WO2012081232A1 - 加圧水型原子炉 - Google Patents

加圧水型原子炉 Download PDF

Info

Publication number
WO2012081232A1
WO2012081232A1 PCT/JP2011/006946 JP2011006946W WO2012081232A1 WO 2012081232 A1 WO2012081232 A1 WO 2012081232A1 JP 2011006946 W JP2011006946 W JP 2011006946W WO 2012081232 A1 WO2012081232 A1 WO 2012081232A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
reactor
pressure vessel
reactor pressure
keyway
pressurized water
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/006946
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
智香子 岩城
達實 池田
山本 哲三
勝信 渡邉
覚 阿部
憲 内田
佐藤 寿樹
奥田 健
貴一 伊藤
Original Assignee
株式会社 東芝
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社 東芝 filed Critical 株式会社 東芝
Priority to KR1020137015845A priority Critical patent/KR101491734B1/ko
Priority to RU2013132475/07A priority patent/RU2545518C2/ru
Priority to CN201180059298.8A priority patent/CN103250212B/zh
Priority to US13/993,227 priority patent/US9251919B2/en
Priority to EP11848045.8A priority patent/EP2654043A4/en
Publication of WO2012081232A1 publication Critical patent/WO2012081232A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21CNUCLEAR REACTORS
    • G21C13/00Pressure vessels; Containment vessels; Containment in general
    • G21C13/02Details
    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21CNUCLEAR REACTORS
    • G21C15/00Cooling arrangements within the pressure vessel containing the core; Selection of specific coolants
    • G21C15/02Arrangements or disposition of passages in which heat is transferred to the coolant; Coolant flow control devices
    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21CNUCLEAR REACTORS
    • G21C5/00Moderator or core structure; Selection of materials for use as moderator
    • G21C5/02Details
    • G21C5/10Means for supporting the complete structure
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Definitions

  • the present invention relates to a pressurized water reactor.
  • the primary coolant introduced to the reactor is heated by the thermal energy of the fuel assembly of the reactor and is guided to the steam generator.
  • the steam generator heat is exchanged between the heated primary coolant and the secondary coolant, and steam generated by boiling the secondary coolant is guided to the turbine to generate power.
  • FIG. 6 is a schematic sectional elevation view of a conventional pressurized water reactor.
  • the reactor pressure vessel 1 is a substantially cylindrical vessel whose axis is the vertical direction.
  • the reactor pressure vessel 1 is provided with an inlet nozzle 4 into which the primary coolant flows and an outlet nozzle 5 from which the heated primary coolant flows out.
  • a large number of fuel assemblies 2, a cylindrical core tank 3 surrounding the fuel assemblies 2, and a lower core support plate 8 that supports the fuel assemblies 2 are disposed in the reactor pressure vessel 1.
  • An annular downcomer 6 is formed between the reactor pressure vessel 1 and the reactor core 3.
  • a radial key 9 is installed below the downcomer 6 as a radial support for positioning the reactor pressure vessel 1 in the radial direction.
  • the primary coolant flows into the reactor pressure vessel 1 from the inlet nozzle 4, descends the downcomer 6, joins at the lower plenum 7 formed at the lower part of the fuel assembly 2, and reverses the flow direction upward.
  • the fuel assembly 2 in the core tank 3 is raised through the core support plate 8.
  • the primary coolant heated by the fuel assembly 2 joins and mixes at the upper part, flows out from the outlet nozzle 5, and is guided to a steam generator (not shown).
  • Patent Document 1 In order to make the coolant flowing in from the inlet nozzle uniform in the circumferential direction, it is proposed to arrange a streamlined peeling suppression member on the downcomer and to form a radial support (radial key) in a streamlined form.
  • Patent Document 1 Has been.
  • the present invention has been made to solve the above-described problems, and is a reactor that can uniformize the primary coolant flowing down the downcomer in the circumferential direction and provide the primary coolant evenly distributed in the fuel assembly.
  • An object is to provide an in-furnace structure.
  • a pressurized water reactor includes a cylindrical reactor pressure vessel having a plurality of inlet nozzles connected to a side surface and having a vertical axis, and the reactor pressure.
  • a cylindrical shape having a vertical axis as an axis and forming an annular downcomer between a plurality of fuel assemblies housed in a vessel and the plurality of fuel assemblies and an inner surface of the reactor pressure vessel
  • the core tank and the downcomer below the inlet nozzle are spaced apart from each other in the circumferential direction, and a vertical flow path is formed inside each to position the core tank and the reactor pressure vessel.
  • a plurality of radial supports are provided.
  • the primary coolant flowing down the downcomer can be made uniform in the circumferential direction, and the primary coolant distributed evenly in the fuel assembly can be provided.
  • FIG. 2 is a diagram showing a configuration of a radial key with flow passage according to the first embodiment, and is a sectional view taken along line II-II in FIG. 1.
  • FIG. 4 is a partial vertical sectional view taken along line IV-IV in FIG. 3.
  • the horizontal sectional view showing the modification of the in-furnace structure concerning a 2nd embodiment. 1 is a schematic sectional elevation view of a conventional pressurized water reactor.
  • a radial key 21 with a flow path provided with a flow path 22 therein and a key groove member 40 are used as a radial support.
  • Each radial key 21 with flow passage 21 is attached to the outside of the lower part of the reactor core 3 at intervals in the circumferential direction.
  • the radial key with flow passage 21 has a protrusion extending in the vertical direction.
  • a keyway member 40 is attached at a position facing each radial key 21 with a flow path inside the reactor pressure vessel 1.
  • Each key groove member 40 is formed with a key groove 41 extending in the vertical direction, and the protruding portion of the radial key 21 with a flow path is fitted into each key groove 41 to position the reactor core 3 in the reactor pressure vessel 1. be able to.
  • a coolant flow path 22 in which the coolant flows in the vertical direction is provided.
  • the reactor core vessel 3 is positioned in the reactor pressure vessel 1 while maintaining a gap by the radial key 21 with the flow path and the key groove member 40.
  • the flow 12 of the primary coolant flowing in from the inlet nozzle 4 and descending the downcomer 6 is divided into left and right when passing through the radial key 21 with flow path, and also flows through the coolant flow path 22 provided in the center. .
  • the peeling which arises when a coolant passes the radial key 21 with a flow path is suppressed.
  • the radial key 21 with flow passage is illustrated as being fixed at four locations in the circumferential direction, but the number of radial keys can be increased or decreased as appropriate.
  • the flow path 22 is provided in the component by the side of the reactor core 3, the flow path 22 can be provided in the component by the side of the reactor pressure vessel 1, or in both components.
  • the radial key 21 with a flow path is attached to the outside of the reactor core 3, and the keyway member 40 is attached to the inside of the reactor pressure vessel 1.
  • the key groove member 40 may be attached to the outside of the reactor core 3, and the radial key 21 with a flow path may be attached to the inside of the reactor pressure vessel 1.
  • a radial support 23 including a pair of magnetic bodies 24 and 25 is used as a radial support instead of using the radial key 21 with a flow path and the key groove member 40.
  • the radial support 23 is composed of a magnetic body 24 fixedly installed on the reactor core 3 side and a magnetic body 25 fixedly installed on the reactor pressure vessel 1 side of the opposing surface, and in the circumferential direction of the reactor core 3. A plurality are arranged. These opposing magnetic body 24 and magnetic body 25 are magnetized so as to attract or repel each other.
  • a flow path 26 is formed between the magnetic body 24 and the magnetic body 25.
  • the inclined portions 27 may be formed at the upper and lower ends of the magnetic body 24 and the magnetic body 25 in order to reduce the flow resistance.
  • the reactor core 3 is positioned in a non-contact manner in the radial direction by electromagnetic forces attracting each other (or repulsive electromagnetic forces).
  • electromagnetic forces attracting each other or repulsive electromagnetic forces.
  • radial supports 23 are installed, but the number can be arbitrarily changed.
  • the radial support 23 is disposed over the entire circumferential direction of the core tank 3.
  • SYMBOLS 1 Reactor pressure vessel, 2 ... Fuel assembly, 3 ... Core tank, 4 ... Inlet nozzle, 5 ... Outlet nozzle, 6 ... Downcomb, 7 ... Lower plenum, 8 ... Lower core support plate, 9 ... Radial key, 21 ... radial key with flow path, 22 ... flow path, 23 ... radial support, 24, 25 ... magnetic material, 26 ... flow path, 27 ... inclined portion, 40 ... key groove member, 41 ... key groove

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Structure Of Emergency Protection For Nuclear Reactors (AREA)
  • Monitoring And Testing Of Nuclear Reactors (AREA)

Abstract

 実施形態によれば、加圧水型原子炉は、複数の入口ノズルが接続された円筒状の原子炉圧力容器(1)と、原子炉圧力容器(1)内に収容された複数の燃料集合体と、複数の燃料集合体を囲み原子炉圧力容器(1)の内側面との間に環状のダウンカマ(6)を形成する円筒状の炉心槽(3)と、複数のラジアルサポートと、を有する。複数のラジアルサポートは、ダウンカマ(6)の下方で周方向に互いに間隔をあけて配置され、それぞれの内部に鉛直方向の流路が形成されて、炉心槽(3)と原子炉圧力容器(1)とを位置決めするものであって、たとえば、流路付ラジアルキー(21)およびキー溝部材(40)からなる。

Description

加圧水型原子炉
 本発明は、加圧水型原子炉に関する。
 加圧水型原子炉において、原子炉に導かれた一次冷却材は、原子炉の燃料集合体の熱エネルギーによって加熱され、蒸気発生器へと導かれる。蒸気発生器では、加熱された一次冷却材と二次冷却材とが熱交換され、二次冷却材が沸騰して発生した蒸気はタービンへと導かれて発電を行う。
 図6は、従来の加圧水型原子炉の概略立断面図である。原子炉圧力容器1は軸を鉛直方向とするほぼ円筒状の容器である。原子炉圧力容器1には、一次冷却材が流入する入口ノズル4と、加熱された一次冷却材が流出する出口ノズル5とが取り付けられている。原子炉圧力容器1内には、多数の燃料集合体2と、燃料集合体2を囲む円筒状の炉心槽3と、燃料集合体2を支持する下部炉心支持板8とが配置されている。原子炉圧力容器1と炉心槽3との間に、円環状のダウンカマ6が形成されている。ダウンカマ6の下部に、原子炉圧力容器1を径方向に位置決めするラジアルサポートとしてラジアルキー9が設置されている。
 一次冷却材は、入口ノズル4から原子炉圧力容器1に流入し、ダウンカマ6を下降し、燃料集合体2の下部に形成される下部プレナム7で合流して流れ方向を上向きに反転し、下部炉心支持板8を通って、炉心槽3内の燃料集合体2を上昇する。燃料集合体2で加熱された一次冷却材は、上部で合流し混合されて出口ノズル5から流出し、蒸気発生器(図示せず)へ導かれる。
 このような加圧水型原子炉では、通常運転時において一次冷却材の流量および圧力が不均一になると、燃料集合体2の冷却が不均一となる。したがって、燃料集合体2に均等に分布した一次冷却材を与えることが重要となる。
 そこで、入口ノズルから流入する冷却材を周方向に均一化するため、ダウンカマに流線形の剥離抑制部材を配置するとともにラジアルサポート(ラジアルキー)を流線形に形成すること(特許文献1)が提案されている。
特開2005-24383号公報
 上述したように、原子炉の燃料集合体を流れる一次冷却材を均一化するために、ダウンカマを流下する一次冷却材を均一にする提案がなされているが、ダウンカマに剥離抑制部材を設置したり、ラジアルサポートを流線形状にする従来技樹では、その流域で流れの剥離を抑制できる効果があるが、ダウンカマ全周にわたって一次冷却材を均一化することは困難であった。
 本発明は上述した課題を解決するためになされたものであり、ダウンカマを流下する一次冷却材を周方向に均一化し、燃料集合体に均等に分布した一次冷却材を与えることができる原子炉の炉内構造物を提供することを目的とする。
 上記課題を解決するために、本発明の実施形態に係る加圧水型原子炉は、複数の入口ノズルが側面に接続されて軸を鉛直方向とする円筒状の原子炉圧力容器と、前記原子炉圧力容器内に収容された複数の燃料集合体と、前記複数の燃料集合体を囲み、前記原子炉圧力容器の内側面との間に環状のダウンカマを形成する、軸を鉛直方向とする円筒状の炉心槽と、前記入口ノズルより下方の前記ダウンカマで周方向に互いに間隔をあけて配置され、それぞれの内部に鉛直方向の流路が形成されて、前記炉心槽と前記原子炉圧力容器とを位置決めする複数のラジアルサポートと、を有することを特徴とする。
 本発明によれば、ダウンカマを流下する一次冷却材を周方向に均一化し、燃料集合体に均等に分布した一次冷却材を与えることができる。
第1の実施形態に係る加圧水型原子炉の炉内構造物の水平断面図。 第1の実施形態に係る流路付ラジアルキーの構成を示す図であって、図1のII-II線矢視立断面図。 第2の実施形態に係る炉内構造物の水平断面図。 図3のIV-IV線矢視部分立断面図。 第2の実施形態に係る炉内構造物の変形例を示す水平断面図。 従来の加圧水型原子炉の概略立断面図。
 以下、本発明に係る加圧水型原子炉の実施形態について、図面を参照して説明する。
  (第1の実施形態)
 本発明の第1の実施形態を、図1及び図2を用いて説明する。
 なお、上記従来の炉内構造と同一の部分には同じ番号を付し、重複説明を省略する。
 本実施形態では、ラジアルサポートとして、その内部に流路22を設けた流路付ラジアルキー21とおよびキー溝部材40とを用いる。
 4個の流路付ラジアルキー21が、炉心槽3の下部外側に、互いに周方向に間隔をあけて取り付けられている。流路付ラジアルキー21は鉛直方向に延びる突起が形成されている。原子炉圧力容器1の内側の各流路付ラジアルキー21に対向する位置に、キー溝部材40が取り付けられている。各キー溝部材40には鉛直方向に延びるキー溝41が形成され、各キー溝41に流路付ラジアルキー21の突出部が嵌って、原子炉圧力容器1内で炉心槽3の位置決めを行うことができる。
 流路付ラジアルキー21内の中央には、冷却材が鉛直方向に流れる冷却材流路22が設けられている。
 その他の構成は、図6を参照して説明した上記従来技術と同様である。
 このように構成された本実施形態において、流路付ラジアルキー21およびキー溝部材40によって、炉心槽3が原子炉圧力容器1に隙間を維持して位置決めされる。入口ノズル4から流入し、ダウンカマ6を下降する一次冷却材の流れ12は、流路付ラジアルキー21を通る際に左右に分かれるとともに、中央に設けられた冷却材流路22を通る流れも生じる。これにより、流路付ラジアルキー21を冷却材が通過する際に起こる剥離が抑制される。それにより、流路付ラジアルキー21の下流に位置する燃料集合体2に流れる流量が局所的に低下する現象を防止できる。
 なお、本実施形態において、流路付ラジアルキー21は円周方向に4箇所において固定された場合を図示しているが、ラジアルキーの個数は適宜増減できる。また、流路22は炉心槽3側の部品に設けられているが、原子炉圧力容器1側の部品に、又は両方の部品に流路22を設けることができる。
 また、図示の例では、炉心槽3の外側に流路付ラジアルキー21を取り付け、原子炉圧力容器1の内側にキー溝部材40を取り付けている。これとは逆の例として、炉心槽3の外側にキー溝部材40を取り付け、原子炉圧力容器1の内側に流路付ラジアルキー21を取り付けるような構成とすることもできる。
  (第2の実施形態)
 本発明の第2の実施形態を、図3乃至図5を用いて説明する。なお、上記実施形態と同一の構成には同じ番号を付し、重複説明を省略する。
 本第2の実施形態では、ラジアルサポートとして、流路付ラジアルキー21とキー溝部材40とを用いる代わりに一対の磁性体24、25からなるラジアルサポート23を用いる。このラジアルサポート23は、炉心槽3側に固定設置される磁性体24と、対向する面の原子炉圧力容器1側に固定設置される磁性体25で構成され、炉心槽3の円周方向に複数個配置される。これらの対向する磁性体24と磁性体25は互いに吸引し合うか、または反発しあう力が働くように磁化される。
 また、磁性体24と磁性体25の間は流路26が形成される。その際、磁性体24と磁性体25の上下端部を図4に示すように、流動抵抗を少なくするために傾斜部27を形成してもよい。
 このように構成された本実施形態において、炉心槽3が互いに吸引し合う電磁力(または反発し合う電磁力)によって半径方向に非接触で位置決めされる。非接触で位置決めされることにより、流路26の隙間を大きくすることができるとともに、円周方向流路を均一に配置できるので、局所的流量低下を防止できる。
 なお、本実施形態ではラジアルサポート23を4個設置しているが、その数は任意に変更できる。例えば、図5に示す変形例では、炉心槽3の円周方向全体にわたってラジアルサポート23が配置されている。
  (他の実施形態)
 以上、本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、組み合わせ、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。
 たとえば、一つの加圧水型原子炉で、上記各実施形態の特徴を組み合わせてもよい。
1…原子炉圧力容器、2…燃料集合体、3…炉心槽、4…入口ノズル、5…出口ノズル、6…ダウンカマ、7…下部プレナム、8…下部炉心支持板、9…ラジアルキー、21…流路付ラジアルキー、22…流路、23…ラジアルサポート、24,25…磁性体、26…流路、27…傾斜部、40…キー溝部材、41…キー溝

Claims (5)

  1.  複数の入口ノズルが側面に接続されて軸を鉛直方向とする円筒状の原子炉圧力容器と、
     前記原子炉圧力容器内に収容された複数の燃料集合体と、
     前記複数の燃料集合体を囲み、前記原子炉圧力容器の内側面との間に環状のダウンカマを形成する、軸を鉛直方向とする円筒状の炉心槽と、
     前記入口ノズルより下方の前記ダウンカマで周方向に互いに間隔をあけて配置され、それぞれの内部に鉛直方向の流路が形成されて、前記炉心槽と前記原子炉圧力容器とを位置決めする複数のラジアルサポートと、
     を有することを特徴とする加圧水型原子炉。
  2.  前記ラジアルサポートは、
     鉛直方向に延びるキー溝が形成されて前記原子炉圧力容器の内側に固定されたキー溝部材と、
     前記炉心槽の外側に向けて突出して前記キー溝内に少なくとも部分的に挿入されたキーと、
     を含み、
     前記流路は前記キー溝部材および前記キーの少なくとも一方に形成されていること、
     を特徴とする請求項1に記載の加圧水型原子炉。
  3.  前記ラジアルサポートは、
     鉛直方向に延びるキー溝が形成されて前記炉心槽の外側に固定されたキー溝部材と、
     原子炉圧力容器の内側に固定されて前記キー溝に向けて突出して前記キー溝内に少なくとも部分的に挿入されたキーと、
     を含み、
     前記流路は前記キー溝部材および前記キーの少なくとも一方に形成されていること、
     を特徴とする請求項1に記載の加圧水型原子炉。
  4.  前記ラジアルサポートは、前記原子炉圧力容器の内側に固定された第1の磁性体と、前記第1の磁性体に対向する位置で前記炉心槽の外側に固定された第2の磁性体と、を備えていることを特徴とする請求項1ないし請求項3のいずれか一項に記載の加圧水型原子炉。
  5.  前記ラジアルサポートを炉心槽の円周方向全体にわたって設置したことを特徴とする請求項4記載の加圧水型原子炉。
PCT/JP2011/006946 2010-12-13 2011-12-13 加圧水型原子炉 WO2012081232A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020137015845A KR101491734B1 (ko) 2010-12-13 2011-12-13 가압수형 원자로
RU2013132475/07A RU2545518C2 (ru) 2010-12-13 2011-12-13 Реактор с охлаждением водой под давлением
CN201180059298.8A CN103250212B (zh) 2010-12-13 2011-12-13 压水反应堆
US13/993,227 US9251919B2 (en) 2010-12-13 2011-12-13 Pressurized water reactor
EP11848045.8A EP2654043A4 (en) 2010-12-13 2011-12-13 PRESSURE WATER REACTOR

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010277043 2010-12-13
JP2010-277043 2010-12-13

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2012081232A1 true WO2012081232A1 (ja) 2012-06-21

Family

ID=46244351

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/006946 WO2012081232A1 (ja) 2010-12-13 2011-12-13 加圧水型原子炉

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9251919B2 (ja)
EP (1) EP2654043A4 (ja)
JP (1) JP2012141298A (ja)
KR (1) KR101491734B1 (ja)
CN (1) CN103250212B (ja)
RU (1) RU2545518C2 (ja)
WO (1) WO2012081232A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103903656A (zh) * 2012-12-26 2014-07-02 中国核动力研究设计院 压水型核反应堆堆内构件

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6416267B2 (ja) 2013-12-31 2018-10-31 ニュースケール パワー エルエルシー 原子炉用減震システム
US10403407B2 (en) 2013-12-31 2019-09-03 Nuscale Power, Llc Managing dynamic forces on a nuclear reactor system
CN109102907A (zh) * 2018-07-20 2018-12-28 中广核研究院有限公司 一种新型堆芯金属反射层组件
CN109411101A (zh) * 2018-11-30 2019-03-01 上海核工程研究设计院有限公司 一种堆内构件导向筒的固定结构

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01266394A (ja) * 1988-04-19 1989-10-24 Hitachi Ltd 大重量構造物の支持方法、及び同装置
JPH07306288A (ja) * 1994-03-15 1995-11-21 Framatome Et Cogema <Fragema> 下部インターナルを保持するための手段を備えた原子炉容器及び保持手段の調整方法
JP2002357688A (ja) * 2001-05-31 2002-12-13 Babcock Hitachi Kk 原子炉圧力容器
JP2005024383A (ja) 2003-07-02 2005-01-27 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 原子炉の炉内構造

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3554868A (en) * 1967-10-09 1971-01-12 Westinghouse Electric Corp Reactor internals lower radial support system
JPH0862372A (ja) 1994-08-18 1996-03-08 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 加圧水型原子炉の炉内構造
JP3316459B2 (ja) 1998-11-11 2002-08-19 三菱重工業株式会社 原子炉容器の炉内構造物
JP4202197B2 (ja) 2003-06-18 2008-12-24 三菱重工業株式会社 原子炉の炉内構造
US7245689B2 (en) 2003-06-18 2007-07-17 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd Nuclear reactor internal structure
JP2005195461A (ja) 2004-01-07 2005-07-21 Toshiba Corp 沸騰水型原子炉およびその組立方法
CN1312701C (zh) * 2005-01-07 2007-04-25 清华大学 模块式高温气冷堆压力壳的无阻尼器支承系统
RU2296380C1 (ru) * 2005-07-21 2007-03-27 ФГУП Опытное конструкторское бюро "ГИДРОПРЕСС" Устройство для закрепления активной зоны ядерного реактора с водой под давлением
JP4786616B2 (ja) * 2007-08-31 2011-10-05 三菱重工業株式会社 原子炉

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01266394A (ja) * 1988-04-19 1989-10-24 Hitachi Ltd 大重量構造物の支持方法、及び同装置
JPH07306288A (ja) * 1994-03-15 1995-11-21 Framatome Et Cogema <Fragema> 下部インターナルを保持するための手段を備えた原子炉容器及び保持手段の調整方法
JP2002357688A (ja) * 2001-05-31 2002-12-13 Babcock Hitachi Kk 原子炉圧力容器
JP2005024383A (ja) 2003-07-02 2005-01-27 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 原子炉の炉内構造

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2654043A4

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103903656A (zh) * 2012-12-26 2014-07-02 中国核动力研究设计院 压水型核反应堆堆内构件
CN103903656B (zh) * 2012-12-26 2016-08-03 中国核动力研究设计院 压水型核反应堆堆内构件

Also Published As

Publication number Publication date
RU2545518C2 (ru) 2015-04-10
CN103250212A (zh) 2013-08-14
US20130343505A1 (en) 2013-12-26
US9251919B2 (en) 2016-02-02
RU2013132475A (ru) 2015-01-20
JP2012141298A (ja) 2012-07-26
EP2654043A4 (en) 2016-05-11
CN103250212B (zh) 2015-09-30
KR20130096305A (ko) 2013-08-29
KR101491734B1 (ko) 2015-02-09
EP2654043A1 (en) 2013-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2012081232A1 (ja) 加圧水型原子炉
KR101129735B1 (ko) 원자로
JP5542062B2 (ja) 原子炉圧力容器のための中性子遮蔽パネル
JP5497454B2 (ja) 加圧水型原子炉のスカート状整流装置
WO2013159438A1 (zh) 一种反应堆下部堆内构件
JP2012251977A (ja) 炉内構造物及び原子炉
JP2011523696A5 (ja)
WO2007100041A1 (ja) 気水分離器
CN103177782A (zh) 一种反应堆下部堆内构件
JP2009075001A (ja) 原子炉
JP2014215250A (ja) 原子炉格納容器の空冷システム
JP2999124B2 (ja) 加圧水型原子炉の炉内下部構造物
KR101860607B1 (ko) 가압경수로형 원자로 증기 발생기 하부의 외기흡입 플레이트 장치
JP4202197B2 (ja) 原子炉の炉内構造
JP2012163414A (ja) 原子炉容器
JP2014122856A (ja) 加圧水型原子炉の原子炉構造
JP2012112590A (ja) 蒸気発生器及び原子力プラント
JP2002257971A (ja) 原子炉容器
JP4301604B2 (ja) 加圧水型原子炉
JP5959043B2 (ja) 高速増殖炉原子炉容器内上部プレナム内整流装置
JP2012002657A (ja) 炉内構造物および原子炉圧力容器
JP2005024369A (ja) 原子炉の炉内構造
JPH10111379A (ja) 加圧水型原子炉の内部構造
JP2005024383A (ja) 原子炉の炉内構造
JP2014066582A (ja) 加圧水型原子炉用原子燃料集合体およびそれに用いられる下部ノズル

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11848045

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20137015845

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2011848045

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2011848045

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2013132475

Country of ref document: RU

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13993227

Country of ref document: US