WO2012026371A1 - 配向フィルムおよびその製造方法、位相差フィルムおよびその製造方法、ならびに表示装置 - Google Patents

配向フィルムおよびその製造方法、位相差フィルムおよびその製造方法、ならびに表示装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2012026371A1
WO2012026371A1 PCT/JP2011/068594 JP2011068594W WO2012026371A1 WO 2012026371 A1 WO2012026371 A1 WO 2012026371A1 JP 2011068594 W JP2011068594 W JP 2011068594W WO 2012026371 A1 WO2012026371 A1 WO 2012026371A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
film
layer
retardation
alignment film
anchor
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/068594
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
晃人 栗山
英樹 大柳
井上 純一
慶 小幡
Original Assignee
ソニー株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ソニー株式会社 filed Critical ソニー株式会社
Priority to JP2012530632A priority Critical patent/JP5915530B2/ja
Priority to KR1020137003954A priority patent/KR101834586B1/ko
Priority to CN201180040428.3A priority patent/CN103080789B/zh
Priority to US13/818,536 priority patent/US9921347B2/en
Publication of WO2012026371A1 publication Critical patent/WO2012026371A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B30/00Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/30Polarising elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D3/00Pretreatment of surfaces to which liquids or other fluent materials are to be applied; After-treatment of applied coatings, e.g. intermediate treating of an applied coating preparatory to subsequent applications of liquids or other fluent materials
    • B05D3/12Pretreatment of surfaces to which liquids or other fluent materials are to be applied; After-treatment of applied coatings, e.g. intermediate treating of an applied coating preparatory to subsequent applications of liquids or other fluent materials by mechanical means
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B1/00Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
    • G02B1/10Optical coatings produced by application to, or surface treatment of, optical elements
    • G02B1/14Protective coatings, e.g. hard coatings
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B1/00Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
    • G02B1/10Optical coatings produced by application to, or surface treatment of, optical elements
    • G02B1/16Optical coatings produced by application to, or surface treatment of, optical elements having an anti-static effect, e.g. electrically conducting coatings
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B1/00Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
    • G02B1/10Optical coatings produced by application to, or surface treatment of, optical elements
    • G02B1/18Coatings for keeping optical surfaces clean, e.g. hydrophobic or photo-catalytic films
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/0006Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00 with means to keep optical surfaces clean, e.g. by preventing or removing dirt, stains, contamination, condensation
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/30Polarising elements
    • G02B5/3083Birefringent or phase retarding elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2457/00Electrical equipment
    • B32B2457/20Displays, e.g. liquid crystal displays, plasma displays
    • B32B2457/202LCD, i.e. liquid crystal displays
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2323/00Functional layers of liquid crystal optical display excluding electroactive liquid crystal layer characterised by chemical composition
    • C09K2323/02Alignment layer characterised by chemical composition
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/13363Birefringent elements, e.g. for optical compensation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24479Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including variation in thickness
    • Y10T428/2457Parallel ribs and/or grooves

Definitions

  • the present invention relates to an oriented film having nano-order scale fine grooves on its surface and a method for producing the same. Moreover, this invention relates to the phase difference film which provided the phase difference layer on the surface of said oriented film, and its manufacturing method. Furthermore, this invention relates to the display apparatus provided with said retardation film.
  • a phase difference film is used to emit light having different polarization states between a left-eye pixel and a right-eye pixel.
  • a retardation region having a slow axis or a fast axis in one direction is provided corresponding to the left-eye pixel, and a slow axis or a fast axis is provided in a direction different from the retardation region.
  • the phase difference area is provided corresponding to the right-eye pixel.
  • the above-mentioned retardation region is formed by, for example, applying an alignment material such as liquid crystal on an alignment film having fine irregularities of the order of nm (nanometer) on the surface and curing it.
  • an alignment material such as liquid crystal
  • the orientation regulating force is weaker than that of an oriented film formed by rubbing. For this reason, for example, when large static electricity is generated in the alignment film or the like during the manufacturing process, the alignment material on the alignment film is disturbed in alignment, and the alignment disturbance causes a problem that stripes and unevenness are easily generated in the display image.
  • a base material is fed out from a roll, and while the fed base material is moved while being supported by a guide roll, a resin is applied thereon or a mold roll is applied to the applied resin.
  • a resin is applied thereon or a mold roll is applied to the applied resin.
  • the present invention has been made in view of such problems, and the object thereof is an alignment film capable of reducing the occurrence of alignment disorder by a simple method, a manufacturing method thereof, a retardation film and a manufacturing method thereof, It is to provide a display device.
  • the first oriented film of the present invention is constituted by laminating an anchor layer and an oriented film in this order on a substrate.
  • the alignment film has a plurality of nano-order scale fine grooves extending in a specific direction on the surface.
  • the anchor layer is in contact with the base material and the alignment film, and has a surface resistance of 10 13 ⁇ / cm 2 or less. Note that some layer may be provided on the back surface of the base material or the top surface of the alignment film.
  • the first retardation film of the present invention is constituted by laminating an anchor layer, an alignment film and a retardation layer in this order on a substrate.
  • the alignment film has a plurality of nano-order scale fine grooves extending in a specific direction on the surface.
  • the anchor layer is in contact with the base material and the alignment film, and has a surface resistance of 10 13 ⁇ / cm 2 or less.
  • a certain layer may be provided between the back surface of the base material or between the alignment film and the retardation layer.
  • a first display device of the present invention is provided on a display side of a light source, a display cell that performs display based on light from the light source, a first polarizer provided on a light source side of the display cell, and a display cell.
  • the second polarizer and a retardation film disposed on the light exit side of at least one of the first polarizer and the second polarizer.
  • the retardation film mounted on the display device has the same configuration as the first retardation film.
  • the surface resistance of the anchor layer provided between the substrate and the alignment film is 10 13 ⁇ . / Cm 2 or less.
  • the second alignment film of the present invention is provided with an alignment film on the main surface of the substrate having a protective layer laminated on the back surface.
  • the alignment film has a plurality of nano-order scale fine grooves extending in a specific direction on the surface.
  • the protective layer has a surface resistance of 10 13 ⁇ / cm 2 or less. A certain layer may be provided between the base material and the alignment film or on the upper surface of the alignment film.
  • the second retardation film of the present invention is constituted by laminating an alignment film and a retardation layer in this order on the main surface of a base material having a protective layer laminated on the back surface.
  • the alignment film has a plurality of nano-order scale fine grooves extending in a specific direction on the surface.
  • the protective layer has a surface resistance of 10 13 ⁇ / cm 2 or less. A certain layer may be provided between the base material and the alignment film or between the alignment film and the retardation layer.
  • a second display device of the present invention is provided on a display side of a light source, a display cell that performs display based on light from the light source, a first polarizer provided on the light source side of the display cell, and a display cell.
  • the second polarizer and a retardation film disposed on the light exit side of at least one of the first polarizer and the second polarizer.
  • the retardation film mounted on this display device has the same configuration as the second retardation film.
  • the surface resistance of the protective layer provided on the back surface of the substrate is 10 13 ⁇ / cm 2 or less. It has become. Thereby, in the manufacturing process of the second alignment film and the second retardation film, static electricity hardly occurs in the film.
  • the manufacturing method of the 1st oriented film of this invention includes the following two processes.
  • A1 After an anchor layer having a surface resistance of 10 13 ⁇ / cm 2 or less is formed on a base material movably supported by a roll, an uncured energy-curing resin layer is formed on the anchor layer
  • the first step (A2) is to press a mold having a plurality of nano-order scale fine grooves extending in a specific direction on the surface of the energy curable resin layer, and by curing the energy curable resin layer in that state, Second step of transferring a mold reversal pattern onto the surface of the energy curable resin layer
  • the manufacturing method of the 1st phase difference film of the present invention includes the following three processes.
  • (B1) After an anchor layer having a surface resistance of 10 13 ⁇ / cm 2 or less is formed on a base material movably supported by a roll, an uncured energy-curing resin layer is formed on the anchor layer
  • the first step (B2) by pressing a mold having a plurality of nano-order-scale fine grooves extending in a specific direction on the surface, and curing the energy curable resin layer in that state
  • the alignment film includes an alignment material that aligns in accordance with the irregularities on the surface of the alignment film.
  • the surface resistance of the anchor layer provided between the substrate and the alignment film is 10 13 ⁇ / cm 2. It is as follows. This makes it difficult for static electricity to occur in the film during the manufacturing process.
  • the manufacturing method of the 2nd orientation film of this invention includes the following two processes.
  • (C1) It is supported by the roll so as to be movable, and a protective layer having a surface resistance of 10 13 ⁇ / cm 2 or less is laminated on the main surface of the base material laminated on the surface on the roll side.
  • First step of forming the energy curable resin layer (C2) The energy curable resin layer is pressed against the energy curable resin layer with a mold having a plurality of nano-order-scale fine grooves extending in a specific direction on the surface.
  • the manufacturing method of the 2nd phase difference film of the present invention includes the following three processes.
  • (D1) On the main surface of the substrate that is supported by a roll so as to be movable and has a surface resistance of 10 13 ⁇ / cm 2 or less laminated on the roll-side surface, uncured energy First step (D2) of forming a cured resin layer A mold having a plurality of nano-order-scale fine grooves extending in a specific direction on the surface is pressed against the energy cured resin layer, and the energy cured resin layer is placed in that state.
  • the surface resistance of the protective layer provided in the back surface of the base material will be 10 ⁇ 13 > ohm / cm ⁇ 2 > or less. Yes. This makes it difficult for static electricity to occur in the film during the manufacturing process.
  • the anchor layer provided between the base material and the orientation film, or the back surface of the base material
  • an antistatic function is added to the protective layer provided on the protective layer, so that a special layer for antistatic is provided in the film, or a special layer for antistatic is provided. It is possible to prevent large static electricity from being generated on the film during the manufacturing process without providing facilities. As a result, the occurrence of alignment disorder can be reduced by a simple method.
  • FIG. 1 It is a figure which represents perspectively an example of composition of a phase contrast film concerning a 1st embodiment of the present invention. It is a figure showing an example of composition of an orientation film of Drawing 1 in perspective. It is a figure showing an example of the relationship between the raw material of the anchor layer of FIG. 1, and the characteristic of retardation film with a comparative example. It is a figure showing the other example of the relationship between the raw material of the anchor layer of FIG. 1, and the characteristic of retardation film with a comparative example. It is a figure explaining an example of the manufacturing method of the oriented film of FIG. It is a figure explaining an example of the manufacturing method of the phase difference film of FIG. It is a figure explaining an example of the process following FIG.
  • FIG. 1 is a perspective view showing an example of the configuration of the retardation film 10 according to the first embodiment of the present invention.
  • the retardation film 10 of the present embodiment is obtained by providing a retardation layer 12 on an alignment film 11 as shown in FIG. 1, for example.
  • the alignment film 11 is configured by, for example, laminating an anchor layer 14 and an alignment film 15 on the base material 13 in this order from the base material 13 side.
  • the base material 13 secures the rigidity of the retardation film 10 as a whole, and is made of, for example, a transparent resin film. It is preferable that the base material 13 is comprised with a thing with small optical anisotropy, ie, a small birefringence.
  • the transparent resin film having such characteristics include TAC (triacetyl cellulose), COP (cycloolefin polymer), COC (cycloolefin copolymer), PMMA (polymethyl methacrylate), and the like.
  • examples of the COP include ZEONOR, ZEONEX (registered trademark of Nippon Zeon), and Arton (registered trademark of JSR).
  • the thickness of the substrate 13 is, for example, 30 ⁇ m to 500 ⁇ m.
  • the base material 13 is preferably made of a material that is excellent in dimensional stability and hardly expands or contracts due to the external environment.
  • a thermoplastic norbornene-type resin film is mentioned, for example.
  • examples of the thermoplastic norbornene resin film include the above-mentioned ZEONOR.
  • the base material 13 may have a single layer structure or a multilayer structure.
  • the anchor layer 14 is an adhesive layer for firmly attaching the alignment film 15 to the base material 13, and is in contact with the base material 13 and the alignment film 15.
  • the anchor layer 14 is firmly adhered to the base material 13 and has excellent adhesion to the alignment film 15.
  • the anchor layer 14 has an antistatic function in addition to the function of firmly attaching the alignment film 15 to the base material 13.
  • the antistatic function is a function obtained by smooth movement of electrons in a substance.
  • the surface resistance of the anchor layer 14 is 10 13 ⁇ / cm 2 or less, preferably 10 12 ⁇ / cm 2 or less.
  • the anchor layer 14 is based on an anchor material containing, for example, 50 parts by weight or more and 90 parts by weight or less of a trifunctional or higher acrylate monomer, a conductive material, and a solvent in which the conductive material is dispersed, as described in detail later. After being coated on the material 13, it is formed by drying and curing (polymerization).
  • the base material 13 is made of a material that does not have good adhesion to the alignment film 15, such as the thermoplastic norbornene resin film described above. Even when it is, the alignment film 15 can be firmly adhered to the base material 13.
  • the antistatic function of the anchor layer 14 is manifested by the conductive material described above.
  • the anchor layer 14 when the anchor layer 14 is manufactured using the acrylate monomer exemplified above as a main raw material, the anchor layer 14 contains almost no acrylate monomer as a raw material. This is because the monomer is consumed in the polymerization process. However, when IR (infrared absorption spectroscopy) spectrum analysis is performed on the anchor layer 14, an acrylic component slightly remaining in the anchor layer 14 is detected. In addition, the description about the raw material of the anchor layer 14 shall be explained in full detail at the time of description of the manufacturing method later.
  • the conductive material is, for example, a conductive polymer, an ionic liquid, a conductive inorganic filler, or a quaternary ammonium salt.
  • the conductive polymer is, for example, a polythiophene-based, polyaniline-based, or polypyrrole-based polymer.
  • the ionic liquid include CIL-312, CIL-512, and CIL-641 (all manufactured by Nippon Carlit Co., Ltd.). Note that the ionic liquid includes an ionic conductive polymer.
  • the above-mentioned solvent contains butyl acetate and isopropyl alcohol, for example.
  • Butyl acetate has the property of roughening the surface of the substrate 13, and is a material particularly suitable for roughening the surface of the above-described thermoplastic norbornene resin film.
  • Isopropyl alcohol is a material suitable for dissolving (or dispersing) the conductive material added to the anchor material.
  • the blending ratio of butyl acetate and isopropyl alcohol contained in the solvent is preferably 4: 1.
  • the blending ratio of butyl acetate and isopropyl alcohol contained in the solvent is preferably 1: 1.
  • a polymerization initiator is included in the above-described anchor material.
  • the polymerization initiator include a photopolymerization initiator that has an absorption wavelength in the ultraviolet region and reacts with ultraviolet light, or a thermal polymerization initiator that reacts with heat.
  • various additives may be contained in the above-mentioned anchor material as needed.
  • the alignment film 15 is for aligning an alignment material (for example, a liquid crystalline monomer) that is a raw material of the retardation layer 12 in the manufacturing process.
  • the alignment film 15 is formed on the base material 13 via the anchor layer 14, and has two types of groove regions 15A and 15B on its surface, for example, as shown in FIG.
  • the groove regions 15A and 15B have, for example, a band shape, and are alternately arranged in a direction intersecting with the extending direction of the groove regions 15A and 15B.
  • These stripe widths are, for example, the same width as the pixel pitch in a display device (described later).
  • the groove region 15A has a plurality of fine grooves V1 on the surface.
  • the width of each microgroove V1 is, for example, several hundred nm, and the depth of each microgroove V1 is, for example, several hundred nm.
  • the plurality of fine grooves V1 extend along the same direction d1 (not shown).
  • the groove region 15B has a plurality of fine grooves V2 on the surface.
  • the width of each fine groove V2 is several hundred nm, for example, and the depth of each fine groove V2 is several hundred nm, for example.
  • the plurality of fine grooves V2 extend along the same direction d2 (not shown).
  • the directions d1 and d2 are orthogonal to each other, for example.
  • the retardation layer 12 is formed in contact with the groove regions 15A and 15B of the alignment film 15.
  • the phase difference layer 12 is formed by alternately arranging strip-like phase difference regions 12A and 12B.
  • the retardation region 12A is formed in contact with the groove region 15A
  • the retardation region 12B is formed in contact with the groove region 15B.
  • the phase difference regions 12A and 12B have different phase difference characteristics.
  • the retardation region 12A has an optical axis (slow axis AX1) in the extending direction of the fine groove V1
  • the retardation region 12B has an optical axis (in the extending direction of the fine groove V2). It has a slow axis AX2).
  • the retardation layer 12 includes, for example, a polymerized polymer liquid crystal material. That is, in the retardation layer 12, the alignment state of liquid crystal molecules (not shown) is fixed.
  • a material selected according to a phase transition temperature (liquid crystal phase-isotropic phase), a refractive index wavelength dispersion characteristic, a viscosity characteristic, a process temperature, and the like of the liquid crystal material is used.
  • the thickness of the retardation layer 12 is, for example, 0.1 ⁇ m to 10 ⁇ m.
  • the retardation layer 12 does not need to be configured only with the polymerized polymer liquid crystal material.
  • An unpolymerized liquid crystal monomer may be contained. This is because the unpolymerized liquid crystalline monomer contained in the retardation layer 12 is aligned in the same direction as the alignment direction of liquid crystal molecules (not shown) existing around it by an alignment process (heating process) described later. This is because it has alignment characteristics similar to those of the polymer liquid crystal material.
  • the long axis of the liquid crystal molecules is along the extending direction of the fine groove V1.
  • the upper liquid crystal molecules of the retardation region 12A are also aligned following the alignment direction of the lower liquid crystal molecules. That is, the orientation of the liquid crystal molecules is controlled by the shape of the fine groove V1 extending in a predetermined direction in the groove region 15A, and the optical axis of the retardation region 12A is set.
  • the major axis of the liquid crystal molecules is along the extending direction of the fine groove V2.
  • the upper liquid crystal molecules in the retardation region 12B are also aligned following the alignment direction of the lower liquid crystal molecules. That is, the orientation of the liquid crystal molecules is controlled by the shape of the fine groove V2 extending in a predetermined direction in the groove region 15B, and the optical axis of the retardation region 12B is set.
  • the retardation value of the retardation layer 12 is set by adjusting the constituent materials and thicknesses of the retardation regions 12A and 12B.
  • the retardation value of the retardation layer 12 is preferably set in consideration of the retardation of the substrate 13 when the substrate 13 has a retardation.
  • thermoplastic norbornene resin film having a width of 1350 mm and a thickness of 100 ⁇ m is prepared by a melt extrusion manufacturing method (not shown). Hereinafter, this is used as the substrate 13.
  • the material used as the anchor material 14A is adjusted. Specifically, a resin material containing 50 parts by weight or more and 90 parts by weight or less of a trifunctional or higher acrylate monomer, a conductive material, and a solvent for dispersing the conductive material is used as the anchor material 14A. More specifically, the anchor material 14A includes 50 parts by weight or more and 90 parts by weight or less of a trifunctional or higher acrylate monomer, a compatible ester resin, and a urethane resin that increases the hardness of the resin.
  • the acrylate monomer contained in the anchor material 14A is preferably 50 parts by weight or more and 65 parts by weight or less when other materials include an ester resin and a urethane resin.
  • the anchor material 14A for the thermoplastic norbornene resin film is most preferably one containing 60 parts by weight of an acrylate monomer, 20 parts by weight of an ester resin, and 20 parts by weight of a urethane resin.
  • the anchor material 14A described in Examples 1, 2, 3 and Comparative Example 1 is 60 parts by weight of pentaerythritol triacrylate (Toa Gosei: Aronix M-305), polyester acrylate (Toa Gosei: Aronix M-). 9050) 20 parts by weight, and 20 parts by weight of UV urethane acrylate oligomer (manufactured by Nippon Gosei Kagaku: UV7605B).
  • the anchor material 14A described in Examples 4, 5, 6 and Comparative Example 2 were both 60 parts by weight of pentaerythritol triacrylate (Toa Gosei: Aronix M-306), polyester acrylate (Toa Gosei: Aronix M-). 8060) 20 parts by weight, and 20 parts by weight of a UV urethane acrylate oligomer (manufactured by Nippon Gosei Kagaku: UV7630B).
  • the anchor material 14A described in Examples 1 and 4 includes, as additives, 3.5 parts by weight of Irgacure-184D which is a photopolymerization initiator, 0.01 parts by weight of a leveling agent, and an ionic liquid which is a conductive material. 15 parts by weight (manufactured by Nippon Carlit Co., Ltd .: CIL-641), 150 parts by weight of butyl acetate, and 50 parts by weight of isopropyl alcohol.
  • the anchor material 14A described in Examples 2 and 5 includes, as additives, 3.5 parts by weight of Irgacure-184D as a photopolymerization initiator, 0.01 parts by weight of a leveling agent, and a polythiophene-based material as a conductive material. It contains 15 parts by weight of a conductive polymer (SAS-PE-02), 100 parts by weight of butyl acetate, and 100 parts by weight of isopropyl alcohol.
  • the anchor material 14A described in Examples 3 and 6 includes, as additives, 3.5 parts by weight of Irgacure-184D as a photopolymerization initiator, 0.01 parts by weight of a leveling agent, and a polypyrrole-based material as a conductive material.
  • Anchor material 14A described in Comparative Examples 1 and 2 contains, as additives, 3.5 parts by weight of Irgacure-184D as a photopolymerization initiator, 0.01 parts by weight of a leveling agent, and 100 parts by weight of butyl acetate. It is out.
  • the anchor material 14A described in the comparative example is not added with a conductive material as described in each example.
  • the anchor layer 14 is formed on the base material 13. Specifically, first, for example, as shown in FIG. 5, after unwinding the base material 13 from the unwinding roll 100, the anchor material 14 ⁇ / b> A is placed on the upper surface of the unwound base material 13, for example, from the discharger 110. The anchor layer 14B is formed by dripping. Next, for example, after the anchor layer 14B is dried by the heater 120, the anchor layer 14B is irradiated with UV light having an intensity of, for example, about 1000 mJ / cm 2 using the ultraviolet irradiator 130. Harden. In this way, the anchor layer 14 is formed on the base material 13. At this time, the anchor layer 14 is firmly adhered to the surface of the substrate 13 and is not easily peeled off. Then, the base material 13 is wound up on the winding roll 140.
  • butyl acetate is used as a solvent, but a solvent that does not affect the base material 13 can be used instead of butyl acetate. Even in such a case, the anchor layer 14 can be firmly adhered to the surface of the base material 13.
  • a solvent that causes roughness on the surface of the base material 13 such as butyl acetate is used as the solvent, the anchor layer 14 can be more firmly adhered to the surface of the base material 13 due to the surface roughness. Is possible.
  • Examples of the solvent that causes the surface of the substrate 13 to be rough include acetone, isobutyl alcohol, isopropyl alcohol, isopentyl alcohol, diethyl ether, ethylene glycol, ethylene glycol monoethyl ether, ethylene glycol monoethyl ether acetate, ethylene glycol mono- Common organics such as normal-butyl ether, ethylene glycol monomethyl ether, isobutyl acetate, isopropyl acetate, icopentyl acetate, ethyl acetate, cyclohexanone, 1,4-dioxane, tetrahydrofuran, toluene, 1-butanol, methanol, methyl isobutyl ketone, methyl ethyl ketone A solvent, or a mixture of two or more of these may be used.
  • the alignment film 11 is formed by forming the alignment film 15 on the anchor layer 14.
  • the alignment film 15 either a plate-shaped master or a roll-shaped master can be used.
  • a case where a roll-shaped master is used will be described.
  • FIG. 6 illustrates an example of a configuration of a manufacturing apparatus that manufactures the alignment film 15 using a roll-shaped master.
  • 6 includes an unwinding roll 200, guide rolls 220, 230, 250, 260, a nip roll 240, a mold roll 210, a winding roll 270, a discharger 280, and an ultraviolet irradiator 290. It is equipped with.
  • the unwinding roll 200 is obtained by winding the film 11A in which the anchor layer 14 is formed on the substrate 13 in a concentric manner and supplying the film 11A.
  • the film 11 ⁇ / b> A unwound from the unwinding roll 200 flows in the order of the guide roll 220, the guide roll 230, the nip roll 240, the mold roll 210, the guide roll 250, and the guide roll 260, and finally is taken up by the take-up roll 270. It is supposed to be.
  • the guide rolls 220 and 230 are for guiding the film 11 ⁇ / b> A supplied from the unwinding roll 200 to the nip roll 240.
  • the nip roll 240 presses the film 11 ⁇ / b> A supplied from the guide roll 230 against the mold roll 210.
  • the mold roll 210 is disposed with a predetermined gap from the nip roll 240.
  • the guide roll 250 is for peeling off the film 11A wound around the mold roll 210.
  • the guide roll 260 is for guiding the film 11 ⁇ / b> A peeled off by the guide roll 250 to the take-up roll 270.
  • the discharger 280 is provided through a predetermined gap with a portion of the film 11 ⁇ / b> A supplied from the unwinding roll 200 in contact with the guide roll 230.
  • the discharger 280 drops, for example, a UV curable resin liquid 15C containing a UV curable acrylic resin liquid onto the film 11A.
  • the ultraviolet irradiator 290 irradiates the portion of the film 11A supplied from the unwinding roll 200 after passing through the nip roll 240 and the portion in contact with the mold roll 210 with ultraviolet rays. Yes.
  • the alignment film 11 is formed using the manufacturing apparatus having such a configuration. Specifically, first, the film 11A unwound from the unwinding roll 200 is guided to the guide roll 230 via the guide roll 220, and then the uncured UV curable resin liquid 15C (uncured uncured) is formed on the film 11A. The completed energy curable resin layer) is dropped from, for example, the discharger 280 to form the UV curable resin layer 15D. The UV curable resin layer 15D on the film 11A is pressed against the peripheral surface of the mold roll 210 by the nip roll 240 through the film 11A. Thereby, the UV curable resin layer 15D comes into contact with the peripheral surface of the mold roll 210, and the uneven shape formed on the peripheral surface of the mold roll 210 is transferred to the UV curable resin layer 15D.
  • the UV curable resin layer 15D is cured by irradiating the UV curable resin layer 15D with ultraviolet rays from the ultraviolet irradiator 290. Subsequently, after the film 11 ⁇ / b> A is peeled off from the mold roll 210 by the guide roll 250, the film 11 ⁇ / b> A is taken up by the take-up roll 270 through the guide roll 260. In this way, the oriented film 11 is formed.
  • the retardation film 10 is formed by forming the retardation layer 12 on the alignment film 11. Specifically, for example, as shown in FIG. 7, after the alignment film 11 is unwound from the unwinding roll 300, a liquid crystalline monomer is formed on the surfaces of the plurality of fine grooves V ⁇ b> 1 and V ⁇ b> 2 in the unwound alignment film 11.
  • a liquid crystal layer 12 ⁇ / b> D is formed by dropping a liquid crystal 12 ⁇ / b> C containing liquid from the discharger 310.
  • the liquid crystal 12C a high molecular compound having no methylene spacer between the polymerizable functional group and the liquid crystal skeleton is preferably used. In such a case, since the nematic phase is exhibited near room temperature, the heating temperature for the alignment treatment in the subsequent step can be lowered.
  • a solvent for dissolving the liquid crystalline monomer, a polymerization initiator, a polymerization inhibitor, a surfactant, a leveling agent, and the like can be used in the liquid crystal layer as necessary.
  • a solvent it does not specifically limit as a solvent, It is preferable to use the thing with the high solubility of a liquid crystalline monomer, low vapor pressure at room temperature, and being hard to evaporate at room temperature.
  • the solvent that hardly evaporates at room temperature include 1-methoxy-2-acetoxypropane (PGMEA), toluene, methyl ethyl ketone (MEK), and methyl isobutyl ketone (MIBK).
  • the alignment treatment (heating treatment) of the liquid crystalline monomer of the liquid crystal layer 12D applied to the surface of the alignment film 11 is performed.
  • This heat treatment is performed at a temperature higher than the phase transition temperature of the liquid crystalline monomer (phase transition temperature between the liquid crystal phase and the isotropic phase), and when a solvent is used, a temperature higher than the temperature at which the solvent dries, for example, 50 ° C. to 130 ° C. To do.
  • the coating of the liquid crystalline monomer in the previous step causes shear stress to act on the interface between the liquid crystalline monomer and the substrate, resulting in flow orientation (flow orientation) and force orientation (external force orientation), and liquid crystal molecules are not intended. May be oriented in the direction.
  • the heat treatment is performed in order to temporarily cancel the alignment state of the liquid crystalline monomer that has been aligned in such an unintended direction.
  • a solvent dries and becomes only a liquid crystalline monomer, The state becomes an isotropic phase.
  • the liquid crystal layer 12D is gradually cooled to a temperature slightly lower than the phase transition temperature.
  • the liquid crystalline monomer is aligned according to the pattern of the plurality of fine grooves V1 and V2 formed on the surface of the alignment film 11. That is, the liquid crystalline monomer is aligned along the extending direction of the plurality of fine grooves V1 and V2.
  • the ultraviolet irradiator 330 irradiates the liquid crystal layer 12D after the alignment treatment with ultraviolet rays to polymerize the liquid crystalline monomer in the liquid crystal layer 12D.
  • the treatment temperature is generally around room temperature in general, but the temperature may be raised to a temperature equal to or lower than the phase transition temperature in order to adjust the retardation value.
  • the alignment state of the liquid crystal molecules is fixed along the extending direction of the plurality of fine grooves V1 and V2, and the retardation layer 12 (retardation regions 12A and 12B) is formed.
  • the retardation film 10 is completed.
  • the retardation film 10 is wound around a winding roll 340.
  • FIG. 8 summarizes the adhesion, surface resistance, and liquid crystal alignment of the retardation film according to the example shown in FIGS. 3 and 4 and the adhesion, surface resistance, and liquid crystal alignment of the retardation film according to the comparative example. Is. In FIG. 8, the results for the retardation film not shown in FIGS. 3 and 4 are also shown. 3, 4, and 8, the liquid crystal alignment is “ ⁇ ” because when 100 retardation films 10 are prepared and each retardation film 10 is mounted on a display device, stripes and unevenness are observed. This means that none of them occurred. Further, in FIG.
  • the liquid crystal alignment is “ ⁇ ” because when 100 retardation films 10 are prepared and each retardation film 10 is mounted on a display device, stripes and unevenness are slightly visible. It means that there was. 3, 4, and 8, the liquid crystal orientation is “x” because when 100 retardation films 10 are prepared and each retardation film 10 is mounted on a display device, It means that there was something that was clearly visible. 3, 4, and 8, the adhesiveness is “ ⁇ ” because when 100 retardation films 10 were prepared, none of the films were peeled off. I mean. In FIG. 8, the adhesion of “ ⁇ ” means that when 100 retardation films 10 were prepared, there was a slight peeling.
  • the anchor layer 14 when the anchor layer 14 has an antistatic function and the surface resistance of the anchor layer 14 is 10 13 ( ⁇ / cm 2 ) or less, the alignment defect is improved.
  • the anchor layer 14 when the anchor layer 14 is provided with an antistatic function and the surface resistance of the anchor layer 14 is 10 12 ( ⁇ / cm 2 ) or less, no alignment defect occurs. I understand that there is no. Therefore, from FIG. 3, FIG. 4 and FIG. 8, the surface resistance of the anchor layer 14 is preferably 10 13 ( ⁇ / cm 2 ) or less from the viewpoint of reducing alignment defects. Is less than 10 12 ( ⁇ / cm 2 ), from the viewpoint of reducing alignment defects.
  • the conductive material in the anchor layer 14 has no particular adverse effect on the adhesion with the base material 13 and the transmittance.
  • the conductive material in the anchor layer 14 has no particular adverse effect on the adhesion with the base material 13 and the transmittance.
  • the alignment film 15 when a large amount of conductive material is added to the anchor material 14A and the surface resistance of the anchor layer 14 is extremely reduced to about 10 10 ( ⁇ / cm 2 ), the alignment film 15 and It can also be seen that there is a slight adverse effect on the adhesiveness.
  • the ionic liquid has a higher transparency than other materials. This indicates that the solubility of the ionic liquid in the solvent is high. Accordingly, it can be said that an ionic liquid is most suitable as the conductive material added to the anchor layer 14.
  • FIG. 10 shows the functional number of the acrylate monomer that is the main raw material of the anchor material 14A (the functional number of the resin described in the column of the resin 1 in FIGS. 3 and 4) and the characteristics (adhesion, dimensions) of the retardation film 10. Change rate).
  • the adhesiveness of “x” means that a lot of peeling occurred when 100 retardation films 10 were produced.
  • “ ⁇ ” in the adhesion column in FIG. 10 has the same meaning as “ ⁇ ” in the adhesion column in FIGS.
  • the dimensional change rate of “ ⁇ ” means that no curling has occurred or curling has occurred to such an extent that it does not cause any problem in actual use.
  • the dimensional change rate is “x”, which means that a large curl that cannot withstand actual use has occurred.
  • the anchor layer 14 has a small cure shrinkage rate, so that the dimensional change rate of the retardation film 10 is also small. It can be seen that the adhesion between the layer 14 and the substrate 13 is poor. On the other hand, when an acrylate monomer having 5 or more functional groups is mainly included in the anchor material 14A, the adhesion between the anchor layer 14 and the base material 13 is good, but the curing shrinkage rate of the anchor layer 14 is large, It can be seen that the dimensional change rate of the retardation film 10 is also increased. Therefore, it can be seen from FIG. 10 that the anchor material 14A mainly contains a tri- or tetrafunctional acrylate monomer in terms of adhesion and dimensional change rate.
  • FIG. 11 shows the relationship between the film thickness of the anchor layer 14 and the properties (adhesion, dimensional change rate) of the retardation film 10.
  • the dimensional change rate of “ ⁇ ” means that curling to such an extent that it does not become a problem in actual use has occurred.
  • “O”, “ ⁇ ”, and “X” in the adhesion column in FIG. 11 are “O”, “ ⁇ ”, and “X” in the adhesion column in FIGS. 3, 4, 8, and 10 described above. It has the same meaning.
  • “ ⁇ ” and “X” in the column of the dimensional change rate in FIG. 11 have the same meanings as “ ⁇ ” and “X” in the column of the dimensional change rate in FIG.
  • FIG. 11 shows that when the thickness of the anchor layer 14 is 0.5 ⁇ m or more and 7.5 ⁇ m or less, both the adhesion and the dimensional change rate are within the allowable range. Moreover, when the film thickness of the anchor layer 14 is 0.5 ⁇ m or more and 3.5 ⁇ m or less, it can be seen that both the adhesion and the dimensional change rate are extremely excellent.
  • the anchor layer 14 provided between the base material 13 and the alignment film 15 is provided with an antistatic function in addition to the basic function of the layer itself. It is possible to prevent large static electricity from being generated in the film during the production process without providing a special layer for preventing static charge in the film or providing a special facility for preventing static charge. As a result, the occurrence of alignment disorder can be reduced by a simple method.
  • FIG. 12 perspectively shows an example of the configuration of the retardation film 20 according to the second embodiment of the present invention.
  • the retardation film 20 of the present embodiment includes a protective layer 16 on the back surface of the base material 13, and the alignment film 15 and the position on the front surface (main surface) of the base material 13.
  • the phase difference layer 12 is provided in order from the base material 13 side.
  • the retardation film 20 may include an anchor layer that causes the alignment film 15 to adhere to the base material 13 between the base material 13 and the alignment film 15.
  • the anchor layer may be the anchor layer 14 of the first embodiment, or may have only the function of bringing the alignment film 15 into close contact with the base material 13.
  • the protective layer 16 is laminated on the back surface of the base material 13 so as to be peelable.
  • the protective layer 16 may be detachably fixed to the back surface of the base material 13 by a method other than lamination.
  • the protective layer 16 has not only a function of protecting the back surface of the base material 13 from dust and dust but also an antistatic function. That is, the protective layer 16 is also an antistatic layer.
  • the surface resistance of the protective layer 16 is 10 13 ⁇ / cm 2 or less, preferably 10 12 ⁇ / cm 2 or less.
  • the base material 13 is prepared.
  • the alignment film 15 is formed on the base material 13 using, for example, an apparatus similar to the manufacturing apparatus shown in FIG. Thereby, the oriented film 21 is formed.
  • the retardation layer 12 is formed on the alignment film 21 using an apparatus similar to the manufacturing apparatus shown in FIG. Thereby, the retardation film 20 is formed.
  • the protective layer 16 provided on the back surface of the base material 13 is provided with an antistatic function in addition to the basic function of the layer itself. It is possible to prevent large static electricity from being generated on the film in the manufacturing process without providing it inside or providing special equipment for preventing static charge. As a result, the occurrence of alignment disorder can be reduced by a simple method.
  • FIG. 13 illustrates an example of the configuration of the display device 1 according to an application example of the retardation film 10 (or the retardation film 20) of the above embodiment.
  • the display device 1 is a polarized glasses type display device that displays a stereoscopic image to an observer (not shown) wearing polarized glasses 2 described below in front of the eyeball.
  • the display device 1 is configured by laminating a backlight unit 3, a display panel 4, and a retardation film 10 (or a retardation film 20) in this order.
  • the retardation film 10 (or the retardation film 20) is bonded to the surface on the light emission side of the display panel 4.
  • the surface of the phase difference film 10 (or the phase difference film 20) is an image display surface and is directed to the viewer side.
  • the display device 1 is arranged so that the video display surface is parallel to the vertical surface (vertical surface).
  • the video display surface is rectangular, and the longitudinal direction of the video display surface is parallel to the horizontal direction. It is assumed that the observer wears the polarized glasses 2 in front of the eyeball and observes the video display surface.
  • the polarized glasses 2 are of a circularly polarized type, and the display device 1 is a display device for circularly polarized glasses.
  • the backlight unit 3 includes, for example, a reflector, a light source, and an optical sheet (all not shown).
  • the reflection plate returns the light emitted from the light source to the optical sheet side, and has functions such as reflection, scattering, and diffusion.
  • This reflector is made of, for example, foamed PET (polyethylene terephthalate). Thereby, the emitted light from the light source can be used efficiently.
  • the light source illuminates the display panel 4 from behind.
  • a plurality of linear light sources are arranged in parallel at equal intervals, or a plurality of point light sources are two-dimensionally arranged. Examples of the linear light source include a hot cathode fluorescent lamp (HCFL) and a cold cathode fluorescent lamp (CCFL).
  • HCFL hot cathode fluorescent lamp
  • CCFL cold cathode fluorescent lamp
  • the point light source examples include a light emitting diode (LED).
  • the optical sheet equalizes the in-plane luminance distribution of light from the light source, or adjusts the divergence angle and polarization state of light from the light source within a desired range.
  • a diffusion plate, a diffusion sheet, A prism sheet, a reflective polarizing element, a retardation film, and the like are included.
  • the display panel 4 is a transmissive display panel in which a plurality of pixels are two-dimensionally arranged in a row direction and a column direction, and displays an image by driving each pixel according to a video signal.
  • the display panel 4 includes a polarizer 41A, a transparent substrate 42, a pixel electrode 43, an alignment film 44, a liquid crystal layer 45, an alignment film 46, and a common electrode in order from the backlight unit 3 side. 47, a color filter 48, a transparent substrate 49, and a polarizer 41B.
  • the polarizer 41 ⁇ / b> A is disposed on the light incident side of the display panel 4, and the polarizer 41 ⁇ / b> B is disposed on the light exit side of the display panel 4.
  • the polarizers 41A and 41B are a kind of optical shutter, and allow only light (polarized light) having a certain vibration direction to pass therethrough.
  • Each of the polarizers 41A and 41B is disposed so that, for example, the polarization axes are different from each other by a predetermined angle (for example, 90 degrees), whereby the light emitted from the backlight unit 3 is transmitted through the liquid crystal layer, Or it is cut off.
  • the direction of the transmission axis (not shown) of the polarizer 41A is set within a range where light emitted from the backlight unit 3 can be transmitted.
  • the transmission axis of the polarizer 41A is also in the vertical direction.
  • the transmission axis of the polarizer 41A is also in the horizontal direction.
  • the light emitted from the backlight unit 3 is not limited to linearly polarized light, and may be circularly polarized light, elliptically polarized light, or non-polarized light.
  • the direction of the polarization axis (not shown) of the polarizer 41B is set within a range where light transmitted through the display panel 4 can be transmitted.
  • the polarization axis of the polarizer 41A is horizontal
  • the polarization axis of the polarizer 41B is oriented in a direction (vertical direction) perpendicular thereto
  • the orientation of the polarization axis of the polarizer 41A is In the case of the vertical direction
  • the polarization axis of the polarizer 41B is directed in a direction (horizontal direction) perpendicular thereto.
  • the transparent substrates 42 and 49 are generally substrates that are transparent to visible light.
  • the transparent substrate 42 on the backlight unit 3 side is formed with, for example, an active drive circuit including TFTs (Thin Film Transistors) as wiring elements electrically connected to the transparent pixel electrodes and wirings.
  • TFTs Thin Film Transistors
  • the plurality of pixel electrodes 43 are arranged in a matrix on the surface of the transparent substrate 42, for example.
  • the pixel electrode 43 is made of indium tin oxide (ITO), for example, and functions as an electrode for each pixel.
  • the alignment film 44 is made of, for example, a polymer material such as polyimide, and performs an alignment process on the liquid crystal.
  • the liquid crystal layer 45 is made of, for example, VA (Vertical Alignment) mode liquid crystal.
  • the liquid crystal layer 45 has a function of transmitting or blocking light emitted from the backlight unit 3 for each pixel by a voltage applied from a drive circuit (not shown).
  • the common electrode 47 is made of, for example, ITO and functions as a common counter electrode.
  • the color filter 48 is formed by arranging filter portions 48A for separating light emitted from the backlight unit 3 into, for example, three primary colors of red (R), green (G), and blue (B). Yes.
  • the filter portion 48A is provided with a black matrix portion 48B having a light shielding function at a portion corresponding to the boundary between pixels.
  • phase difference film 10 changes the polarization state of the light transmitted through the polarizer 41B of the display panel 4.
  • the phase difference film 10 (or phase difference film 20) is arrange
  • the slow axis of the base material 13 is oriented in the horizontal direction or the vertical direction, for example.
  • the retardation layer 12 is a thin layer having optical anisotropy.
  • the retardation layer 12 has two types of retardation regions (retardation regions 12A and 12B) having different slow axis directions.
  • the phase difference regions 12A and 12B have, for example, a band shape extending in one common direction (horizontal direction). These retardation regions 12A and 12B are regularly arranged adjacent to each other in the in-plane direction of the base material 13, and specifically, alternate in the short direction (vertical direction) of the retardation regions 12A and 12B. Is arranged.
  • the phase difference regions 12 ⁇ / b> A and 12 ⁇ / b> B are arranged corresponding to the arrangement of the plurality of pixel electrodes 43.
  • the slow axes AX1 and AX2 of the phase difference regions 12A and 12B are directed in a direction intersecting with both the horizontal direction and the vertical direction, and are directed in a direction intersecting with the slow axis of the substrate 13. .
  • the slow axes AX1 and AX2 of the phase difference regions 12A and 12B are oriented in a direction that also intersects with the polarization axis of the polarizer 41B of the display panel 4.
  • the slow axis AX1 of the phase difference region 12A is in the same direction as the direction of the slow axis of the retardation film 51B for the right eye of the polarizing glasses 2 to be described later, or in the direction corresponding to that direction.
  • the slow axis AX2 of the phase difference region 12B is oriented in the same direction as or corresponding to the direction of the slow axis of the retardation film 52B for the left eye of the polarizing glasses 2 described later. It faces in a direction different from the direction of the slow axis of the phase difference film 51B.
  • the polarized glasses 2 are worn in front of an eyeball of an observer (not shown), and are used by the observer when observing an image displayed on the image display surface.
  • the polarized glasses 2 include, for example, right eye glasses 51 and left eye glasses 52 as shown in FIG.
  • the right-eye glasses 51 and the left-eye glasses 52 are arranged so as to face the video display surface of the display device 1.
  • the right eyeglasses 51 and the left eyeglasses 52 are preferably arranged in one horizontal plane as much as possible as shown in FIG. 13, but may be arranged in a slightly inclined flat surface.
  • the right eyeglasses 51 include, for example, a polarizing plate 51A and a right eye retardation film 51B.
  • the left-eye glasses 52 include, for example, a polarizing plate 52A and a left-eye retardation film 52B.
  • the right-eye retardation film 51B is the surface of the polarizing plate 51A and provided on the light incident side.
  • the left-eye retardation film 52B is the surface of the polarizing plate 52A and provided on the light incident side.
  • the polarizing plates 51A and 52A are disposed on the light exit side of the polarizing glasses 2 and allow only light (polarized light) in a certain vibration direction to pass therethrough.
  • the polarization axes of the polarizing plates 51A and 52A are oriented in the direction orthogonal to the polarization axis of the polarizer 41B.
  • the polarization axes of the polarizing plates 51A and 52A are oriented in the horizontal direction when the polarization axis of the polarizer 41B is oriented in the vertical direction, and the polarization axis of the polarizer 41B is oriented in the horizontal direction. In the vertical direction.
  • the right-eye retardation film 51B and the left-eye retardation film 52B are thin layers having optical anisotropy.
  • the slow axis of the right-eye retardation film 51B and the slow axis of the left-eye retardation film 52B are oriented in the direction intersecting both the horizontal direction and the vertical direction, and the polarization axes of the polarizing plates 51A and 52A are the same. It faces the crossing direction.
  • the polarization axis of the polarizing plate 51A is the same direction as the direction of the slow axis of the phase difference region 12A or the direction corresponding to that direction, and is different from the direction of the slow axis of the phase difference region 12B. Facing the direction.
  • the slow axis of the polarizing plate 52A is in the same direction as the slow axis of the phase difference region 12B or the direction corresponding to that direction, and is different from the direction of the slow axis of the phase difference region 12A. Facing.
  • a laminate (not shown) including a transparent substrate 42, a pixel electrode 43, an alignment film 44, a liquid crystal layer 45, an alignment film 46, a common electrode 47, a color filter 48, and a transparent substrate 49 is prepared.
  • the polarizer 41A is bonded to the back surface (surface on the transparent substrate 42 side) of the laminate, and the polarizer 41B is bonded to the surface (surface on the transparent substrate 49 side) of the stack. In this way, the display panel 4 is completed.
  • the retardation film 10 or the retardation film 20
  • the backlight unit 3 is attached to the back surface side (polarizer 41A side) of the display panel 4. In this way, the display device 1 is completed.
  • the protective film 16 provided on the retardation film 20 is removed as necessary.
  • what removed the protective film 16 from the phase difference film 20 shall be called the phase difference film 20 for convenience.
  • a parallax signal including a right-eye image and a left-eye image is displayed as a video signal on the display panel. 4 is input. Then, right-eye image light is output from odd-numbered rows of pixels, and left-eye image light is output from even-numbered rows of pixels. Thereafter, the image light for the right eye and the image light for the left eye are converted into elliptically polarized light by the retardation regions 12A and 12B of the retardation film 10 (or the retardation film 20), and then externally from the image display surface of the display device 1. Is output.
  • the light L 1 output to the outside of the display device 1 is incident on the polarizing glasses 2 and returned from elliptically polarized light to linearly polarized light by the right-eye retardation film 51B and the left-eye retardation film 52B, and then polarized glasses. 2 is incident on the polarizing plates 51A and 52A.
  • the polarization axis of the light corresponding to the right-eye image light out of the incident light to the polarizing plates 51A and 52A is parallel to the polarizing axis of the polarizing plate 51A and orthogonal to the polarizing axis of the polarizing plate 52A. Yes.
  • the light corresponding to the right-eye image light among the incident light to the polarizing plates 51A and 52A is transmitted only through the polarizing plate 51A and reaches the right eye of the observer.
  • the polarization axis of the light corresponding to the image light for the left eye among the incident light to the polarizing plates 51A and 52A is orthogonal to the polarizing axis of the polarizing plate 51A and is parallel to the polarizing axis of the polarizing plate 52A.
  • the light corresponding to the image light for the left eye among the incident light to the polarizing plates 51A and 52A is transmitted only through the polarizing plate 52A and reaches the left eye of the observer.
  • the observer can display the video display surface of the display device 1. Can be recognized as if a stereoscopic image is displayed.
  • the non-oriented thin film relieves the influence of the molecular orientation of the surface of the alignment film 15 (particularly, the surfaces of the fine grooves V1 and V2) on the retardation layer 12 as a base.
  • the non-oriented thin film is made of, for example, a UV curable resin.
  • the UV curable resin include a UV curable acrylic resin.
  • the non-oriented thin film is formed by curing a UV curable acrylic resin, the uncured UV curable acrylic resin that is the raw material of the non-oriented thin film has a functional group of three or more functions. Preferably there is.
  • the non-oriented thin film is produced by a method that does not cause the orientation of molecules, such as coating or sputtering.
  • the non-oriented thin film is formed following the surfaces of the plurality of fine grooves V1 and V2, and has a substantially uniform thickness.
  • the thickness of the non-oriented thin film is preferably 20 nm or more from the viewpoint of eliminating the influence of the underlying molecular orientation.
  • the upper limit of the thickness of the non-oriented thin film is preferably set to such a thickness that the upper surface of the non-oriented thin film is not flat.
  • the retardation film 10 (or the retardation film 20) is provided on the image display surface side of the display device 1.
  • the retardation film 10 (or the retardation film 20) may be provided in other locations.
  • the retardation film 10 (or the retardation film 20) may be provided between the polarizer 41A and the transparent substrate 42.
  • the display device 1 according to this modification can be manufactured as follows. First, a laminate (not shown) including a transparent substrate 42, a pixel electrode 43, an alignment film 44, a liquid crystal layer 45, an alignment film 46, a common electrode 47, a color filter 48, and a transparent substrate 49 is prepared.
  • the polarizer 41A is placed on the retardation film 10 (or the retardation film 20). Paste together.
  • the polarizer 41B is bonded to the surface of the above laminate (the surface on the transparent substrate 49 side). In this way, the display panel 4 including the retardation film 10 (or the retardation film 20) is completed.
  • the backlight unit 3 is attached to the rear surface side (polarizer 41 ⁇ / b> A side) of the display panel 4. In this way, the display device 1 according to this modification is completed.
  • the display device 1 when the light emitted from the backlight unit 3 is incident on the polarizer 41A, only the horizontal polarization component is transmitted, and the retardation film 10 (or the retardation film 20). Is incident on.
  • the light transmitted through the retardation film 10 (or the retardation film 20) is sequentially transmitted through the laminate and the polarizer 41B, and is emitted as a polarization component in the vertical direction.
  • the phase difference film 10 (or the phase difference film 20) is arranged, so that the phase difference of the liquid crystal when viewed from the oblique direction is compensated, and the light leakage and coloring in the oblique direction during black display are reduced. can do. That is, the retardation film 10 (or retardation film 20) can be used as a viewing angle compensation film such as an A plate or a C plate.
  • region 12A, 12B of the phase difference film 10 (or phase difference film 20) was extended in the horizontal direction was illustrated, it has extended in the other direction. It doesn't matter.
  • region 12A, 12B of retardation film 10 covers the horizontal direction or the whole vertical direction of retardation film 10 (or retardation film 20).
  • region 12A, 12B of retardation film 10 covers the horizontal direction or the whole vertical direction of retardation film 10 (or retardation film 20).
  • it extended is illustrated, for example, it may be two-dimensionally arranged in both the horizontal direction and the vertical direction.
  • the polarized glasses 2 are of the circularly polarized type and the display device 1 is a display device for circularly polarized glasses has been described.
  • the polarized glasses 2 are of the linearly polarized type, and the display device.
  • the present invention can also be applied to the case of 1 as a display device for linearly polarized glasses.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Polarising Elements (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Surface Treatment Of Optical Elements (AREA)

Abstract

 簡易な方法で配向乱れの発生を低減することの可能な配向フィルムおよびその製造方法と、位相差フィルムおよびその製造方法と、表示装置を提供する。配向フィルム10は、基材13上にアンカー層14および配向膜15をこの順に積層して構成されている。配向膜15は、複数の微細溝V1を表面に有する溝領域15Aと、複数の微細溝V2を表面に有する溝領域15Bとを有している。基材13と配向膜15との間に設けられたアンカー層14には、配向膜15を基材13に密着させる機能の他に帯電防止機能が付与されている。

Description

配向フィルムおよびその製造方法、位相差フィルムおよびその製造方法、ならびに表示装置
 本発明は、ナノオーダスケールの微細溝を表面に有する配向フィルムおよびその製造方法に関する。また、本発明は、上記の配向フィルムの表面に位相差層を備えた位相差フィルムおよびその製造方法に関する。さらに、本発明は、上記の位相差フィルムを備えた表示装置に関する。
 従来から、偏光眼鏡を用いるタイプの立体映像表示装置として、左目用画素と右目用画素とで異なる偏光状態の光を射出させるものがある。このような表示装置では、視聴者が偏光眼鏡をかけた上で、左目用画素からの射出光を左目のみに入射させ、右目用画素からの射出光を右目のみに入射させることにより、立体映像の観察を可能とするものである。
 例えば、特許文献1では、左目用画素と右目用画素とで異なる偏光状態の光を射出させるために位相差フィルムが用いられている。この位相差フィルムでは、一の方向に遅相軸または進相軸を有する位相差領域が左目用画素に対応して設けられ、上記位相差領域とは異なる方向に遅相軸または進相軸を有する位相差領域が右目用画素に対応して設けられている。
WO/2010/032540
 ところで、上記の位相差領域は、例えば、nm(ナノメータ)オーダの微細な凹凸を表面に有する配向フィルム上に、液晶などの配向性材料を塗布し、硬化させることにより形成される。このような配向フィルムでは、ラビングによって形成される配向フィルムと比べて、配向規制力が弱い。そのため、例えば、製造過程で配向フィルムなどに大きな静電気が発生すると、配向フィルム上の配向性材料に配向乱れが生じ、その配向乱れによって表示映像にスジやムラが発生し易いという問題があった。
 特に、特許文献1に記載されているように、ロールから基材を送り出し、送り出した基材をガイドロールで支持しつつ移動させながら、その上に樹脂を塗布したり、塗布した樹脂に型ロールの反転パターンを転写したりすることにより配向フィルムを作成する場合には、基材とガイドロールとの接触・剥離によって、基材に大きな静電気が発生し易い。そのため、このような製法では、配向乱れを低減するために、基材の静電気を除去したり、基材に静電気が発生しないような設備を導入したりするなどの対策を講じることが必要となる。しかし、そのような対策には膨大な手間や費用がかかってしまうという問題があった。
 本発明はかかる問題点に鑑みてなされたもので、その目的は、簡易な方法で配向乱れの発生を低減することの可能な配向フィルムおよびその製造方法と、位相差フィルムおよびその製造方法と、表示装置とを提供することにある。
 本発明の第1の配向フィルムは、基材上にアンカー層および配向膜をこの順に積層して構成されたものである。配向膜は、特定の方向に延在する複数のナノオーダスケールの微細溝を表面に有している。アンカー層は、基材および配向膜に接しており、かつ、1013Ω/cm2以下の表面抵抗を有している。なお、基材の裏面や配向膜の上面に何らかの層が設けられていてもよい。
 本発明の第1の位相差フィルムは、基材上にアンカー層、配向膜および位相差層をこの順に積層して構成されたものである。配向膜は、特定の方向に延在する複数のナノオーダスケールの微細溝を表面に有している。アンカー層は、基材および配向膜に接しており、かつ、1013Ω/cm2以下の表面抵抗を有している。なお、基材の裏面や、配向膜と位相差層との間に、何らかの層が設けられていてもよい。
 本発明の第1の表示装置は、光源と、光源からの光に基づいて表示を行う表示セルと、表示セルの光源側に設けられた第1偏光子と、表示セルの表示側に設けられた第2偏光子と、第1偏光子および第2偏光子のうち、少なくとも一の偏光子の光出射側に配置された位相差フィルムとを備えたものである。この表示装置に搭載された位相差フィルムは、上記の第1の位相差フィルムと同一構成となっている。
 本発明の第1の配向フィルム、本発明の第1の位相差フィルムおよび本発明の第1の表示装置では、基材と配向膜との間に設けられたアンカー層の表面抵抗が1013Ω/cm2以下となっている。これにより、第1の配向フィルムおよび第1の位相差フィルムの製造過程において、フィルムに静電気が発生し難くなる。
 本発明の第2の配向フィルムは、保護層が裏面にラミネートされた基材の主面の上に配向膜を備えたものである。配向膜は、特定の方向に延在する複数のナノオーダスケールの微細溝を表面に有している。保護層は、1013Ω/cm2以下の表面抵抗を有している。なお、基材と配向膜との間や、配向膜の上面に、何らかの層が設けられていてもよい。
 本発明の第2の位相差フィルムは、保護層が裏面にラミネートされた基材の主面の上に、配向膜および位相差層をこの順に積層して構成されたものである。配向膜は、特定の方向に延在する複数のナノオーダスケールの微細溝を表面に有している。保護層は、1013Ω/cm2以下の表面抵抗を有している。なお、基材と配向膜との間や、配向膜と位相差層との間に、何らかの層が設けられていてもよい。
 本発明の第2の表示装置は、光源と、光源からの光に基づいて表示を行う表示セルと、表示セルの光源側に設けられた第1偏光子と、表示セルの表示側に設けられた第2偏光子と、第1偏光子および第2偏光子のうち、少なくとも一の偏光子の光出射側に配置された位相差フィルムとを備えたものである。この表示装置に搭載された位相差フィルムは、上記の第2の位相差フィルムと同一構成となっている。
 本発明の第2の配向フィルム、本発明の第2の位相差フィルムおよび本発明の第2の表示装置では、基材の裏面に設けられた保護層の表面抵抗が1013Ω/cm2以下となっている。これにより、第2の配向フィルムおよび第2の位相差フィルムの製造過程において、フィルムに静電気が発生し難くなる。
 本発明の第1の配向フィルムの製造方法は、以下の2つの工程を含むものである。
(A1)ロールによって移動可能に支持された基材上に、1013Ω/cm2以下の表面抵抗を有するアンカー層を形成したのち、アンカー層上に、硬化未完了のエネルギー硬化樹脂層を形成する第1工程
(A2)エネルギー硬化樹脂層に、特定の方向に延在する複数のナノオーダスケールの微細溝を表面に有する型を押し当て、その状態で前記エネルギー硬化樹脂層を硬化させることにより、エネルギー硬化樹脂層の表面に型の反転パターンを転写する第2工程
 本発明の第1の位相差フィルムの製造方法は、以下の3つの工程を含むものである。
(B1)ロールによって移動可能に支持された基材上に、1013Ω/cm2以下の表面抵抗を有するアンカー層を形成したのち、アンカー層上に、硬化未完了のエネルギー硬化樹脂層を形成する第1工程
(B2)エネルギー硬化樹脂層に、特定の方向に延在する複数のナノオーダスケールの微細溝を表面に有する型を押し当て、その状態で前記エネルギー硬化樹脂層を硬化させることにより、エネルギー硬化樹脂層の表面に型の反転パターンが転写された配向膜を形成する第2工程
(B3)配向膜の表面に、当該配向膜の表面の凹凸に対応して配向する配向性材料を含む層を形成することにより位相差層を形成する第3工程
 本発明の第1の配向フィルムの製造方法および本発明の第1の位相差フィルムの製造方法では、基材と配向膜との間に設けられたアンカー層の表面抵抗が1013Ω/cm2以下となっている。これにより、製造過程のフィルムに静電気が発生し難くなる。
 本発明の第2の配向フィルムの製造方法は、以下の2つの工程を含むものである。
(C1)ロールによって移動可能に支持されるとともに、1013Ω/cm2以下の表面抵抗を有する保護層が前記ロール側の面にラミネートされた基材の主面の上に、硬化未完了のエネルギー硬化樹脂層を形成する第1工程
(C2)エネルギー硬化樹脂層に、特定の方向に延在する複数のナノオーダスケールの微細溝を表面に有する型を押し当て、その状態でエネルギー硬化樹脂層を硬化させることにより、エネルギー硬化樹脂層の表面に型の反転パターンを転写する第2工程
 本発明の第2の位相差フィルムの製造方法は、以下の3つの工程を含むものである。
(D1)ロールによって移動可能に支持されるとともに、1013Ω/cm2以下の表面抵抗を有する保護層がロール側の面にラミネートされた基材の主面の上に、硬化未完了のエネルギー硬化樹脂層を形成する第1工程
(D2)エネルギー硬化樹脂層に、特定の方向に延在する複数のナノオーダスケールの微細溝を表面に有する型を押し当て、その状態で前記エネルギー硬化樹脂層を硬化させることにより、エネルギー硬化樹脂層の表面に型の反転パターンを転写することにより配向膜を形成する第2工程
(D3)配向膜の表面に、当該配向膜の表面の凹凸に対応して配向する配向性材料を含む層を形成することにより位相差層を形成する第3工程
 本発明の第2の配向フィルムの製造方法および本発明の第2の位相差フィルムの製造方法では、基材の裏面に設けられた保護層の表面抵抗が1013Ω/cm2以下となっている。これにより、製造過程のフィルムに静電気が発生し難くなる。
 本発明の配向フィルムおよびその製造方法、本発明の位相差フィルムおよびその製造方法、ならびに本発明の表示装置によれば、基材と配向膜との間に設けられたアンカー層、または基材裏面に設けられた保護層に、その層自体の基本機能の他に帯電防止機能を付与するようにしたので、帯電防止のための特別な層をフィルム内に設けたり、帯電防止のための特別な設備を設けたりすることなく、製造過程のフィルムに大きな静電気が発生するのを防止することができる。その結果、簡易な方法で配向乱れの発生を低減することができる。
本発明の第1の実施形態に係る位相差フィルムの構成の一例を斜視的に表す図である。 図1の配向フィルムの構成の一例を斜視的に表す図である。 図1のアンカー層の原材料と、位相差フィルムの特性との関係の一例を比較例とともに表す図である。 図1のアンカー層の原材料と、位相差フィルムの特性との関係の他の例を比較例とともに表す図である。 図1の配向フィルムの製造方法の一例を説明する図である。 図1の位相差フィルムの製造方法の一例を説明する図である。 図6に続く工程の一例を説明する図である。 アンカー層の表面抵抗と、位相差フィルムの特性との関係の一例を表す図である。 アンカー材に添加された導電性材料の種類と、位相差フィルムの特性との関係の一例を表す図である。 アンカー材の主な原料であるアクリレートモノマーの官能数と、位相差フィルムの特性との関係の一例を表す図である。 アンカー層の膜厚と、位相差フィルムの特性との関係の一例を表す図である。 本発明の第2の実施形態に係る位相差フィルムの構成の一例を斜視的に表す図である。 一適用例に係る表示装置の概略構成の一例を表す図である。
 以下、本発明の実施の形態について、図面を参照して詳細に説明する。なお、説明は以下の順序で行う。

 1.第1の実施の形態
    帯電防止機能を有するアンカー層が設けられている例
 2.第2の実施の形態
    帯電防止機能を有する保護層が設けられている例
 3.適用例
    位相差フィルムを3Dディスプレイに適用した例
 4.変形例
<1.第1の実施の形態>
[構成]
 図1は、本発明の第1の実施の形態に係る位相差フィルム10の構成の一例を斜視的に表すものである。本実施の形態の位相差フィルム10は、例えば、図1に示したように、配向フィルム11上に位相差層12を設けたものである。配向フィルム11は、例えば、基材13上に、アンカー層14および配向膜15を基材13側からこの順に積層して構成されたものである。
 基材13は、位相差フィルム10全体としての剛性を確保するものであり、例えば、透明樹脂フィルムによって構成されている。基材13は、光学異方性の小さい、つまり複屈折の小さいもので構成されていることが好ましい。そのような特性を持つ透明樹脂フィルムとしては、例えば、TAC(トリアセチルセルロース)、COP(シクロオレフィンポリマー)、COC(シクロオレフィンコポリマー)、PMMA(ポリメチルメタクリレート)などが挙げられる。ここで、COPとしては、例えば、ゼオノアやゼオネックス(日本ゼオン社の登録商標)、アートン(JSR社の登録商標)などがある。基材13の厚みは、例えば30μm~500μmである。
 また、基材13は、寸法安定性に優れ、外部環境によって膨張したり収縮したりすることのほとんどない材料によって構成されていることが好ましい。そのような特性を持つものとしては、例えば、熱可塑性ノルボルネン系樹脂フィルムが挙げられる。上市されているフィルムの中で熱可塑性ノルボルネン系樹脂フィルムに相当するものとしては、例えば、上述のゼオノアが挙げられる。なお、基材13は、単層構造となっていてもよいし、多層構造となっていてもよい。
 アンカー層14は、配向膜15を基材13に強固に密着させるための接着層であり、基材13および配向膜15に接している。アンカー層14は、基材13に強固に密着しており、かつ配向膜15との密着性に優れている。アンカー層14は、配向膜15を基材13に強固に密着させる機能のほかに、帯電防止機能を有している。帯電防止機能とは、物質内の電子の移動がスムーズに行われることにより得られる機能である。アンカー層14の表面抵抗は、1013Ω/cm2以下となっており、好ましくは1012Ω/cm2以下となっている。
 アンカー層14は、例えば、後に詳述するように、50重量部以上90重量部以下の3官能以上のアクリレートモノマーと、導電性材料と、導電性材料を分散させる溶剤とを含むアンカー材を基材13上に塗布したのち、乾燥し、硬化(重合)させることにより形成されたものである。アンカー層14が上で例示した材料で製造されている場合には、基材13が、配向膜15に対して密着性のあまり良くない材料、例えば、上述の熱可塑性ノルボルネン系樹脂フィルムなどによって構成されているときであっても、配向膜15を基材13に強固に密着させることができる。アンカー層14の帯電防止機能は上述の導電性材料によって発現する。
 なお、アンカー層14が上で例示したアクリレートモノマーを主原料として製造されている場合に、アンカー層14は、原料であるアクリレートモノマーをほとんど含有していない。それは、重合過程でモノマーが消費されてしまうからである。ただし、アンカー層14に対してIR(infrared absorption spectrometry)スペクトル分析を行うと、アンカー層14内にわずかに残留しているアクリル系の成分が検出される。なお、アンカー層14の原料についての説明は、後の製造方法の説明の際に詳述するものとする。
 ここで、導電性材料は、例えば、導電性ポリマー、イオン性液体、導電性無機フィラー、4級アンモニウム塩である。導電性ポリマーは、例えば、ポリチオフェン系、ポリアニリン系、またはポリピロール系のポリマーである。イオン性液体は、例えば、CIL-312、CIL-512、CIL-641(いずれも日本カーリット社製)である。なお、イオン性液体には、イオン系の導電性ポリマーも含まれる。また、上述の溶剤は、例えば、酢酸ブチルとイソプロピルアルコールとを含むものである。酢酸ブチルは、基材13の表面を荒らす性質を有しており、特に、上述の熱可塑性ノルボルネン系樹脂フィルムの表面を荒らすのに適した材料である。イソプロピルアルコールは、アンカー材に添加された導電性材料を溶解(または分散)させるのに適した材料である。導電性材料がイオン性液体である場合には、溶剤に含まれる酢酸ブチルおよびイソプロピルアルコールの配合比が4:1となっていることが好ましい。また、導電性材料が上で例示した材料系の導電性ポリマーである場合には、溶剤に含まれる酢酸ブチルおよびイソプロピルアルコールの配合比が1:1となっていることが好ましい。
 なお、上述のアンカー材に対して重合開始剤が含まれていることが好ましい。重合開始剤としては、例えば、吸収波長が紫外域にあり紫外光に反応する光重合開始剤、または、熱に反応する熱重合開始剤が挙げられる。また、必要に応じて、種々の添加剤が上述のアンカー材に含まれていてもよい。
 配向膜15は、製造過程において、位相差層12の原料である配向性材料(例えば液晶性モノマー)を配向させるためのものである。配向膜15は、アンカー層14を介して基材13上に形成されており、その表面に、例えば、図2に示したように、2種類の溝領域15A,15Bを有している。溝領域15A,15Bは、例えば、帯状の形状となっており、かつ溝領域15A,15Bの延在方向と交差する方向に交互に配列されている。これらのストライプ幅は、例えば表示装置(後述)における画素ピッチと同等の幅となっている。
 溝領域15Aは、表面に複数の微細溝V1を有している。各微細溝V1の幅は、例えば数百nmとなっており、各微細溝V1の深さは、例えば数百nmとなっている。複数の微細溝V1は、互いに同一の方向d1(図示せず)に沿って延在している。溝領域15Bは、表面に複数の微細溝V2を有している。各微細溝V2の幅は、例えば数百nmとなっており、各微細溝V2の深さは、例えば数百nmとなっている。複数の微細溝V2は、互いに同一の方向d2(図示せず)に沿って延在している。方向d1,d2は、例えば、互いに直交している。
 位相差層12は、配向膜15の溝領域15A,15Bに接して形成されたものである。位相差層12は、帯状の位相差領域12A,12Bが交互に配列されたものである。位相差領域12Aは溝領域15Aに接して形成されており、位相差領域12Bは溝領域15Bに接して形成されている。位相差領域12A,12Bは、互いに異なる位相差特性を持っている。具体的には、位相差領域12Aは、微細溝V1の延在方向に光学軸(遅相軸AX1)を有しており、位相差領域12Bは、微細溝V2の延在方向に光学軸(遅相軸AX2)を有している。
 位相差層12は、例えば、重合した高分子液晶材料を含んで構成されたものである。すなわち、位相差層12では、液晶分子(図示せず)の配向状態が固定されている。高分子液晶材料としては、相転移温度(液晶相-等方相)、液晶材料の屈折率波長分散特性、粘性特性、プロセス温度などに応じて選定された材料が用いられる。但し、重合基としてアクリロイル基あるいはメタアクリロイル基を有していることが、透明性の観点から好ましい。また、重合性官能基と液晶骨格との間にメチレンスペーサのない材料を用いることが好ましい。プロセス時の配向処理温度を低くすることができるためである。この位相差層12の厚みは、例えば0.1μm~10μmである。なお、位相差層12が、重合した高分子液晶材料を含んで構成されている場合に、位相差層12が、重合した高分子液晶材料だけで構成されている必要はなく、その一部に未重合の液晶性モノマーを含んでいてもよい。これは、位相差層12に含まれる未重合の液晶性モノマーは、後述の配向処理(加熱処理)によって、その周囲に存在する液晶分子(図示せず)の配向方向と同様の方向に配向しており、高分子液晶材料の配向特性と同様の配向特性を有しているからである。
 溝領域15Aと位相差領域12Aとの界面付近では、液晶分子の長軸が微細溝V1の延在方向に沿っている。また、位相差領域12Aの上層の液晶分子についても、下層の液晶分子の配向方向に倣って配向している。すなわち、溝領域15Aにおいて所定の方向に延在する微細溝V1の形状により、液晶分子の配向が制御され、位相差領域12Aの光学軸が設定される。同様に、溝領域15Bと位相差領域12Bとの界面付近では、液晶分子の長軸が微細溝V2の延在方向に沿っている。また、位相差領域12Bの上層の液晶分子についても、下層の液晶分子の配向方向に倣って配向している。すなわち、溝領域15Bにおいて所定の方向に延在する微細溝V2の形状により、液晶分子の配向が制御され、位相差領域12Bの光学軸が設定される。
 また、位相差層12において、位相差領域12A,12Bの構成材料や厚みを調整することにより、位相差層12のリタデーション値が設定される。この位相差層12のリタデーション値は、基材13が位相差を有する場合には、この基材13の位相差をも考慮して設定されることが好ましい。
[製造方法]
 次に、本実施の形態の位相差フィルム10の製造方法の一例について説明する。
 まず、溶融押し出し製法により、幅1350mm、厚さ100μmの熱可塑性ノルボルネン系樹脂フィルムを作成する(図示せず)。以下では、これを基材13として用いる。次に、アンカー材14Aとして用いる材料を調整する。具体的には、アンカー材14Aとして、50重量部以上90重量部以下の3官能以上のアクリレートモノマーと、導電性材料と、導電性材料を分散させる溶剤とを含む樹脂材料を用いる。より具体的には、アンカー材14Aとして、50重量部以上90重量部以下の3官能以上のアクリレートモノマーと、相溶性の良いエステル系の樹脂と、樹脂の硬度を高めるウレタン系の樹脂とを含む樹脂材料を用いる。アンカー材14Aに含まれるアクリレートモノマーは、他の材料としてエステル系の樹脂およびウレタン系の樹脂が含まれている場合には、50重量部以上65重量部以下となっていることが好ましい。熱可塑性ノルボルネン系樹脂フィルムに対するアンカー材14Aとしては、アクリレートモノマーを60重量部、エステル系の樹脂を20重量部、ウレタン系の樹脂を20重量部、含んだものが最も好ましい。
 図3、図4は、アンカー材14Aに含まれる材料の具体例を示すものである。実施例1,2,3,比較例1に記載のアンカー材14Aは、ともに、ペンタエリストールトリアクリレート(東亜合成製:アロニックスM-305)60重量部、ポリエステルアクリレート(東亜合成製:アロニックスM-9050)20重量部、UVウレタンアクリレートオリゴマー(日本合成化学製:UV7605B)20重量部、含んでいる。実施例4,5,6,比較例2に記載のアンカー材14Aは、ともに、ペンタエリストールトリアクリレート(東亜合成製:アロニックスM-306)60重量部、ポリエステルアクリレート(東亜合成製:アロニックスM-8060)20重量部、UVウレタンアクリレートオリゴマー(日本合成化学製:UV7630B)20重量部、含んでいる。
 実施例1,4に記載のアンカー材14Aは、添加剤として、光重合開始剤であるイルガキュア-184Dを3.5重量部、レベリング剤を0.01重量部、導電性材料であるイオン性液体(日本カーリット社製:CIL-641)を15重量部、酢酸ブチルを150重量部、イソプロピルアルコールを50重量部、含んでいる。実施例2,5に記載のアンカー材14Aは、添加剤として、光重合開始剤であるイルガキュア-184Dを3.5重量部、レベリング剤を0.01重量部、導電性材料であるポリチオフェン系の導電性ポリマー(SAS-PE-02)を15重量部、酢酸ブチルを100重量部、イソプロピルアルコールを100重量部、含んでいる。実施例3,6に記載のアンカー材14Aは、添加剤として、光重合開始剤であるイルガキュア-184Dを3.5重量部、レベリング剤を0.01重量部、導電性材料であるポリピロール系の導電性ポリマー(CDP-310M)を15重量部、酢酸ブチルを100重量部、イソプロピルアルコールを100重量部、含んでいる。比較例1,2に記載のアンカー材14Aは、添加剤として、光重合開始剤であるイルガキュア-184Dを3.5重量部、レベリング剤を0.01重量部、酢酸ブチルを100重量部、含んでいる。比較例に記載のアンカー材14Aは、各実施例に記載したような導電性材料が添加されていない。
 次に、基材13上にアンカー層14を形成する。具体的には、まず、例えば、図5に示したように、巻き出しロール100から基材13を巻き出したのち、巻き出した基材13の上面にアンカー材14Aを、例えば吐出機110から滴下して、アンカー層14Bを形成する。次に、例えば、アンカー層14Bをヒータ120で乾燥させたのち、紫外線照射機130を用いて、例えば約1000mJ/cm2の強度のUV光をアンカー層14Bに照射することにより、アンカー層14Bを硬化させる。このようにして、基材13上にアンカー層14を形成する。このとき、アンカー層14は基材13の表面に強固に密着しており、簡単には剥がれることはない。その後、基材13を巻き取りロール140に巻き取る。
 なお、上記の各実施例および各比較例において、溶剤として酢酸ブチルを用いているが、基材13に影響を及ぼさない溶剤を酢酸ブチルの代わりに用いることも可能である。そのようにした場合であっても、アンカー層14を基材13の表面に強固に密着させることが可能である。なお、溶剤として酢酸ブチルのような、基材13表面に荒れを生じさせる溶剤を用いた場合には、その面荒れによって、アンカー層14を基材13表面に、より一層強固に密着させることが可能である。
 基材13表面に荒れを生じさせる溶剤としては、例えば、アセトン、イソブチルアルコール、イソプロピルアルコール、イソペンチルアルコール、ジエチルエーテル、エチレングリコール、エチレングリコールモノエチルエーテル、エチレングリコールモノエチルエーテルアセテート、エチレングリコールモノ-ノルマル-ブチルエーテル、エチレングリコールモノメチルエーテル、酢酸イソブチル、酢酸イソプロピル、酢酸イコペンチル、酢酸エチル、シクロヘキサノン、1,4-ジオキサン、テトラヒドロフラン、トルエン、1-ブタノール、メタノール、メチルイソブチルケトン、メチルエチルケトンなどの一般的な有機溶剤、またはこれらのうち2種類以上を混合したものなどが挙げられる。
 次に、アンカー層14上に配向膜15を形成することにより、配向フィルム11を作成する。配向膜15を形成する際には、板状の原盤およびロール状の原盤のいずれも用いることができるが、以下では、ロール状の原盤を用いた場合について説明する。
 図6は、ロール状の原盤により配向膜15を製造する製造装置の構成の一例を表したものである。図6に記載の製造装置は、巻き出しロール200と、ガイドロール220,230,250,260と、ニップロール240と、型ロール210と、巻き取りロール270と、吐出機280と、紫外線照射機290とを備えたものである。ここで、巻き出しロール200は、基材13上にアンカー層14が形成されたフィルム11Aを同心円状に巻いたものであり、フィルム11Aを供給するためものである。巻き出しロール200から巻き出されたフィルム11Aは、ガイドロール220、ガイドロール230、ニップロール240、型ロール210、ガイドロール250、ガイドロール260の順に流れて行き、最後に巻き取りロール270で巻き取られるようになっている。ガイドロール220,230は、巻き出しロール200から供給されたフィルム11Aをニップロール240に導くためのものである。ニップロール240は、ガイドロール230から供給されたフィルム11Aを型ロール210に押し当てるものである。型ロール210は、ニップロール240と所定の間隙を介して配置されている。型ロール210の周面には、複数の微細溝V1および複数の微細溝V2の反転パターンが形成されている。ガイドロール250は、型ロール210に巻きついているフィルム11Aを剥がすためのものである。また、ガイドロール260は、ガイドロール250によって剥がされたフィルム11Aを巻き取りロール270に導くためのものである。吐出機280は、巻き出しロール200から供給されたフィルム11Aのうちガイドロール230と接する部分と所定の間隙を介して設けられている。吐出機280は、例えばUV硬化アクリル樹脂液を含むUV硬化樹脂液15Cを、フィルム11A上に滴下するようになっている。紫外線照射機290は、巻き出しロール200から供給されたフィルム11Aのうちニップロール240を通過した後の部分であって、かつ型ロール210と接している部分に対して紫外線を照射するようになっている。
 このような構成の製造装置を用いて、配向フィルム11を形成する。具体的には、まず、巻き出しロール200から巻き出したフィルム11Aを、ガイドロール220を介してガイドロール230に導いたのち、フィルム11A上に、硬化未完了のUV硬化樹脂液15C(硬化未完了のエネルギー硬化樹脂層)を、例えば吐出機280から滴下して、UV硬化樹脂層15Dを形成する。フィルム11A上のUV硬化樹脂層15Dをニップロール240で、フィルム11Aを介して型ロール210の周面に押し当てる。これにより、UV硬化樹脂層15Dが型ロール210の周面に接し、UV硬化樹脂層15Dに、型ロール210の周面に形成された凹凸形状が転写される。
 その後、紫外線照射機290から、UV硬化樹脂層15Dに対して紫外線を照射して、UV硬化樹脂層15Dを硬化させる。続いて、ガイドロール250で、フィルム11Aを型ロール210から剥離したのち、ガイドロール260を介して巻き取りロール270に巻き取る。このようにして、配向フィルム11が形成される。
 次に、配向フィルム11上に位相差層12を形成することにより、位相差フィルム10を作成する。具体的には、例えば、図7に示したように、巻き出しロール300から配向フィルム11を巻き出したのち、巻き出した配向フィルム11における複数の微細溝V1,V2の表面に、液晶性モノマーを含む液晶12Cを吐出機310から滴下して、液晶層12Dを形成する。このとき、液晶12Cとして、重合性官能基と液晶骨格の間にメチレンスペーサのない高分子化合物を用いることが好ましい。そのようにした場合には、室温付近でネマティック相を示すため、後の工程における配向処理の加熱温度を低くすることができる。
 このとき、液晶層には、必要に応じて、液晶性モノマーを溶解させるための溶媒、重合開始剤、重合禁止剤、界面活性剤、レベリング剤などを用いることができる。溶媒としては、特に限定されないが、液晶性モノマーの溶解性が高く、室温での蒸気圧が低く、また室温で蒸発しにくいものを用いることが好ましい。室温で蒸発しにくい溶媒としては、例えば、1-メトキシ-2-アセトキシプロパン(PGMEA)、トルエン、メチルエチルケトン(MEK)、メチルイソブチルケトン(MIBK)などが挙げられる。
 続いて、ヒータ320を用いて、配向フィルム11の表面に塗布された液晶層12Dの液晶性モノマーの配向処理(加熱処理)を行う。この加熱処理は、液晶性モノマーの相転移温度(液晶相-等方相間の相転移温度)以上、溶媒を用いた場合には、この溶媒が乾燥する温度以上の温度、例えば50℃~130℃で行うようにする。但し、昇温速度や保持温度、時間、降温速度などを制御することが重要である。例えば、相転移温度52℃の液晶性モノマーを、固形分が30重量%となるように、1-メトキシ-2-アセトキシプロパン(PGMEA)に溶解した液晶層12Dを用いた場合には、まず、液晶性モノマーの相転移温度(52℃)以上で溶媒が乾燥する温度、例えば70℃程度に加熱し、数分程度保持する。
 ここで、前工程における液晶性モノマーのコーティングによって、液晶性モノマーと基板との界面にずり応力が働き、流れによる配向(流動配向)や力による配向(外力配向)が生じ、液晶分子が意図しない方向に配向してしまうことがある。上記加熱処理は、このような意図しない方向に配向してしまった液晶性モノマーの配向状態を一旦キャンセルするために行われる。これにより、液晶層では、溶媒が乾燥して液晶性モノマーのみとなり、その状態は等方相となる。
 その後、液晶層12Dを相転移温度よりも少し低い温度まで徐冷する。これにより、液晶性モノマーは、配向フィルム11の表面に形成された複数の微細溝V1,V2のパターンに応じて配向する。すなわち、液晶性モノマーが複数の微細溝V1,V2の延在方向に沿って配向する。
 次に、紫外線照射機330から、配向処理後の液晶層12Dに対して、紫外線を照射して、液晶層12D内の液晶性モノマーを重合させる。このとき、処理温度は、一般に室温付近であることが多いが、リタデーション値を調整するために温度を相転移温度以下の温度まで上げてもよい。これにより、複数の微細溝V1,V2の延在方向に沿って液晶分子の配向状態が固定され、位相差層12(位相差領域12A,12B)が形成される。以上により、位相差フィルム10が完成する。その後、位相差フィルム10を巻き取りロール340に巻き取る。
[効果]
 次に、本実施の形態の位相差フィルム10の効果について説明する。
 まず、アンカー層14の表面抵抗と、位相差フィルム10の特性(配向欠陥、密着性)との関係について説明する。図8は、図3,図4に記載の実施例に係る位相差フィルムの密着性、表面抵抗、液晶配向と、比較例に係る位相差フィルムの密着性、表面抵抗、液晶配向とをまとめたものである。なお、図8には、図3,図4には記載されていない位相差フィルムについての結果も併せて掲載されている。図3,図4,図8において、液晶配向が「○」となっているのは、位相差フィルム10を100枚作成し、各位相差フィルム10を表示装置に搭載したときに、スジやムラが生じたものが1枚も無かったことを意味している。また、図8において、液晶配向が「△」となっているのは、位相差フィルム10を100枚作成し、各位相差フィルム10を表示装置に搭載したときに、スジやムラがうっすら見えるものがあったことを意味している。また、図3,図4,図8において、液晶配向が「×」となっているのは、位相差フィルム10を100枚作成し、各位相差フィルム10を表示装置に搭載したときに、スジやムラがはっきりと見えるものがあったことを意味している。また、図3,図4,図8において、密着性が「○」となっているのは、位相差フィルム10を100枚作成したときに、剥がれが生じたものが1枚も無かったことを意味している。また、図8において、密着性が「△」となっているのは、位相差フィルム10を100枚作成したときに、剥がれが生じたものがわずかにあったことを意味している。
 図3,図4,図8から、アンカー層14に帯電防止機能を持たせ、アンカー層14の表面抵抗を1013(Ω/cm2)以下にした場合には、配向欠陥が改善されることがわかる。また、図3,図4,図8から、アンカー層14に帯電防止機能を持たせ、アンカー層14の表面抵抗を1012(Ω/cm2)以下にした場合には、配向欠陥が全く起こらないことがわかる。従って、図3,図4,図8からは、アンカー層14の表面抵抗が1013(Ω/cm2)以下となっていることが配向欠陥の低減の点で好ましく、アンカー層14の表面抵抗が1012(Ω/cm2)以下となっていることが配向欠陥の低減の点でより好ましいことがわかる。
 なお、図3,図4,図8から、アンカー層14内の導電性材料が、基材13との密着性と、透過率に対して特段、悪影響を及ぼしていないこともわかる。ただ、図8からは、アンカー材14Aに多量の導電性材料を添加して、アンカー層14の表面抵抗を1010(Ω/cm2)程度にまで極端に小さくしようとすると、配向膜15との密着性に若干の悪影響が及んでしまうこともわかる。
 続いて、アンカー層14に添加する導電性材料の種類と、アンカー層14の表面抵抗との関係、さらには、アンカー層14に添加する導電性材料の種類と、位相差フィルム10の特性(光学特性、密着性)との関係について、図9を参照しつつ説明する。なお、図9の密着性の欄の「○」は、図3、図4、図8における密着性の欄の「○」と同様の意味である。
 図9に示したように、イオン性液体では、透明度が、他の材料と比べて、高くなっていることがわかる。これは、イオン性液体の溶剤に対する溶解性が高いことを示している。従って、アンカー層14に添加する導電性材料としては、イオン性液体が最も適しているといえる。
 さらに、アンカー材14Aの主な原料であるアクリレートモノマーの官能数と、位相差フィルム10の特性(密着性、寸法変化率)との関係について、図10を参照しつつ説明する。図10は、アンカー材14Aの主な原料であるアクリレートモノマーの官能数(図3,図4の樹脂1の欄に記載の樹脂の官能数)と、位相差フィルム10の特性(密着性、寸法変化率)との関係を表したものである。図10において、密着性が「×」となっているのは、位相差フィルム10を100枚作成したときに、剥がれが多数、生じたことを意味している。なお、図10の密着性の欄の「○」は、図3、図4、図8における密着性の欄の「○」と同様の意味である。また、図10において、寸法変化率が「○」となっているのは、カールが全く生じなかったか、または実使用上全く問題とならない程度のカールが生じたことを意味している。また、図10において、寸法変化率が「×」となっているのは、実使用に耐えない大きなカールが生じたことを意味している。
 図10から、1または2官能のアクリレートモノマーがアンカー材14Aに主に含まれている場合には、アンカー層14の硬化収縮率が小さいので、位相差フィルム10の寸法変化率も小さいが、アンカー層14と基材13との間の密着性が悪いことがわかる。一方、5官能以上のアクリレートモノマーがアンカー材14Aに主に含まれている場合には、アンカー層14と基材13との間の密着性が良いが、アンカー層14の硬化収縮率が大きく、位相差フィルム10の寸法変化率も大きくなっていることがわかる。従って、図10からは、アンカー材14Aには、3または4官能のアクリレートモノマーが主に含まれていることが、密着性および寸法変化率の点で好ましいことがわかる。
 次に、アンカー層14の膜厚と、位相差フィルム10の特性(密着性、寸法変化率)との関係について説明する。図11は、アンカー層14の膜厚と、位相差フィルム10の特性(密着性、寸法変化率)との関係を表したものである。図11において、寸法変化率が「△」となっているのは、実使用上あまり問題とならない程度のカールが生じたことを意味している。なお、図11の密着性の欄の「○」「△」「×」は、上述の図3,図4,図8,図10における密着性の欄の「○」「△」「×」と同様の意味である。また、図11の寸法変化率の欄の「○」「×」は、上述の図10における寸法変化率の欄の「○」「×」と同様の意味である。
 図11から、アンカー層14の膜厚が0.5μm以上7.5μm以下となっている場合には、密着性および寸法変化率の双方が許容範囲内であることがわかる。また、アンカー層14の膜厚が0.5μm以上3.5μm以下となっている場合には、密着性および寸法変化率の双方において極めて優れていることがわかる。
 以上をまとめると、本実施の形態では、基材13と配向膜15との間に設けられたアンカー層14に、その層自体の基本機能の他に帯電防止機能を付与するようにしたので、帯電防止のための特別な層をフィルム内に設けたり、帯電防止のための特別な設備を設けたりすることなく、製造過程のフィルムに大きな静電気が発生するのを防止することができる。その結果、簡易な方法で配向乱れの発生を低減することができる。
<2.第2の実施の形態>
[構成]
 図12は、本発明の第2の実施の形態に係る位相差フィルム20の構成の一例を斜視的に表すものである。本実施の形態の位相差フィルム20は、例えば、図12に示したように、基材13の裏面に保護層16を備え、基材13の表側の面(主面)に配向膜15および位相差層12を基材13側から順に備えたものである。なお、位相差フィルム20は、基材13と配向膜15との間に、配向膜15を基材13に密着させるアンカー層を備えていてもよい。なお、このアンカー層は、上記第1の実施の形態のアンカー層14であってもよいし、配向膜15を基材13に密着させる機能だけを持ったものであってもよい。
 保護層16は、例えば、基材13の裏面に、剥離可能にラミネートされたものである。なお、保護層16が、ラミネート以外の方法で、基材13の裏面に、剥離可能に固定されていてもよい。保護層16は、基材13の裏面をほこりやごみなどから保護する機能だけでなく、帯電防止機能も持っている。つまり、保護層16は、帯電防止層でもある。保護層16の表面抵抗は、1013Ω/cm2以下となっており、好ましくは1012Ω/cm2以下となっている。
[製造方法]
 次に、本実施の形態の位相差フィルム20の製造方法の一例について説明する。まず、基材13を用意する。続いて、例えば、図6に示した製造装置と同様の装置を用いて、基材13上に配向膜15を形成する。これにより、配向フィルム21が形成される。次に、例えば、図7に示した製造装置と同様の装置を用いて、配向フィルム21上に位相差層12を形成する。これにより、位相差フィルム20が形成される。
[効果]
 本実施の形態では、基材13の裏面に設けられた保護層16に、その層自体の基本機能の他に帯電防止機能を付与するようにしたので、帯電防止のための特別な層をフィルム内に設けたり、帯電防止のための特別な設備を設けたりすることなく、製造過程のフィルムに大きな静電気が発生するのを防止することができる。その結果、簡易な方法で配向乱れの発生を低減することができる。
<3.適用例>
 図13は、上記実施の形態の位相差フィルム10(または位相差フィルム20)の一適用例に係る表示装置1の構成の一例を表すものである。表示装置1は、後述する偏光眼鏡2を眼球の前に装着した観察者(図示せず)に対して立体映像を表示する偏光眼鏡方式の表示装置である。この表示装置1は、バックライトユニット3、表示パネル4および位相差フィルム10(または位相差フィルム20)をこの順に積層して構成されたものである。この表示装置1において、位相差フィルム10(または位相差フィルム20)は表示パネル4の光射出側の面に貼り合わされている。位相差フィルム10(または位相差フィルム20)の表面が映像表示面となっており、観察者側に向けられている。
 なお、本適用例では、映像表示面が垂直面(鉛直面)と平行となるように表示装置1が配置されている。映像表示面は長方形状となっており、映像表示面の長手方向が水平方向と平行となっている。観察者は偏光眼鏡2を眼球の前に装着した上で、映像表示面を観察するものとする。偏光眼鏡2は円偏光タイプであり、表示装置1は円偏光眼鏡用の表示装置である。
[バックライトユニット3]
 バックライトユニット3は、例えば、反射板、光源および光学シート(いずれも図示せず)を有している。反射板は、光源からの射出光を光学シート側に戻すものであり、反射、散乱、拡散などの機能を有している。この反射板は、例えば、発泡PET(ポリエチレンテレフタレート)などによって構成されている。これにより、光源からの射出光を効率的に利用することができる。光源は、表示パネル4を背後から照明するものであり、例えば、複数の線状光源が等間隔で並列配置されたり、複数の点状光源が2次元配列されたりしたものである。なお、線状光源としては、例えば、熱陰極管(HCFL;Hot Cathode Fluorescent Lamp)、冷陰極管(CCFL;Cold Cathode Fluorescent Lamp)などが挙げられる。また、点状光源としては、例えば、発光ダイオード(LED;Light Emitting Diode)などが挙げられる。光学シートは、光源からの光の面内輝度分布を均一化したり、光源からの光の発散角や偏光状態を所望の範囲内に調整したりするものであり、例えば、拡散板、拡散シート、プリズムシート、反射型偏光素子、位相差フィルムなどを含んで構成されている。
[表示パネル4]
 表示パネル4は、複数の画素が行方向および列方向に2次元配列された透過型の表示パネルであり、映像信号に応じて各画素を駆動することによって画像を表示するものである。この表示パネル4は、例えば、図13に示したように、バックライトユニット3側から順に、偏光子41A、透明基板42、画素電極43、配向膜44、液晶層45、配向膜46、共通電極47、カラーフィルタ48、透明基板49および偏光子41Bを有している。
 ここで、偏光子41Aは、表示パネル4の光入射側に配置されたものであり、偏光子41Bは表示パネル4の光射出側に配置されたものである。偏光子41A,41Bは、光学シャッタの一種であり、ある一定の振動方向の光(偏光)のみを通過させる。偏光子41A,41Bはそれぞれ、例えば、偏光軸が互いに所定の角度だけ(例えば90度)異なるように配置されており、これによりバックライトユニット3からの射出光が液晶層を介して透過し、あるいは遮断されるようになっている。
 偏光子41Aの透過軸(図示せず)の向きは、バックライトユニット3から射出された光を透過可能な範囲内に設定される。例えば、バックライトユニット3から射出される光の偏光軸が垂直方向となっている場合には、偏光子41Aの透過軸も垂直方向を向いている。また、例えば、バックライトユニット3から射出される光の偏光軸が水平方向となっている場合には、偏光子41Aの透過軸も水平方向を向いている。なお、バックライトユニット3から射出される光は直線偏光光である場合に限られるものではなく、円偏光や、楕円偏光、無偏光であってもよい。
 偏光子41Bの偏光軸(図示せず)の向きは、表示パネル4内を透過した光を透過可能な範囲内に設定される。例えば、偏光子41Aの偏光軸の向きが水平方向となっている場合には、偏光子41Bの偏光軸はそれと直交する方向(垂直方向)を向いており、偏光子41Aの偏光軸の向きが垂直方向となっている場合には、偏光子41Bの偏光軸はそれと直交する方向(水平方向)を向いている。
 透明基板42,49は、一般に、可視光に対して透明な基板である。なお、バックライトユニット3側の透明基板42には、例えば、透明画素電極に電気的に接続された駆動素子としてのTFT(Thin Film Transistor;薄膜トランジスタ)および配線などを含むアクティブ型の駆動回路が形成されている。複数の画素電極43は、例えば透明基板42の面内に行列状に配置されている。この画素電極43は、例えば酸化インジウムスズ(ITO;Indium Tin Oxide)からなり、画素ごとの電極として機能する。配向膜44は、例えばポリイミドなどの高分子材料からなり、液晶に対して配向処理を行う。液晶層45は、例えば、VA(Vertical Alignment)モードの液晶からなる。この液晶層45は、図示しない駆動回路からの印加電圧により、バックライトユニット3からの射出光を画素ごとに透過または遮断する機能を有している。共通電極47は、例えばITOからなり、共通の対向電極として機能する。カラーフィルタ48は、バックライトユニット3からの射出光を、例えば、赤(R)、緑(G)および青(B)の三原色にそれぞれ色分離するためのフィルタ部48Aを配列して形成されている。このカラーフィルタ48では、フィルタ部48Aは画素間の境界に対応する部分に、遮光機能を有するブラックマトリクス部48Bが設けられている。
[位相差フィルム10,20]
 次に、位相差フィルム10(または位相差フィルム20)について説明する。位相差フィルム10(または位相差フィルム20)は、表示パネル4の偏光子41Bを透過した光の偏光状態を変化させるものである。位相差フィルム10(または位相差フィルム20)は、例えば、光射出側に基材13が向くように、配置されている。
 基材13の遅相軸は、例えば、水平方向または垂直方向を向いている。位相差層12は、光学異方性を有する薄い層である。この位相差層12は、遅相軸の向きが互いに異なる二種類の位相差領域(位相差領域12A,12B)を有している。
 位相差領域12A,12Bは、例えば、共通する一の方向(水平方向)に延在する帯状の形状となっている。これら位相差領域12A,12Bは、基材13の面内方向に、隣接して規則的に配置されており、具体的には、位相差領域12A,12Bの短手方向(垂直方向)に交互に配置されている。また、位相差領域12A,12Bは、複数の画素電極43の配列に対応して配置されている。
 位相差領域12A,12Bの遅相軸AX1,AX2は、例えば、水平方向および垂直方向のいずれの方向とも交差する方向を向いており、基材13の遅相軸とも交差する方向を向いている。位相差領域12A,12Bの遅相軸AX1,AX2は、表示パネル4の偏光子41Bの偏光軸とも交差する方向を向いている。さらに、位相差領域12Aの遅相軸AX1は、後述する偏光眼鏡2の右目用位相差フィルム51Bの遅相軸の向きと同一の方向か、またはその方向と対応する方向を向いており、左目用位相差フィルム52Bの遅相軸の向きと異なる方向を向いている。一方、位相差領域12Bの遅相軸AX2は、後述する偏光眼鏡2の左目用位相差フィルム52Bの遅相軸の向きと同一の方向か、またはその方向と対応する方向を向いており、右目用位相差フィルム51Bの遅相軸の向きと異なる方向を向いている。
[偏光眼鏡2] 
 次に、偏光眼鏡2について説明する。偏光眼鏡2は、観察者(図示せず)の眼球の前に装着されるものであり、映像表示面に映し出される映像を観察する際に観察者によって用いられるものである。この偏光眼鏡2は、例えば、図13に示したように、右目用眼鏡51および左目用眼鏡52を有している。
 右目用眼鏡51および左目用眼鏡52は、表示装置1の映像表示面と対向するように配置されている。なお、これら右目用眼鏡51および左目用眼鏡52は、図13に示したように、できるだけ一の水平面内に配置されることが好ましいが、多少傾いた平坦面内に配置されていてもよい。
 右目用眼鏡51は、例えば、偏光板51Aおよび右目用位相差フィルム51Bを有している。一方、左目用眼鏡52は、例えば、偏光板52Aおよび左目用位相差フィルム52Bを有している。右目用位相差フィルム51Bは、偏光板51Aの表面であって、かつ光入射側に設けられたものである。左目用位相差フィルム52Bは、偏光板52Aの表面であって、かつ光入射側に設けられたものである。
 偏光板51A,52Aは、偏光眼鏡2の光射出側に配置されており、ある一定の振動方向の光(偏光)のみを通過させる。偏光板51A,52Aの偏光軸はそれぞれ、偏光子41Bの偏光軸と直交する方向を向いている。偏光板51A,52Aの偏光軸はそれぞれ、例えば、偏光子41Bの偏光軸が垂直方向を向いている場合には水平方向を向いており、偏光子41Bの偏光軸が水平方向を向いている場合には垂直方向を向いている。
 右目用位相差フィルム51Bおよび左目用位相差フィルム52Bは、光学異方性を有する薄い層である。右目用位相差フィルム51Bの遅相軸および左目用位相差フィルム52Bの遅相軸は、水平方向および垂直方向のいずれの方向とも交差する方向を向いており、偏光板51A,52Aの偏光軸とも交差する方向を向いている。また、偏光板51Aの偏光軸は、位相差領域12Aの遅相軸の向きと同一の方向か、またはその方向と対応する方向を向いており、位相差領域12Bの遅相軸の向きと異なる方向を向いている。一方、偏光板52Aの遅相軸は、位相差領域12Bの遅相軸と同一の方向か、またはその方向と対応する方向を向いており、位相差領域12Aの遅相軸の向きと異なる方向を向いている。
[表示装置1の製造方法]
 次いで、表示装置1の製造方法の一例について説明する。まず、透明基板42、画素電極43、配向膜44、液晶層45、配向膜46、共通電極47、カラーフィルタ48および透明基板49をこの順に含む積層体(図示せず)を用意する。次に、この積層体の裏面(透明基板42側の面)に偏光子41Aを貼り合わせるとともに、この積層体の表面(透明基板49側の面)に偏光子41Bを貼り合わせる。このようにして、表示パネル4が完成する。次に、偏光子41B上に、位相差フィルム10(または位相差フィルム20)を貼り合わせたのち、表示パネル4の裏面側(偏光子41A側)にバックライトユニット3を取り付ける。このようにして、表示装置1が完成する。
 なお、表示装置1に位相差フィルム20を用いた場合に、表示装置1で映像を表示する際には、位相差フィルム20に設けられた保護膜16は、必要に応じて取り除かれる。なお、以下では、位相差フィルム20から保護膜16が取り除かれたものについても、便宜的に、位相差フィルム20と称するものとする。
[動作]
 本適用例に係る表示装置1では、まず、バックライトユニット3から照射された光が表示パネル4に入射している状態で、映像信号として右目用画像および左目用画像を含む視差信号が表示パネル4に入力される。すると、奇数行の画素から右目用画像光が出力され、偶数行の画素から左目用画像光が出力される。その後、右目用画像光および左目用画像光は、位相差フィルム10(または位相差フィルム20)の位相差領域12A,12Bによって楕円偏光に変換されたのち、表示装置1の画像表示面から外部に出力される。
 その後、表示装置1の外部に出力された光L1は、偏光眼鏡2に入射し、右目用位相差フィルム51Bおよび左目用位相差フィルム52Bによって楕円偏光から直線偏光に戻されたのち、偏光眼鏡2の偏光板51A,52Aに入射する。このとき、偏光板51A,52Aへの入射光のうち右目用画像光に対応する光の偏光軸は、偏光板51Aの偏光軸と平行となっており、偏光板52Aの偏光軸と直交している。従って、偏光板51A,52Aへの入射光のうち右目用画像光に対応する光は、偏光板51Aだけを透過して、観察者の右目に到達する。一方、偏光板51A,52Aへの入射光のうち左目用画像光に対応する光の偏光軸は、偏光板51Aの偏光軸と直交しており、偏光板52Aの偏光軸と平行となっている。従って、偏光板51A,52Aへの入射光のうち左目用画像光に対応する光は、偏光板52Aだけを透過して、観察者の左目に到達する。
 このようにして、右目用画像光に対応する光が観察者の右目に到達し、左目用画像光に対応する光が観察者の左目に到達した結果、観察者は表示装置1の映像表示面に立体画像が表示されているかのように認識することができる。
[効果] 
 ところで、本適用例では、表示装置1に位相差フィルム10が用いられている場合に、その位相差フィルム10において、基材13と配向膜15との間に設けられたアンカー層14に、その層自体の基本機能の他に帯電防止機能が付与されている。また、表示装置1に位相差フィルム20が用いられている場合に、その位相差フィルム20において、基材13の裏面に設けられた保護膜16に、その層自体の基本機能の他に帯電防止機能が付与されている。これにより、帯電防止のための特別な層をフィルム内に設けたり、帯電防止のための特別な設備を設けたりすることなく、製造過程のフィルムに大きな静電気が発生するのを防止することができる。その結果、簡易な方法で配向乱れの発生を低減することができるので、映像表示面にスジやムラが生じるのを低減することができる。
<4.変形例>
[第1の変形例]
 上記実施の形態では、位相差層12が配向膜15に直接接している場合が例示されていたが、位相差層12と配向膜15との間に、何らかの層が設けられていてもよい。例えば、位相差層12と配向膜15との間に、配向膜15の凹凸に倣った形状を有する無配向性薄膜(図示せず)が設けられていてもよい。上記の無配向性薄膜とは、無配向性薄膜の表面に位置する多数の分子が配向性を有していない、つまりランダムな方向を向いている薄膜を指している。無配向性薄膜は、下地である配向膜15の表面(特に微細溝V1,V2の表面)の分子配向の、位相差層12への影響を緩和するものである。無配向性薄膜は、例えばUV硬化樹脂からなる。UV硬化樹脂としては、例えば、UV硬化アクリル樹脂が挙げられる。無配向性薄膜がUV硬化アクリル樹脂を硬化させることにより形成されたものである場合に、無配向性薄膜の原料である未硬化のUV硬化アクリル樹脂は、3官能以上の官能基を有するものであることが好ましい。無配向性薄膜は、例えば、塗布やスパッタなどの、分子に配向性が生じないような方法によって作成されている。無配向性薄膜は、複数の微細溝V1,V2の表面に倣って形成されており、おおむね均一な厚さとなっている。無配向性薄膜の厚さは、下地の分子配向の影響をなくする観点からは、20nm以上となっていることが好ましい。無配向性薄膜の厚さの上限は、無配向性薄膜の上面が平坦とならない程度の厚さとなっていることが好ましい。
[第2の変形例]
 上記適用例では、位相差フィルム10(または位相差フィルム20)が表示装置1の画像表示面側に設けられていたが、それ以外の箇所に設けられていてもよい。例えば、図示しないが、位相差フィルム10(または位相差フィルム20)が、偏光子41Aと透明基板42との間に設けられていてもよい。本変形例に係る表示装置1は、以下のようにして製造することが可能である。まず、透明基板42、画素電極43、配向膜44、液晶層45、配向膜46、共通電極47、カラーフィルタ48および透明基板49をこの順に含む積層体(図示せず)を用意する。次に、この積層体の裏面(透明基板42側の面)に位相差フィルム10(または位相差フィルム20)を貼り合わせたのち、位相差フィルム10(または位相差フィルム20)上に偏光子41Aを貼り合わせる。次に、上記の積層体の表面(透明基板49側の面)に偏光子41Bを貼り合わせる。このようにして、位相差フィルム10(または位相差フィルム20)を含む表示パネル4が完成する。その後、表示パネル4の裏面側(偏光子41A側)にバックライトユニット3を取り付ける。このようにして、本変形例に係る表示装置1が完成する。
 本変形例に係る表示装置1では、バックライトユニット3から発せられた光は、偏光子41Aへ入射すると、水平方向の偏光成分のみが透過されて、位相差フィルム10(または位相差フィルム20)に入射する。位相差フィルム10(または位相差フィルム20)を透過した光は、上記の積層体および偏光子41Bを順に透過して、垂直方向の偏光成分として射出される。これにより、2次元表示がなされる。ここで、位相差フィルム10(または位相差フィルム20)が配置されていることにより、斜め方向からみた場合の液晶の位相差が補償され、黒表示の際の斜め方向の漏れ光や色づきを低減することができる。すなわち、位相差フィルム10(または位相差フィルム20)を、AプレートやCプレートなどの視野角補償フィルムとして用いることができる。
[第3の変形例]
 上記実施の形態では、位相差フィルム10(または位相差フィルム20)の位相差領域12A,12Bが水平方向に延在している場合が例示されていたが、それ以外の方向に延在していてもかまわない。
[第4の変形例]
 上記実施の形態およびその変形例では、位相差フィルム10(または位相差フィルム20)の位相差領域12A,12Bが位相差フィルム10(または位相差フィルム20)の水平方向もしくは垂直方向全体に渡って延在している場合が例示されていたが、例えば、水平方向および垂直方向の双方に2次元配置されていてもよい。
[第5の変形例]
 上記実施の形態およびその変形例では、位相差フィルム10(または位相差フィルム20)を表示装置1に適用した場合が例示されていたが、他のデバイスに適用することももちろん可能である。
[第6の変形例]
 以上では、偏光眼鏡2が円偏光タイプであり、表示装置1としては円偏光眼鏡用の表示装置である場合について説明をしたが、本発明は、偏光眼鏡2が直線偏光タイプであり、表示装置1として直線偏光眼鏡用の表示装置である場合についても適用可能である。

Claims (15)

  1.  基材上にアンカー層および配向膜をこの順に積層してなり、
     前記配向膜は、特定の方向に延在する複数のナノオーダスケールの微細溝を表面に有し、
     前記アンカー層は、前記基材および前記配向膜に接しており、かつ、1013Ω/cm2以下の表面抵抗を有する
     配向フィルム。
  2.  前記基材は、熱可塑性ノルボルネン系樹脂フィルムであり、
     前記アンカー層は、50重量部以上90重量部以下の3官能以上のアクリレートモノマーと、導電性材料と、前記導電性材料を分散させる溶剤とを含むアンカー材を前記基材上に塗布したのち、乾燥し、硬化させることにより形成されたものである
     請求項1に記載の配向フィルム。
  3.  前記導電性材料は、導電性ポリマー、またはイオン性液体である
     請求項2に記載の配向フィルム。
  4.  前記溶剤は、酢酸ブチルとイソプロピルアルコールとを含む
     請求項2または請求項3に記載の配向フィルム。
  5.  前記アンカー層は、前記アンカー材として、前記アクリレートモノマーと、エステル系の樹脂と、ウレタン系の樹脂と、前記導電性材料と、前記溶剤とを含むものを前記基材上に塗布したのち、乾燥し、硬化させることにより形成されたものである
     請求項2または請求項3に記載の配向フィルム。
  6.  前記アンカー層は、1011Ω/cm2以上1012Ω/cm2以下の表面抵抗を有している
     請求項2または請求項3に記載の配向フィルム。
  7.  裏面に帯電防止層がラミネートされた基材の主面の上に配向膜を備え、
     前記配向膜は、特定の方向に延在する複数のナノオーダスケールの微細溝を表面に有し、
     前記帯電防止層は、1013Ω/cm2以下の表面抵抗を有する
     配向フィルム。
  8.  基材上にアンカー層、配向膜および位相差層をこの順に積層してなり、
     前記配向膜は、特定の方向に延在する複数のナノオーダスケールの微細溝を表面に有し、
     前記アンカー層は、前記基材および前記配向膜に接しており、かつ、1013Ω/cm2以下の表面抵抗を有する
     位相差フィルム。
  9.  裏面に帯電防止層がラミネートされた基材の主面の上に、配向膜および位相差層をこの順に積層してなり、
     前記配向膜は、特定の方向に延在する複数のナノオーダスケールの微細溝を表面に有し、
     前記帯電防止層は、1013Ω/cm2以下の表面抵抗を有する
     位相差フィルム。
  10.  光源と、
     前記光源からの光に基づいて表示を行う表示セルと、
     前記表示セルの光源側に設けられた第1偏光子と、
     前記表示セルの表示側に設けられた第2偏光子と、
     前記第1偏光子および前記第2偏光子のうち、少なくとも一の偏光子の光出射側に配置された位相差フィルムと
     を備え、
     前記位相差フィルムは、
     裏面に帯電防止層がラミネートされた基材の主面の上に配向膜を有し、
     前記配向膜は、特定の方向に延在する複数のナノオーダスケールの微細溝を表面に有し、
     前記帯電防止層は、1013Ω/cm2以下の表面抵抗を有する
     表示装置。
  11.  光源と、
     前記光源からの光に基づいて表示を行う表示セルと、
     前記表示セルの光源側に設けられた第1偏光子と、
     前記表示セルの表示側に設けられた第2偏光子と、
     前記第1偏光子および前記第2偏光子のうち、少なくとも一の偏光子の光出射側に配置された位相差フィルムと
     を備え、
     前記位相差フィルムは、
     裏面に帯電防止層がラミネートされた基材の主面の上に、配向膜および位相差層をこの順に積層してなり、
     前記配向膜は、特定の方向に延在する複数のナノオーダスケールの微細溝を表面に有し、
     前記帯電防止層は、1013Ω/cm2以下の表面抵抗を有する
     表示装置。
  12.  基材上に、1013Ω/cm2以下の表面抵抗を有するアンカー層を形成したのち、前記アンカー層上に、硬化未完了のエネルギー硬化樹脂層を形成する第1工程と、
     前記エネルギー硬化樹脂層に、特定の方向に延在する複数のナノオーダスケールの微細溝を表面に有する型を押し当て、その状態で前記エネルギー硬化樹脂層を硬化させることにより、前記エネルギー硬化樹脂層の表面に前記型の反転パターンを転写する第2工程と
     を含む
     配向フィルムの製造方法。
  13.  1013Ω/cm2以下の表面抵抗を有する帯電防止層が前記ロール側の面にラミネートされた基材の主面の上に、硬化未完了のエネルギー硬化樹脂層を形成する第1工程と、
     前記エネルギー硬化樹脂層に、特定の方向に延在する複数のナノオーダスケールの微細溝を表面に有する型を押し当て、その状態で前記エネルギー硬化樹脂層を硬化させることにより、前記エネルギー硬化樹脂層の表面に前記型の反転パターンを転写する第2工程と
     を含む
     配向フィルムの製造方法。
  14.  基材上に、1013Ω/cm2以下の表面抵抗を有するアンカー層を形成したのち、前記アンカー層上に、硬化未完了のエネルギー硬化樹脂層を形成する第1工程と、
     前記エネルギー硬化樹脂層に、特定の方向に延在する複数のナノオーダスケールの微細溝を表面に有する型を押し当て、その状態で前記エネルギー硬化樹脂層を硬化させることにより、前記エネルギー硬化樹脂層の表面に前記型の反転パターンを転写することにより配向膜を形成する第2工程と、
     前記配向膜の表面に、当該配向膜の表面の凹凸に対応して配向する配向性材料を含む層を形成することにより位相差層を形成する第3工程と
     を含む
     位相差フィルムの製造方法。
  15.  1013Ω/cm2以下の表面抵抗を有する帯電防止層が前記ロール側の面にラミネートされた基材の主面の上に、硬化未完了のエネルギー硬化樹脂層を形成する第1工程と、
     前記エネルギー硬化樹脂層に、特定の方向に延在する複数のナノオーダスケールの微細溝を表面に有する型を押し当て、その状態で前記エネルギー硬化樹脂層を硬化させることにより、前記エネルギー硬化樹脂層の表面に前記型の反転パターンを転写することにより配向膜を形成する第2工程と、
     前記配向膜の表面に、当該配向膜の表面の凹凸に対応して配向する配向性材料を含む層を形成することにより位相差層を形成する第3工程と
     を含む
     位相差フィルムの製造方法。
PCT/JP2011/068594 2010-08-27 2011-08-17 配向フィルムおよびその製造方法、位相差フィルムおよびその製造方法、ならびに表示装置 WO2012026371A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012530632A JP5915530B2 (ja) 2010-08-27 2011-08-17 配向フィルムおよびその製造方法、位相差フィルムおよびその製造方法、ならびに表示装置
KR1020137003954A KR101834586B1 (ko) 2010-08-27 2011-08-17 배향 필름 및 그 제조 방법, 위상차 필름 및 그 제조 방법, 및 표시 장치
CN201180040428.3A CN103080789B (zh) 2010-08-27 2011-08-17 配向膜及其制造方法、延迟膜及其制造方法以及显示器
US13/818,536 US9921347B2 (en) 2010-08-27 2011-08-17 Alignment film, method of manufacturing the alignment film, retardation film, method of manufacturing the retardation film, and display

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010190766 2010-08-27
JP2010-190766 2010-08-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2012026371A1 true WO2012026371A1 (ja) 2012-03-01

Family

ID=45723373

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/068594 WO2012026371A1 (ja) 2010-08-27 2011-08-17 配向フィルムおよびその製造方法、位相差フィルムおよびその製造方法、ならびに表示装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9921347B2 (ja)
JP (1) JP5915530B2 (ja)
KR (1) KR101834586B1 (ja)
CN (1) CN103080789B (ja)
TW (1) TWI472812B (ja)
WO (1) WO2012026371A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20130140960A (ko) * 2012-05-22 2013-12-26 엘지디스플레이 주식회사 액티브 리타더 역할을 하는 패널과 이의 제조 방법 및 이를 구비한 입체 영상 구현 시스템
JP2018155795A (ja) * 2017-03-15 2018-10-04 Jxtgエネルギー株式会社 光学位相差部材、偏光変換素子、テンプレート及び光学位相差部材の製造方法
KR102651368B1 (ko) 2017-03-28 2024-03-26 닛토덴코 가부시키가이샤 인셀형 액정 패널용 점착제층을 구비한 편광 필름
KR102165042B1 (ko) 2017-03-28 2020-10-13 닛토덴코 가부시키가이샤 인셀형 액정 패널 및 액정 표시 장치
WO2020050612A1 (ko) * 2018-09-04 2020-03-12 주식회사 엘지화학 투과도 가변 디바이스
CN209148998U (zh) * 2019-01-21 2019-07-23 京东方科技集团股份有限公司 显示面板及显示系统

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09230334A (ja) * 1996-02-27 1997-09-05 Fuji Photo Film Co Ltd 液晶表示素子
JPH11212078A (ja) * 1998-01-22 1999-08-06 Fuji Photo Film Co Ltd 液晶表示装置
WO2010032540A1 (ja) * 2008-09-22 2010-03-25 ソニー株式会社 位相差板およびその製造方法並びに表示装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002122741A (ja) * 2000-08-01 2002-04-26 Konica Corp 光学補償シート、偏光板及び液晶表示装置
JP3902186B2 (ja) * 2003-04-21 2007-04-04 日東電工株式会社 帯電防止型光学フィルム、その製造方法、及び画像表示装置
JP2005017574A (ja) * 2003-06-25 2005-01-20 Fuji Photo Film Co Ltd 光学補償シート、偏光板および液晶表示装置
US7327422B2 (en) * 2004-03-09 2008-02-05 Nitto Denko Corporation Optical compensation film, display, and process
US7087351B2 (en) 2004-09-29 2006-08-08 Eastman Kodak Company Antistatic layer for electrically modulated display
TWI416158B (zh) * 2006-03-31 2013-11-21 Dainippon Printing Co Ltd Optical laminated body and optical laminate
JP4923754B2 (ja) 2006-03-31 2012-04-25 大日本印刷株式会社 光学積層体
JP5157350B2 (ja) * 2007-09-28 2013-03-06 Tdk株式会社 積層フィルムおよび積層セラミック電子部品の製造方法
KR20110082138A (ko) 2008-11-07 2011-07-18 테이진 카세이 가부시키가이샤 위상차 필름
JP2010139823A (ja) 2008-12-12 2010-06-24 Konica Minolta Opto Inc 光学補償フィルム、偏光板、液晶表示装置、ips(インプレーンスイッチング)モード型液晶表示装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09230334A (ja) * 1996-02-27 1997-09-05 Fuji Photo Film Co Ltd 液晶表示素子
JPH11212078A (ja) * 1998-01-22 1999-08-06 Fuji Photo Film Co Ltd 液晶表示装置
WO2010032540A1 (ja) * 2008-09-22 2010-03-25 ソニー株式会社 位相差板およびその製造方法並びに表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN103080789B (zh) 2015-07-22
US9921347B2 (en) 2018-03-20
JP5915530B2 (ja) 2016-05-11
KR101834586B1 (ko) 2018-03-05
TW201219933A (en) 2012-05-16
KR20140006763A (ko) 2014-01-16
TWI472812B (zh) 2015-02-11
JPWO2012026371A1 (ja) 2013-10-28
CN103080789A (zh) 2013-05-01
US20130335942A1 (en) 2013-12-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8305503B1 (en) Phase difference element and display device
JP4645772B1 (ja) 位相差素子用配向膜およびその製造方法、位相差素子およびその製造方法、表示装置
KR101689780B1 (ko) 위상차 소자 및 표시 장치
JP5915530B2 (ja) 配向フィルムおよびその製造方法、位相差フィルムおよびその製造方法、ならびに表示装置
US8467130B2 (en) Retardation film, method of producing the same and display device
WO2015008850A1 (ja) 光学フィルム、円偏光フィルム、3d画像表示装置
JP2012179878A (ja) 光学積層体およびその製造方法、ならびに表示装置
US20130052341A1 (en) Alignment film and method of manufacturing the alignment film, and retardation film and method of manufacturing the retardation film
US20140192303A1 (en) Display unit
JP2013101262A (ja) 積層体およびその製造方法、ならびに表示装置
JP5711071B2 (ja) 積層体、低反射性積層体、偏光板、画像表示装置、及び3d画像表示システム
JP2016085474A (ja) 配向フィルムおよびその製造方法、ならびに位相差フィルムおよびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201180040428.3

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11819834

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20137003954

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2012530632

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13818536

Country of ref document: US

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 11819834

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1