WO2012101839A1 - 竪型無線icタグ投入装置 - Google Patents

竪型無線icタグ投入装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2012101839A1
WO2012101839A1 PCT/JP2011/061114 JP2011061114W WO2012101839A1 WO 2012101839 A1 WO2012101839 A1 WO 2012101839A1 JP 2011061114 W JP2011061114 W JP 2011061114W WO 2012101839 A1 WO2012101839 A1 WO 2012101839A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
tag
wireless
unit
vertical
data
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/061114
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
規矩男 加賀
重夫 芦澤
Original Assignee
三智商事株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三智商事株式会社 filed Critical 三智商事株式会社
Priority to US13/389,337 priority Critical patent/US8797147B2/en
Priority to CA2765369A priority patent/CA2765369A1/en
Priority to BR112012008041A priority patent/BR112012008041A2/pt
Priority to CN201180003761.7A priority patent/CN102917809B/zh
Publication of WO2012101839A1 publication Critical patent/WO2012101839A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28BSHAPING CLAY OR OTHER CERAMIC COMPOSITIONS; SHAPING SLAG; SHAPING MIXTURES CONTAINING CEMENTITIOUS MATERIAL, e.g. PLASTER
    • B28B23/00Arrangements specially adapted for the production of shaped articles with elements wholly or partly embedded in the moulding material; Production of reinforced objects
    • B28B23/0031Arrangements specially adapted for the production of shaped articles with elements wholly or partly embedded in the moulding material; Production of reinforced objects with product identification means, e.g. labels on test products or integrated circuit tags inside products RFID

Definitions

  • the present invention relates to a vertical type wireless IC tag loading device, and in particular, various data necessary for quality control prior to loading for an IC tag loaded into a liquid, viscous or semi-solid kneaded substance.
  • the present invention relates to a vertical type wireless IC tag insertion device that inputs a wireless IC tag to an object to be inserted after reading the data by wireless communication or reading the written data.
  • a wireless IC tag on which various product information is written is attached to the concrete structure from the viewpoint of examining the seismic strength and verifying the history of construction, etc., and the concrete system is equipped with a management system using this wireless IC tag. It is known to manage quality and construction history. Further, not only concrete structures but also daily products such as resin molded products, it is desired to perform quality control using a wireless IC tag from the viewpoint of traceability.
  • wireless IC tag For products that have liquid, viscous, or semi-solid properties in the manufacturing process, such as ready-mixed concrete and thermoplastic resin, various data are written to the wireless IC tag in advance and the data has already been written. If the wireless IC tag is put into the product before curing and sealed inside the product, data can be written and read by wireless communication with the wireless IC tag in the cured product, which enables product management for each product. Useful. Further, by encapsulating the wireless IC tag inside the product, there is an advantage that it is not necessary to embed and attach the wireless IC tag later.
  • quality control is performed by putting a wireless IC tag into ready-mixed concrete in a concrete mixer truck and writing manufacturing information of ready-mixed concrete into the wireless IC tag when placing concrete, thereby adding various information at the time of manufacturing.
  • a method has been proposed (Patent Document 1). Further, a quality control system for performing quality control of concrete using a wireless IC tag introduced in a production process of ready-mixed concrete and ready-mixed concrete with a wireless IC tag are also disclosed (Patent Document 2).
  • this type of conventional wireless IC tag insertion device has a configuration in which the wireless IC tag supplied from the hopper is sent to the data writing / reading device while simply vibrating so as not to clog the wireless IC tag. The directionality of the data writing surface was not constant, and a writing error occurred.
  • the mixing of ready-mixed concrete measures sand, gravel, water, etc., puts them into a kneading tank, kneads them, and drops them into a mixer truck.
  • the process up to this point needs to be performed in about 40 seconds. It takes 15 seconds to 25 seconds from the composition measurement of the ready-mixed concrete dropped into the mixer truck to the IC tag data writing and input.
  • the introduction of the wireless IC tag into the kneading tank is required to be speeded up, and even if there is a data write error, it is necessary to prevent the entire amount of the wireless IC tag inserted normally from being affected.
  • the present invention requires a small grounding area, can be installed at a free position away from the kneading tank of the object to be loaded with the wireless IC tag, and can load a plurality of wireless IC tags over a wide range on the kneading tank, Another object of the present invention is to provide a vertical wireless IC tag insertion device that can insert a large number of wireless IC tags in a short time.
  • the present invention is also a vertical wireless IC tag that can be turned on and off at the time of operation of the apparatus only from a remote location and only by a person having a specified authority, and can further determine the input state from a place other than the site.
  • An object is to provide a dosing device.
  • the wireless IC tag insertion mechanism unit, the data write / read unit, the write error detection unit, and the NG product distribution unit are unitized and a plurality of units are arranged in the vertical direction, so that part of the failure occurs.
  • the vertical wireless IC tag insertion device includes a vibration alignment device that aligns wireless IC tags by vibration action, and a cutout that separates the wireless IC tags sent in the aligned state one by one and drops them into the vertical drop passage
  • a device a plurality of IC tag processing units arranged above and below along the vertical drop passage, an IC tag pressure feeding unit arranged on each side of each unit, and a wireless IC tag provided at the lower part of the device
  • a data writing unit that writes data to the wireless IC tag on the stopper unit by wireless communication means, and wireless IC tag write data that is provided at the position of the distributing unit and received by
  • control device controls the wireless IC tag processing operation sequentially from the upper unit to the lower unit.
  • the data reading unit also serves as an NG product detection function for detecting a data write error of the wireless IC tag.
  • an NG product receiving portion provided at a lower portion of the apparatus is provided below the vertical drop passage, and an NG product in which a data write error is detected is dropped from the distribution portion to the vertical drop.
  • the passage is dropped and accommodated in the NG product receiving portion.
  • the wireless IC tag insertion target is a liquid, viscous or semi-solid substance housed in a kneading tank.
  • the object to be inserted with the wireless IC tag is ready-mixed concrete obtained by kneading cement, water, and aggregate stored in a kneading tank.
  • the vibration alignment device vibrates the concave disk that accommodates the wireless IC tag, the circular delivery path formed on the outer periphery of the disk, the disk and the circular delivery path.
  • the vibration delivery member is provided, and the circular delivery path has an IC tag intake port communicating with the disk at one end and a discharge port communicating with the IC tag dropping chute at the other end.
  • a vertical wireless IC tag insertion device according to 1-7.
  • the vibration alignment device has an opening for detachably attaching a cartridge containing the wireless IC tag.
  • the IC tag dropping chute is provided with a measuring means for counting the number of wireless IC tags passing through the chute.
  • a hose for discharging the wireless IC tag is connected to the IC tag pressure feeding unit.
  • a sensor unit having a sensor mechanism for detecting the delivery of the wireless IC tag is provided at the tip of the hose attached to the air outlet of the IC tag pumping unit.
  • the apparatus operating power source can be remotely operated, and the apparatus operating status can be monitored via the Internet system.
  • the apparatus operating power source is remotely operated by inputting a touch panel board ID.
  • the wireless communication means is electrically connected to a database by wire or wirelessly and outputs a radio wave in a predetermined frequency band to the antenna part of the wireless IC tag.
  • Wireless communication means for wirelessly communicating and writing product information data stored in the database.
  • the wireless IC tag is a wireless IC tag capable of writing or reading data by wireless communication with the wireless communication means
  • the wireless IC tag includes And a ferroelectric memory using a ferroelectric having an antenna for receiving radio waves from the radio communication means and generating a current by resonating with the radio wave in a predetermined frequency band.
  • the wireless IC tag is mounted on and stores the data in the ferroelectric memory
  • the wireless communication means is a wireless communication device that outputs a radio wave in a communication frequency band of the wireless IC tag.
  • the vertical wireless IC tag insertion device has a configuration in which IC tag processing units such as an IC tag insertion mechanism unit, a writing / reading unit, and an error inspection unit are unitized, and a plurality of these units are arranged in the vertical direction.
  • IC tag processing units such as an IC tag insertion mechanism unit, a writing / reading unit, and an error inspection unit are unitized, and a plurality of these units are arranged in the vertical direction.
  • the installation area of the apparatus is small, and a large number of wireless IC tags can be put in a wide range of the kneading tank in a short time. Moreover, even if a part fails, it is only necessary to repair the unit at the failed part, and the number of units that operate according to the situation can be increased or decreased to easily change the input amount.
  • FIG. 1 is an overall external perspective view of a vertical wireless IC tag insertion device according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a front view of the vertical wireless IC tag insertion device shown in FIG. 1. It is a rough expansion perspective view which shows one unit part of the vertical type
  • the target object of the wireless IC tag is not limited to such ready-made concrete, but is liquid, viscous or semi-solid.
  • the present invention can be similarly applied to solid materials such as a molten thermoplastic resin material and a gypsum material before curing.
  • the wireless IC tag 1 of the present embodiment has an elliptical outline shape in a plan view (FIG. 7A), and the upper and lower surfaces are roughly in a front view (FIG. 7B). It has an arc shape.
  • FIG.7 (c) is the right view seen from the arrow F of FIG.7 (b).
  • one side of the curved upper surface as a whole has an inclined surface 1a toward the periphery, and a plurality of small circular recesses 21 and a plurality of small concave portions 21 are formed on the curved surface.
  • a book (three in the illustrated example) of elongated recesses 22 is formed.
  • the shape of the front face of the IC tag in FIG. 7B is formed as a point object with respect to the center O. Furthermore, the lower surface of the IC tag 1 is with respect to the upper surface shown in FIG. 7A, the rear surface of the IC tag 1 is with respect to the front surface of FIG. 7B, and the left side surface of the tag is with reference to FIG. Each has a symmetrical shape with respect to the right side surface.
  • the wireless IC tag 1 is vertically divided into two along the front center line C of FIG. 7B, and a plate-like IC chip (not shown) is provided on the divided surface as shown in FIG. 7D.
  • a recess 23 for receiving is formed. After the wireless IC chip 1 is accommodated in the recess 23, the divided halves 24 and 25 are bonded together to form the wireless IC tag 1.
  • the wireless IC tag 1 having such a shape is such that the left and right side edges 1b are pointed at the inclined surface 1a, so that when it is put into ready-mixed concrete, it tends to penetrate deeply into the ready-mixed concrete as it is kneaded. Further, the plurality of small circular recesses 21 on the upper and lower surfaces have good adhesion to the ready-mixed concrete, and the long recesses 22 on the upper and lower surfaces improve the adhesion to the ready-mixed concrete. Furthermore, since the built-in IC chip has a plate shape with a large area, data can be written and read by wireless means from any direction of the IC tag 1. Note that the wireless IC tag applied to the present invention is not limited to the above-described form, and may have another shape, for example, a bowl-shaped outer shape having a cylindrical periphery. Good.
  • the outer shell of the wireless IC tag 1 is formed of a thermoplastic resin material, and the built-in wireless IC tag chip is a memory element capable of data writing / reading called RFID, for example, as a memory element for an IC tag.
  • An FeRAM chip which is a ferroelectric memory using a ferroelectric is mounted on a substrate made of a metal plate, a ceramic plate, or the like.
  • the type of FeRAM that constitutes the FeRAM chip of the wireless IC tag may be any type, for example, any type of capacitor type or transistor type.
  • a passive type FeRAM that uses a power source by rectifying radio waves for data access from outside without mounting a power source.
  • the FeRAM chip includes a FeRAM, which is a nonvolatile memory using a ferroelectric material, a power supply unit that resonates by receiving an external radio wave without driving a battery, and generates a current.
  • a film-like antenna unit is installed.
  • the wireless IC tag 8 has a bowl-shaped outer shape having both end surfaces 83 which are flat or slightly convex and a cylindrical peripheral portion 81, and an axis (rotation axis) C passing through the center of the both end surfaces 83. It has a symmetrical shape. A plurality of ridges 82 are formed at substantially equal intervals on the peripheral portion, whereby adhesion and affinity with the ready-mixed concrete of the input object are obtained.
  • the bowl-shaped outer shell of the wireless IC tag 8 is formed of a thermoplastic resin coating, and the chip of the wireless IC tag is accommodated in the center of the inside.
  • FIG. 1 is a schematic perspective view of the entire configuration of a vertical data processing / input device for a wireless IC tag according to the present embodiment as viewed from the front side
  • FIG. 2 is a front view of the vertical IC tag input device shown in FIG. FIG.
  • the slanted drop chute 14 is slid and dropped, and the cut-out part 15 moves downward at a predetermined interval one by one.
  • the vertical drop passage 11 To the vertical drop passage 11.
  • the lowermost unit 3 of this embodiment is in a closed state (advancing state of the stopper 16, which will be described later), and both the uppermost unit 1 and the next unit 2 are in an open state (stopper retracted). State) and the vertical drop passage 11 is opened to a position reaching the lowest unit 3.
  • the first wireless IC tag that has entered the vertical drop passage 11 is received by the lowermost unit 3, data is written in this unit 3, and further, the presence / absence of a writing error that also serves as data reading is detected,
  • the IC tag is pushed out to the pressure feeding unit 31 located on the side of the unit 3 and is high-speed via the hose 19 (FIG. 1) attached to the air outlet 18 on the front surface of the apparatus by pressurized air.
  • the wireless IC tag is put into a kneading tank (not shown).
  • the distribution unit 70 attached to the unit 3 is activated by the detection signal to open the vertical drop passage 11 at the position of the unit 3, and the NG product of the IC tag is It is accommodated in the NG product receiving part 30 at the lower part of the apparatus.
  • the sorting unit 70 sends the IC tag to the side pressure feeding unit 31 without dropping to the NG product receiving unit 30.
  • Reference numeral 71 denotes a distribution cylinder that operates the distribution unit 70.
  • the uppermost unit 1 and the lowermost unit 3 are opened, and at the same time, the distribution units attached thereto are also opened. Therefore, only the second unit 2 is closed, and the subsequent second wireless IC tag is received by the unit 2 from the vertical drop passage 11, and the unit 2 receives data from the second IC tag in the same manner as the unit 3 described above.
  • the wireless IC tag is pushed out to the side pressure feeding unit 32 corresponding to the unit 2 by the distributing unit of the unit 2 and is kneaded by the pressurized air. Is thrown into.
  • the distribution unit of the unit 2 works to open the vertical drop passage 11 at the unit 2 position, and the NG product falls to the NG product receiving unit 30 at the lower part of the apparatus.
  • the unit 1 After that, for the third wireless IC tag, the unit 1 is in the closed state, the unit 2 and its distributing unit are opened, and the unit 3 and its distributing unit are both opened.
  • the unit 1 performs processing such as data writing of the third wireless IC tag, detection of a write error, sending to the pressure feeding unit 33 corresponding to the unit 1, and the like, and such operations are sequentially repeated thereafter. This repetitive operation is executed at a timing by a control device that operates in response to signals from various sensors provided in the cutout portion 15 and other parts of the drop chute 14.
  • FIG. 5 is a view showing a vibration alignment apparatus 40 according to an embodiment of the present invention
  • FIG. 4 is a view showing an example of an IC tag cartridge attached to the vibration alignment apparatus.
  • the vibration alignment device 40 includes a concave disk 41 whose bottom is recessed in a dish shape, a circular delivery path 42 surrounding the concave disk 41, and a load disposed on the lower side of the concave disk 41.
  • a vibration drive device 43 (FIG. 2).
  • the wireless IC tag in the hopper 12 is supplied to the concave disk 41 of the vibration alignment device 40 via the chute 45, and the wireless IC tag is moved from the concave disk 41 to the circular delivery path as shown by the broken arrow 44 in FIG. It is gradually sent out in an aligned state where the end faces of the wireless IC tags are connected to 42, and slides or rolls from the discharge port 42a of the circular delivery path 42 to the IC tag dropping chute 14, and is separated one by one by the cutting device 15. And sent to the vertical drop passage 11.
  • the wireless IC tag 1 to be inserted into the hopper 12 can be supplied in a state where it is previously placed in the cartridge 51.
  • the wireless IC tag 1 is inserted into the hopper 12 by attaching the cartridge 51 containing the wireless IC tag to the opening of the hopper 12.
  • the input port of the hopper 12 of the data processing / input device 10 of the wireless IC tag is formed so that the cartridge 51 can be detachably attached.
  • a plurality of wireless IC tags before data writing are placed in a cylindrical casing 52 in advance.
  • An opening 53 that fits into the insertion port of the hopper 12 is formed at the bottom of the cartridge 51, and the wireless IC tag 1 is dropped into the hopper 12 from the opening 53.
  • the bottom of the cartridge 51 is inclined toward the opening 53, and a rail portion 54 that guides the wireless IC tag 1 to the opening 53 is formed.
  • the shape of the cartridge 51 is an example, and is not limited to the above.
  • the wireless IC tag 1 in the hopper 12 When the wireless IC tag 1 in the hopper 12 is insufficient, the wireless IC tag 1 can be easily supplied by replacing the cartridge 51. Moreover, if the wireless IC tag 1 is inserted into the cartridge 51 and then sealed, other wireless IC tags can be prevented from being inserted, forged wireless IC tags can be prevented from being inserted, and correct data is written. It is possible to safely operate the concrete quality control system using the wireless IC tag 1.
  • FIG. 6 is a view showing an IC tag dropping chute and a cutting mechanism according to an embodiment of the present invention.
  • the IC tag drop chute 14 has a pair of alternately protruding and retracting stopper members 61 and 62, and a cutout mechanism 60 that faces the drop chute 14 at the position of the cutout mechanism 60.
  • a temporary stop detection sensor that detects the temporary stop of the wireless IC tag 1 and controls the operation of the cutting mechanism 60 is provided.
  • the IC tag dropping chute 14 is provided with a measuring sensor 63 that detects the passage of the wireless IC tag 1 and counts the number of passages of the IC tag at a position upstream of the cutting mechanism 60.
  • the wireless IC tag 1 is counted by a weighing sensor 63 provided on the drop chute 14, and then passes through the upper stopper member 61 in the retracted position to reach the lower stopper member 62 in the protruding (forward) state.
  • the lower stopper member 62 retracts from the drop chute 14 and sends out the IC tag 1 by the signal of the temporary stop detection sensor that detects this, and the upper stopper member 61.
  • the lower stopper member 62 advances and the upper stopper member 61 retracts, and the wireless IC tag 1 is moved to the lower stopper. It is temporarily stopped by the member 62, and a signal from the temporary stop detection sensor is output. In this way, the wireless IC tags 1 continuously falling on the dropping chute 14 are separated one by one and sent to the vertical dropping passage.
  • FIG. 3 is a front perspective view showing an IC tag processing unit portion arranged in a vertical drop passage of the wireless IC tag according to the embodiment of the present invention.
  • each of the units 1, 2, 3 is a plate-like stopper that opens and closes the vertical drop passage 11 at a position slightly above the position of the corresponding pumping section 33, 32, 31. 16 is provided to be able to move forward and backward.
  • the movement in the direction of closing the vertical drop passage 11 is referred to as stopper advance, and the movement in the direction of opening the vertical drop passage 11 is referred to as stopper backward.
  • a cylinder device 35 is connected to the rear end of the stopper 16, and the operation of the cylinder device 35 advances and retracts the stopper 16 so as to cross the vertical drop passage 11.
  • a data writing device 36 (writer unit) by wireless communication means is arranged to face the temporary stop position of the IC tag 1, and various data are written to the IC tag 1 here.
  • a distribution plate 72 that moves forward and backward (in / out operation) by a distribution cylinder 71 of the distribution unit 70 is provided so as to cross the vertical drop passage 11, and is dropped from the stopper position by the opening operation of the stopper 16.
  • the wireless IC tag to which data has been written is received on the sorting plate 72 in the forward movement state.
  • a data reading device 37 (reader unit) by wireless means is arranged so as to face the wireless IC tag on the distribution board 72 at the position of the distribution board 72, whereby the data of the wireless IC tag on the distribution board 72 is read out. It is.
  • the data reading device 37 also has a function of inspecting the wireless IC tag that has dropped from the stopper position.
  • the sorting plate 72 is moved to the side corresponding to the operation by the sorting cylinder 71.
  • the wireless IC tag on the distribution plate 71 is blown to the front of the apparatus by pressurized air injected from the back side of the apparatus, and is connected to the outlet 18 of the pressure supplying section 31. It is put into a kneading tank outside the figure through a hose 19 (FIG. 1).
  • the distribution control unit When data is not normally written by the data writing device 36, that is, when there is a data writing error, the distribution control unit is actuated by the detection signal of the data reading device 37, and the distribution cylinder 71 is operated by the distribution cylinder 71.
  • the wireless IC tag falls as an NG product to the lower part of the vertical drop passage 11 and is accommodated in the NG product receiving portion 30 (tray).
  • the sorting cylinder 71 and the sorting plate 72 have a function of sorting the normal product and the NG product of the wireless IC tag.
  • the other units for example, units 1 and 3
  • the stoppers and distribution plates in 1 and 3 are maintained in a state of being retracted from the vertical drop passage 11. In this way, the plurality of IC tag processing units arranged above and below repeat the above-described operation sequentially from the upper stage to the lower stage.
  • a sensor unit (not shown) with a built-in sensor for detecting the insertion of the wireless IC tag 1 is provided at the tip of the hose 19 attached to the air outlet 18 of each IC tag pressure sending unit 31, 32, 33.
  • the sensor unit is attached to the kneading tank so as not to be easily detached with a scissors or the like. In this way, it is possible to monitor whether the wireless IC tag is actually put in the kneading tank by unitizing the tip of the hose and providing a sensor mechanism.
  • the vertical IC tag loading device is configured so that the IC tag processing / loading mechanism unit is unitized and arranged vertically, so that the installation area of the device can be reduced, and depending on the use object and situation
  • the installation position of the vertical wireless IC tag insertion device according to the present invention does not have to be the same height as the kneading tank, and in some cases, it can be installed directly on the ground, thereby ensuring safety.
  • the IC tag processing unit has three stages.
  • the present invention is not limited to this form.
  • an arbitrary number of units may be used depending on the size of the kneading tank.
  • the pressure of the pressurized air is usually several atmospheres.
  • the wireless IC tag processing / loading device can be turned on and off by remote control. Furthermore, in some cases, it is possible to operate the power supply of the data processing / input device via the Internet, so that the operating status of the processing / input device can be determined at a place other than the operation site, and even when a trouble occurs. This makes it possible to respond appropriately and promptly.
  • the conventional device of this type has a structure in which any operator or operator can freely perform various device operations such as turning on the power.
  • data writing is performed. Since these operations such as reading can be performed by, for example, ID input on the touch panel board, the operator and the operation authority can be limited, and the reliability of the operation of the apparatus can be improved.
  • Conventionally for example, when the shape of an IC tag to be inserted is changed, it is necessary to completely repair the entire apparatus. However, in the present invention, for example, only a unit is replaced or only a defective unit is repaired. The effect of being able to cope with partial modification is brought about.
  • the vertical wireless IC tag insertion device has a configuration in which IC tag processing units such as an IC tag insertion mechanism unit, a writing / reading unit, and an error inspection unit are unitized, and a plurality of these units are arranged in the vertical direction.
  • IC tag processing units such as an IC tag insertion mechanism unit, a writing / reading unit, and an error inspection unit are unitized, and a plurality of these units are arranged in the vertical direction.
  • the installation area of the apparatus is small, and a large number of wireless IC tags can be put in a wide range of the kneading tank in a short time. Moreover, even if a part fails, it is only necessary to repair the unit at the failed part, and the number of units that operate according to the situation can be increased or decreased to easily change the input amount.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Arrangements For Transmission Of Measured Signals (AREA)
  • Feeding Of Articles To Conveyors (AREA)
  • Filling Or Emptying Of Bunkers, Hoppers, And Tanks (AREA)
  • On-Site Construction Work That Accompanies The Preparation And Application Of Concrete (AREA)

Abstract

本発明の堅型無線ICタグ投入装置は、無線ICタグを振動作用で整列させる振動整列装置と、整列状態で送られてきた無線ICタグを1個づつ切り離して垂直落下通路(11)へ落し込む切出し装置(15)と、垂直落下通路(11)に沿って上下に配置された複数のICタグ処理ユニット1~3と、前記各ユニットの側方にそれぞれ配置されたICタグ圧送部(31,32,33)と、装置下部に設けられた無線ICタグのNG品受け部(30)とを有し、前記各ユニットは、垂直落下通路を開閉するストッパ部と、ストッパ部の下方に配置され、かつ、垂直落下通路上で無線ICタグを受け止めて側方のICタグ圧送部への押し出しと垂直落下通路下方への落し込みを振り分ける振分け部と、ストッパ部上の無線ICタグにデータを書き込むデータ書込み部と、振分け部で受け止められた無線ICタグの書込みデータを無線手段で読み出すデータ読出し部とを有している。

Description

竪型無線ICタグ投入装置
 本発明は、竪型の無線ICタグ投入装置に関し、特に、液体状、粘性体状または半固体状の混練物質に投入されるICタグに対し、投入に先立って品質管理に必要な各種のデータを無線通信により書き込み、あるいは書き込まれたデータを読み出した後、投入対象物に無線ICタグを投入する竪型無線ICタグ投入装置に関するものである。
 例えばコンクリート構造物においては、耐震強度の調査や工事等の履歴の検証の観点から各種の製品情報を書き込んだ無線ICタグを前記コンクリート構造物に取り付け、この無線ICタグを用いた管理システムによりコンクリートの品質や工事履歴等を管理することが知られている。また、コンクリート構造物に限らず、樹脂成形品等の日常製品においても、トレーサビリティの観点から無線ICタグを用いた品質管理を行うことが要望されている。
 生コンクリートや熱可塑性樹脂等のように、製造工程で液体状、粘性体状または半固体状の性状をもつ製品については、予め無線ICタグに対して各種のデータを書き込むとともに、データ書き込み済みの無線ICタグを硬化前の製品に投入して製品内部に封入してしまえば、硬化した製品内の無線ICタグと無線通信によりデータの書き込みや読み出しを行うことができ、製品ごとの製品管理に役立つ。また、製品内部に無線ICタグを封入することにより、後から無線ICタグを埋設、貼付する必要がないという利点がある。
 また、コンクリートミキサー車内において無線ICタグを生コンクリートに投入し、コンクリート打設時に無線ICタグに生コンクリートの製造情報を書き込み、これによって製造時の各種情報が付加されたコンクリート構造物とする品質管理方法が提案されている(特許文献1)。また、生コンクリートの製造工程で投入した無線ICタグを用いてコンクリートの品質管理を行う品質管理システムおよび無線ICタグ内蔵の生コンクリートも開示されている(特許文献2)。
 これらのシステムは、硬化前の生コンクリートに無線ICタグを混練しておき、この無線ICタグに対して生コンクリートの情報や、打設時の情報、あるいは打設後のコンクリート構造物に関する情報を書き込み、必要に応じてデータを読み取ることにより、コンクリート構造物の製品管理を行うシステムである。しかし、これらの品質管理システムにおいて、無線ICタグに対するデータ書き込み手段あるいは無線ICタグの投入装置の構成は必ずしも明確ではない。
特開2006−145385号公報 特開2008−63900号公報
 上述した従来の無線ICタグの混入によるコンクリート構造物の品質管理においては、投入工程での無線ICタグに確実かつ正確に所要のデータを書き込む必要があり、また、無線ICタグの投入装置内で、特に投入装置の投入口近くで粉塵の発生による無線ICタグの詰まり事故を起さないようにしなければならない。しかし、従来のこの種の無線ICタグ投入装置では、ホッパから供給される無線ICタグを詰まらせないように単に振動を加えながらデータ書込み/読出し装置へ送出するという構成のため、無線ICタグのデータ書込み面の方向性が一定とならず、書込みエラーが発生していた。
 また、従来のこの種の装置では、投入装置から自然落下で無線ICタグを投入対象物へ落し込む構造のため、投入対象物となるセメントの粉塵が舞い上がって投入口の詰まりを起したり、投入対象物を収容した混練槽の真上に投入装置を位置させるか、あるいは落下送出用のパイプを使用する場合でも混練槽の極近位置に投入装置を設置しなければならない等の問題があった。
 また、一般に生コンクリートの混練は、砂や砂利、水等を計量して混練槽に投入するとともに練り込み、ミキサー車へ落し込むが、ここまでの工程を約40秒で行う必要があり、それから逆算してミキサー車へ落し込む生コンクリートの組成計量からICタグのデータ書き込み、投入までを15秒~25秒で行わなければならない。このように混練槽への無線ICタグの投入は迅速化が要求され、データの書込みエラーがあっても正常な無線ICタグの全体投入量に影響を与えないようにする必要がある。
 本発明は、接地面積が小さくてすみ、無線ICタグの投入対象物の混練槽から離れた自由な位置に設置可能で、また、複数の無線ICタグを混練槽上の広い範囲にわたって投入でき、かつ多数の無線ICタグを短時間で投入できる竪型無線ICタグ投入装置を提供することを目的とする。
 本発明はまた、装置稼働に際しての電源の入、切を遠隔位置から、かつ指定された権限をもつ者にのみ行えるようにし、さらに投入状況を現場以外の場所からでも判明できる竪型無線ICタグ投入装置を提供することを目的とする。
 本発明はさらに、無線ICタグの投入機構部およびデータの書込み/読出し部、書込みエラー検出部、NG品の振分け部をユニット化して複数のユニットを縦方向に配置することにより、一部分が故障しても全体として無線ICタグの投入量に影響することなく継続して稼働できる竪型無線ICタグ投入装置を提供することを目的とする。
 本発明に係る竪型無線ICタグ投入装置は、無線ICタグを振動作用で整列させる振動整列装置と、整列状態で送られてきた無線ICタグを1個づつ切り離して垂直落下通路へ落し込む切出し装置と、前記垂直落下通路に沿って上下に配置された複数のICタグ処理ユニットと、前記各ユニットの側方にそれぞれ配置されたICタグ圧送部と、装置下部に設けられた無線ICタグのNG品受け部と、前記各ユニットの動作を制御する制御装置とを有し、前記ICタグ処理ユニットは、前記垂直落下通路を開閉するストッパ部と、前記ストッパ部の下方に配置され、かつ、前記垂直落下通路上で無線ICタグを受け止めて側方のICタグ圧送部への押し出しと垂直落下通路下方への落し込みを振り分ける振分け部と、前記ストッパ部の位置に設けられ、かつ該ストッパ部上の無線ICタグに無線通信手段でデータを書き込むデータ書込み部、および前記振分け部の位置に設けられ、かつ該振分け部で受け止められた無線ICタグの書込みデータを無線通信手段で読み出すデータ読出し部とを有することを特徴とする。
 本発明の1つの形態によれば、上下に配置された複数の前記ICタグ処理ユニットのうち、無線ICタグの処理中のユニット以外の他のユニットが開状態に保持されることを特徴とする。
 また、本発明の他の形態によれば、前記制御装置は上段の前記ユニットから下段の前記ユニットにかけて順次無線ICタグの処理動作がなされるように制御することを特徴とする。
 本発明のさらに他の形態によれば、前記データ読出し部は前記無線ICタグのデータ書込みエラーを検出するNG品検出機能を兼ねることを特徴とする。
 本発明のさらに他の形態によれば、前記装置下部に設けられるNG品受け部は、前記垂直落下通路の下方に設けられ、データ書込みエラーが検出されたNG品が前記振分け部から前記垂直落下通路を落下して前記NG品受け部に収容されることを特徴とする。
 本発明のさらに他の形態によれば、前記無線ICタグ投入対象物は、混練槽に収納されてなる液体状、粘性体状または半固体状の物質であることを特徴とする。
 本発明のさらに他の形態によれば、前記無線ICタグ投入対象物は、混練槽に収納されてなるセメント、水、骨材を混練してなる生コンクリートであることを特徴とする。
 本発明のさらに他の形態によれば、前記振動整列装置は、無線ICタグを収容する凹状円盤と、前記円盤の外周に形成された円形送出路と、前記円盤および前記円形送出路を振動させる加振駆動部材とを有し、前記円形送出路は、一端に前記円盤に連通するICタグ取込み口と、他端にICタグ落下シュートに連通する排出口とを有することを特徴とする請求項1~7に記載の竪型無線ICタグ投入装置。
 本発明のさらに他の形態によれば、前記振動整列装置は、前記無線ICタグを収容してなるカートリッジを着脱自在に取り付ける開口部を有することを特徴とする。
 本発明のさらに他の形態によれば、前記ICタグ落下シュートに該シュートを通過する無線ICタグの個数を計数する計量手段が設けられることを特徴とする。
 本発明のさらに他の形態によれば、前記ICタグ圧送部に前記無線ICタグを放出するホースが連結されることを特徴とする。
 本発明のさらに他の形態によれば、前記ICタグ圧送部の空気吹出し口に取り付けられる前記ホースの先端に、前記無線ICタグの送出を検出するセンサー機構をもつセンサーユニットが設けられることを特徴とする。
 本発明のさらに他の形態によれば、遠隔操作可能な装置作動電源を有し、装置作動状況がインターネットシステムを介して監視可能であることを特徴とする。
 本発明のさらに他の形態によれば、前記装置作動電源は、タッチパネル盤IDの入力によって遠隔操作されることを特徴とする。
 本発明のさらに他の形態によれば、前記無線通信手段は、データベースと有線または無線により電気的に接続され、かつ前記無線ICタグのアンテナ部に対して、所定の周波数帯の無線電波を出力して無線通信し、前記データベースに蓄積されている製品情報データを書き込む非接触型の無線通信手段であることを特徴とする。
 本発明のさらに他の形態によれば、前記無線ICタグは、前記無線通信手段との間で無線通信によりデータの書き込み、または読み出しが可能な無線ICタグであって、前記無線ICタグには、前記無線通信手段からの無線電波を受信しこれと共振して電流を発生する電源部と所定の周波数帯域で無線通信するためのアンテナ部を有する強誘電体を利用した強誘電体メモリを基板上に実装し、前記データを前記強誘電体メモリに記憶させる無線ICタグとし、前記無線通信手段は前記無線ICタグの通信周波数帯の無線電波を出力する無線通信装置であることを特徴とする。
 本発明に係る竪型無線ICタグ投入装置は、ICタグ投入機構部、書込み・読出し部、エラー検査部等のICタグ処理部をユニット化し、このユニット複数個縦方向に配列する構成としたので、装置の設置面積が小さくてすみ、また短時間で多数の無線ICタグを混練槽の広い範囲に投入できる。また、一部分が故障しても、故障部分のユニットのみを補修すればよく、さらに状況に応じて作動するユニット数を増減して投入量の変更も容易にできる。
本発明の実施例に係る竪型無線ICタグ投入装置の全体外観斜視図である。 図1に示す竪型無線ICタグ投入装置の正面図である。 本発明の実施例に係る竪型無線ICタグ投入装置の1つのユニット部を示す概略的な拡大斜視図である。 本発明の実施例に適用される無線ICタグ収容カートリッジの一例を示す斜視図である。 本発明の実施例に係る振動整列部の概略的な斜視図である。 本発明の実施例に係るICタグ落下シュートおよび切出し機構部の正面図である。 本発明の実施例に適用される無線ICタグの一例を示す側面図および横断面図である。 本発明の実施例に適用される無線ICタグの一例を示す側面図である。
 1 無線ICタグ
 10 竪型無線ICタグ投入装置
 11 垂直落下通路
 12 ホッパ
 14 落下シュート
 15 切出し部
 16 ストッパ
 31,32,33 圧送部
 19 ホース
 30 NG品受け部
 36 データ書込み装置
 37 データ読出し装置
 40 振動整列装置
 51 カートリッジ
 60 切出し機構
 70 振分け部
 71 振分けシリンダ
 72 振分け板
 8  無線ICタグ
 次に、本発明の実施の形態について、図面を参照して説明する。なお、以下の実施形態では生コンクリートに無線ICタグを投入する場合を例示したが、無線ICタグの投入対象物としてはこのような生コンクリートに限るものではなく、液体状、粘性体状あるいは半固体状のもの、例えば溶融状態の熱可塑性樹脂材、硬化前の石膏材などにも同様に適用可能である。
 まず、本発明の実施例に適用される無線ICタグの一例について説明する。図7に示すように、本実施例の無線ICタグ1は、平面視(図7(a))で楕円形の輪郭形状を有し、正面視(同図(b))では上下面が大略円弧形の形状を成している。図7(c)は図7(b)の矢視Fからみた右側面図である。図7(a)に示すように、全体として円弧状にわん曲した上面の片側は周縁に向って傾斜面1aとなっており、また、わん曲面上には複数個の円形小凹部21と複数本(図示の例では3本)の長形凹部22が形成されている。図7(b)のICタグ正面の形状は中心Oに対して点対象に形成されている。さらに、ICタグ1の下面は図7(a)に示す上面に対して、またICタグ1の背面は図7(b)の正面に対して、また該タグの左側面は図7(c)の右側面に対して、それぞれ対称な形状となっている。この無線ICタグ1は図7(b)の正面の中心線Cに沿って上下に2分割され、その分割面に図7(d)に示すように板状のICチップ(図示せず)を収容する凹部23が形成されている。無線ICチップ1がこの凹部23に収容された後、分割した半体24,25どおしが一体に接着されて無線ICタグ1が構成される。
 このような形状の無線ICタグ1は、左右両側縁1bが傾斜面1aで尖がった形態となるため、生コンクリートに投入したとき、混練に伴なって生コンクリート内に深く侵入し易くなり、また上下面の複数個の円形小凹部21により生コンクリートに対して固着性がよく、さらに上下面の長形凹部22により、生コンクリートとの密着性が向上する。さらに、内蔵されるICチップは広い面積の板状の形状のため、ICタグ1の任意の方向から無線手段によるデータの書き込み、読み出しが可能となる。なお、本発明に適用される無線ICタグは上述した形態のものに限定されるものではなく、他の形状のもの、例えば円筒形の周部をもつ俵状の外形形状のものであってもよい。
 このような無線ICタグ1の外殻は熱可塑性樹脂材で形成され、内蔵される無線ICタグチップはRFIDと称されるデータ書込み/読出しが可能な記憶素子であり、例えばICタグ用メモリ素子として強誘電体を利用した強誘電体メモリであるFeRAMチップが金属板、セラミック板等から成る基板上に実装される。
 無線ICタグのFeRAMチップを構成するFeRAMのタイプは、どのようなものでもよく、例えばキャパシタ型、トランジスタ型いずれのタイプであってもよい。なお、製品等の管理システムに用いやすいのは、電源を搭載せず外部からのデータアクセス用の電波を整流して電源とするパッシブ型のFeRAMである。このFeRAMチップには、強誘電体を利用した不揮発性メモリであるFeRAMと、駆動用に電池を内蔵せずに外部からの電波を受信して共振し、電流を発生する電源部と、無線交信するためのフィルム状のアンテナ部が搭載されている。
 尚、図8に示す俵形の無線ICタグ8の場合は、後述する投入装置内の通路をスムーズに、かつ方向性を確保した状態で、周部で転動しながら通過することができる。この場合、データの書き込み、読み出しは俵形の端面に対して行われる。無線ICタグ8は、平坦ないし若干凸状となった両端面83と円筒形の周部81とを有する俵形の外形形状を成し、両端面83の中心を通る軸線(回転軸線)Cに対して対称形を有している。周部には複数の凸条82が略等間隔に形成され、これによって投入対象物の生コンクリートとの密着性、親和性が得られる。この無線ICタグ8の俵形の外殻は熱可塑性樹脂材の被覆体で構成され、内部の中心に無線ICタグのチップが収容されている。
 図1は本実施例に係る無線ICタグの竪型データ処理・投入装置の全体構成を正面側からみた概略的な斜視図であり、図2は図1に示す竪型ICタグ投入装置の正面図である。まず図1,図2を参照して本実施例装置10の構成および無線ICタグの投入動作を概略的に説明すれば、この実施例では、垂直なICタグ落下通路11に沿って上下方向に4段のユニット化されたICタグのデータ処理部が設置される。なお、図示の例では4個のユニットのうち最下段のユニットは便宜上取り外した状態となっている。
 まず、装置上部のホッパ12に収容された無線ICタグは振動整列装置40で向きが整えられた後、傾斜した落下シュート14を滑動、落下し、切出し部15で1個づつ所定の間隔をもって下方の垂直落下通路11に送り出される。装置10の稼働開始時にはこの実施例の最下段のユニット3が閉状態(ストッパ16の前進状態、後述)となっており、最上段のユニット1および次段のユニット2が共に開状態(ストッパ後退状態)となって垂直落下通路11が前記最下段のユニット3に至る位置まで開通している。したがって垂直落下通路11に入った第1番目の無線ICタグは最下段のユニット3に受け止められ、このユニット3でデータの書き込みがなされ、さらにデータの読み出しを兼ねた書込みエラーの有無検出がなされ、書込みエラーがない場合にはユニット3の側方に位置する圧送部31へICタグが押し出され、加圧エアによって装置前面のエア吹出し口18に取り付けられたホース19(図1)を介して高速で無線ICタグが混練槽(図示省略)へ投入される。
 ユニット3で無線ICタグの書込みエラーが検出された場合には、その検出信号によりユニット3に付属する振分け部70が働いてユニット3位置の垂直落下通路11が開となり、ICタグのNG品は装置下部のNG品受け部30に収容される。なお、書込みエラーが検出されない正常品の場合は前記振分け部70によってICタグはNG品受け部30へ落下することなく側方の圧送部31へ送られる。符号71は振分け部70を作動させる振分けシリンダである。
 上述のごとく1番目の無線ICタグの処理が終った後、最上段のユニット1および最下段のユニット3は開となり、同時に、これらにそれぞれ付属する振分け部も開状態となっており、次段のユニット2のみが閉となり、したがって後続の2番目の無線ICタグは垂直落下通路11からユニット2に受け止められ、前述したユニット3の場合と同様にユニット2で2番目のICタグに対しデータの書き込みがなされ、さらに書込みエラーの有無検出がなされ、書込みエラーがない場合、ユニット2の振分け部によって無線ICタグはユニット2に対応する側方の圧送部32へ押し出されて加圧エアにより混練槽へ投入される。書込みエラーが検出された場合は、ユニット2の振分け部が働いてユニット2位置の垂直落下通路11が開となってNG品は装置下部のNG品受け部30へ落下する。
 その後の3番目の無線ICタグに対しては、ユニット1が閉状態となっており、ユニット2およびその振分け部が開、ユニット3およびその振分け部が共に開となり、上述と同様にして最上段のユニット1で3番目の無線ICタグのデータ書込み、書込みエラーの検出、ユニット1に対応した圧送部33への送出、等の処理がなされ、以後このような動作が順次繰り返される。この反復動作は落下シュート14の切出し部15そのほかの部位に設けられた各種センサの信号で動作する制御装置によりタイミングがとられて実行される。
 次に、装置各部の具体的な構成について説明する。図5は本発明の実施例に係る振動整列装置40を示す図であり、図4は振動整列装置に取り付けられるICタグカートリッジの一例を示した図である。図1および図5を参照すれば、振動整列装置40は底が皿状に窪んだ凹状円盤41と、この凹状円盤41を囲む円形送出路42と、凹状円盤41の下側に配置された加振駆動装置43(図2)とを有している。ホッパ12内の無線ICタグはシュート45を介して振動整列装置40の凹状円盤41に供給され、振動作用によって無線ICタグは、図5の破線矢印44で示す如く、凹状円盤41から円形送出路42へ向って無線ICタグの端面どうしを連接した整列状態で徐々に送り出され、円形送出路42の排出口42aからICタグ落下シュート14へ滑動あるいは転動し、切出し装置15によって1個づつ分離されて垂直落下通路11へ送出される。
 また、図4に示すように、ホッパ12へ投入する無線ICタグ1は、あらかじめカートリッジ51に入れた状態で供給することができる。無線ICタグ入りのカートリッジ51をホッパ12の開口部へ取り付けることにより、無線ICタグ1はホッパ12内に投入される。無線ICタグのデータ処理・投入装置10のホッパ12の投入口は、カートリッジ51が着脱自在に取り付けられるように形成されている。
 カートリッジ51は、円筒状の筐体52内にあらかじめデータ書き込み前の無線ICタグが複数個入れられている。カートリッジ51の底部には、ホッパ12の投入口に嵌合する開口部53が形成されており、この開口部53から無線ICタグ1はホッパ12へと落下投入される。また、カートリッジ51の底部は、開口部53へ向って傾斜しており、開口部53へ無線ICタグ1を案内するレール部54が形成されている。なお、カートリッジ51の形状は一例であって上述したものに限られるものではない。
 ホッパ12内の無線ICタグ1が不足したときには、このカートリッジ51を交換することにより、容易に無線ICタグ1を供給することができる。また、カートリッジ51に無線ICタグ1を入れた後、封入すれば、他の無線ICタグの投入を防ぐことができ、偽造した無線ICタグ等の投入を防止することができ、正しいデータを書き込んだ無線ICタグ1を用いてコンクリート品質管理システムを安全に運用することができる。
 図6は本発明の実施例に係るICタグ落下シュートおよび切出し機構部を示した図である。図2~図6を参照すれば、ICタグ落下シュート14には一対の交互に突出、退避動作するストッパ部材61,62を有する切出し機構60と、この切出し機構60の位置で落下シュート14に対峙し、かつ無線ICタグ1の一時停止を検知して切出し機構60の動作を制御する一時停止検知センサが設けられている。また、ICタグ落下シュート14には切出し機構60より上流側位置に無線ICタグ1の通過を検知して該ICタグの通過個数を計数する計量センサ63が設けられている。
 無線ICタグ1は落下シュート14に設けられた計量センサ63にて通過個数がカウントされた後、退避位置にある上側ストッパ部材61を通過し、突出(前進)状態の下側のストッパ部材62に接当して停止すると(図6の状態)、これを検知した前記一時停止検知センサの信号により下側のストッパ部材62が落下シュート14から退避してICタグ1を送り出すとともに、上側ストッパ部材61がシュート14に向って前進して落下シュート14を閉塞し、後続のICタグを停止させ、次いで下側ストッパ部材62が前進するとともに上側ストッパ部材61が退避し、無線ICタグ1は下側ストッパ部材62によって一時的に停止され、前記一時停止検知センサの信号が出力される。このようにして落下シュート14を連続して落下してくる無線ICタグ1は1個づつ分離して垂直落下通路へと送られる。
 図3は本発明の実施例に係る無線ICタグの垂直落下通路に配置されたICタグ処理ユニット部を示した前面斜視図である。図2,図3を参照すれば、各々のユニット1,2,3はそれぞれ対応する圧送部33,32,31の位置よりやや上方に寄った位置で垂直落下通路11を開閉する板状のストッパ16が前後進可能に設けられている。なお、ここで垂直落下通路11を閉塞する方向への動作をストッパ前進、垂直落下通路11を開成する方向への動きをストッパ後退と称することとする。ストッパ16の後端にはシリンダ装置35が連結され、このシリンダ装置35の作動により垂直落下通路11を横断するようにストッパ16が前進、後退する。
 ストッパ16が前進して垂直落下通路11が閉塞されたとき、垂直落下通路11を落下してきた無線ICタグ1はストッパ16上に載せられて一時停止する。このICタグ1の一時停止位置に対峙するように無線通信手段によるデータ書込み装置36(ライタ部)が配置されており、ここで各種のデータがICタグ1に書き込まれる。ストッパ16の下方には振分け部70の振分けシリンダ71によって前進、後退動作(出入動作)する振分け板72が垂直落下通路11を横切るように設けられており、ストッパ16の開成動作でストッパ位置から落下してきたデータ書込み済みの無線ICタグが前進状態の振分け板72上に受け止められる。振分け板72の位置で該振分け板72上の無線ICタグに対峙するように、無線手段によるデータ読出し装置37(リーダ部)が配置され、これによって振分け板72上の無線ICタグのデータが読み出される。
 データ読出し装置37はストッパ位置から落下してきた無線ICタグの検査機能も備えており、データが正常に書き込まれている場合には、振分けシリンダ71の作動で振分け板72はこれに対応した側方の圧送部31(33,32)まで伸長し、振分け板71上の無線ICタグは装置の背後側から噴射される加圧空気により装置前方へ吹き飛ばされ、圧送部31の吹出し口18に連結したホース19(図1)を介して図外混練槽へ投入される。データ書込み装置36でデータが正常に書き込まれなかった場合、つまりデータの書込みエラーがあった場合には、前記データ読出し装置37の検出信号で振分け制御部が作動し、振分けシリンダ71により振分け板72が後退し、無線ICタグはNG品として垂直落下通路11の下部へ落下し、NG品受け部30(トレイ)に収容される。
 このように振分けシリンダ71および振分け板72は無線ICタグの正常品とNG品とを振り分ける機能を有している。また、1つのユニット(例えばユニット2)でICタグの処理を行っているとき、他のユニット(例えばユニット1,3)は動作中のユニット2によるICタグの処理が終るまで、これら他のユニット1,3におけるストッパおよび振分け板は垂直落下通路11から後退した状態に維持されている。このようにして、上下に配置された複数個のICタグ処理ユニットは上段から下段のユニットにかけて順次上述の動作を繰り返す。
 また、各ICタグ圧送部31,32,33のエア吹出し口18に取り付けられるホース19の先端に、無線ICタグ1の投入を検出するセンサー内蔵のセンサーユニット(図示省略)が設けられている。前記センサーユニットは混練槽に鉤等で容易に外れないように取り付けられる。このようにホースの先をユニット化し、センサー機構を設けることで実際に無線ICタグが混練槽に投入されたかどうかをモニターすることができる。
 このように本発明では、エアホースを用いた加圧空気によるICタグ投入構造とすることにより、投入口でのタグ詰まりの激減、および設置場所の自由な選定が可能となる。また、本発明に係る竪型ICタグ投入装置はICタグの処理・投入機構部をユニット化して上下に配置する構成としたので、装置の設置面積が小さくてすむとともに、使用対象や状況に応じて前記ユニットを増減して無線ICタグの投入量を容易に変更することが可能となる。さらに、本発明に係る竪型無線ICタグ投入装置の設置位置は混練槽と同じ高さ位置である必要はなく、場合によっては地面上に直接設置することもでき、これによって安全性が確保されるとともに、保守点検も容易となる。なお、上述の実施例ではICタグの処理ユニットを3段としたが、本発明ではこの形態に限定されるものでなく、例えば混練槽の大きさに応じて任意の個数のユニットとしてもよいことは勿論である。なお、加圧空気の圧力は通常の場合、数気圧である。
 本発明では、無線ICタグの処理・投入装置の電源の入、切は遠隔操作で行えるようにしている。さらに、場合によってはインターネット経由で、前記データ処理・投入装置の電源の操作が可能としているので、稼働現場以外の場所でも前記処理・投入装置の稼働状況が判定でき、トラブルが発生した場合にも、適切かつ迅速な対応が可能となる。
 また、従来のこの種の装置では、電源の投入を始め、各種の装置操作を任意の作業者や操作員が自由に行うことができるという構造であったが、本発明においては、データの書き込み、読み出しを始めとしてこれらの作業を例えばタッチパネル盤でのID入力によって行えるようにしているので、操作員およびその操作権限を限定でき、装置運用の信頼性を高めることができる。また従来は、例えば投入するICタグの形状が変更したような場合、装置全体を全面的に改修する必要があったが、本発明では例えばユニットのみを交換したり、故障したユニットのみを補修など部分的な改修で対応することができるという効果がもたらされる。
 本発明に係る竪型無線ICタグ投入装置は、ICタグ投入機構部、書込み・読出し部、エラー検査部等のICタグ処理部をユニット化し、このユニット複数個縦方向に配列する構成としたので、装置の設置面積が小さくてすみ、また短時間で多数の無線ICタグを混練槽の広い範囲に投入できる。また、一部分が故障しても、故障部分のユニットのみを補修すればよく、さらに状況に応じて作動するユニット数を増減して投入量の変更も容易にできる。

Claims (16)

  1.  無線ICタグを振動作用で整列させる振動整列装置と、整列状態で送られてきた無線ICタグを1個づつ切り離して垂直落下通路へ落し込む切出し装置と、前記垂直落下通路に沿って上下に配置された複数のICタグ処理ユニットと、前記各ユニットの側方にそれぞれ配置されたICタグ圧送部と、装置下部に設けられた無線ICタグのNG品受け部と、前記各ユニットの動作を制御する制御装置とを有し、
     前記ICタグ処理ユニットは、前記垂直落下通路を開閉するストッパ部と、前記ストッパ部の下方に配置され、かつ、前記垂直落下通路上で無線ICタグを受け止めて側方のICタグ圧送部への押し出しと垂直落下通路下方への落し込みを振り分ける振分け部と、前記ストッパ部の位置に設けられ、かつ該ストッパ部上の無線ICタグに無線通信手段でデータを書き込むデータ書込み部、および前記振分け部の位置に設けられ、該振分け部で受け止められた無線ICタグの書込みデータを無線通信手段で読み出すデータ読出し部とを有することを特徴とする竪型無線ICタグ投入装置。
  2.  上下に配置された複数の前記ICタグ処理ユニットのうち、前記無線ICタグの処理中のユニット以外の他のユニットが開状態に保持されることを特徴とする請求項1に記載の竪型無線ICタグ投入装置。
  3.  前記制御装置は上段の前記ユニットから下段の前記ユニットにかけて順次無線ICタグの処理動作がなされるように制御することを特徴とする請求項1または2に記載の竪型無線ICタグ投入装置。
  4.  前記データ読出し部は前記無線ICタグのデータ書込みエラーを検出するNG品検出機能を兼ねることを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれかに記載の竪型無線ICタグ投入装置。
  5.  前記装置下部に設けられるNG品受け部は、前記垂直落下通路の下方に設けられ、データ書込みエラーが検出されたNG品が前記振分け部から前記垂直落下通路を落下して前記NG品受け部に収容されることを特徴とする請求項1乃至請求項4のいずれかに記載の竪型無線ICタグ投入装置。
  6.  前記無線ICタグ投入対象物は、混練槽に収納されてなる液体状、粘性体状または半固体状の物質であることを特徴とする請求項1乃至請求項5のいずれかに記載の竪型無線ICタグ投入装置。
  7.  前記無線ICタグ投入対象物は、混練槽に収納されてなるセメント、水、骨材を混練してなる生コンクリートであることを特徴とする請求項1乃至請求項6のいずれかに記載の竪型無線ICタグ投入装置。
  8.  前記振動整列装置は、無線ICタグを収容する凹状円盤と、前記円盤の外周に形成された円形送出路と、前記円盤および前記円形送出路を振動させる加振駆動部材とを有し、前記円形送出路は、一端に前記円盤に連通するICタグ取込み口と、他端にICタグ落下シュートに連通する排出口とを有することを特徴とする請求項1乃至請求項7のいずれかに記載の竪型無線ICタグ投入装置。
  9.  前記振動整列装置は、前記無線ICタグを収容してなるカートリッジを着脱自在に取り付ける開口部を有することを特徴とする請求項1乃至請求項8のいずれかに記載の竪型無線ICタグ投入装置。
  10.  前記ICタグ落下シュートに該シュートを通過する無線ICタグの個数を計数する計量手段が設けられることを特徴とする請求項1乃至請求項9のいずれかに記載の竪型無線ICタグ投入装置。
  11.  前記ICタグ圧送部に前記無線ICタグを放出するホースが連結されることを特徴とする請求項1乃至請求項10のいずれかに記載の竪型無線ICタグ投入装置。
  12.  前記ICタグ圧送部の空気吹出し口に取り付けられる前記ホースの先端に、前記無線ICタグの送出を検出するセンサー機構をもつセンサーユニットが設けられることを特徴とする請求項11に記載の竪型無線ICタグ投入装置。
  13.  遠隔操作可能な装置作動電源を有し、装置作動状況がインターネットシステムを介して監視可能であることを特徴とする請求項1乃至請求項12のいずれかに記載の竪型無線ICタグ投入装置。
  14.  前記装置作動電源は、タッチパネル盤IDの入力によって遠隔操作されることを特徴とする請求項1乃至請求項13のいずれかに記載の竪型無線ICタグ投入装置。
  15.  前記無線通信手段は、データベースと有線または無線により電気的に接続され、かつ前記無線ICタグのアンテナ部に対して、所定の周波数帯の無線電波を出力して無線通信し、前記データベースに蓄積されている製品情報データを書き込む非接触型の無線通信手段であることを特徴とする請求項1乃至14のいずれかに記載の竪型無線ICタグ投入装置。
  16.  前記無線ICタグは、前記無線通信手段との間で無線通信によりデータの書き込み、または読み出しが可能な無線ICタグであって、前記無線ICタグには、前記無線通信手段からの無線電波を受信しこれと共振して電流を発生する電源部と所定の周波数帯域で無線通信するためのアンテナ部を有する強誘電体を利用した強誘電体メモリを基板上に実装し、前記データを前記強誘電体メモリに記憶させる無線ICタグとし、前記無線通信手段は前記無線ICタグの通信周波数帯の無線電波を出力する無線通信装置であることを特徴とする請求項1乃至請求項15のいずれかに記載の竪型無線ICタグ投入装置。
PCT/JP2011/061114 2011-01-24 2011-05-09 竪型無線icタグ投入装置 WO2012101839A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/389,337 US8797147B2 (en) 2011-01-24 2011-05-09 Upright type apparatus for charging wireless IC tags
CA2765369A CA2765369A1 (en) 2011-01-24 2011-05-09 An upright type apparatus for charging wireless ic tags
BR112012008041A BR112012008041A2 (pt) 2011-01-24 2011-05-09 aparelho tipo vertical para carregar etiquetas ic sem fio
CN201180003761.7A CN102917809B (zh) 2011-01-24 2011-05-09 用于装载无线ic标签的直立型装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011012083A JP5275379B2 (ja) 2011-01-24 2011-01-24 竪型無線icタグ投入装置
JP2011-012083 2011-01-24

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2012101839A1 true WO2012101839A1 (ja) 2012-08-02

Family

ID=46580435

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/061114 WO2012101839A1 (ja) 2011-01-24 2011-05-09 竪型無線icタグ投入装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8797147B2 (ja)
JP (1) JP5275379B2 (ja)
CN (1) CN102917809B (ja)
BR (1) BR112012008041A2 (ja)
WO (1) WO2012101839A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5894125B2 (ja) * 2013-07-22 2016-03-23 三智商事株式会社 無線icタグ投入装置
CN106760557B (zh) * 2016-12-23 2018-11-09 浙江省建工集团有限责任公司 一种预制装配式建筑构件芯片后置式施工方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008000684A (ja) * 2006-06-22 2008-01-10 Toppan Forms Co Ltd 非接触型データ受送信体の供給装置、非接触型データ受送信体の供給方法、非接触型データ受送信体
JP2008063900A (ja) * 2006-09-11 2008-03-21 Mitomo Shoji Kk 無線icタグを用いたコンクリート品質管理システム及びセメント製品
JP2009282688A (ja) * 2008-05-21 2009-12-03 Mitomo Shoji Kk 無線icタグ
JP2011501704A (ja) * 2007-10-02 2011-01-13 ナムローゼ・フェンノートシャップ・ベーカート・ソシエテ・アノニム コンクリート用補強材とマーカーとのアッセンブリ

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4361202A (en) * 1979-06-15 1982-11-30 Michael Minovitch Automated road transportation system
JPH11232585A (ja) * 1998-02-10 1999-08-27 Oki Electric Ind Co Ltd 車両の路側逸脱防止システム
US6943678B2 (en) * 2000-01-24 2005-09-13 Nextreme, L.L.C. Thermoformed apparatus having a communications device
US7244142B2 (en) * 2003-08-07 2007-07-17 Piolax Inc. Connection structure or fastening structure with resonant circuit
JP2006145385A (ja) * 2004-11-19 2006-06-08 Nishimatsu Constr Co Ltd コンクリートの品質管理方法
US20080252483A1 (en) * 2007-04-11 2008-10-16 Science Applications International Corporation Radio frequency transponders embedded in surfaces
US20100289647A1 (en) * 2007-04-12 2010-11-18 Telezygology, Inc. Detection of Changes in Fasteners or Fastened Joints
US8451124B2 (en) * 2007-09-14 2013-05-28 The Regents Of The University Of Michigan Passive wireless readout mechanisms for nanocomposite thin film sensors
US7777628B2 (en) * 2007-09-14 2010-08-17 Tilson Jr Thomas M Radio frequency identification system and method for use in cast concrete components
US8395521B2 (en) * 2009-02-06 2013-03-12 University Of Dayton Smart aerospace structures
JP2011022982A (ja) * 2009-06-18 2011-02-03 Mitomo Shoji Kk 無線icタグ、該無線icタグを用いたコンクリート構造物品質管理システム
US8797141B2 (en) * 2009-08-20 2014-08-05 Trimble Navigation Limited Reverse RFID location system

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008000684A (ja) * 2006-06-22 2008-01-10 Toppan Forms Co Ltd 非接触型データ受送信体の供給装置、非接触型データ受送信体の供給方法、非接触型データ受送信体
JP2008063900A (ja) * 2006-09-11 2008-03-21 Mitomo Shoji Kk 無線icタグを用いたコンクリート品質管理システム及びセメント製品
JP2011501704A (ja) * 2007-10-02 2011-01-13 ナムローゼ・フェンノートシャップ・ベーカート・ソシエテ・アノニム コンクリート用補強材とマーカーとのアッセンブリ
JP2009282688A (ja) * 2008-05-21 2009-12-03 Mitomo Shoji Kk 無線icタグ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012155404A (ja) 2012-08-16
US20120274453A1 (en) 2012-11-01
CN102917809A (zh) 2013-02-06
US8797147B2 (en) 2014-08-05
JP5275379B2 (ja) 2013-08-28
BR112012008041A2 (pt) 2016-03-01
CN102917809B (zh) 2015-06-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7792599B2 (en) Electrical field device for use in process automation
US8957764B2 (en) Data writing apparatus writing data to wireless IC tags
US20210009310A1 (en) Pallet management device
JP5275379B2 (ja) 竪型無線icタグ投入装置
JP4812889B1 (ja) 無線icタグのデータ処理・投入装置
JP5639606B2 (ja) 無線icタグ
JP2011501704A (ja) コンクリート用補強材とマーカーとのアッセンブリ
EP3170619A1 (en) Automated fastener insert installation system for composite panels
JP5805856B2 (ja) 回転式プレスのためのスクレーパ装置、回転式プレス、及び回転式プレスの動作方法
CN109525080A (zh) 转子铁芯的制造方法
US20210404303A1 (en) Method and system for metering proppant
CN205257524U (zh) 全封闭式螺旋振动给料机
JP5639607B2 (ja) 無線icタグ
US20130221109A1 (en) Wireless ic tag, process for manufacturing the same, and die for molding wireless ic tag
CA2765369A1 (en) An upright type apparatus for charging wireless ic tags
JP2015022660A (ja) 無線icタグ投入装置
JP2011180707A (ja) 生コンの搬入現場における品質管理システムおよび生コン情報タグの書込み・読取り装置
JP2002225032A (ja) 粉粒状樹脂材料の計量供給装置及びその補助機器
CN207529444U (zh) 车辆一卡通检测装置
JP2014112443A (ja) 無線icタグの製造方法並びに無線icタグの成形用金型
CN106345703A (zh) 手机音响分拣装置
JP2010085192A (ja) 組合せ秤及び組合せ秤の構成要素の純正品判別システム
JP2008152704A (ja) 製品トレース支援装置及び製品トレースシステム
CN102310581A (zh) 一种排饼器检测装置

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201180003761.7

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 199/DELNP/2012

Country of ref document: IN

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2765369

Country of ref document: CA

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13389337

Country of ref document: US

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11857335

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

REG Reference to national code

Ref country code: BR

Ref legal event code: B01A

Ref document number: 112012008041

Country of ref document: BR

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 11857335

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 112012008041

Country of ref document: BR

Kind code of ref document: A2

Effective date: 20120405