WO2012029530A1 - 照明装置 - Google Patents

照明装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2012029530A1
WO2012029530A1 PCT/JP2011/068430 JP2011068430W WO2012029530A1 WO 2012029530 A1 WO2012029530 A1 WO 2012029530A1 JP 2011068430 W JP2011068430 W JP 2011068430W WO 2012029530 A1 WO2012029530 A1 WO 2012029530A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
light
light guide
incident
light source
curved surface
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/068430
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
智志 植田
Original Assignee
シャープ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シャープ株式会社 filed Critical シャープ株式会社
Publication of WO2012029530A1 publication Critical patent/WO2012029530A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0013Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide
    • G02B6/0023Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide provided by one optical element, or plurality thereof, placed between the light guide and the light source, or around the light source
    • G02B6/0028Light guide, e.g. taper
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0066Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form characterised by the light source being coupled to the light guide
    • G02B6/0068Arrangements of plural sources, e.g. multi-colour light sources

Definitions

  • the present invention relates to a lighting device, and more particularly to a lighting device including a light guide.
  • Patent Document 1 JP-A-2004-95390 (Patent Document 1) as a prior document disclosing these lighting devices.
  • the illumination device described in Patent Literature 1 includes a light guide plate, a light source, and a cone located between the light guide and the light source.
  • FIG. 7 is a side view showing a configuration of a conventional lighting device.
  • FIG. 8 is a view of the illumination device of FIG. 7 as viewed from the arrow VIII.
  • a conventional lighting device 900 is positioned so as to face a plurality of light sources 910 that emit light and the light source 910, and a light guide through which light emitted from the light source 910 propagates.
  • the light guide 920 has an incident surface 921 that faces the light source 910 and on which light emitted from the light source 910 is incident.
  • the light guide 920 has an emission surface 922 through which light propagated through the light guide 920 is emitted.
  • the light guide 920 has a cone portion 923 that connects the incident surface 921 and the exit surface 922.
  • the plurality of light sources 910 are arranged so as to be in close contact with the incident surface 921 of the light guide 920 at intervals. By arranging in this way, the light extraction efficiency from the light source 910 to the light guide 920 is improved.
  • FIG. 9 is a diagram illustrating a state in which light emitted from the lower end of the light source is incident on a boundary portion between the exit surface of the light guide and the cone portion in the conventional illumination device.
  • the emission surface 922 of the light guide 920 and the cone portion 923 The lower end 912 has the smallest incident angle of light incident on the boundary portion 924. Therefore, the light guide 920 is formed so that the incident angle of the light 930 emitted from the lower end 912 to the boundary portion 924 becomes the critical angle ⁇ C.
  • FIG. 10 is a diagram illustrating a state in which light emitted from the lower end of the light source is incident on the surface of the cone portion of the light guide in the conventional illumination device.
  • the light 931 incident on the surface of the cone portion 923 near the boundary portion 924 is incident on the surface of the cone portion 923 at an incident angle ⁇ 9A . Since the incident angle ⁇ 9A is larger than the critical angle ⁇ C , the light 931 is reflected on the surface of the cone portion 923 and reflected in the light guide 920.
  • the light 932 incident on the surface of the cone portion 923 near the upper end 911 of the surface from which the light from the light source 910 is emitted enters the surface of the cone portion 923 at an incident angle ⁇ 9B . Since the incident angle ⁇ 9B is smaller than the critical angle ⁇ C , the light 932 is transmitted through the surface of the cone portion 923 and propagates outside the light guide 920. In this case, since the amount of light extracted from the light guide 920 is reduced, the efficiency of extracting light from the light guide 920 is reduced. As described above, when the light guide 920 is provided with the cone portion 923, a part of the light incident on the surface of the light guide 920 cannot be effectively used without being extracted from the emission surface 922.
  • the taper angle of the cone portion 923 In order to totally reflect the light incident on the surface of the cone portion 923, the taper angle of the cone portion 923 must be increased. In this case, since the light guide 920 becomes too thick with respect to the size of the light source 910, it becomes an obstacle to the reduction in size and weight of the lighting device.
  • the present invention has been made in view of the above-described problems, and an object thereof is to provide a lighting device that can be thinned while improving the light use efficiency.
  • the illumination device includes a light source that emits light and a light guide that is positioned to face the light source and through which light propagates.
  • the light guide has an incident surface on which light emitted from the light source is incident facing the light source, an emission surface from which light propagated through the light guide is emitted, and a curved surface portion connecting the incident surface and the emission surface.
  • the curved surface portion has a shape that is totally reflected when light propagating through the light guide enters the surface of the curved surface portion at an angle greater than the critical angle.
  • the light source is in contact with the incident surface of the light guide so that light is directly incident on the light guide from the light source.
  • a surface facing the emission surface is inclined with respect to the emission surface so that the thickness decreases as the distance from the light source increases.
  • the lighting device can be thinned while improving the light use efficiency.
  • FIG. 1 It is a side view which shows the structure of the illuminating device which concerns on Embodiment 1 of this invention. It is the figure which looked at the illuminating device of FIG. 1 from the arrow II. In the illuminating device of the same embodiment, it is a figure which shows the state in which the light radiate
  • the illuminating device of the modification it is a figure which shows the state in which the light radiate
  • the conventional illuminating device it is a figure which shows the state in which the light radiate
  • the conventional illuminating device it is a figure which shows the state in which the light radiate
  • FIG. 1 is a side view showing a configuration of a lighting apparatus according to Embodiment 1 of the present invention.
  • FIG. 2 is a view of the illumination device of FIG. 1 as viewed from arrow II.
  • the illumination device 100 according to the present embodiment is positioned to face the light sources 110 and a plurality of light sources 110 that emit light, and the light emitted from the light sources 110 propagates inside. And a light guide 120.
  • the light guide 120 has an incident surface 121 that faces the light source 110 and on which light emitted from the light source 110 is incident.
  • the light guide 120 has an emission surface 122 from which light propagated through the light guide 120 is emitted.
  • the light guide 120 has a curved surface portion 123 that connects the incident surface 121 and the exit surface 122.
  • the curved surface portion 123 has a shape that is totally reflected when light propagating through the light guide 120 enters the surface of the curved surface portion 123 at an angle greater than the critical angle.
  • the light guide 120 is formed of an acrylic plate.
  • the light source 110 is configured as an LED (Light Emitting Diode) package in which a semiconductor chip is sealed with a resin.
  • a mirror is formed on the rear side of the light emitting portion of the LED package, and light emitted from the semiconductor chip is emitted toward the front of the LED package.
  • the plurality of light sources 110 are arranged so as to be in contact with the incident surface 121 of the light guide 120 at intervals. That is, the front surface of the LED package is in close contact with the incident surface 121 of the light guide 120.
  • FIG. 3 is a diagram illustrating a state where light emitted from the lower end of the light source is incident on the surface of the curved surface portion of the light guide in the illumination device of the present embodiment.
  • the light exit surface 122 and the curved surface portion 123 of the light guide 120 are arranged between the upper end 111 and the lower end 112 of the surface from which the light from the light source 110 is emitted.
  • the lower end 112 has the smallest incident angle of the light incident on the boundary portion 124. Therefore, the light guide 120 is formed such that the incident angle of the light 130 emitted from the lower end 112 to the boundary portion 124 becomes the critical angle ⁇ C.
  • the curved surface portion 123 has a shape that is totally reflected when light propagating in the light guide 120 enters the surface of the curved surface portion 123 at an angle greater than the critical angle.
  • the light 131 incident on the surface of the curved surface portion 123 near the boundary portion 124 is incident on the surface of the curved surface portion 123 at an incident angle ⁇ 1A . Since the incident angle ⁇ 1A is equal to or greater than the critical angle ⁇ C , the light 131 is reflected on the surface of the curved surface portion 123 and reflected in the light guide 120.
  • the light 132 incident on the curved surface portion 123 near the upper end 111 of the surface from which the light from the light source 110 is emitted enters the curved surface portion 123 at an incident angle ⁇ 1B . Since the incident angle ⁇ 1B is equal to or greater than the critical angle ⁇ C , the light 131 is reflected on the surface of the curved surface portion 123 and reflected in the light guide 120.
  • FIG. 4 is a side view showing the structure of the curved surface portion in the illumination device of the modification of the first embodiment.
  • a portion connecting the upper end 111 and the boundary portion 124 has an elliptical 1 ⁇ 4 portion shape.
  • an intersection of a line that passes through the upper end 111 of the light source 110 and is orthogonal to the incident surface 121 and a line that passes through the boundary 124 and is orthogonal to the emission surface 122 is defined as a virtual point 127.
  • the curved surface portion 123 ⁇ / b > A has an elliptical shape 1 ⁇ 4 having a long distance L a between the virtual point 127 and the upper end 111 of the light source 110 and a short diameter L b between the virtual point 127 and the boundary 124. It has the shape of the part.
  • the curved surface portion 123 ⁇ / b> A has a symmetrical shape on the top and bottom of the light guide 120.
  • L C is the height of the light emitting surface of the LED package.
  • a portion connecting the upper end 111 and the boundary portion 124 has an elliptical 1 ⁇ 4 portion shape having a major axis of 2.717 mm and a minor axis of 1 mm.
  • the curved surface portion 123A has a shape that is totally reflected when light propagating in the light guide 120 enters the surface of the curved surface portion 123A at an angle equal to or greater than a critical angle.
  • FIG. 5 is a diagram illustrating a state where light emitted from the lower end of the light source is incident on the surface of the curved surface portion of the light guide in the illumination device of the present modification.
  • the light 133 incident on the surface of the curved surface portion 123A in the vicinity of the boundary portion 124 is incident on the surface of the curved surface portion 123A at an incident angle ⁇ 1D . Since the incident angle ⁇ 1D is equal to or greater than the critical angle ⁇ C , the light 133 is reflected by the surface of the curved surface portion 123A and reflected into the light guide 120.
  • the light 134 incident on the curved surface portion 123A near the upper end 111 of the surface from which the light of the light source 110 is emitted enters the curved surface portion 123A at an incident angle ⁇ 1E . Since the incident angle ⁇ 1E is equal to or greater than the critical angle ⁇ C , the light 134 is reflected from the surface of the curved surface portion 123A and reflected into the light guide 120.
  • the light incident on the surface of the curved surface portion 123A out of the light incident on the light guide 120 from the incident surface 121 of the light guide 120 is all reflected. And propagated in the light guide 120.
  • the light incident on the light guide 120 is totally reflected by the curved surface portion 123 and extracted from the exit surface 122, so that the light use efficiency is improved. ing.
  • the light source 110 is disposed so as to be in contact with the incident surface 121 of the light guide 120.
  • the light source 110 is disposed so as to be in contact with the incident surface 121 of the light guide 120.
  • the plurality of light sources 110 are brought into contact with the incident surface 121 of the light guide 120, but only one light source 110 may be provided, and there is a gap between the light source 110 and the light guide 120. May be present.
  • the light irradiation range in the light guide 120 can be expanded. Specifically, when a gap is provided between the light source 110 and the light incident surface 121 of the light guide 120, light is emitted from the light source 110 to a range of about 80 ° in the light guide 120. On the other hand, when the light source 110 and the incident surface 121 of the light guide 120 are brought into contact with each other, light is emitted from the light source 110 to a range of about 140 ° in the light guide 120.
  • the light guide 120 by expanding the light irradiation range in the light guide 120, it is possible to reduce uneven brightness of the light emitted from the light exit surface 122 of the light guide 120. In particular, it is possible to increase the luminance at a position between the LED packages where the light emitted from the LED package is difficult to reach, and to reduce luminance unevenness in the entire light guide 120.
  • a scatterer or the like is provided in the light guide 120 to spread light to a position far from the light source 110.
  • the light that has entered the light guide 120 proceeds through the light guide 120 while repeating total reflection, and is extracted from the exit surface 122.
  • the brightness of the light emitted from the position near the light source 110 and the position far from the light source 110 is made uniform on the emission surface 122 of the light guide 120.
  • the angle formed between the light emitted from the LED package and the surface of the curved surface portion 123 is substantially the same at a position near and far from the LED package.
  • the light reflected from the surface of the curved surface portion 123 is uniformly diffused in the light guide 120. Therefore, light can be extracted uniformly from the inside of the exit surface 122 of the light guide 120.
  • the light guide 120 of the present embodiment is formed from an acrylic plate, it can be formed by cutting or molding, so that no complicated process is required and the light guide 120 is manufactured at a relatively low cost. Is possible.
  • the material of the light guide 120 is not limited to acrylic, and may be any material that transmits light.
  • the light guide 120 of the present embodiment totally reflects light within the light guide 120 by providing the curved surface portion 123, the thickness of the light guide 120 can be minimized. Therefore, the light guide can be thinned, and accordingly, the lighting device can be thinned.
  • Embodiment 2 This embodiment is different from the first embodiment only in that the surface facing the light exit surface of the light guide is inclined with respect to the light exit surface, and therefore the description of the other configurations will not be repeated.
  • FIG. 6 is a side view showing the configuration of the lighting apparatus according to Embodiment 2 of the present invention.
  • the bottom surface 125 that faces the emission surface 122 is inclined with respect to the emission surface 122. Therefore, the thickness of the light guide 120 becomes thinner as the distance from the light source 110 increases.
  • the light guide 120 can be further thinned. As a result, it is possible to reduce the manufacturing cost by reducing the materials necessary for forming the light guide 120. In addition, the lighting device can be reduced in weight.
  • the incident angle of the light emitted from the upper end 111 of the surface from which the light of the light source 110 is emitted and incident on the bottom surface 125 is the incident angle ⁇ 2A of the light incident on the end point 126.
  • the incident angle ⁇ 2A is larger than the critical angle ⁇ C.
  • the incident angle of the light propagating through the light guide 120 by being totally reflected is reduced.
  • the degree becomes stronger as the position is farther from the light source 110. Therefore, you may provide a reflective sheet in the bottom face 125 in the position away from the light source 110 of the light guide 120.
  • the reflection sheet By providing the reflection sheet, light incident on the bottom surface 125 at an angle less than the critical angle can also be reflected toward the emission surface 122.
  • the light can be sufficiently extracted from the emission surface 122 by the dot pattern provided in the light guide 120, it is not necessary to provide a reflection sheet.
  • the light incident on the light guide 120 is totally reflected by the curved surface portion 123 and taken out from the exit surface 122, so that the light utilization efficiency is improved.
  • 100, 200, 900 lighting device 110, 910 light source, 111, 911 upper end, 112, 912 lower end, 120, 920 light guide, 121 entrance surface, 122 exit surface, 123, 123A curved surface portion, 124, 924 boundary portion, 125 bottom surface, 126 end point, 127 imaginary point, 130, 131, 132, 133, 134, 930, 931, 932 light, 921 entrance surface, 922 exit surface.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)

Abstract

 光を出射する光源(110)と、光源(110)と対向するように位置し、内部を光が伝播する導光体(120)とを備える。導光体(120)は、光源(110)と対向して光源(110)から出射された光が入射する入射面(121)、導光体(120)内を伝播した光が出射する出射面(122)、および、入射面(121)と出射面(122)とを繋ぐ曲面部(123,123A)を有する。曲面部(123,123A)は、導光体(120)内を伝播する光が曲面部(123,123A)の表面に対して臨界角θC以上の角度で入射することにより全反射される形状を有する。この構成により、照明装置において光の利用効率を向上しつつ薄型化できる。

Description

照明装置
 本発明は、照明装置に関し、特に、導光体を備える照明装置に関する。
 液晶表示装置に用いられる照明装置として、フロントライトまたはバックライトと称される照明装置がある。これらの照明装置を開示した先行文献として特開2004-95390号公報(特許文献1)がある。特許文献1に記載された照明装置は、導光板と、光源と、導光体と光源との間に位置する錐体とから構成されている。
 図7は、従来の照明装置の構成を示す側面図である。図8は、図7の照明装置を矢印VIIIから見た図である。図7,8に示すように、従来の照明装置900は、光を出射する複数の光源910と、光源910と対向するように位置し、内部を光源910から出射された光が伝播する導光体920とを有している。
 導光体920は、光源910と対向して光源910から出射された光が入射する入射面921を有する。また、導光体920は、導光体920内を伝播した光が出射する出射面922を有する。さらに、導光体920は、入射面921と出射面922とを繋ぐ錐体部923を有する。
 複数の光源910は、互いに間隔を置いて、導光体920の入射面921と密着するように配置されている。このように配置することにより、光源910から導光体920への光の取出し効率の向上を図っている。
特開2004-95390号公報
 図9は、従来の照明装置において、光源の下端から出射された光が導光体の出射面と錐体部との境界部に入射した状態を示す図である。図9に示すように、従来の照明装置において、光源910の光が出射される面の上端911から下端912までの間のなかで、導光体920の出射面922と錐体部923との境界部924に入射する光の入射角が最も小さくなるのは下端912である。よって、下端912から出射された光930の境界部924への入射角が臨界角θCとなるように導光体920が形成されている。
 図10は、従来の照明装置において、光源の下端から出射された光が導光体の錐体部の表面に入射した状態を示す図である。図10に示すように、境界部924の近傍の錐体部923の表面に入射する光931は、入射角θ9Aで錐体部923の表面に入射する。この入射角θ9Aは、臨界角θCより大きいため、光931は、錐体部923の表面で反射されて導光体920内に反射される。
 一方、光源910の光が出射される面の上端911の近傍の錐体部923の表面に入射する光932は、入射角θ9Bで錐体部923の表面に入射する。この入射角θ9Bは、臨界角θCより小さいため、光932は、錐体部923の表面を透過して導光体920の外部に伝播する。この場合、導光体920から取出される光の量が減少するため、導光体920からの光の取出し効率が低減する。このように、導光体920に錐体部923を設けた場合、導光体920の表面に入射した光の一部は、出射面922から取出せずに有効利用できない。
 錐体部923の表面に入射した光を全反射させるためには、錐体部923のテーパー角度を大きくしなければならない。この場合、光源910の大きさに対して、導光体920が厚くなりすぎるため、照明装置の小型化および軽量化の障害となる。
 本発明は上記の問題点に鑑みなされたものであって、光の利用効率を向上しつつ薄型化可能な照明装置を提供することを目的とする。
 本発明に基づく照明装置は、光を出射する光源と、光源と対向するように位置し、内部を光が伝播する導光体とを備える。導光体は、光源と対向して光源から出射された光が入射する入射面、導光体内を伝播した光が出射する出射面、および、入射面と出射面とを繋ぐ曲面部を有する。曲面部は、導光体内を伝播する光が曲面部の表面に対して臨界角以上の角度で入射することにより全反射される形状を有する。
 好ましくは、光が光源から導光体に直接入射するように、光源が導光体の入射面に接触している。
 好ましくは、導光体においては、光源から離れるにつれて厚さが薄くなるように、出射面に対向する面が出射面に対して傾斜している。
 本発明によれば、照明装置において光の利用効率を向上しつつ薄型化できる。
本発明の実施形態1に係る照明装置の構成を示す側面図である。 図1の照明装置を矢印IIから見た図である。 同実施形態の照明装置において、光源の下端から出射された光が導光体の曲面部の表面に入射した状態を示す図である。 実施形態1の変形例の照明装置における、曲面部の構造を示す側面図である。 同変形例の照明装置において、光源の下端から出射された光が導光体の曲面部の表面に入射した状態を示す図である。 本発明の実施形態2に係る照明装置の構成を示す側面図である。 従来の照明装置の構成を示す側面図である。 図7の照明装置を矢印VIIIから見た図である。 従来の照明装置において、光源の下端から出射された光が導光体の出射面と錐体部との境界部に入射した状態を示す図である。 従来の照明装置において、光源の下端から出射された光が導光体の錐体部の表面に入射した状態を示す図である。
 以下、本発明の実施形態1に係る照明装置について図面を参照して説明する。以下の実施形態の説明においては、図中の同一または相当部分には同一符号を付して、その説明は繰返さない。
 (実施形態1)
 図1は、本発明の実施形態1に係る照明装置の構成を示す側面図である。図2は、図1の照明装置を矢印IIから見た図である。図1,2に示すように、本実施形態に係る照明装置100は、光を出射する複数の光源110と、光源110と対向するように位置し、内部を光源110から出射された光が伝播する導光体120とを有している。
 導光体120は、光源110と対向して光源110から出射された光が入射する入射面121を有する。また、導光体120は、導光体120内を伝播した光が出射する出射面122を有する。さらに、導光体120は、入射面121と出射面122とを繋ぐ曲面部123を有する。曲面部123は、導光体120内を伝播する光が曲面部123の表面に対して臨界角以上の角度で入射することにより全反射される形状を有している。
 本実施形態においては、導光体120は、アクリル製の板で形成されている。光源110は、半導体チップが樹脂で封止されたLED(Light Emitting Diode)パッケージとして構成されている。LEDパッケージの発光部の後側にはミラーが形成されており、半導体チップから発光された光は、LEDパッケージの前方に向けて出射される。
 複数の光源110は、互いに間隔を置いて、導光体120の入射面121と接触するように配置されている。すなわち、LEDパッケージの前面が、導光体120の入射面121と密着している。
 図3は、本実施形態の照明装置において、光源の下端から出射された光が導光体の曲面部の表面に入射した状態を示す図である。図3に示すように、本実施形態の照明装置において、光源110の光が出射される面の上端111から下端112までの間のなかで、導光体120の出射面122と曲面部123との境界部124に入射する光の入射角が最も小さくなるのは下端112である。よって、下端112から出射された光130の境界部124への入射角が臨界角θCとなるように導光体120が形成されている。
 上述のとおり、曲面部123は、導光体120内を伝播する光が曲面部123の表面に対して臨界角以上の角度で入射することにより全反射される形状を有している。たとえば、境界部124の近傍の曲面部123の表面に入射する光131は、入射角θ1Aで曲面部123の表面に入射する。この入射角θ1Aは、臨界角θC以上であるため、光131は、曲面部123の表面で反射されて導光体120内に反射される。
 一方、光源110の光が出射される面の上端111の近傍の曲面部123に入射する光132は、入射角θ1Bで曲面部123に入射する。この入射角θ1Bは、臨界角θC以上であるため、光131は、曲面部123の表面で反射されて導光体120内に反射される。なお、本実施形態においては、θC=θ1A=θ1Bとなるように曲面部123を形成した。
 このように、本実施形態の照明装置においては、導光体120の入射面121から導光体120内に入射した光のうち、曲面部123の表面に入射した光は、全て反射されて導光体120内に伝播される。
 図4は、実施形態1の変形例の照明装置における、曲面部の構造を示す側面図である。図4に示すように、変形例の照明装置における曲面部123Aは、上端111と境界部124とを繋ぐ部分が、楕円形の1/4部分の形状を有している。
 具体的には、光源110の上端111を通り入射面121に直交する線と、境界部124を通り出射面122に直交する線との交点を仮想点127とする。曲面部123Aは、仮想点127と光源110の上端111との間の距離Laを長径とし、仮想点127と境界部124との間の距離Lbを短径とする楕円形の1/4部分の形状を有している。また、曲面部123Aは、導光体120の上下において対称の形状を有している。
 なお、上述の通り、光源110の下端112から境界部124に入射した光130が、臨界角θCで境界部124に入射するためには下記の関係を満たす必要がある。ここで、LEDパッケージの発光面の高さをLCとする。
 空気の屈折率を1.000292、導光体120の材料であるアクリルの屈折率を1.49とすると、スネルの法則より、sinθC=1.000292/1.49=0.6713となる。sin2θC+cos2θC=1であるため、この両辺をsin2θCで割ると、1+1/tan2θC=1/sin2θCとなる。ここで、1/tan2θC=tan2(90-θC)であり、図4に示すように、tan(90-θC)=(Lb+LC)/Lである。よって、1+((Lb+LC)/L2=1/0.67132となる。その結果、(Lb+LC)/L=1.1041を満たす必要がある。
 たとえば、LEDの発光面の高さLCを2mm、導光体120の厚さを4mmとした場合、導光体の厚さは2Lb+LCであるため、Lbは1mmとなる。すると、(1+2)/L=1.1041より、Lは2.717mmと決まる。この場合、変形例の曲面部123Aは、上端111と境界部124とを繋ぐ部分が、長径2.717mm、短径1mmの楕円形の1/4部分の形状となる。この曲面部123Aは、導光体120内を伝播する光が曲面部123Aの表面に対して臨界角以上の角度で入射することにより全反射される形状を有している。
 図5は、本変形例の照明装置において、光源の下端から出射された光が導光体の曲面部の表面に入射した状態を示す図である。図5に示すように、境界部124の近傍の曲面部123Aの表面に入射する光133は、入射角θ1Dで曲面部123Aの表面に入射する。この入射角θ1Dは、臨界角θC以上であるため、光133は、曲面部123Aの表面で反射されて導光体120内に反射される。
 一方、光源110の光が出射される面の上端111の近傍の曲面部123Aに入射する光134は、入射角θ1Eで曲面部123Aに入射する。この入射角θ1Eは、臨界角θC以上であるため、光134は、曲面部123Aの表面で反射されて導光体120内に反射される。
 このように、本実施形態の変形例の照明装置においては、導光体120の入射面121から導光体120内に入射した光のうち、曲面部123Aの表面に入射した光は、全て反射されて導光体120内に伝播される。
 上記のように、本実施形態の照明装置100においては、導光体120に入射された光は、曲面部123で全反射されて出射面122から取出されるため、光の利用効率が向上されている。
 また、本実施形態においては、光源110は導光体120の入射面121と接触するように配置されている。このように配置することにより、光源110と導光体120との間において、光源110から出射された光が導光体120の入射面121で反射して、導光体120の外部に漏れることを低減することができる。その結果、光源110から導光体120への光の取出し効率の向上が図れる。
 本実施形態においては、複数の光源110を導光体120の入射面121に接触させているが、光源110は1つのみでもよく、また、光源110と導光体120との間に隙間が存在していてもよい。
 ただし、光源110と導光体120の入射面121とを接触させることにより、導光体120内における光の照射範囲を拡大させることができる。具体的には、光源110と導光体120の入射面121との間に隙間を設けた場合、光源110から導光体120内の約80°の範囲に光が照射される。一方、光源110と導光体120の入射面121とを接触させた場合は、光源110から導光体120内の約140°の範囲に光が照射される。これは、光源110と導光体120の入射面121との間に隙間がある場合に、低屈折率の空気中から高屈折率の導光体120に光が入射する際、両者の屈折率の比に応じて光が屈折するためである。
 上記のように、導光体120内における光の照射範囲を拡大することにより、導光体120の出射面122から出射される光の輝度ムラを低減することができる。特に、LEDパッケージから発光された光の届きにくい、LEDパッケージ同士の間の位置における輝度を高くして、導光体120全体における輝度ムラを低減することができる。
 なお、導光体120内に、光源110の遠方の位置に光を行き渡らせるための散乱体などが設けられていることが好ましい。このようにすることにより、導光体120内に入射した光は全反射を繰返しつつ導光体120内部を進み、出射面122から取出される。その結果、導光体120の出射面122において、光源110の近傍の位置と遠方の位置とから出射される光の輝度が均一化される。
 本実施形態の導光体120の曲面部123においては、LEDパッケージから発光された光と曲面部123の表面とのなす角度が、LEDパッケージの近傍の位置および遠方の位置において略同一になるため、曲面部123の表面で反射した光は、導光体120内に均一に拡散される。そのため、導光体120の出射面122の面内から均一に光を取出すことができる。
 本実施形態の導光体120は、アクリル製の板から形成されているため、切削加工または金型成型により形成することが可能であるため、複雑な工程は必要なく、比較的低コストで作製可能である。ただし、導光体120の材料は、アクリルに限定されず、光を透過する材料であればよい。
 本実施形態の導光体120は、曲面部123を設けることにより導光体120内において光を全反射させているため、導光体120の厚みを最低限に抑えることが可能である。そのため、導光体を薄型化でき、それに伴って、照明装置を薄型化できる。
 以下、本発明の実施形態2に係る照明装置について説明する。
 (実施形態2)
 本実施形態は、導光体の出射面に対向する面が出射面に対して傾斜していることのみが実施形態1と異なるため、その他の構成については説明を繰返さない。
 図6は、本発明の実施形態2に係る照明装置の構成を示す側面図である。図6に示すように、本実施形態の照明装置200の導光体120は、出射面122と対向する底面125が、出射面122に対して傾斜している。そのため、導光体120の厚さは、光源110から離れるにつれて薄くなっている。
 このようにすることにより、導光体120をさらに薄型化できる。その結果、導光体120を形成するために必要な材料を削減して製造コストの低減を図ることができる。また、照明装置の軽量化を図ることができる。
 図6に示すように、たとえば、光源110の光が出射される面の上端111から出射されて、底面125に入射する光の入射角は、端点126に入射する光の入射角θ2Aの方が端点126より光源110から離れた位置における入射角θ2Bより小さくなる。そのため、入射角θ2Aが臨界角θCより大きくなるように底面125は形成されている。
 ただし、底面125を傾斜して設けることにより、導光体120内を全反射して伝播する光の底面125への入射角度は小さくなる。特に、光源110から遠方の位置ほどその度合いが強くなる。よって、導光体120の光源110から離れた位置の底面125に反射シートを設けてもよい。反射シートを設けることにより、臨界角以下の角度で底面125に入射した光も出射面122に向けて反射させることができる。ただし、導光体120内に設けられているドットパターンにより出射面122から光を十分に取出せる場合には、反射シートを設ける必要はない。
 本実施形態の照明装置200においても、導光体120に入射された光は、曲面部123で全反射されて出射面122から取出されるため、光の利用効率が向上されている。
 なお、今回開示した上記実施形態はすべての点で例示であって、限定的な解釈の根拠となるものではない。したがって、本発明の技術的範囲は、上記した実施形態のみによって解釈されるものではなく、請求の範囲の記載に基づいて画定される。また、請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれる。
 100,200,900 照明装置、110,910 光源、111,911 上端、112,912 下端、120,920 導光体、121 入射面、122 出射面、123,123A 曲面部、124,924 境界部、125 底面、126 端点、127 仮想点、130,131,132,133,134,930,931,932 光、921 入射面、922 出射面。

Claims (3)

  1.  光を出射する光源(110)と、
     前記光源(110)と対向するように位置し、内部を前記光が伝播する導光体(120)と
    を備え、
     前記導光体(120)は、前記光源(110)と対向して前記光が入射する入射面(121)、前記導光体(120)内を伝播した前記光が出射する出射面(122)、および、該入射面(121)と該出射面(122)とを繋ぐ曲面部(123,123A)を有し、
     前記曲面部(123,123A)は、前記導光体(120)内を伝播する前記光が前記曲面部(123,123A)の表面に対して臨界角以上の角度で入射することにより全反射される形状を有する、照明装置。
  2.  前記光が前記光源(110)から前記導光体(120)に直接入射するように、前記光源(110)が前記導光体(120)の前記入射面(121)に接触している、請求項1に記載の照明装置。
  3.  前記導光体(120)においては、前記光源(110)から離れるにつれて厚さが薄くなるように、前記出射面(122)に対向する面(125)が前記出射面(122)に対して傾斜している、請求項1または2に記載の照明装置。
PCT/JP2011/068430 2010-09-03 2011-08-12 照明装置 WO2012029530A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010-197965 2010-09-03
JP2010197965 2010-09-03

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2012029530A1 true WO2012029530A1 (ja) 2012-03-08

Family

ID=45772635

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/068430 WO2012029530A1 (ja) 2010-09-03 2011-08-12 照明装置

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2012029530A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002216530A (ja) * 2001-01-24 2002-08-02 Mitsubishi Rayon Co Ltd 面光源装置、面光源装置用導光体およびその製造方法
JP2004095390A (ja) * 2002-08-30 2004-03-25 Fujitsu Display Technologies Corp 照明装置及び表示装置
JP2008053013A (ja) * 2006-08-23 2008-03-06 Sony Corp バックライト装置及び液晶表示装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002216530A (ja) * 2001-01-24 2002-08-02 Mitsubishi Rayon Co Ltd 面光源装置、面光源装置用導光体およびその製造方法
JP2004095390A (ja) * 2002-08-30 2004-03-25 Fujitsu Display Technologies Corp 照明装置及び表示装置
JP2008053013A (ja) * 2006-08-23 2008-03-06 Sony Corp バックライト装置及び液晶表示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7841739B2 (en) Total internal reflection side emitting coupling device
JP4546579B1 (ja) 照明用レンズ、発光装置、面光源および液晶ディスプレイ装置
US10151448B2 (en) Display apparatus
TWI276890B (en) Light emitting module and plane light source device
US20100220484A1 (en) Slim waveguide coupling apparatus and method
TWI408463B (zh) 光源模組及照明裝置
JP5342939B2 (ja) 照明用レンズ、発光装置、面光源および液晶ディスプレイ装置
JP2006269364A (ja) Led面光源装置
JP2011522369A (ja) 光ガイドを有する照明装置
JP2006148132A (ja) 側発光デバイス及びそれを光源として使用するバックライトユニット、並びにそれを採用した液晶表示装置
JP2008158014A (ja) 液晶表示装置
JP5118617B2 (ja) 照明用レンズ、発光装置、面光源および液晶ディスプレイ装置
JP2013187059A (ja) 導光板及び面光源装置
JP4774035B2 (ja) 面光源及び表示装置
TW201122583A (en) Light guide plate and backlight module
KR101239835B1 (ko) 지향성 발광 패턴을 갖는 발광 다이오드 패키지 및 이를 이용한 액정 디스플레이 장치
JP2006332638A (ja) Led装置
TW200941770A (en) Side emitting device with hybrid top reflector
JP2009170188A (ja) 面光源及び表示装置
JP2011138774A (ja) 導光板及びこれを用いたバックライトモジュール
JP2012079681A (ja) 導光板及び面光源装置
JP5342938B2 (ja) 照明用レンズ、発光装置、面光源および液晶ディスプレイ装置
JP4389529B2 (ja) 面照明装置及び導光板
JP2009123361A (ja) 導光板および液晶表示装置用バックライトユニット
WO2016082249A1 (zh) 导光板、背光模组及显示器

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11821548

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 11821548

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP