WO2012042759A1 - 体温計 - Google Patents

体温計 Download PDF

Info

Publication number
WO2012042759A1
WO2012042759A1 PCT/JP2011/005043 JP2011005043W WO2012042759A1 WO 2012042759 A1 WO2012042759 A1 WO 2012042759A1 JP 2011005043 W JP2011005043 W JP 2011005043W WO 2012042759 A1 WO2012042759 A1 WO 2012042759A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
thermal
thermal resistor
thermometer
temperature
body surface
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/005043
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
内山 城司
河野 弘昌
Original Assignee
テルモ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2010218491A external-priority patent/JP2012073127A/ja
Priority claimed from JP2010218492A external-priority patent/JP2012073128A/ja
Application filed by テルモ株式会社 filed Critical テルモ株式会社
Publication of WO2012042759A1 publication Critical patent/WO2012042759A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01KMEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01K1/00Details of thermometers not specially adapted for particular types of thermometer
    • G01K1/16Special arrangements for conducting heat from the object to the sensitive element
    • G01K1/165Special arrangements for conducting heat from the object to the sensitive element for application in zero heat flux sensors

Definitions

  • the present invention relates to a thermometer.
  • thermometer that is attached to the body surface of a subject and measures the body temperature in the deep part of the subject (see, for example, Patent Documents 1 and 2).
  • a non-heating type thermometer is disposed so as to face a first temperature sensor that is in contact with the body surface when the sample is attached to the body surface of the subject, and to the first temperature sensor via a heat insulating material. At least two temperature sensor pairs each including a second temperature sensor are provided. And it comprises so that the thickness of each heat insulating material in which each pair of temperature sensors was distribute
  • thermometer has a large measurement error, and it is difficult to measure a deep body temperature with high accuracy. For this reason, in practical use, it is considered essential to individually examine factors that affect measurement accuracy and to take measures to eliminate those factors.
  • the present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to improve measurement accuracy in a non-heated thermometer that is attached to the body surface of a subject and measures the body temperature in the deep part of the subject. .
  • thermometer that measures deep body temperature by contacting the body surface of a subject, First and second thermal resistances in which a first temperature sensor is disposed on the side in contact with the body surface, and a second temperature sensor is disposed on a side opposite to the surface on the side in contact with the body surface.
  • Body A uniformizing member configured to cover only the surface of the first and second thermal resistors that faces the surface that contacts the body surface; and
  • the first thermal resistor has a thickness of 0.5 to 10 mm
  • the second thermal resistor has a thickness of 1 to 20 mm.
  • measurement accuracy can be improved in a non-heated thermometer that is attached to the body surface of the subject and measures the body temperature in the deep part of the subject.
  • FIG. 1 is a diagram showing the heat flow in an unheated thermometer as an electric circuit using an electric circuit similarity method in order to explain the measurement principle of the non-heated thermometer.
  • FIG. 2 is a diagram illustrating a simulation result of the measurement error.
  • FIG. 3 is a conceptual diagram showing the cause of the measurement error.
  • FIG. 4 is a diagram showing a cross-sectional configuration of a non-heating type thermometer.
  • FIG. 5 is a diagram illustrating a planar configuration of a non-heating type thermometer.
  • FIG. 6 is a diagram showing an external configuration of a body temperature measurement system including a non-heating type thermometer and a body temperature display device capable of communicating with the non-heating type thermometer.
  • FIG. 7 is a diagram illustrating a functional configuration of a non-heating type thermometer including an antenna and a processing unit.
  • FIG. 8 is a diagram illustrating a functional configuration of the body temperature display device.
  • FIG. 9A is a diagram showing a cross-sectional configuration of a non-heating type thermometer.
  • FIG. 9B is a diagram showing a cross-sectional configuration of a non-heating type thermometer.
  • FIG. 10A is a diagram illustrating a planar configuration of a non-heating type thermometer.
  • FIG. 10B is a diagram illustrating a planar configuration of a non-heating type thermometer.
  • FIG. 1 is a diagram showing the heat flow in an unheated thermometer as an electric circuit using an electric circuit similarity method in order to explain the measurement principle of the non-heated thermometer.
  • the heat flow in the non-heated thermometer can be expressed by the equivalent circuit 100 by setting the heat flow to current I, the temperature to voltage T, and the heat resistance to electric resistance R.
  • Tb is the deep body temperature
  • Rt is the thermal resistance of the subcutaneous tissue of the subject
  • Tt1 is the temperature detected by the first temperature sensor 111
  • Ta1 is the temperature detected by the second temperature sensor 112.
  • Ra1 indicates the thermal resistance value of the thermal resistor 113, respectively.
  • Tt2 represents the temperature detected by the first temperature sensor 121
  • Ta2 represents the temperature detected by the second temperature sensor 122
  • Ra2 represents the thermal resistance value of the thermal resistor 123.
  • Tc represents the external temperature
  • Rc represents the thermal resistance value of the homogenizing member 130 for equalizing the measured temperature on the outside air side.
  • the equivalent circuit 100 can be replaced with one in which the constant voltage Tb is applied. Therefore, it is assumed that a constant current I flows in the equivalent circuit 100. be able to.
  • the current I1 and the current I2 can be expressed by the following equations (1) and (2).
  • the deep body temperature Tb can be uniquely determined.
  • thermometer Simulation of measurement error in thermometer>
  • a description will be given of a measurement error simulation in a non-heating type thermometer that measures the deep body temperature based on the above-described measurement principle.
  • the applicant of the present application pays attention to the shape (diameter and thickness) of the thermometer, and the measurement error when the shape (diameter and thickness) of the thermometer is changed variously. A simulation was performed.
  • polyacetal (POM) having a thermal conductivity of 0.25 [W / mK] is used as the material of the thermal resistors 113 and 123, and as a uniformizing member 130 for uniformizing the measured temperature on the outside air side.
  • the simulation result of the measurement error by the difference in the shape (diameter and thickness) of each thermal resistor 113, 123 when using aluminum with a thermal conductivity of 236 [W / mK] is shown.
  • reference numeral 201 denotes a case in which the diameter of each of the thermal resistors 113 and 123 is changed between 10 mm and 30 mm when the thickness of the thermal resistor 113 is 10 mm and the thickness of the thermal resistor 123 is 20 mm. It is the graph which showed the change of the measured value.
  • Reference numeral 202 denotes a measured value when the diameter of each of the thermal resistors 113 and 123 is changed between 10 mm and 30 mm when the thickness of the thermal resistor 113 is 5 mm and the thickness of the thermal resistor 123 is 10 mm. It is the graph which showed change of.
  • 203 is the case where the thickness of the thermal resistor 113 is 2.5 mm and the thickness of the thermal resistor 123 is 5 mm
  • 204 is the thickness of the thermal resistor 113 is 1 mm and the thickness of the thermal resistor 123 is 2 mm.
  • the diameter of each of the thermal resistors 113 and 123 is between 10 mm and 30 mm. It is the graph which showed the change of the measured value at the time of changing.
  • the measured values approach the set temperature (that is, the measurement error decreases) as the diameter of the thermal resistors 113 and 123 increases (toward the right side of the drawing). It can also be seen that the measured value approaches the set temperature (that is, the measurement error becomes smaller) as the thickness of the thermal resistors 113 and 123 becomes thinner (upward in the drawing).
  • FIG. 3 is a conceptual diagram showing the cause of the measurement error examined based on the simulation result.
  • 301 indicates the deep body temperature of the subject.
  • the heat flow from the deep body temperature 301 passes through the thermal resistor 113 and the thermal resistor 123 (that is, the first temperature sensors 111 and 121 and the second temperature sensor). Desirably, the light is dissipated to the outside from the uniformizing member 130 through either of the temperature sensors 112 and 122.
  • the heat flow from the deep body temperature 301 diffuses while passing through the subcutaneous tissue of the subject, and a part of the heat flows from the body surface around the thermal resistor 113 and the thermal resistor 123 (that is, Without passing through the thermal resistors 113 and 123, they are directly diffused outside (see arrows 311 and 321).
  • a part of the heat flow incident on the thermal resistor 113 and the thermal resistor 123 does not pass through the thermal resistor 113 and the thermal resistor 123 (that is, the first temperature sensor 111 or the second temperature).
  • the sensor 112 does not pass through any one of the sensors 112 or passes through either the first temperature sensor 121 or the second temperature sensor 122), and is diffused to the outside from the side surfaces of the thermal resistor 113 and the thermal resistor 123. (See arrows 312, 322).
  • the first temperature sensors 111 and 121 and the second temperature sensors 312 and 322 of the heat flows 312 and 322 can be increased by increasing the diameters of the heat resistors 113 and 123. It is considered that the influence on the temperature sensors 121 and 122 can be suppressed indirectly (this is because in FIG. 2, the larger the diameter of the thermal resistors 113 and 123 (the right side of FIG. 2) Can be derived from the fact that the measured value approaches the set temperature).
  • the heat flow through the thermal resistors 113 and 123 is covered by the uniformizing member 130 having higher thermal conductivity than the thermal resistors 113 and 123 so as to cover the entire upper surfaces of the thermal resistors 113 and 123 and expose the side surfaces.
  • the side of the homogenizing member 130 having high thermal conductivity that is, from the upper surface side of the thermal resistors 113 and 123) (in this case, the thermal resistor 113 of the homogenizing member 130).
  • the surface on the opposite side (back side) to the side covering 123, 123 is assumed to be exposed, however, the exposure here refers not only to the case where the back side surface is in direct contact with the outside air, but also to the back side.
  • thermometer in the non-heating type thermometer, -Reduce the thickness of the thermal resistors 113 and 123, -Increase the diameter of the thermal resistors 113 and 123, The entire upper surface of the thermal resistors 113 and 123 are covered by the uniformizing member 130 having a higher thermal conductivity than the thermal resistors 113 and 123, and the side surfaces are exposed. -The back surface of the uniformizing member 130 is exposed. Thus, it is considered that the measurement error can be reduced.
  • FIG. 4 is a diagram showing a cross-sectional configuration of a non-heating type thermometer 400 according to the present embodiment.
  • reference numerals 111 and 121 denote first temperature sensors located on the side that comes into contact with the body surface of the subject when they are attached to the body surface.
  • 112 and 122 denote the first temperature sensors 111 and 121. It is the 2nd temperature sensor distribute
  • the 1st and 2nd temperature sensors shall be comprised by the thermocouple, for example.
  • 113 is a thermal resistor that is disposed between the first temperature sensor 111 and the second temperature sensor 112 and allows a heat flow from the body surface of the subject to pass therethrough.
  • 123 is a thermal resistor that is disposed between the first temperature sensor 121 and the second temperature sensor 122 and allows a heat flow from the body surface of the subject to pass therethrough.
  • the thermal resistor 113 and the thermal resistor 123 are made of polyacetal, which is a non-foaming material having a thermal conductivity of 0.25 W / mK.
  • the thermal resistor 113 has a flat plate shape with a thickness of 1 mm and a diameter of 20 mm
  • the thermal resistor 123 has a flat plate shape with a thickness of 2 mm and a diameter of 20 mm.
  • the first temperature sensors 111 and 121 and the second temperature sensors 112 and 122 are arranged at the center positions in the thermal resistor 113 and the thermal resistor 123, respectively.
  • thermometer 400 By having such a shape and arrangement, in the non-heating type thermometer 400 according to the present embodiment, it is possible to suppress the heat flow itself from the side surfaces of the thermal resistor 113 and the thermal resistor 123. Further, it is possible to suppress the influence on the first temperature sensors 111 and 112 and the second temperature sensors 121 and 122 as much as possible due to the heat flow dissipated from the body surface around the thermal resistor 113 and the thermal resistor 123. It becomes.
  • a uniformizing member 130 made of aluminum having a thermal conductivity of 236 W / mK is disposed on the upper surfaces of the thermal resistor 113 and the thermal resistor 123, and covers the entire upper surface of the thermal resistor 113 and the thermal resistor 123. ing. Thereby, the temperature of the upper surface of the thermal resistor 123 and the upper surface of the thermal resistor 123 (that is, the outside air side where the heat flow is dissipated) is made uniform, and the direction of the heat flow passing through the thermal resistors 113 and 123 is changed. The heat flow from the side surfaces of the thermal resistor 113 and the thermal resistor 123 can be indirectly suppressed by directing in a direction substantially perpendicular to the body surface.
  • the thermal resistor 113 and the thermal resistor 123 are arranged with an interval of about 1 to 12 mm (preferably 6 mm), and the heat flow passing through the thermal resistor 113 and the thermal resistor It is assumed that the heat flow passing through 123 is not mixed.
  • thermal resistor 113 and the thermal resistor 123 are fixed to the uniformizing member 130 so that their bottom surfaces form the same plane.
  • the bottom surface of the thermal resistor 113 and the bottom surface of the thermal resistor 123 are each pasted on the body surface of the subject without any gap.
  • the bottom surfaces of the thermal resistor 113 and the thermal resistor 123 are respectively covered with heat conductive members 401 and 402 having good thermal conductivity such as aluminum tape, and further, the body surface side of the non-heating type thermometer 400.
  • the whole is covered with an adhesive tape (adhesive layer) 403 and an adhesive tape (release paper) 404.
  • FIG. 5 is a diagram showing various planar configurations of the non-heating type thermometer 400 according to the present embodiment, and the surface on the side in contact with the body surface when pasted on the body surface of the subject. The top view at the time of seeing from the opposite side (namely, back side) and the top view at the time of cut
  • the thermal resistor 113 and the thermal resistor 123 may have a circular planar shape (5a) or a rectangular shape (5b).
  • FIG. 6 is a diagram showing an external configuration of a body temperature measurement system including a non-heating type thermometer 400 and a body temperature display device 600 that can communicate with the non-heating type thermometer 400.
  • the non-heating type thermometer 400 includes an RF-ID tag (not shown) (an antenna unit for performing communication and a processing unit that processes the detected temperature value of each temperature sensor).
  • the RF-ID tag receives power supply from the body temperature display device 600 via an antenna (for example, power supply by generation of induced electromotive force by electromagnetic waves having a frequency of 13.56 MHz), and a power supply circuit (not shown) included in the processing unit. ) Is activated, the entire processing unit is activated, and the acquired deep body temperature data is transmitted to the body temperature display device 600 together with various information.
  • the body temperature display device 600 includes an RF-ID reader / writer. When the body temperature display device 600 is brought close to the RF-ID tag, the body temperature display device 600 is magnetically coupled to the RF-ID tag and is included in the processing unit of the RF-ID tag. Power is supplied to the circuit, and deep body temperature data and various information are received from the RF-ID tag.
  • the body temperature measurement system shown in FIG. 6 has a configuration in which the non-heating type thermometer 400 includes the RF-ID tag and operates by receiving power supply from the RF-ID reader / writer of the body temperature display device 600. Therefore, it is not necessary to mount a power source inside, and it is possible to realize a reduction in size and weight. As a result, it becomes easy to attach to the measurement site of the subject for a long time.
  • the measurement result shows that the body temperature display device 600 having an RF-ID reader / writer that transmits an electromagnetic wave of a predetermined frequency, for example, 13.56 MHz, is 5 to 15 mm of the measurement site where the non-heating type thermometer 400 is attached. Since reading can be performed simply by bringing the object closer to a certain position, it is possible to significantly reduce the burden of confirmation and recording work of measurement results by the measurer.
  • a predetermined frequency for example, 13.56 MHz
  • FIG. 7 is a diagram illustrating a functional configuration of a non-heating type thermometer 400 including an RF-ID tag including an antenna 700 and a processing unit 710.
  • reference numeral 711 denotes an excessive rise prevention unit that controls to stop the body temperature measurement process when the processing unit 710 enters a state that affects the accuracy of body temperature measurement.
  • the state that affects the accuracy of the body temperature measurement is, for example, that excessive power is supplied from the body temperature display device 600 via the antenna 700 and the entire processing unit 710 generates heat (temperature rise). A state that gives an error to the result.
  • the 712 is a wireless communication unit, which includes a rectifier circuit, a booster circuit, and the like.
  • the AC voltage generated in the antenna 700 is converted into a predetermined DC voltage and supplied to the storage unit 713 and the control unit 715. Further, the deep body temperature data acquired by the control unit 715 is transmitted to the body temperature display device 600 through the antenna 700 in a predetermined format.
  • Reference numeral 713 denotes a storage unit that stores identification information unique to the RF-ID tag.
  • Reference numeral 714 denotes a control unit that controls operations of the excessive rise prevention unit 711, the wireless communication unit 712, and the storage unit 713.
  • the output from the temperature sensing unit 720 is processed and transmitted to the wireless communication unit 712 as deep body temperature data.
  • 720 is a temperature sensing unit, and includes a sensor unit 721 including first and second temperature sensors (111, 112, 121, 122), and a circuit unit 722 that processes the output of the sensor unit 721.
  • FIG. 8 is a diagram illustrating a functional configuration of the body temperature display device 600.
  • the body temperature display device 600 includes a power supply unit including a battery, a rechargeable battery, and an operation switch including a power ON / OFF switch, but is omitted here.
  • reference numeral 800 denotes an RF-ID reader / writer, which includes an antenna 801, a wireless communication unit 802, a signal conversion unit 803, and a signal processing unit 804.
  • the antenna 801 generates an electromagnetic wave having a predetermined frequency, for example, 13.56 MHz, and is magnetically coupled with the antenna 700 of the RF-ID tag of the non-heated thermometer 400, whereby the RF-ID tag Power is supplied to the processing unit 710 and data is received from the RF-ID tag.
  • a predetermined frequency for example, 13.56 MHz
  • the wireless communication unit 802 in order to supply power to the RF-ID tag of the non-heating thermometer 400 via the antenna 801, the voltage applied to the antenna 801 is controlled, or the non-heating type thermometer 400 is connected via the antenna 801. Data received from the RF-ID tag of the thermometer 400 is transmitted to the signal conversion unit 803.
  • the signal conversion unit 803 converts the data transmitted from the wireless communication unit 802 into digital data and transmits the digital data to the signal processing unit 804.
  • the signal processing unit 804 processes the digital data received from the signal conversion unit 803 and transmits it to the control unit 811.
  • the control unit 811 controls operations of the wireless communication unit 802, the signal conversion unit 803, and the signal processing unit 804. Further, the deep body temperature data transmitted from the signal processing unit 804 is stored in the storage unit 812 together with the identification information, or displayed on the display unit 813. Further, the deep body temperature data stored in the storage unit 812 is transmitted together with the identification information to another information processing device (another information processing device connected by wire via the wired communication unit 814) via the wired communication unit 814. To do.
  • the influence on the temperature sensor accompanying the dissipation of the heat flow from the body surface around the thermal resistor is suppressed, and the side surface of the thermal resistor
  • the thermal resistors 113 and 123 have shapes (thickness and diameter) of 1 mm, 20 mm, 2 mm, and 20 mm, respectively, but the present invention is not limited to this. .
  • the non-heating type thermometer according to the present invention is desirably thin because it is mounted on the body surface and measures body temperature. In the above-described simulation, the temperature of the upper surface (side in contact with the body surface) and the lower surface (opposite side) of the thermal resistor is measured in order to calculate the heat flow, but the thickness of the thermal resistor is too thin (heat The resistance value is low) and the temperature difference between the two points is small.
  • the temperature sensor is required to have high measurement resolution and accuracy capable of detecting the difference between them, but in actual measurement, it is difficult to detect the temperature difference in consideration of the influence of noise and the like.
  • the thickness of the thermal resistor is thick, it is difficult to mount the thermal resistor on the body surface, and the rate of heat flow dissipating increases, which may cause a reduction in measurement accuracy. That is, the thermal resistor needs to have a thickness that can obtain a temperature difference, and at the same time, it is required to be thin so as to be mounted on the body surface without reducing the measurement accuracy.
  • the thermal resistor 113 may have a thickness in the range of 0.5 to 10 mm and a diameter in the range of 10 to 30 mm.
  • the thickness of the thermal resistor 123 may be in the range of 1 mm to 20 mm, and the diameter may be in the range of 10 to 30 mm.
  • the thickness of the thermal resistor 113 is more preferably in the range of 0.5 to 2.5 mm, and the thickness of the thermal resistor 123 is more preferably in the range of 1.0 to 5.0 mm.
  • the thickness ratio between the thermal resistor 113 and the thermal resistor 123 is desirably about 1: 2.
  • polyacetal which is a non-foaming material
  • PET polyethylene
  • thermo conductivity 0.152 W / mK
  • aluminum is used as the material of the homogenizing member 130.
  • the present invention is not limited to this, and the material having higher thermal conductivity than the thermal resistors 113 and 123 is used. Other materials may be used if they exist.
  • the adhesive material is applied to the bottom surfaces of the thermal resistors 113 and 123.
  • the present invention is not limited to this.
  • the entire upper surface of the uniformizing member 130 is covered. You may make it stick by arranging an adhesive tape.
  • the heat flows 311 and 321 may be configured to suppress dissipation directly by disposing a heat insulating member on the body surface around the thermal resistors 113 and 123.
  • a heat insulating member is disposed on the side surfaces of the thermal resistors 113 and 123; The entire upper surface of the thermal resistors 113 and 123 is covered with a uniformizing member 130 having a higher thermal conductivity than the thermal resistors 113 and 123. -The back surface of the uniformizing member 130 is exposed. Is considered effective.
  • FIG. 9A is a diagram showing a cross-sectional configuration of a non-heating type thermometer 900 according to the present embodiment.
  • 111 and 121 are first temperature sensors located on the side that comes into contact with the body surface when pasted on the body surface of the subject, and 112 and 122 are the first temperature sensors 111 and 121, respectively. It is the 2nd temperature sensor distribute
  • the 1st and 2nd temperature sensors shall be comprised by the thermocouple, for example.
  • 113 is a thermal resistor that is disposed between the first temperature sensor 111 and the second temperature sensor 112 and allows a heat flow from the body surface of the subject to pass therethrough.
  • 123 is a thermal resistor that is disposed between the first temperature sensor 121 and the second temperature sensor 122 and allows a heat flow from the body surface of the subject to pass therethrough.
  • the thermal resistor 113 and the thermal resistor 123 are each made of polyacetal having a thermal conductivity of 0.25 W / mK.
  • the thermal resistor 113 has a flat plate shape with a thickness of 1 mm and a diameter of 10 mm
  • the thermal resistor 123 has a flat plate shape with a thickness of 2 mm and a diameter of 10 mm.
  • the first temperature sensors 111 and 121 and the second temperature sensors 112 and 122 are arranged at the center positions in the thermal resistor 113 and the thermal resistor 123, respectively.
  • thermometer 900 By having such a shape / arrangement, in the non-heating type thermometer 900 according to the present embodiment, it is possible to suppress the heat flow itself from the side surfaces of the thermal resistor 113 and the thermal resistor 123. Further, since the heat flow itself is suppressed from the body surface around the thermal resistor 113 and the thermal resistor 123, the influence on the first temperature sensors 111 and 112 and the second temperature sensors 121 and 122 by this can also be suppressed. It becomes possible.
  • a heat insulating member 901 for example, foamed rubber or polyurethane
  • a heat insulating member 901 having a lower thermal conductivity and higher flexibility than the thermal resistor 113 and the thermal resistor 123 is disposed.
  • the heat insulating member 401 can be deformed along the shape of the body surface, the heat insulating member 401 is suitable for sticking an unheated thermometer in close contact with the body surface.
  • the heat insulating member 901 has a thickness substantially equal to that of each of the adjacent thermal resistors 113 and 123, and the thermal resistors 113 and 123 are respectively fitted into opening holes provided in the center of the heat insulating member 901. It shall be included. Thereby, the side surfaces of the thermal resistors 113 and 123 are surrounded by the heat insulating member 901. Note that the upper surface of the heat insulating member 901 is covered with a plastic film 902.
  • thermometer 900 By having such a shape / arrangement, in the non-heating type thermometer 900 according to the present embodiment, it is possible to suppress the heat flow itself from the side surfaces of the thermal resistor 113 and the thermal resistor 123. Further, it is possible to suppress the influence on the first temperature sensors 111 and 112 and the second temperature sensors 121 and 122 as much as possible due to the heat flow dissipated from the body surface around the thermal resistor 113 and the thermal resistor 123. It becomes.
  • a uniformizing member 130 made of aluminum having a thermal conductivity of 236 W / mK is disposed on the upper surfaces of the thermal resistor 113 and the thermal resistor 123, and covers the entire upper surface of the thermal resistor 113 and the thermal resistor 123. ing. Thereby, the temperature of the upper surface of the thermal resistor 123 and the upper surface of the thermal resistor 123 (that is, the outside air side where the heat flow is dissipated) is made uniform, and the direction of the heat flow passing through the thermal resistors 113 and 123 is changed. The heat flow from the side surfaces of the thermal resistor 113 and the thermal resistor 123 can be indirectly suppressed by directing in a direction substantially perpendicular to the body surface.
  • the thermal resistor 113 and the thermal resistor 123 are juxtaposed via a heat insulating member 901 with an interval of about 1 to 10 mm (preferably 2 to 6 mm). It is assumed that the heat flow passing through the heat resistor and the heat flow passing through the thermal resistor 123 are not mixed.
  • the thermal resistor 113, the thermal resistor 123, and the heat insulating member 901 are arranged and fixed so that their bottom surfaces form the same plane.
  • the bottom surface of the thermal resistor 113, the bottom surface of the thermal resistor 123, and the heat insulating member 901 are pasted on the body surface of the subject without any gaps.
  • the bottom surfaces of the thermal resistor 113 and the thermal resistor 123 are respectively covered with heat conductive members 903 and 904 having good thermal conductivity such as aluminum tape, and further, the body surface side of the non-heating type thermometer 900. It is assumed that the whole is covered with an adhesive tape (adhesive layer) 905 and an adhesive tape (release paper) 906.
  • FIGS. 10A and 10B are diagrams showing various planar configurations of the non-heating type thermometer 900 according to the present embodiment, and the sides that come into contact with the body surface when pasted on the body surface of the subject, respectively.
  • disconnects in the intermediate position are shown .
  • the outer peripheral shape of the heat insulating member 901 has a shape in which two linear portions along the direction in which the thermal resistor 113 and the thermal resistor 123 are juxtaposed are connected by two arc portions. And the case where the thermal resistor 113 and the thermal resistor 123 are arranged in the center position is shown.
  • the thermal resistor 113 and the thermal resistor 123 may have a circular planar shape (10A-a) or other shapes such as a rectangular shape (10A-b).
  • FIG. 10B shows a case where the outer peripheral shape of the heat insulating member 901 has a shape in which four linear portions are connected, and the thermal resistor 113 and the thermal resistor 123 are arranged at the center position. Also in this case, as in FIG. 10A, the planar shapes of the thermal resistor 113 and the thermal resistor 123 may be circular (10B-a) or other shapes such as a rectangle (10B). -B).
  • the temperature sensors are configured by, for example, thermocouples, but other temperature sensors such as a thermistor may be used.
  • the shape (thickness and diameter) of the thermal resistors 113 and 123 are 1 mm, 20 mm, 2 mm, and 20 mm, respectively, but the present invention is not limited to this. .
  • the thickness of the thermal resistor 113 may be in the range of 0.5 to 10 mm, and the diameter may be in the range of 5 to 20 mm. Further, the thermal resistor 123 may have a thickness in the range of 1 mm to 20 mm and a diameter in the range of 5 to 20 mm. However, the thickness ratio between the thermal resistor 113 and the thermal resistor 123 may be any ratio as long as it is a predetermined value. However, in consideration of the depth temperature calculation accuracy and ease of manufacture, 1 : Desirably about 2. In addition, for the thermal resistor 113 and the thermal resistor 123, members having different thermal conductivities may be used.
  • polyacetal is used as the material of the thermal resistors 113 and 123.
  • the present invention is not limited to this, and any material having the same or lower thermal conductivity may be used.
  • other materials may be used.
  • aluminum is used as the material of the homogenizing member 130.
  • the present invention is not limited to this, and the material having a higher thermal conductivity than the thermal resistors 113 and 123 is used. Other materials may be used if they exist.
  • the thickness of the heat insulating member 901 is configured to be substantially equal to the thickness of the adjacent thermal resistors 113 and 123, but the present invention is not limited to this.
  • foamed rubber, polyurethane, or the like is used as the material of the heat insulating member 901.
  • the present invention is not limited to this, and the heat resistance is higher than that of the thermal resistor 113 and the thermal resistor 123.
  • Other materials having low conductivity and high flexibility may be used (see FIG. 9B).
  • the thermal resistors 113 and 123 are arranged without gaps with respect to the heat insulating member 901.
  • the present invention is not limited to this, and the thermal resistors 113 and 123 and the heat insulating members are insulated. A gap may be provided between the member 901 and the member 901.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)

Abstract

 非加熱型の体温計において、測定精度の向上を図る。本発明に係る体温計は、被検体の体表面に接触させることで、深部体温を測定する体温計400であって、前記体表面に接触する側に第1の温度センサ111、121が配され、前記体表面に接触する側の面と対向する側に第2の温度センサ112、122がそれぞれ配された、第1及び第2の熱抵抗体113、123と、前記第1及び第2の熱抵抗体113、123の、前記体表面に接触する側の面と対向する側の面のみを覆うように構成される均一化部材130と、を備え、前記第1の熱抵抗体113は、厚みが0.5~10mmで、前記第2の熱抵抗体123は、厚みが1~20mmであることを特徴とする。

Description

体温計
 本発明は、体温計に関するものである。
 被検体の体表面に貼り付け、被検体の深部の体温を測定する体温計として、従来より、非加熱型の体温計が知られている(例えば、特許文献1及び2参照)。
 一般に、非加熱型の体温計には、被検体の体表面に貼り付けた際に、体表面に接触する第1の温度センサと、該第1の温度センサに断熱材を介して対向して配される第2の温度センサとから構成される温度センサのペアが少なくとも2組備えられている。そして、各温度センサのペアが配されたそれぞれの断熱材の厚さが互いに異なるように構成し、各温度センサのペアにおける第1の温度センサと第2の温度センサとの温度差それぞれ検出することにより、深部からの熱流量を求め、深部の体温を算出することとしている。
特開2007-212407号公報 特開2009-222543号公報
 しかしながら、非加熱型の体温計は測定誤差が大きく、深部の体温を高精度に測定することは困難である。このため、実用化においては測定精度に影響を及ぼす要因を個別に調べ、それらの要因を排除する対策を講じていくことが不可欠であると考えられる。
 本発明は上記課題に鑑みてなされたものであり、被検体の体表面に貼り付け、被検体の深部の体温を測定する非加熱型の体温計において、測定精度の向上を図ることを目的とする。
 上記の目的を達成するために、本発明に係る体温計は以下のような構成を備える。即ち、
 被検体の体表面に接触させることで、深部体温を測定する体温計であって、
 前記体表面に接触する側に第1の温度センサが配され、前記体表面に接触する側の面と対向する側に第2の温度センサがそれぞれ配された、第1及び第2の熱抵抗体と、
 前記第1及び第2の熱抵抗体の、前記体表面に接触する側の面と対向する側の面のみを覆うように構成されている均一化部材と、を備え、
 前記第1の熱抵抗体は、厚みが0.5~10mmで、前記第2の熱抵抗体は、厚みが1~20mmであることを特徴とする。
 本発明によれば、被検体の体表面に貼り付け、被検体の深部の体温を測定する非加熱型の体温計において、測定精度を向上させることが可能となる。
 本発明のその他の特徴及び利点は、添付図面を参照とした以下の説明により明らかになるであろう。なお、添付図面においては、同じ若しくは同様の構成には、同じ参照番号を付す。
 添付図面は明細書に含まれ、その一部を構成し、本発明の実施の形態を示し、その記述と共に本発明の原理を説明するために用いられる。
図1は、非加熱型の体温計の測定原理を説明するために、非加熱型の体温計における熱流を電気回路相似法を用いて電気回路として表現した図である。 図2は、測定誤差のシミュレーション結果を示す図である。 図3は、測定誤差の要因を示す概念図である。 図4は、非加熱型の体温計の断面構成を示す図である。 図5は、非加熱型の体温計の平面構成を示す図である。 図6は、非加熱型の体温計と、該非加熱型の体温計と通信可能な体温表示装置とを備える体温測定システムの外観構成を示す図である。 図7は、アンテナと処理部とを備える非加熱型の体温計の機能構成を示す図である。 図8は、体温表示装置の機能構成を示す図である。 図9Aは、非加熱型の体温計の断面構成を示す図である。 図9Bは、非加熱型の体温計の断面構成を示す図である。 図10Aは、非加熱型の体温計の平面構成を示す図である。 図10Bは、非加熱型の体温計の平面構成を示す図である。
 以下、必要に応じて添付図面を参照しながら本発明の各実施形態の詳細を説明する。なお、本発明は以下の実施形態に限定されるものではなく、適宜変更可能であるものとする。
 [第1の実施形態]
 <1.非加熱型の体温計による深部体温の測定原理>
 はじめに、非加熱型の体温計(被検体の体表面に貼り付け、被検体の深部の体温を測定する体温計であって、加熱機能を有していないタイプの体温計)における、深部体温の測定原理について簡単に説明する。
 図1は、非加熱型の体温計の測定原理を説明するために、非加熱型の体温計における熱流を電気回路相似法を用いて電気回路として表現した図である。
 図1に示すように、熱流を電流I、温度を電圧T、熱抵抗を電気抵抗Rとすることで、非加熱型の体温計における熱流は、等価回路100により表現することができる。
 図1において、Tbは深部体温を、Rtは被検体の皮下組織の熱抵抗を、Tt1は第1の温度センサ111において検出された温度を、Ta1は第2の温度センサ112において検出された温度を、Ra1は熱抵抗体113の熱抵抗値をそれぞれ示している。また、Tt2は第1の温度センサ121において検出された温度を、Ta2は第2の温度センサ122において検出された温度を、Ra2は熱抵抗体123の熱抵抗値をそれぞれ示している。更に、Tcは外部温度を、Rcは、外気側の測定温度を均一化させるための均一化部材130の熱抵抗値をそれぞれ示している。
 ここで、深部体温が一定であると仮定すると、等価回路100では、一定の電圧Tbが印加されているものと置き換えることができることから、等価回路100内には一定の電流Iが流れると仮定することができる。
 このうち、熱抵抗体113における熱流を電流I1、熱抵抗体123における熱流を電流I2とすると、電流I1及び電流I2は下式(1)、(2)のように表すことができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000001
 そして、それぞれの式を変形すると、下式(3)、(4)のようになる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000002
 ここで、皮下組織の熱抵抗Rtは、個人ごと及び部位ごとに異なり、一定ではない。そこで、上式(3)、(4)からRtを削除すべく、Rtについて求めると、下式(5)のようになる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000003
 そして、上式(5)を上式(4)に代入することで、下式(6)が求められる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000004
 ここで、Ra1及びRa2は既知であるため、4つの温度(Tt1、Tt2、Ta1、Ta2)を検出すれば、一義的に深部体温Tbを求めることができる。
 <2.体温計における測定誤差についてのシミュレーション>
 次に、上述した測定原理により深部体温を測定する非加熱型の体温計における測定誤差のシミュレーションについて説明する。上記非加熱型の体温計における測定誤差を検討するにあたり、本願出願人は、体温計の形状(直径及び厚み)に着目し、体温計の形状(直径及び厚み)を様々に変化させた場合の測定誤差についてシミュレーションを行った。
 図2は、熱抵抗体113、123の材質として、熱伝導率0.25[W/mK]のポリアセタール(POM)を使用し、外気側の測定温度を均一化させるための均一化部材130として、熱伝導率236[W/mK]のアルミニウムを使用した場合の、各熱抵抗体113、123の形状(直径及び厚み)の違いによる測定誤差のシミュレーション結果を示したものである。
 図2において、201は熱抵抗体113の厚みを10mm、熱抵抗体123の厚みを20mmとした場合において、各熱抵抗体113、123の直径を10mm~30mmの間で変化させた場合の、測定値の変化を示したグラフである。
 また、202は熱抵抗体113の厚みを5mm、熱抵抗体123の厚みを10mmとした場合において、各熱抵抗体113、123の直径を10mm~30mmの間で変化させた場合の、測定値の変化を示したグラフである。
 同様に、203は熱抵抗体113の厚みを2.5mm、熱抵抗体123の厚みを5mmとした場合において、また、204は熱抵抗体113の厚みを1mm、熱抵抗体123の厚みを2mmとした場合において、更に、205は熱抵抗体113の厚みを0.5mm、熱抵抗体123の厚みを1mmとした場合において、それぞれ各熱抵抗体113、123の直径を10mm~30mmの間で変化させた場合の、測定値の変化を示したグラフである。
 図2によれば、熱抵抗体113、123の直径が大きくなるほど(紙面右側にいくほど)、測定値が設定温度に近づく(つまり、測定誤差が小さくなる)ことがわかる。また、熱抵抗体113、123の厚みが薄くなるほど(紙面上側にいくほど)、測定値が設定温度に近づく(つまり、測定誤差が小さくなる)ことがわかる。
 したがって、非加熱型の体温計では、熱抵抗体の厚みを薄くし直径を大きくするほど、測定誤差が小さくなるものと推測される。
 <3.シミュレーション結果の検討>
 上記シミュレーション結果について検討する。図3は、上記シミュレーション結果に基づいて検討した、測定誤差の要因を示す概念図である。図3において、301は被検体の深部体温を示している。
 上述した深部体温の測定原理を考慮すると、深部体温301からの熱流は、そのすべてが熱抵抗体113及び熱抵抗体123を通過して(つまり、第1の温度センサ111、121及び第2の温度センサ112、122のいずれかを通過して)、均一化部材130より外部に放散されることが望ましい。しかしながら、実際には、深部体温301からの熱流は、被検体の皮下組織を通過する間に拡散し、その一部は、熱抵抗体113及び熱抵抗体123の周囲の体表面から(つまり、熱抵抗体113、123を通過せずに)、直接外部に放散される(矢印311、321参照)。
 また、熱抵抗体113及び熱抵抗体123に入射した熱流のうち、その一部は、熱抵抗体113及び熱抵抗体123を通過せず(つまり、第1の温度センサ111または第2の温度センサ112のいずれかを通過せず、あるいは、第1の温度センサ121または第2の温度センサ122のいずれかを通過せず)、熱抵抗体113及び熱抵抗体123の側面から外部に放散される(矢印312、322参照)。
 ここで、熱流312、322については、熱抵抗体113及び熱抵抗体123の側面の面積を小さくすることで(つまり、熱抵抗体113及び熱抵抗体123の厚さを薄くすることで)、熱抵抗体113及び熱抵抗体123の側面からの放散を直接的に抑えることができる(このことは、図2において、熱抵抗体113、123の厚みが薄くなるほど(図2の紙面上側にいくほど)、測定値が設定温度に近づくことから導くことができる)。
 一方、熱流311、321を直接的に抑えることはできないが、熱抵抗体113及び熱抵抗体123の直径を大きくすることで、熱流312、322の、第1の温度センサ111、121及び第2の温度センサ121、122への影響を、間接的に、抑えることが可能であると考えられる(このことは、図2において、熱抵抗体113、123の直径が大きくなるほど(図2の紙面右側にいくほど)、測定値が設定温度に近づくことから導くことができる)。
 更に、熱抵抗体113、123よりも、熱伝導率の高い均一化部材130により、熱抵抗体113、123の上面全体を覆い側面は露出させることで、熱抵抗体113、123を通過する熱流は、熱伝導率の高い均一化部材130側から(つまり、熱抵抗体113、123の上面側から)、より放散されることとなる(なお、この場合、均一化部材130の熱抵抗体113、123を覆う側と反対側(背面側)の面は露出されていることが前提である。ただし、ここでいう露出とは、背面側の面が外気に直接接触する場合のみならず、背面側の面に施されたコーティング剤やその他の材質を介して外気に接触する場合も含まれるものとする)。つまり、熱抵抗体113、123を通過する熱流の方向を、体表面に対して略垂直方向に向けることにより、熱抵抗体113、123の側面からの放散を、間接的に抑えることができると考えられる。
 以上のことから、非加熱型の体温計においては、
・熱抵抗体113及び123の厚みを薄くする、
・熱抵抗体113及び123の直径を大きくする、
・熱抵抗体113及び123よりも熱伝導率の高い均一化部材130により熱抵抗体113及び123の上面全体を覆い、側面は露出させる、
・均一化部材130の背面は露出させる、
ことで、測定誤差を小さくさせることが可能であると考えられる。
 <4.測定誤差の低減対策を施した非加熱型の体温計の断面構成>
 上記検討結果を踏まえ、測定誤差の低減対策を施した、本実施形態の非加熱型の体温計について説明する。図4は、本実施形態に係る非加熱型の体温計400の断面構成を示す図である。
 図4において、111、121は、被検体の体表面に貼り付けた際に、体表面に接触する側に位置する第1の温度センサであり、112、122は第1の温度センサ111及び121に対向する側に配された第2の温度センサである。なお、第1及び第2の温度センサ(111、121、112、122)は、例えば、熱電対により構成されているものとする。
 113は第1の温度センサ111と第2の温度センサ112との間に配され、被検体の体表面からの熱流を通過させる熱抵抗体である。同様に、123は第1の温度センサ121と第2の温度センサ122との間に配され、被検体の体表面からの熱流を通過させる熱抵抗体である。
 なお、熱抵抗体113及び熱抵抗体123は、それぞれ、熱伝導率が0.25W/mKの非発泡性の素材であるポリアセタールにより構成されているものとする。また、熱抵抗体113は、厚さ1mmで直径が20mmの平板形状を有しており、熱抵抗体123は、厚さ2mmで直径が20mmの平板形状を有しているものとする。そして、第1の温度センサ111、121及び第2の温度センサ112、122はそれぞれ、熱抵抗体113及び熱抵抗体123内の中央位置に配置されているものとする。
 このような形状・配置を有することにより、本実施形態に係る非加熱型の体温計400では、熱抵抗体113及び熱抵抗体123の側面からの熱流の放散自体を抑えることが可能となる。また、熱抵抗体113及び熱抵抗体123の周囲の体表面から熱流が放散したことによる、第1の温度センサ111、112及び第2の温度センサ121、122への影響を極力抑えることが可能となる。
 また、熱抵抗体113及び熱抵抗体123の上面には、熱伝導率236W/mKのアルミニウムからなる均一化部材130が配されており、熱抵抗体113及び熱抵抗体123の上面全体を覆っている。これにより、熱抵抗体123の上面及び熱抵抗体123の上面(つまり、熱流が放散される外気側)の温度は均一化されるとともに、(熱抵抗体113、123を通過する熱流の方向を、体表面に対して略垂直方向に向けることにより、)熱抵抗体113及び熱抵抗体123の側面からの熱流の放散を間接的に抑えることができる。
 なお、図4に示すように、熱抵抗体113及び熱抵抗体123とは、1~12mm程度(好ましくは6mm)の間隔をもって配置されており、熱抵抗体113を通過する熱流と熱抵抗体123を通過する熱流とが混ざり合うことがないように構成されているものとする。
 なお、熱抵抗体113及び熱抵抗体123はそれぞれの底面が同一平面を形成するように均一化部材130に固定されているものとする。この結果、被検体の体表面に貼り付けた際に、熱抵抗体113の底面及び熱抵抗体123の底面がそれぞれ、被検体の体表面に対して隙間なく貼り付けられることとなる。
 なお、熱抵抗体113及び熱抵抗体123の底面は、それぞれ、アルミテープ等の熱伝導性のよい熱伝導部材401、402により覆われており、更に、非加熱型の体温計400の体表面側全体は、貼り付けテープ(粘着層)403及び貼り付けテープ(剥離紙)404により覆われているものとする。
 <5.測定誤差の低減対策を施した非加熱型の体温計の平面構成>
 次に、非加熱型の体温計400の平面構成について説明する。図5は、本実施形態に係る非加熱型の体温計400の種々の平面構成を示した図であり、それぞれ、被検体の体表面に貼り付けた際に、体表面に接触する側の面と対向する側(つまり、背面側)から見た場合の平面図と、中間位置で切断した場合の平面図とを示している。
 図5に示すように、熱抵抗体113及び熱抵抗体123は、平面形状が円形であっても(5a)、矩形であってもよい(5b)。
 <6.非加熱型の体温計を備える体温測定システムの外観構成>
 次に図4に示す非加熱型の体温計400を備える体温測定システムについて説明する。図6は、非加熱型の体温計400と、該非加熱型の体温計400と通信可能な体温表示装置600とを備える体温測定システムの外観構成を示す図である。
 非加熱型の体温計400は、不図示のRF-IDタグ(通信を行うためのアンテナ部と、検出された各温度センサの温度値を処理する処理部)を備えている。RF-IDタグは、体温表示装置600から、アンテナを介して電力供給(例えば13.56MHzの周波数の電磁波による誘導起電力の発生による電力供給)を受け、処理部に含まれる電源回路(不図示)に電源が供給されることで、処理部全体が起動し、取得された深部体温データを、各種情報とともに体温表示装置600に送信する。
 体温表示装置600は、RF-IDリーダ/ライタを備えており、RF-IDタグに近づけた際に、RF-IDタグとの間で磁気結合し、RF-IDタグの処理部に含まれる電源回路への電力供給と、RF-IDタグからの深部体温データ及び各種情報の受信とを行う。
 このように、図6に示す体温測定システムは、非加熱型の体温計400が、RF-IDタグを備え、体温表示装置600が有するRF-IDリーダ/ライタより電力供給を受けて作動する構成となっているため、内部に電源を搭載しておく必要がなく、小型・軽量化を実現することができる。この結果、被検体の測定部位に長時間装着しておくことが容易となる。
 また、測定結果は、所定の周波数、例えば13.56MHzの電磁波を送信するRF-IDリーダ/ライタを備える体温表示装置600を、非加熱型の体温計400が貼り付けられた測定部位の5~15mm程度の位置に近づけるだけで読み取ることができるため、測定者による測定結果の確認・記録作業の負荷を大幅に軽減させることも可能となる。
 <7.体温計及び体温表示装置の機能構成>
 次に、非加熱型の体温計400の機能構成について説明する。図7は、アンテナ700と処理部710とから構成されるRF-IDタグを備える非加熱型の体温計400の機能構成を示す図である。
 図7において、711は過昇防止部であり、処理部710が体温測定の精度に影響を与える状態となった場合に、体温測定処理を中止するように制御する。ここで体温測定の精度に影響を与える状態とは、例えば、アンテナ700を介して体温表示装置600より過剰な電源が供給され、処理部710全体が発熱(温度上昇)することで、体温測定の結果に誤差を与えるような状態をいう。
 712は無線通信部であり、整流回路や昇圧回路等を備える。無線通信部712では、アンテナ700において生じた交流電圧を、所定の直流電圧に変換し、記憶部713及びコントロール部715に供給する。また、コントロール部715において取得された深部体温データを所定形式でアンテナ700を介して体温表示装置600に送信する。
 713は記憶部であり、RF-IDタグ固有の識別情報等を記憶する。714はコントロール部であり、過昇防止部711、無線通信部712及び記憶部713の動作を制御する。また、感温部720からの出力を処理し、深部体温データとして無線通信部712に送信する。
 720は感温部であり、第1及び第2の温度センサ(111、112、121、122)を備えるセンサ部721と、センサ部721の出力を処理する回路部722とを備える。
 <8.体温表示装置の機能構成>
 次に、体温表示装置600の機能構成について説明する。図8は、体温表示装置600の機能構成を示す図である。体温表示装置600は、電池、充電池等で構成される電源部、電源ON/OFFスイッチを含む操作スイッチを備えているが、ここでは省略している。
 図8において、800はRF-IDリーダ/ライタであり、アンテナ801と、無線通信部802と、信号変換部803と、信号処理部804とを備える。
 アンテナ801は、所定の周波数、例えば13.56MHzの周波数の電磁波を発生させて、非加熱型の体温計400のRF-IDタグのアンテナ700との間で磁気結合することで、RF-IDタグの処理部710に電源を供給したり、RF-IDタグよりデータを受信したりする。
 無線通信部802では、アンテナ801を介して非加熱型の体温計400のRF-IDタグに電源を供給するために、アンテナ801に印加する電圧を制御したり、アンテナ801を介して非加熱型の体温計400のRF-IDタグより受信したデータを信号変換部803に送信したりする。
 信号変換部803では、無線通信部802より送信されたデータをデジタルデータに変換し、信号処理部804に送信する。
 信号処理部804では、信号変換部803より受信したデジタルデータを処理しコントロール部811に送信する。
 コントロール部811では、無線通信部802、信号変換部803、信号処理部804の動作を制御する。また、信号処理部804から送信された深部体温データを識別情報とともに記憶部812に格納したり、表示部813に表示したりする。更に、記憶部812に格納された深部体温データを、識別情報とともに有線通信部814を介して、他の情報処理装置(有線通信部814を介して有線接続された他の情報処理装置)に送信したりする。
 以上の説明から明らかなように、本実施形態に係る非加熱型の体温計では、熱抵抗体の周囲の体表面からの熱流の放散に伴う温度センサへの影響を抑えるとともに、熱抵抗体の側面からの熱流の放散を抑える構成とすることで、非加熱型の体温計の深部体温の測定精度を向上させることが可能となった。
 [第2の実施形態]
 上記第1の実施形態では、熱抵抗体113及び123の形状(厚さ及び直径)として、それぞれ、厚さ1mm、直径20mm、厚さ2mm、直径20mmとしたが、本発明はこれに限定されない。本発明に係る非加熱型の体温計は、体表へ装着して体温を測定するため、薄型であることが望ましい。前述したシミュレーションでは、熱流を算出するために、熱抵抗体の上面(体表面に接する側)、下面(対向する側)の温度を測定しているが、熱抵抗体の厚みが薄すぎる(熱抵抗値が低い)と2点の温度の差が小さいものとなってしまう。このため、温度センサには、それらの差が検出できる高い測定分解と精度が要求されるが、実際の測定ではノイズの影響等も考えると、温度差を検出することは困難である。一方、熱抵抗体の厚みが厚いと体表への装着が難しくなり、さらに熱流の放散する割合が大きくなるため測定精度が低下する原因となり得る。つまり、熱抵抗体には温度差を得る厚さが必要であると同時に、測定精度を低下させることなく体表に装着するため、薄型であることが求められる。
 以上を鑑みて、熱抵抗体113の厚みは、0.5~10mmの範囲、直径は、10~30mmの範囲内であればよい。また、熱抵抗体123の厚みは、1mm~20mmの範囲、直径は、10~30mmの範囲内であればよい。さらには、熱抵抗体113の厚みは、0.5~2.5mmの範囲、熱抵抗体123の厚みは、1.0~5.0mmの範囲であることがより好ましい。ただし、熱抵抗体113と熱抵抗体123の厚みの比は、1:2程度であることが望ましい。
 また、上記第1の実施形態では、熱抵抗体113及び123の材質として、非発泡性の素材であるポリアセタールを用いることとしたが、本発明はこれに限定されず、熱伝導率が同程度の材質であれば、他の材質を用いてもよく、例えば、PC(ポリカーボネート:熱伝導率=0.193W/mK)、PP(ポリプロピレン:熱伝導率=0.117W/mK)、PET(ポリエチレンテレフタレート:熱伝導率=0.152W/mK)、PMMA(ポリメチルメタクリレート:熱伝導率=0.167~0.251W/mK)、ABS(アクリロニトリル・ブタジエン・スチレン共重合体:熱伝導率=0.193~0.360W/mK)等が挙げられる。また、上記第1の実施形態では、均一化部材130の材質として、アルミニウムを用いることとしたが、本発明はこれに限定されず、熱伝導率が熱抵抗体113、123よりも大きい材質であれば、他の材質を用いてもよい。
 [第3の実施形態]
 上記第1の実施形態では、各熱抵抗体113及び123の底面に粘着材料を塗布する構成としたが、本発明はこれに限定されず、例えば、均一化部材130の上面全体を覆うように、粘着テープを配することで貼り付けるようにしてもよい。
 [第4の実施形態]
 上記第1の実施形態では、シミュレーション結果の検討において、熱流311、321を直接的に抑える代わりに、熱抵抗体113及び熱抵抗体123の直径を大きくすることで、熱流312、322の、第1の温度センサ111、121及び第2の温度センサ121、122への影響を、間接的に抑える構成としたが、本発明はこれに限定されない。
 例えば、熱流311、321については、熱抵抗体113及び123の周囲の体表面に断熱部材を配することで、直接的に、放散を抑えるように構成してもよい。この場合、非加熱型の体温計において、測定誤差を小さくさせるためには、
・熱抵抗体113及び123の厚みを薄くする、
・熱抵抗体113及び123の側面に断熱部材を配置する、
・熱抵抗体113及び123よりも熱伝導率の高い均一化部材130により熱抵抗体113及び123の上面全体を覆う、
・均一化部材130の背面は露出させる、
ことが有効であると考えられる。
 <1.測定誤差の低減対策を施した非加熱型の体温計の断面構成>
 上記検討結果を踏まえ、測定誤差の低減対策を施した、本実施形態の非加熱型の体温計について説明する。図9Aは、本実施形態に係る非加熱型の体温計900の断面構成を示す図である。
 図9Aにおいて、111、121は、被検体の体表面に貼り付けた際に、体表面に接触する側に位置する第1の温度センサであり、112、122は第1の温度センサ111及び121に対向する側に配された第2の温度センサである。なお、第1及び第2の温度センサ(111、121、112、122)は、例えば、熱電対により構成されているものとする。
 113は第1の温度センサ111と第2の温度センサ112との間に配され、被検体の体表面からの熱流を通過させる熱抵抗体である。同様に、123は第1の温度センサ121と第2の温度センサ122との間に配され、被検体の体表面からの熱流を通過させる熱抵抗体である。
 なお、熱抵抗体113及び熱抵抗体123は、それぞれ、熱伝導率が0.25W/mKのポリアセタールにより構成されているものとする。また、熱抵抗体113は、厚さ1mmで直径が10mmの平板形状を有しており、熱抵抗体123は、厚さ2mmで直径が10mmの平板形状を有しているものとする。そして、第1の温度センサ111、121及び第2の温度センサ112、122はそれぞれ、熱抵抗体113及び熱抵抗体123内の中央位置に配置されているものとする。
 このような形状・配置を有することにより、本実施形態に係る非加熱型の体温計900では、熱抵抗体113及び熱抵抗体123の側面からの熱流の放散自体を抑えることが可能となる。また、熱抵抗体113及び熱抵抗体123の周囲の体表面から熱流自体が抑えられるため、これによる第1の温度センサ111、112及び第2の温度センサ121、122への影響も抑えることが可能となる。
 また、熱抵抗体113及び熱抵抗体123の側面には、熱抵抗体113及び熱抵抗体123よりも熱伝導率が低く柔軟性の高い断熱部材901(例えば、発泡ゴムやポリウレタン等)が配されている。これにより、熱抵抗体113及び熱抵抗体123の周囲の体表面からの熱流の放散を直接的に抑えることができる。また、当該断熱部材401は体表面の形状に沿って変形させることができるため、非加熱型の体温計を体表面に密着して貼り付けるのに適している。
 なお、断熱部材901は、隣接する熱抵抗体113、123それぞれと略等しい厚さを有しており、熱抵抗体113、123は、それぞれ、断熱部材901の中央に設けられた開口穴に嵌めこまれているものとする。これにより、熱抵抗体113、123の側面は、断熱部材901により囲まれることとなる。なお、断熱部材901の上面はプラスチックフィルム902により覆われているものとする。
 このような形状・配置を有することにより、本実施形態に係る非加熱型の体温計900では、熱抵抗体113及び熱抵抗体123の側面からの熱流の放散自体を抑えることが可能となる。また、熱抵抗体113及び熱抵抗体123の周囲の体表面から熱流が放散したことによる、第1の温度センサ111、112及び第2の温度センサ121、122への影響を極力抑えることが可能となる。
 また、熱抵抗体113及び熱抵抗体123の上面には、熱伝導率236W/mKのアルミニウムからなる均一化部材130が配されており、熱抵抗体113及び熱抵抗体123の上面全体を覆っている。これにより、熱抵抗体123の上面及び熱抵抗体123の上面(つまり、熱流が放散される外気側)の温度は均一化されるとともに、(熱抵抗体113、123を通過する熱流の方向を、体表面に対して略垂直方向に向けることにより、)熱抵抗体113及び熱抵抗体123の側面からの熱流の放散を間接的に抑えることができる。
 なお、図9Aに示すように、熱抵抗体113及び熱抵抗体123とは、1~10mm程度(好ましくは2~6mm)の間隔をもって断熱部材901を介して並置されており、熱抵抗体113を通過する熱流と熱抵抗体123を通過する熱流とが混ざり合うことがないように構成されているものとする。
 なお、熱抵抗体113及び熱抵抗体123及び断熱部材901はそれぞれの底面が同一平面を形成するように配置され固定されているものとする。この結果、被検体の体表面に貼り付けた際に、熱抵抗体113の底面及び熱抵抗体123の底面及び断熱部材901がそれぞれ、被検体の体表面に対して隙間なく貼り付けられることとなる。
 なお、熱抵抗体113及び熱抵抗体123の底面は、それぞれ、アルミテープ等の熱伝導性のよい熱伝導部材903、904により覆われており、更に、非加熱型の体温計900の体表面側全体は、貼り付けテープ(粘着層)905及び貼り付けテープ(剥離紙)906により覆われているものとする。
 <2.測定誤差の低減対策を施した非加熱型の体温計の平面構成>
 次に、非加熱型の体温計900の平面構成について説明する。図10A、図10Bは、本実施形態に係る非加熱型の体温計900の種々の平面構成を示した図であり、それぞれ、被検体の体表面に貼り付けた際に、体表面に接触する側の面と対向する側(つまり、背面側)から見た場合の平面図と、体表面に接触する側からみた場合の平面図と、その中間位置で切断した場合の平面図とを示している。
 このうち、図10Aの例は、断熱部材901の外周形状が、熱抵抗体113と熱抵抗体123とが並置された方向に沿った2つの直線部を2つの円弧部でつないだ形状を有し、かつ、その中央位置に、熱抵抗体113と熱抵抗体123とを配した場合を示している。なお、熱抵抗体113及び熱抵抗体123は、平面形状が円形であっても(10A-a)、その他の形状、例えば矩形であってもよい(10A-b)。
 図10Bの例は、断熱部材901の外周形状が、4つの直線部をつないだ形状を有し、その中央位置に、熱抵抗体113と熱抵抗体123とを配した場合を示している。なお、この場合も、図10Aと同様に、熱抵抗体113及び熱抵抗体123の平面形状は、円形であっても(10B-a)、その他の形状、例えば矩形であってもよい(10B-b)。
 [第5の実施形態]
 上記第4の実施形態では、温度センサ(111、121、112、122)として、例えば、熱電対により構成されているとしたが、サーミスタなど他の温度センサであってもよい。
 上記第4の実施形態では、熱抵抗体113及び123の形状(厚さ及び直径)として、それぞれ、厚さ1mm、直径20mm、厚さ2mm、直径20mmとしたが、本発明はこれに限定されない。
 熱抵抗体113の厚みは、0.5~10mmの範囲、直径は、5~20mmの範囲内であればよい。また、熱抵抗体123の厚みは、1mm~20mmの範囲、直径は、5~20mmの範囲内であればよい。ただし、熱抵抗体113と熱抵抗体123の厚みの比は、予め決められた値であればどのような比であってもよいが、深部温度算出精度や製造の容易さを考慮すると、1:2程度であることが望ましい。また、熱抵抗体113と熱抵抗体123に対しては、それぞれ異なる熱伝導率を有する部材を用いるようにしてもよい。
 また、上記第1の実施形態では、熱抵抗体113及び123の材質として、ポリアセタールを用いることとしたが、本発明はこれに限定されず、熱伝導率が同程度またはそれ以下の材質であれば、他の材質を用いてもよい。また、上記第4の実施形態では、均一化部材130の材質として、アルミニウムを用いることとしたが、本発明はこれに限定されず、熱伝導率が熱抵抗体113、123よりも大きい材質であれば、他の材質を用いてもよい。
 また、上記第4の実施形態では、断熱部材901の厚みを、隣接する熱抵抗体113、123の厚みと略等しくなるように構成したが、本発明はこれに限定されない。また、上記第4の実施形態では、断熱部材901の材質として、発泡ゴムやポリウレタン等を用いることとしたが、本発明はこれに限定されず、熱抵抗体113及び熱抵抗体123よりも熱伝導率が低く柔軟性の高い他の材質を用いるようにしてもよい(図9B参照)。
 また、上記第4の実施形態では、熱抵抗体113及び123を、断熱部材901に対して隙間なく配置することとしたが、本発明はこれに限定されず、熱抵抗体113及び123と断熱部材901との間には、隙間を設けてもよい。
 本発明は上記実施の形態に制限されるものではなく、本発明の精神及び範囲から離脱することなく、様々な変更及び変形が可能である。従って、本発明の範囲を公にするために、以下の請求項を添付する。
 本願は、2010年9月29日提出の日本国特許出願特願2010-218491及び特願2010-218492を基礎として優先権を主張するものであり、その記載内容の全てを、ここに援用する。

Claims (8)

  1.  被検体の体表面に接触させることで、深部体温を測定する体温計であって、
     前記体表面に接触する側に第1の温度センサが配され、前記体表面に接触する側の面と対向する側に第2の温度センサがそれぞれ配された、第1及び第2の熱抵抗体と、
     前記第1及び第2の熱抵抗体の、前記体表面に接触する側の面と対向する側の面のみを覆うように構成される均一化部材と、を備え、
     前記第1の熱抵抗体は、厚みが0.5~10mmで、前記第2の熱抵抗体は、厚みが1~20mmであることを特徴とする体温計。
  2.  被検体の体表面に接触させることで、深部体温を測定する体温計であって、
     前記体表面に接触する側に第1の温度センサが配され、前記体表面に接触する側の面と対向する側に第2の温度センサがそれぞれ配された、第1及び第2の熱抵抗体と、
     前記第1及び第2の熱抵抗体の、前記体表面に接触する側の面に対向する側の面のみを覆うように構成される均一化部材と、
     前記第1及び第2の熱抵抗体の側面を取り囲むように配された断熱部材と、
     を備えることを特徴とする体温計。
  3.  前記第1の熱抵抗体は、厚みが0.5~10mmで、前記第2の熱抵抗体は、厚みが1~20mmであることを特徴とする請求項2に記載の体温計。
  4.  前記第1及び第2の熱抵抗体は、熱伝導率が0.5W/mK以下であることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の体温計。
  5.  前記均一化部材は、前記第1及び第2の熱抵抗体よりも、熱伝導率が高い材質により形成されていることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の体温計。
  6.  前記第1及び第2の熱抵抗体は、非発泡性であることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の体温計。
  7.  前記第1の熱抵抗体の前記体表面に接触する側の面と、前記第2の熱抵抗体の前記体表面に接触する側の面とが、同一平面を形成するように、前記第1及び第2の熱抵抗体が配置されていることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の体温計。
  8.  前記第1の熱抵抗体の側面と前記第2の熱抵抗体の側面との間に隙間が生じるように、前記第1及び第2の熱抵抗体が配置されていることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の体温計。
PCT/JP2011/005043 2010-09-29 2011-09-08 体温計 WO2012042759A1 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010218491A JP2012073127A (ja) 2010-09-29 2010-09-29 体温計
JP2010-218491 2010-09-29
JP2010218492A JP2012073128A (ja) 2010-09-29 2010-09-29 体温計
JP2010-218492 2010-09-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2012042759A1 true WO2012042759A1 (ja) 2012-04-05

Family

ID=45892254

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/005043 WO2012042759A1 (ja) 2010-09-29 2011-09-08 体温計

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2012042759A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013024568A1 (ja) * 2011-08-18 2013-02-21 テルモ株式会社 体温計
WO2018167367A1 (en) * 2017-03-14 2018-09-20 Yrkeshögskolan Arcada Ab Measurement adapter and measurement device comprising such adapter
EP3296708A4 (en) * 2015-05-15 2019-01-16 Murata Manufacturing Co., Ltd. THERMOMETER OF DEEP BODY
WO2019111764A1 (ja) * 2017-12-08 2019-06-13 株式会社村田製作所 体温計
WO2020213437A1 (ja) * 2019-04-19 2020-10-22 日本電信電話株式会社 温度測定装置および温度測定方法
US20210186337A1 (en) * 2018-06-27 2021-06-24 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Internal body temperature measurement device and internal body temperature measurement method

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6358223A (ja) * 1986-08-29 1988-03-14 Tatsuo Togawa 体温計測装置
JP2006308538A (ja) * 2004-09-15 2006-11-09 Seiko Epson Corp 体温計、体温計を有する電子機器および体温測定方法
JP2007212407A (ja) * 2006-02-13 2007-08-23 Kanazawa Univ 非加熱型深部体温計およびそれを用いた深部体温測定装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6358223A (ja) * 1986-08-29 1988-03-14 Tatsuo Togawa 体温計測装置
JP2006308538A (ja) * 2004-09-15 2006-11-09 Seiko Epson Corp 体温計、体温計を有する電子機器および体温測定方法
JP2007212407A (ja) * 2006-02-13 2007-08-23 Kanazawa Univ 非加熱型深部体温計およびそれを用いた深部体温測定装置

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013024568A1 (ja) * 2011-08-18 2013-02-21 テルモ株式会社 体温計
EP3296708A4 (en) * 2015-05-15 2019-01-16 Murata Manufacturing Co., Ltd. THERMOMETER OF DEEP BODY
RU2735573C1 (ru) * 2017-03-14 2020-11-03 Йркесхёгсколан Аркада Аб Измерительный адаптер и измерительное устройство, содержащее такой адаптер
WO2018167367A1 (en) * 2017-03-14 2018-09-20 Yrkeshögskolan Arcada Ab Measurement adapter and measurement device comprising such adapter
US11454549B2 (en) 2017-03-14 2022-09-27 Mikael Paronen Measurement adapter and measurement device comprising such adapter
JPWO2019111764A1 (ja) * 2017-12-08 2020-11-19 株式会社村田製作所 体温計
CN111448445A (zh) * 2017-12-08 2020-07-24 株式会社村田制作所 体温计
CN111448445B (zh) * 2017-12-08 2021-09-03 株式会社村田制作所 体温计
WO2019111764A1 (ja) * 2017-12-08 2019-06-13 株式会社村田製作所 体温計
US11486768B2 (en) 2017-12-08 2022-11-01 Murata Manufacturing Co., Ltd. Thermometer
US11714006B2 (en) 2017-12-08 2023-08-01 Murata Manufacturing Co., Ltd. Thermometer
US20210186337A1 (en) * 2018-06-27 2021-06-24 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Internal body temperature measurement device and internal body temperature measurement method
US11883133B2 (en) * 2018-06-27 2024-01-30 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Internal body temperature measurement device and internal body temperature measurement method
JP2020176934A (ja) * 2019-04-19 2020-10-29 日本電信電話株式会社 温度測定装置および温度測定方法
WO2020213437A1 (ja) * 2019-04-19 2020-10-22 日本電信電話株式会社 温度測定装置および温度測定方法
JP7151607B2 (ja) 2019-04-19 2022-10-12 日本電信電話株式会社 温度測定装置および温度測定方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2012042759A1 (ja) 体温計
JP6081983B2 (ja) 体温計及び体温測定システム
EP2329240B1 (en) Temperature sensor structure
JP6337416B2 (ja) 温度測定装置
JP7116286B2 (ja) 温度拡散係数計測装置、それを用いた深部体温計、深部体温計測装置、および深部体温計測方法
JP2013044624A (ja) 体温計
EP1593946B1 (en) Skin patch including a temperature sensor
JP5647022B2 (ja) 体温計
US20100088060A1 (en) Apparatuses and methods for measuring and controlling thermal insulation
JP6468398B2 (ja) 深部体温計
CN103261861A (zh) 用于确定动物耳鼓温度的温度计及其使用方法
CN110375883A (zh) 基于主动热流控制的体温计及其测温方法
JP5821449B2 (ja) 温度測定システム及び温度算出方法
JP2013200152A (ja) 体温計
WO2013140711A1 (ja) 体温計
JP5898204B2 (ja) 体温計
JP2013210324A (ja) 接触式内部温度計
JP2012073127A (ja) 体温計
JP2012073128A (ja) 体温計
JP2016170027A (ja) 内部温度測定装置及び温度差測定モジュール
JP2013044625A (ja) 体温計
JP2013170907A (ja) 体温計
CN102116686B (zh) 估测与表面接触而感受到的温度的方法和装置
US20230255496A1 (en) Measurement Device
JP2011027591A (ja) 表面温度プロファイル

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11828326

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 11828326

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1