WO2012086643A1 - 端末制御システム、サーバ装置及びプログラム - Google Patents

端末制御システム、サーバ装置及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
WO2012086643A1
WO2012086643A1 PCT/JP2011/079515 JP2011079515W WO2012086643A1 WO 2012086643 A1 WO2012086643 A1 WO 2012086643A1 JP 2011079515 W JP2011079515 W JP 2011079515W WO 2012086643 A1 WO2012086643 A1 WO 2012086643A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
information
wireless terminal
control
control device
terminal
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/079515
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
輝 橋口
智樹 高添
健司 安
Original Assignee
パナソニック株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by パナソニック株式会社 filed Critical パナソニック株式会社
Publication of WO2012086643A1 publication Critical patent/WO2012086643A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/06Selective distribution of broadcast services, e.g. multimedia broadcast multicast service [MBMS]; Services to user groups; One-way selective calling services
    • H04W4/08User group management
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/18Service support devices; Network management devices

Definitions

  • the present invention relates to a terminal control system, a server device, and a program for controlling a terminal.
  • Patent Document 1 Conventionally, what is described in Patent Document 1 below is known as a fail-safe mechanism in the event of a failure in a wireless LAN system.
  • Patent Document 1 proposes a configuration in which an access point that functions as a wireless LAN access point when an abnormality occurs is prepared in a wireless communication system having a wireless LAN access point and a client terminal connected thereto.
  • Patent Document 1 has a problem in that when an access point is switched, there is no mechanism for detecting which access point a wireless terminal is connected to, and access authority cannot be managed.
  • the present invention has been proposed in view of the above-described circumstances, and provides a terminal control system, a server device, and a program capable of detecting a wireless connection destination and managing access authority even when a wireless failure occurs. Objective.
  • a terminal control system includes a wireless terminal that operates according to a control signal, and a control device that is connected to the wireless terminal by wireless communication and transmits a control signal to the wireless terminal.
  • a control instruction terminal that generates a control instruction signal and transmits the control signal via the server apparatus and the control apparatus, and the control apparatus transmits wirelessly connected wireless terminal information to the server apparatus.
  • the server device stores connection information that is a set of the wireless terminal information and the control device information that are wirelessly connected, and is based on the connection information.
  • a wireless terminal that transmits the control instruction signal to the control device and stores a set of the received wireless terminal information and the transmission source control device information in advance when wireless terminal information is received from the control device.
  • the control device information in the set of wireless terminal information and control device information stored in advance is changed to the control device information of the transmission source.
  • a terminal control system wherein the second aspect searches for a wirelessly connectable control device when the wireless terminal becomes unable to communicate with the wirelessly connected control device,
  • wireless connection is established with a control device having high communication quality based on the communication quality information.
  • a terminal control system according to a second aspect, wherein the communication quality information is radio wave intensity information.
  • a terminal control system wherein the control device has routing information from the control device to the wireless terminal, and the communication quality information is the control device The number of hops from the wireless terminal to the wireless terminal.
  • the terminal control system according to a second aspect, wherein the fifth aspect is configured such that the wireless terminal is connected to a control apparatus having a small number of connectable wireless terminals when there are a plurality of control apparatuses connectable to the wireless terminal. It is characterized by doing.
  • the terminal control system according to any one of the first to fifth aspects, wherein the control device directly connects the wireless terminal when a control instruction signal is supplied from the control instruction terminal.
  • the control device directly connects the wireless terminal when a control instruction signal is supplied from the control instruction terminal.
  • the connection information with the wireless terminal registered in the server device is not set by transmitting wireless terminal information from the control device to the server device. Only, the direct control setting is enabled.
  • the server device registers a control device accessible to the wireless terminal as attribute information of the wireless terminal.
  • the control device when wireless terminal information is received from the control device, the control device is only registered in the wireless terminal of the wireless terminal information as a control device accessible by the transmission source control device. The wireless terminal can be accessed via the server device.
  • the terminal control system is the terminal control system according to the eighth aspect, wherein the server device changes the attribute information of the wireless terminal when the control device information in the connection information is changed. The information is sent to a control device.
  • the ninth aspect is such that the server device performs failure detection processing of the control device, and performs failure detection.
  • the power-on information of wireless communication devices on the network is transmitted to widen the accessible range of the wireless terminal.
  • a server apparatus includes a plurality of wireless terminals that operate according to a control signal, and a control apparatus that is connected to the wireless terminal by wireless communication and that transmits a control signal to the wireless terminal.
  • a control instruction signal for operating the wireless terminal and the wireless terminal and transmitting the control signal only via the control device, or generating the control instruction signal via the server device and the control device A server device communicably connected to the plurality of control devices in a communication system including a control instruction terminal for transmitting a control signal, wherein the server device receives wireless terminal information wirelessly connected from the control device.
  • connection information that is a set of wireless terminal information and control device information that are wirelessly connected, and a control instruction signal based on the connection information is stored in advance.
  • the wireless terminal information is received from the transmission means for transmitting to the control device and the control device
  • the combination of the received wireless terminal information and the control device information of the transmission source includes the wireless terminal information and the control device information stored in advance.
  • an information updating means for changing the control device information in the previously stored set of wireless terminal information and control device information to the transmission source control device information.
  • a program of a server device includes: a wireless terminal that operates according to a control signal; and a control device that is connected to the wireless terminal by wireless communication and transmits a control signal to the wireless terminal.
  • a plurality of networks including and generating a control instruction signal for operating the wireless terminal and transmitting the control signal only through the control apparatus, or generating the control instruction signal to generate the server apparatus and the control apparatus.
  • a server program that is communicably connected to the plurality of control devices in a communication system including a control instruction terminal that transmits a control signal via the control device, and wireless terminal information wirelessly connected from the control device Is stored in the connection information, and is stored in the connection information.
  • FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a terminal control system shown as an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of a controller terminal in the terminal control system shown as an embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 is a diagram showing registration information (connection information) stored in the server device in the terminal control system shown as an embodiment of the present invention.
  • FIG. 4 is a flowchart showing a processing procedure for registering connection information in the server device in the terminal control system shown as an embodiment of the present invention.
  • FIG. 5 is a block diagram showing a wireless connection state when a controller terminal fails in the terminal control system shown as an embodiment of the present invention.
  • FIG. 6 is a diagram showing the registration information after the change in the terminal control system shown as an embodiment of the present invention.
  • FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a terminal control system shown as an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of a controller terminal in the terminal control system shown
  • FIG. 7 is a flowchart showing the processing procedure of the wireless terminal when the controller terminal fails in the terminal control system shown as an embodiment of the present invention.
  • FIG. 8 is a diagram showing that attribute information is added to registration information in the terminal control system shown as an embodiment of the present invention.
  • FIG. 9 is a block diagram showing a configuration in which a wireless relay node is added to the terminal control system shown as an embodiment of the present invention.
  • the terminal control system to which the present invention is applied is configured, for example, as shown in FIG.
  • This terminal control system detects which controller terminal a wireless terminal is connected to when a controller terminal as a wireless LAN access point needs to be switched due to a failure or the like, and gives access authority to the controller terminal. .
  • the terminal control system includes a plurality of home networks 1A and 1B (hereinafter collectively referred to simply as “home network 1”) and a server device 2.
  • the home networks 1A and 1B are connected to the external network NW by routers 11A and 11B (hereinafter collectively referred to as “router 11”).
  • the home networks 1A and 1B are controller terminals 12A and 12B as control devices connected to the routers 11A and 11B (hereinafter simply referred to as “controller terminal 12” when collectively referred to), and are controlled objects.
  • Wireless terminals 13A and 13B hereinafter collectively referred to simply as “wireless terminal 13” and PCs 14A and 14B as control instruction terminals (hereinafter collectively referred to as “PC 14”)
  • PC 14 control instruction terminals
  • Wireless terminals 13A and 13B operate according to control signals supplied from controller terminals 12A and 12B.
  • the wireless terminals 13A and 13B correspond to various devices in the home such as an air conditioner, a lighting device, a security device, and a sensor group.
  • the radio terminals 13A and 13B exchange radio signals with the controller terminals 12A and 12B according to a predetermined radio communication protocol.
  • the wireless range 100 in which the wireless terminal 13A can perform wireless communication includes the controller terminal 12B of another home network 1B, as indicated by a dotted line in the figure. Similarly, the wireless range 100 in which the wireless terminal 13B can perform wireless communication includes the controller terminal 12A of the adjacent home network 1A.
  • the controller terminals 12A and 12B are called so-called wireless LAN access points.
  • the controller terminals 12A and 12B are wirelessly connected to the wireless terminals 13A and 13B, and supply control signals to the wireless terminals 13A and 13B.
  • the controller terminals 12A and 12B are connected to the server apparatus 2 via the routers 11A and 11B and the external network NW.
  • the PCs 14A and 14B are operated by the users A and B of the home networks 1A and 1B, respectively.
  • the PCs 14A and 14B generate control instruction signals for operating the wireless terminals 13A and 13B included in their home networks 1A and 1B.
  • This control instruction signal includes control contents such as turning on and off the lighting device and the air conditioning device, adjusting the brightness of the lighting device, adjusting the temperature of the air conditioning device, and the like.
  • This control instruction signal is supplied to the controller terminals 12A and 12B.
  • the control instruction signal is supplied to the wireless terminals 13A and 13B via the controller terminal 12A or the controller terminal 12B.
  • the control instruction signal generated by the PC 14A is supplied to the wireless terminal 13A via the controller terminal 12A.
  • the control instruction signal generated by the PC 14B is supplied to the wireless terminal 13B via the controller terminal 12B.
  • the wireless terminals 13A and 13B perform wireless communication via the other controller terminals 12A and 12B existing in their home networks 1A and 1B.
  • control instruction signal is transmitted to the wireless terminals 13A and 13B only through the controller terminals 12A and 12B.
  • the control instruction signal causes the wireless terminals 13A and 13B to transmit the control signal via the server device 2 and the controller terminals 12A and 12B.
  • the controller terminals 12A and 12B are configured, for example, as shown in FIG.
  • the controller terminal 12 includes a control unit 21, a storage unit 22, a wireless terminal registration unit 23, a communication processing unit 24, a wired LAN interface unit 25, a wireless interface unit 26, and a wireless antenna 27.
  • the control unit 21 comprehensively controls each unit included in the controller terminal 12.
  • the control unit 21 controls the wired LAN interface unit 25 so as to periodically transmit the wireless terminal ID that is actually wirelessly connected to the server device 2.
  • the storage unit 22 includes the name, role, installation location information of the wireless terminal 13 to which the controller terminal 12 is connected, the controller terminal IP address of the controller terminal 12 itself, the wireless terminal IDs of wireless terminals 13A and 13B that can be wirelessly connected, The wireless terminal ID, user ID, and the like of the wireless terminals 13A and 13B that are wirelessly connected are stored.
  • the wireless terminal registration unit 23 performs an operation of registering wireless terminals 13A and 13B that can be wirelessly connected via the wireless antenna 27 and the wireless interface unit 26.
  • the wireless terminal registration unit 23 registers the wireless terminal IDs of the wireless terminals 13A and 13B that are currently wirelessly connected.
  • the controller terminals 12A and 12B periodically transmit the wireless terminal ID that is wirelessly connected to the server device 2.
  • the communication processing unit 24 causes the wired LAN interface unit 25 to perform wired communication and causes the wireless interface unit 26 to perform wireless communication.
  • the controller terminals 12A and 12B are set to transmit wirelessly connected wireless terminal information to the server device 2.
  • the controller terminals 12A and 12B transmit wireless terminal information indicating the wireless terminals 13A and 13B provided in their home networks 1A and 1B to the server device 2.
  • the wireless terminal information of the wireless terminal 13A is the wireless terminal ID “11: 11: 11: 11: 11” as shown in FIGS.
  • the wireless terminal information of the wireless terminal 13B is the wireless terminal ID “22: 22: 22: 22: 22: 22: 22: 22:” as shown in FIGS.
  • the server device 2 is connected to routers 11A and 11B included in a plurality of home networks 1A and 1B.
  • the server device 2 stores user information that uses the home networks 1A and 1B.
  • the server device 2 performs user authentication using user information when a control instruction signal for controlling the wireless terminals 13A and 13B is supplied from the home networks 1A and 1B.
  • the server apparatus 2 transfers the control instruction signal to the home networks 1A and 1B only when the user authentication is successful (transmission means).
  • the server device 2 stores connection information that is a set of wireless terminal IDs of wireless terminals 13A and 13B that are wirelessly connected and information (control device information) of the controller terminal 12.
  • the server device 2 transmits the instruction signal to the controller terminal 12 based on the connection information.
  • This connection information includes registration information as shown in FIG.
  • This registration information is table data in which a user ID, a registered controller terminal IP address, a wireless terminal ID, and a connection controller terminal IP address are associated with each other.
  • the user ID included in the registration information is compared with the user ID transmitted together with the control instruction signal at the time of user authentication.
  • the registered controller terminal IP address is an IP address of the controller terminal 12 registered by a registration operation described later.
  • the IDs of the wireless terminals 13A and 13B registered by the registration operation are operated by the user specified by the user ID.
  • the controller terminal 12 with the registered controller terminal IP address and the wireless terminal 13 with the wireless terminal ID are provided in the same home network 1A, 1B.
  • the connection controller terminal IP address is the controller terminal 12 that is actually wirelessly connected to the wireless terminals 13A and 13B.
  • Such registration information is created by the operation shown in FIG. This registration operation starts in response to a user operation on the home networks 1A and 1B.
  • step S1 the PCs 14A and 14B determine whether or not the user ID has been registered. If the user ID has not been registered, the process proceeds to step S2, and if the user ID has been registered, the process proceeds to step S3.
  • step S2 the PCs 14A and 14B connect to the server device 2 via the routers 11A and 11B, and transmit the user ID to the server device 2. Accordingly, the server device 2 stores the received user ID, thereby including the user ID in the registration information.
  • step S3 the PCs 14A and 14B transmit the IP addresses of the controller terminals 12A and 12B and the wireless terminal ID of the wireless terminal 13 included in their home networks 1A and 1B to the server device 2.
  • the server device 2 stores the received IP addresses and wireless terminal IDs of the controller terminals 12A and 12B (reception means), thereby including the registered controller terminal IP address and wireless terminal ID in the registration information.
  • the server device 2 enters a standby state for the wireless terminal ID from the controller terminals 12A and 12B.
  • the controller terminals 12A and 12B are periodically connected to the IP addresses of the controller terminals 12A and 12B and the wireless terminal IDs of the wireless terminals 13A and 13B that are wirelessly connected. Send.
  • the server device 2 uses the IP address of the transmission source controller terminal 12A and 12B that transmitted the wireless terminal ID as the connection controller terminal. Register as an IP address.
  • the server apparatus 2 can create registration information as shown in FIG.
  • the server device 2 After creating the registration information, the server device 2 periodically obtains the IP address of the controller terminal 12 and the wireless terminal IDs of the wireless terminals 13A and 13B connected to the controller terminals 12A and 12B from the controller terminals 12A and 12B. Receive. When the server device 2 receives the wireless terminal ID from the controller terminal 12, the server device 2 compares the combination of the received wireless terminal ID and the IP address of the transmission source controller terminal 12 with the registration information.
  • the controller terminal 12A can periodically transmit the wireless terminal ID of the wireless terminal 13A connected to the controller terminal 12A to the server device 2.
  • two communication paths for the user to control the wireless terminal 13 are prepared.
  • One communication path is accessed from the PC 14 to the controller terminal 12, and the controller terminal 12 directly controls the wireless terminal 13. This operation is realized by performing direct control setting on the controller terminal 12.
  • the other communication path accesses the server device 2 from the PC 14, transmits a control request for the wireless terminal 13, and the server device 2 refers to the registration information and uses the information of the user ID and the connection controller terminal IP address. Then, a control request is transmitted to the controller terminal 12.
  • access control is performed so that the registered user can control only the wireless terminal 13 corresponding to the user ID.
  • the controller terminal 12 When the controller terminal 12 performs direct control setting, it is connection information with the wireless terminal 13 registered in the server device 2 and is not set by transmitting the wireless terminal ID from the controller terminal 12 to the server device 2 Only direct control setting is possible. That is, only the wireless terminal 13 having the wireless terminal ID corresponding to the registered controller terminal IP address in FIG. 3 can be directly controlled and set. Thereby, for example, the user of the adjacent home network 1 is not allowed to use the wireless terminal 13 originally connected to the other controller terminal 12.
  • the wireless terminal 13A wirelessly connects to the controller terminal 12B included in its own wireless range 100 as shown in FIG. Then, at the next transmission of the wireless terminal ID, the controller terminal 12B transmits not only the wireless terminal ID of the wireless terminal 13B but also the wireless terminal ID of the wireless terminal 13A to the server device 2.
  • the server apparatus 2 detects that the set of the wireless terminal ID received from the controller terminal 12B and the IP address of the controller terminal 12 is different from the registration information. In this case, as shown in FIG. 6, the server apparatus 2 changes the connection controller terminal IP address in the registration information to the IP address of the transmission source controller terminal 12B (information update means).
  • the wireless terminal 13A confirms that the wireless communication with the controller terminal 12A is disconnected in step S11.
  • the wireless terminal 13A searches for the controller terminal 12 in the wireless range 100.
  • step S13 the wireless terminal 13A determines whether or not a plurality of controller terminals 12 have been detected. If a plurality of controller terminals 12 are detected, the process proceeds to step S14, and if not, the process proceeds to step S17.
  • step S14 the wireless terminal 13A determines whether or not the communication quality of the controller terminal 12 detected in step S13 can be acquired.
  • the wireless terminal 13A proceeds to step S15 when the communication quality of the controller terminal 12 can be acquired, and proceeds to step S16 when it cannot be acquired.
  • step S15 the wireless terminal 13A selects the controller terminal 12 with high communication quality using the communication quality acquired in step S14. Thus, even when the wireless terminal 13 can communicate with the plurality of controller terminals 12, the controller terminal 12 is connected to perform stable communication.
  • the communication quality information may be radio wave intensity information with the controller terminal 12 detected by the wireless terminal 13A.
  • the communication quality information may be hop number information from the controller terminal 12 to the wireless terminal 13.
  • the wireless terminal 13A wirelessly connects to the controller terminal 12 in step S17.
  • step S ⁇ b> 16 the wireless terminal 13 acquires the number of wireless terminals 13 connected to the plurality of controller terminals 12. Then, the wireless terminal 13 selects the controller terminal 12 with a smaller number of connections of the controller terminal 12 to the wireless terminal 13. Thereby, the radio
  • step S17 the wireless terminal 13A is connected to the controller terminal 12B.
  • the controller terminal 12B detects that the wireless terminal 13A is connected via the wireless antenna 27 and the wireless interface unit 26.
  • the wireless terminal registration unit 23 registers the wireless terminal ID of the wireless terminal 13A as the wireless terminal ID of the wireless terminal 13 that is wirelessly connected.
  • the controller terminal 12B transmits the wireless terminal ID of the wireless terminal 13A and the IP address of its own controller terminal 12B to the server device 2 in response to the connection of the new wireless terminal 13A.
  • the server device 2 detects that the combination of the wireless terminal ID of the wireless terminal 13A received from the controller terminal 12B and the IP address of the controller terminal 12B is different from the registration information of FIG. In this case, as shown in FIG. 6, the server apparatus 2 changes the connection controller terminal IP address corresponding to the wireless terminal 13A to the IP address of the transmission source controller terminal 12B. As a result, the user can control the wireless terminal 13 by issuing a control instruction to the server device 2 using the PC 14. Therefore, according to this terminal control system, even in the case of a wireless failure in which the controller terminal 12 fails, the access authority is granted by detecting a new controller terminal 12 as a wireless connection destination and rewriting the information of the server device 2. Can manage.
  • this terminal control system may add attribute information of the wireless terminal 13 as information registered in the server device 2. As shown in FIG. 8, this attribute information includes the IP address of the controller terminal 12 that can access the specific wireless terminal 13, the name, role, and installation location information of the wireless terminal that is initially set in the wireless terminal 13. .
  • the wireless terminal 13A when the wireless terminal 13A detects that a failure has occurred in the controller terminal 12A, the wireless terminal 13A searches for another controller terminal 12 existing in the wireless range 100. When another controller terminal 12B is found, the wireless terminal 13A tries to connect to the controller terminal 12B. When the wireless terminal 13A connects to the controller terminal 12B, the controller terminal 12B transmits the wireless terminal ID to the server device 2.
  • the server device 2 determines whether the connection controller terminal IP address corresponding to the received wireless terminal ID of the wireless terminal 13A matches the IP address of the controller terminal 12 accessible by the wireless terminal 13A included in the attribute information. If they match, the server device 2 can control the wireless terminal 13A by the controller terminal 12B. However, if the two IP addresses do not match, the server device 2 disables the wireless terminal 13A from being controlled by the controller terminal 12B.
  • the server device 2 is a wireless terminal 13 that can be accessed in advance by the controller terminal 12
  • the initial setting information (name, role, installation location information) of the wireless terminal 13 stored in the server device 2 is the controller. Transfer to terminal 12.
  • the controller terminal 12 automatically stores the initial setting information of the wireless terminal 13 in the storage unit 22, and the wireless terminal 13 can be controlled.
  • the controller terminal 12 does not become accessible to the wireless terminal 13 via the server device 2 when the wireless terminal 13 is not registered as connection information in advance. Thereby, it is possible to prevent privacy infringement due to connection other than the inaccessible controller terminal 12B based on the attribute information of the wireless terminal 13A.
  • the attribute information of the wireless terminal 13 is transmitted to the controller terminal 12.
  • the attribute setting of the wireless terminal 13 can be simplified, and control can be performed immediately after the wireless terminal 13 is connected to another controller terminal 12.
  • the wireless range 100 of each of the wireless terminals 13A and 13B is narrow and there is no other controller terminal 12.
  • This terminal control system further includes a wireless relay node 3 (wireless communication device) that is turned off in a normal state where the controller terminal 12 is not malfunctioning.
  • the wireless relay node 3 can be remotely controlled to switch on and off the power via the network NW according to a control instruction from the server device 2.
  • the server device 2 confirms the existence of the controller terminal 12 and detects a failure of the controller terminal 12. Specifically, the server device 2 enables the failure detection signal of the controller terminal 12 to be received from the router 11 or the wireless terminal 13 that monitors the connection state with the controller terminal 12.
  • the server device 2 detects a failure of the controller terminal 12A. In response to this, the terminal control system transmits a control command for turning on the power to the wireless relay node 3.
  • the wireless relay node 3 enables the wireless communication function when the power is turned on.
  • the wireless terminal 13A includes the wireless relay node 3 in the wireless range 100, and therefore, from the wireless relay node 3 in response to a search request for another wireless node. A response signal is obtained.
  • the wireless terminal 13A can hop the wireless relay node 3 to widen the wireless connection range, and searches for a connectable controller terminal.
  • the controller terminal 12B can be detected by the wireless range 100 of the wireless terminal 13A and the wireless range 101 of the wireless relay node 3.
  • the wireless terminal 13A can be connected to the server device 2 via the wireless relay node 3 and the controller terminal 12B.
  • the terminal control system performs the failure detection process of the controller terminal 12 by the server device 2 and sends the power-on information of the wireless relay node 3 on the network when the failure is detected.
  • the terminal control system expands the accessible range of the wireless terminal 13. Therefore, according to this terminal control system, it is possible to increase the number of controller terminals 12 that can replace the failed controller terminal 12 by activating a relay device such as the wireless relay node 3.
  • the terminal control system, server device, and program according to the embodiment can be applied to a program installed in a home network construction, a server device on the Internet, and a communication device, for example.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

 コントローラ端末12は、無線接続されている無線端末IDをサーバ装置2に送信する。サーバ装置2は、無線接続している無線端末13とコントローラ端末12との組である接続情報を記憶しており、接続情報に基づいてPC14の制御指示信号をコントローラ端末12に送信する。サーバ装置2は、コントローラ端末12から無線端末IDを受信した場合に、受信した無線端末IDと送信元のコントローラ端末12との組が、予め記憶した接続情報と異なる場合に、予め記憶した無線端末13とコントローラ端末12との組におけるコントローラ端末12を、送信元のコントローラ端末12に変更する。これにより無線の障害時においても無線接続先を検知してアクセス権限を管理する。

Description

端末制御システム、サーバ装置及びプログラム
 本発明は、端末を制御する端末制御システム、サーバ装置及びプログラムに関する。
 従来より、無線LANシステムの障害時のフェールセーフ機構として下記の特許文献1に記載されたものが知られている。
 この特許文献1には、無線LANアクセスポイントと、それに接続されるクライアント端末を有する無線通信システムにおいて、異常発生時に無線LANアクセスポイントとして機能するアクセスポイントを用意するといった構成が提案されている。
特開2004-15287号公報
 しかしながら、上述した特許文献1の構成では、アクセスポイントが切り替わった場合に、無線端末がどのアクセスポイントに接続しているかを検知する仕組みがなく、アクセス権限が管理できないという問題があった。
 そこで、本発明は、上述した実情に鑑みて提案されたものであり、無線の障害時においても無線接続先を検知してアクセス権限を管理できる端末制御システム、サーバ装置及びプログラムを提供することを目的とする。
 上記の課題を解決する第1の態様に係る端末制御システムは、制御信号に従って動作する無線端末と、前記無線端末と無線通信により接続され、前記無線端末に制御信号を送出する制御装置とを含む複数のネットワークと、前記複数の制御装置と通信可能に接続されたサーバ装置と、前記無線端末を動作させる制御指示信号を生成して前記制御装置のみを介して制御信号を送出させ、又は、前記制御指示信号を生成して前記サーバ装置及び前記制御装置を介して制御信号を送出させる制御指示端末とを備え、前記制御装置は、無線接続されている無線端末情報を前記サーバ装置に送信するものであり、前記サーバ装置は、無線接続している前記無線端末情報と前記制御装置情報との組である接続情報を記憶しており、前記接続情報に基づいて前記制御指示信号を前記制御装置に送信するものであり、前記制御装置から無線端末情報を受信した場合に、受信した無線端末情報と送信元の制御装置情報との組が、予め記憶した無線端末情報と制御装置情報との組と異なる場合に、予め記憶した無線端末情報と制御装置情報との組における制御装置情報を、前記送信元の制御装置情報に変更することを特徴とする。
 第1の態様に係る端末制御システムであって、第2の態様は、前記無線端末は、無線接続していた制御装置と通信不能となった場合に、無線接続可能な制御装置を検索し、前記無線端末に接続可能な制御装置が複数ある場合に、前記通信品質情報に基づいて、通信品質の高い制御装置と無線接続することを特徴とする。
 第2の態様に係る端末制御システムであって、第3の態様は、前記通信品質情報は、電波強度情報であることを特徴とする。
 第2の態様に係る端末制御システムであって、第4の態様は、前記制御装置が、前記制御装置から前記無線端末までのルーティング情報を有しており、前記通信品質情報は、前記制御装置から無線端末までのホップ数情報であることを特徴とする。
 第2の態様に係る端末制御システムであって、第5の態様は、前記無線端末は、前記無線端末に接続可能な制御装置が複数ある場合に、接続可能な無線端末が少ない制御装置と接続することを特徴とする。
 第1乃至第5の何れかの態様に係る端末制御システムであって、第6の態様は、前記制御装置は、前記制御指示端末から制御指示信号が供給された場合に直接的に前記無線端末に制御信号を送出する直接制御設定を行う際に、前記サーバ装置に登録された前記無線端末との接続情報であって前記制御装置からサーバ装置に無線端末情報を送信して設定したものでない場合に限り、前記直接制御設定を可能にすることを特徴とする。
 第1乃至第6の何れかの態様に係る端末制御システムであって、第7の態様は、前記サーバ装置は、前記無線端末の属性情報として、当該無線端末にアクセス可能な制御装置を登録しておき、前記制御装置から無線端末情報を受信した場合に、当該無線端末情報の無線端末に、当該送信元の制御装置がアクセス可能な制御装置として登録されている場合に限り、前記制御装置が前記サーバ装置を介して前記無線端末にアクセス可能とすることを特徴とする。
 第7の態様に係る端末制御システムであって、第8の態様は、前記サーバ装置は、前記接続情報における制御装置情報を変更した場合に、前記無線端末の属性情報を、変更後の制御装置情報の制御装置に送出することを特徴とする。
 第1乃至第8の何れかの態様に係る端末制御システムであって、第9の態様は、前記サーバ装置は、前記制御装置の故障検出処理を行うものであり、故障検出を行ったときにネットワーク上の無線通信機器の電源オン情報を送出して、前記無線端末のアクセス可能な範囲を広げることを特徴とする。
 上記の課題を解決する第10の態様に係るサーバ装置は、制御信号に従って動作する無線端末と、前記無線端末と無線通信により接続され、前記無線端末に制御信号を送出する制御装置とを含む複数のネットワークと、前記無線端末を動作させる制御指示信号を生成して前記制御装置のみを介して制御信号を送出させ、又は、前記制御指示信号を生成して前記サーバ装置及び前記制御装置を介して制御信号を送出させる制御指示端末とを備えた通信システムにおける前記複数の制御装置と通信可能に接続されたサーバ装置であって、前記制御装置から、無線接続されている無線端末情報を受信する受信手段と、無線接続している無線端末情報と制御装置情報との組である接続情報を記憶しておき、前記接続情報に基づいて制御指示信号を前記制御装置に送信する送信手段と、前記制御装置から無線端末情報を受信した場合に、受信した無線端末情報と送信元の制御装置情報との組が、予め記憶した無線端末情報と制御装置情報との組と異なる場合に、予め記憶した無線端末情報と制御装置情報との組における制御装置情報を、前記送信元の制御装置情報に変更する情報更新手段とを備えることを特徴とする。
 上記の課題を解決する第11の態様に係るサーバ装置のプログラムは、制御信号に従って動作する無線端末と、前記無線端末と無線通信により接続され、前記無線端末に制御信号を送出する制御装置とを含む複数のネットワークと、前記無線端末を動作させる制御指示信号を生成して前記制御装置のみを介して制御信号を送出させ、又は、前記制御指示信号を生成して前記サーバ装置及び前記制御装置を介して制御信号を送出させる制御指示端末とを備えた通信システムにおける前記複数の制御装置と通信可能に接続されたサーバ装置のプログラムであって、前記制御装置から、無線接続されている無線端末情報を受信する受信手段と、無線接続している無線端末情報と制御装置情報との組である接続情報を記憶しておき、前記接続情報に基づいて制御指示信号を前記制御装置に送信する送信手段と、前記制御装置から無線端末情報を受信した場合に、受信した無線端末情報と送信元の制御装置情報との組が、予め記憶した無線端末情報と制御装置情報との組と異なる場合に、予め記憶した無線端末情報と制御装置情報との組における制御装置情報を、前記送信元の制御装置情報に変更する情報更新手段として機能させる。
図1は、本発明の一実施形態として示す端末制御システムの構成を示すブロック図である。 図2は、本発明の一実施形態として示す端末制御システムにおいて、コントローラ端末の構成を示すブロック図である。 図3は、本発明の一実施形態として示す端末制御システムにおいて、サーバ装置に保存される登録情報(接続情報)を示す図である。 図4は、本発明の一実施形態として示す端末制御システムにおいて、サーバ装置に接続情報を登録する処理手順を示すフローチャートである。 図5は、本発明の一実施形態として示す端末制御システムにおいて、コントローラ端末の故障時の無線接続状態を示すブロック図である。 図6は、本発明の一実施形態として示す端末制御システムにおいて、変更後の登録情報を示す図である。 図7は、本発明の一実施形態として示す端末制御システムにおいて、コントローラ端末の故障時における無線端末の処理手順を示すフローチャートである。 図8は、本発明の一実施形態として示す端末制御システムにおいて、登録情報に属性情報を追加したことを示す図である。 図9は、本発明の一実施形態として示す端末制御システムにおいて、無線中継ノードを追加した構成を示すブロック図である。
 以下、本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。
 本発明を適用した端末制御システムは、例えば図1に示すように構成される。この端末制御システムは、無線LANアクセスポイントとしてのコントローラ端末が障害等によって切り替える必要がある場合に、無線端末がどのコントローラ端末に接続しているかを検知し、コントローラ端末にアクセス権限を与えるものである。
 端末制御システムは、複数のホームネットワーク1A,1B(以下、総称する場合には、単に「ホームネットワーク1」と呼ぶ。)と、サーバ装置2とを含む。
 ホームネットワーク1A,1Bは、ルータ11A,11B(以下、総称する場合には、単に「ルータ11」と呼ぶ。)によって外部ネットワークNWと接続される。また、ホームネットワーク1A,1Bは、ルータ11A,11Bに接続された制御装置としてのコントローラ端末12A,12B(以下、総称する場合には、単に「コントローラ端末12」と呼ぶ。)、制御対象としての無線端末13A,13B(以下、総称する場合には、単に「無線端末13」と呼ぶ。)、制御指示端末としてのPC14A,14B(以下、総称する場合には、単に「PC14」と呼ぶ。)を有する。
 無線端末13A,13Bは、コントローラ端末12A,12Bから供給された制御信号に従って動作する。この無線端末13A,13Bは、例えば、空調機器、照明機器、防犯機器、センサ群等、家庭内の各種の機器が該当する。無線端末13A,13Bは、コントローラ端末12A,12Bとの間で所定の無線通信プロトコルに従って、無線信号を授受する。
 無線端末13Aの無線通信可能な無線範囲100は、図中の点線で示すように、他のホームネットワーク1Bのコントローラ端末12Bを含む。同様に、無線端末13Bの無線通信可能な無線範囲100は、隣接するホームネットワーク1Aのコントローラ端末12Aを含む。
 コントローラ端末12A,12Bは、所謂無線LANアクセスポイントと呼ばれる。コントローラ端末12A,12Bは、無線端末13A,13Bとの間で無線接続し、無線端末13A,13Bに制御信号を供給する。また、コントローラ端末12A,12Bは、ルータ11A,11B及び外部のネットワークNWを介してサーバ装置2と通信接続する。
 PC14A,14Bは、ホームネットワーク1A,1BのユーザA,Bにそれぞれ操作される。PC14A,14Bは、自己のホームネットワーク1A,1Bに含まれる無線端末13A,13Bを動作させる制御指示信号を生成する。この制御指示信号は、例えば照明機器や空調機器のオン及びオフ、照明機器の明るさ調整、空調機器の温度調整などといった制御内容が含まれる。この制御指示信号は、コントローラ端末12A,12Bに供給される。
 制御指示信号は、コントローラ端末12A又はコントローラ端末12Bを介して、無線端末13A,13Bに供給される。コントローラ端末12Aが故障していない通常状態において、PC14Aで生成された制御指示信号は、コントローラ端末12Aを介して無線端末13Aに供給される。同様に、コントローラ端末12Bが故障していない通常状態において、PC14Bで生成された制御指示信号は、コントローラ端末12Bを介して無線端末13Bに供給される。一方、コントローラ端末12A,12Bが故障した異常状態においては、自己のホームネットワーク1A,1Bに存在する他のコントローラ端末12A,12Bを介して無線端末13A,13Bが無線通信を行う。
 これにより、制御指示信号は、コントローラ端末12A,12Bのみを介して無線端末13A,13Bに制御信号を送出される。又は、制御指示信号は、サーバ装置2及びコントローラ端末12A,12Bを介して無線端末13A,13Bに制御信号を送出させる。
 この端末制御システムにおいて、コントローラ端末12A,12Bは、例えば図2に示すように構成されている。コントローラ端末12は、制御部21、記憶部22、無線端末登録部23、通信処理部24、有線LANインタフェース部25、無線インタフェース部26、及び、無線アンテナ27を備える。
 制御部21は、コントローラ端末12に含まれる各部を統括的に制御する。特に、この制御部21は、実際に無線接続されている無線端末IDをサーバ装置2に定期的に送信するよう有線LANインタフェース部25を制御する。
 記憶部22には、コントローラ端末12が接続する無線端末13の名称、役割、設置場所情報、コントローラ端末12自身のコントローラ端末IPアドレス、無線接続可能な無線端末13A,13Bの無線端末ID、実際に無線接続されている無線端末13A,13Bの無線端末ID、ユーザID等が記憶されている。
 無線端末登録部23は、無線アンテナ27及び無線インタフェース部26を介して無線接続可能な無線端末13A,13Bを登録する動作を行う。また、無線端末登録部23は、現在に無線接続されている無線端末13A,13Bの無線端末IDを登録する。これによって、コントローラ端末12A,12Bは、定期的に、無線接続している無線端末IDをサーバ装置2に送信する。
 通信処理部24は、有線LANインタフェース部25に有線通信を行わせ、無線インタフェース部26に無線通信を行わせる。
 このような端末制御システムにおいて、コントローラ端末12A,12Bは、無線接続されている無線端末情報をサーバ装置2に送信するよう設定されている。コントローラ端末12A,12Bが共に故障していない通常状態において、コントローラ端末12A,12Bは、自己のホームネットワーク1A,1Bに備えられた無線端末13A,13Bを示す無線端末情報をサーバ装置2に送信する。無線端末13Aの無線端末情報は、図1及び図3に示すような無線端末ID「11:11:11:11:11:11:」となる。無線端末13Bの無線端末情報は、図1及び図3に示すように無線端末ID「22:22:22:22:22:22:」となる。
 サーバ装置2は、複数のホームネットワーク1A,1Bに含まれるルータ11A,11Bと接続されている。サーバ装置2は、ホームネットワーク1A,1Bを利用するユーザ情報を保存している。サーバ装置2は、ホームネットワーク1A,1Bから無線端末13A,13Bを制御する制御指示信号が供給された場合に、ユーザ情報を用いてユーザ認証を行う。サーバ装置2は、ユーザ認証が成功した場合にのみ、制御指示信号をホームネットワーク1A,1Bに転送する(送信手段)。
 サーバ装置2は、無線接続している無線端末13A,13Bの無線端末IDとコントローラ端末12の情報(制御装置情報)との組である接続情報を記憶している。サーバ装置2は、接続情報に基づいて前記指示信号をコントローラ端末12に送信する。
 この接続情報は、図3に示すような登録情報を含む。この登録情報は、ユーザID、登録コントローラ端末IPアドレス、無線端末ID、接続コントローラ端末IPアドレスとを対応付けたテーブルデータである。登録情報に含まれるユーザIDは、ユーザ認証時において、制御指示信号と共に送信されたユーザIDと比較される。登録コントローラ端末IPアドレスは、後述の登録動作によって登録されたコントローラ端末12のIPアドレスである。原則として登録動作によって登録された無線端末13A,13BのIDであり、ユーザIDで特定されるユーザによって動作される。登録コントローラ端末IPアドレスのコントローラ端末12と無線端末IDの無線端末13は、同じホームネットワーク1A,1Bに備えられる。接続コントローラ端末IPアドレスは、実際に無線端末13A,13Bに無線接続されているコントローラ端末12である。
 このような登録情報は、図4に示す動作によって作成される。この登録動作は、ホームネットワーク1A,1Bのユーザの操作に応じて開始する。
 先ずステップS1において、PC14A,14Bが、ユーザIDが登録済みか否かを判定する。ユーザIDが登録済みでない場合にはステップS2に処理を進め、ユーザIDが登録済みである場合にはステップS3に処理を進める。
 ステップS2において、PC14A,14Bは、ルータ11A,11Bを介してサーバ装置2に接続し、ユーザIDをサーバ装置2に送信する。これによって、サーバ装置2は、受信したユーザIDを記憶させることによって、登録情報にユーザIDを含ませる。
 ステップS3において、PC14A,14Bは、自己のホームネットワーク1A,1Bに含まれるコントローラ端末12A,12BのIPアドレス及び無線端末13の無線端末IDをサーバ装置2に送信する。これによって、サーバ装置2は、受信(受信手段)したコントローラ端末12A,12BのIPアドレス及び無線端末IDを記憶させることによって、登録情報に登録コントローラ端末IPアドレス及び無線端末IDを含ませる。
 次のステップS4において、サーバ装置2は、コントローラ端末12A,12Bからの無線端末IDの待ち受け状態となる。ここで、コントローラ端末12A,12Bは、無線端末13が無線接続された場合、又は、定期的に、当該コントローラ端末12A,12BのIPアドレス及び無線接続している無線端末13A,13Bの無線端末IDを送信する。サーバ装置2は、ステップS6にてコントローラ端末12A,12Bから無線端末IDを受信したと判定した場合に、当該無線端末IDを送信した送信元のコントローラ端末12A,12BのIPアドレスを、接続コントローラ端末IPアドレスとして登録する。
 これによって、サーバ装置2は、図3に示すような登録情報を作成できる。
 登録情報の作成後、サーバ装置2は、定期的に、コントローラ端末12A,12Bから、当該コントローラ端末12のIPアドレスとコントローラ端末12A,12Bに接続されている無線端末13A,13Bの無線端末IDを受信する。サーバ装置2は、コントローラ端末12から無線端末IDを受信した場合に、受信した無線端末IDと送信元のコントローラ端末12のIPアドレスとの組と、登録情報とを比較する。
 コントローラ端末12A,12Bが故障していない通常状態において、サーバ装置2が受信した無線端末IDと送信元のコントローラ端末12のIPアドレスとの組と、登録情報とは一致する。このような通常状態において、コントローラ端末12Aは定期的にサーバ装置2に、コントローラ端末12Aに接続している無線端末13Aの無線端末IDを送信できる。
 また、この通常状態時においては、ユーザが無線端末13を制御する通信経路を二つ用意している。一つの通信経路は、PC14からコントローラ端末12へアクセスして、コントローラ端末12が直接無線端末13を制御する。この動作は、コントローラ端末12に直接制御設定を行うことによって実現する。他の通信経路は、PC14からサーバ装置2にアクセスして、無線端末13の制御要求を送信し、サーバ装置2が登録情報を参照して、ユーザIDと接続コントローラ端末IPアドレスの情報を用いて、コントローラ端末12へ制御要求を送信する。このとき、サーバ装置2に登録している無線端末13を制御するには、登録しているユーザがユーザIDに対応した無線端末13のみを制御できるようなアクセス制御を実施する。
 コントローラ端末12は、直接制御設定を行う際に、サーバ装置2に登録された無線端末13との接続情報であってコントローラ端末12からサーバ装置2に無線端末IDを送信して設定したものでない場合に限り、直接制御設定を可能にする。すなわち、図3における登録コントローラ端末IPアドレスに対応した無線端末IDの無線端末13のみを直接制御設定可能とする。これにより、もともと他のコントローラ端末12に接続されていた無線端末13を、例えば隣のホームネットワーク1のユーザが使えてしまうようにはしない。
 しかし、コントローラ端末12Aが故障して通信不能となった場合、図5に示すように、無線端末13Aは、自己の無線範囲100に含まれるコントローラ端末12Bに無線接続する。すると、コントローラ端末12Bは次回の無線端末IDの送信時には、無線端末13Bの無線端末IDのみならず、無線端末13Aの無線端末IDを含めてサーバ装置2に送信する。
 これにより、サーバ装置2は、コントローラ端末12Bから受信した無線端末IDとコントローラ端末12のIPアドレスとの組が、登録情報と異なることを検出する。この場合、サーバ装置2は、図6に示すように、登録情報における接続コントローラ端末IPアドレスを、送信元のコントローラ端末12BのIPアドレスに変更する(情報更新手段)。
 このようなコントローラ端末12Aの故障時において、無線端末13Aを通信可能とする処理は、図7に示すようになる。
 先ず、無線端末13Aが、ステップS11において、コントローラ端末12Aとの間で無線通信が切断したことを確認する。
 次のステップS12において、無線端末13Aは、無線範囲100内のコントローラ端末12を検索する。
 次のステップS13において、無線端末13Aは、複数のコントローラ端末12を検出したか否かを判定する。複数のコントローラ端末12を検知した場合にはステップS14に処理を進め、そうでない場合にはステップS17に処理を進める。
 ステップS14において、無線端末13Aは、ステップS13にて検知されたコントローラ端末12の通信品質を取得可能か否かを判定する。無線端末13Aは、コントローラ端末12の通信品質が取得できた場合にはステップS15に処理を進め、取得できなかった場合にはステップS16に処理を進める。
 ステップS15において、無線端末13Aは、ステップS14にて取得した通信品質を用いて、通信品質の高いコントローラ端末12を選択する。これにより、無線端末13が複数のコントローラ端末12と通信可能な場合であっても、安定した通信を行えるコントローラ端末12に接続する。
 ここで、通信品質情報は、無線端末13Aが検出したコントローラ端末12との電波強度情報であっても良い。また、コントローラ端末12が、コントローラ端末12から無線端末13までのルーティング情報を有している場合、通信品質情報は、コントローラ端末12から無線端末13までのホップ数情報であっても良い。
 無線端末13Aは、ステップS15にてコントローラ端末12が選択された場合、ステップS17において、当該コントローラ端末12と無線接続する。
 一方、ステップS16において、無線端末13は、複数のコントローラ端末12に接続されている無線端末13の数を取得する。そして、無線端末13は、コントローラ端末12の無線端末13の接続数が少ないコントローラ端末12と選択する。これにより、無線端末13は、特定のコントローラ端末12のみが多数の無線端末13と接続されることなく、コントローラ端末12の負荷を分散することができる。その後、無線端末13は、ステップS17において、当該コントローラ端末12と無線接続する。
 図5に示した場合、ステップS17において、無線端末13Aがコントローラ端末12Bに接続される。コントローラ端末12Bは、無線アンテナ27及び無線インタフェース部26を介して無線端末13Aが接続されたことを検出する。これに応じて、無線端末登録部23は、無線接続されている無線端末13の無線端末IDとして無線端末13Aの無線端末IDが登録される。そして、コントローラ端末12Bは、新たな無線端末13Aが接続されたことに応じて、無線端末13Aの無線端末ID及び自己のコントローラ端末12BのIPアドレスをサーバ装置2に送信する。
 サーバ装置2は、コントローラ端末12Bから受信した無線端末13Aの無線端末IDとコントローラ端末12BのIPアドレスとの組が、図3の登録情報と異なることを検出する。この場合、サーバ装置2は、図6に示すように、無線端末13Aに対応した接続コントローラ端末IPアドレスを、送信元のコントローラ端末12BのIPアドレスに変更する。これにより、ユーザが、PC14でサーバ装置2に制御指示を出すことにより、無線端末13の制御を行うことができる。したがって、この端末制御システムによれば、コントローラ端末12が故障するという無線の障害時においても、無線接続先として新たなコントローラ端末12を検知してサーバ装置2の情報を書き換えることで、アクセス権限を管理できる。
 また、この端末制御システムは、サーバ装置2に登録する情報として、無線端末13の属性情報を追加しても良い。この属性情報は、図8に示すように、特定の無線端末13にアクセス可能なコントローラ端末12のIPアドレス、無線端末13に初期設定されている無線端末の名称、役割、設置場所情報が含まれる。
 このような端末制御システムは、コントローラ端末12Aに障害が発生したことを無線端末13Aが検出した場合、無線端末13Aが、無線範囲100に存在する他のコントローラ端末12を検索する。そして、他のコントローラ端末12Bが見つかった場合に、無線端末13Aは、当該コントローラ端末12Bに接続を試みる。無線端末13Aがコントローラ端末12Bと接続した場合、コントローラ端末12Bは、無線端末IDをサーバ装置2に送信する。
 サーバ装置2は、受信した無線端末13Aの無線端末IDに対応した接続コントローラ端末IPアドレスと、属性情報に含まれる無線端末13Aのアクセス可能なコントローラ端末12のIPアドレスとが一致するか判定する。一致する場合、サーバ装置2は、コントローラ端末12Bによって無線端末13Aを制御可能とする。しかし、双方のIPアドレスが不一致の場合には、サーバ装置2は、コントローラ端末12Bによって無線端末13Aを制御不可とする。
 これにより、サーバ装置2は、予めコントローラ端末12がアクセス可能な無線端末13である場合は、サーバ装置2に保存している無線端末13の初期設定情報(名称、役割、設置場所情報)をコントローラ端末12に転送する。これにより、コントローラ端末12は、自動的に無線端末13の初期設定情報を記憶部22に記憶して、当該無線端末13が制御可能となる。
 これにより、端末制御システムによれば、予め接続情報として無線端末13にアクセス可能と登録されていない場合には、コントローラ端末12がサーバ装置2を介して無線端末13にアクセス可能としない。これにより、無線端末13Aの属性情報によってアクセス不能なコントローラ端末12B以外が接続されることによるプライバシー侵害を防止できる。
 また、この端末制御システムによれば、新たなコントローラ端末12に無線端末13が接続した場合であっても、無線端末13の属性情報をコントローラ端末12に送信する。これにより、無線端末13の属性設定を簡単にでき、無線端末13が他のコントローラ端末12に接続した直後に制御を行えるようになる。
 更に、上述した端末制御システムは、図9に示すように、各無線端末13A,13Bの無線範囲100が狭く、他のコントローラ端末12が無いものである。この端末制御システムは、コントローラ端末12が故障していない通常状態において電源がオフとされる無線中継ノード3(無線通信機器)を更に備える。この無線中継ノード3は、サーバ装置2の制御指示によって、ネットワークNWを介して遠隔で電源のオンとオフの切り替え制御できる。
 また、サーバ装置2は、コントローラ端末12の生存確認を行い、コントローラ端末12の故障を検知する。具体的には、サーバ装置2は、コントローラ端末12との接続状態を監視するルータ11又は無線端末13から、コントローラ端末12の故障検知信号を受信できるようにする。
 この端末制御システムは、コントローラ端末12Aに障害が発生した場合、サーバ装置2がコントローラ端末12Aの故障を検知する。これに応じ、端末制御システムは、無線中継ノード3に対して、電源をオンとする制御命令を送信する。
 無線中継ノード3は、電源がオンとされると、無線通信機能を有効にする。無線中継ノード3の無線通信機能が有効となると、無線端末13Aは、無線範囲100内に無線中継ノード3が含まれたことによって、他の無線ノードの探索要求に応じて、無線中継ノード3から応答信号が得られる。これにより、無線端末13Aは、無線中継ノード3をホップして、無線接続範囲を広げることができ、接続可能なコントローラ端末を検索する。すると、無線端末13Aの無線範囲100と無線中継ノード3の無線範囲101とによって、コントローラ端末12Bを検知できる。これにより、無線端末13Aは、無線中継ノード3、コントローラ端末12Bを経由してサーバ装置2に接続できる。
 このように、端末制御システムは、サーバ装置2によってコントローラ端末12の故障検出処理を行い、故障を検出したときにネットワーク上の無線中継ノード3の電源オン情報を送出する。これによって、端末制御システムは、無線端末13のアクセス可能な範囲を広げる。したがって、この端末制御システムによれば、無線中継ノード3といった中継装置を起動させることによって、故障したコントローラ端末12に代替可能なコントローラ端末12を増やすことができる。
 なお、上述の実施の形態は本発明の一例である。このため、本発明は、上述の実施形態に限定されることはなく、この実施の形態以外であっても、本発明に係る技術的思想を逸脱しない範囲であれば、設計等に応じて種々の変更が可能であることは勿論である。
 実施形態に係る端末制御システム、サーバ装置及びプログラムは、例えばホームネットワークの構築、インターネット上のサーバ装置、通信装置にインストールされるプログラムに適用することができる。
 1A,1B ホームネットワーク
 2 サーバ装置
 3 無線中継ノード(無線通信機器)
 12A,12B コントローラ端末(制御装置)
 13 無線端末
 13A,13B 無線端末
 14A,14B PC(制御指示端末)

Claims (11)

  1.  制御信号に従って動作する無線端末と、前記無線端末と無線通信により接続され、前記無線端末に制御信号を送出する制御装置とを含む複数のネットワークと、
     前記複数の制御装置と通信可能に接続されたサーバ装置と、
     前記無線端末を動作させる制御指示信号を生成して前記制御装置のみを介して制御信号を送出させ、又は、前記制御指示信号を生成して前記サーバ装置及び前記制御装置を介して制御信号を送出させる制御指示端末とを備え、
     前記制御装置は、無線接続されている無線端末情報を前記サーバ装置に送信するものであり、
     前記サーバ装置は、
     無線接続している前記無線端末情報と制御装置情報との組である接続情報を記憶しており、前記接続情報に基づいて前記制御指示信号を前記制御装置に送信するものであり、
     前記制御装置から無線端末情報を受信した場合に、受信した無線端末情報と送信元の制御装置情報との組が、予め記憶した無線端末情報と制御装置情報との組と異なる場合に、予め記憶した無線端末情報と制御装置情報との組における制御装置情報を、前記送信元の制御装置情報に変更することを特徴とする端末制御システム。
  2.  前記無線端末は、無線接続していた制御装置と通信不能となった場合に、無線接続可能な制御装置を検索し、前記無線端末に接続可能な制御装置が複数ある場合に、前記通信品質情報に基づいて、通信品質の高い制御装置と無線接続することを特徴とする請求項1に記載の端末制御システム。
  3.  前記通信品質情報は、電波強度情報であることを特徴とする請求項2に記載の端末制御システム。
  4.  前記制御装置が、前記制御装置から前記無線端末までのルーティング情報を有しており、
     前記通信品質情報は、前記制御装置から無線端末までのホップ数情報であることを特徴とする請求項2に記載の端末制御システム。
  5.  前記無線端末は、前記無線端末に接続可能な制御装置が複数ある場合に、接続可能な無線端末が少ない制御装置と接続することを特徴とする請求項2に記載の端末制御システム。
  6.  前記制御装置は、前記制御指示端末から制御指示信号が供給された場合に直接的に前記無線端末に制御信号を送出する直接制御設定を行う際に、前記サーバ装置に登録された前記無線端末との接続情報であって前記制御装置からサーバ装置に無線端末情報を送信して設定したものでない場合に限り、前記直接制御設定を可能にすることを特徴とする請求項1乃至請求項5の何れか一項に記載の端末制御システム。
  7.  前記サーバ装置は、前記無線端末の属性情報として、当該無線端末にアクセス可能な制御装置を登録しておき、前記制御装置から無線端末情報を受信した場合に、当該無線端末情報の無線端末に、当該送信元の制御装置がアクセス可能な制御装置として登録されている場合に限り、前記制御装置が前記サーバ装置を介して前記無線端末にアクセス可能とすることを特徴とする請求項1乃至請求項6の何れか一項に記載の端末制御システム。
  8.  前記サーバ装置は、前記接続情報における制御装置情報を変更した場合に、前記無線端末の属性情報を、変更後の制御装置情報の制御装置に送出することを特徴とする請求項7に記載の端末制御システム。
  9.  前記サーバ装置は、前記制御装置の故障検出処理を行うものであり、故障検出を行ったときにネットワーク上の無線通信機器の電源オン情報を送出して、前記無線端末のアクセス可能な範囲を広げることを特徴とする請求項1乃至請求項8の何れか一項に記載の端末制御システム。
  10.  制御信号に従って動作する無線端末と、前記無線端末と無線通信により接続され、前記無線端末に制御信号を送出する制御装置とを含む複数のネットワークと、前記無線端末を動作させる制御指示信号を生成して前記制御装置のみを介して制御信号を送出させ、又は、前記制御指示信号を生成して前記サーバ装置及び前記制御装置を介して制御信号を送出させる制御指示端末とを備えた通信システムにおける前記複数の制御装置と通信可能に接続されたサーバ装置であって、
     前記制御装置から、無線接続されている無線端末情報を受信する受信手段と、
     無線接続している無線端末情報と制御装置情報との組である接続情報を記憶しておき、前記接続情報に基づいて制御指示信号を前記制御装置に送信する送信手段と、
     前記制御装置から無線端末情報を受信した場合に、受信した無線端末情報と送信元の制御装置情報との組が、予め記憶した無線端末情報と制御装置情報との組と異なる場合に、予め記憶した無線端末情報と制御装置情報との組における制御装置情報を、前記送信元の制御装置情報に変更する情報更新手段と
     を備えることを特徴とするサーバ装置。
  11.  制御信号に従って動作する無線端末と、前記無線端末と無線通信により接続され、前記無線端末に制御信号を送出する制御装置とを含む複数のネットワークと、前記無線端末を動作させる制御指示信号を生成して前記制御装置のみを介して制御信号を送出させ、又は、前記制御指示信号を生成して前記サーバ装置及び前記制御装置を介して制御信号を送出させる制御指示端末とを備えた通信システムにおける前記複数の制御装置と通信可能に接続されたサーバ装置のプログラムであって、
     前記制御装置から、無線接続されている無線端末情報を受信する受信手段と、
     無線接続している無線端末情報と制御装置情報との組である接続情報を記憶しておき、前記接続情報に基づいて制御指示信号を前記制御装置に送信する送信手段と、
     前記制御装置から無線端末情報を受信した場合に、受信した無線端末情報と送信元の制御装置情報との組が、予め記憶した無線端末情報と制御装置情報との組と異なる場合に、予め記憶した無線端末情報と制御装置情報との組における制御装置情報を、前記送信元の制御装置情報に変更する情報更新手段
     として機能させるサーバ装置のプログラム。
PCT/JP2011/079515 2010-12-21 2011-12-20 端末制御システム、サーバ装置及びプログラム WO2012086643A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010284336A JP5603764B2 (ja) 2010-12-21 2010-12-21 端末制御システム、サーバ装置及びプログラム
JP2010-284336 2010-12-21

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2012086643A1 true WO2012086643A1 (ja) 2012-06-28

Family

ID=46313911

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/079515 WO2012086643A1 (ja) 2010-12-21 2011-12-20 端末制御システム、サーバ装置及びプログラム

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP5603764B2 (ja)
WO (1) WO2012086643A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7465505B2 (ja) 2020-10-29 2024-04-11 日本電信電話株式会社 無線通信システム、接続リカバリ方法、無線基地局、及びプログラム

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009017252A (ja) * 2007-07-05 2009-01-22 Toshiba Corp 無線式ネットワーク家電機器の接続システム

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4120903B2 (ja) * 1999-03-19 2008-07-16 富士通株式会社 ワイヤレス・ローカル・ループ・システム及び無線回線制御方法
JP4422089B2 (ja) * 2005-10-07 2010-02-24 Necアクセステクニカ株式会社 ネットワークシステムおよびアクセスポイント
JP2007274167A (ja) * 2006-03-30 2007-10-18 Fujitsu Ltd 基地局切替装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009017252A (ja) * 2007-07-05 2009-01-22 Toshiba Corp 無線式ネットワーク家電機器の接続システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP5603764B2 (ja) 2014-10-08
JP2012134711A (ja) 2012-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100906504B1 (ko) 무선 통신 시스템, 무선 lan 기지국 및 이를 위해이용되는 설정 내용 확인/변경 방법
EP3250970B1 (en) Environment control device (ecd) and method for configuring the ecd to operate a wi-fi communication interface
CA2941566C (en) An environment control device providing a wi-fi hotspot for accessing the internet
WO2011021371A1 (ja) 中継通信システム及びアクセス管理装置
US20120213158A1 (en) Wireless Network Setup and Configuration Distribution System
WO2013171948A1 (ja) 機器管理装置、機器管理システム
JP5367764B2 (ja) 仮想ネットワークシステム、構成変更方法、トンネル接続装置、及びプログラム
US9300529B2 (en) Communication system and network relay device
EP2811694B1 (en) Method and apparatus for transmitting and receiving service in wireless communication system
JP6407598B2 (ja) 中継装置、中継方法、及び中継プログラム
JP5603764B2 (ja) 端末制御システム、サーバ装置及びプログラム
JP5437518B2 (ja) 仮想ネットワークシステム、構成変更方法、トンネル終端装置、トンネル接続装置、及びプログラム
JP5311236B2 (ja) 接続設定情報管理システム
US20130136130A1 (en) Relay server and relay communication system
KR102566786B1 (ko) 홈 네트워크 장치 및 홈 네트워크 장치의 네트워크 연결 방법
WO2016020472A1 (en) Controllable device
JP5793701B2 (ja) 監視システム、監視情報送信装置及びプログラム、監視情報受信装置及びプログラム
JP6975065B2 (ja) 通信システム、通信方法、及びプログラム
JP2009033425A (ja) ネットワーク家電機器制御システム
JP2014150372A (ja) 通信方法、通信システム、および通信装置
JP4709700B2 (ja) 通信制御装置および通信制御方法
JP5633749B2 (ja) 中継サーバ及び中継通信システム
JP5272967B2 (ja) 中継通信システム及びアクセス管理装置
JP2008199410A (ja) ネットワークインターフェース装置
WO2016038443A1 (ja) 制御装置、プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11850090

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 11850090

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1