撮像素子のカラーフィルタ配列は、第1の実施形態のカラー撮像素子のカラーフィルタ配列の特徴(1)、(2)、(3)、(4)、(5)及び(6)と同じ特徴を有している。なお、第1の実施形態と同様の部分については、詳細な説明を省略する。
 〔特徴(1)〕
 図11に示すカラーフィルタ配列は、6×6画素に対応する正方配列パターンからなる基本配列パターンP2(太枠で示したパターン)を含み、この基本配列パターンP2が水平方向及び垂直方向に繰り返し配置されている。即ち、このカラーフィルタ配列は、R、G、Bの各色のフィルタ(Rフィルタ、Gフィルタ、Bフィルタ)が所定の周期性をもって配列されている。
 また、基本配列パターンP2を3×3画素に4分割した状態とすると、実線の枠で囲んだ3×3画素のC配列と、破線の枠で囲んだ3×3画素のD配列とが、水平、垂直方向に交互に並べられた配列となっていると捉えることもできる。
 C配列及びD配列は、それぞれ輝度系画素であるGフィルタが4隅と中央に、すなわち両対角線上に配置されている。また、C配列は、中央のGフィルタを挟んでRフィルタが右及び下方向に配列され、Bフィルタが上及び左方向に配列され、一方、D配列は、中央のGフィルタを挟んでBフィルタが右及び下方向に配列され、Rフィルタが上及び左方向に配列されている。即ちC配列とD配列とは、RフィルタとBフィルタとの位置関係が逆転しているが、その他の配置は同様になっている。
 〔特徴(2)〕
 図11に示すカラーフィルタ配列は、輝度信号を得るために最も寄与する色(この実施形態では、Gの色)に対応するGフィルタが、カラーフィルタ配列の水平、垂直、及び斜め(NE,NW)方向の各ライン内に配置されている。
 〔特徴(3)〕
 図11に示すカラーフィルタ配列の基本配列パターンP2は、その基本配列パターン内におけるR、G、Bフィルタに対応するR画素、G画素、B画素の画素数が、それぞれ8画素、20画素、8画素になっている。即ち、RGB画素の各画素数の比率は、2:5:2になっており、輝度信号を得るために最も寄与するG画素の画素数の比率は、他の色のR画素、B画素の画素数の比率よりも大きくなっている。
 〔特徴(4)〕
 図11に示すカラーフィルタ配列は、上記Gの色以外の2色以上の他の色(この実施形態では、R,Bの色)に対応するRフィルタ、Bフィルタが、基本配列パターンP2内においてカラーフィルタ配列の水平、及び垂直方向の各ライン内に1つ以上配置されている。
 〔特徴(5)〕
 図11に示すカラーフィルタ配列は、Gフィルタからなる2×2画素に対応する正方配列を含んでいる。すなわち、基本配列パターンP2は4隅にG画素が配置されているので、基本配列パターンP2を水平方向及び垂直方向に2つずつ合計4個並べると、その中心部にGフィルタからなる2×2画素に対応する正方配列が出現する。
 また、C配列又はD配列を中心に5×5画素(モザイク画像の局所領域)を抽出した場合、前記5×5画素の4隅に2×2画素のG画素が存在する。
 〔特徴(6)〕
 図11に示すC配列、D配列は、C配列、D配列の中心(中心のGフィルタの中心)を通る斜め右下方向(NW)の線に対して線対称となっている。
 なお、本実施の形態では、C配列は中心のGフィルタの上と左にBフィルタ、右と下にRフィルタが配置されたが、中心のGフィルタの上と右にBフィルタ、左と下にRフィルタを配置してもよい。この場合には、C配列は、C配列の中心を通る斜め右上方向(NE)の線に対して線対称となる。D配列についても同様であるため、説明を省略する。
 <第5の実施の形態>
 図12は本発明に係る単板式のカラー撮像素子の第5の実施形態を示す図であり、特にカラー撮像素子に設けられているカラーフィルタのカラーフィルタ配列に関して示している。
 第5の実施形態のカラー撮像素子のカラーフィルタ配列は、第1の実施形態のカラー撮像素子のカラーフィルタ配列の特徴(1)、(2)、(3)、(5)及び(6)と同じ特徴及び第1の実施形態のカラー撮像素子のカラーフィルタ配列にはない特徴(8)及び(9)を有している。なお、第1の実施形態及び第4の実施の形態と同様の部分については、詳細な説明を省略する。
 〔特徴(1)〕
 図12に示すカラーフィルタ配列は、3×3画素に対応する正方配列パターンからなる基本配列パターンP3(太枠で示したパターン)を含み、この基本配列パターンP3が水平方向及び垂直方向に繰り返し配置されている。即ち、このカラーフィルタ配列は、R、G、Bの各色のフィルタ(Rフィルタ、Gフィルタ、Bフィルタ)が所定の周期性をもって配列されている。
 基本配列パターンP3は、輝度系画素であるGフィルタが4隅と中央に、すなわち両対角線上に配置されている。また、基本配列パターンP3は、中央のGフィルタを挟んでRフィルタが右及び下方向に配列され、Bフィルタが上及び横方向に配列される。すなわち、基本配列パターンP3は、第4の実施の形態におけるC配列と同一の配置である。
 〔特徴(2)〕
 図12に示すカラーフィルタ配列は、輝度信号を得るために最も寄与する色(この実施形態では、Gの色)に対応するGフィルタが、カラーフィルタ配列の水平、垂直、及び斜め(NE,NW)方向の各ライン内に配置されている。
 〔特徴(3)〕
 図12に示すカラーフィルタ配列の基本配列パターンは、その基本配列パターン内におけるR、G、Bフィルタに対応するR画素、G画素、B画素の画素数が、それぞれ2画素、5画素、2画素になっている。即ち、RGB画素の各画素数の比率は、2:5:2になっており、輝度信号を得るために最も寄与するG画素の画素数の比率は、他の色のR画素、B画素の画素数の比率よりも大きくなっている。
 〔特徴(5)〕
 図12に示すカラーフィルタ配列は、Gフィルタからなる2×2画素に対応する正方配列を含んでいる。すなわち、基本配列パターンP3は4隅にG画素が配置されているので、基本配列パターンP3を水平方向及び垂直方向に2つずつ合計4個並べると、その中心部にGフィルタからなる2×2画素に対応する正方配列が出現する。また、基本配列パターンP3を中心に5×5画素(モザイク画像の局所領域)を抽出した場合、前記5×5画素の4隅に2×2画素のG画素が存在する。
 〔特徴(6)〕
 図12に示すカラーフィルタ配列の基本配列パターンP3は、基本配列パターンP3の中心(中心のGフィルタの中心)を通る斜め右上方向(NE)の線に対して線対称となっている。
 〔特徴(8)〕
 図12に示すカラーフィルタ配列は、このカラーフィルタ配列を水平方向又は垂直方向に1/4(n:自然数)で間引いたカラーフィルタ配列が、元のカラーフィルタ配列と略同じとなる。すなわち、水平方向又は垂直方向に1/4(nは自然数)ラインおきに読み出した場合のカラーフィルタ配列が、元のカラーフィルタ配列と略同じとなる。
 図13は、図12に示すカラーフィルタ配列を水平方向に間引き読み出ししたときのカラーフィルタ配列を示し、(A)は1/4間引き、(B)は1/16(1/4)間引きの結果を示す。図13の各図に付されている数字は、図12に示すカラーフィルタ配列の左上から水平方向に1、2、3・・・列目と番号を振ったときのどの列が抽出されたかを示すものである。なお、図13においては、説明のため図12に示すカラーフィルタ配列の1~3行目のみが表示されている。
 図13(A)に示す1/4間引きのカラーフィルタ配列は、13、17、21列目と1~3行目が基本配列パターンP3となっており、水平、垂直方向に基本配列パターンP3が繰り返し出現する。すなわち、1/4間引きのカラーフィルタ配列は、元のカラーフィルタ配列と同一である。
 図13(B)に示す1/8間引きのカラーフィルタ配列は、49、65、81列目と1~3行目が基本配列パターンP3となっており、水平、垂直方向に基本配列パターンP3が繰り返し出現する。すなわち、1/16間引きのカラーフィルタ配列は、元のカラーフィルタ配列と同一である。
 図14は、図12に示すカラーフィルタ配列を垂直方向に間引き読み出ししたときのカラーフィルタ配列を示し、(A)は1/4間引き、(B)は1/16(1/4)間引きの結果を示す。図14の各図に付されている数字は、図12に示すカラーフィルタ配列の左上から垂直方向に1、2、3・・・行目と番号を振ったときのどの行が抽出されたかを示すものである。なお、図14においては、説明のため図12に示すカラーフィルタ配列の1~3列目のみが表示されている。
 図14(A)に示す1/4間引きのカラーフィルタ配列は、1、5、9行目と1~3列目が基本配列パターンP3となっており、水平、垂直方向に基本配列パターンP3が繰り返し出現する。すなわち、1/4間引きのカラーフィルタ配列は、元のカラーフィルタ配列と同一である。
 図14(B)に示す1/16間引きのカラーフィルタ配列は、1、17、33行目と1~3列目が基本配列パターンP3となっており、水平、垂直方向に基本配列パターンP3が繰り返し出現する。すなわち、1/16間引きのカラーフィルタ配列は、元のカラーフィルタ配列と同一である。
 元のカラーフィルタ配列と、このカラーフィルタ配列を1/4で間引いたカラーフィルタ配列とを略同じとすることで、静止画撮影時の画像処理と動画撮影時の画像処理とを共通の処理とすることができる。
 〔特徴(9)〕
 図12に示すカラーフィルタ配列は、このカラーフィルタ配列を水平方向又は垂直方向に1/2で間引いたカラーフィルタ配列におけるGフィルタの配列が、元のカラーフィルタ配列におけるGフィルタの配列と略同じとなる。
 図15は、図12に示すカラーフィルタ配列を水平方向に間引き読み出ししたときのカラーフィルタ配列を示し、(A)は1/2間引き、(B)は1/8(1/2)間引きの結果を示す。図15の各図に付されている数字は、図12に示すカラーフィルタ配列の左上から水平方向に1、2、3・・・列目と番号を振ったときのどの列が抽出されたかを示すものである。なお、図15においては、説明のため図12に示すカラーフィルタ配列の1~3行目のみが表示されている。
 図15(A)に示す1/2間引きのカラーフィルタ配列は、3、5、7列目と1~3行目のGフィルタの配列が配列パターンP3’となっている。図16に示すように、配列パターンP3’はGフィルタのみの配列であり、配列パターンP3’においてはGフィルタが4隅と中央、すなわち両対角線上に配置されている。これは、基本配列パターンP3のGフィルタの配置と同じである。配列パターンP3’は、水平、垂直方向に繰り返し出現する。すなわち、1/2間引きのカラーフィルタ配列におけるGフィルタの配列は、1列目を除いて元のカラーフィルタ配列と同一である。
 図15(B)に示す1/8間引きのカラーフィルタ配列は、9、17、25列目と1~3行目のGフィルタの配列が配列パターンP3’となっており、水平、垂直方向に配列パターンP3’が繰り返し出現する。すなわち、1/8間引きのカラーフィルタ配列におけるGフィルタの配列は、1列目を除き、元のカラーフィルタ配列におけるGフィルタの配列と同一である。
 図17は、図12に示すカラーフィルタ配列を垂直方向に間引き読み出ししたときのカラーフィルタ配列を示し、(A)は1/2間引き、(B)は1/8(1/2)間引きの結果を示す。図17各図に付されている数字は、図12に示すカラーフィルタ配列の左上から垂直方向に1、2、3・・・列目と番号を振ったときのどの行が抽出されたかを示すものである。なお、図17においては、説明のため図12に示すカラーフィルタ配列の1~3行目のみが表示されている。
 図17(A)に示す1/2間引きのカラーフィルタ配列は、3、5、7行目と1~3列目のGフィルタが配列パターンP3’となっており、水平、垂直方向に繰り返し出現する。すなわち、1/2間引きのカラーフィルタ配列におけるGフィルタの配列は、1行目を除いて元のカラーフィルタ配列におけるGフィルタの配列と同一である。
 図17(B)に示す1/8間引きのカラーフィルタ配列は、9、17、25行目と1~3列目のGフィルタが配列パターンP3’となっており、水平、垂直方向に配列パターンP3’が繰り返し出現する。すなわち、1/8間引きのカラーフィルタ配列におけるGフィルタの配列は、1行目を除き、元のカラーフィルタ配列におけるGフィルタの配列と同一である。
 このように、Gフィルタは、元のカラーフィルタ配列におけるGフィルタの配列と、このカラーフィルタ配列を1/2で間引いたときのカラーフィルタ配列におけるGフィルタの配列とが略同じとなるように配置されている。すなわち、1/2間引きの前後で、輝度系画素であるGフィルタと、その他の色のフィルタ(Rフィルタ及びBフィルタ)との位置関係が同じである。このように、画像処理の中心となるG画素の配置を略同じとすることで、画像処理の負荷を減らすことができる。
 なお、図15、17では、1/2間引き、1/8(1/2)間引きのみを図示したが、図13、14に示すように元のカラーフィルタ配列と、このカラーフィルタ配列を1/4(1/22n)で間引いたカラーフィルタ配列とは略同じであるから、当然、元のカラーフィルタ配列におけるGフィルタの配列と、このカラーフィルタ配列を1/2で間引いたカラーフィルタ配列におけるGフィルタの配列とは略同じとなる。
 なお、本実施の形態では、Gフィルタが対角線上に配置され、中央のGフィルタを挟んでRフィルタが右及び下方向に配列され、Bフィルタが上及び左方向に配列された基本配列パターンP3(第4の実施の形態のC配列)を用いたが、RフィルタとBフィルタとの位置関係が逆転した基本配列パターン、すなわち中央のGフィルタを挟んでBフィルタが右及び下方向に配列され、Rフィルタが上及び左方向に配列された第4の実施の形態のD配列と同一のパターンを用いても同様の特徴を有するカラーフィルタが得られる。
 <第6の実施の形態>
 図18は本発明に係る単板式のカラー撮像素子の第6の実施形態を示す図であり、特にカラー撮像素子に設けられているカラーフィルタのカラーフィルタ配列に関して示している。
 第6の実施形態のカラー撮像素子のカラーフィルタ配列は、第1の実施形態のカラー撮像素子のカラーフィルタ配列の特徴(1)、(2)、(3)、(5)及び(6)と同じ特徴及び第5の実施形態のカラー撮像素子のカラーフィルタ配列の特徴(8)及び(9)を有している。なお、第1の実施形態及び第5の実施の形態と同様の部分については、詳細な説明を省略する。
 〔特徴(1)〕
 図18に示すカラーフィルタ配列は、3×6画素に対応する正方配列パターンからなる基本配列パターンが水平方向及び垂直方向に繰り返し配置されている。この基本配列パターンは、輝度系画素であるGフィルタが4隅と中央に、すなわち両対角線上に配置されている。
 基本配列パターンは、中央のGフィルタを挟んでRフィルタが右及び下方向に配列され、Bフィルタが上及び左方向に配列されたC配列と、中央のGフィルタを挟んでBフィルタが右及び下方向に配列され、Rフィルタが上及び右方向に配列されたD配列とを含む。C配列とD配列は、第4の実施の形態におけるC配列、D配列と同一の配列である。
 C配列の右側にはD配列が配置され、D配列の右側にはC配列が配置される。そして、この配列が垂直方向に繰り返し配置される。即ち、このカラーフィルタ配列は、R、G、Bの各色のフィルタ(Rフィルタ、Gフィルタ、Bフィルタ)が所定の周期性(Gフィルタは3×3、Rフィルタ及びBフィルタは3×6)をもって配列されている。
 〔特徴(2)〕
 図18に示すカラーフィルタ配列は、輝度信号を得るために最も寄与する色(この実施形態では、Gの色)に対応するGフィルタが、カラーフィルタ配列の水平、垂直、及び斜め(NE,NW)方向の各ライン内に配置されている。
 〔特徴(3)〕
 図18に示すカラーフィルタ配列の基本配列パターン(C配列及びD配列)は、その基本配列パターン内におけるR、G、Bフィルタに対応するR画素、G画素、B画素の画素数が、それぞれ4画素、10画素、4画素になっている。即ち、RGB画素の各画素数の比率は、2:5:2になっており、輝度信号を得るために最も寄与するG画素の画素数の比率は、他の色のR画素、B画素の画素数の比率よりも大きくなっている。
 〔特徴(5)〕
 図18に示すカラーフィルタ配列は、Gフィルタからなる2×2画素に対応する正方配列を含んでいる。すなわち、基本配列パターン(C配列又はD配列)は4隅にG画素が配置されているので、基本配列パターン(C配列又はD配列)を水平方向及び垂直方向に2つずつ合計4個並べると、その中心部にGフィルタからなる2×2画素に対応する正方配列が出現する。また、C配列又はD配列を中心に5×5画素(モザイク画像の局所領域)を抽出した場合、前記5×5画素の4隅に2×2画素のG画素が存在する。
 〔特徴(6)〕
 図18に示すカラーフィルタ配列のC配列、D配列は、それぞれ、C配列、D配列の中心(中心のGフィルタの中心)を通る斜め右上方向(NE)の線に対して線対称となっている。
 〔特徴(8)〕
 図18に示すカラーフィルタ配列は、このカラーフィルタ配列を垂直方向に1/4で間引いたカラーフィルタ配列が、元のカラーフィルタ配列と略同じとなる。
 図19は、図18に示すカラーフィルタ配列を垂直方向に間引き読み出ししたときのカラーフィルタ配列を示し、(A)は1/4間引き、(B)は1/16(1/4)間引きの結果を示す。図19の各図に付されている数字は、図16に示すカラーフィルタ配列の左上から垂直方向に1、2、3・・・行目と番号を振ったときのどの行が抽出されたかを示すものである。なお、図19においては、説明のため図18に示すカラーフィルタ配列の1~6列目のみが表示されている。
 図19(A)に示す1/4間引きのカラーフィルタ配列は、1、5、9行目と1~3列目がC配列となっており、C配列が垂直方向に繰り返し出現する。また、1、5、9行目と4~6列目がD配列となっており、D配列が垂直方向に繰り返し出現する。すなわち、1/4間引きのカラーフィルタ配列は、元のカラーフィルタ配列と同一である。
 図19(B)に示す1/16間引きのカラーフィルタ配列は、1、17、33行目と1~3列目がC配列となっており、C配列が垂直方向に繰り返し出現する。また、1、17、33行目と4~6列目がD配列となっており、D配列が垂直方向に繰り返し出現する。すなわち、1/16間引きのカラーフィルタ配列は、元のカラーフィルタ配列と同一である。
 〔特徴(9)〕
 図18に示すカラーフィルタ配列は、このカラーフィルタ配列を垂直方向に1/2で間引いたカラーフィルタ配列におけるGフィルタの配列が、元のGフィルタの配列と略同じとなる。
 図20は、図18に示すカラーフィルタ配列を垂直方向に間引き読み出ししたときのカラーフィルタ配列を示し、(A)は1/2間引き、(B)は1/8(1/2)間引きの結果を示す。図20各部分に付されている数字は、図18に示すカラーフィルタ配列の左上から垂直方向に1、2、3・・・列目と番号を振ったときのどの行が抽出されたかを示すものである。なお、図20においては、説明のため図18に示すカラーフィルタ配列の1~6行目のみが表示されている。
 図20(A)に示す1/2間引きのカラーフィルタ配列は、3、5、7行目と1~3列目のカラーフィルタ配列と、3、5、7行目と4~6列目のカラーフィルタ配列は、Rフィルタ及びBフィルタの配列は異なるものの、共にGフィルタの配列は配列パターンP3’となっている。そして、配列パターンP3’は、水平、垂直方向に繰り返し出現する。すなわち、1/2間引きのカラーフィルタ配列におけるGフィルタの配列は、1行目を除いて元のカラーフィルタ配列におけるGフィルタの配列と同一である。
 図20(B)に示す1/8間引きのカラーフィルタ配列は、9、17、25行目と1~3列目のカラーフィルタ配列と、9、17、25行目と4~6列目のカラーフィルタ配列は、Rフィルタ及びBフィルタの配列は異なるものの、共にGフィルタの配列は配列パターンP3’となっている。そして、配列パターンP3’は、水平、垂直方向に繰り返し出現する。すなわち、1/8間引きのカラーフィルタ配列は、1行目を除き、元のカラーフィルタ配列におけるGフィルタの配列と同一である。
 なお、図20では、1/2間引き、1/8(1/2)間引きのみを図示したが、図19に示すように元のカラーフィルタ配列と、このカラーフィルタ配列を1/4(1/22n)で間引いたカラーフィルタ配列とは略同じであるから、当然、元のカラーフィルタ配列におけるGフィルタの配列と、このカラーフィルタ配列を1/2で間引いたカラーフィルタ配列におけるGフィルタの配列とは略同じとなる。
 なお、本実施の形態では、水平方向にC配列とD配列を並べ、これを垂直方向に繰り返し配置したが、垂直方向にC配列とD配列を並べ、これを水平方向に繰り返し配置しても同様の特徴を有するカラーフィルタが得られる。ただし、特徴(8)、(9)については、水平方向と垂直方向が入れ替えられる。
 <第7の実施の形態>
 図21は本発明に係る単板式のカラー撮像素子の第7の実施形態を示す図であり、特にカラー撮像素子に設けられているカラーフィルタのカラーフィルタ配列に関して示している。
 第7の実施形態のカラー撮像素子のカラーフィルタ配列は、第1の実施形態のカラー撮像素子のカラーフィルタ配列の特徴(1)、(2)、(3)、(5)及び(6)と同じ特徴を有している。なお、第1の実施形態と同様の部分については、詳細な説明を省略する。
 〔特徴(1)〕
 図21に示すカラーフィルタ配列は、5×5画素に対応する正方配列パターンからなる基本配列パターンP4(太枠で示したパターン)を含み、この基本配列パターンP4が水平方向及び垂直方向に繰り返し配置されている。即ち、このカラーフィルタ配列は、R、G、Bの各色のフィルタ(Rフィルタ、Gフィルタ、Bフィルタ)が所定の周期性をもって配列されている。
 基本配列パターンP4は、それぞれ輝度系画素であるGフィルタが両対角線上に配置されている。中央のGフィルタの上下方向にはRフィルタが、左右方向にはGフィルタが配置される。また、基本配列パターンP4は、Rフィルタ、Gフィルタ、Bフィルタが互いに隣接しないように配置される。すなわち、左右端の中央のBフィルタの上下にはRフィルタが配置され、上下端の中央のRフィルタの左右にはBフィルタが配置される。
 〔特徴(2)〕
 図21に示すカラーフィルタ配列は、輝度信号を得るために最も寄与する色(この実施形態では、Gの色)に対応するGフィルタが、カラーフィルタ配列の水平、垂直、及び斜め(NE,NW)方向の各ライン内に配置されている。
 〔特徴(3)〕
 図21に示すカラーフィルタ配列の基本配列パターンは、その基本配列パターン内におけるR、G、Bフィルタに対応するR画素、G画素、B画素の画素数が、それぞれ8画素、9画素、8画素になっている。即ち、輝度信号を得るために最も寄与するG画素の画素数の比率は、他の色のR画素、B画素の画素数の比率よりも大きくなっている。
 〔特徴(5)〕
 図21に示すカラーフィルタ配列は、Gフィルタからなる2×2画素に対応する正方配列を含んでいる。すなわち、基本配列パターンP4は4隅にG画素が配置されているので、基本配列パターンP4を水平方向及び垂直方向に2つずつ合計4個並べると、その中心部にGフィルタからなる2×2画素に対応する正方配列が出現する。
 また、基本配列パターンP4を中心に7×7画素(モザイク画像の局所領域)を抽出した場合、前記7×7画素の4隅に2×2画素のG画素が存在する。
 〔特徴(6)〕
 図21に示す基本配列パターンP4は、基本配列パターンP4の中心(中心のGフィルタの中心)に対して点対象となっている。また、基本配列パターンP4は、基本配列パターンP4の中心(中心のGフィルタの中心)を通る水平及び垂直な線に対して線対称となっている。
 本実施の形態は、5×5画素の基本配列パターンを有するカラーフィルタ配列の一例であり、Gフィルタが対角線上に配置されていれば5×5画素の基本配列パターンはこれに限定されない。例えば、基本配列パターンP4の最外周のRフィルタとBフィルタとを入れ替え、Rフィルタ、Gフィルタ、Bフィルタが上下左右方向に互いに隣接しないような基本配列パターンとすることもできる。これにより、基本配列パターンP4を用いたときに満たす特徴に加え、第1の実施の形態の特徴(4)も満足する基本配列パターンとすることもできる。
 以上、本発明を実施の形態を用いて説明したが、本発明の技術的範囲は上記実施の形態に記載の範囲には限定されない。上記実施の形態に、多様な変更又は改良を加えることが可能であることが当業者に明らかである。更にまた、本発明は上述した実施形態に限定されず、本発明の精神を逸脱しない範囲で種々の変形が可能であることは言うまでもない。
 また、上記実施の形態では、N×Nの基本配列パターンとして、主として3×3画素、5×5画素、6×6画素を例に説明したが、本発明の技術的範囲に含まれる基本配列パターンはこれに限定されるものではない。基本配列パターンはNが3以上の奇数、例えば7×7画素や9×9画素でもよい。ただし、同時化処理、動画撮影時の間引き処理等の画像処理の容易さを考えると、Nは10以下であることが望ましい。
 [その他]
 上記実施形態では、RGBの3原色のカラーフィルタのカラーフィルタ配列について説明したが、カラーフィルタの種類は、上述の実施形態に限定されず、RGBの3原色+他の色(例えば、エメラルド(E))の4色のカラーフィルタのカラーフィルタ配列でもよい。
 また、本発明は、原色RGBの補色であるC(シアン)、M(マゼンタ)、Y(イエロー)に、Gを加えた4色の補色系のカラーフィルタのカラーフィルタ配列にも適用できる。

Claims (12)

  1.  水平方向及び垂直方向に配列された光電変換素子からなる複数の画素上に、所定のカラーフィルタ配列のカラーフィルタが配設されてなる単板式のカラー撮像素子であって、
     前記カラーフィルタ配列は、輝度信号を得るために最も寄与する第1の色に対応する第1のフィルタと前記第1の色以外の2色以上の第2の色に対応する第2のフィルタとが配列されたN×N(N:3以上の奇数)の基本配列パターンを含み、該基本配列パターンが水平方向及び垂直方向に繰り返して配置され、
     前記第1のフィルタは、前記基本配列パターン内の2つの対角線上に配置され、
     前記第1のフィルタに対応する第1の色の画素数の比率は、前記第2のフィルタに対応する第2の色の各色の画素数の比率よりも大きいカラー撮像素子。
  2.  前記基本配列パターンは、3×3画素である請求項1に記載のカラー撮像素子。
  3.  前記第1のフィルタ及び前記第2のフィルタは、前記カラーフィルタ配列と、前記カラーフィルタ配列を水平方向又は垂直方向に1/2(n:自然数)で間引いた時のカラーフィルタ配列とが略同じとなるように配置される請求項2に記載のカラー撮像素子。
  4.  前記第1のフィルタ及び前記第2のフィルタは、前記カラーフィルタ配列と、前記カラーフィルタ配列を水平方向又は垂直方向に1/4(n:自然数)で間引いた時のカラーフィルタ配列とが略同じとなるように配置される請求項2に記載のカラー撮像素子。
  5.  前記第1のフィルタは、前記カラーフィルタ配列における前記第1のフィルタの配列と、前記カラーフィルタ配列を水平方向又は垂直方向に1/2(n:自然数)で間引いた時のカラーフィルタ配列における前記第1のフィルタの配列とが略同じとなるように配置される請求項4に記載のカラー撮像素子。
  6.  前記第1のフィルタは、前記カラーフィルタ配列の水平、垂直、斜め右上及び斜め右下方向の各ライン内に1つ以上配置された請求項1から5のいずれか1項に記載のカラー撮像素子。
  7.  前記カラーフィルタ配列は、前記第1のフィルタからなる2×2画素に対応する正方配列を含む請求項1から6のいずれか1項に記載のカラー撮像素子。
  8.  前記所定の基本配列パターン内のカラーフィルタ配列は、該基本配列パターンの中心に対して点対称である請求項1から7のいずれか1項に記載のカラー撮像素子。
  9.  前記所定の基本配列パターン内のカラーフィルタ配列は、該基本配列パターンの中心を通る水平、垂直、斜め右上及び斜め右下方向の線のうちの少なくとも1つに対して線対称である請求項1から7のいずれか1項に記載のカラー撮像素子。
  10.  前記第1の色は、緑(G)色であり、前記第2の色は、赤(R)色及び青(B)色である請求項1から9のいずれか1項に記載のカラー撮像素子。
  11.  前記カラーフィルタは、赤(R)、緑(G)、青(B)の色に対応するRフィルタ、Gフィルタ及びBフィルタを有し、
     前記基本配列パターンは、3×3画素に対応する正方配列パターンであって、中心と4隅にGフィルタが配置され、中心のGフィルタを挟んで上下にBフィルタ又はRフィルタが配置され、左右にBフィルタ又はRフィルタであって前記上下に配置されたフィルタとは異なるフィルタが配列された請求項10に記載のカラー撮像素子。
  12.  前記カラーフィルタは、赤(R)、緑(G)、青(B)の色に対応するRフィルタ、Gフィルタ及びBフィルタを有し、
     前記基本配列パターンは、3×3画素に対応する正方配列パターンであって、中心と4隅にGフィルタが配置され、上段中央と中段左端又は中段右端にBフィルタ又はRフィルタが配置され、その他の枠にBフィルタ又はRフィルタであって前記上段中央に配置されたフィルタとは異なるフィルタが配列された請求項10に記載のカラー撮像素子。
PCT/JP2012/053775 2011-02-21 2012-02-17 カラー撮像素子 WO2012114992A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP12749549.7A EP2680591B1 (en) 2011-02-21 2012-02-17 Color imaging device
CN201280004437.1A CN103283240B (zh) 2011-02-21 2012-02-17 彩色成像设备
JP2013500996A JP5380629B2 (ja) 2011-02-21 2012-02-17 カラー撮像素子
US13/930,965 US8743246B2 (en) 2011-02-21 2013-06-28 Color imaging device

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011-034627 2011-02-21
JP2011034627 2011-02-21
JP2011162415 2011-07-25
JP2011-162415 2011-07-25
JP2011286005 2011-12-27
JP2011-286005 2011-12-27

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US13/930,965 Continuation US8743246B2 (en) 2011-02-21 2013-06-28 Color imaging device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2012114992A1 true WO2012114992A1 (ja) 2012-08-30

Family

ID=46720773

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/053775 WO2012114992A1 (ja) 2011-02-21 2012-02-17 カラー撮像素子

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8743246B2 (ja)
EP (1) EP2680591B1 (ja)
JP (1) JP5380629B2 (ja)
CN (1) CN103283240B (ja)
WO (1) WO2012114992A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012127701A1 (ja) * 2011-03-24 2012-09-27 富士フイルム株式会社 カラー撮像素子、撮像装置、及び撮像プログラム
CN104429061B (zh) * 2012-07-06 2016-04-13 富士胶片株式会社 彩色摄像元件和摄像装置
EP2887655A1 (fr) 2013-12-20 2015-06-24 Swiss Timing Ltd. Filtre couleur adaptatif pour capteur numérique
JP2016001290A (ja) * 2014-06-12 2016-01-07 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置
WO2016110984A1 (ja) * 2015-01-08 2016-07-14 オリンパス株式会社 画像処理装置、画像処理装置の作動方法、画像処理装置の作動プログラムおよび内視鏡装置
CN104795427B (zh) * 2015-04-08 2016-05-25 京东方科技集团股份有限公司 像素结构、显示基板和显示装置
CN115377152B (zh) * 2022-07-29 2023-09-26 惠科股份有限公司 像素排布结构、显示面板及掩膜板组件

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0823543A (ja) 1994-07-07 1996-01-23 Canon Inc 撮像装置
JPH11285012A (ja) 1998-01-20 1999-10-15 Hewlett Packard Co <Hp> デジタル・カメラ用画像センサ
JP2000308080A (ja) 1999-04-15 2000-11-02 Olympus Optical Co Ltd カラー撮像素子及びカラー撮像装置
JP2005136766A (ja) 2003-10-31 2005-05-26 Sony Corp 画像処理装置および画像処理方法
JP2007306490A (ja) * 2006-05-15 2007-11-22 Fujifilm Corp 二次元カラー固体撮像素子
JP2010512048A (ja) * 2006-11-30 2010-04-15 イーストマン コダック カンパニー 低解像度画像の生成

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2739586B2 (ja) * 1989-02-10 1998-04-15 富士写真フイルム株式会社 カラー固体撮像デバイス
JP3925588B2 (ja) * 1997-11-25 2007-06-06 セイコーエプソン株式会社 画像処理装置、画像処理方法および画像処理制御プログラムを記録した媒体
US6421084B1 (en) * 1998-03-02 2002-07-16 Compaq Computer Corporation Method for interpolating a full color image from a single sensor using multiple threshold-based gradients
US7123299B1 (en) * 1999-04-15 2006-10-17 Olympus Optical Co., Ltd. Color image pickup device and color image pickup apparatus including a randomized color coding array
JP4487351B2 (ja) * 1999-07-15 2010-06-23 ソニー株式会社 固体撮像素子およびその駆動方法並びにカメラシステム
JP4658401B2 (ja) * 2001-07-27 2011-03-23 オリンパス株式会社 撮像装置
JP3877695B2 (ja) * 2003-04-03 2007-02-07 松下電器産業株式会社 カラー固体撮像装置
KR101081000B1 (ko) * 2003-10-23 2011-11-09 소니 가부시키가이샤 화상 처리 장치 및 화상 처리 방법과 기록 매체
JP4747781B2 (ja) * 2005-10-27 2011-08-17 船井電機株式会社 撮像装置
KR100885786B1 (ko) 2006-09-06 2009-02-26 주식회사 하이닉스반도체 반도체 메모리 소자의 비트라인 형성 방법
JP2008172580A (ja) * 2007-01-12 2008-07-24 Toshiba Corp 固体撮像素子及び固体撮像装置
JP5471117B2 (ja) * 2009-07-24 2014-04-16 ソニー株式会社 固体撮像装置とその製造方法並びにカメラ
WO2011142774A1 (en) * 2010-05-14 2011-11-17 Omnivision Technologies, Inc. Alternative color image array and associated methods

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0823543A (ja) 1994-07-07 1996-01-23 Canon Inc 撮像装置
JPH11285012A (ja) 1998-01-20 1999-10-15 Hewlett Packard Co <Hp> デジタル・カメラ用画像センサ
JP2000308080A (ja) 1999-04-15 2000-11-02 Olympus Optical Co Ltd カラー撮像素子及びカラー撮像装置
JP2005136766A (ja) 2003-10-31 2005-05-26 Sony Corp 画像処理装置および画像処理方法
JP2007306490A (ja) * 2006-05-15 2007-11-22 Fujifilm Corp 二次元カラー固体撮像素子
JP2010512048A (ja) * 2006-11-30 2010-04-15 イーストマン コダック カンパニー 低解像度画像の生成

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2680591A4

Also Published As

Publication number Publication date
EP2680591B1 (en) 2015-11-18
US20130286262A1 (en) 2013-10-31
EP2680591A4 (en) 2014-09-03
JPWO2012114992A1 (ja) 2014-07-07
CN103283240B (zh) 2016-03-30
EP2680591A1 (en) 2014-01-01
JP5380629B2 (ja) 2014-01-08
US8743246B2 (en) 2014-06-03
CN103283240A (zh) 2013-09-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5054856B1 (ja) カラー撮像素子
JP5702893B2 (ja) カラー撮像素子および撮像装置
JP5380629B2 (ja) カラー撮像素子
JP5345258B2 (ja) カラー撮像素子
JP5095040B1 (ja) カラー撮像素子
WO2014006931A1 (ja) カラー撮像素子および撮像装置
US8982253B2 (en) Color imaging element
JP5621054B2 (ja) カラー撮像素子
WO2014007280A1 (ja) カラー撮像素子および撮像装置
JP5621057B2 (ja) カラー撮像素子
WO2014007279A1 (ja) カラー撮像素子および撮像装置
WO2014006929A1 (ja) カラー撮像素子および撮像装置
JP5411390B2 (ja) カラー撮像素子

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201280004437.1

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12749549

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2013500996

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2012749549

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE