WO2012050229A1 - 新型インフルエンザウイルス由来ヘマグルチニンタンパク質遺伝子を有する組換えワクシニアウイルス - Google Patents

新型インフルエンザウイルス由来ヘマグルチニンタンパク質遺伝子を有する組換えワクシニアウイルス Download PDF

Info

Publication number
WO2012050229A1
WO2012050229A1 PCT/JP2011/074086 JP2011074086W WO2012050229A1 WO 2012050229 A1 WO2012050229 A1 WO 2012050229A1 JP 2011074086 W JP2011074086 W JP 2011074086W WO 2012050229 A1 WO2012050229 A1 WO 2012050229A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
dna
seq
virus
base sequence
vaccinia virus
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/074086
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
小原道法
安井文彦
村上利夫
喜田宏
迫田義博
Original Assignee
財団法人東京都医学総合研究所
一般財団法人化学及血清療法研究所
国立大学法人北海道大学
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 財団法人東京都医学総合研究所, 一般財団法人化学及血清療法研究所, 国立大学法人北海道大学 filed Critical 財団法人東京都医学総合研究所
Priority to AU2011314630A priority Critical patent/AU2011314630B2/en
Priority to US13/879,228 priority patent/US20130288338A1/en
Priority to KR1020137012001A priority patent/KR101913551B1/ko
Priority to CA2814643A priority patent/CA2814643A1/en
Priority to EP11832651.1A priority patent/EP2636735B1/en
Priority to JP2012538740A priority patent/JP6013185B2/ja
Priority to CN2011800495742A priority patent/CN103298936A/zh
Priority to KR1020177030692A priority patent/KR101913553B1/ko
Publication of WO2012050229A1 publication Critical patent/WO2012050229A1/ja
Priority to US15/882,689 priority patent/US20180161421A1/en

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N7/00Viruses; Bacteriophages; Compositions thereof; Preparation or purification thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/12Viral antigens
    • A61K39/145Orthomyxoviridae, e.g. influenza virus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7088Compounds having three or more nucleosides or nucleotides
    • A61K31/711Natural deoxyribonucleic acids, i.e. containing only 2'-deoxyriboses attached to adenine, guanine, cytosine or thymine and having 3'-5' phosphodiester links
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/12Viral antigens
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • A61P31/16Antivirals for RNA viruses for influenza or rhinoviruses
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/005Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from viruses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/51Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising whole cells, viruses or DNA/RNA
    • A61K2039/525Virus
    • A61K2039/5256Virus expressing foreign proteins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/545Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the dose, timing or administration schedule
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2710/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA dsDNA viruses
    • C12N2710/00011Details
    • C12N2710/24011Poxviridae
    • C12N2710/24111Orthopoxvirus, e.g. vaccinia virus, variola
    • C12N2710/24141Use of virus, viral particle or viral elements as a vector
    • C12N2710/24143Use of virus, viral particle or viral elements as a vector viral genome or elements thereof as genetic vector
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2760/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA ssRNA viruses negative-sense
    • C12N2760/00011Details
    • C12N2760/16011Orthomyxoviridae
    • C12N2760/16111Influenzavirus A, i.e. influenza A virus
    • C12N2760/16122New viral proteins or individual genes, new structural or functional aspects of known viral proteins or genes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2760/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA ssRNA viruses negative-sense
    • C12N2760/00011Details
    • C12N2760/16011Orthomyxoviridae
    • C12N2760/16111Influenzavirus A, i.e. influenza A virus
    • C12N2760/16134Use of virus or viral component as vaccine, e.g. live-attenuated or inactivated virus, VLP, viral protein

Definitions

  • the present invention relates to preventive and therapeutic agents for H5N1 highly pathogenic avian influenza virus (H5N1 HPAIV) infection and H1N1 pandemic influenza virus (H1N1 (2009) pd) infection, which are the causes of the development of new influenza.
  • the present invention relates to a recombinant vaccinia virus capable of expressing the hemagglutinin (HA) protein gene of H5N1 HPAIV and H1N1 (2009) pdm, and a preventive and therapeutic agent for new influenza containing the recombinant vaccinia virus.
  • H5N1 highly pathogenic avian influenza virus H5N1 HPAIV was first reported in 1997, after which the number of infected persons spread mainly in China, Southeast Asia and the Middle East. So far, 296 people, about 60%, have died, despite the fact that 500 people have been transferred to hospitals and received intensive care.
  • a vaccine for H5N1 HPAIV a pre-pandemic vaccine prepared by predicting the epidemic strain is infected with 4 clades (clade 1, 2.1, 2.2, 2.3) using hatched chicken eggs. ⁇ Stocked as a whole particle inactivated virus vaccine of the propagated virus.
  • H5N1 HPAIV infection of embryonated chicken eggs has problems such as high lethality and difficulty in large-scale preparation due to low virus yield. Moreover, since the storage period is 3 years, the period has been sequentially exceeded from those manufactured in FY2006. In 2009, due to the global pandemic of H1N1 (2009) pdm, no prepandemic vaccine for H5N1 was manufactured. Moreover, since it is a vaccine produced by predicting epidemic strains, there are many unclear points as to whether or not the vaccine effect can be exerted against strains that are actually epidemic.
  • H1N1 pandemic influenza virus (H1N1 (2009) pdm), which is thought to have originated in Mexico in April 2009, is significantly different in antigenicity from conventional seasonal influenza viruses and has no immunity Because there were many, the infection spread rapidly to the whole world.
  • the vaccine for H1N1 (2009) pdm is an inactivated split vaccine manufactured by the same method as the seasonal influenza vaccine. Since this split vaccine is also an inactivated vaccine, it is not always possible to exert a vaccine effect against epidemic strains.
  • Tamiflu and Relenza that inhibits the action of neuraminidase (NA), which is important for influenza virus budding, there are limited effects such as medication within 48 hours after onset. ing.
  • the problem to be solved by the present invention is to provide a therapeutic agent and a preventive agent containing a recombinant vaccinia virus effective in preventing the onset due to a new influenza virus infection containing H5N1 HPAIV and H1N1 (2009) pdm. .
  • a preventive agent containing a recombinant vaccinia virus effective in preventing the onset due to a new influenza virus infection containing H5N1 HPAIV and H1N1 (2009) pdm.
  • the present inventors have found that it is possible to bring about strong activation of immunity using a recombinant vaccinia vaccine. We thought that it would lead to influenza virus infection prevention method.
  • the inventors of the present invention have made extensive studies so far in order to solve the above problems.
  • the inventors succeeded in producing a recombinant vaccinia virus effective in preventing the onset of infection with H5N1 HPAIV and H1N1 (2009) pdm.
  • the recombinant vaccinia virus for H5N1 HPAIV can be protected against attack infection by different strains of clade by single inoculation, and the present invention has been completed. That is, the present invention is as follows.
  • H5N1 HPAIV highly pathogenic avian influenza virus
  • H1N1 pandemic influenza virus H1N1 (2009) pdm
  • H5N1 highly pathogenic avian influenza virus for example, virus strains belonging to H5 subtype, specifically H5 subtype clade 1, H5 subtype clade 2.1, H5 subtype clade 2.2 or H5 subtype Virus strains belonging to Clade 2.3 are mentioned, and examples of H1N1 pandemic influenza viruses include virus strains belonging to H1 subtype.
  • examples of the cDNA encoding the HA protein include the following DNAs (a) to (j).
  • A DNA comprising the base sequence shown in SEQ ID NO: 1 (H5 subtype clade 1; Vietnamese strain sequence)
  • B DNA that hybridizes under stringent conditions with DNA comprising a base sequence complementary to the base sequence shown in SEQ ID NO: 1 and encodes the HA protein of a virus strain belonging to H5 subtype clade 1
  • C DNA consisting of the base sequence shown in SEQ ID NO: 2 (H5 subtype clade 2.1; sequence of Indonesian strain)
  • D DNA that hybridizes under stringent conditions with DNA consisting of a base sequence complementary to the base sequence shown in SEQ ID NO: 2 and encodes the HA protein of a virus strain belonging to H5 subtype clade 2.1
  • E DNA comprising the base sequence shown in SEQ ID NO: 3 (H5 subtype clade 2.2; sequence of vaccine strain of Aomi strain)
  • F DNA that hybridizes under stringent conditions with DNA comprising a base sequence complementary to the base sequence shown in SEQ ID NO: 3 and encodes the
  • hybrid promoter examples include those consisting of the following DNA (a) or (b).
  • a pharmaceutical composition comprising the recombinant vaccinia virus of (1) above.
  • the pharmaceutical composition can be used as a prophylactic and / or therapeutic agent for new influenza, specifically as a prophylactic and / or therapeutic agent for H5N1 highly pathogenic avian influenza or H1N1 pandemic influenza.
  • FIG. 1 is a diagram showing the gene structure of a plasmid for the production of a recombinant vaccinia virus having a new influenza virus HA protein gene.
  • influenza HA represents the HA protein gene (cDNA: SEQ ID NOs: 12, 13, 3, 14, and 15) of each new influenza virus
  • H5 subtype represents H5N1 HPIV, “H1 subtype”.
  • Type represents H1N1 (2009) pdm (the same applies to other figures).
  • FIG. 2 is a diagram showing the positions and names of primers used for confirming introduction of the HA protein gene by PCR.
  • FIG. 3 is a photograph of agarose gel electrophoresis showing the results of confirmation of introduction of the HA protein gene by PCR.
  • FIG. 4 is a photograph of a PVDF membrane showing the results of confirming the expression of HA protein by Western blotting.
  • FIG. 5 is a diagram showing a method for confirming the ability to induce humoral immunity of a recombinant vaccinia virus having the HA protein gene of H5N1 HPAIV or H1N1 (2009) pdm.
  • FIG. 6 is a diagram showing the results of measuring the effect (antibody titer) of humoral immunity inducing ability as a vaccine of a recombinant vaccinia virus having an HA protein gene derived from H1N1 (2009) pdm by ELISA.
  • FIG. 7 is a graph showing the results of measuring the effect of humoral immunity induction ability (antibody titer) as a vaccine of a recombinant vaccinia virus having an H5N1 HPAIV-derived HA protein gene by the ELISA method.
  • “RVV-mCl2.2” and “RVV-mCl2.3” are “RVV-Flu HA (H5-mCl2.2)” and “RVV-Flu HA (H5-mCl2.3)”, respectively.
  • “1 + E05”, “1 + E06”, and “1 + E07” indicate “1 ⁇ 10 5 PFU”, “1 ⁇ 10 6 PFU”, and “1 ⁇ 10 7 PFU”, respectively.
  • FIG. 8 is a graph showing changes in body weight due to H1N1 (2009) pd challenge infection in BALB / c mice once vaccinated with a recombinant vaccinia virus having a HA protein gene derived from H1N1 (2009) pdm as a vaccine.
  • FIG. 9 is a diagram showing a pulmonary histopathological analysis 9 days after the H1N1 (2009) pd challenge infection to BALB / c mice once vaccinated with a recombinant vaccinia virus having a HA protein gene derived from H1N1 (2009) pdm as a vaccine. It is.
  • FIG. 10 is a graph showing changes in body weight due to H5N1 HPAIV challenge infection in BALB / c mice that were once vaccinated with a recombinant vaccinia virus having a HA protein gene derived from H5N1 HPAIV as a vaccine.
  • FIG. 10 is a graph showing changes in body weight due to H5N1 HPAIV challenge infection in BALB / c mice that were once vaccinated with a recombinant vaccinia virus having a HA protein gene derived from H5N1 HPAIV as a vaccine.
  • FIG. 11 is a diagram showing a pulmonary histopathological analysis 9 days after the H5N1 HPAIV challenge infection to BALB / c mice once vaccinated with a recombinant vaccinia virus having a HA protein gene derived from H5N1 HPAIV as a vaccine.
  • a recombinant vaccinia virus having a HA protein gene derived from H5N1 HPAIV as a vaccine.
  • RVV-Flu HA H5-mCl2.2
  • RVV-Flu HA H5-mCl2.3
  • a genetic engineering technique of producing a recombinant vaccinia virus (RVV) as a live vaccine is known.
  • the recombinant vaccinia virus for rabies virus or Lindapes developed by the present inventors has been demonstrated to exhibit an excellent infection prevention effect in field tests and the like (for example, Tsukiyama K. et. al., Arch.Virol., 1989, vol.107, p.225-235).
  • vaccinia virus having SARS-CoV cDNA known as a pathogen for the new type of pneumonia SARS (WO 2006/038742), and have an excellent preventive effect and re-administration.
  • a vaccinia virus that is a recombinant parent used for the production of RVV needs to be a vaccine strain with established safety.
  • vaccinia virus LC16m8 strain for example, clinical and viral, vol. .3, No. 3, p.269, 1975).
  • the LC16m8 strain has been isolated from the Lister strain, and has actually been administered as a preventive vaccine, has been confirmed to be safe and effective, and is the only vaccine strain currently produced.
  • the present inventors use a gene expression promoter that can greatly enhance the ability to produce antibodies and induce cellular immunity in the course of studying the development of recombinant vaccinia viruses against Lindapesto, HIV, SARS-CoV, etc. Was found to be effective against the vaccinia virus of the present invention.
  • pSFJ1-10 or pSFJ2-16 as a plasmid vector (for example, Jin NY et al., Arch. Virol., 1994, vol. 138, p. 315-330).
  • H5N1 HPAIV highly pathogenic avian influenza virus
  • H1N1 pandemic influenza virus H1N1 (2009) pdm
  • a recombinant vaccinia virus expressing a HA protein derived from H5N1 HPAIV or H1N1 (2009) pdm has been successfully produced.
  • the virus serving as the parent of the recombinant vaccinia virus according to the present invention is vaccinia virus as described above.
  • the recombinant vaccinia virus of the present invention is a cDNA in which the H5N1 HPAIV or H1N1 (2009) pdm HA protein (all or a part of the cDNA) is incorporated in its genome.
  • CDNAs encoding the HA protein of H5N1 HPAIV or H1N1 (2009) pdm were used as expression units, respectively, and introduced into vaccinia virus vectors.
  • This expression unit was introduced into the HA gene region of vaccinia virus LC16m8 strain. It is already known that introduction of a foreign gene into the HA gene region does not affect the growth activity of vaccinia virus, so that a safe vaccine strain with weak growth ability can be used as a recombinant maternal virus (Vaccine). , Vol.12, p.675-681, 1994).
  • Recombinant vaccinia live vaccines have been tested in the field against rabies virus and Linda virus, and their superior infection prevention effect has been proven.
  • the present inventor inserted the H5N1 HPAIV or H1N1 (2009) pd HA protein gene downstream of the hybrid promoter, and incorporated these genes into the HA protein gene region of the attenuated vaccinia virus strain LC16m8, thereby producing a recombinant vaccinia virus (RVV). ) was produced.
  • the hybrid promoter is composed of a poxvirus type A inclusion body (ATI) promoter and a multi-repeating vaccinia virus 7.5 kDa protein (p7.5) early expression promoter (Jin NY et al., Arch. Virol.,).
  • HA protein gene of H5N1 HPAIV or H1N1 (2009) pdm is already available from the GenBank database (http: //www.ncbi.nlm. genbank /) is registered with a predetermined accession number (Accession No.).
  • a gene encoding a HA protein derived from H5N1 HPAIV clade 1 (virus strain belonging to H5 subtype clade 1) (cDNA: SEQ ID NO: 1) is registered in GenBank accession number: EF541040, and GenBank accession number: In EF541394, a gene (cDNA: SEQ ID NO: 2) encoding an HA protein derived from H5N1 HPIV clade 2.1 (a virus strain belonging to H5 subtype clade 2.1) was registered, and GenBank accession number: DQ371719 was registered.
  • a gene (cDNA: SEQ ID NO: 5) encoding an HA protein derived from H1N1 (2009) pdm (a virus strain belonging to H1 subtype) is registered in GenBank accession number: FJ969540.
  • a gene (cDNA) encoding the HA protein contained in the recombinant vaccinia virus of the present invention in addition to the above genes, a part thereof or a mutant sequence thereof can be used.
  • the gene (cDNA) encoding the H5N1 HPAIV clade 1 HA protein may be a DNA in which a part of the DNA consisting of the base sequence shown in SEQ ID NO: 1 is deleted (specifically, it is shown in SEQ ID NO: 12).
  • DNA encoding the HA protein of clade 2.1 of H5N1 HPAIV) and DNA lacking a part of the DNA consisting of the base sequence shown in SEQ ID NO: 2 (specifically A DNA comprising the base sequence shown in SEQ ID NO: 13), and a gene (cDNA) encoding the HA protein of clade 2.3 of H5N1 HPAIV is a part of the DNA consisting of the base sequence shown in SEQ ID NO: 4 Is used (specifically, a DNA comprising the base sequence shown in SEQ ID NO: 14) Door can be.
  • a gene (cDNA) encoding the HA protein of H1N1 (2009) pdm a DNA obtained by mutating (substituting) a part of the base of the DNA consisting of the base sequence shown in SEQ ID NO: 5 (specifically, , DNA consisting of the base sequence shown in SEQ ID NO: 15).
  • a gene (cDNA: sequence) in which a part of the gene (cDNA) is deleted Number 3) is registered in GenBank accession number: DQ659327.
  • HA protein genes (including partially deleted and mutated genes) have already been cloned and inserted into plasmids. Therefore, the gene contained in the recombinant vaccinia virus of the present invention, that is, the entire cDNA (including the mutant sequence) encoding the HA protein of H5N1 HPAIV or H1N1 (2009) pd, or a part thereof, is a normal genetic engineering technique. Can be obtained. For example, a nucleic acid synthesis method using a DNA synthesizer generally used as a genetic engineering technique can be used.
  • It can be prepared according to the site-specific displacement induction method. Specifically, it can be prepared using a mutation introduction kit using site-directed mutagenesis by a known method such as the Kunkel method or Gapped duplex method, and examples of the kit include QuickChange.
  • TM Site-Directed Mutagenesis Kit (Stratagene), GeneTailor TM Preferred examples include Site-Directed Mutagenesis System (manufactured by Invitrogen), TaKaRa Site-Directed Mutagenesis System (Mutan-K, Mutan-Super Express Km, etc .: manufactured by Takara Bio Inc.) and the like.
  • the HA protein gene of H5N1 HPAIV or the HA protein gene of H1N1 (2009) pdm inserted in the plasmid can be used as the PCR template.
  • the H5N1 HPAIV or H1N1 (2009) pdm HA protein gene cDNA is used as a template, and PCR is performed using each gene-specific primer to prepare the H5N1 HPAIV or H1N1 (2009) pdm HA protein gene region. can do.
  • the gene encoded by the DNA consisting of the base sequence shown in SEQ ID NO: 12 is designated as “mCl1” as the gene encoding the HA protein derived from H5N1 HPAIV clade 1 (virus strain belonging to H5 subtype clade 1).
  • the gene encoded by the DNA consisting of the nucleotide sequence shown in SEQ ID NO: 13 is “ It is called “mCl2.1” and is encoded by DNA consisting of the base sequence shown in SEQ ID NO: 3 as a gene encoding HA protein derived from clade 2.2 of H5N1 HPIV (a virus strain belonging to H5 subtype clade 2.2).
  • This gene is called “mCl2.2” and H5N1 HPAIV
  • mCl2.3 As a gene encoding HA protein derived from Clade 2.3 (virus strain belonging to H5 subtype clade 2.3), the gene encoded by the DNA consisting of the base sequence shown in SEQ ID NO: 14 is referred to as “mCl2.3”.
  • mIVR153 As a gene encoding the HA protein derived from H1N1 (2009) pdm (virus strain belonging to H1 subtype), the gene encoded by the DNA consisting of the base sequence shown in SEQ ID NO: 15 is referred to as “mIVR153”.
  • DNA in addition to the DNA consisting of the nucleotide sequences shown in SEQ ID NOs: 1 to 5 and 12 to 15, the following DNAs are also included in the respective HA protein genes (for example, mCl1, mCl2.1, mCl2.2, mCl2. 3 and mIVR153 etc.).
  • a DNA (mutant DNA) that hybridizes with a DNA comprising a base sequence complementary to the base sequence shown in SEQ ID NO: 1 under stringent conditions and encodes an HA protein derived from H5N1 HPA IV clade 1.
  • DNA that hybridizes with a DNA comprising a nucleotide sequence complementary to the nucleotide sequence shown in SEQ ID NO: 13 under stringent conditions and encodes HA protein derived from H5N1 HPA Clade 2.1 (mutation of mCl2.1) Type DNA).
  • Each of the above mutant DNAs can be obtained by chemical synthesis, or colony hybridization or plaque hybridization using DNA consisting of the nucleotide sequences represented by SEQ ID NOs: 1 to 5 and 12 to 15 or fragments thereof as probes. It can also be obtained from a cDNA library and a genomic library by a known hybridization method such as Southern blot.
  • Examples of stringent conditions in the above hybridization include 0.1 ⁇ SSC to 10 ⁇ SSC, 0.1% to 1.0% SDS, and 20 ° C. to 80 ° C., and more specifically, An example is a condition in which pre-hybridization is performed at 37 ° C. to 56 ° C. for 30 minutes or more and then washing is performed 1 to 3 times in 0.1 ⁇ SSC and 0.1% SDS at room temperature for 10 to 20 minutes.
  • Molecular Cloning A Laboratory Manual 2nd ed.” (Cold Spring Harbor Press (1989)) and the like can be referred to.
  • DNA (mutant DNA) having the above homology and encoding HA protein derived from H5N1 HPA Clade 2.3, the base sequence shown in SEQ ID NO: 14, 50% or more, 60% or more, 70% or more 80% or more, 90% or more, 95% or more, 98% or more, or 99% or more of homology and a DNA encoding HA protein derived from H5N1 HPA Clade 2.3 (mutation of mCl2.3) Type DNA), 50% or more, 60% or more, 70% or more, 80% or more, 90% or more, 95% or more, 98% or more, or 99% or more homology with the base sequence shown in SEQ ID NO: 5,
  • DNA (mutant DNA) encoding HA protein derived from H1N1 (2009) pdm, the base sequence
  • the expression promoter contained in the recombinant vaccinia virus of the present invention is inserted into the hemagglutinin (HA) gene region of the vaccinia virus, and includes a poxvirus type A inclusion body (ATI) promoter and a replicant vaccinia virus. It is a hybrid promoter composed of a 5 kDa protein (p7.5) early expression promoter. This promoter can be ligated to an appropriate plasmid, for example, pBMSF7C is known (Arch. Virol. Vol. 138, p. 315-330, 1994; see JP-A-6-237773). The base sequence of a hybrid promoter that can be used in the present invention is shown in SEQ ID NO: 6.
  • a promoter DNA having activity can also be used as an expression promoter (particularly a hybrid promoter).
  • Stringent conditions are the same as described above.
  • Having promoter activity means having the transcriptional activity of a gene encoding a structural protein or a nonstructural protein.
  • the protein expressed by this hybrid promoter can be expressed in a large amount in the form of complete sugar modification from the early stage to the late stage of vaccinia virus infection.
  • plasmid vectors in which the HA protein gene of H5N1 HPAIV or H1N1 (2009) pdm is inserted downstream of the promoter of pBMSF7C are pBMSF7C-mCl1, pBMSF7C-mCl2.1, pBMSF7C-mCl2.2, pBMSF7C-mCl2.3, It is called pBMSF7C-mIVR153.
  • a recombinant vaccinia virus can be produced by introducing these plasmid vectors into a host vaccinia virus. Any known method can be employed for introducing the plasmid vector into the host.
  • plasmid vectors pBMSF7C-mCl1, pBMSF7C-mCl2.1, pBMSF7C-mCl2,... are introduced into animal cells infected with attenuated vaccinia virus strain LC16m8. 2.
  • pBMSF7C-mCl2.3 and pBMSF7C-mIVR153 respectively homologous recombination is caused in the hemagglutinin (HA) gene region of vaccinia virus, and the HA protein gene of H5N1 HPAIV or H1N1 (2009) pdm is expressed, respectively.
  • HA hemagglutinin
  • Recombinant vaccinia viruses (RVV-Flu HA (H5-mCl1), RVV-Flu HA (H5-mCl2.1), RVV-Flu HA (H5-mCl2.2), RVV-Fl u HA (H5-mCl 2.3) and RVV-Flu HA (H1-mIVR 153)) can be made.
  • the vaccinia virus LC16m8 strain used for the production of RVV is an attenuated strain that can grow in individual animals but has extremely low proliferation in neurons.
  • H1-mIVR153 RVV-Flu HA (H1-mIVR153)
  • the HA protein gene of H5N1 HPAIV or H1N1 (2009) pdm is inserted into the HA protein gene region of vaccinia virus.
  • Lack. HA protein derived from influenza virus exhibits an agglutination reaction on guinea pig erythrocytes, whereas HA protein derived from vaccinia virus does not cause an agglutination reaction on guinea pig erythrocytes.
  • RVV-Flu HA H5-mCl1
  • RVV-Flu HA H5-mCl2.1
  • RVV-Flu HA H5-mCl2.2
  • RVV-Flu HA H5-mCl2.3
  • RVV- An animal cell is infected with Flu HA (H1-mIVR153), and RVV screening is performed using the aggregation reaction of guinea pig erythrocytes on the plaque formed thereby as an index.
  • the target RVV may be selected from red plaques having hemagglutination activity.
  • the expression of H5N1 HPAIV or H1N1 (2009) pd HA protein is RVV-Flu HA (H5-mCl1), RVV-Flu HA (H5-mCl2.1), RVV-Flu HA (H5-mCl2.2), RVV.
  • the antibody may be an HA peptide derived from the HA protein of H5N1 HPAIV (aa 198-217 (SEQ ID NO: 10) or the like) or an HA peptide derived from the HA protein of H1N1 (2009) pdm (aa 223- Rabbit antiserum prepared by immunizing 234 (SEQ ID NO: 11) or the like can be used.
  • the thymidine kinase (TK) gene region is generally used as the insertion site of the target gene other than the HA protein gene region.
  • TK thymidine kinase
  • composition for prevention and treatment of new influenza provides a preventive agent and a therapeutic agent (preventive and therapeutic pharmaceutical composition) for a novel influenza (ie, H5N1 highly pathogenic avian influenza and H1N1 pandemic influenza), comprising the above recombinant vaccinia virus.
  • a novel influenza ie, H5N1 highly pathogenic avian influenza and H1N1 pandemic influenza
  • the present invention also provides a method for preventing and treating the above-mentioned new influenza, including the administration of the above-mentioned recombinant vaccinia virus to a patient (subject), use of the above-mentioned recombinant vaccinia virus for the prevention and treatment of the above-mentioned novel influenza,
  • the use of the above recombinant vaccinia virus for producing the above-mentioned novel influenza preventive and therapeutic agents can be provided.
  • the pharmaceutical composition of the present invention can be introduced into a living body by any known method, for example, intramuscular, intraperitoneal, intradermal or subcutaneous injection, inhalation from the nasal cavity, oral cavity or lung, or oral administration.
  • a recombinant vaccinia virus contained in the pharmaceutical composition of the present invention in combination with an existing antiviral drug (eg, Tamiflu, Relenza).
  • an existing antiviral drug eg, Tamiflu, Relenza
  • the mode of combined use is not particularly limited, and the recombinant vaccinia virus of the present invention and an existing antiviral agent can be administered simultaneously, and after administration of one, a method of administering the other after a certain period of time has elapsed. Can also be introduced into the living body.
  • the pharmaceutical composition of the present invention comprises known pharmaceutically acceptable carriers such as excipients, extenders, binders, lubricants, buffers, tonicity agents, chelating agents, coloring agents, preservatives.
  • the pharmaceutical composition of the present invention includes tablets, capsules, powders, granules, pills, solutions, syrups and other oral administration agents, injections, external preparations, suppositories, ophthalmic preparations and the like. Depending on the form, it can be administered orally or parenterally. Preferable examples include intradermal, intramuscular, abdominal injection and the like.
  • the dosage is appropriately selected according to the type of active ingredient, administration route, administration subject, patient age, weight, sex, symptom and other conditions.
  • the daily dose of virus is 1000 to 1,000,000,000 PFU for oral administration. In the case of parenteral, it is about 100 to 1,000,000 PFU, preferably about 1,000 to 100,000,000 PFU.
  • the virus can be administered once a day or in several divided doses.
  • the recombinant vaccinia virus of the present invention is used as a vaccine for preventing and treating new influenza.
  • studies focusing on antibodies against H5N1 HPAIV or H1N1 (2009) pdm and cytotoxic T cells (CTL) have been conducted. Therefore, it is preferable to previously measure the antibody titer or cellular immune activity as a vaccine.
  • the prepared recombinant vaccinia viruses RVV-Flu HA (H5-mCl1), RVV-Flu HA (H5-mCl2.1), RVV-Flu HA (H5-mCl2.2), RVV-Flu HA (H5- The antibody titer against mCl2.3) and RVV-Flu HA (H1-mIVR153)
  • the parental strain LC16m8 was obtained by inoculating mice with these virus strains, and collecting serum over time to obtain serum H5N1 HPAIV or H1N1 (2009) It can be obtained by measuring the ELISA titer for pd HA protein gene.
  • vaccinia virus (RVV) H5N1 HPAIV (clade 1, clade 2.1, clade 2.2, clade 2.3) between SbfI and SgfI sites of pBMSF7C plasmid (see JP-A-6-237773)
  • DNA consisting of the base sequence shown in SEQ ID NO: 12 is inserted into pBMSF7C-mCl1 as the HA protein gene of H5N1 HPAIV clade 1
  • the base sequence shown in SEQ ID NO: 13 is inserted into pBMSF7C-mCl2.1.
  • the DNA consisting of the nucleotide sequence shown in SEQ ID NO: 3 is inserted into pBMSF7C-mCl2.2 as the HA protein gene of H5N1 HPAIV clade 2.2.
  • PBMSF7C-mCl2.3 has a DNA sequence comprising the nucleotide sequence shown in SEQ ID NO: 14 inserted as the H5N1 HPAIV clade 2.3 HA protein gene, and pBMSF7C-mIVR153 has the nucleotide sequence shown in SEQ ID NO: 15 Is inserted as the HA protein gene of H1N1 (2009) pdm.
  • moi multiplicity of infection
  • moi multiplicity of infection
  • the virus solution was removed by aspiration, and the cells were washed with PBS ( ⁇ ). Subsequently, the cells were treated with 5-fold diluted TrypLE / 0.5 mM EDTA / PBS ( ⁇ ), washed with 10% FCS / DMEM medium antibiotic ( ⁇ ), PBS ( ⁇ ), HeBS buffer, and the cells were suspended in 600 ⁇ l of HeBS buffer. It became cloudy.
  • FCS / DMEM medium was added to RK13 cells or primary kidney cultured cells previously seeded in a 35 mm dish with 2 ml of antibiotic ( ⁇ ) medium. Two portions of electroporation were added to a 35 mm dish and cultured at 30 ° C. for 24 hours. After culturing for 24 hours, the cells were peeled off from the dish using a scraper, the cell suspension was collected, subjected to sonication (30 sec ⁇ 4 times) in cold water, and then centrifuged (2000 rpm, 10 min). The supernatant was used as a virus solution.
  • the virus solution was diluted in 5% FCS / MEM medium and infected with primary kidney cultured cells that had been seeded in a 150 mm dish at 30 ° C. for 1 hour. After removing the virus solution by suction, the cells were washed with PBS ( ⁇ ). 5% FCS / 0.5% methylcellulose / MEM medium was added and cultured at 30 ° C. for 96 hours. After 96 hours of culture, the supernatant was removed by aspiration and washed with PBS ( ⁇ ). A guinea pig erythrocyte solution diluted with PBS (+) was added to a 150 mm dish and cultured at 30 ° C. for 30 min.
  • Plaques adsorbed with guinea pig erythrocytes were collected using a Pipetman. About the collected plaques, introduction of each HA protein gene was confirmed by PCR and determination of gene sequence. Plaque purification was repeated three times for the plaques that were confirmed to have been transfected. Small scale cultures were performed on the virus purified plaque three times. The third colony was suspended in 500 ⁇ l of 5% FCS / MEM medium and sonicated in cold water.
  • the recovered virus solution was serially diluted and added to RK13 cells or primary kidney cultured cells that had been seeded in a 6-well plate, and infected at 30 ° C. for 1 hour. After removing the virus solution by suction, the cells were washed twice with PBS ( ⁇ ), 5% FCS / 0.5% methylcellulose / MEM medium was added, and the mixture was cultured at 30 ° C. for 96 hours. After 96 hours, titer was calculated by counting the number of plaques formed in the well. Large-scale culture was performed based on the calculated titer.
  • This cell suspension was freeze-thawed once, then sonicated in cold water (30 sec, 4 times), centrifuged, and the supernatant was recovered as a virus solution.
  • This virus solution was serially diluted and infected with RK13 cells or primary kidney cultured cells that had been seeded in a 6-well plate, and virus titer in the solution was calculated by the same method as described above.
  • Each virus solution (recombinant vaccinia virus) for which titer was calculated was used in various experiments shown in the following examples.
  • Base sequence of insert confirmation PCR primer ⁇ F primer> (For confirmation of HA protein genes (4 types) of H5N1 HPAIV) (For HA protein gene confirmation of H1N1 (2009) pdm)
  • R primer> (For HA protein gene confirmation of H5N1 HPAIV and H1N1 (2009) pdm)
  • the composition of the reaction solution was DNA polymerase 1U, dNTP 0.3 mM, F primer 1 ⁇ M, R primer 1 ⁇ M with respect to 50 ⁇ l of the buffer solution attached to the commercially available polymerase, and the cycle conditions were: A total of 25 cycles of 5 minutes, annealing for 0.5 minutes at 58 ° C., and elongation for 2 minutes at 72 ° C.
  • the obtained PCR product was electrophoresed using an agarose gel, and the band was confirmed.
  • the HA protein gene of H5N1 HPAIV or H1N1 (2009) pdm is introduced into the recombinant virus genome, If this band is not recognized, it will be understood that the HA protein gene of H5N1 HPAIV or H1N1 (2009) pdm has not been introduced. As shown in FIG.
  • lysis buffer 1% SDS, 0.5% NP-40, 0.15 M NaCl, 10 mM Tris-HCl (pH 7.4)
  • the collected solution was sonicated in cold water until it became viscous.
  • the amount of protein in the prepared solution was quantified by the Lowry method.
  • Electrophoresis was performed on 30 ⁇ g protein using a 10% acrylamide gel. After the completion of electrophoresis, the gel was taken out and energized at 2 mA / cm 2 for 60 minutes using a Semi-dry blotter to transfer the protein in the gel to a PVDF membrane.
  • the primary antibody is an HA peptide derived from the H5N1 HPAIV HA protein (aa 198-217 (SEQ ID NO: 10; NDAAEQTKLYQNPTYTYVG)) or an HA peptide derived from the H1N1 (2009) pd HA protein (aa 223-234).
  • a rabbit polyclonal antibody against (SEQ ID NO: 11; YSKKKFPEIAIR) was used.
  • the membrane was washed 3 times with a TBS-T solution.
  • Anti-rabbit IgG-linked HRPO from Donkey, Amersham
  • the membrane was washed again three times with the TBS-T solution, Immobilon Western detection reagent (Millipore) was added to the membrane, fluorescence was captured with a CCD camera, and image analysis was performed. As a result, as shown in FIG.
  • RVV-Flu HA H5-mCl2.2
  • RVV-Flu HA H5-mCl2.3
  • RVV-Flu HA H1-mIVR153
  • FIG. 5 is a diagram showing a method for confirming the ability to induce humoral immunity of recombinant vaccinia virus (Flu HA-RVVs).
  • transendothelial inoculation intradermal inoculation (id)
  • BALB / c mice female
  • RVV-Empty inserted with the recombinant vaccinia virus or empty vector obtained in Example 1 at 1 ⁇ 10 7 PFU 1, 2, 3 and 4 weeks later
  • blood was collected from the orbital vein.
  • All the collected blood was collected in a 0.5 ml tube containing a serum separating agent, and centrifuged (15000 rpm, 10 minutes) to separate and collect the serum.
  • the serum was stored frozen at ⁇ 80 ° C. until the ELISA test described below was performed.
  • Flu HA-RVVs recombinant vaccinia virus
  • H5N1 HPAIV or H1N1 (2009) pd HA A serum sample coated with protein and frozen was diluted 100 to 1000 times and added, and allowed to stand overnight at 4 degrees. After the 96-well plate was washed with the TBS-T solution, anti-mouse IgG-linked HRPO (from Sheep, manufactured by Amersham) was added as a secondary antibody to the 96-well plate.
  • mice that had been inoculated once with RVV-Flu HA (H5-mCl2.2) or RVV-Flu HA (H5-mCl2.3) were treated with H5N1 five weeks after inoculation with these recombinant vaccinia viruses (vaccines). HPAIV clade 2.3 was challenged and the vaccine effect was examined.
  • Challenge infection was performed at two concentrations, 1 ⁇ 10 4 PFU and 1 ⁇ 10 5 PFU.
  • the survival rate was 100 in the RVV-Flu HA (H5-mCl2.2) or RVV-Flu HA (H5-mCl2.3) inoculated groups.
  • the change in body weight also increased from 3 days after the influenza virus infection and recovered to almost the same body weight as before the infection.
  • the lung pathological tissue in the aggressive infection of 1 ⁇ 10 5 PFU on the high concentration side was analyzed, the stromal stroma was also detected in the lungs of the surviving individuals due to the H5N1 virus infection in the non-vaccinated mice.
  • New influenza recombinant vaccinia viruses include hemagglutinin (HA) protein expressing RVV-Flu HA (H5-mCl2.2), RVV-Flu HA (H5-mCl2.3) and RVV-Flu HA (H1-mIVR153) was used (FIG. 1).
  • HA hemagglutinin
  • RVV-Flu HA H5-mCl2.2
  • RVV-Flu HA H5-mCl2.3
  • RVV-Flu HA H1-mIVR153
  • RVV-Flu HA H5-mCl2.2
  • RVV-Flu HA H5-mCl2.3
  • RVV-Flu HA H1-mIVR153
  • a novel recombinant vaccinia virus that is effective in preventing or treating new influenza and having high safety, and a preventive or therapeutic agent for new influenza containing the same (a vaccine for preventing or treating new influenza) ) Can be provided.
  • SEQ ID NO: 7 synthetic DNA Sequence number 8: Synthetic DNA SEQ ID NO: 9: synthetic DNA SEQ ID NO: 12: recombinant DNA SEQ ID NO: 13: recombinant DNA SEQ ID NO: 14: recombinant DNA SEQ ID NO: 15: recombinant DNA

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

 新型インフルエンザウイルス感染による発症の防止に有効性があり安全性の高い組換えワクシニアウイルス、及びこれを含む新型インフルエンザウイルス用ワクチンを提供する。本発明にかかる組換えワクシニアウイルスは、新型インフルエンザウイルスのヘマグルチニンタンパク質遺伝子を発現することができる。本発明にかかる新型インフルエンザウイルスワクチンは、当該組換えワクシニアウイルスを含むものである。

Description

新型インフルエンザウイルス由来ヘマグルチニンタンパク質遺伝子を有する組換えワクシニアウイルス
 本発明は、新型インフルエンザの発症原因であるH5N1高病原性鳥インフルエンザウイルス(H5N1 HPAIV)感染及びH1N1パンデミックインフルエンザウイルス(H1N1(2009)pdm)感染の予防薬及び治療薬に関する。詳しくは、H5N1 HPAIV及びH1N1(2009)pdmのヘマグルチニン(HA)タンパク質遺伝子を発現することができる組換えワクシニアウイルス、ならびに当該組換えワクシニアウイルスを含む新型インフルエンザ用の予防薬及び治療薬に関する。
 H5N1高病原性鳥インフルエンザウイルス(H5N1 HPAIV)は、1997年に最初の感染患者が報告され、その後中国、東南アジア、中近東地域を中心に感染者が拡大した。これまでに、500人が病院に搬送され、高度集中治療を受けたにもかかわらず、約60%にあたる296人が死亡した。現在、H5N1 HPAIV用ワクチンとしては、その流行株を予測して作製されたプレパンデミックワクチンが4つのクレード(クレード1、2.1、2.2、2.3)について、孵化鶏卵を用いて感染・増殖させたウイルスの全粒子不活化ウイルスワクチンとして、備蓄されている。しかし、孵化鶏卵へのH5N1 HPAIV感染は、致死性が高く、ウイルス収量が低いために大量調製が困難であるなどの問題点がある。また、保存期限が3年であることから、2006年度に製造されたものから順次その期限を超過してきている。2009年度は、H1N1(2009)pdmの世界的な大流行の影響により、H5N1用プレパンデミックワクチンの製造は行われていない。しかも、あくまで流行株を予測して作製されるワクチンであるため、実際に流行する株に対してワクチン効果を発揮できるか否かについては不明な点も多い。
 一方、2009年4月にメキシコから発生したと考えられているH1N1パンデミックインフルエンザウイルス(H1N1(2009)pdm)は、これまでの季節性インフルエンザウイルスと抗原性が大きく異なり、免疫を有していない人が多いことから、急速に全世界へと感染拡大した。H1N1(2009)pdm用ワクチンは、季節性インフルエンザワクチンと同一方法により製造された不活化スプリットワクチンである。このスプリットワクチンについても、不活化ワクチンであるため、必ずしも流行株に対してワクチン効果を発揮できるとは限らない。
 現在、インフルエンザ治療薬としては、インフルエンザウイルスの出芽に重要であるノイラミニダーゼ(NA)の作用を阻害するタミフル及びリレンザがあるものの、発症後48時間以内の投薬が重要であるなど、その効果は限られている。その他、NA阻害剤の静注剤やインフルエンザウイルスのポリメラーゼ阻害剤などが開発中であるが、現在のところ臨床治験段階である。
 このような現状から、流行予測が困難であるインフルエンザウイルスに対して、幅広くかつ長期にわたり効果を発揮できる予防薬及び治療薬の確立が強く望まれている。
 日本で製造・備蓄されたH5N1 HPAIV用プレパンデミックワクチンについては、2008年から2009年にかけて6000人規模で実施された「安全性試験」、ならびに200人を対象にした「初回接種試験」、及び既に初期済みの200人を対象にした「追加接種試験」の3つの臨床試験が行われた。安全性については、予測の範囲内であったとの見解が出されている。一方、既に「ベトナム株」のH5N1ワクチンにて初期済みの被験者に対して異なるワクチン株であるインドネシア株あるいは、安徽株で接種された「追加接種試験」では、反応交叉性が確認されたものの、3週間間隔で同一ワクチンにより2回接種された「初回接種試験」では、異なるウイルス株に対する中和抗体誘導が不十分であることが報告されている。また、マウスモデルを用いた感染防御実験においても、実験室レベルにて同様の手法により作製したこれら4種のワクチンのうち、特に、クレード2.2及び2.3の亜型間における反応交叉性が低く、致死性を完全に抑えることができなかったとの報告がされている(Muarakami S.et al.,Cross−clade protective immunity of H5N1 influenza vaccines in a mouse model.,Vaccine,vol.26(50),p.6398−6404,2008.)。
 本発明が解決しようとする課題は、H5N1 HPAIV及びH1N1(2009)pdmを含む新型インフルエンザウイルス感染による発症を阻止するのに有効な組換えワクシニアウイルスを含む治療薬及び予防薬を提供することにある。
 本発明者らは、前記新型インフルエンザウイルス感染に関する解析及び検討結果をもとに、さらに鋭意研究を行った結果、組換えワクシニアワクチンを用いて免疫の強力な活性化をもたらすことが、有力な新型インフルエンザウイルス感染予防法につながるものと考えた。そして、本発明者らは、これまでに上記課題を解決するべく鋭意検討を行なった。その結果、H5N1 HPAIV及びH1N1(2009)pdmの感染発症を阻止するのに有効な組換えワクシニアウイルスを作製することに成功した。特に、H5N1 HPAIV用組換えワクシニアウイルスにおいては、単回接種により、クレードの異なる株による攻撃感染に対しても、発症防御できることが確認され、本発明を完成した。
 すなわち、本発明は以下のとおりである。
(1)発現プロモーターと、H5N1高病原性鳥インフルエンザウイルス(H5N1 HPAIV)又はH1N1パンデミックインフルエンザウイルス(H1N1(2009)pdm)のヘマグルチニン(HA)タンパク質をコードするcDNAの全部又は一部とを含む、組換えワクシニアウイルス。
 ここで、ワクシニアウイルスとしては、例えばLC16m8株が挙げられる。また、H5N1高病原性鳥インフルエンザウイルスとしては、例えばH5亜型に属するウイルス株、具体的にはH5亜型クレード1、H5亜型クレード2.1、H5亜型クレード2.2又はH5亜型クレード2.3に属するウイルス株が挙げられ、H1N1パンデミックインフルエンザウイルスとしては、例えばH1亜型に属するウイルス株が挙げられる。
 上記HAタンパク質をコードするcDNAとしては、以下の(a)~(j)のDNAを例示することができる。
 (a)配列番号1(H5亜型クレード1;ベトナム株の配列)に示す塩基配列からなるDNA
 (b)配列番号1に示す塩基配列に相補的な塩基配列からなるDNAとストリンジェントな条件下でハイブリダイズし、かつ、H5亜型クレード1に属するウイルス株のHAタンパク質をコードするDNA
 (c)配列番号2(H5亜型クレード2.1;インドネシア株の配列)に示す塩基配列からなるDNA
 (d)配列番号2に示す塩基配列に相補的な塩基配列からなるDNAとストリンジェントな条件下でハイブリダイズし、かつ、H5亜型クレード2.1に属するウイルス株のHAタンパク質をコードするDNA
 (e)配列番号3(H5亜型クレード2.2;青海株のワクチン株の配列)に示す塩基配列からなるDNA
 (f)配列番号3に示す塩基配列に相補的な塩基配列からなるDNAとストリンジェントな条件下でハイブリダイズし、かつ、H5亜型クレード2.2に属するウイルス株のHAタンパク質をコードするDNA
 (g)配列番号4(H5亜型クレード2.3;安徽株の配列)に示す塩基配列からなるDNA
 (h)配列番号4に示す塩基配列に相補的な塩基配列からなるDNAとストリンジェントな条件下でハイブリダイズし、かつ、H5亜型クレード2.3に属するウイルス株のHAタンパク質をコードするDNA
 (i)配列番号5(H1亜型;カリフォルニア株のワクチン株の配列)に示す塩基配列からなるDNA
 (j)配列番号5に示す塩基配列に相補的な塩基配列からなるDNAとストリンジェントな条件下でハイブリダイズし、かつ、H1亜型に属するウイルス株のHAタンパク質をコードするDNA
 さらに、本発明の組換えワクシニアウイルスに含まれる発現プロモーターとしては、例えばハイブリッドプロモーターが挙げられる。具体的には、ハイブリッドプロモーターとしては、以下の(a)又は(b)のDNAからなるものを例示することができる。
 (a)配列番号6に示す塩基配列からなるDNA
 (b)配列番号6に示す塩基配列に相補的な塩基配列からなるDNAとストリンジェントな条件下でハイブリダイズし、かつ、プロモーター活性を有するDNA
(2)上記(1)の組換えワクシニアウイルスを含む医薬組成物。
 上記医薬組成物は、新型インフルエンザの予防薬及び/又は治療薬、具体的にはH5N1高病原性鳥インフルエンザ又はH1N1パンデミックインフルエンザの予防薬及び/又は治療薬として使用することができる。
 図1は、新型インフルエンザウイルスのHAタンパク質遺伝子を有する組換えワクシニアウイルスの作製のための、プラスミドの遺伝子構造を示す図である。図中、「インフルエンザHA」は、各新型インフルエンザウイルスのHAタンパク質遺伝子(cDNA:配列番号12、13、3、14及び15)を表し、また、「H5亜型」はH5N1 HPAIVを、「H1亜型」はH1N1(2009)pdmを表す(他の図においても同様)。
 図2は、PCRによるHAタンパク質遺伝子の導入確認に用いたプライマーの位置と名称を示す図である。
 図3は、PCRによるHAタンパク質遺伝子の導入確認の結果を示す、アガロースゲル電気泳動の写真である。
 図4は、ウエスタンブロット法によるHAタンパク質の発現確認の結果を示す、PVDFメンブレンの写真である。
 図5は、H5N1 HPAIV又はH1N1(2009)pdmのHAタンパク質遺伝子を有する組換えワクシニアウイルスの液性免疫誘導能の確認方法を示す図である。
 図6は、H1N1(2009)pdm由来HAタンパク質遺伝子を有する組換えワクシニアウイルスのワクチンとしての液性免疫誘導能の効果(抗体価)を、ELISA法により測定した結果を示す図である。図中、「Empty(1+E06)」はRVV−Emptyを1×10PFUで接種した場合、「Empty(1+E07)」はRVV−Emptyを1×10PFUで接種した場合、「mIVR153(1+E06)」はRVV−Flu HA(H1−mIVR153)を1×10PFUで接種した場合、「mIVR153(1+E07)」はRVV−Flu HA(H1−mIVR153)を1×10PFUで接種した場合の結果を示す。
 図7は、H5N1 HPAIV由来HAタンパク質遺伝子を有する組換えワクシニアウイルスのワクチンとしての液性免疫誘導能の効果(抗体価)を、ELISA法により測定した結果を示す図である。図中、「RVV−mCl2.2」及び「RVV−mCl2.3」は、それぞれ、「RVV−Flu HA(H5−mCl2.2)」及び「RVV−Flu HA(H5−mCl2.3)」を示し、「1+E05」、「1+E06」及び「1+E07」は、それぞれ、「1×10PFU」、「1×10PFU」及び「1×10PFU」を示す。
 図8は、H1N1(2009)pdm由来HAタンパク質遺伝子を有する組換えワクシニアウイルスをワクチンとして単回接種したBALB/cマウスへのH1N1(2009)pdmの攻撃感染による体重変化を示した図である。
 図9は、H1N1(2009)pdm由来HAタンパク質遺伝子を有する組換えワクシニアウイルスをワクチンとして単回接種したBALB/cマウスへのH1N1(2009)pdmの攻撃感染から9日後の肺病理組織解析した図である。組換えワクシニアウイルス(RVV−Flu HA(H1−mIVR153))接種群では、H1N1(2009)pdm感染による肺炎を顕著に軽減できた。
 図10は、H5N1 HPAIV由来HAタンパク質遺伝子を有する組換えワクシニアウイルスをワクチンとして単回接種したBALB/cマウスへのH5N1 HPAIVの攻撃感染による体重変化を示した図である。
 図11は、H5N1 HPAIV由来HAタンパク質遺伝子を有する組換えワクシニアウイルスをワクチンとして単回接種したBALB/cマウスへのH5N1 HPAIVの攻撃感染から9日後の肺病理組織解析した図である。組換えワクシニアウイルス(RVV−Flu HA(H5−mCl2.2)、RVV−Flu HA(H5−mCl2.3))接種群では、致死性を示す高病原性鳥インフルエンザウイルス感染による肺炎を顕著に軽減できた。
 以下、本発明にかかる組換えワクシニアウイルス及びその用途について詳しく説明するが、本発明の範囲はこれらの説明に拘束されることはなく、以下の例示以外についても、本発明の趣旨を損なわない範囲で適宜変更し実施し得る。なお、本明細書は、本願優先権主張の基礎となる特願2010−233064号明細書(2010年10月15日出願)の全体を包含する。また、本明細書において引用した特許文献、非特許文献その他の刊行物は、参照として本明細書に組み込まれるものとする。
1.本発明の概要
 各種ワクチンの中でも、生ワクチンは特に有効なものの一つであるが、一般に、新興ウイルスの弱毒性ワクチンを開発するには非常に長い期間が必要となることが知られており、このことは新型インフルエンザに関しても同様であると考えられる。
 このような場合に採られる手法の一つとして、生ワクチンとして組換えワクシニアウイルス(RVV)を作製するという遺伝子工学的手法が知られている。例えば、本発明者らが開発した、狂犬病ウイルス用又はリンダペスト用の組換えワクシニアウイルスは、野外試験等において、優れた感染発症予防効果を発揮することが実証されている(例えば、Tsukiyama K.et al.,Arch.Virol.,1989,vol.107,p.225−235参照)。
 また本発明者らは、新型肺炎SARSに関して、その病原体として知られるSARS−CoVのcDNAを有する組換えワクシニアウイルスの作製に成功しており(WO 2006/038742)、優れた予防効果と再投与可能な製剤であることが確認されている(例えば、Kitabatake M.et al.,Vaccine,2007,vol.25,p.630−637参照)。
 RVVの作製に用いる組換え母体となるワクシニアウイルスとしては、安全性の確立されているワクチン株である必要があるが、そのようなワクチン株としてはワクシニアウイルスLC16m8株(例えば、臨床とウイルス,vol.3,No.3,p.269,1975参照)が知られている。LC16m8株はリスター株から分離されたものであって、実際に予防ワクチンとしての投与実績があり、かつ安全性及び有効性が確認されており、現在製造されている唯一のワクチン株である。また本発明者らは、リンダペスト、HIV、SARS−CoV等に対する組換えワクシニアウイルスの開発検討の過程で、抗体産生能及び細胞性免疫の誘導能を非常に高めることのできる遺伝子発現プロモーターを用いることが、本発明のワクシニアウイルスに有効であることを見出した。具体的にはプラスミドベクターとしてpSFJ1−10やpSFJ2−16を用いることが好ましいことを見出した(例えば、Jin N−Y et al.,Arch.Virol.,1994,vol.138,p.315−330;Elmowalid GA.et al.,Pros.Natl.Acad.Sci.,2007,vol.104,p.8427−8432;Arch.Virol.,vol.138,p.315−330,1994;特開平6−237773号公報 参照)。
 その結果、本発明者は、H5N1高病原性鳥インフルエンザウイルス(H5N1 HPAIV)又はH1N1パンデミックインフルエンザウイルス(H1N1(2009)pdm)のヘマグルチニン(HA)タンパク質をコードする遺伝子を、発現プロモーターとともにワクシニアウイルスに組み込むことにより、H5N1 HPAIV又はH1N1(2009)pdm由来HAタンパク質を発現する組換えワクシニアウイルスを作製することに成功したものである。
 本発明にかかる組換えワクシニアウイルスの母体となるウイルスは、上記のとおりワクシニアウイルスである。そのゲノム中にH5N1 HPAIV又はH1N1(2009)pdmのHAタンパク質をコードするcDNA(当該cDNAの全部又は一部)が組み込まれたものが、本発明の組換えワクシニアウイルスである。H5N1 HPAIV又はH1N1(2009)pdmのHAタンパク質をコードするcDNA(当該cDNAの全部又は一部)をそれぞれ発現ユニットとし、それぞれワクシニアウイルスベクターに導入した。この発現ユニットをワクシニアウイルスLC16m8株のHA遺伝子領域に導入した。HA遺伝子領域に外来遺伝子を導入してもワクシニアウイルスの増殖活性には影響を与えないので増殖能の弱い安全なワクチン株を組換え母体ウイルスとして使用することができることはすでに知られている(Vaccine,vol.12,p.675−681,1994参照)。
 組換えワクシニア生ワクチンは、狂犬病ウイルスやリンダペストウイルスに対するものが野外試験されており、その感染発症予防効果の優秀性が証明されている。
 本発明者は、ハイブリットプロモーターの下流にH5N1 HPAIV又はH1N1(2009)pdmのHAタンパク質遺伝子を挿入し、これらの遺伝子を弱毒ワクシニアウイルスLC16m8株のHAタンパク質遺伝子領域に組み込むことで組換えワクシニアウイルス(RVV)を作製した。ハイブリッドプロモーターは、ポックスウイルスA型封入体(ATI)プロモーター及び複数反復するワクシニアウイルス7.5kDaタンパク質(p7.5)前期発現プロモーターにより構成される(Jin N−Y et al.,Arch.Virol.,1994,vol.138,p.315−330参照)。このプロモーターは、北海道大学の志田壽利博士により開発され、同博士から提供を受けることも可能である。
 作製したLC16m8株由来RVVは、動物細胞に感染させることにより、H5N1 HPAIV又はH1N1(2009)pdmのHAタンパク質を大量に発現することが確認され、また動物個体に接種することでH5N1 HPAIV又はH1N1(2009)pdmのHAタンパク質に対する高力価の抗体が早期に産生することが併せて確認され、本発明を完成した。
2.新型インフルエンザウイルスのHAタンパク質遺伝子を有する組換えワクシニアウイルスの作製
 H5N1 HPAIV又はH1N1(2009)pdmのHAタンパク質遺伝子は、すでに米国生物工学情報センター(NCBI;National Center for Biotechnology Information)により提供されるGenBankデータベース(http://www.ncbi.nlm.nih.gov/genbank/)において、所定のアクセッション番号(Accession No.)により登録されている。例えば、GenBankアクセッション番号:EF541402に、H5N1 HPAIVのクレード1(H5亜型クレード1に属するウイルス株)由来のHAタンパク質をコードする遺伝子(cDNA:配列番号1)が登録され、GenBankアクセッション番号:EF541394に、H5N1 HPAIVのクレード2.1(H5亜型クレード2.1に属するウイルス株)由来のHAタンパク質をコードする遺伝子(cDNA:配列番号2)が登録され、GenBankアクセッション番号:DQ371928に、H5N1 HPAIVのクレード2.3(H5亜型クレード2.3に属するウイルス株)由来のHAタンパク質をコードする遺伝子(cDNA:配列番号4)が登録されている。また、GenBankアクセッション番号:FJ969540に、H1N1(2009)pdm(H1亜型に属するウイルス株)由来のHAタンパク質をコードする遺伝子(cDNA:配列番号5)が登録されている。
 本発明の組換えワクシニアウイルスに含まれるHAタンパク質をコードする遺伝子(cDNA)としては、上記各遺伝子のほか、その一部やその変異配列も用いることができる。例えば、H5N1 HPAIVのクレード1のHAタンパク質をコードする遺伝子(cDNA)としては、配列番号1に示される塩基配列からなるDNAの一部を欠損させたDNA(具体的には、配列番号12に示される塩基配列からなるDNA)、H5N1 HPAIVのクレード2.1のHAタンパク質をコードする遺伝子(cDNA)としては、配列番号2に示される塩基配列からなるDNAの一部を欠損させたDNA(具体的には、配列番号13に示される塩基配列からなるDNA)、H5N1 HPAIVのクレード2.3のHAタンパク質をコードする遺伝子(cDNA)としては、配列番号4に示される塩基配列からなるDNAの一部を欠損させたDNA(具体的には、配列番号14に示される塩基配列からなるDNA)を用いることができる。また、H1N1(2009)pdmのHAタンパク質をコードする遺伝子(cDNA)としては、配列番号5に示される塩基配列からなるDNAの一部の塩基を変異(置換変異)させたDNA(具体的には、配列番号15に示される塩基配列からなるDNA)を用いることができる。なお、H5N1 HPAIVのクレード2.2(H5亜型クレード2.2に属するウイルス株)由来のHAタンパク質をコードする遺伝子に関しては、当該遺伝子(cDNA)の一部を欠損させた遺伝子(cDNA:配列番号3)が、GenBankアクセッション番号:DQ659327に登録されている。
 これらHAタンパク質遺伝子(一部欠損・変異させた遺伝子も含む)は、すでにクローニングされ、プラスミドに挿入されている。従って、本発明の組換えワクシニアウイルスに含まれる遺伝子、すなわちH5N1 HPAIV又はH1N1(2009)pdmのHAタンパク質をコードするcDNAの全部(変異配列も含む)又はその一部は、通常の遺伝子工学的手法により得ることができる。例えば、遺伝子工学的手法として一般的に用いられているDNA合成装置を用いた核酸合成法を使用することができる。また、鋳型となる遺伝子配列を単離又は合成した後に、それぞれの遺伝子に特異的なプライマーを設計し、PCR装置を用いてその遺伝子配列を増幅するPCR法、又はクローニングベクターを用いた遺伝子増幅法を用いることができる。上記方法は、「Moleculer cloning,A Laboratory Manual 2nd ed.」(Cold Spring Harbor Laboratory Press(1989))等を参照して行うことができる。得られたPCR産物の精製には公知の方法を用いることができる。また、変異配列、特に変異置換型のDNAについては、例えば、上記「Moleculer cloning,A Laboratory Manual 2nd ed.」や「Current Protocols in Molecular Biology,John Wiley & Sons(1987−1997)」等に記載の部位特異的変位誘発法に準じて調製することができる。具体的には、Kunkel法やGapped duplex法等の公知手法により、部位特異的突然変異誘発法を利用した変異導入用キットを用いて調製することができ、当該キットとしては、例えば、QuickChangeTM Site−Directed Mutagenesis Kit(ストラタジーン社製)、GeneTailorTM Site−Directed Mutagenesis System(インビトロジェン社製)、TaKaRa Site−Directed Mutagenesis System(Mutan−K、Mutan−Super Express Km等:タカラバイオ社製)等が好ましく挙げられる。
 本発明の好ましい態様においては、上記プラスミドに挿入されているH5N1 HPAIVのHAタンパク質遺伝子又はH1N1(2009)pdmのHAタンパク質遺伝子を、上記PCRの鋳型に用いることができる。そして、H5N1 HPAIV又はH1N1(2009)pdmのHAタンパク質遺伝子のcDNAを鋳型とし、各遺伝子特異的なプライマーを用いてPCRを行うことにより、H5N1 HPAIV又はH1N1(2009)pdmのHAタンパク質遺伝子領域を調製することができる。本発明においては、H5N1 HPAIVのクレード1(H5亜型クレード1に属するウイルス株)由来のHAタンパク質をコードする遺伝子として、配列番号12に示す塩基配列からなるDNAによりコードされる遺伝子を「mCl1」と称し、H5N1 HPAIVのクレード2.1(H5亜型クレード2.1に属するウイルス株)由来のHAタンパク質をコードする遺伝子として、配列番号13に示す塩基配列からなるDNAによりコードされる遺伝子を「mCl2.1」と称し、H5N1 HPAIVのクレード2.2(H5亜型クレード2.2に属するウイルス株)由来のHAタンパク質をコードする遺伝子として、配列番号3に示す塩基配列からなるDNAによりコードされる遺伝子を「mCl2.2」と称し、H5N1 HPAIVのクレード2.3(H5亜型クレード2.3に属するウイルス株)由来のHAタンパク質をコードする遺伝子として、配列番号14に示す塩基配列からなるDNAによりコードされる遺伝子を「mCl2.3」と称し、H1N1(2009)pdm(H1亜型に属するウイルス株)由来のHAタンパク質をコードする遺伝子として、配列番号15に示す塩基配列からなるDNAによりコードされる遺伝子を「mIVR153」と称する。
 本発明においては、配列番号1~5及び12~15に示される塩基配列からなるDNAのほか、以下の各DNAも、上記各HAタンパク質遺伝子(例えばmCl1、mCl2.1、mCl2.2、mCl2.3及びmIVR153等)のDNAとして使用することができる。
 配列番号1に示す塩基配列に相補的な塩基配列からなるDNAとストリンジェントな条件下でハイブリダイズし、かつ、H5N1 HPAIVのクレード1由来のHAタンパク質をコードするDNA(変異型DNA)。
 配列番号12に示す塩基配列に相補的な塩基配列からなるDNAとストリンジェントな条件下でハイブリダイズし、かつ、H5N1 HPAIVのクレード1由来のHAタンパク質をコードするDNA(mCl1の変異型DNA)。
 配列番号2に示す塩基配列に相補的な塩基配列からなるDNAとストリンジェントな条件下でハイブリダイズし、かつ、H5N1 HPAIVのクレード2.1由来のHAタンパク質をコードするDNA(変異型DNA)。
 配列番号13に示す塩基配列に相補的な塩基配列からなるDNAとストリンジェントな条件下でハイブリダイズし、かつ、H5N1 HPAIVのクレード2.1由来のHAタンパク質をコードするDNA(mCl2.1の変異型DNA)。
 配列番号3に示す塩基配列に相補的な塩基配列からなるDNAとストリンジェントな条件下でハイブリダイズし、かつ、H5N1 HPAIVのクレード2.2由来のHAタンパク質をコードするDNA(mCl2.2の変異型DNA)。
 配列番号4に示す塩基配列に相補的な塩基配列からなるDNAとストリンジェントな条件下でハイブリダイズし、かつ、H5N1 HPAIVのクレード2.3由来のHAタンパク質をコードするDNA(変異型DNA)。
 配列番号14に示す塩基配列に相補的な塩基配列からなるDNAとストリンジェントな条件下でハイブリダイズし、かつ、H5N1 HPAIVのクレード2.3由来のHAタンパク質をコードするDNA(mCl2.3の変異型DNA)。
 配列番号5に示す塩基配列に相補的な塩基配列からなるDNAとストリンジェントな条件下でハイブリダイズし、かつ、H1N1(2009)pdm由来のHAタンパク質をコードするDNA(変異型DNA)。
 配列番号15に示す塩基配列に相補的な塩基配列からなるDNAとストリンジェントな条件下でハイブリダイズし、かつ、H1N1(2009)pdm由来のHAタンパク質をコードするDNA(mIVR153の変異型DNA)。
 上記の各変異型DNAは、化学合成により得ることができ、あるいは、配列番号1~5及び12~15で表される塩基配列からなるDNA又はその断片をプローブとして、コロニーハイブリダイゼーション、プラークハイブリダイゼーション、サザンブロット等の公知のハイブリダイゼーション法により、cDNAライブラリー及びゲノムライブラリーから得ることもできる。上記ハイブリダイゼーションにおけるストリンジェントな条件としては、例えば、0.1×SSC~10×SSC、0.1%~1.0%SDS及び20℃~80℃の条件が挙げられ、より詳細には、37℃~56℃で30分以上プレハイブリダイゼーションを行った後、0.1×SSC、0.1%SDS中、室温で10~20分の洗浄を1~3回行う条件が挙げられる。ハイブリダイゼーション法の詳細な手順については、「Molecular Cloning,A Laboratory Manual 2nd ed.」(Cold Spring Harbor Press(1989))等を参照することができる。
 また、配列番号1に示す塩基配列と50%以上、60%以上、70%以上、80%以上、90%以上、95%以上、98%以上又は99%以上の相同性を有し、かつ、H5N1 HPAIVのクレード1由来のHAタンパク質をコードするDNA(変異型DNA)、配列番号12に示す塩基配列と50%以上、60%以上、70%以上、80%以上、90%以上、95%以上、98%以上又は99%以上の相同性を有し、かつ、H5N1 HPAIVのクレード1由来のHAタンパク質をコードするDNA(mCl1の変異型DNA)、配列番号2に示す塩基配列と50%以上、60%以上、70%以上、80%以上、90%以上、95%以上、98%以上又は99%以上の相同性を有し、かつ、H5N1 HPAIVのクレード2.1由来のHAタンパク質をコードするDNA(変異型DNA)、配列番号13に示す塩基配列と50%以上、60%以上、70%以上、80%以上、90%以上、95%以上、98%以上又は99%以上の相同性を有し、かつ、H5N1 HPAIVのクレード2.1由来のHAタンパク質をコードするDNA(mCl2.1の変異型DNA)、配列番号3に示す塩基配列と50%以上、60%以上、70%以上、80%以上、90%以上、95%以上、98%以上又は99%以上の相同性を有し、かつ、H5N1 HPAIVのクレード2.2由来のHAタンパク質をコードするDNA(mCl2.2の変異型DNA)、配列番号4に示す塩基配列と50%以上、60%以上、70%以上、80%以上、90%以上、95%以上、98%以上又は99%以上の相同性を有し、かつ、H5N1 HPAIVのクレード2.3由来のHAタンパク質をコードするDNA(変異型DNA)、配列番号14に示す塩基配列と50%以上、60%以上、70%以上、80%以上、90%以上、95%以上、98%以上又は99%以上の相同性を有し、かつ、H5N1 HPAIVのクレード2.3由来のHAタンパク質をコードするDNA(mCl2.3の変異型DNA)、配列番号5に示す塩基配列と50%以上、60%以上、70%以上、80%以上、90%以上、95%以上、98%以上又は99%以上の相同性を有し、かつ、H1N1(2009)pdm由来のHAタンパク質をコードするDNA(変異型DNA)、配列番号15に示す塩基配列と50%以上、60%以上、70%以上、80%以上、90%以上、95%以上、98%以上又は99%以上の相同性を有し、かつ、H1N1(2009)pdm由来のHAタンパク質をコードするDNA(mIVR153の変異型DNA)を用いることができる。
 本発明の組換えワクシニアウイルスに含まれる発現プロモーターは、ワクシニアウイルスのヘマグルチニン(HA)遺伝子領域内に挿入されるものであり、ポックスウイルスA型封入体(ATI)プロモーター及び複数反復するワクシニアウイルス7.5kDaタンパク質(p7.5)前期発現プロモーターにより構成されるハイブリットプロモーターである。このプロモーターは、適当なプラスミドに連結することができ、例えばpBMSF7Cが知られている(Arch.Virol.vol.138,p.315−330,1994;特開平6−237773号公報 参照)。
 本発明において使用可能なハイブリッドプロモーターの塩基配列を配列番号6に示す。但し、本発明においては、配列番号6に示す塩基配列からなるDNAのほか、配列番号6に示す塩基配列に相補的な塩基配列からなるDNAとストリンジェントな条件下でハイブリダイズし、かつ、プロモーター活性を有するDNAも、発現プロモーター(特にハイブリッドプロモーター)として使用することができる。「ストリンジェントな条件」は前記と同様である。「プロモーター活性を有する」とは、構造タンパク質又は非構造タンパク質をコードする遺伝子の転写活性を有することを意味する。
 このハイブリットプロモーターにより発現されるタンパク質は、ワクシニアウイルス感染前期から後期まで完全な糖修飾を受けた形で大量に発現することができる。本発明においては、pBMSF7Cのプロモーター下流にH5N1 HPAIV又はH1N1(2009)pdmのHAタンパク質遺伝子を挿入したプラスミドベクターをpBMSF7C−mCl1、pBMSF7C−mCl2.1、pBMSF7C−mCl2.2、pBMSF7C−mCl2.3、pBMSF7C−mIVR153という。
 これらのプラスミドベクターを、宿主であるワクシニアウイルスに導入することで、組換えワクシニアウイルスを作製することができる。プラスミドベクターの宿主への導入は、公知の任意の手法を採用することができ、例えば弱毒ワクシニアウイルスLC16m8株を感染した動物細胞中にプラスミドベクターpBMSF7C−mCl1、pBMSF7C−mCl2.1、pBMSF7C−mCl2.2、pBMSF7C−mCl2.3、pBMSF7C−mIVR153をそれぞれ導入することにより、ワクシニアウイルスのヘマグルチニン(HA)遺伝子領域において相同組換えを引き起こし、H5N1 HPAIV又はH1N1(2009)pdmのHAタンパク質遺伝子をそれぞれ発現する組換えワクシニアウイルス(RVV−Flu HA(H5−mCl1)、RVV−Flu HA(H5−mCl2.1)、RVV−Flu HA(H5−mCl2.2)、RVV−Flu HA(H5−mCl2.3)及びRVV−Flu HA(H1−mIVR153))を作製することができる。
 なお、RVVの作製に用いたワクシニアウイルスLC16m8株は、動物個体で増殖可能であるが、神経細胞における増殖性は極めて低い弱毒株である。日本では痘瘡ワクチンとして認可されており、約5万人の小児に接種の結果、重篤な副作用は発生していない(厚生省種痘研究班研究報告:臨床とウイルス,vol.3,No.3,269,1975参照)。一方、免疫誘導能に関しては親株であるLister株と同等であることが報告されており、LC16m8株は安全で効果的なワクチンである。
 作製した組換えワクシニアウイルス(RVV−Flu HA(H5−mCl1)、RVV−Flu HA(H5−mCl2.1)、RVV−Flu HA(H5−mCl2.2)、RVV−Flu HA(H5−mCl2.3)及びRVV−Flu HA(H1−mIVR153))は、ワクシニアウイルスのHAタンパク質遺伝子領域にH5N1 HPAIV又はH1N1(2009)pdmのHAタンパク質遺伝子が挿入されるため、ワクシニアウイルス由来のHAタンパク質の発現が欠如する。インフルエンザウイルス由来のHAタンパク質は、モルモット赤血球に対して凝集反応を示すが、ワクシニアウイルス由来のHAタンパク質はモルモット赤血球に対して凝集反応を起こさない。従って、RVV−Flu HA(H5−mCl1)、RVV−Flu HA(H5−mCl2.1)、RVV−Flu HA(H5−mCl2.2)、RVV−Flu HA(H5−mCl2.3)及びRVV−Flu HA(H1−mIVR153)を動物細胞に感染させ、これにより形成するプラークへのモルモット赤血球の凝集反応を指標にして、RVVのスクリーニングを行う。目的のRVVは、赤血球凝集活性を持つレッドプラークを選別すればよい。
 レッドプラークより得られたウイルスは、ウイルスゲノムを鋳型としてH5N1 HPAIV又はH1N1(2009)pdmのHAタンパク質遺伝子特異的なプライマーによりPCRを行い、H5N1 HPAIV又はH1N1(2009)pdmのHAタンパク質遺伝子の導入を確認することができる。
 H5N1 HPAIV又はH1N1(2009)pdmのHAタンパク質の発現は、RVV−Flu HA(H5−mCl1)、RVV−Flu HA(H5−mCl2.1)、RVV−Flu HA(H5−mCl2.2)、RVV−Flu HA(H5−mCl2.3)及びRVV−Flu HA(H1−mIVR153)を感染させた後の動物細胞をサンプルとして、ウエスタンブロット法により確認することができる。なお、抗体は、H5N1 HPAIVのHAタンパク質由来のHAペプチド(a.a.198−217(配列番号10)等)、又はH1N1(2009)pdmのHAタンパク質由来のHAペプチド(a.a.223−234(配列番号11)等)を免疫して作製したウサギ抗血清を用いることができる。
 RVVの作製において目的遺伝子の挿入部位としては、HAタンパク質遺伝子領域以外として、一般にはチミジンキナーゼ(TK)遺伝子領域が用いられるが、TK遺伝子領域に目的遺伝子を挿入することによるTKの発現欠損によりRVVの増殖性が低下することが知られている。一方、HAタンパク質発現欠損によるRVVの増殖性はほとんど影響がないことが報告されている(Vaccine,vol.12,p.675−681,1994参照)。従って、本発明においては、目的遺伝子の挿入部位としてHAタンパク質遺伝子領域が好ましい。
3.新型インフルエンザの予防用及び治療用医薬組成物
 本発明は、上記組換えワクシニアウイルスを含む、新型インフルエンザ(すなわちH5N1高病原性鳥インフルエンザ及びH1N1パンデミックインフルエンザ)の予防薬及び治療薬(予防用及び治療用医薬組成物)を提供する。また本発明は、上記組換えワクシニアウイルスを患者(被験者)に投与することを含む、上記新型インフルエンザの予防及び治療方法や、上記新型インフルエンザの予防及び治療のための上記組換えワクシニアウイルスの使用や、上記新型インフルエンザの予防薬及び治療薬を製造するための上記組換えワクシニアウイルスの使用等も提供することができる。
 本発明の医薬組成物は、あらゆる公知の方法、例えば、筋肉、腹腔内、皮内又は皮下等の注射、あるいは鼻腔、口腔又は肺からの吸入、経口投与により生体に導入することができる。さらに、本発明の医薬組成物に含まれる組換えワクシニアウイルスと、既存の抗ウイルス薬(例えば、タミフル、リレンザ)を併用することも可能である。併用の態様は特に限定されるものではなく、本発明の組換えワクシニアウイルスと既存の抗ウイルス薬とを同時に投与することもでき、また、一方を投与後、一定時間経過後に他方を投与する方法により生体に導入することもできる。
 また、本発明の医薬組成物は、賦形剤、増量剤、結合剤、滑沢剤等公知の薬学的に許容される担体、緩衝剤、等張化剤、キレート剤、着色剤、保存剤、香料、風味剤、甘味剤等と混合することができる。
 本発明の医薬組成物は、錠剤、カプセル剤、散剤、顆粒剤、丸剤、液剤、シロップ剤等の経口投与剤、注射剤、外用剤、坐剤、点眼剤等の非経口投与剤などの形態に応じて、経口投与又は非経口投与することができる。好ましくは、皮内、筋肉、腹腔等への局部注射等が例示される。
 投与量は、有効成分の種類、投与経路、投与対象、患者の年齢、体重、性別、症状その他の条件により適宜選択されるが、ウイルスの一日投与量としては、経口の場合は1000~1000000000PFU(plaque forming units)程度、好ましくは100000~100000000PFU程度であり、非経口の場合は100~1000000000PFU程度、好ましくは1000~100000000PFU程度である。ウイルスは、1日1回投与することもでき、数回に分けて投与することもできる。
 本発明の組換えワクシニアウイルスは、新型インフルエンザ予防用及び治療用ワクチンとして使用される。また、これまでに、H5N1 HPAIV又はH1N1(2009)pdmに対するワクチンの開発では、H5N1 HPAIV又はH1N1(2009)pdmに対する抗体と細胞障害性T細胞(CTL)に着目した研究が行われている。従って、予めワクチンとしての抗体価又は細胞性免疫活性を測定しておくことが好ましい。
 例えば、作製した組換えワクシニアウイルス(RVV−Flu HA(H5−mCl1)、RVV−Flu HA(H5−mCl2.1)、RVV−Flu HA(H5−mCl2.2)、RVV−Flu HA(H5−mCl2.3)及びRVV−Flu HA(H1−mIVR153))又は親株であるLC16m8株に対する抗体価は、これらのウイルス株をマウスに接種後、経時的に血清を回収し、血清のH5N1 HPAIV又はH1N1(2009)pdmのHAタンパク質遺伝子に対するELISA価を測定することで得ることができる。RVV−Flu HA(H5−mCl2.2)及びRVV−Flu HA(H5−mCl2.3)を接種したマウスの血清では、接種1週間後からH5N1 HPAIVのHAタンパク質に対する抗体価の上昇が認められており、RVV−Flu HA(H1−mIVR153)を接種したマウスの血清は、接種2週間後からH1N1(2009)pdmのHAタンパク質に対する抗体価の上昇が認められる。
 以上のとおり、本発明者らが作製した組換えワクシニアウイルス(総称して「Flu HA−RVVs」という)は、新型インフルエンザに対する液性免疫を誘導し得るものである。
 以下に、実施例を挙げて本発明をより具体的に説明する。これらの実施例は説明のためのものであり、本発明の範囲を限定するものではない。
組換えワクシニアウイルス(RVV)の作製
 pBMSF7Cプラスミド(特開平6−237773号公報 参照)のSbfI−SgfIサイト間に、H5N1 HPAIV(クレード1、クレード2.1、クレード2.2、クレード2.3)及びH1N1(2009)pdmの各HAタンパク質遺伝子をそれぞれ組み込むことにより、ヘマグルチニン(HA)遺伝子領域内のATI・p7.5ハイブリットプロモーター下流に上記各HAタンパク質遺伝子が挿入されたプラスミドベクターpBMSF7C−mCl1、pBMSF7C−mCl2.1、pBMSF7C−mCl2.2、pBMSF7C−mCl2.3及びpBMSF7C−mIVR153を作製した(図1)。具体的には、pBMSF7C−mCl1には配列番号12に示す塩基配列からなるDNAがH5N1 HPAIVクレード1のHAタンパク質遺伝子として挿入されており、pBMSF7C−mCl2.1には配列番号13に示す塩基配列からなるDNAがH5N1 HPAIVクレード2.1のHAタンパク質遺伝子として挿入されており、pBMSF7C−mCl2.2には配列番号3に示す塩基配列からなるDNAがH5N1 HPAIVクレード2.2のHAタンパク質遺伝子として挿入されており、pBMSF7C−mCl2.3には配列番号14に示す塩基配列からなるDNAがH5N1 HPAIVクレード2.3のHAタンパク質遺伝子として挿入されており、pBMSF7C−mIVR153には配列番号15に示す塩基配列からなるDNAがH1N1(2009)pdmのHAタンパク質遺伝子として挿入されている。
 初代腎培養細胞を35mmディッシュに播種し、コンフルエントに達したところで、ワクシニアウイルス弱毒株LC16m8株を、moi=10で、30℃で1時間感染させた。なお、moi(multiplicity of infection)とは、細胞1個あたりのPFU(plaque forming units)をいう。感染後、ウイルス溶液を吸引除去し、細胞をPBS(−)で洗浄した。次いで、5倍希釈TrypLE/0.5mM EDTA/PBS(−)により処理し、10%FCS/DMEM培地 抗生物質(−)、PBS(−)、HeBS bufferで洗浄後、細胞をHeBS buffer 600μlに懸濁した。プラスミドベクターpBMSF7C−mCl1、pBMSF7C−mCl2.1、pBMSF7C−mCl2.2、pBMSF7C−mCl2.3及びpBMSF7C−mIVR153の各1.5μgを、それぞれ全量30μlになるようにHeBS bufferを用いて希釈し、細胞懸濁液に加えて混和し、氷上で10分間静置した。プラスミドベクターを加えた細胞懸濁液を10μlチップ型金電極で吸い上げ、エレクトロポレーター(Invitrogen社製)を用いてエレクトロポレーション(1200V、パルス幅40ms、パルス回数1回)を行った。エレクトロポレーション後、直ちに10%FCS/DMEM培地 抗生物質(−)培地2mlであらかじめ35mmディッシュに播種しておいたRK13細胞又は初代腎培養細胞に、添加した。エレクトロポレーション2回分を35mmディッシュに添加し、30℃で24時間培養した。
 24時間培養後、スクレーパーを用いて細胞をディッシュから剥がし、細胞懸濁液を回収し、冷水中において超音波処理(30sec×4回)を行った後、遠心分離(2000rpm、10min)した。その上清をウイルス溶液として使用した。ウイルス溶液を5%FCS/MEM培地に希釈し、150mmディッシュに播種しておいた初代腎培養細胞に30℃、1時間感染させた。ウイルス溶液を吸引除去した後、PBS(−)で細胞を洗浄した。5%FCS/0.5%メチルセルロース/MEM培地を添加して、30℃で96時間培養した。96時間培養後、上清を吸引除去し、PBS(−)で洗浄した。PBS(+)で希釈したモルモット赤血球溶液を150mmディッシュに添加し、30℃で30min培養した。赤血球溶液を吸引除去した後、細胞をPBS(+)で2回洗浄した。モルモット赤血球が吸着したプラークを、ピペットマンを用いて回収した。回収したプラークについて、PCRならびに遺伝子配列の決定により前記各HAタンパク質遺伝子の導入を確認した。遺伝子導入が確認されたプラークについてはプラーク精製を3回繰り返した。
 3回プラーク精製したウイルスについて、小スケール培養を行った。3回目に得たコロニーを500μlの5%FCS/MEM培地に懸濁し、冷水中で超音波処理を行った。遠心分離(2000rpm、10min)を行った後、上清250μlを60mmディッシュに播種しておいた初代腎培養細胞に添加し、30℃で1時間感染させた。感染後、2.5mlの5%FCS/MEM培地を添加し、30℃で96時間培養した。96時間後にスクレーパーを用いて細胞をフラスコから剥がし、細胞懸濁液を回収した。回収した細胞懸濁液を冷水中で超音波処理(30sec、4回)した後、遠心分離し、その上清をウイルス溶液として回収した。回収したウイルス溶液は、段階希釈して6ウェルプレートに播種しておいたRK13細胞又は初代腎培養細胞に添加し、30℃で1時間感染させた。ウイルス溶液を吸引除去した後、PBS(−)で細胞を2回洗浄した後、5%FCS/0.5%メチルセルロース/MEM培地を添加して、30℃で96時間培養した。96時間後に、ウェル中に形成されるプラーク数をカウントすることによりtiterを算出した。
 この算出したtiterをもとに大スケール培養を行った。150mmディッシュ10枚にRK13細胞又は初代腎培養細胞を播種し、コンフルエントに達したところで、組換えワクシニアウイルス溶液(2ml)を、moi=0.1で、30℃で1時間感染させた。感染後、ウイルス溶液を吸引除去し、18mlの5%FCS/MEM培地を添加し、30℃、96時間培養した。96時間後にスクレーパーを用いて細胞をフラスコからはがし、細胞懸濁液を回収し、−80℃で凍結保存した。この細胞懸濁液は凍結融解を1回行った後、冷水中で超音波処理(30sec、4回)、遠心分離をし、その上清をウイルス溶液として回収した。このウイルス溶液を段階希釈して、6ウェルプレートに播種しておいたRK13細胞又は初代腎培養細胞に感染させて、上記と同様の方法により溶液中のウイルスtiterを算出した。titerを算出したこれらの各ウイルス溶液(組換えワクシニアウイルス)を、以下の各実施例に示す種々の実験に使用した。
PCRによるHAタンパク質遺伝子の導入確認
 実施例1に示した各HAタンパク質遺伝子(cDNA:配列番号12、13、3、14及び15)に特異的な以下のプライマーを用い、得られた組換えワクシニアウイルスのゲノムを鋳型としてPCRを行うことにより、当該ウイルスゲノム中に各HAタンパク質遺伝子が導入されているか確認した(図2及び3)。
インサート確認PCR用プライマーの塩基配列
<Fプライマー>
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000001
(H5N1 HPAIVのHAタンパク質遺伝子(4種)確認用)
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000002
(H1N1(2009)pdmのHAタンパク質遺伝子確認用)
<Rプライマー>
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000003
(H5N1 HPAIV及びH1N1(2009)pdmのHAタンパク質遺伝子確認用)
 具体的には、反応液組成は、市販のポリメラーゼに添付の緩衝液50μlに対しDNAポリメラーゼ1U、dNTP 0.3mM、Fプライマー1μM、Rプライマー1μMとし、サイクル条件は、融解を95℃で0.5分、アニーリングを58℃で0.5分、伸長を72℃で2分とするサイクルを計25サイクルとした。得られたPCR産物を、アガロースゲルを用いて電気泳動し、バンドを確認した。その結果、プライマー設計により予め想定した長さの単一のバンドが認められれば、組換えウイルスゲノム中にH5N1 HPAIV又はH1N1(2009)pdmのHAタンパク質遺伝子が導入されていることが分かり、一方、当該バンドが認められなければ、H5N1 HPAIV又はH1N1(2009)pdmのHAタンパク質遺伝子は導入されていないことが分かることになる。
 図3に示すように、PCR産物(増幅断片)の1%アガロースゲル電気泳動の結果、組換えウイルスゲノム中にH5N1 HPAIV又はH1N1(2009)pdmのHAタンパク質遺伝子遺伝子が導入されていることが分かった。
ウエスタンブロット法によるH5N1 HPAIV又はH1N1(2009)pdmのHAタンパク質の発現確認
 組換えワクシニアウイルスを、予め6ウェルプレートに播種しておいたRK13細胞に、moi=10で、30℃で1時間感染させた。感染後、ウイルス溶液を吸引除去し、PBS(−)により細胞を1回洗浄した。各ウェルに2mlの5%FCS/MEM培地を添加し、30℃、18時間培養した。18時間後、培地を吸引除去し、PBS(−)により細胞を2回洗浄した。100μlの溶解buffer(1% SDS、0.5% NP−40、0.15M NaCl、10mM Tris−HCl(pH7.4))を添加して細胞を溶解させ、その溶液を1.5mlのエッペンドルフチューブに移し入れた。回収した溶液は粘性がなくなるまで冷水中で超音波処理を行った。調製した溶液中のタンパク質量は、Lowry法により定量した。
 電気泳動は、10% アクリルアミドゲルを用い、30μgのタンパク質に対して行った。電気泳動終了後、ゲルを取り出し、Semi−dry blotterを用いて2mA/cmで60分間通電し、ゲル中のタンパク質をPVDFメンブレンにトランスファーした。メンブレンをTBS−T溶液で洗浄した後、5%スキムミルク−TBS−T溶液につけてブロッキングを行った。ブロッキング終了後、メンブレンをTBS−T溶液で3回洗浄した。一次抗体は、H5N1 HPAIVのHAタンパク質由来のHAペプチド(a.a.198−217(配列番号10;NDAAEQTKLYQNPTTYISVG))又はH1N1(2009)pdmのHAタンパク質由来のHAペプチド(a.a.223−234(配列番号11;YSKKFKPEIAIR))に対するウサギポリクローナル抗体を使用した。一次抗体との反応終了後、メンブレンをTBS−T溶液で3回洗浄した。二次抗体には抗ウサギIgG−linked HRPO(from Donkey、Amersham社製)を使用した。二次抗体との反応終了後、再度TBS−T溶液でメンブレンを3回洗浄し、Immobilon western検出用試薬(Millipore社製)をメンブレンに添加し、蛍光をCCDカメラで取り込み、画像解析した。
 その結果、図4に示すように、RVV−Flu HA(H5−mCl2.2)、RVV−Flu HA(H5−mCl2.3)及びRVV−Flu HA(H1−mIVR153)の組換えウイルスゲノム中においてH5N1 HPAIV又はH1N1(2009)pdmのHAタンパク質が発現していることが分かった。
マウスへの組換えワクシニアウイルス接種実験(図5)
 図5は、組換えワクシニアウイルス(Flu HA−RVVs)の液性免疫誘導能の確認方法を示す図である。
 実施例1で得た組換えワクシニアウイルス又は空ベクターを挿入したRVV−EmptyをBALB/cマウス(雌)に1×10PFUで経内皮接種(皮内接種(i.d.))した後、1、2、3及び4週間後に、眼窩静脈より採血を行った。採取した血液は、すべて血清分離剤を入れた0.5mlチューブにとり、遠心分離(15000rpm、10分間)して血清を分離回収した。血清は、後述するELISA試験を行うまで、−80℃に凍結保存した。
組換えワクシニアウイルス(Flu HA−RVVs)で免疫したマウス血清中のH5N1 HPAIV又はH1N1(2009)pdmのHAタンパク質に対する、ELISA法による抗体価測定
 96ウェルプレートにH5N1 HPAIV又はH1N1(2009)pdmのHAタンパク質をコートしておき、凍結しておいた血清サンプルを100~1000倍に希釈して添加し、4度で一晩静置した。96ウェルプレートをTBS−T溶液で洗浄した後、96ウェルプレートに抗マウスIgG−linked HRPO(from Sheep、Amersham社製)を二次抗体として添加した。室温で2時間反応させた後、再度TBS−T溶液で96ウェルプレートを3回洗浄した。発色液を100μl/wellで添加した。室温で30分間静置後、2M硫酸溶液を50μl/wellで添加して反応を停止した。マイクロプレートリーダーで490nmの吸光度を測定した。
 その結果、図6及び7に示すように、RVV−Flu HA(H5−mCl2.2)、RVV−Flu HA(H5−mCl2.3)及びRVV−Flu HA(H1−mIVR153)を接種したマウス血清中にH5N1 HPAIV又はH1N1(2009)pdmのHAタンパク質に対して高い抗体価の誘導が認められた。
組換えワクシニアウイルス(RVV−Flu HA(H5−mCl2.2)、RVV−Flu HA(H5−mCl2.3)及びRVV−Flu HA(H1−mIVR153))の新型インフルエンザに対する予防効果の検討
 図8に示すように、RVV−Flu HA(H1−mIVR153)接種による免疫誘導効果が確認されたため、これら組換えワクシニアウイルス(ワクチン)接種マウスに対して、ワクチン接種から5週間後に、鼻からH1N1(2009)pdmを攻撃感染させた。経日的な体重変化を測定し、感染から9日後に剖検を行い、肺の病理解析を行った。ワクチンを接種していないマウスでは、インフルエンザウイルス感染後、経日的に体重が減少していき、9日後には、約20%の低下が認められるのに対して、ワクチン接種群ではH1N1(2009)pdm感染後の初期に一過性に体重減少が見られるものの、その後は速やかに体重が増加し、正常値付近にまで回復することが分った。
 また、肺病理組織を解析から、ワクチンを接種していないマウスへのH1N1(2009)pdmの感染により、肺は、間質細胞の肥厚化や、粘液の滲出、免疫担当細胞であるリンパ球侵潤により肺胞の空間が局所的に充満した肺炎像を示したのに対して、ワクチン接種群では、感染部位である気管支周囲への顕著なリンパ球侵潤は、認められるものの、肺胞腔は、きれいに維持されており、肺炎が顕著に軽減されることが分かった(図9)。
 一方、RVV−Flu HA(H5−mCl2.2)又はRVV−Flu HA(H5−mCl2.3)を単回接種したマウスに対して、これら組換えワクシニアウイルス(ワクチン)接種から5週間後に、H5N1 HPAIVのクレード2.3を攻撃感染させ、ワクチン効果を検討した。攻撃感染は、1×10PFU及び1×10PFUの2つの濃度で行った。1×10PFU及び1×10PFUのいずれの攻撃感染に対しても、RVV−Flu HA(H5−mCl2.2)又はRVV−Flu HA(H5−mCl2.3)接種群では生存率100%であり、体重変化もインフルエンザウイルス感染3日後より増加していき、ほぼ感染前と同じ体重にまで回復した。さらに、高濃度側である1×10PFUの攻撃感染における肺病理組織を解析したところ、ワクチンを接種していないマウスへのH5N1ウイルス感染により、生存していた個体の肺においても、間質細胞の肥厚化が認められたのに対して、RVV−Flu HA(H5−mCl2.2)又はRVV−Flu HA(H5−mCl2.3)接種群では、感染部位である気管支周囲や、血管周囲への顕著なリンパ球侵潤と間質部分の局所的な肥厚化が観察されるものの、肺胞腔は、比較的きれいに維持されており、肺炎が顕著に軽減されていた。よって、今回作製した組換えワクシニアウイルス(ワクチン)は、致死性を示すH5N1 HPAIV感染に対しても、感染防御効果を示した。また、クレードの異なるクレード2.2のワクチン接種群でもクレード2.3のウイルス感染に対して十分なワクチン効果を示した。
 新型インフルエンザ組換えワクシニアウイルスとしては、ヘマグルチニン(HA)タンパク質を発現するRVV−Flu HA(H5−mCl2.2)、RVV−Flu HA(H5−mCl2.3)及びRVV−Flu HA(H1−mIVR153)を用いた(図1)。これらFlu HA−RVVsの効果を評価するために、RVV−Flu HA(H5−mCl2.2)、RVV−Flu HA(H5−mCl2.3)又はRVV−Flu HA(H1−mIVR153)を1×10PFUで単回皮内接種し、接種から5週間後にH5N1 HPAIV又はH1N1(2009)pdmを経鼻感染させ、その後経日的な体重変化測定を行い、感染から9日後に肺組織を採材し(図8~11)、肺病理組織解析を行った(図9及び11)。
 RVV−Flu HA(H5−mCl2.2)、RVV−Flu HA(H5−mCl2.3)及びRVV−Flu HA(H1−mIVR153)接種群は、それぞれのインフルエンザウイルスによる攻撃感染に対して、いずれも体重減少抑制及び肺炎軽減効果を認めた(図8~11)。
 従って、本発明のワクシニアウイルスは、新型インフルエンザの予防及び治療効果を有し、新型インフルエンザワクチンとして有用であることが示された。
 本発明によれば、新型インフルエンザの予防又は治療に有効であり、かつ安全性の高い新規な組換えワクシニアウイルス、及びこれを含む新型インフルエンザ用予防薬又は治療薬(新型インフルエンザの予防又は治療用ワクチン)を提供することができる。
 配列番号7:合成DNA
 配列番号8:合成DNA
 配列番号9:合成DNA
 配列番号12:組換えDNA
 配列番号13:組換えDNA
 配列番号14:組換えDNA
 配列番号15:組換えDNA

Claims (10)

  1. 発現プロモーターと、H5N1高病原性鳥インフルエンザウイルス又はH1N1パンデミックインフルエンザウイルス由来ヘマグルチニンタンパク質をコードするcDNAの全部又は一部とを含む、組換えワクシニアウイルス。
  2. ワクシニアウイルスがLC16m8株である、請求項1に記載の組換えワクシニアウイルス。
  3. H5N1高病原性鳥インフルエンザウイルスが、H5亜型クレード1、H5亜型クレード2.1、H5亜型クレード2.2又はH5亜型クレード2.3に属するウイルス株である、請求項1又は2に記載の組換えワクシニアウイルス。
  4. H1N1パンデミックインフルエンザウイルスが、H1亜型に属するウイルス株である、請求項1又は2に記載の組換えワクシニアウイルス。
  5. ヘマグルチニンタンパク質をコードするcDNAが、以下の(a)~(j)のDNAである、請求項1~4のいずれか1項に記載の組換えワクシニアウイルス。
     (a)配列番号1に示す塩基配列からなるDNA
     (b)配列番号1に示す塩基配列に相補的な塩基配列からなるDNAとストリンジェントな条件下でハイブリダイズし、かつ、H5亜型クレード1に属するウイルス株由来のヘマグルチニンタンパク質をコードするDNA
     (c)配列番号2に示す塩基配列からなるDNA
     (d)配列番号2に示す塩基配列に相補的な塩基配列からなるDNAとストリンジェントな条件下でハイブリダイズし、かつ、H5亜型クレード2.1に属するウイルス株由来のヘマグルチニンタンパク質をコードするDNA
     (e)配列番号3に示す塩基配列からなるDNA
     (f)配列番号3に示す塩基配列に相補的な塩基配列からなるDNAとストリンジェントな条件下でハイブリダイズし、かつ、H5亜型クレード2.2に属するウイルス株由来のヘマグルチニンタンパク質をコードするDNA
     (g)配列番号4に示す塩基配列からなるDNA
     (h)配列番号4に示す塩基配列に相補的な塩基配列からなるDNAとストリンジェントな条件下でハイブリダイズし、かつ、H5亜型クレード2.3に属するウイルス株由来のヘマグルチニンタンパク質をコードするDNA
     (i)配列番号5に示す塩基配列からなるDNA
     (j)配列番号5に示す塩基配列に相補的な塩基配列からなるDNAとストリンジェントな条件下でハイブリダイズし、かつ、H1亜型に属するウイルス株由来のヘマグルチニンタンパク質をコードするDNA
  6. 発現プロモーターがハイブリッドプロモーターである、請求項1~5のいずれか1項に記載の組換えワクシニアウイルス。
  7. ハイブリッドプロモーターが、以下の(a)又は(b)のDNAからなるものである、請求項6に記載の組換えワクシニアウイルス。
     (a)配列番号6に示す塩基配列からなるDNA
     (b)配列番号6に示す塩基配列に相補的な塩基配列からなるDNAとストリンジェントな条件下でハイブリダイズし、かつ、プロモーター活性を有するDNA
  8. 請求項1~7のいずれか1項に記載の組換えワクシニアウイルスを含む医薬組成物。
  9. H5N1高病原性鳥インフルエンザ又はH1N1パンデミックインフルエンザの予防薬である、請求項8に記載の医薬組成物。
  10. H5N1高病原性鳥インフルエンザ又はH1N1パンデミックインフルエンザの治療薬である、請求項8に記載の医薬組成物。
PCT/JP2011/074086 2010-10-15 2011-10-13 新型インフルエンザウイルス由来ヘマグルチニンタンパク質遺伝子を有する組換えワクシニアウイルス WO2012050229A1 (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU2011314630A AU2011314630B2 (en) 2010-10-15 2011-10-13 Recombinant vaccinia virus having hemagglutinin protein genes derived from novel influenza viruses
US13/879,228 US20130288338A1 (en) 2010-10-15 2011-10-13 Recombinant vaccinia virus having hemagglutinin protein genes derived from novel influenza viruses
KR1020137012001A KR101913551B1 (ko) 2010-10-15 2011-10-13 신형 인플루엔자 바이러스 유래 헤마글루티닌 단백질 유전자를 갖는 재조합 백시니아 바이러스
CA2814643A CA2814643A1 (en) 2010-10-15 2011-10-13 Recombinant vaccinia virus having hemagglutinin protein genes derived from novel influenza viruses
EP11832651.1A EP2636735B1 (en) 2010-10-15 2011-10-13 Recombinant vaccinia virus having hemagglutinin protein genes derived from novel influenza viruses
JP2012538740A JP6013185B2 (ja) 2010-10-15 2011-10-13 新型インフルエンザウイルス由来ヘマグルチニンタンパク質遺伝子を有する組換えワクシニアウイルス
CN2011800495742A CN103298936A (zh) 2010-10-15 2011-10-13 具有新型流感病毒来源的血凝素蛋白基因的重组痘苗病毒
KR1020177030692A KR101913553B1 (ko) 2010-10-15 2011-10-13 신형 인플루엔자 바이러스 유래 헤마글루티닌 단백질 유전자를 갖는 재조합 백시니아 바이러스
US15/882,689 US20180161421A1 (en) 2010-10-15 2018-01-29 Recombinant vaccinia virus having hemagglutinin protein genes derived from novel influenza viruses

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010-233064 2010-10-15
JP2010233064 2010-10-15

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US13/879,228 A-371-Of-International US20130288338A1 (en) 2010-10-15 2011-10-13 Recombinant vaccinia virus having hemagglutinin protein genes derived from novel influenza viruses
US15/882,689 Division US20180161421A1 (en) 2010-10-15 2018-01-29 Recombinant vaccinia virus having hemagglutinin protein genes derived from novel influenza viruses

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2012050229A1 true WO2012050229A1 (ja) 2012-04-19

Family

ID=45938443

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/074086 WO2012050229A1 (ja) 2010-10-15 2011-10-13 新型インフルエンザウイルス由来ヘマグルチニンタンパク質遺伝子を有する組換えワクシニアウイルス

Country Status (8)

Country Link
US (2) US20130288338A1 (ja)
EP (1) EP2636735B1 (ja)
JP (2) JP6013185B2 (ja)
KR (2) KR101913553B1 (ja)
CN (1) CN103298936A (ja)
AU (1) AU2011314630B2 (ja)
CA (2) CA2814643A1 (ja)
WO (1) WO2012050229A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016508999A (ja) * 2013-01-31 2016-03-24 ポートランド ステート ユニバーシティ ケイ化ウイルスを含む免疫原性組成物および使用の方法

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019069561A1 (ja) * 2017-10-03 2019-04-11 公益財団法人東京都医学総合研究所 インフルエンザに対する医薬
US20230174586A1 (en) * 2018-11-14 2023-06-08 Tokyo Metropolitan Institute Of Medical Science Strain dis-derived recombinant vaccinia virus having novel influenza virus-derived hemagglutinin protein gene
JPWO2021029385A1 (ja) * 2019-08-09 2021-02-18

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06237773A (ja) 1992-12-22 1994-08-30 Tonen Corp ポックスウイルスのa型封入体(ati)プロモーター及び前期プロモーターを含んで成る外来遺伝子発現ベクター
WO2006038742A1 (ja) 2004-10-08 2006-04-13 Post Genome Institute Co., Ltd. 組み換えウイルスおよびその用途
JP2010510281A (ja) * 2006-11-20 2010-04-02 パウル エールリッヒ インシュティテュート ブンデザムト フュール ゼラ ウント イムプフシュトッフェ 鳥インフルエンザのための組み換え修飾ワクシニアウイルス・アンカラ(mva)に基づくワクチン
JP2010233064A (ja) 2009-03-27 2010-10-14 Oki Semiconductor Co Ltd 半導体装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1985305A1 (en) * 2007-04-24 2008-10-29 Vivalis Duck embryonic derived stem cell lines for the production of viral vaccines
GB0810305D0 (en) 2008-06-05 2008-07-09 Novartis Ag Influenza vaccination
JP5584407B2 (ja) * 2008-03-07 2014-09-03 公益財団法人東京都医学総合研究所 C型肝炎ウイルス遺伝子を有する組換えワクシニアウイルス

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06237773A (ja) 1992-12-22 1994-08-30 Tonen Corp ポックスウイルスのa型封入体(ati)プロモーター及び前期プロモーターを含んで成る外来遺伝子発現ベクター
WO2006038742A1 (ja) 2004-10-08 2006-04-13 Post Genome Institute Co., Ltd. 組み換えウイルスおよびその用途
JP2010510281A (ja) * 2006-11-20 2010-04-02 パウル エールリッヒ インシュティテュート ブンデザムト フュール ゼラ ウント イムプフシュトッフェ 鳥インフルエンザのための組み換え修飾ワクシニアウイルス・アンカラ(mva)に基づくワクチン
JP2010233064A (ja) 2009-03-27 2010-10-14 Oki Semiconductor Co Ltd 半導体装置

Non-Patent Citations (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
"Current Protocols in Molecular Biology", 1987, JOHN WILEY & SONS
"Molecular cloning, A Laboratory Manual"
"Molecular cloning, A Laboratory Manual", 1989, COLD SPRING HARBOR LABORATORY PRESS
"Molecular Cloning, A Laboratory Manual", 1989, COLD SPRING HARBOR PRESS
"Report from the Research Group for Smallpox, Ministry of Health, Labour and Welfare", CLINICAL VIROLOGY, vol. 3, no. 3, 1975, pages 269
ARCH. VIROL, vol. 138, 1994, pages 315 - 330
ARCH. VIROL., vol. 138, 1994, pages 315 - 330
BREATHNACH C.C. ET AL.: "Use of recombinant modified vaccinia Ankara viral vectors for equine influenza vaccination.", VET. IMMUNOL. IMMUNOPATHOL., vol. 98, no. 3-4, 2004, pages 127 - 136, XP002450265 *
CLINICAL VIROLOGY, vol. 3, no. 3, 1975, pages 269
DATABASE GENBANK [online] 1 December 2008 (2008-12-01), HOFFMANN E. ET AL.: "Definition: Influenza A virus (St Jude H5N1 influenza seed virus 163222) hemagglutinin (HA) gene, complete cds.", XP003032703, retrieved from NCBI Database accession no. DQ659327 *
DATABASE GENBANK [online] 1 June 2009 (2009-06-01), SHU B. ET AL.: "Definition: Influenza A virus (A/California/07/2009(HlNl)) segment 4 hemagglutinin (HA) gene, complete cds.", XP003032705, retrieved from NCBI Database accession no. FJ969540 *
DATABASE GENBANK [online] 1 May 2008 (2008-05-01), SMITH C.: "Definition: Influenza A virus (A/Indonesia/5/05(H5N1)) segment 4 hemagglutinin (HA) gene, complete cds.", XP003032702, retrieved from NCBI Database accession no. EF541394 *
DATABASE GENBANK [online] 2 April 2006 (2006-04-02), SHU Y. ET AL.: "Definition: Influenza A virus (A/Anhui/1/2005(H5N1)) hemagglutinin (HA) gene, complete cds.", XP003032704, retrieved from NCBI Database accession no. DQ371928 *
ELMOWALID GA. ET AL., PROS. NATL. ACAD. SCI., vol. 104, 2007, pages 8427 - 8432
ENDO A. ET AL.: "Homotypic and heterotypic protection against influenza virus infection in mice by recombinant vaccinia virus expressing the haemagglutinin or nucleoprotein gene of influenza virus.", J. GEN. VIROL., vol. 72, 1991, pages 699 - 703, XP055086980 *
JIN N-Y ET AL., ARCH. VIROL, vol. 138, 1994, pages 315 - 330
JIN N-Y ET AL., ARCH. VIROL., vol. 138, 1994, pages 315 - 330
KENNER J. ET AL.: "LC16m8: An attenuated smallpox vaccine", VACCINE, vol. 24, 2006, pages 7009 - 7022, XP028011427 *
KITABATAKE M. ET AL., VACCINE, vol. 25, 2007, pages 630 - 637
KITABATAKE M. ET AL.: "SARS-CoV spike protein-expressing recombinant vaccinia virus efficiently induces neutralizing antibodies in rabbits pre-immunized with vaccinia virus.", VACCINE, vol. 25, 2007, pages 630 - 637, XP005798920 *
MUARAKAMI S. ET AL.: "Cross-clade protective immunity of HSN1 influenza vaccines in a mouse model.", VACCINE, vol. 26, no. 50, 2008, pages 6398 - 6404, XP025658437, DOI: doi:10.1016/j.vaccine.2008.08.053
See also references of EP2636735A4 *
TSUKIYAMA K. ET AL., ARCH. VIROL., vol. 107, 1989, pages 225 - 235
VACCINE, vol. 12, 1994, pages 675 - 681

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016508999A (ja) * 2013-01-31 2016-03-24 ポートランド ステート ユニバーシティ ケイ化ウイルスを含む免疫原性組成物および使用の方法
US9993543B2 (en) 2013-01-31 2018-06-12 Portland State University Immunogenic compositions comprising silicified virus and methods of use

Also Published As

Publication number Publication date
KR101913551B1 (ko) 2018-11-01
KR20140016870A (ko) 2014-02-10
US20180161421A1 (en) 2018-06-14
US20130288338A1 (en) 2013-10-31
AU2011314630B2 (en) 2016-02-04
CA2985099A1 (en) 2012-04-19
KR20170122293A (ko) 2017-11-03
CA2814643A1 (en) 2012-04-19
KR101913553B1 (ko) 2018-11-05
JPWO2012050229A1 (ja) 2014-02-24
CN103298936A (zh) 2013-09-11
JP6175167B2 (ja) 2017-08-02
EP2636735A1 (en) 2013-09-11
EP2636735B1 (en) 2019-12-04
JP6013185B2 (ja) 2016-10-25
JP2016178945A (ja) 2016-10-13
AU2011314630A1 (en) 2013-05-09
EP2636735A4 (en) 2015-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6175167B2 (ja) 新型インフルエンザウイルス由来ヘマグルチニンタンパク質遺伝子を有する組換えワクシニアウイルス
US20210401983A1 (en) Arthrogenic alphavirus vaccine
US20090214587A1 (en) Recombinant virus and use thereof
JP5584407B2 (ja) C型肝炎ウイルス遺伝子を有する組換えワクシニアウイルス
JP5884100B2 (ja) 新型インフルエンザウイルス由来ヘマグルチニンタンパク質遺伝子を有するDIs株由来組換えワクシニアウイルス
JP5944210B2 (ja) 新型インフルエンザウイルス由来ヘマグルチニンタンパク質遺伝子が組み込まれたb5r遺伝子欠損組換えワクシニアウイルス
JP6620111B2 (ja) C型肝炎の治療及び/又は予防用医薬組成物
EP4108257A1 (en) Mva-based vaccine against covid-19 expressing a prefusion-stabilized sars-cov-2 s protein
WO2006022215A1 (ja) SARS-コロナウイルスタンパク質をコードするDNAを保有する組換えワクチニアウイルスDIs株、およびその利用
CN113227360A (zh) 具有新型流感病毒来源的血凝素蛋白基因的DIs株来源的重组牛痘病毒
García-Arriaza et al. MVA-based vaccine against COVID-19 expressing SARS-CoV-2 antigens
JPWO2017090762A1 (ja) デングウイルス弱毒株をバンク化した生ウイルス、及びそれらを抗原とするデングワクチン

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11832651

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

DPE1 Request for preliminary examination filed after expiration of 19th month from priority date (pct application filed from 20040101)
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2012538740

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2814643

Country of ref document: CA

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13879228

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2011314630

Country of ref document: AU

Date of ref document: 20111013

Kind code of ref document: A

Ref document number: 20137012001

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2011832651

Country of ref document: EP