WO2012033080A1 - 中空糸膜モジュールユニット - Google Patents

中空糸膜モジュールユニット Download PDF

Info

Publication number
WO2012033080A1
WO2012033080A1 PCT/JP2011/070230 JP2011070230W WO2012033080A1 WO 2012033080 A1 WO2012033080 A1 WO 2012033080A1 JP 2011070230 W JP2011070230 W JP 2011070230W WO 2012033080 A1 WO2012033080 A1 WO 2012033080A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
fiber membrane
housing
hollow fiber
insertion portion
membrane module
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/070230
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
学 笹川
哲也 取違
博行 岡崎
文博 吉良
育男 木下
Original Assignee
三菱レイヨン株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱レイヨン株式会社 filed Critical 三菱レイヨン株式会社
Priority to JP2011540632A priority Critical patent/JP5838814B2/ja
Priority to CN2011900008662U priority patent/CN203303842U/zh
Publication of WO2012033080A1 publication Critical patent/WO2012033080A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D61/00Processes of separation using semi-permeable membranes, e.g. dialysis, osmosis or ultrafiltration; Apparatus, accessories or auxiliary operations specially adapted therefor
    • B01D61/02Reverse osmosis; Hyperfiltration ; Nanofiltration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D61/00Processes of separation using semi-permeable membranes, e.g. dialysis, osmosis or ultrafiltration; Apparatus, accessories or auxiliary operations specially adapted therefor
    • B01D61/14Ultrafiltration; Microfiltration
    • B01D61/18Apparatus therefor
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/44Treatment of water, waste water, or sewage by dialysis, osmosis or reverse osmosis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2313/00Details relating to membrane modules or apparatus
    • B01D2313/02Specific tightening or locking mechanisms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2313/00Details relating to membrane modules or apparatus
    • B01D2313/06External membrane module supporting or fixing means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2313/00Details relating to membrane modules or apparatus
    • B01D2313/12Specific discharge elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2315/00Details relating to the membrane module operation
    • B01D2315/06Submerged-type; Immersion type

Definitions

  • the present invention relates to a hollow fiber membrane module unit that includes a hollow fiber membrane module and is used for solid-liquid separation operations such as water treatment.
  • Hollow fiber membrane modules are used as filter media in many applications such as aseptic water, drinking water, production of highly pure water, and air purification.
  • the hollow fiber membrane module those having various forms such as a form in which the hollow fiber membranes are bundled and a form in which the hollow fiber membranes are laminated in a sheet form are manufactured (see Patent Document 1).
  • the hollow fiber membrane module in a form in which hollow fiber membranes are laminated is also called a flat hollow fiber membrane module, in which a plurality of laminated hollow fiber membranes are fixed by a housing (see Patent Document 2). Inside the housing, at least one end of a plurality of hollow fiber membranes is accommodated. In addition, the housing and the hollow fiber membrane are sealed with potting resin, and the assembly in which the hollow fiber membrane is formed into a sheet shape is supported and fixed in the housing.
  • these flat hollow fiber membrane modules are often used in the form of a hollow fiber membrane module unit in which a plurality of flat hollow fiber membrane modules are combined. Since the hollow fiber membrane module unit includes a plurality of hollow fiber membrane modules, the treatment amount of sewage and the like can be improved, which is particularly suitable for a large-scale water treatment apparatus.
  • the hollow fiber membrane module unit is arranged such that the surfaces of the sheet-like hollow fiber membranes of the flat hollow fiber membrane module face each other.
  • the flat hollow fiber membrane module is fixed by fixing the housing to the frame. Specifically, both ends in the longitudinal direction of the housing are fixed to the frame by using fixing members, for example, fastening members such as bolts and nuts.
  • the flat hollow fiber membrane module housing is long in order to secure the filtration area as much as possible. Therefore, when the hollow fiber membrane module unit is assembled, disassembled, or maintained, the fixed portion of the housing is used by the operator. It may be difficult to reach. In such a case, there is a problem that it is difficult to attach and detach the flat hollow fiber membrane module. Since the hollow fiber membrane module unit is required to save space, especially in the case of a hollow fiber membrane module unit in which a plurality of flat hollow fiber membrane modules are arranged in parallel, it is difficult to access the housing fixing portion. It took a lot of time to attach and remove the hollow fiber membrane module. In addition, a structure is disclosed in which the hollow fiber membrane module is fixed to the frame by connecting the permeate water intake of the hollow fiber membrane module and the collecting pipe, but it is difficult to achieve both confidentiality and durability of the permeate. (See Patent Document 3).
  • the present invention has been made in consideration of such circumstances, and its purpose is to easily attach and remove the hollow fiber membrane module during maintenance and the like, and has both confidentiality and durability.
  • the object is to provide a hollow fiber membrane module unit.
  • both ends of the hollow fiber membrane bundle are housed in two separately provided housings, and at least one end of the hollow fiber membrane bundle.
  • a hollow fiber membrane module that is housed in a state in which the end portion of the hollow fiber membrane is kept open by a fixing resin and is fixed to the housing; and a frame that fixes the hollow fiber membrane module.
  • the at least one housing constituting the hollow fiber membrane module is provided with a first housing side insertion portion and a water intake, and the first housing side insertion portion of the housing is provided on the frame.
  • the frame is inserted into and fixed to the frame-side insertion portion corresponding to the first housing-side insertion portion, and the other end side of each housing is fixed to the frame by a fixing member. Characterized in that it is fixed to.
  • the first housing side insertion portion is provided on one end side of the housing, and the water intake is provided on the other end side.
  • One of the first housing side insertion portion and the frame side insertion portion has a convex shape at the front end, and the other has a concave shape corresponding thereto, and a cross section at the front end of the convex insertion portion.
  • the concave insertion portion is preferably a concave portion corresponding to the shape of the convex insertion portion.
  • At least one of the concave insertion portions is provided with a mounting length adjusting mechanism, and the distance between the two housings can be changed. It is preferable that an annular buffer member is interposed between the first housing side insertion portion and the frame side insertion portion.
  • the other end side of the housing is further provided with a second housing side insertion portion, and by a fixing member via an attachment member provided with a hole corresponding to the second housing side insertion portion. It is preferable to be fixed to the frame.
  • the mounting member is preferably a member in which holes corresponding to the second housing side insertion portion and the water intake port are provided in parallel.
  • a buffer member is interposed between the second housing side insertion portion and the attachment member side insertion portion.
  • the housing side insertion portion on one end side of the housing is inserted into the frame side insertion portion of the frame, and the other end side of the housing is fixed to the frame by the fixing member.
  • the hollow fiber membrane module can be removed from the frame by removing the fixing member and then pulling out the housing side insertion portion from the frame side insertion portion. Therefore, it becomes easy to attach and remove the hollow fiber membrane module.
  • the first housing side insertion portion is provided on one end side of the housing, and the water intake is provided on the other end side, so that the insertion portion side can be fixed only by insertion work, and fastened to the other end side.
  • the work can be performed in a limited space, so that the attachment and removal of the hollow fiber membrane module can be facilitated.
  • One of the insertion portions is a convex convex shape with a non-circular cross-section, and the other insertion portion is a corresponding concave portion, so that the housing cannot rotate around the axis along the longitudinal direction of the housing. Therefore, it is possible to prevent the force in the rotational direction acting around the longitudinal direction of the housing from acting as a tensile force on the hollow fiber membrane due to vibrations generated during operation, and the hollow fiber membrane module is configured. Inadvertent damage to the hollow fiber membrane can be prevented.
  • the relaxation rate of the hollow fiber membrane can be adjusted by changing the distance between the two housings. Specifically, the relaxation rate can be adjusted to 0% to 2%.
  • a gap between the first housing side insertion portion and the frame side insertion portion by interposing an annular buffer member between the first housing side insertion portion and the frame side insertion portion. Can be allowed and absorbed, and the requirement for dimensional accuracy can be relaxed.
  • the hollow fiber membrane module can be used as it is by replacing only the mounting member without replacing the hollow fiber membrane module.
  • the attachment member can be attached without applying a fixed load to the water intake. it can.
  • a buffer member is interposed between the second housing side insertion portion and the attachment member side insertion portion, so that the space between the second housing side insertion portion and the fixing plate (fixing hole) is reduced.
  • the clearance can be allowed and absorbed, and the requirement for dimensional accuracy can be relaxed.
  • FIG. 1 is a side view of a flat hollow fiber membrane module according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a side view of the flat hollow fiber membrane module viewed from the direction A in FIG.
  • FIG. 3 is a side view of the flat hollow fiber membrane module as seen from the direction B in FIG.
  • the flat hollow fiber membrane module 10 (hollow fiber membrane module) of this embodiment includes a hollow fiber membrane sheet-like assembly 3 composed of a plurality of hollow fiber membranes 2 and a hollow fiber membrane sheet-like assembly. It is comprised from the 1st housing 11 (housing) and the 2nd housing 12 (housing) in which the edge part of the body 3 is inserted.
  • the hollow fiber membrane sheet-like assembly 3 is formed by bundling a plurality of hollow fiber membranes 2 so as to have an elongated rectangular cross section.
  • the end of the hollow fiber membrane sheet assembly 3 is fixed with a potting resin, which seals the insertion port of the first housing 11 and the insertion port of the second housing 12, It is maintained in a hollow state.
  • a third housing side insertion portion 21 having a convex shape that protrudes in a direction along the longitudinal direction of the second housing.
  • the third housing side insertion portion 21 has an elliptical cross section.
  • a groove 22 is formed in the vicinity of the end of the third housing side insertion portion 21 so as to make one round in the circumferential direction in order to mount an annular buffer member.
  • a fixing part 23 is formed on the other end 12 b side of the second housing 12.
  • the fixing part 23 is a flat plate-like member having a thickness in the longitudinal direction of the hollow fiber membrane 2, and an attachment hole 24 is formed in the central part thereof.
  • a first housing side insertion portion 14 is formed so as to protrude in a direction along the longitudinal direction of the first housing 11.
  • the housing-side insertion portion 14 has an elliptical cross section similar to the third housing-side insertion portion 21 of the second housing 12, and a groove is provided in the vicinity of the end portion for mounting an annular buffer member. 15 is formed.
  • a water intake 13 is provided on the other end 11 b side of the first housing 11, and the liquid to be treated that has flowed into the water collecting portion inside the first housing 11 through the hollow fiber membrane 2 is the water intake 13. Sucked up via. Two grooves for attaching an annular buffer member are formed in the vicinity of the end of the water intake 13.
  • a second housing side insertion portion (fixed protrusion) 16 is formed on the other end 11b side of the first housing. As shown in the side view of FIG. 2, the second housing side insertion portion 16 has an elliptical cross section, and a groove 17 is provided in the vicinity of the end portion for mounting an annular cushioning member. Is formed.
  • the first housing 11 and the second housing 12 are formed so that the dimensions (width dimensions) along the longitudinal direction of the main body portions 11A and 12A are the same. Further, the distance between the end surface 14a of the first housing side insertion portion 14 and the end surface 11a of the main body portion 11A and the distance between the end surface 21a of the third housing side insertion portion 21 and the end surface 12a of the main body 12A are the same. It is formed to become.
  • FIG. 4 is a schematic view of a hollow fiber membrane module unit according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 5 is a top view of the hollow fiber membrane module unit.
  • the hollow fiber membrane module unit 1 includes a frame 4 configured to allow each component to be installed, an air diffuser 5 for membrane cleaning, three flat hollow fiber membrane modules 10, and each flat hollow fiber membrane module.
  • the merging pipe 6 connected to 10 and the suction pump 7 are provided as main components.
  • the suction pump 7 is connected to the junction pipe 6, and a blower (not shown) is connected to the air diffuser 5.
  • the three flat hollow fiber membrane modules 10 are arranged such that the surfaces constituting the hollow fiber membrane sheet-like assembly 3 face each other on the frame 4 and the longitudinal directions of the housings 11 and 12 are aligned. .
  • a U-shaped connecting pipe 32 is connected to each water intake port 13 of each first housing 11, and each connecting pipe 32 is connected to the junction pipe 6.
  • the frame 4 is a combination of a plurality of frame members in a rectangular parallelepiped shape, and components such as the flat hollow fiber membrane module 10 are fixed therein. Specifically, the frame 4 is combined so as to form a rectangular parallelepiped by connecting four vertical frame bodies 41 extending in the vertical direction of the frame 4 with a plurality of horizontal frame bodies 42. Although not shown, the horizontal frame 42 is provided not only at the upper and lower ends of the vertical frame 41 but also at several locations in the vertical direction in order to reinforce the frame 4 and support an auxiliary frame 43 described later. ing.
  • a plurality of support frame bodies 43, 44, 45 for supporting the components are fixed in the frame 4.
  • Three first support frames 43 are arranged and fixed below the frame 4 so as to support the second housings 12 of the three flat hollow fiber membrane modules 10.
  • a fixing hole 43 a for fixing the second housing 12 is formed in the first support frame body 43.
  • a notch 43b for avoiding interference with the second housing 12 is formed.
  • the second support frame 44 is disposed and fixed above the frame 4 in order to support the junction tube 6. Further, the third support frame body 45 is fixed to the second support frame body 44 so as to be orthogonal to the second support frame body 44.
  • a module support plate 50 is disposed on one surface orthogonal to the first support frame 43.
  • the module support plate 50 is formed with a plurality of frame-side insertion portions 51 for inserting the housing-side insertion portions 14 and 21 formed in the housings 11 and 12.
  • the frame-side insertion part 51 has a concave shape corresponding to the housing-side insertion parts 14, 21 having a convex shape at the tip, and the cross-sectional shape of the frame-side insertion part 51 corresponds to the housing-side insertion parts 14, 21.
  • the size is formed so as to be slightly larger than the housing side insertion portions 14 and 21.
  • the vertical space between the frame side insertion portions 51 is determined according to the dimensions of the flat hollow fiber membrane module 10.
  • the lower frame side insertion portion 51b into which the third housing side insertion portion 21 of the second housing 12 is inserted is moved to the movable plate 52 configured to be fixed by moving in the vertical direction. Is formed.
  • the movable plate 52 includes a plate thickness portion 52a having a sufficient thickness for inserting the third housing side insertion portion 21, and a plate-like plate-like portion 52b formed sufficiently thin with respect to the plate thickness portion 52a. Consists of.
  • the movable plate 52 is attached to an adjustment slot 54 formed in the module support plate 50 by a fastening member made of a bolt and a nut so as to be movable.
  • the air diffuser 5 is fixed to the lowermost stage of the frame 4.
  • the second housing 12 of the flat hollow fiber membrane module 10 is fixed to the upper surface of the first support frame 43 above the air diffuser 5.
  • the third housing side insertion portion 21 of the second housing 12 is inserted into the frame side insertion portion 51b, and the fixing portion 23 is attached to the upper surface of the first support frame body 43 by a fastening member 33 made of a bolt and a nut. It is fixed.
  • the first housing side insertion portion 14 of the first housing 11 is inserted into the frame side insertion portion 51a.
  • an annular buffer member 9 is attached to the groove 15 of the first housing side insertion portion 14, and the first housing side insertion portion 14 is attached to the frame side insertion portion 51 a.
  • the buffer member 9 is configured to be interposed between the first housing side insertion portion 14 and the frame side insertion portion 51a.
  • the buffer member 9 is made of an elastic body and has a diameter that is slightly larger than the depth of the groove 15.
  • the buffer member 9 is also attached to the groove 22 of the third housing side insertion portion 21 of the second housing 12, and between the third housing side insertion portion 21 and the frame side insertion portion 51b. The buffer member 9 is interposed.
  • an attachment member for example, an attachment plate 31 is attached together with a connection pipe 32 that connects the junction pipe 6 and the water intake port 13. It is attached to the frame body 45.
  • the mounting plate 31 has a through hole 31 a for allowing the water intake 13 to pass therethrough and an attachment member side insertion portion (for inserting the second housing side insertion portion 16 ( (Fixing hole) 31b is formed.
  • the second housing side insertion portion 16 of the first housing 11 is inserted into the attachment member side insertion portion 31b of the attachment plate 31 via the buffer member 9b, and the connection pipe 32 is inserted into the through hole 31a.
  • the mounting plate 31 is fixed to the first housing 11.
  • the mounting plate 31 is formed with a mounting hole 31c, and the mounting plate 31 is fixed to the third support frame 45 using a fastening member 33 such as a bolt and a nut.
  • the material of the housings 11 and 12 may be any material having mechanical strength and durability.
  • a resin material such as modified PPE (polyphenylene ether), a stainless steel such as SUS304, or a metal material such as an aluminum material can be used.
  • hollow fiber membrane 2 for example, cellulose-based, polyolefin-based, polyvinyl alcohol-based, polymethyl methacrylate-based, polysulfone-based, polyvinylidene fluoride-based, polyfluorinated ethylene-based, polyacrylonitrile-based, ceramic-based hollow fiber membranes or the like are used. Can be used. Further, the hollow fiber membrane 2 can be selected by appropriately selecting the hole diameter, porosity, film thickness, outer diameter and the like of the hollow fiber membrane 2 according to the purpose of use of the flat hollow fiber membrane module.
  • rubber or elastomer such as silicon rubber, fluorine rubber, acrylonitrile butadiene rubber (NBR) or the like can be selected and used depending on the liquid to be treated because it has a repulsive force against pressing.
  • the attachment plate 31 is attached to the other end 11 b side of the first housing 11.
  • the buffer member 9 b is attached to the second housing side insertion portion 16 of the first housing 11.
  • the material of the buffer member 9b is the same as that of the buffer member 9.
  • the first housing side insertion portion 14 of the first housing 11 is inserted into the frame side insertion portion 51 a of the frame 4.
  • the position of the mounting plate 31 is aligned with the third support frame body 45, and the mounting plate 31 is fixed to the third support frame body 45 using a fastening member 33 made of a bolt and a nut.
  • the first housing 11 is fixed to the frame 4 through the above steps.
  • the third housing side insertion portion 21 of the second housing 12 is inserted into the frame side insertion portion 51 b of the frame 4.
  • the fixing portion 23 of the second housing 12 is fixed to the first support frame body 43 by using a fastening member 33 made of bolts and nuts.
  • the mounting position of the second housing 12 can be changed by moving the movable plate 52 in the vertical direction.
  • a spacer (not shown) is interposed between the fixing portion 23 of the second housing 12 and the first support frame body 43 in correspondence with the position of the frame side insertion portion 51 b formed on the movable plate 52.
  • an attachment length adjustment mechanism referred to as an attachment length adjustment mechanism.
  • the hollow fiber membrane sheet-like assembly 3 can be relaxed by changing the mounting position of the second housing 12. That is, the relaxation rate of the hollow fiber membrane sheet-like assembly 3 can be changed.
  • the housing side insertion portions 14, 21 are connected to the frame side difference of the frame 4 on the ends 11 a, 12 a side of the housings 11, 12. It is only necessary to insert it into the insertion portion 51, and only the other ends 11b and 12b of the housings 11 and 12 are fixed by fastening members such as bolts and nuts. Thereby, since it becomes unnecessary to perform a fastening operation
  • the cross-sectional shape of the housing side insertion portions 14 and 21 is elliptical (non-circular), and the housing side insertion portions 14 and 21 are inserted into the corresponding frame side insertion portions 51.
  • the housings 11 and 12 cannot rotate about the axis along the longitudinal direction of the housings 11 and 12, and therefore, the rotation that acts on the longitudinal direction of the housings 11 and 12 as an axis due to vibrations generated during operation. It is possible to prevent the directional force from acting as a tensile force on the hollow fiber membrane 2, and to prevent the hollow fiber membrane 2 constituting the flat hollow fiber membrane module 10 from being inadvertently damaged.
  • the attachment length adjustment mechanism which consists of the movable plate 52, the adjustment long hole 54 grade
  • FIG. the annular cushioning member 9 is interposed between the housing side insertion portions 14 and 21 and the frame side insertion portion 51, so that the housing side insertion portions 14 and 21 and the frame side insertion portion 51 It is possible to allow and absorb the gaps between them, and to relax the demand for dimensional accuracy. Furthermore, it is possible to prevent vibration from being transmitted to the hollow fiber membrane 2 by making the vibration of the frame 4 difficult to be transmitted to the housings 11 and 12 by the buffer member 9.
  • the fixing method on the other end 11b, 12b side of the housing 11, 12 is not limited to the fixing method shown in the present embodiment.
  • a binding band A method of fixing the frame 4 to the frame 4 may be used.
  • the shape of the housing side insertion portions 14 and 21 and the shape of the frame side insertion portion 51 corresponding to this are not particularly limited, but the shape can prevent the rotation of the housings 11 and 12 in the inserted state. It is preferable.
  • the shape that can prevent such rotation is not limited to the elliptical shape as shown in the present embodiment. If the housing 11 and 12 can be prevented from rotating in the inserted state, for example, an oval shape is used.
  • the first housing side insertion portion on one end side of the housing is inserted into the frame side insertion portion of the frame, and the other end side of the housing is fixed.
  • the hollow fiber membrane module may be fixed to the frame by a member, and when removing the hollow fiber membrane module for maintenance or the like, it is possible to remove the fixing member and then pull out the housing side insertion portion from the frame side insertion portion to remove the hollow fiber membrane module from the frame. it can. Therefore, it becomes easy to attach and remove the hollow fiber membrane module.
  • Hollow fiber membrane module unit 2 Hollow fiber membrane 3 Hollow fiber membrane sheet-like aggregate 4 Frame 9 Buffer member 10
  • Flat type hollow fiber membrane module (hollow fiber membrane module) 11 First housing (housing) 11a One end 11b The other end 12
  • Second housing (housing) 13
  • Water intake 14
  • First housing side insertion portion 16
  • Second housing side insertion portion 21
  • Third housing side insertion portion 23
  • Fixing portion 33
  • Fastening member (fixing member) 51 Frame side insertion part 52 Movable plate

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)

Abstract

本発明は、中空糸膜束の両端部が各々別個に設けられた2つのハウジング内に収納されるとともに、少なくとも一方の中空糸膜束の端部が固定用樹脂によって中空糸膜の端部の開口状態を保ったまま収納され、且つ前記ハウジングに対して固定された中空糸膜モジュールと、前記中空糸膜モジュールを固定したフレームと、を備え、前記中空糸膜モジュールを構成する少なくとも一方のハウジングには第1のハウジング側差込部及び取水口が設けられ、前記第1のハウジング側差込部は、前記フレームに設けられた前記第1のハウジング側差込部に対応するフレーム側差込部に差し込まれて固定されており、各ハウジングの他端側は、固定部材によって前記フレームに固定されている中空糸膜モジュールユニットに関する。本発明によれば、平型中空糸膜モジュールの取り付け、取り外しが容易になる中空糸膜モジュールユニットを提供することができる。

Description

中空糸膜モジュールユニット
 本発明は、中空糸膜モジュールを備え、水処理等の固液分離操作に用いられる中空糸膜モジュールユニットに関する。
 本願は、2010年9月7日に、日本に出願された特願2010-200018号に基づき優先権を主張し、その内容をここに援用する。
 中空糸膜モジュールは、無菌水、飲料水、高度純水の製造、空気の浄化等の数多くの用途でろ材として使用されている。中空糸膜モジュールとしては、中空糸膜を束状にした形態、中空糸膜をシート状にしてこれを積層した形態等、各種の形態を有するものが製造されている(特許文献1参照)。
 中空糸膜を積層した形態の中空糸膜モジュールは、平型中空糸膜モジュールとも呼ばれ、積層された複数の中空糸膜をハウジングで固定したものである(特許文献2参照)。ハウジングの内部には、複数の中空糸膜の少なくとも一方の端部が開口された状態で収容されている。また、ハウジングと中空糸膜との間はポッティング樹脂で封止されており、中空糸膜をシート状にした集合体をハウジング内で支持・固定した構造を有している。
 ところで、これら平型中空糸膜モジュールは、複数の平型中空糸膜モジュールを組み合わせた中空糸膜モジュールユニットの形態で用いられる場合が多い。中空糸膜モジュールユニットは複数の中空糸膜モジュールを具備しているので、下水などの処理量を向上でき、大規模な水処理装置に特に好適である。
 中空糸膜モジュールユニットは、平型中空糸膜モジュールのシート状の中空糸膜の面が、互いに対面するように配置されることが一般的である。この際、平型中空糸膜モジュールの固定はハウジングをフレームに固定することによってなされる。具体的には、ハウジングの長手方向の両端部が、固定部材、例えばボルトとナット等の締結部材を用いてフレームに固定される。
特開平4-310219号公報 特開2009-195844号公報 米国特許6899811号公報
 しかしながら、平型中空糸膜モジュールのハウジングはろ過面積をできるだけ確保するために長尺状となっているため、中空糸膜モジュールユニットの組立、解体、保守等の際、ハウジングの固定部が作業者の手の届きにくい場所になってしまう場合がある。このような場合であると、平型中空糸膜モジュールの取り付け、取り外しが難しくなるという問題がある。
 中空糸膜モジュールユニットには省スペース化が求められているため、特に、複数の平型中空糸膜モジュールを並列に並べて配置する中空糸膜モジュールユニットの場合、ハウジング固定部に対するアクセスが難しく、平型中空糸膜モジュールの取り付け、取り外しに多くの時間を要していた。
また、中空糸膜モジュールの透過水取水口と集合管との接続により中空糸膜モジュールをフレームに固定する構造が開示されているが、透過水の機密性と耐久性を両立させるのが困難であった(特許文献3参照)。
 この発明は、このような事情を考慮してなされたもので、その目的は、メンテナンス等の際に、中空糸膜モジュールの取り付け、取り外しが容易であり、且つ機密性と耐久性とを兼ね備えた中空糸膜モジュールユニットを提供することにある。
 上記課題の解決手段として、本発明の中空糸膜モジュールユニットでは、中空糸膜束の両端部が各々別個に設けられた2つのハウジング内に収納されるとともに、少なくとも一方の中空糸膜束の端部が固定用樹脂によって中空糸膜の端部の開口状態を保ったまま収納され、且つ前記ハウジングに対して固定された中空糸膜モジュールと、前記中空糸膜モジュールを固定したフレームと、を備え、前記中空糸膜モジュールを構成する少なくとも一方のハウジングには第1のハウジング側差込部及び取水口が設けられ、前記ハウジングの第1のハウジング側差込部は、前記フレームに設けられた前記第1のハウジング側差込部に対応するフレーム側差込部に差し込まれて固定されており、各ハウジングの他端側は、固定部材によって前記フレームに固定されていることを特徴とする。
前記第1のハウジング側差込部はハウジングの一端側に設けられ、取水口は他端側に設けられていることが好ましい。
 前記第1のハウジング側差込部及びフレーム側差込部のうち、一方が先端凸状形状であるとともに、他方がこれに対応する凹状形状であり、前記凸状形状の差込部の先端断面が非円形状であり、前記凹状形状の差込部は、前記凸状形状の差込部の形状に対応した凹部であることが好ましい。
 前記凹状形状の差込部のうち少なくとも一方には取付長調整機構が備えられており、前記2つのハウジング間の距離を変更可能であることが好ましい。
 前記第1のハウジング側差込部及びフレーム側差込部との間には、環状の緩衝部材が介装されていることが好ましい。
前記ハウジングの他端側は、さらに、第2のハウジング側差込部が設けられており、前記第2のハウジング側差込部に対応する孔が設けられた取付部材を介して、固定部材によって前記フレームに固定されていることが好ましい。
前記取付部材は、記第2のハウジング側差込部及び取水口のそれぞれに対応する孔が平行に設けられている部材であることが好ましい。
前記第2のハウジング側差込部と取付部材側差込部との間に、緩衝部材が介装されていることが好ましい。
 本発明によれば、中空糸膜モジュールをフレームに固定するには、ハウジングの一端側のハウジング側差込部をフレームのフレーム側差込部に差し込んで、ハウジングの他端側を固定部材によりフレームに固定すればよく、メンテナンス等で中空糸膜モジュールを取り外すときには、固定部材を外してからハウジング側差込部をフレーム側差込部から引き抜いて中空糸膜モジュールをフレームから外すことができる。よって、中空糸膜モジュールの取り付け、取り外しが容易になる。
前記第1のハウジング側差込部はハウジングの一端側に設けられ、取水口は他端側に設けられていることにより、差込部側は挿入作業だけで固定でき、他端側に締結固定と取水口の接続を集約することで、限られたスペースで作業を行うことができるため、中空糸膜モジュールの取り付け、取り外しが容易にすることができる。
 一方の差込部が断面非円形状の先端凸形状であるとともに、他方の差込部がこれに対応する凹部であることにより、ハウジングが、ハウジングの長手方向に沿う軸を中心に回転不能となるため、運転時において発生する振動等により、ハウジングの長手方向を軸として作用する回転方向の力が中空糸膜に引張力として作用するのを阻止することができ、中空糸膜モジュールを構成する中空糸膜が不用意に損傷することを防ぐことができる。
 2つのハウジング間の距離を変更することによって、中空糸膜の弛緩率を調整することができる。具体的には、弛緩率を0%~2%に調整することができる。
 第1のハウジング側差込部とフレーム側差込部との間に環状の緩衝部材が介装されていることによって、第1のハウジング側差込部とフレーム側差込部との間の隙間を許容・吸収することができ、寸法精度の要求を緩和させることができる。
ハウジングの他端側が、取付部材を介して固定部材によってフレームに固定されていることによって、取付部材の耐久性を有する構造設計が容易になる。また、万が一固定の負荷により取付部材に破損が生じても、中空糸膜モジュールを交換することなく、取付部材のみを交換することで中空糸膜モジュールをそのまま使用することができる。
記第2のハウジング側差込部及び取水口のそれぞれに対応する孔が平行に設けられていることによって、取水口を有するハウジングにおいて、取水口に固定負荷をかけることなく取付部材を取り付けることができる。
第2のハウジング側差込部と取付部材側差込部との間に、緩衝部材が介装されていることによって、第2のハウジング側差込部と固定板(固定孔)との間の隙間を許容・吸収することができ、寸法精度の要求を緩和させることができる。
本発明の実施形態の平型中空糸膜モジュールの側面図である。 図1のA方向から見た平型中空糸膜モジュールの側面図である。 図1のB方向から見た平型中空糸膜モジュールの側面図である。 本発明の実施形態の中空糸膜モジュールユニットの概略図である。 中空糸膜モジュールユニットの上面図である。 ハウジング側差込部がフレーム側差込部に差し込まれている様子を示す拡大図である。 取付長調整機構の詳細を示す図である。 第一ハウジングの他端側の固定部材を示す拡大図である。
 以下、本発明の実施の形態について図面を参照して詳細に説明する。図1は、本発明の実施形態の平型中空糸膜モジュールの側面図である。図2は、図1のA方向から見た平型中空糸膜モジュールの側面図である。図3は、図1のB方向から見た平型中空糸膜モジュールの側面図である。
 図1に示すように、本実施形態の平型中空糸膜モジュール10(中空糸膜モジュール)は、複数の中空糸膜2からなる中空糸膜シート状集合体3と、中空糸膜シート状集合体3の端部が挿入される第一ハウジング11(ハウジング)及び第二ハウジング12(ハウジング)とから構成される。
 中空糸膜シート状集合体3は、複数の中空糸膜2を細長い矩形状の横断面を有するように束ねたものである。中空糸膜シート状集合体3の端部はポッティング樹脂により固定され、このポッティング樹脂は、第一ハウジング11の挿入口、及び第二ハウジング12の挿入口を封止し、各ハウジング11,12を中空状態に維持している。
 第二ハウジング12の一端12a側には、第二ハウジングの長手方向に沿う方向に突出するような先端凸状形状の第3のハウジング側差込部21が形成されている。この第3のハウジング側差込部21は、図3に示すように断面が楕円形をなしている。
また、第3のハウジング側差込部21の端部近傍には、環状の緩衝部材を装着するために周方向に一周するように溝22が形成されている。 第二ハウジング12の他端12b側には、固定部23が形成されている。固定部23は、中空糸膜2の長手方向に厚みを有する平板状の部材であり、その中央部には取付孔24が形成されている。
 第一ハウジング11の一端11a側には、第一ハウジング11の長手方向に沿う方向に突出するように第1のハウジング側差込部14が形成されている。ハウジング側差込部14は、第二ハウジング12の第3のハウジング側差込部21と同様に断面が楕円形とされており、端部近傍には、環状の緩衝部材を装着するために溝15が形成されている。
 第一ハウジング11の他端11b側には、取水口13が設けられており、中空糸膜2を介して第一ハウジング11の内部の集水部に流入した被処理液は、この取水口13を経由して吸い上げられる。この取水口13の端部近傍には、環状の緩衝部材を取り付けるための溝が2本形成されている。
 また、第一ハウジングの他端11b側には、第2のハウジング側差込部(固定突起部)16が形成されている。図2の側面図に示すように、第2のハウジング側差込部16は、楕円形の断面を有し、また、その端部近傍には、環状の緩衝部材を装着するために溝17が形成されている。
 第一ハウジング11と第二ハウジング12は、その本体部11A,12Aの長手方向に沿う寸法(幅寸法)が同じになるように形成されている。また、第1のハウジング側差込部14の端面14aと本体部11Aの端面11aとの距離と、第3のハウジング側差込部21の端面21aと本体12Aの端面12aとの距離は、同一になるように形成されている。
 次に、本実施形態の平型中空糸膜モジュール10が組み込まれている中空糸膜モジュールユニット1について説明する。図4は、本発明の実施形態の中空糸膜モジュールユニットの概略図である。図5は、中空糸膜モジュールユニットの上面図である。
 中空糸膜モジュールユニット1は、各構成要素を設置可能に構成されたフレーム4と、膜洗浄用の散気装置5と、3つの平型中空糸膜モジュール10と、各平型中空糸膜モジュール10と接続された合流管6と、吸引ポンプ7とを主な構成要素として備えている。吸引ポンプ7は、合流管6に接続されており、散気装置5には図示しないブロワーが接続されている。
 3つの平型中空糸膜モジュール10は、フレーム4に中空糸膜シート状集合体3を構成する面が互いに対面するように、かつ、ハウジング11,12の長手方向が揃うように配置されている。各第一ハウジング11の取水口13には、それぞれコの字状の接続管32が接続されており、各接続管32は合流管6に接続されている。
 フレーム4は、複数の枠材を直方体状に組み合わせたもので、その内部に、平型中空糸膜モジュール10等の構成要素が固定されている。
 具体的には、フレーム4は、フレーム4の上下方向に延在する4本の縦枠体41を複数の横枠体42で接続することで、直方体をなすように組み合わされている。図示しないが、横枠体42は、フレーム4を補強するため、及び後述する補助枠体43を支持するために、縦枠体41の上端及び下端のみならず、上下方向の数箇所に設けられている。
 さらに、フレーム4内には、構成要素を支持するための複数の支持枠体43,44,45が固定されている。
 3本の第一支持枠体43が、3つの平型中空糸膜モジュール10の第二ハウジング12を支持するように、フレーム4の下方に配置、固定されている。第一支持枠体43には、第二ハウジング12を固定するための固定孔43aが形成されている。また、第二ハウジング12との干渉を回避するための切欠き43bが形成されている。
 第二支持枠体44は、合流管6を支持するために、フレーム4の上方に配置、固定されている。さらに第三支持枠体45が、第二支持枠体44と直交するように、第二支持枠体44に固定されている。
 第一支持枠体43と直交する一面には、モジュール支持板50が配置されている。モジュール支持板50には、ハウジング11,12に形成されているハウジング側差込部14,21を差し込むための、複数のフレーム側差込部51が形成されている。フレーム側差込部51は、先端凸状形状のハウジング側差込部14,21に対応する凹状形状であり、フレーム側差込部51の断面形状は、ハウジング側差込部14,21に対応する楕円形であり、その大きさは、ハウジング側差込部14,21に対してやや大きくなるように形成されている。
 フレーム側差込部51の上下方向の間隔は、平型中空糸膜モジュール10の寸法に応じて決定される。第二ハウジング12の第3のハウジング側差込部21が差し込まれる下側のフレーム側差込部51bは、図7に示すように上下方向に移動させて固定可能に構成された可動板52に形成されている。可動板52は、第3のハウジング側差込部21を差し込むのに十分な厚みを有する板厚部52aと、板厚部52aに対して十分薄く形成されている板状の板状部52bとからなる。
 可動板52は、モジュール支持板50に形成された調整長穴54にボルトとナットからなる締結部材によって移動可能に取り付けられている。
 次に、中空糸膜モジュールユニット1の構成要素の配置について説明する。
 散気装置5は、フレーム4の最下段に固定されている。
 この散気装置5の上方であって、第一支持枠体43の上面には、平型中空糸膜モジュール10の第二ハウジング12が固定されている。第二ハウジング12の第3のハウジング側差込部21がフレーム側差込部51bに差し込まれており、固定部23がボルトとナットからなる締結部材33によって、第一支持枠体43の上面に固定されている。
 一方、第一ハウジング11の第1のハウジング側差込部14は、フレーム側差込部51aに差し込まれている。図6に示すように、第1のハウジング側差込部14の溝15には、環状の緩衝部材9が取り付けられており、第1のハウジング側差込部14をフレーム側差込部51aに差し込んだ際、緩衝部材9が、第1のハウジング側差込部14とフレーム側差込部51aとの間に介在するように構成されている。緩衝部材9は弾性体からなり、その直径は溝15の深さよりやや大きくなるように形成されている。
 第二ハウジング12の第3のハウジング側差込部21の溝22にも同様に緩衝部材9が取り付けられており、第3のハウジング側差込部21とフレーム側差込部51bとの間に緩衝部材9が介在している。
 第一ハウジング11の他端11b側には、合流管6と取水口13とを接続する接続管32と共に、取付部材、例えば取付板31が取り付けられており、この取付板31が、第三支持枠体45に取り付けられている。具体的には、図8に示すように、取付板31には取水口13を貫通させるための貫通孔31aと、第2のハウジング側差込部16を差し込むための取付部材側差込部(固定孔)31bが形成されている。取付板31の取付部材側差込部31bに、緩衝部材9bを介して第一ハウジング11の第2のハウジング側差込部16が挿入され、貫通孔31aに接続管32が挿入されることで、取付板31は、第一ハウジング11に固定される。また、取付板31には取付孔31cが形成されており、取付板31は、ボルトとナット等の締結部材33を用いて第三支持枠体45に固定されている。
 ハウジング11,12の材質としては、機械的強度及び耐久性を有するものであればよく、例えば、ポリカーボネート、ポリスルフォン、ポリオレフィン(ポリエチレン、ポリプロピレンなど)、PVC(ポリ塩化ビニル)、アクリル樹脂、ABS樹脂、変成PPE(ポリフェニレンエーテル)等の樹脂材料や、SUS304等のステンレス鋼、アルミニウム材等の金属材料を用いることができる。
 中空糸膜2としては、例えば、セルロース系、ポリオレフィン系、ポリビニルアルコール系、ポリメチルメタクリレート系、ポリスルフォン系、ポリフッ化ビニリデン系、ポリフッ化エチレン系、ポリアクリロニトリル系、セラミックス系等の中空糸膜を用いることができる。また、中空糸膜2の孔径、空孔率、膜厚、外径等は、平型中空糸膜モジュールの使用目的に応じて適宜選択して中空糸膜2を選定することができる。
 緩衝部材9の材質としては、押圧に対する反発力を有する点から、シリコンゴム、フッ素ゴム、アクリロニトリルブタジエンゴム(NBR)等のゴム又はエラストマーを被処理液に応じて選択して用いることができる。
 次に、平型中空糸膜モジュール10の固定方法について説明する。
 まず、第一ハウジング11の他端11b側に取付板31を取り付ける。この際、第一ハウジング11の第2のハウジング側差込部16には、緩衝部材9bが取り付けられている。緩衝部材9bの材質としては、緩衝部材9と同様のものが挙げられる。
 次に、フレーム4のフレーム側差込部51aに第一ハウジング11の第1のハウジング側差込部14を差し込む。次いで、取付板31の位置を第三支持枠体45に合わせ、取付板31を第三支持枠体45に、ボルトとナットからなる締結部材33を用いて固定する。
 以上の工程によって、第一ハウジング11がフレーム4に固定される。
 次に、フレーム4のフレーム側差込部51bに第二ハウジング12の第3のハウジング側差込部21を差し込む。次いで、第二ハウジング12の固定部23を第一支持枠体43にボルトとナットからなる締結部材33を用いて固定する。なお、固定部23は、緩衝用のパッキンを介して固定することが好ましい。
 第二ハウジング12の取り付け位置は、可動板52を上下方向に移動させることによって変更可能である。この際、可動板52に形成されているフレーム側差込部51bの位置に対応して、第二ハウジング12の固定部23と第一支持枠体43との間に図示しないスペーサを介在させることによって、第一ハウジング11と第二ハウジング12との平行関係を維持する。本実施形態においては、可動板52と調整長穴54によってフレーム側差込部51bの位置を調整する機構を、取付長調整機構と称する。
 このように、第二ハウジング12の取り付け位置を変更することによって、中空糸膜シート状集合体3を弛緩させることができる。つまり、中空糸膜シート状集合体3の弛緩率を変更することができる。この弛緩率は、弛緩前の中空糸膜2長さ(含水状態の中空糸膜2の自重による長さ)をL1、弛緩後の中空糸膜2長さをL2とすると、下記数式で求めることができる。
 弛緩率(%)=(L1-L2)/L1×100
 以上の工程によって、第二ハウジング12がフレーム4に固定され、平型中空糸膜モジュール10がフレーム4に固定される。
 本実施形態によれば、フレーム4に平型中空糸膜モジュール10を固定する際、ハウジング11,12の一端11a,12a側については、ハウジング側差込部14,21をフレーム4のフレーム側差込部51に差し込むだけでよく、ハウジング11,12の他端11b,12b側のみをボルトとナット等の締結部材により固定する構成とした。これにより、ハウジング11,12の一端11a,12a側に関しては、締結作業を行う必要がなくなるため、平型中空糸膜モジュール10の取り付けが容易となる。取り外しに関しても、ハウジング11,12の一端11a,12a側に関しては、引き抜くだけで取り外されるため、作業が容易となる。
 また、ハウジング側差込部14,21の断面形状が楕円形(非円形状)であり、このハウジング側差込部14,21は、対応する形状のフレーム側差込部51に挿入される。これにより、ハウジング11,12が、ハウジング11,12の長手方向に沿う軸を中心に回転不能となるため、運転時において発生する振動等により、ハウジング11,12の長手方向を軸として作用する回転方向の力が中空糸膜2に引張力として作用するのを阻止することができ、平型中空糸膜モジュール10を構成する中空糸膜2が不用意に損傷することを防ぐことができる。
 また、可動板52、調整長穴54等からなる取付長調整機構を備え、第一ハウジング11と第二ハウジング12の距離を変更することによって、中空糸膜2の弛緩率を調整することができる。
 また、ハウジング側差込部14,21とフレーム側差込部51との間に環状の緩衝部材9が介装されることによって、ハウジング側差込部14,21とフレーム側差込部51との間の隙間を許容・吸収することができ、寸法精度の要求を緩和させることができる。
 さらに、フレーム4の振動を緩衝部材9によってハウジング11,12に伝わり難くすることで、中空糸膜2に振動が伝達されるのを防止できる。
 なお、ハウジング11,12の他端11b,12b側の固定方法は、本実施形態に示した固定方法に限られることはなく、ハウジング11,12を確実に固定することができれば、例えば、結束バンドを用いてフレーム4に固定する方法等を用いてもよい。
 また、ハウジング側差込部14,21及びこれに対応する形状のフレーム側差込部51の形状は特に限定されないが、挿入された状態でハウジング11,12の回転を防ぐことができる形状であることが好ましい。このような回転を防ぐことができる形状としては、本実施形態で示したような楕円形に限ることはなく、挿入された状態でハウジング11,12の回転を防ぐことができれば、例えば、長円形(角丸長方形)、矩形状、三角形等の多角形状でもよいが、楕円形状のとすることで、緩衝材としてOリングなどの市販品を用いることが容易であり、前記緩衝材にかかる負荷を概均等に分散できるため楕円形がより好ましい。
 本発明によれば、中空糸膜モジュールをフレームに固定するには、ハウジングの一端側の第1のハウジング側差込部をフレームのフレーム側差込部に差し込んで、ハウジングの他端側を固定部材によりフレームに固定すればよく、メンテナンス等で中空糸膜モジュールを取り外すときには、固定部材を外してからハウジング側差込部をフレーム側差込部から引き抜いて中空糸膜モジュールをフレームから外すことができる。よって、中空糸膜モジュールの取り付け、取り外しが容易になる。また中空糸膜モジュールから透過水を取り出す取水口とは別に、固定部を設けることにより、機密性や通水流路確保が要求される取水口に固定負荷をかけることがないため、中空糸膜モジュールの耐久性や機密性を損なうことなく、中空糸膜モジュールの取り付け、取り外しが容易になる。
 1 中空糸膜モジュールユニット
 2 中空糸膜
 3 中空糸膜シート状集合体
 4 フレーム
 9 緩衝部材
 10 平型中空糸膜モジュール(中空糸膜モジュール)
 11 第一ハウジング(ハウジング)
 11a 一端
 11b 他端
 12 第二ハウジング(ハウジング)
 13 取水口
 14 第1のハウジング側差込部
 16 第2のハウジング側差込部
 21 第3のハウジング側差込部
 23 固定部
 33 締結部材(固定部材)
 51 フレーム側差込部
 52 可動板

Claims (8)

  1.  中空糸膜束の両端部が各々別個に設けられた2つのハウジング内に収納されるとともに、少なくとも一方の中空糸膜束の端部が固定用樹脂によって中空糸膜の端部の開口状態を保ったまま収納され、且つ前記ハウジングに対して固定された中空糸膜モジュールと、
     前記中空糸膜モジュールを固定したフレームと、を備え、
     前記中空糸膜モジュールを構成する少なくとも一方のハウジングには第1のハウジング側差込部及び取水口が設けられ、
     前記第1のハウジング側差込部は、前記フレームに設けられた前記第1のハウジング側差込部に対応するフレーム側差込部に差し込まれて固定されており、
     各ハウジングの他端側は、固定部材によって前記フレームに固定されている中空糸膜モジュールユニット。
  2. 前記第1のハウジング側差込部はハウジングの一端側に設けられ、取水口は他端側に設けられている請求項1に記載の中空糸膜モジュールユニット。
  3.  前記第1のハウジング側差込部及びフレーム側差込部のうち、一方が先端凸状形状であるとともに、他方がこれに対応する凹状形状であり、
     前記凸状形状の差込部の先端断面が非円形状であり、
     前記凹状形状の差込部は、前記凸状形状の差込部の形状に対応した凹部である請求項1又は2に記載の中空糸膜モジュールユニット。
  4.  前記凹状形状の差込部のうち少なくとも一方には取付長調整機構が備えられており、前記2つのハウジング間の距離を変更可能である請求項3に記載の中空糸膜モジュールユニット。
  5.  前記第1のハウジング側差込部及びフレーム側差込部との間には、環状の緩衝部材が介装されている請求項1~4のいずれか1項に記載の中空糸膜モジュールユニット。
  6. 前記ハウジングの他端側は、さらに、第2のハウジング側差込部が設けられており、前記第2のハウジング側差込部に対応する孔が設けられた取付部材を介して、固定部材によって前記フレームに固定されている請求項2~5のいずれか1項に記載の中空糸膜モジュールユニット。
  7. 前記取付部材は、記第2のハウジング側差込部及び取水口のそれぞれに対応する孔が平行に設けられた1の部材からなる請求項6に記載の中空糸膜モジュールユニット。
  8. 前記第2のハウジング側差込部と取付部材側差込部との間に、緩衝部材が介装されている請求項6又は7に記載の中空糸膜モジュールユニット。
PCT/JP2011/070230 2010-09-07 2011-09-06 中空糸膜モジュールユニット WO2012033080A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011540632A JP5838814B2 (ja) 2010-09-07 2011-09-06 中空糸膜モジュールユニット
CN2011900008662U CN203303842U (zh) 2010-09-07 2011-09-06 中空纤维膜组件单元

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010200018 2010-09-07
JP2010-200018 2010-09-07

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2012033080A1 true WO2012033080A1 (ja) 2012-03-15

Family

ID=45810678

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/070230 WO2012033080A1 (ja) 2010-09-07 2011-09-06 中空糸膜モジュールユニット

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP5838814B2 (ja)
CN (1) CN203303842U (ja)
WO (1) WO2012033080A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015536825A (ja) * 2012-12-28 2015-12-24 コーロン インダストリーズ インク ろ過装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101902639B1 (ko) * 2016-11-30 2018-09-28 두산중공업 주식회사 막 여과 시스템
KR101902638B1 (ko) * 2016-11-30 2018-09-28 두산중공업 주식회사 막 여과 시스템

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53115677A (en) * 1977-03-18 1978-10-09 Kuraray Co Ltd Fluid treating device having laminated structure
JPH04503476A (ja) * 1989-09-29 1992-06-25 メムテック、リミテッド フィルターカートリッジマニホールド
JPH09276669A (ja) * 1996-04-17 1997-10-28 Mitsubishi Rayon Co Ltd 中空糸膜モジュールユニット及び濾過装置
JPH11244667A (ja) * 1998-02-27 1999-09-14 Mitsubishi Rayon Co Ltd 原油処理装置およびこれを用いた原油処理方法
JP2003334429A (ja) * 2002-05-17 2003-11-25 Asahi Kasei Corp ヘッダ部品及びその接続構造
JP2008510598A (ja) * 2004-08-20 2008-04-10 シーメンス・ウォーター・テクノロジーズ・コーポレイション 正方形のmbrマニホールド・システム

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53115677A (en) * 1977-03-18 1978-10-09 Kuraray Co Ltd Fluid treating device having laminated structure
JPH04503476A (ja) * 1989-09-29 1992-06-25 メムテック、リミテッド フィルターカートリッジマニホールド
JPH09276669A (ja) * 1996-04-17 1997-10-28 Mitsubishi Rayon Co Ltd 中空糸膜モジュールユニット及び濾過装置
JPH11244667A (ja) * 1998-02-27 1999-09-14 Mitsubishi Rayon Co Ltd 原油処理装置およびこれを用いた原油処理方法
JP2003334429A (ja) * 2002-05-17 2003-11-25 Asahi Kasei Corp ヘッダ部品及びその接続構造
JP2008510598A (ja) * 2004-08-20 2008-04-10 シーメンス・ウォーター・テクノロジーズ・コーポレイション 正方形のmbrマニホールド・システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015536825A (ja) * 2012-12-28 2015-12-24 コーロン インダストリーズ インク ろ過装置
US9504965B2 (en) 2012-12-28 2016-11-29 Kolon Industries, Inc. Filtering apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
CN203303842U (zh) 2013-11-27
JP5838814B2 (ja) 2016-01-06
JPWO2012033080A1 (ja) 2014-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
SG173759A1 (en) Membrane module unit and assembly method, disassembly method, and maintenance method for same, and water-treatment apparatus
KR102077361B1 (ko) 분리막 모듈
WO2014010554A1 (ja) エレメントユニット、分離膜モジュール、分離膜エレメントの着脱方法
JP5838814B2 (ja) 中空糸膜モジュールユニット
WO2010090251A1 (ja) 流体分離素子、流体分離素子用テレスコープ防止板、及び流体分離装置
JP6060273B2 (ja) ろ過装置
KR20140001011U (ko) 중공사막 모듈 및 중공사막 모듈 유닛
KR102224172B1 (ko) 중공사막 모듈용 카세트 및 이를 포함하는 여과장치
US20070125697A1 (en) Submerged hollow fiber membrane module
US9403129B2 (en) Hollow fiber membrane module
JPWO2008117783A1 (ja) 膜エレメントおよび膜分離装置
KR101461048B1 (ko) 침지식 막분리장치용 분리막 유니트
KR101240710B1 (ko) 자동차용 호스 클램프 캡 탈착용 공구
JP4834984B2 (ja) 中空糸膜モジュールおよびそれのカートリッジの交換方法
JP6319463B2 (ja) 膜ろ過ユニットおよび水処理方法
JP2017205757A (ja) 平型中空糸膜モジュールの製造方法、平型中空糸膜モジュール製造用把持具、並びに平型中空糸膜モジュール
JP6827789B2 (ja) 膜エレメント
KR20180033902A (ko) 중공사형 막 모듈
JP5626355B2 (ja) 平型中空糸膜エレメント及び浸漬型水処理装置
KR100990816B1 (ko) 평판형 가압식 멤브레인 여과막 모듈
CN213207020U (zh) 一种多功能脱卤酶生产用超滤机结构
KR20130050910A (ko) 처리 탱크 내 현탁액을 폭기하기 위한 장치
KR20190019646A (ko) 침지식 막분리 장치용 분리막 유니트
CN214734703U (zh) 净水膜单元
JP2014171984A (ja) 浸漬型膜分離装置及び平膜エレメント

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201190000866.2

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2011540632

Country of ref document: JP

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11823555

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 11823555

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1