WO2012067096A1 - コンバータ - Google Patents

コンバータ Download PDF

Info

Publication number
WO2012067096A1
WO2012067096A1 PCT/JP2011/076257 JP2011076257W WO2012067096A1 WO 2012067096 A1 WO2012067096 A1 WO 2012067096A1 JP 2011076257 W JP2011076257 W JP 2011076257W WO 2012067096 A1 WO2012067096 A1 WO 2012067096A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
switch element
phase
switch
bus bar
converter
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/076257
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
信一 北川
耕才 山本
洋平 橋本
Original Assignee
ナブテスコ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ナブテスコ株式会社 filed Critical ナブテスコ株式会社
Publication of WO2012067096A1 publication Critical patent/WO2012067096A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M5/00Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases
    • H02M5/02Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases without intermediate conversion into dc
    • H02M5/04Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases without intermediate conversion into dc by static converters
    • H02M5/22Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases without intermediate conversion into dc by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M5/25Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases without intermediate conversion into dc by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a thyratron or thyristor type requiring extinguishing means
    • H02M5/27Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases without intermediate conversion into dc by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a thyratron or thyristor type requiring extinguishing means for conversion of frequency
    • H02M5/271Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases without intermediate conversion into dc by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a thyratron or thyristor type requiring extinguishing means for conversion of frequency from a three phase input voltage
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M5/00Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases
    • H02M5/02Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases without intermediate conversion into dc
    • H02M5/04Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases without intermediate conversion into dc by static converters
    • H02M5/22Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases without intermediate conversion into dc by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M5/275Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases without intermediate conversion into dc by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M5/293Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases without intermediate conversion into dc by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/003Constructional details, e.g. physical layout, assembly, wiring or busbar connections

Definitions

  • the present invention relates to a converter, and in particular, to an arrangement of switch elements.
  • the inverter that converts DC power to AC power uses multiple switch elements. These switch elements are connected to a DC power source via a bus bar.
  • An example thereof is disclosed in Patent Document 1.
  • a smoothing capacitor is connected between the positive and negative electrodes of a DC power supply.
  • One end of each of the three switch elements is connected to one bus bar connected to the positive electrode of the DC power supply.
  • One end of another three switch elements respectively corresponding to these three switch elements is connected to the other bus bar.
  • the other ends of the three switch elements and the corresponding switch elements are connected to each other. These connection ends are connected to the motor.
  • the two bus bars are formed in a plate shape and are arranged so as to face each other.
  • a plate-like resin layer is formed between the two bus bars.
  • a laminated bus bar is constituted by these two bus bars and the plate-like resin layer.
  • converter switch elements are arranged along both longitudinal edges in the longitudinal direction, and an inverter switch element is connected to one end of the bus bar. That is, the converter switch element and the inverter switch element are arranged at right angles.
  • the laminated bus bar functions as a DC intermediate link, but no smoothing capacitor is connected to the DC intermediate link. Therefore, depending on the switching timing of each switch element, current is supplied to the bus bar from the switch elements connected to different locations of the bus bar. Accordingly, the current path flowing through the bus bar is longer than the DC current path after the smoothing capacitor at the bus bar of the inverter. Moreover, the current paths that flow through the bus bars do not overlap in a round trip.
  • An object of the present invention is to provide a converter capable of reducing stray inductance in a bus bar.
  • the converter of one embodiment of the present invention has a pair of stacked bus bars.
  • the pair of bus bars has a first polarity, for example, a positive polarity bus bar, and a second polarity, for example, a negative polarity bus bar.
  • a first switch element is connected to the first polarity bus bar and the first phase of the three-phase AC power source.
  • a second switch element is connected to the first polarity bus bar and the second phase of the three-phase AC power source.
  • a third switch element is connected to the first polarity bus bar and the third phase of the three-phase AC power source.
  • a fourth switch element is connected to the second polarity bus bar and the first phase of the three-phase AC power source.
  • a fifth switch element is connected to the second polarity bus bar and the second phase of the three-phase AC power source.
  • a sixth switch element is connected to the second polarity bus bar and the third phase of the three-phase AC power source.
  • the first to sixth switch elements those having a control electrode and conducting when a drive signal is supplied to the control electrode can be used.
  • any one of IGBT, MOSFET, FET and bipolar transistor can be used.
  • the first and fourth switch elements that are connected to the same phase of the three-phase AC power supply and are prohibited from being closed at the same time are arranged at positions where the mutual distance becomes long. . Therefore, current does not flow over a long distance, and the stray inductance can be prevented from increasing.
  • first to sixth switch elements can be arranged on both sides of the pair of bus bars. At this time, the first switch element and the fourth switch element connected to the same phase of the three-phase AC power supply are arranged diagonally.
  • the second switch element can be arranged next to the fourth switch element. Since the fourth switch element and the second switch element are connected to different phases of the three-phase AC power supply, both of them are closed at the same time, and a current may flow through the bus bar portion between them. By disposing the second and fourth switch elements that may be closed at the same time adjacent to each other, the distance between them can be shortened, so that the stray inductance can be further reduced.
  • first to sixth switch elements are arranged on both sides of the pair of bus bars, the fourth switch element and the sixth switch element are arranged on one side, and the second switch element is arranged therebetween.
  • the first switch element and the third switch element can be arranged on the other side, and the fifth switch element can be arranged between them.
  • the first switch element and the fifth switch element are simultaneously closed, the first switch element and the sixth switch element are simultaneously closed, the second switch element and the fourth switch element are simultaneously closed, The switch element and the sixth switch element are simultaneously closed, the third switch element and the fourth switch element are simultaneously closed, and the third switch element and the fifth switch element are simultaneously closed.
  • the distance between the second switch element and the sixth switch element, the distance between the third switch element and the fourth switch element, and the distance between the third switch element and the fifth switch element can be shortened, The stray inductance can be reduced.
  • FIG. 2 It is a circuit diagram of an indirect matrix converter of one embodiment of the present invention. It is a top view of the indirect matrix converter of FIG.
  • FIG. 2 is a plan view of a pair of bus bars used in the indirect matrix converter of FIG. It is a figure which shows the switching mode of the indirect matrix converter of FIG.
  • FIG. 2 is a diagram schematically showing the arrangement of switch elements of the converter in the indirect matrix converter of FIG. 1 and a diagram schematically showing the arrangement of switch elements of the converter in the conventional indirect matrix converter. It is a figure which shows the distance between switch elements in two arrangement
  • the indirect matrix converter according to the first embodiment of the present invention includes a first converter, for example, a converter 2, a pair of DC intermediate links 4 p and 4 n, a second converter, For example, it has an inverter 6.
  • the converter 2 has switch elements 8rp, 8rn, 8sp, 8sn, 8tp and 8tn.
  • the switch elements 8rp, 8sp and 8tp for example, the emitters of IGBTs 10ap and 10bp are connected to each other. Diodes 12ap and 12bp are connected in antiparallel between the collectors and emitters of the IGBTs 10ap and 10bp.
  • the switch elements 8rp, 8rn, 8sp, 8sn, 8tp, and 8tn are each configured in one module.
  • the switch elements 8rn, 8sn, and 8tn are configured by connecting the IGBTs 10an and 10bn and the diodes 12an and 12bn, and are configured in one module.
  • One end of the switch element 8rp (hereinafter referred to as the first switch element), that is, the collector of the IGBT 10ap is connected to the DC intermediate link 4p, and the other end, that is, the collector of the IGBT 10bp is referred to as the switch element 8rn (hereinafter referred to as the fourth switch element). ), That is, connected to the collector of the IGBT 10an.
  • the other end of the fourth switch element 8rn, that is, the collector of the IGBT 10bn is connected to the DC intermediate link 4n.
  • the first and fourth switch elements 8rp and 8rn are connected in series between the DC intermediate links 4p and 4n.
  • a connection point between the first and fourth switch elements 8rp and 8rn is connected to the R phase of the three-phase AC power source 9. That is, this connection point is the R-phase input side.
  • a series circuit of switch elements 8sp and 8sn (hereinafter referred to as second and fifth switch elements) and a series circuit of switch elements 8tp and 8tn (hereinafter referred to as third and sixth switch elements) are DC. It is connected between the intermediate links 4p and 4n.
  • the connection point of the second and fifth switch elements 8sp and 8sn is connected to the S phase of the three-phase AC power supply 9, and this connection point is the S phase input side.
  • the connection point of the third and sixth switch elements 8tp and 8tn is connected to the T phase of the three-phase AC power supply 9, and this connection point is the T phase input side.
  • Converter 2 converts a three-phase AC voltage into a DC intermediate voltage and outputs it between DC intermediate links 4p and 4n.
  • input filter capacitors 14rs, 14st, and 14tr are connected between the phases R, S, and T.
  • the inverter 6 has switch elements 16a, 16b and 16c.
  • the switch element 16a includes, for example, IGBTs 18p and 18n.
  • the collector of the IGBT 18p is connected to the DC intermediate link 4p
  • the emitter of the IGBT 18p is connected to the collector of the IGBT 18n
  • the emitter of the IGBT 18n is connected to the DC intermediate link 4n.
  • Diodes 20p and 20n are connected in antiparallel between the collectors and emitters of the IGBTs 18p and 18n, respectively.
  • the connection point of the IGBTs 18p and 18n is connected to a load, for example, the u phase of the electric actuator 19.
  • the switch element 16a (hereinafter referred to as a seventh switch element) is configured as one module.
  • the switch elements 16b and 16c also have two IGBTs 18p and 18n and diodes 20p and 20n. Similarly to the seventh switch element 16a, the DC intermediate link 4p And 4n. The connection point between the IGBTs 18a and 18b is connected to the v phase of the electric actuator in the eighth switch element 16b, and is connected to the w phase of the electric actuator in the ninth switch element 16c.
  • Each of the eighth and ninth switch elements 16b and 16c is also configured as one module.
  • Snubber circuits 22p and 22n are provided in the IGBTs 18p and 18n of the seventh to ninth switch elements 16a, 16b and 16c, respectively.
  • one end of the snubber capacitor 24p is connected to the collector of the IGBT 18p, the other end is connected to the anode of the snubber diode 26p, and the cathode is connected to the emitter of the IGBT 18p.
  • a connection point between the snubber capacitor 24p and the snubber diode 26p is connected to the DC intermediate link 4n by a discharging resistor 28p.
  • the anode of the snubber diode 26n is connected to the collector of the IGBT 18n, and the cathode is connected to one end of the snubber capacitor 24n.
  • the other end of the snubber capacitor 24n is connected to the emitter of the IGBT 18n.
  • a connection point between the snubber diode 26n and the snubber capacitor 24n is connected to the DC intermediate link 4p by a discharging resistor 28n.
  • a power storage means for example, an electric double layer capacitor or a chopper for charging / discharging the same may be provided.
  • the electric double layer capacitor and the chopper are omitted in FIG. Since the operation of the indirect matrix converter is known, a detailed description of the operation is omitted.
  • This indirect matrix converter is configured on a substrate 30 as shown in FIG.
  • the substrate 30 is often a heat sink, but its planar shape is, for example, rectangular.
  • the modules of the first to sixth switch elements 8rp, 8sp, 8tp, 8rn, 8sn, and 8tn are all formed in a substantially rectangular parallelepiped shape.
  • the third switch element 8tp, the fifth switch element 8sn, and the first switch element 8tp are arranged in this order from the short side. Yes.
  • the fourth switch element 8rn, the second switch element 8sp, and the sixth switch element 8tn are arranged in a line from the short side of the third switch element 8tp, the fifth switch element 8sn, and the first switch element 8tp. Is arranged.
  • the third switch element 8tp and the fourth switch element 8rn are positioned on a straight line with a predetermined interval.
  • the fifth switch element 8sn and the second switch element 8sp are positioned on a straight line at a predetermined interval.
  • the first switch element 8rp and the sixth switch element 8tn are positioned on a straight line at a predetermined interval.
  • the first switch element 8rp, the third switch element 8tp, the fourth switch element 8rn, and the sixth switch element 8tn are located at the four corners of the virtual rectangle.
  • the first switch element 8rp and the fourth switch element 8r connected in series are located at the diagonal of the virtual rectangle.
  • the third switch element 8tp and the sixth switch element 8tn connected in series are located at the diagonal of the virtual rectangle.
  • the second switch element 8sp connected to the DC intermediate link 4p is located between the fourth switch element 8rn and the sixth switch element 8tn, each of which is connected to the DC intermediate link 4n.
  • the second switch element 8sp is positioned adjacent to the fourth switch element 8rn and the sixth switch element 8tn.
  • the fifth switch element 8sn connected to the DC intermediate link 4n is located between the third switch element 8tp connected to the DC intermediate link 4p and the first switch element 8rp.
  • the fifth switch element 8sn is adjacent to the third switch element 8tp and the first switch element 8rp.
  • Three terminals are provided in a line along the length direction of the first to sixth switch elements 8rp, 8sp, 8tp, 8rn, 8sn, and 8tn.
  • a terminal 32dcp is provided at one end of the terminal row.
  • the terminal 32dcp is connected to the DC electric port, that is, the collector of the IGBT 10ap.
  • a terminal 32gp connected to the gates of the IGBTs 10a and 10b is provided adjacent to the terminal 32dcp.
  • a terminal 32acp is provided adjacent to the terminal 32gp.
  • This terminal 32acp is connected to the first to third switch elements 8rp, 8sp and 8tp AC electrical ports, that is, the collector of the IGBT 10bp.
  • the first to third switch elements 8rp, 8sp, and 8tp are arranged so that their terminals 32dcp are located on the center side of the substrate 30.
  • the terminal 32dcn is provided at one end of the terminal row.
  • the terminal 32dcn is connected to the DC electrical port, that is, the collector of the IGBT 10bn.
  • a terminal 32gn connected to the gates of the IGBTs 10an and 10bn is provided adjacent to the terminal 32dcn.
  • a terminal 32acn is provided adjacent to the terminal 32gn.
  • This terminal 32acn is connected to AC electrical ports of the fourth to sixth switch elements 8rn, 8sn and 8tn, that is, the collector of the IGBT 10an.
  • the fourth to sixth switch elements 8rn, 8sn, and 8tn are arranged such that their terminals 32dcn are located on the center side of the substrate 30.
  • the modules of the seventh to ninth switch elements 16a, 16b and 16c are also formed in a substantially rectangular parallelepiped shape.
  • a DC electrical port that is, a terminal 36p connected to the collector of the IGBT 18p and a terminal 36n connected to the emitter of the IGBT 18n are arranged side by side, and at the other end. Are arranged side by side with a terminal 34acp connected to the collector of the IGBT 18p and a terminal 34acn connected to the emitter of the IGBT 18n.
  • the seventh to ninth switch elements 16a, 16b and 16c are arranged so as to be perpendicular to the two rows of the first to sixth switch elements 8rp, 8sp, 8tp, 8rn, 8sn and 8tn. ing.
  • the terminals 36p and 36n are arranged so as to be positioned on the first to sixth switch elements 8rp, 8sp, 8tp, 8rn, 8sn and 8tn side. Yes.
  • the bus bars functioning as the DC intermediate links 4p and 4n are arranged above the terminals 32dcp, 32dcn, 36p and 36n.
  • the bus bar corresponding to the first polarity bus bar for example, the bus bar corresponding to the DC intermediate link 4p
  • the bus bar corresponding to the second polarity for example, the bus bar corresponding to the DC intermediate link 4n
  • 4n the bus bar corresponding to the DC intermediate link 4n
  • the bus bars 4p and 4n are composed of converter switch element connection portions 100p and 100n and inverter switch element connection portions 102p and 102n.
  • Converter switch element connection portions 100p and 100n are formed in a rectangular shape having the same size.
  • the inverter element connecting portions 102p and 102n are formed in a rectangular shape having the same size.
  • the converter switch element connecting portions 100p and 100n and the inverter element connecting portions 102p and 102n are arranged at right angles to each other.
  • a first terminal, for example, a third switch element connection terminal 104b is formed at the other end of one longitudinal edge of the converter switch element connection portion 100p.
  • the terminals 104a and 104b have the same shape and the same area.
  • a terminal 106 for connecting the second switch element 8sp is formed in the middle of the other longitudinal edge of the converter switch element connection portion 100p.
  • a terminal 108 for connecting the fifth switch element 8sn is formed in the middle of one longitudinal edge of the converter element connection portion 100n.
  • a second terminal for example, a terminal 110a for connecting the sixth switch element 8tn is provided. Is formed.
  • a second terminal, for example, a fourth switch element connection terminal 110b is formed at the other end of the other longitudinal edge of the converter switch element connection portion 100n.
  • the terminals 110a and 110b have the same shape and the same area.
  • the terminal 104a is positioned on the same straight line as the terminal 110a
  • the terminal 104b is positioned on the same straight line as the terminal 110b
  • the terminal 106 is the same as the terminal 108.
  • the terminal 104a and the terminal 110b are located diagonally
  • the terminal 104b is located diagonally to the terminal 110a.
  • the inverter switch element connecting portion 102p has seventh to ninth switch elements at a predetermined interval from one end of the long edge opposite to the long edge to which the converter switch element connecting portion 100p is connected.
  • Connection terminals 112 are formed on the terminals 36p of 16a, 16b, and 16c.
  • the inverter switch element connecting portion 102n is spaced a predetermined distance from one end of the longitudinal edge opposite to the longitudinal edge to which the converter switch element connecting portion 100n is connected.
  • Connection terminals 114 are formed on the terminals 36n of 16a, 16b, and 16c.
  • Power storage means connected to the DC intermediate link, for example, an electric double layer capacitor (not shown) so that the bus bars 4p and 4n are lined up on one end side of the inverter switch element connection portions 102p and 102n Connection terminals 116 and 118 are formed.
  • the other end side of the inverter switch element connection portions 102p and 102n is extended outwardly in a straight line, and the bus bar is connected to the end opposite to the converter switch element connection portions 100p and 100n.
  • Connection terminals 120 and 122 of a chopper (not shown) used when charging / discharging the above-described double layer capacitor are formed so that 4p and 4n are aligned.
  • the bus bars 4p and 4n are overlapped via insulating paper (not shown) to form a stacked bus bar.
  • the converter switch elements 8tn, 8sp and 8rn are connected to the bus bar 4p and the converter switch elements 8tn, 8sp and 8rn so that the converter switch elements 8rp, 8sn and 8tp are located on one longitudinal edge side of the converter switch element connecting portions 100p and 100n of the bus bars 4p and 4n.
  • the converter switch element connecting portions 100p and 100n of the bus bars 4p and 4n are connected to the converter switch elements 8rp, 8sn and 8tp, and the 8tn, 8sp and 8rn columns so as to be positioned on the other longitudinal edge side of 4n.
  • the terminals 104a, 104b and 106 are connected to the respective terminals 34dcp of the first switch element 8rp, the third switch element 8tp and the second switch element 8sp, and the terminals 108a, 108b and 110 are connected to the sixth switch element 8tn, Each terminal 34dcn of the 4 switch element 8rn and the second switch element 8sp is connected.
  • the inverter switch element connection portions 102p and 102n are opposite to the first converter switch element connection portions 100p and 100n,
  • the inverter switch elements 16a, 16b and 16c are located along the longitudinal edges of the inverter switch element connecting portions 102p and 102n.
  • the terminals 120 and 122 are connected to the terminals 36p and 36n of the inverter switch elements 16a, 16b and 16c, respectively.
  • FIG. 4 shows a switching pattern indicating which one of the first to sixth switch elements 8rp, 8sp, 8tp, 8rn, 8sn, and 8tn is simultaneously closed when the converter 2 operates. is there.
  • the pattern 1 the fifth switch element 8sn and the third switch element 8tp are simultaneously closed.
  • the second switch element 8sp and the sixth switch element 8tn are simultaneously closed.
  • the pattern 3 the fourth switch element 8rn and the third switch element tp are closed simultaneously.
  • the fourth switch element 8rn and the second switch element 8sp are simultaneously closed.
  • the first switch element 8rp and the sixth switch element 8tn are closed simultaneously.
  • the first switch element 8rp and the fifth switch element 8sp are simultaneously closed.
  • the first and fourth switch elements 8rp and 8rn connected to the same phase R of the three-phase AC power supply are not simultaneously closed.
  • the second and fifth switch elements 8sp and 8sn connected to the same phase S of the three-phase AC power supply are not simultaneously closed.
  • the third and sixth switch elements 8tp and 8tn connected to the same phase T of the three-phase AC power supply are not simultaneously closed.
  • the first and fourth switch elements 8rp and 8rn that are not simultaneously closed are located on the diagonal where the distance between them is the longest, and the third and sixth switch elements 8tp and 8tn that are not simultaneously closed Is located on the diagonal where the distance between them is the longest.
  • FIG. 5A schematically shows the arrangement of the first to sixth switch elements 8rp, 8sp, 8tp, 8rn, 8sn, and 8tn described above.
  • FIG. 5B schematically shows the arrangement of the first to sixth switch elements 8rp, 8sp, 8tp, 8rn, 8sn and 8tn in the conventional converter.
  • the first to third switch elements 8rp, 8sp and 8tp connected to the bus bar 4p are arranged in a line
  • the fourth to sixth switch elements 8rn, 8sn and 8tn connected to the bus bar 4n are arranged in a row.
  • the pattern 1 is closed at the same time.
  • the distance of the switch element 8sn and the third switch element 8tp through the bus bars 4p and 4n is 66 mm in the case of FIG. 5A, and 91.93 mm in the case of FIG. 5B. It is.
  • the distance through the bus bars 4p and 4n of the second and sixth switches that are closed simultaneously is 66 mm in the case of FIG. 5A, and 91.93 mm in the case of FIG. 5B. is there.
  • the distance through the bus bars 4p and 4n of the fourth and third switch elements 8rn and 8tp that are simultaneously closed is 64 mm in the case of FIG. 5A and 146 in the case of FIG. 5B. 0.7 mm.
  • the distance through the bus bars 4p and 4n between the fourth and first switches 8rn and 8sp that are simultaneously closed is 66 mm in the case of FIG. 5A and 91 in the case of FIG. .93 mm.
  • the distance through the bus bars 4p and 4n between the first and sixth switch elements 8rp and 8tn that are simultaneously closed is 64 mm in the case of FIG. 5A, and in the case of FIG. 146.7 mm.
  • the distance through the bus bars 4p and 4n between the first and fifth switch elements 8rp and 8sn that are simultaneously closed is 66 mm in the case of FIG. 5A, and in the case of FIG. 5B. 91.93 mm.
  • the distance between the switch elements that are simultaneously closed by the arrangement of the first to sixth switch elements 8rp, 8sp, 8tp, 8rn, 8sn, and 8tn in the converter shown in FIG. Can be made shorter than the conventional arrangement.
  • the distance between the third and fourth switch elements 8tp and 8rn of the pattern 3 and the distance between the first and sixth switches 8rp and 8tn of the pattern 5 are 1 ⁇ 2 or less of the conventional ones, and other than these, the distance is generally 2 / 3 in length.
  • the arrangement shown in FIG. 5A can be made smaller than the arrangement shown in FIG.
  • the first to ninth switch elements 8rp, 8rs, 8sp, 8sn, 8tp, 8ts, and 16a to 16c are respectively IGBTs.
  • the present invention is not limited to these, for example, MOSFET, FET Bipolar transistors and the like can also be used.
  • the switch element 8rp is recognized as the first switch element
  • the switch element 8tp is recognized as the third switch element
  • the switch element 8rn is recognized as the fourth switch element
  • the switch element 8tn is recognized as the sixth switch element. Recognized and explained.
  • the switch element 8tp can be recognized as the first switch element, the switch element rp as the third switch element, the switch element 8tn as the fourth switch element, and the switch element 8rn as the sixth switch element.
  • the bus bars 4p and 4n are T-shaped, and the switching elements 16a to 16c for the inverter are connected to the first to sixth switching elements 8rp, 8sp, 8tp, 8rn, 8sn and 8tn for the converter.
  • the inverter element connection portions 102p and 102n are removed, and instead, the converter element connection portions 100p and 100n are extended in the length direction thereof, along one longitudinal edge of the extension portion of the inverter element connection portion 100p.
  • the terminal 112 is provided at an interval
  • the terminal 114 is provided at an interval along one longitudinal edge of the extended portion of the inverter element connection portion 100p
  • the seventh to ninth switch elements 16a to 16c are Located in the same column as the first switch element 8rp, the fifth switch element 8sn, and the third switch element 8tp, or positioned in the same column as the sixth switch element 8tn, the second switch element 8sp, and the fourth switch element 8rn
  • the terminal 36p of the seventh to ninth switch elements 16a to 16c is connected to the first terminal 112, and the second terminal 11
  • the terminal 36n of the seventh to ninth switching elements 16a to 16c may be connected to.
  • the present invention is applied to the indirect matrix converter.
  • the present invention is not limited to this.
  • the present invention can also be applied to a normal converter used for converting a three-phase AC power source to a DC power source. .

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)
  • Rectifiers (AREA)

Abstract

【解決手段】 コンバータ(2)では、積層型ブスバーのブスバー(4p)と三相交流電源(9)のR相と第1スイッチ素子(8rp)が接続されている。ブスバー(4p)と三相交流電源(9)のS相とに第2スイッチ素子(8sp)が接続されている。ブスバー(4p)と三相交流電源(9)のT相とに第3スイッチ素子(8tp)が接続されている。ブスバー(4n)と三相交流電源(9)R相とに第4スイッチ素子(8rn)が接続されている。ブスバー4nと三相交流電源(9)のS相とに第5スイッチ素子(8sn)が接続されている。ブスバー(4n)と三相交流電源(9)のT相とに第6スイッチ素子(8tn)が接続されている。第1スイッチ素子(8rp)をブスバー(4p)に接続するためにブスバー(4p)に設けられた端子(104a)と、第4スイッチ素子(8rn)をブスバー(4n)に接続するためにブスバー(4n)に設けられた端子(110b)とが、離れた位置となるように、端子(104a)と、端子(110b)とが配置されている。

Description

コンバータ
 本発明は、コンバータに関し、特に、スイッチ素子の配置に関する。
 直流電源を交流電源に変換するインバータは、複数のスイッチ素子を使用している。これらスイッチ素子は、直流電源にブスバーを介して接続されている。その一例が特許文献1に開示されている。特許文献1では、直流電源の正負両極間に平滑用コンデンサが接続されている。直流電源の正極に接続された一方のブスバーに3つのスイッチ素子の一端がそれぞれ接続されている。これら3つのスイッチ素子にそれぞれ対応する別の3つのスイッチ素子の一端が他方のブスバーに接続されている。3つのスイッチ素子と、これらに対応するスイッチ素子との他端同士がそれぞれ接続されている。これら接続端が、モータに接続されている。2つのブスバーは、板状に形成され、互いに対向するように重ねて配置されている。それら2つのブスバー間に板状樹脂層が形成されている。これら2つのブスバーと板状樹脂層によって積層ブスバーが構成されている。
日本国特許公開公報 特開2008-295227号
 特許文献1に開示されているインバータの場合、2つのブスバーの一端間には平滑用コンデンサが接続されているので、各ブスバーを流れる電流は、ほぼ同じ大きさである。しかも、この電流は、同じ経路を反対方向に流れる。その結果、電流によって誘起された磁束がキャンセルされて、浮遊インダクタンスを低減しやすい。しかし、三相交流電源をコンバータで裁断された直流中間電圧に変換し、この直流中間電圧をインバータで所望の交流電圧に変換するインダイレクトマトリクスコンバータでは、コンバータからの直流中間電流が流れる直流中間リンクにブスバーを使用する。このブスバーとしては、特許文献1と同様な積層ブスバーを使用することが考えられる。その場合、その長さ方向の両長手縁それぞれに沿ってコンバータ用のスイッチ素子が配置され、ブスバーの一端部側にインバータ用のスイッチ素子が接続される。即ち、コンバータ用のスイッチ素子とインバータ用のスイッチ素子とが直角に配置される。この場合、積層ブスバーが直流中間リンクとして機能するが、この直流中間リンクに平滑用コンデンサが接続されていない。そのため、各スイッチ素子のスイッチングタイミングによっては、ブスバーの異なる箇所に接続されたスイッチ素子からブスバーに電流が供給される。従って、ブスバーを流れる電流経路は、インバータのブスバーでの平滑コンデンサ以降での直流電流経路よりも長くなる。しかもブスバーを流れる電流経路は、往復で重ならない。その結果、電流によって誘起される磁束をキャンセルすることができず、浮遊インダクタンスを低減することができない。もし浮遊インダクタンスを十分に低減できないなら、インダクタンスに蓄えられたエネルギーによってスイッチ素子にサージが発生するという問題が生じる。この問題は、インダイレクトマトリクスコンバータに使用されているコンバータに限って発生するものではなく、一般的なコンバータにおいても発生する。
 本発明は、ブスバーでの浮遊インダクタンスを低減することができるコンバータを提供することを目的とする。
 本発明の一態様のコンバータは、積層型の一対のブスバーを有している。この一対のブスバーは、第1極性、例えば正極性のブスバーと、第2極性、例えば負極性のブスバーとを備えている。第1極性のブスバーと三相交流電源の第1相とに第1スイッチ素子が接続されている。第1極性のブスバーと前記三相交流電源の第2相とに第2スイッチ素子が接続されている。第1極性のブスバーと前記三相交流電源の第3相とに第3スイッチ素子が接続されている。第2極性のブスバーと前記三相交流電源の第1相とに第4スイッチ素子が接続されている。第2極性のブスバーと前記三相交流電源の第2相とに第5スイッチ素子が接続されている。第2極性のブスバーと前記三相交流電源の第3相とに第6スイッチ素子とが接続されている。第1乃至第6スイッチ素子としては、制御電極を有し、この制御電極に駆動信号が供給されたとき、導通するものを使用することができ、例えばIGBT、MOSFET、FET及びバイポーラトランジスタのいずれかを使用することができる。第1スイッチ素子を第1極性のブスバーに接続するために第1極性のブスバーに設けられた第1端子と、第4スイッチ素子を第2極性のブスバーに接続するために第2極性のブスバーに設けられた第2端子とが、互いに離れた位置となるように、配置されている。
 同時に閉成されるスイッチ素子間の距離が長いと、ブスバー上を電流が流れる距離が長くなり、浮遊インダクタンスが大きくなる。このコンバータでは、三相交流電源の同じ相に接続されており、同時に閉成されることが禁止されている第1及び第4のスイッチ素子が、互いの距離が長くなる位置に配置されている。従って、長い距離を電流が流れることがなく、浮遊インダクタンスが大きくなることを防止できる。
 さらに、前記第1乃至第6のスイッチ素子を、前記1対のブスバーの両側に配置することができる。このとき、三相交流電源の同じ相に接続される第1スイッチ素子と第4スイッチ素子とが対角に配置されている。
 2つのスイッチ素子を配置する場合、ブスバーの対角の位置に配置すると、両スイッチ素子の距離が最も長くなる。上述したように同時に閉成されることが禁止された第1及び第4のスイッチ素子の距離が最も長いので、浮遊インダクタンスをより低減させることができる。
 或いは、第4スイッチ素子の隣に第2スイッチ素子を配置することができる。第4スイッチ素子と第2スイッチ素子とは、三相交流電源の異なる相に接続されているので、両者が同時に閉成され、両者の間にあるブスバーの部分を電流が流れることがある。同時に閉成されることがある第2及び第4スイッチ素子を隣接して配置することによって両者の距離を短くすることができるので、浮遊インダクタンスをより低減させることができる。
 さらに、第1乃至第6スイッチ素子を、前記一対のブスバーの両側に配置し、一方の側には第4スイッチ素子と第6スイッチ素子を配置し、これらの間に第2スイッチ素子を配置し、他方の側には第1スイッチ素子と第3スイッチ素子とを配置し、これらの間に第5スイッチ素子を配置することもできる。第1スイッチ素子と第5スイッチ素子とが同時に閉成され、第1スイッチ素子と第6スイッチ素子とが同時に閉成され、第2スイッチ素子と第4スイッチ素子とが同時に閉成され、第2スイッチ素子と第6スイッチ素子とが同時に閉成され、第3スイッチ素子と第4スイッチ素子とが同時に閉成され、第3スイッチ素子と第5スイッチ素子とが同時に閉成される。上述したように第1乃至第6スイッチ素子を配置すると、第1スイッチ素子と第5スイッチ素子間の距離、第1スイッチ素子と第6スイッチ素子間の距離、第2スイッチ素子と第4スイッチ素子間の距離、第2スイッチ素子と第6スイッチ素子間の距離、第3スイッチ素子と第4スイッチ素子間の距離、第3スイッチ素子と第5スイッチ素子間の距離をそれぞれ短くすることができ、浮遊インダクタンスを低減させることができる。
本発明の1実施形態のインダイレクトマトリクスコンバータの回路図である。 図1のインダイレクトマトリクスコンバータの平面図である。 図1のインダイレクトマトリクスコンバータで使用する1対のブスバーの平面図とこれら1対のブスバーを積層した状態の平面図である。 図1のインダイレクトマトリクスコンバータのスイッチングモードを示す図である。 図1のインダイレクトマトリクスコンバータにおけるコンバータの各スイッチ素子の配置を模式的に示した図と、従来のインダイレクトマトリクスコンバータにおけるコンバータのスイッチ素子の配置を模式的に示した図である。 図5の2つの配置におけるスイッチ素子間の距離及びそれらの間で発生するインダクタンスを示す図である。
 本発明の第1の実施形態のインダイレクトマトリクスコンバータは、図1に示すように、第1の変換器、例えばコンバータ2と、1対の直流中間リンク4p及び4nと、第2の変換器、例えばインバータ6とを、有している。
 コンバータ2は、スイッチ素子8rp、8rn、8sp、8sn、8tp及び8tnを有している。スイッチ素子8rp、8sp及び8tpではいずれも、例えばIGBT10ap及び10bpのエミッタ同士が接続されている。これらIGBT10ap及び10bpのコレクタ及びエミッタ間に逆並列にダイオード12ap及び12bpが接続されている。スイッチ素子8rp、8rn、8sp、8sn、8tp及び8tnは、それぞれ1つのモジュールに構成されている。スイッチ素子8rn、8sn及び8tnも、同様にIGBT10an及び10bn、ダイオード12an及び12bnを接続したもので、1つのモジュールに構成されている。
 スイッチ素子8rp(以下、第1スイッチ素子と称する。)の一端、即ちIGBT10apのコレクタが直流中間リンク4pに接続され、他端、即ち、IGBT10bpのコレクタがスイッチ素子8rn(以下第4スイッチ素子と称する)の一端、即ち、IGBT10anのコレクタに接続されている。第4スイッチ素子8rnの他端、即ち、IGBT10bnのコレクタが直流中間リンク4nに接続されている。このように、第1及び第4スイッチ素子8rp及び8rnは、直流中間リンク4p及び4n間に直列に接続されている。第1及び第4スイッチ素子8rp及び8rnの接続点が、三相交流電源9のR相に接続されている。即ち、この接続点がR相の入力側とされている。
 同様に、スイッチ素子8sp及び8sn(以下第2及び第5スイッチ素子と称する)の直列回路と、スイッチ素子8tp及び8tn(以下第3及び第6スイッチ素子と称する。)の直列回路とが、直流中間リンク4p及び4n間に接続されている。第2及び第5スイッチ素子8sp及び8snの接続点が、三相交流電源9のS相に接続され、この接続点がS相の入力側とされている。第3及び第6スイッチ素子8tp及び8tnの接続点が三相交流電源9のT相に接続され、この接続点がT相の入力側とされている。
 コンバータ2は、三相交流電圧を直流中間電圧に変換して、直流中間リンク4p及び4n間に出力する。なお、コンバータ2の入力側では、各相R、S及びT間に入力フィルタコンデンサ14rs、14st及び14trが接続されている。
 インバータ6は、スイッチ素子16a、16b及び16cを有している。スイッチ素子16aは、例えばIGBT18p及び18nを有している。IGBT18pのコレクタが直流中間リンク4pに接続され、IGBT18pのエミッタがIGBT18nのコレクタに接続され、IGBT18nのエミッタが直流中間リンク4nに接続されている。IGBT18p及び18nそれぞれのコレクタ・エミッタ間には逆並列にダイオード20p及び20nが接続されている。IGBT18p及び18nの接続点が、負荷、例えば電動アクチュエータ19のu相に接続されている。スイッチ素子16a(以下、第7スイッチ素子と称する)は、1つのモジュールに構成されている。
 スイッチ素子16b及び16c(以下、第8及び第9スイッチ素子と称する。)も、同様に2つのIGBT18p及び18n並びにダイオード20p及び20nを有し、第7スイッチ素子16aと同様に、直流中間リンク4p及び4n間に接続されている。IGBT18a及び18bの接続点が、第8スイッチ素子16bでは、電動アクチュエータのv相に接続され、第9スイッチ素子16cでは、電動アクチュエータのw相に接続されている。第8及び第9スイッチ素子16b及び16cも、それぞれ1つのモジュールに構成されている。
 第7乃至第9スイッチ素子16a、16b及び16cのIGBT18p及び18nには、それぞれスナバ回路22p、22nが設けられている。スナバ回路22pでは、IGBT18pのコレクタにスナバコンデンサ24pの一端が接続され、他端がスナバダイオード26pのアノードに接続され、カソードがIGBT18pのエミッタに接続されている。スナバコンデンサ24pとスナバダイオード26pとの接続点は放電用抵抗器28pによって直流中間リンク4nに接続されている。同様に、スナバ回路22nは、IGBT18nのコレクタにスナバダイオード26nのアノードが接続され、カソードがスナバコンデンサ24nの一端に接続されている。スナバコンデンサ24nの他端はIGBT18nのエミッタに接続されている。スナバダイオード26nとスナバコンデンサ24nとの接続点は、放電用抵抗器28nによって直流中間リンク4pに接続されている。
 なお、直流中間リンク4p及び4n間には、蓄電手段、例えば電気二重層コンデンサや、これに対する充放電用のチョッパを設けることがある。しかし、電気二重層コンデンサやチョッパは、図1では省略されている。インダイレクトマトリクスコンバータの動作は公知であるので、動作の詳細な説明は省略する。
 このインダイレクトマトリクスコンバータは、図2に示すように、基板30上に構成されている。基板30は、ヒートシンクであることが多いが、その平面形状は例えば矩形状に形成されている。
 第1乃至第6スイッチ素子8rp、8sp、8tp、8rn、8sn及び8tnのモジュールは、いずれも概略直方体状に形成されている。基板30の一方の面上に、基板30の長辺に沿って、一方の短辺側から第3スイッチ素子8tp、第5スイッチ素子8sn及び第1スイッチ素子8tpが、この順に一列に配置されている。これら第3スイッチ素子8tp、第5スイッチ素子8sn及び第1スイッチ素子8tpの列に並んで、第4スイッチ素子8rn、第2スイッチ素子8sp及び第6スイッチ素子8tnが、一方の短辺側から一列に配置されている。第3スイッチ素子8tpと第4スイッチ素子8rnとが一直線上に所定の間隔をおいて位置している。第5スイッチ素子8snと第2スイッチ素子8spとが一直線上に所定の間隔をおいて位置している。第1スイッチ素子8rpと第6スイッチ素子8tnとが所定の間隔をおいて一直線上に位置している。これによって、第1スイッチ素子8rp、第3スイッチ素子8tp、第4スイッチ素子8rn及び第6スイッチ素子8tnは、仮想の長方形のそれぞれ4隅に位置する。
 図1に示すように、直列に接続される第1スイッチ素子8rpと第4スイッチ素子8rとが上記仮想の長方形の対角に位置している。同じく直列に接続される第3スイッチ素子8tpと第6スイッチ素子8tnとが上記仮想の長方形の対角に位置している。それぞれが直流中間リンク4nに接続される第4スイッチ素子8rnと第6スイッチ素子8tnとの間に、直流中間リンク4pに接続される第2スイッチ素子8spが位置している。これによって、第2スイッチ素子8spが第4スイッチ素子8rnと第6スイッチ素子8tnとに隣接して位置している。同様に直流中間リンク4pに接続される第3スイッチ素子8tpと第1スイッチ素子8rpとの間に、直流中間リンク4nに接続される第5スイッチ素子8snが位置している。これによって、第5スイッチ素子8snは、第3スイッチ素子8tpと第1スイッチ素子8rpとに隣接している。
 第1乃至第6スイッチ素子8rp、8sp、8tp、8rn、8sn及び8tnの上面には、3つの端子が、それらの長さ方向に沿って一列に設けられている。
 第1乃至第6スイッチ素子8rp、8sp及び8tpでは、端子32dcpが、端子列の一方の端に設けられている。端子32dcpは、その直流の電気ポート、即ちIGBT10apのコレクタに接続されている。この端子32dcpに隣接してIGBT10a及び10bのゲートに接続された端子32gpが設けられている。この端子32gpに隣接して、端子32acpが設けられている。この端子32acpは、第1乃至第3スイッチ素子8rp、8sp及び8tpの交流の電気ポート、即ちIGBT10bpのコレクタに接続されている。第1乃至第3スイッチ素子8rp、8sp及び8tpは、それらの端子32dcpが、基板30の中央側に位置するように配置されている。
 第4乃至第6スイッチ素子8rn、8sn及び8tnでは、端子32dcnが、端子列の一方の端に設けられている。端子32dcnは、その直流の電気ポート、即ちIGBT10bnのコレクタに接続されている。この端子32dcnに隣接してIGBT10an及び10bnのゲートに接続された端子32gnが設けられている。この端子32gnに隣接して、端子32acnが設けられている。この端子32acnは、第4乃至第6スイッチ素子8rn、8sn及び8tnの交流の電気ポート、即ち、IGBT10anのコレクタに接続されている。第4乃至第6スイッチ素子8rn、8sn及び8tnは、それらの端子32dcnが、基板30の中央側に位置するように配置されている。
 第7乃至第9スイッチ素子16a、16b及び16cのモジュールも、概略直方体状に形成されている。このモジュールの上面の一方の端には、その直流の電気ポート、即ち、IGBT18pのコレクタに接続された端子36pと、IGBT18nのエミッタに接続された端子36nとが並んで配置され、他方の端には、その交流口、即ち、IGBT18pのコレクタに接続された端子34acpと、IGBT18nのエミッタに接続された端子34acnとが並んで配置されている。第7乃至第9スイッチ素子16a、16b及び16cは、第1乃至第6スイッチ素子8rp、8sp、8tp、8rn、8sn及び8tnの2列に対して間隔を開けて直角に位置するように配置されている。そして、第7乃至第9スイッチ素子16a、16b及び16cでは、端子36p及び36nが、第1乃至第6スイッチ素子8rp、8sp、8tp、8rn、8sn及び8tn側に位置するように、配置されている。
 これら端子32dcp、32dcn、36p及び36nの上方に、直流中間リンク4p及び4nとして機能するブスバーが配置されている。以下、第1の極性のブスバー、例えば直流中間リンク4pに対応するブスバーに符号4pを付し、第2の極性のブスバー、例えば直流中間リンク4nに対応するブスバーに符号4nを付す。図3(a)、(b)に示すようにブスバー4p及び4nが、コンバータ用スイッチ素子接続部分100p及び100nと、インバータ用スイッチ素子接続部分102p及び102nとから構成されている。コンバータ用スイッチ素子接続部分100p及び100nは、同じ大きさの長方形状に形成されている。インバータ用素子接続部分102p及び102nは同じ大きさの長方形状に形成されている。コンバータ用スイッチ素子接続部分100p及び100nと、インバータ用素子接続部分102p及び102nとは、互いに直角になるように配置されている。
 コンバータ用スイッチ素子接続部分100pの一方の長手縁における一方の端の近傍、即ちコンバータ用スイッチ素子接続部分102pとの接続部分の近傍に、第1端子、例えば第1スイッチ素8rp接続用の端子104aが形成されている。また、コンバータ用スイッチ素子接続部分100pの一方の長手縁における他方の端に、第1端子、例えば第3スイッチ素子接続用端子104bが形成されている。端子104a及び104bは同一形状及び同一面積のものである。また、コンバータ用スイッチ素子接続部分100pの他方の長手縁の中間には、第2スイッチ素子8sp接続用の端子106が形成されている。
 同様に、コンバータ用素子接続部分100nの一方の長手縁の中間には、第5スイッチ素子8sn接続用の端子108が形成されている。コンバータ用素子接続部分100nの他方の長手縁における一方の端の近傍、即ちコンバータ用スイッチ素子接続部分102nとの接続部分の近傍に、第2端子、例えば第6スイッチ素8tn接続用の端子110aが形成されている。また、コンバータ用スイッチ素子接続部分100nの他方の長手縁における他方の端に、第2端子、例えば第4スイッチ素子接続用端子110bが形成されている。端子110a及び110bは同一形状及び同一面積のものである。
 同図(c)に示すようブスバー4p、4nを重ねた場合、端子104aが端子110aと同一直線上に位置し、端子104bが端子110bと同一直線上に位置し、端子106が端子108と同一直線上に位置する。ここで、端子104aと端子110bとが対角に位置し、端子104bが端子110aとが対角に位置する。
 インバータ用スイッチ素子接続部分102pには、コンバータ用スイッチ素子接続部分100pが接続されている長手縁と反対側の長手縁の一方の端側から所定の間隔をおいて、第7乃至第9スイッチ素子16a、16b、16cの端子36pに接続用の端子112が形成されている。同様に、インバータ用スイッチ素子接続部分102nには、コンバータ用スイッチ素子接続部分100nが接続されている長手縁と反対側の長手縁の一方の端側から所定の間隔をおいて、インバータ用スイッチ素子16a、16b、16cの端子36nに接続用の端子114が形成されている。同図(c)に示すようブスバー4p、4nを重ねた場合、端子112、112及び112が端子114、114及び114と隣接して位置する。この状態で、端子112、112及び112の距離は等しく、また、端子114、114及び114の距離も等しい。
 インバータ用スイッチ素子接続部分102p及び102nの一方の端側には、ブスバー4p及び4nを重ねた状態で並ぶように、直流中間リンクに接続される蓄電手段、例えば電気二重層コンデンサ(図示せず)接続用の端子116及び118が形成されている。また、インバータ用スイッチ素子接続部分102p及び102nの他方の端部側は、外方に一直線上に延長され、その延長部分のコンバータ用スイッチ素子接続部分100p及び100nと反対側の端には、ブスバー4p及び4nを重ねた状態で並ぶように、上述した二重層コンデンサに対して充放電する際に使用するチョッパ(図示せず)の接続用端子120及び122が形成されている。
 このインダイレクトマトリクスコンバータでは、ブスバー4p及び4nが絶縁紙(図示せず)を介して重なられて、積層型のブスバーとされる。コンバータ用スイッチ素子8rp、8sn及び8tpが、ブスバー4p及び4nのコンバータ用スイッチ素子接続部分100p及び100nの一方の長手縁側に位置するように、コンバータ用スイッチ素子8tn、8sp及び8rnが、ブスバー4p及び4nの他方の長手縁側に位置するように、ブスバー4p及び4nのコンバータ用スイッチ素子接続部分100p及び100nを、コンバータ用スイッチ素子8rp、8sn及び8tpの列と、8tn、8sp及び8rnの列との間に配置してある。端子104a、104b及び106には、第1スイッチ素子8rp、第3スイッチ素子8tp及び第2スイッチ素子8spの各端子34dcpが接続され、端子108a、108b及び110には、第6スイッチ素子8tn、第4スイッチ素子8rn及び第2スイッチ素子8spの各端子34dcnが接続されている。
 上記のようにブスバー4p及び4nのコンバータ用スイッチ素子接続部分100p及び100nを配置したとき、インバータ用スイッチ素子接続部分102p及び102nにおける第1変換器用スイッチ素子接続部分100p及び100nと反対側には、インバータ用スイッチ素子16a、16b及び16cが、インバータ用スイッチ素子接続部分102p及び102nの長手縁に沿って位置している。そして、端子120及び122には、インバータ用スイッチ素子16a、16b及び16cの端子36p及び36nがそれぞれ接続されている。
 なお、図2では、スナバ回路22p及び22nは省略してある。
 図4は、コンバータ2が動作する際に、第1乃至第6スイッチ素子8rp、8sp、8tp、8rn、8sn及び8tnのいずれといずれとが同時に閉成されるかのスイッチングパターンを示したものである。パターン1では、第5スイッチ素子8snと第3スイッチ素子8tpとが同時に閉成される。パターン2では、第2スイッチ素子8spと第6スイッチ素子8tnとが同時に閉成される。パターン3では、第4スイッチ素子8rnと第3スイッチ素子tpとが同時に閉成される。パターン4では、第4スイッチ素子8rnと第2スイッチ素子8spとが同時に閉成される。パターン5では、第1スイッチ素子8rpと第6スイッチ素子8tnとが同時に閉成される。パターン6では、第1スイッチ素子8rpと第5スイッチ素子8spとが同時に閉成される。
 図4から明らかなように、三相交流電源の同一相Rに接続されている第1及び第4スイッチ素子8rp及び8rnが同時に閉成されることはない。同様に三相交流電源の同一相Sに接続されている第2及び第5スイッチ素子8sp及び8snが同時に閉成されることはない。三相交流電源の同一相Tに接続されている第3及び第6スイッチ素子8tp及び8tnが同時に閉成されることはない。同時に閉成されることがない第1及び第4スイッチ素子8rp及び8rnが最も両者の距離が長くなる対角に位置し、同時に閉成されることがない第3及び第6スイッチ素子8tp及び8tnが両者の距離が最も長くなる対角に位置している。
 図5(a)に、上述した第1乃至第6スイッチ素子8rp、8sp、8tp、8rn、8sn及び8tnの配置を模式的に示す。図5(b)に従来のコンバータにおける第1乃至第6スイッチ素子8rp、8sp、8tp、8rn、8sn及び8tnの配置を模式的に示す。従来のコンバータでは、ブスバー4pに接続されている第1乃至第3のスイッチ素子8rp、8sp及び8tpが一列に配置され、ブスバー4nに接続されている第4乃至第6スイッチ素子8rn、8sn及び8tnが一列に配置されている。従来の配置とコンバータ2の配置とを比較すると、第1及び第3のスイッチ素子8rp、8tpの位置が入れ替わり、第2及び第5スイッチ素子8sp及び8snの位置が入れ替わったものである。
 図5(a)及び(b)における第1乃至第6スイッチ素子8rp、8sp、8tp、8rn、8sn及び8tnの距離関係が同一であるとすると、パターン1の場合、同時に閉成される第5スイッチ素子8snと第3スイッチ素子8tpとのブスバー4p、4nを通った距離は、図6に示すように、図5(a)の場合66mmであり、図5(b)の場合、91.93mmである。
 パターン2の場合、同時に閉成される第2及び第6スイッチのブスバー4p及び4nを通った距離は、図5(a)の場合66mmであり、図5(b)の場合、91.93mmである。
 パターン3の場合、同時に閉成される第4及び第3スイッチ素子8rn及び8tpのブスバー4p及び4nを通った距離は、図5(a)の場合64mmであり、図5(b)の場合146.7mmである。
 パターン4の場合、同時に閉成される第4及び第1スイッチ8rn及び8sp間のブスバー4p及び4nを通った距離は、図5(a)の場合66mmであり、図5(b)の場合91.93mmである。
 パターン5の場合、同時に閉成される第1及び第6スイッチ素子8rp及び8tn間のブスバー4p及び4nを通った距離は、図5(a)の場合64mmであり、図5(b)の場合146.7mmである。
 パターン6の場合、同時に閉成される第1及び第5スイッチ素子8rp及び8sn間のブスバー4p及び4nを通った距離は、図5(a)の場合66mmであり、図5(b)の場合91.93mmである。
 図6から明らかなように、図5(a)に示すコンバータでの第1乃至第6スイッチ素子8rp、8sp、8tp、8rn、8sn及び8tnの配置により、同時に閉成されるスイッチ素子間の距離を、従来の配置よりも短くすることができる。特にパターン3の第3及び第4スイッチ素子8tp及び8rn間の距離、パターン5の第1及び第6スイッチ8rp及び8tn間の距離は、従来のものの1/2以下であり、それら以外でも概ね2/3の長さとなっている。その結果、図6に示すように発生するインダクタンスも。図5(a)に示す配置とした方が、図5(b)の配置よりも小さくすることができる。
 上記の実施形態では、第1乃至第9スイッチ素子8rp、8rs、8sp、8sn、8tp、8ts及び16a乃至16cには、それぞれIGBTを使用したが、これらに限ったものではなく、例えばMOSFET、FET及びバイポーラトランジスタ等も使用することができる。
 上記の実施形態では、スイッチ素子8rpを第1スイッチ素子と認識し、スイッチ素子8tpを第3スイッチ素子と認識し、スイッチ素子8rnを第4スイッチ素子と認識し、スイッチ素子8tnを第6スイッチ素子と認識し説明した。しかし、スイッチ素子8tpを第1スイッチ素子と、スイッチ素子rpを第3スイッチ素子と、スイッチ素子8tnを第4スイッチ素子と、スイッチ素子8rnを第6スイッチ素子とそれぞれ認識することもできる。
 上記の実施形態では、ブスバー4p及び4nをT字状として、インバータ用のスイッチ素子16a乃至16cを、コンバータ用の第1乃至第6スイッチ素子8rp、8sp、8tp、8rn、8sn及び8tnに対して直角となるように配置したが、これに限ったものではない。例えばインバータ用素子接続部分102p及び102nを除去し、その代わりに、コンバータ用素子接続部分100p及び100nをその長さ方向に延長し、インバータ用素子接続部分100pの延長部分の一方の長手縁に沿って間隔をおいて端子112を設け、インバータ用素子接続部分100pの延長部分の一方の長手縁に沿って間隔をおいて端子114を設け、第7乃至第9のスイッチ素子16a乃至16cを、第1スイッチ素子8rp、第5スイッチ素子8sn、第3スイッチ素子8tpと同じ列に位置するように、或いは、第6スイッチ素子8tn、第2スイッチ素子8sp、第4スイッチ素子8rnと同じ列に位置するように配置し、第1端子112に第7乃至第9スイッチ素子16a乃至16cの端子36pを、第2端子114に第7乃至第9スイッチ素子16a乃至16cの端子36nをそれぞれ接続することもできる。
 上記の実施形態では、本発明をインダイレクトマトリクスコンバータに実施したが、これに限ったものではなく、例えば三相交流電源を直流電源に変換するために使用する通常のコンバータに実施することもできる。

Claims (4)

  1.  第1極性のブスバーと第2極性のブスバーとを備える積層型の一対のブスバーと、
     第1極性のブスバーと三相交流電源の第1相とに接続された第1スイッチ素子と、
     第1極性のブスバーと前記三相交流電源の第2相とに接続された第2スイッチ素子と、
     第1極性のブスバーと前記三相交流電源の第3相とに接続された第3スイッチ素子と、
     第2極性のブスバーと前記三相交流電源の第1相とに接続された第4スイッチ素子と、
     第2極性のブスバーと前記三相交流電源の第2相とに接続された第5スイッチ素子と、
     第2極性のブスバーと前記三相交流電源の第3相とに接続された第6スイッチ素子とを、
    備え、前記第1乃至第6のスイッチ素子は隣接して配置されたコンバータにおいて、
     第1スイッチ素子が第1極性のブスバーに接続されるように第1極性のブスバーに設けた第1端子と、第4スイッチ素子が第2極性のブスバーに接続されるように第2極性のブスバーに設けたれた第2端子とが、離れた位置となるように配置したコンバータ。
  2.  請求項1記載のコンバータにおいて、前記第1乃至第6のスイッチ素子は、前記1対のブスバーの両側に配置され、第1スイッチ素子と第4スイッチ素子とは対角に配置されたコンバータ。
  3.  請求項1記載のコンバータにおいて、第4スイッチ素子の隣に第2スイッチ素子を配置したコンバータ。
  4.  請求項3記載のコンバータにおいて、第1乃至第6スイッチ素子は、前記一対のブスバーの両側に配置され、一方の側には第4スイッチ素子と第6スイッチ素子との間に第2スイッチ素子が配置され、他方の側には第1スイッチ素子と第3スイッチ素子との間に第5スイッチ素子が配置されているコンバータ。
PCT/JP2011/076257 2010-11-18 2011-11-15 コンバータ WO2012067096A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010-257874 2010-11-18
JP2010257874A JP2012110152A (ja) 2010-11-18 2010-11-18 コンバータ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2012067096A1 true WO2012067096A1 (ja) 2012-05-24

Family

ID=46084022

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/076257 WO2012067096A1 (ja) 2010-11-18 2011-11-15 コンバータ

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2012110152A (ja)
WO (1) WO2012067096A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017126086A1 (ja) * 2016-01-21 2017-07-27 三菱電機株式会社 電力変換装置

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102882385B (zh) * 2012-10-22 2015-09-23 台达电子工业股份有限公司 用于三电平功率变换器的叠层母排结构以及功率变换器
CN103401437A (zh) * 2013-08-12 2013-11-20 南车株洲电力机车研究所有限公司 一种igbt变流器斩波模块
KR101608265B1 (ko) 2013-12-30 2016-04-04 주식회사 효성 버스 바를 구현하는 방법 및 버스 바를 이용한 인버터

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003125587A (ja) * 2001-10-11 2003-04-25 Denso Corp ブスバー接続式インバータ装置の素子配列構造
JP2010110066A (ja) * 2008-10-29 2010-05-13 Hitachi Automotive Systems Ltd 電力変換装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003125587A (ja) * 2001-10-11 2003-04-25 Denso Corp ブスバー接続式インバータ装置の素子配列構造
JP2010110066A (ja) * 2008-10-29 2010-05-13 Hitachi Automotive Systems Ltd 電力変換装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017126086A1 (ja) * 2016-01-21 2017-07-27 三菱電機株式会社 電力変換装置
JPWO2017126086A1 (ja) * 2016-01-21 2018-05-10 三菱電機株式会社 電力変換装置
CN108604866A (zh) * 2016-01-21 2018-09-28 三菱电机株式会社 电力变换装置
US20180316274A1 (en) * 2016-01-21 2018-11-01 Mitsubishi Electric Corporation Power conversion device
US10432106B2 (en) 2016-01-21 2019-10-01 Mitsubishi Electric Corporation Power conversion device
CN108604866B (zh) * 2016-01-21 2020-06-12 三菱电机株式会社 电力变换装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012110152A (ja) 2012-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10153708B2 (en) Three-level power converter
US9871465B2 (en) Semiconductor device including positive, negative and intermediate potential conductor plates
JP4973697B2 (ja) 電力変換装置
JP6102297B2 (ja) 半導体装置
US7352587B2 (en) Power semiconductor module having a half-bridge configuration
US20170279366A1 (en) Power module
EP3114763B1 (en) Multilevel converter
JP6835144B2 (ja) 半導体ユニット、半導体装置および無停電電源装置
JP2007116861A (ja) 電力変換装置
JP2008245451A (ja) 電力変換装置
WO2012067096A1 (ja) コンバータ
JP2016197932A (ja) 半導体装置
JP5906313B2 (ja) 電力変換装置
JP5092654B2 (ja) 電力変換装置
US10541625B2 (en) Power conversion device
WO2012067095A1 (ja) インダイレクトマトリクスコンバータ
US10840818B2 (en) Power conversion apparatus having semiconductor modules each including series-connected semiconductor switches and output terminal coupled to node connecting semiconductor switches, and output bar coupling output terminals of semiconductor modules
JP6206090B2 (ja) 3レベル電力変換装置
JP4828170B2 (ja) 電力変換装置
CN109121456B (zh) 多级电力转换装置
JP7395935B2 (ja) 電力変換装置
JP5097791B2 (ja) 電力変換装置
JP2023018359A (ja) 電力変換装置
KR101611885B1 (ko) 인버터 스택
SE1300553A1 (sv) DC/DC-strömriktare med flera portar

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11842058

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 11842058

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1