WO2012020755A1 - 排水処理システム - Google Patents

排水処理システム Download PDF

Info

Publication number
WO2012020755A1
WO2012020755A1 PCT/JP2011/068141 JP2011068141W WO2012020755A1 WO 2012020755 A1 WO2012020755 A1 WO 2012020755A1 JP 2011068141 W JP2011068141 W JP 2011068141W WO 2012020755 A1 WO2012020755 A1 WO 2012020755A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
gas
waste water
wastewater
adsorption
tank
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/068141
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
大樹 河野
杉浦 勉
聰 岩月
Original Assignee
東洋紡績株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2010180094A external-priority patent/JP2012035232A/ja
Priority claimed from JP2010182167A external-priority patent/JP5810488B2/ja
Priority claimed from JP2010186083A external-priority patent/JP2012040534A/ja
Application filed by 東洋紡績株式会社 filed Critical 東洋紡績株式会社
Priority to CN2011800389480A priority Critical patent/CN103068740A/zh
Publication of WO2012020755A1 publication Critical patent/WO2012020755A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/02Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material
    • B01J20/10Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material comprising silica or silicate
    • B01J20/16Alumino-silicates
    • B01J20/18Synthetic zeolitic molecular sieves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/02Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material
    • B01J20/20Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material comprising free carbon; comprising carbon obtained by carbonising processes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/28Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties
    • B01J20/28014Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties characterised by their form
    • B01J20/28023Fibres or filaments
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/28Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties
    • B01J20/28054Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties characterised by their surface properties or porosity
    • B01J20/28057Surface area, e.g. B.E.T specific surface area
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/28Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties
    • B01J20/28054Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties characterised by their surface properties or porosity
    • B01J20/28069Pore volume, e.g. total pore volume, mesopore volume, micropore volume
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/28Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties
    • B01J20/28054Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties characterised by their surface properties or porosity
    • B01J20/28078Pore diameter
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/20Treatment of water, waste water, or sewage by degassing, i.e. liberation of dissolved gases
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/28Treatment of water, waste water, or sewage by sorption
    • C02F1/283Treatment of water, waste water, or sewage by sorption using coal, charred products, or inorganic mixtures containing them
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F3/00Biological treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F3/02Aerobic processes
    • C02F3/12Activated sludge processes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/02Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography
    • B01D53/04Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography with stationary adsorbents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2220/00Aspects relating to sorbent materials
    • B01J2220/50Aspects relating to the use of sorbent or filter aid materials
    • B01J2220/60Use in several different columns
    • B01J2220/606Use in several different columns parallel disposed columns
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/28Treatment of water, waste water, or sewage by sorption
    • C02F1/281Treatment of water, waste water, or sewage by sorption using inorganic sorbents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2101/00Nature of the contaminant
    • C02F2101/30Organic compounds
    • C02F2101/32Hydrocarbons, e.g. oil
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2101/00Nature of the contaminant
    • C02F2101/30Organic compounds
    • C02F2101/32Hydrocarbons, e.g. oil
    • C02F2101/322Volatile compounds, e.g. benzene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2303/00Specific treatment goals
    • C02F2303/16Regeneration of sorbents, filters
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W10/00Technologies for wastewater treatment
    • Y02W10/10Biological treatment of water, waste water, or sewage

Definitions

  • the present invention relates to a wastewater treatment system that purifies the wastewater by removing the organic compound from the wastewater containing the organic compound.
  • the present invention relates to a wastewater treatment system for purifying industrial wastewater by efficiently removing organic compounds from industrial wastewater containing organic compounds discharged from various factories and research facilities.
  • the activated sludge treatment apparatus is an apparatus for purifying waste water using activated sludge mainly containing aerobic microorganisms such as bacteria (bacteria), protozoa, and metazoans.
  • activated sludge mainly containing aerobic microorganisms such as bacteria (bacteria), protozoa, and metazoans.
  • JP-A-9-10791 hereinafter referred to as JP-A-9-10791
  • JP-A-9-10791 JP-A-9-10791
  • the activated sludge treatment apparatus supplies wastewater to the above-described activated sludge, and agitates and aerates it to decompose and remove organic compounds contained in the wastewater using microorganisms, thereby separating activated sludge. It is a device that cleans and discharges clean water.
  • the water discharged from the activated sludge treatment device is generally treated using an exchangeable wastewater treatment device using cartridge-type activated carbon as an adsorbent. Organic compounds contained in the water are removed by the cartridge-type activated carbon and discharged from the exchangeable waste water treatment device as clean water.
  • the exchangeable wastewater treatment device if the adsorption capacity of the adsorbent reaches saturation by continuing to adsorb the organic compound for a certain period of time, the adsorption is not substantially performed thereafter, and replacement work with a new one, or once An operation of removing the adsorbent from the apparatus and performing a regeneration process is required. Therefore, when it is set as the waste water treatment system which processes the water discharged from the activated sludge treatment device using the exchangeable waste water treatment device, the water cannot be continuously treated. It was necessary to stop each time.
  • Patent Document 2 Japanese Patent Laid-Open No. 2006-55712
  • Patent Document 3 Japanese Patent Laid-Open No. 2008-188492
  • Patent Document 4 Japanese Patent Laid-Open No. 2010-142792
  • Patent Document 4 the water treatment systems described in Patent Document 2 and Patent Document 4 also have technical problems.
  • surplus sludge generated from the activated sludge apparatus is separated in a sedimentation tank.
  • the excess sludge flows out without being separated even in a very small amount, the excess sludge accumulates in the adsorbent of the adsorption / desorption type water treatment device connected to the subsequent stage of the activated sludge device.
  • the adsorbability of the adsorbent may decrease in a short period of time.
  • the water treatment system described in Patent Document 3 is a complete water treatment system by treating the desorption gas containing the organic substance discharged in the dehydration process and the desorption process by oxidizing and decomposing with a combustion device. It is configured as a system.
  • the desorption gas discharged from the desorption process is preheated to, for example, 300 ° C., is supplied into the catalytic combustion apparatus, and is brought into contact with the catalyst. It is possible to oxidatively decompose the substance. In addition, combustion heat is generated when the organic substance is oxidatively decomposed, and the outlet gas temperature becomes higher than the inlet gas temperature. Therefore, by exchanging heat between the outlet gas and the inlet gas, the running cost required for preheating is reduced. Can be reduced.
  • Patent Document 2 and Patent Document 3 also have technical problems.
  • wastewater discharged from laboratories and factories often contains organic substances that are difficult to remove from wastewater with high efficiency, depending on the adsorbent.
  • organic substances For example, low molecular weight such as acetaldehyde, Since the adsorption capacity to the adsorbent for low-boiling organic substances is not high, when treating wastewater containing such organic substances only using the water treatment systems described in Patent Document 2 and Patent Document 3, Therefore, more efficient water treatment systems have been demanded.
  • the low-boiling organic substance adheres to the adsorbent in addition to desorption from the adsorbent at the beginning of the dehydration process and desorption process.
  • the gas is immediately vaporized from water or the like, and the desorption gas containing a very high concentration organic substance is temporarily discharged.
  • the concentration fluctuation of the organic substance in the desorption gas is large and unstable. In other words, the amount of combustion heat of the organic substance in the combustion device and the outlet temperature of the combustion device become unstable. There was a very complicated problem.
  • An object of the present invention is to provide a wastewater treatment system capable of stabilizing the concentration of organic substances in exhaust gas supplied to a combustion apparatus.
  • the activated sludge treatment apparatus can prevent an increase in size and an increase in running cost, and continuously drains wastewater containing organic compounds with low biodegradability without stopping the system. It is an object of the present invention to provide a wastewater treatment system that can clean wastewater and that can efficiently and stably treat wastewater.
  • the present invention is as follows.
  • a wastewater treatment system for purifying wastewater by removing organic substances from wastewater containing organic substances, wherein the wastewater containing organic substances is aerated By adsorbing organic substances by contacting the waste water containing organic substances with an aeration tank that volatilizes and removes organic substances from the waste water and discharges aeration gas containing organic substances. And an adsorbing element that desorbs the organic substance adsorbed by contacting the heated gas, and by supplying waste water to the adsorbing element, the organic substance is adsorbed to the adsorbing element and discharged as treated water.
  • a waste water treatment device that desorbs organic substances from the adsorption element by supplying heated gas to the exhaust element and discharges them as a desorption gas containing organic substances, and the aeration tank and A combustion device connected to the wastewater treatment device, combusting a mixed gas of aeration gas and desorption gas containing organic substances discharged from the aeration tank and the wastewater treatment device, oxidatively decomposing and discharging decomposition gas;
  • the waste water treatment apparatus continuously moves a portion where the adsorption process of the adsorption element is completed to a portion where the adsorption process is performed and moves a portion where the adsorption process of the adsorption element is completed to a portion where the adsorption process is performed. It can treat treated water.
  • the waste water treatment apparatus blows off excess waste water adhering to the adsorption element by blowing gas onto the adsorption element and discharges it as removed waste water.
  • the removed waste water discharged from the waste water treatment device is again supplied to the waste water treatment device as waste water.
  • the adsorbing element contains at least one adsorbent selected from the group consisting of activated carbon, activated carbon fiber, and zeolite.
  • the cracked gas discharged from the combustion device is heat-exchanged, and the heated gas of the waste water treatment device is preheated.
  • a wastewater treatment system that purifies the wastewater by removing the organic compound from the wastewater containing the organic compound, wherein the wastewater containing the organic compound is aerated By treating, it is discharged as primary treated water from which organic compounds are volatilized and removed from waste water, and an aeration tank for discharging aerated gas containing organic compounds and the primary treated water containing organic compounds are brought into contact with each other.
  • the adsorbing element that adsorbs the organic compound and desorbs the adsorbed organic compound by contacting with a heated gas.
  • the wastewater treatment device that can treat the secondary treated water and the activated sludge containing microorganisms that decompose the organic compounds, and the organic compounds are decomposed by the microorganisms by bringing the secondary treated water into contact with the activated sludge Activated sludge treatment device that is removed and discharged as tertiary treated water, and an aeration gas and a desorption gas that are connected to the aeration tank and the waste water treatment device and contain organic compounds discharged from the aeration tank and the waste water treatment device And a combustion device for
  • the waste water treatment apparatus blows off excess waste water adhering to the adsorption element by blowing gas onto the adsorption element and discharges it as removed waste water.
  • the removed waste water discharged from the waste water treatment device is again supplied to the waste water treatment device as waste water.
  • the adsorption element includes at least one adsorbent selected from the group consisting of activated carbon, activated carbon fiber, and zeolite.
  • the cracked gas discharged from the combustion device is heat-exchanged, and the heated gas of the waste water treatment device is preheated.
  • a wastewater treatment system in yet another aspect based on the present invention is to purify the wastewater by removing the organic compound from the wastewater containing the organic compound, the wastewater treatment device, the activated sludge treatment device, It has.
  • the waste water treatment apparatus has an adsorbing element containing an adsorbent that adsorbs an organic compound by contacting waste water containing an organic compound and desorbs the organic compound adsorbed by contacting a gas.
  • an adsorbing element containing an adsorbent that adsorbs an organic compound by contacting waste water containing an organic compound and desorbs the organic compound adsorbed by contacting a gas.
  • the waste water treatment apparatus shifts the portion where the desorption process of the adsorption element is completed to the portion where the adsorption process is performed, and moves the portion where the adsorption process of the adsorption element is completed to the portion where the desorption process is performed. Therefore, the waste water can be treated continuously.
  • the activated sludge treatment device has an activated sludge that is connected to the wastewater treatment device and contains microorganisms that decompose the organic compounds in the primary treated water discharged from the wastewater treatment device, and the activated sludge contains primary treated water.
  • the organic compounds are decomposed and removed by microorganisms by contacting them with water and discharged as secondary treated water.
  • the wastewater treatment apparatus blows off excess drainage adhering to the adsorption element by blowing gas onto the adsorption element and discharges it as removed wastewater. .
  • the removed waste water discharged from the waste water treatment apparatus is again supplied to the waste water treatment apparatus as waste water.
  • the adsorbing element preferably contains at least one of activated carbon, activated carbon fiber, and zeolite.
  • a combustion apparatus is connected, and the desorption gas discharged from the wastewater treatment apparatus is burned to be oxidatively decomposed.
  • a large amount of a large amount of organic substances can be removed continuously with high efficiency, basically there is no need to replace the adsorbent, and the concentration of the organic substances in the desorption gas can be reduced. Since it can be stably supplied to the combustion apparatus, there is an advantage that organic substances can be removed from the water and the exhaust gas discharged from the water treatment apparatus can be treated stably and with high capacity at low cost.
  • the wastewater treatment system of the present invention it is possible to prevent the activated sludge treatment apparatus from becoming large and to prevent an increase in running cost, and it is possible to continuously purify the wastewater without stopping the system. It is possible to provide a wastewater treatment system capable of treating wastewater containing a high concentration of organic compounds with high efficiency and stability.
  • FIG. 1 is a system configuration diagram of a wastewater treatment system according to Embodiment 1 of the present invention. It is a schematic diagram which shows the example of the other waste water treatment equipment which can be utilized in the waste water treatment system in Embodiment 1 of this invention. It is a schematic diagram which shows the example of the other waste water treatment equipment which can be utilized in the waste water treatment system in Embodiment 1 of this invention. It is a system block diagram of the waste water treatment system in Embodiment 2 of this invention. It is a system block diagram of the waste water treatment system in Embodiment 3 of this invention.
  • FIG. 3 is a graph showing the concentrations of “1,4-dioxane”, “acetaldehyde”, and “ethylene glycol” in primary treated water in Example 1-1 and Comparative Example 1-1. It is a figure which shows each density
  • FIG. 4 is a graph showing the concentration of each solvent in the cracked gas 500 hours after the start of operation in Example 1-1 and Comparative Example 1-1. It is a system configuration
  • FIG. 6 is a diagram showing the mixed exhaust gas average concentration, cracked gas concentration, and preheater heater power in Example 2-1 and Comparative Examples 2-1 to 2-4.
  • FIG. 7 of this invention It is a schematic diagram which shows the example of the other waste water treatment equipment which can be utilized in the waste water treatment system in Embodiment 7 of this invention.
  • FIG. 7 It is a schematic diagram which shows the example of the further another waste water treatment apparatus which can be utilized in the waste water treatment system in Embodiment 7 of this invention. It is a system block diagram of the waste water treatment system in Embodiment 8 of this invention. It is a system block diagram of the waste water treatment system in Embodiment 9 of this invention. It is a figure which shows raw
  • FIG. 1 is a system configuration diagram of a wastewater treatment system according to Embodiment 1 of the present invention. Below, with reference to this FIG. 1, the structure of the waste water treatment system 1A in this Embodiment is demonstrated.
  • a wastewater treatment system 1A in the present embodiment mainly includes a wastewater treatment device 1100 and an activated sludge treatment device 1200.
  • the wastewater treatment apparatus 1100 includes a first treatment tank 1110 and a second treatment tank 1120 in which adsorption elements 1111 and 1121 are accommodated, respectively.
  • the adsorbing elements 1111 and 1121 adsorb the organic compound contained in the waste water by contacting the waste water containing the organic compound.
  • the waste water treatment apparatus 1100 by supplying the waste water to the adsorption elements 1111 and 1121, the organic compounds contained in the waste water are adsorbed by the adsorption elements 1111 and 1121, thereby purifying the waste water. And discharged as primary treated water.
  • the adsorbing elements 1111 and 1121 desorb the organic compounds adsorbed by contacting the heated gas. Therefore, in the waste water treatment apparatus 1100, by supplying a heating gas to the adsorption elements 1111 and 1121, the organic compound is desorbed from the adsorption elements 1111 and 1121, whereby the heating gas is discharged as a desorption gas containing the organic compound. Will be.
  • Pipe lines L1001, L1002, L1003, and L1004 are connected to the first processing tank 1110 and the second processing tank 1120, respectively.
  • the piping line L1001 is a piping line for supplying wastewater containing organic compounds to the first processing tank 1110 and the second processing tank 1120, and is connected to the first processing tank 1110 and the second processing tank 1120 by valves V1101 and V1102. The connection / disconnection state is switched.
  • the piping line L1002 is a piping line for supplying heated gas to the first processing tank 1110 and the second processing tank 1120, and is connected / disconnected to the first processing tank 1110 and the second processing tank 1120 by valves L1103 and L1104. The state is switched.
  • the piping line L1003 is a piping for discharging the primary treated water from the first treatment tank 1110 and the second treatment tank 1120, and is connected / disconnected to the first treatment tank 1110 and the second treatment tank 1120 by valves L1105 and L1106. The state is switched.
  • the piping line L1004 is a piping line for discharging the desorption gas from the first processing tank 1110 and the second processing tank 1120, and is connected / disconnected to the first processing tank 1110 and the second processing tank 1120 by valves L1107 and V1108. The state is switched.
  • the first treatment tank 1110 and the second treatment tank 1120 function as an adsorption tank and a desorption tank alternately by operating the above-described opening and closing of the valves V1101 to V1108. Specifically, when the first treatment tank 1110 functions as an adsorption tank, the second treatment tank 1120 functions as a desorption tank, and when the first treatment tank 1110 functions as a desorption tank.
  • the second treatment tank 1120 functions as an adsorption tank. That is, the waste water treatment apparatus 1100 in the present embodiment is configured such that the adsorption tank and the desorption tank are alternately switched over time.
  • the piping line L1001 is connected to a tank functioning as an adsorption tank among the first treatment tank 1110 and the second treatment tank 1120, and supplies waste water containing an organic compound to the adsorption tank.
  • the piping line L1002 is connected to a tank functioning as a desorption tank among the first treatment tank 1110 and the second treatment tank 1120 and supplies heated gas to the desorption tank.
  • the piping line L1003 is connected to a tank functioning as an adsorption tank among the first treatment tank 1110 and the second treatment tank 1120, and discharges the primary treated water from the adsorption tank.
  • the piping line L1004 is connected to a tank functioning as a desorption tank among the first treatment tank 1110 and the second treatment tank 1120, and discharges desorption gas.
  • the primary treated water discharged from the waste water treatment apparatus 1100 has a reduced content of organic compounds in the water, and in particular, organic compounds that are difficult to decompose for microorganisms have been greatly removed.
  • the processing load is reduced.
  • the adsorption elements 1111 and 1121 contain at least one of activated carbon, activated carbon fiber, or zeolite as an adsorbent.
  • the adsorbing elements 1111 and 1121 use activated carbon or zeolite in the form of particles, granules or honeycombs as the adsorbent, and more preferably activated carbon fibers. Since the activated carbon fiber has a fibrous structure having micropores on the surface, the contact efficiency with water is high, and the adsorption rate of organic compounds in water is particularly high, which is extremely high compared to other adsorbents. Adsorption efficiency can be realized.
  • the physical properties of the activated carbon fiber usable for the adsorption elements 1111 and 1121 are not particularly limited, but the BET specific surface area is 700 to 2000 m 2 / g, and the pore volume is 0.4 to 0.9 cm 3 / g.
  • the average pore diameter is preferably 17 to 18 mm.
  • the BET specific surface area is less than 700 m 2 / g, the pore volume is less than 0.4 m 3 / g, and the average pore diameter is less than 17 mm, the adsorption amount of the organic compound is low.
  • the BET specific surface area exceeds 2000 m 2 / g, the pore volume exceeds 0.9 m 3 / g, and the average pore diameter exceeds 18 mm, adsorption of a substance having a small molecular weight by increasing the pore diameter This is because the ability is lowered, the strength is weakened, and the cost of the material is increased, resulting in an economical disadvantage.
  • the activated sludge treatment apparatus 1200 mainly has an aeration tank 1210 and a sedimentation tank 1220.
  • the aeration tank 1210 includes an aeration apparatus 1211 and an agitation apparatus (not shown), and the inside of the aeration tank 1210 is filled with activated sludge containing aerobic microorganisms such as bacteria (bacteria), protozoa, and metazoans. Has been.
  • the aeration tank 1210 supplies the primary sludge discharged from the waste water treatment device to the activated sludge, thereby bringing the activated sludge into contact with the primary treated water, and stirring and aeration thereof to contain the primary sludge in the primary treated water. It is a processing tank for decomposing and removing the organic compound.
  • the sedimentation tank 1220 is a treatment tank for separating the activated sludge treated in the aeration tank 1210 into activated sludge and secondary treated water by solid-liquid separation.
  • Pipe lines L1003, L1005, L1006, L1007, L1008, and L1009 are connected to the activated sludge treatment apparatus 1200.
  • the piping line L1003 is a piping line for supplying primary treated water to the aeration tank 1210.
  • the piping line L1005 is a piping line for supplying oxygen to the aeration apparatus 1211.
  • the piping line L1006 is a piping line for discharging water containing activated sludge from the aeration tank 1210 and supplying it to the settling tank 1220.
  • the piping line L1007 is a piping line for discharging the surplus of the activated sludge discharged from the sedimentation tank 1220 as surplus sludge.
  • the piping line L1008 is a piping line for returning a necessary amount of the activated sludge discharged from the sedimentation tank 1220 to the aeration tank 1210 as a return sludge.
  • the piping line L1009 is a piping line for discharging secondary treated water from the sedimentation tank 1220.
  • the primary treated water supplied to the aeration tank 1210 via the piping line L1003 is mixed with the activated sludge in the aeration tank 1210, and the mixed waste water and the activated sludge pass through the piping line L1005.
  • the organic compound is decomposed by being stirred while being aerated by oxygen supplied to the aeration apparatus 1211 and discharged from the aeration apparatus 1211.
  • the water containing the activated sludge after decomposition is sent to the sedimentation tank 1220 via the piping line L1006, separated into solid and liquid in the sedimentation tank 1220, and the supernatant liquid is discharged as secondary treated water via the piping line L1009. .
  • the secondary treated water discharged from the activated sludge treatment apparatus 1200 has a significantly reduced organic compound content compared to the primary treated water supplied to the activated sludge treatment apparatus 1200, and can be discharged into rivers or sewage. It has been cleaned to the level.
  • waste water containing an organic compound is introduced into a waste water treatment apparatus 1100 via a piping line L1001.
  • the introduced waste water is sent to the first treatment tank 1110 and comes into contact with the adsorption element 1111, and the organic compound contained in the waste water is adsorbed by the adsorption element 1111.
  • the water after the organic compound is adsorbed by the adsorbing element 1111 is introduced into the piping line L1003 and discharged from the waste water treatment apparatus 1100 as primary treated water.
  • heated gas is introduced into the waste water treatment apparatus 1100 via the piping line L1002 in parallel with the introduction of the waste water.
  • the introduced heated gas is sent to the second treatment tank 1120 and comes into contact with the adsorption element 1121 to desorb the organic compound adsorbed on the adsorption element 1121.
  • the heated gas containing the organic compound desorbed from the adsorption element 1121 is introduced into the piping line L1004 and discharged from the waste water treatment apparatus 1100 as a desorbed gas.
  • the primary treated water discharged from the waste water treatment apparatus 1100 is introduced into the activated sludge treatment apparatus 1200 via the piping line L1003.
  • the introduced primary treated water is contacted with activated sludge to decompose and remove the organic compound contained in the primary treated water, and the water after the organic compound is removed is introduced into the piping line L1009. It is discharged from the activated sludge treatment apparatus 1200 as secondary treated water.
  • the discharged secondary treated water is then treated as river discharge or normal sewage.
  • the wastewater treatment device 1100 functions as a pretreatment device for the activated sludge treatment device 1200, and compared with the case where the wastewater treatment system is constructed with only the activated sludge treatment device, Not only is the amount of organic compounds in the wastewater treated by the activated sludge treatment apparatus 1200 reduced, but biodegradation by activated sludge is particularly difficult.
  • the activated sludge treatment apparatus 1200 can be configured in a small size.
  • the activated sludge treatment apparatus 1200 can be prevented from increasing in size and running costs can be prevented, and a wastewater treatment system capable of treating wastewater with high efficiency and stability can be obtained.
  • the adsorption treatment and the desorption treatment are alternately and continuously repeated in the first treatment tank 1110 and the second treatment tank 1120 of the wastewater treatment apparatus 1100.
  • suction processing and desorption processing may be repeated alternately and continuously, the organic compound contained in waste_water
  • a wastewater treatment system capable of cleaning wastewater with high efficiency and stability can be obtained.
  • the wastewater treatment apparatus 1100 as described above, it is possible to suppress the growth of microorganisms, and thus it is possible to prevent the generation of algae and the like.
  • the wastewater treatment system 1A as in the present embodiment can be easily realized by simply adding the wastewater treatment device 1100 to the existing wastewater treatment system having only the activated sludge treatment device,
  • the existing equipment can be used effectively and is economical.
  • the waste water treatment apparatus 1100 having a configuration in which the first treatment tank 1110 and the second treatment tank 1120 are alternately replaced with the adsorption tank and the desorption tank is illustrated.
  • a waste water treatment apparatus having a different configuration may be employed.
  • an example thereof will be described with reference to FIGS.
  • FIG. 2 and FIG. 3 are schematic views showing examples of other waste water treatment apparatuses that can be used in the waste water treatment system in the present embodiment. 2 and 3, only the adsorbent provided in the waste water treatment apparatus and the components arranged in the vicinity of the adsorbent are shown, and the other components are not shown.
  • FIG. 2 shows a case where an adsorbent 1150 having a cylindrical outer shape is used.
  • a rotating shaft 1161 is provided at the axial center of the adsorbent 1150 configured to allow fluid to flow in the axial direction.
  • the rotating shaft 1161 is rotationally driven by an actuator or the like.
  • piping lines L1001 to L1004 are connected in the vicinity of both end faces in the axial direction of the adsorbent 1150, and a part for adsorbing a part of the adsorbent 1150 ( 2 is used as a portion (shown as a region 1151 in FIG. 2), and another part of the adsorbent 1150 is used as a portion for performing a desorption process (a portion shown as a region 1152 in FIG. 2).
  • the drainage containing the organic compound is introduced from one side in the axial direction to the portion indicated by the area 1151 of the adsorbent 1150, and the primary treated water is led out from the other side in the axial direction.
  • the heating gas is introduced from one side in the axial direction, and the desorption gas is led out from the other side in the axial direction.
  • the adsorbent 1150 rotates at a predetermined speed in the direction of arrow A in the figure with the rotation shaft 1161 as the rotation center.
  • the portion where the adsorption process of the adsorbent 1150 is completed moves to the zone where the desorption process is performed, and the portion where the desorption process of the adsorbent 1150 is completed moves to the zone where the adsorption process is performed. Therefore, in the waste water treatment apparatus, the adsorption process and the desorption process are simultaneously performed, and the cleaning process can be continuously performed.
  • FIG. 3 shows a case where an adsorbent 1170 having a cylindrical outer shape is used.
  • an adsorbent 1170 having a cylindrical outer shape for example, a unit adsorbing unit 1175 surrounded by a metal frame 1185 so that fluid can flow in the radial direction.
  • a unit adsorbing unit 1175 surrounded by a metal frame 1185 so that fluid can flow in the radial direction.
  • a unit adsorbing unit 1175 surrounded by a metal frame 1185 so that fluid can flow in the radial direction.
  • an actuator not shown.
  • piping lines L1001 to L1004 are connected in the vicinity of the adsorbent 1170, and a part for adsorbing a part of the unit adsorbing unit of the adsorbent 1170 (FIG. 3).
  • the other part of the unit adsorption unit is used as a part for performing the desorption process (a part indicated by the area 1172 in FIG. 3).
  • waste water containing an organic compound is introduced from the radially outer side, and the primary treated water is led toward the radially inner side and directed toward one of the axial directions.
  • the unit adsorption unit indicated by the region 1172 of the adsorbent 1170 is discharged from the radially inner side through the introduction pipe 1181, and the desorption gas is led out toward the radially outer side. It will be discharged through the tube 1182.
  • the adsorbent 1170 rotates stepwise at a predetermined speed in the direction of arrow A in the figure around the axis.
  • the unit adsorption unit for which the adsorption process of the adsorbent 1170 is completed moves to the zone for performing the desorption process
  • the unit adsorption unit for which the desorption process of the adsorbent 1170 is completed moves to the zone for performing the adsorption process. become. Therefore, in the waste water treatment apparatus, the adsorption process and the desorption process are simultaneously performed, and the cleaning process can be continuously performed.
  • the adsorbents 1150 and 1170 when the adsorbents 1150 and 1170 having the shapes shown in FIGS. 2 and 3 are used, the adsorbents 1150 and 1170 are constituted by those filled with granular materials or those filled with fibrous materials. Although it is good, it is still more preferable if it comprises what has a honeycomb-like structure. This is because the adsorbents 1150 and 1170 are made of a honeycomb-like structure, so that the pressure loss can be kept extremely low, the processing capacity is increased, and clogging due to solid matter such as dust is generated. This is because it can be kept relatively low.
  • FIG. 4 is a schematic diagram showing the configuration of the wastewater treatment system according to Embodiment 2 of the present invention.
  • FIG. 4 illustration of the same parts as the waste water treatment system 1A in the first embodiment of the present invention is omitted.
  • the structure of the waste water treatment system 1B in this Embodiment is demonstrated.
  • waste water treatment system 1B As shown in FIG. 4, the waste water treatment system 1B in the present embodiment is different from the waste water treatment system 1A in the first embodiment of the present invention described above in the configuration of the waste water treatment apparatus 1100.
  • piping line L1010 for introducing gas into wastewater treatment apparatus 1100 and heating gas are introduced into piping line L1002 for introducing heated gas into wastewater treatment apparatus 1100.
  • Piping lines L1011 are connected, and valves V1109 and V1110 for switching the connection / disconnection state of these piping lines L1002, L1010, and L1011 to the waste water treatment apparatus 1100 are provided in the piping lines L1002, L1010, and L1011, respectively. It has been.
  • a piping line L1012 for discharging the removed wastewater from the wastewater treatment device 1100 is connected to the piping line L1004 for discharging the desorption gas from the wastewater treatment device 1100.
  • valves V1111 and V1112 for switching the connection / disconnection state of the piping lines L1004 and L1012 to the waste water treatment apparatus 1100 are provided in the piping lines L1004 and L1012, respectively.
  • the other end of the piping line L1012 is connected to a piping line L1001 for introducing wastewater into the wastewater treatment apparatus 1100.
  • a dehydration process (purge process) is performed between the adsorption process and the desorption process.
  • the opening and closing of the valves V1101 to V1108 are operated to open the first treatment tank 1110 and The second treatment tank 1120 is alternately switched to an adsorption tank and a desorption tank.
  • the desorption tank When switching to the desorption tank, first, the desorption tank is connected to the piping line L1010 and the piping line L1012, and gas is introduced into the desorption tank via the piping line L1010 and sprayed onto the adsorbing material. Dehydration treatment is performed to blow off excess drainage adhering to the surface. The removed waste water blown off is supplied again to the waste water treatment apparatus 1100 via the piping line L1012 and the piping line L1001.
  • the gas introduced into the desorption tank during the dehydration process is preferably a high temperature and low humidity gas.
  • the removed wastewater discharged from the wastewater treatment apparatus 1100 is configured to be supplied again to the wastewater treatment apparatus 1100 has been described as an example. May be configured to be cleaned by separately using a wastewater treatment apparatus or the like equipped with an exchangeable adsorption element.
  • FIG. 5 is a schematic diagram showing the configuration of the waste water treatment system according to Embodiment 3 of the present invention. Below, with reference to this FIG. 5, the structure of the waste water treatment system 1C in this Embodiment is demonstrated.
  • the wastewater treatment system 1 ⁇ / b> C in the present embodiment mainly includes a wastewater treatment device 1100, an activated sludge treatment device 1200, and a combustion device 1300.
  • Combustion device 1300 is a device for burning and decomposing the desorption gas discharged from waste water treatment device 1100, and is connected to piping lines L1004, L1013, L1014, and L1015.
  • the combustion apparatus 1300 includes a heat exchanger 1310 and a heating furnace 1320.
  • the heat exchanger 1310 is for preheating the desorption gas introduced into the heating furnace 1320 in advance, and the heating furnace 1320 is for burning the desorption gas introduced using the electric heater 1321.
  • the piping line L1004 is a piping line for supplying the desorption gas discharged from the waste water treatment apparatus 1100 to the heat exchanger 1310.
  • the piping line L1013 is a piping line for introducing the desorption gas preheated by the heat exchanger 1310 into the heating furnace 1320.
  • the piping lines L1014 and L1015 are piping lines for discharging cracked gas generated by the desorption gas burning in the heating furnace 1320 to the outside via the heat exchanger 1310.
  • the type of the combustion apparatus 1300 is not particularly limited.
  • a direct combustion apparatus that directly oxidizes and decomposes the desorption gas at a high temperature of 650 to 800 ° C., a platinum catalyst or the like is used to catalyze the desorption gas.
  • Catalytic combustion device that oxidizes and decomposes by oxidation reaction thermal storage direct combustion device that performs direct oxidative decomposition economically while performing heat recovery using a heat storage body, efficient desorption by combining a platinum catalyst etc. with a heat storage body
  • a regenerative catalytic combustion apparatus that oxidizes and decomposes gas by catalytic oxidation reaction.
  • the desorption gas discharged from the wastewater treatment apparatus 1100 is sent to the combustion apparatus 1300 via the piping line L1004 and burned in the heating furnace 1320. It is oxidatively decomposed.
  • the cracked gas generated in the heating furnace 1320 is discharged from the combustion apparatus 1300 via the piping line L1014, the heat exchanger, and the piping line L1015. This cracked gas is harmless to the human body mainly containing carbon dioxide and water vapor.
  • the desorption gas discharged from the wastewater treatment apparatus 1100 can be rendered harmless, and the system is completed as wastewater treatment.
  • the characteristic configurations of the wastewater treatment systems 1A, 1B, and 1C according to the first to third embodiments of the present invention described above can be combined with each other.
  • the waste water treatment apparatus including the adsorbents 1150 and 1170 configured as shown in FIGS. 2 and 3 is applied to the waste water treatment apparatus 1100 of the waste water treatment systems 1B and 1C according to the second and third embodiments of the present invention. Also good.
  • a zone for performing a dehydration process is provided in a zone for performing the desorption process of the adsorbents 1150 and 1170, and portions of the adsorbents 1150 and 1170 located in the zone for performing the dehydration process are provided.
  • the piping lines L1011 and L1012 described above are connected in close proximity to each other, and the waste water treatment apparatus 1100 is configured so that the dehydration process is performed between the adsorption process and the desorption process.
  • Embodiment 1 to 3 of this invention demonstrated above, it demonstrates by exemplifying the continuous activated sludge processing apparatus with which a process is performed continuously as an activated sludge processing apparatus with which a waste water treatment system is equipped. Although performed, it is naturally possible to use a batch activated sludge treatment apparatus in which the treatment is performed batchwise.
  • the activated sludge treatment device provided in the wastewater treatment system has been described as an example of performing solid-liquid separation using a sedimentation tank.
  • various configurations such as a membrane separation using a membrane provided in an aeration tank can be used.
  • the activated sludge treatment apparatus provided in the wastewater treatment system to which the present invention is applicable may be of any type.
  • Example 1 Hereinafter, the present invention will be described in more detail by way of examples of the third embodiment. The present invention is not limited to these examples. The evaluation was performed by the following method.
  • BET specific surface area The BET specific surface area was measured by measuring the amount of nitrogen adsorbed on the sample when the relative pressure was raised in the range of 0.0 to 0.15 in the atmosphere of the boiling point of liquid nitrogen (-195.8 ° C), and a BET plot. was used to determine the surface area (m 2 / g) per unit mass of the sample.
  • Pore volume The pore volume was measured by a nitrogen gas adsorption method at a relative pressure of 0.95.
  • the average pore diameter was determined by the following formula.
  • Wastewater discharged from the ester polymerization production facility was used as raw water.
  • the waste water mainly contains 1,4-dioxane 1000 mg / L, acetaldehyde 14000 mg / L, and ethylene glycol 5000 mg / L.
  • the amount of drainage is 10 L / hr, and the amount of each solvent discharged is 10,000 mg / hr of 1,4-dioxane, 140000 mg / hr, and 50000 mg / hr.
  • Example 1-1 An adsorbing element having an average pore diameter of 17.1 mm, an activated carbon fiber having a BET specific surface area of 1500 m 2 / g and a total pore volume of 0.47 m 3 / g as an adsorbent for a wastewater treatment apparatus and a thickness of 150 mm and a weight of 200 g. 2 were installed and installed in the wastewater treatment device of the damper switching type in FIG. 2, and the raw water was introduced so as to have a treated water amount of 10 L / hr to obtain primary treated water.
  • outside air was used as a gas during the dehydration process of the waste water treatment apparatus, and the wind speed of dehydration was set to 50 cm / sec. 130 ° C. air was used as the heating gas in the desorption process, and the wind speed for desorption was 50 cm / sec.
  • the adsorption cycle in the adsorption step was 60 min, the dehydration time in the dehydration step was 5 min, the desorption time in the desorption step was 55 min, and a switching cycle was set.
  • the concentration of 1,4-dioxane in the primary treated water was 300 mg / hr as shown in FIG. 6, and the removal rate was 97%.
  • the acetaldehyde and ethylene glycol concentrations were 126000 mg / hr and 45000 mg / hr, respectively, with a removal rate of about 10%.
  • the concentration of each solvent in the desorption gas was 200 ppm 1,4-dioxane, 1800 ppm acetaldehyde, and 400 ppm ethylene glycol as shown in FIG.
  • the water purified by the wastewater treatment apparatus of this example was capable of treating 1,4-dioxane with an efficiency of about 97% even after 500 hours. Since the adsorption and desorption were performed continuously, the treatment was stable and highly efficient without any degradation in performance.
  • the primary treated water discharged from the waste water treatment apparatus was introduced at a supply rate of 10 L / hr to obtain secondary treated water.
  • 125 L of polyvinyl alcohol cross-linked gel carrier (diameter: about 4 mm) was charged into the carrier flow aeration tank.
  • FIG. 7 shows the concentrations and amounts of the secondary treated water at 500 hours from the start of operation.
  • the 1,4-dioxane concentration is a hardly biodegradable organic solvent
  • the amount of 1,4-dioxane in the secondary treated water was 300 mg / hr and was not reduced.
  • highly biodegradable ethylene glycol and acetaldehyde were significantly reduced to 400 mg / hr and 200 mg / hr, respectively, and could be treated well.
  • a platinum catalyst 0.4L is installed in the combustion apparatus of FIG. 5 as a catalyst of the combustion apparatus, and the desorption gas discharged from the waste water treatment apparatus is supplied at an air volume of 0.4 Nm 3 / min.
  • the catalyst was brought into contact with the catalyst, and the solvent in the desorption gas was oxidized and decomposed by the catalyst to obtain a decomposition gas.
  • FIG. 9 shows the concentration of each solvent in the cracked gas after the start of operation for 500 hours.
  • the 1,4-dioxane, acetaldehyde, and ethylene glycol concentrations in the cracked gas were each 1 ppm or less and could be treated well.
  • the average temperature of the cracked gas is 420 ° C.
  • the amount of power required for using the preheating heater is low. Preheating was possible with a very low power consumption of 3 kWh.
  • FIG. 5 comprising a 600 L raw water conditioning tank, a 75 L dilution tank capacity, two carrier flow aeration tanks each having a capacity of 1250 L, two activated sludge tanks having a capacity of 1250 L, and a sedimentation tank having a capacity of 2500 L
  • raw water was introduced at a supply rate of 10 L / hr to obtain treated water.
  • 125 L of polyvinyl alcohol cross-linked gel carrier (diameter: about 4 mm) was charged into the carrier flow aeration tank.
  • FIG. 6 shows the concentrations and amounts of treated water at 500 hours after the start of operation.
  • an activated carbon fiber having an average pore diameter of 17.1 mm, a BET specific surface area of 1500 m 2 / g and a total pore volume of 0.47 m 3 / g is used as an adsorbent for the wastewater treatment apparatus, and the weight is 200 g with a thickness of 150 mm.
  • Two adsorbing elements were prepared and installed in a wastewater treatment device with a damper switching system, and the primary treated water discharged from the activated sludge device was introduced so that the amount of treated water reached 200 L / hr to obtain secondary treated water. It was.
  • outside air was used as a gas during the dehydration process of the waste water treatment apparatus, and the wind speed of dehydration was set to 50 cm / sec. 130 ° C. air was used as the heating gas in the desorption process, and the wind speed for desorption was 50 cm / sec.
  • the adsorption cycle in the adsorption process was 60 min, the dehydration time in the dehydration process was 5 min, and the desorption time in the desorption process was 55 min.
  • the concentration of 1,4-dioxane in the secondary treated water at that time is 5000 mg / hr, acetaldehyde 550 mg / hr, and ethylene glycol 350 mg / hr. As shown in FIG. The processing efficiency of 1,4-dioxane was significantly reduced.
  • the concentration of each solvent in the desorption gas was 1,4-dioxane 100 ppm, acetaldehyde 100 ppm, and ethylene glycol 50 ppm.
  • a platinum catalyst 0.4L is installed in the combustion apparatus of FIG. 5 as a catalyst of the combustion apparatus, and the desorption gas discharged from the waste water treatment apparatus is supplied at an air volume of 0.4 Nm 3 / min. After raising the temperature to 300 ° C. by a preheating heater, the catalyst was brought into contact with the catalyst, and the solvent in the desorption gas was oxidized and decomposed by the catalyst to obtain a decomposition gas.
  • FIG. 9 shows the concentration of each solvent in the cracked gas 500 hours after the start of operation.
  • the 1,4-dioxane, acetaldehyde, and ethylene glycol concentrations in the cracked gas were each 1 ppm or less and could be treated well.
  • the average temperature of the cracked gas is 320 ° C.
  • the amount of electric power necessary for using the preheating heater is low. The amount of power was 15 kWh, and five times the amount of power was required for preheating as compared with Example 1-1.
  • FIG. 10 is a system configuration diagram of the waste water treatment system according to Embodiment 4 of the present invention. Below, with reference to this FIG. 10, the structure of the waste water treatment system 2A in this Embodiment is demonstrated.
  • the wastewater treatment system 2 ⁇ / b> A in the present embodiment mainly includes an aeration tank 2100, a wastewater treatment device 2200, and a combustion device 2300.
  • the aeration tank 2100 includes an aeration apparatus 2111 that generates bubbles.
  • the aeration tank 2100 supplies the waste water containing the organic solvent from the piping line L2001, whereby the organic material in the waste water is volatilized and the primary treated water in which the organic material in the waste water is reduced is discharged from the piping line L2002. Further, by introducing a gas from the piping line L2003 to the aeration apparatus 2111, the organic substance is volatilized and removed from the waste water, and is discharged from the piping line L2004 as an aerated gas containing the organic substance that has been volatilized and removed.
  • the waste water treatment apparatus 2200 has a first treatment tank 2210 and a second treatment tank 2220 in which adsorption elements 2211 and 2221 are accommodated, respectively.
  • the adsorbing elements 2211 and 2221 adsorb organic substances contained in the primary treated water by bringing waste water into contact therewith.
  • the waste water treatment apparatus 2200 by supplying waste water to the adsorption elements 2211 and 2221, the organic substance is adsorbed by the adsorption elements 2211 and 2221, whereby the waste water is cleaned and discharged as secondary treated water. become.
  • the adsorbing elements 2211 and 2221 desorb the adsorbed organic substance by bringing the heated gas into contact therewith. Therefore, in the waste water treatment apparatus 2200, the organic substance is desorbed from the adsorption elements 2211 and 2221 by supplying heated gas to the adsorption elements 2211 and 2221, and thereby the heated gas is discharged as a desorption gas containing the organic substance. It will be.
  • Pipe lines L2002, L2005, L2006, and L2007 are connected to the first processing tank 2210 and the second processing tank 2220, respectively.
  • the piping line L2002 is a piping line for supplying the primary processing water discharged from the aeration tank 2100 to the first processing tank 2210 and the second processing tank 2220, and the first processing tank 2210 and the second processing tank 2210 are connected by valves V2201 and V2202. The connection / disconnection state with respect to the processing tank 2220 is switched.
  • the piping line L2006 is a piping line for supplying heated gas to the first processing tank 2210 and the second processing tank 2220, and is connected / disconnected to the first processing tank 2210 and the second processing tank 2220 by valves V2203 and V2204. The state is switched.
  • the piping line L2005 is a piping for discharging the secondary treated water from the first treatment tank 2210 and the second treatment tank 2220, and is connected / not connected to the first treatment tank 2210 and the second treatment tank 2220 by valves V2205 and V2206. The connection status is switched.
  • the piping line L2007 is a piping line for discharging the desorption gas from the first processing tank 2210 and the second processing tank 2220, and is connected / disconnected to the first processing tank 2210 and the second processing tank 2220 by valves V2207 and V2208. The state is switched.
  • the first treatment tank 2210 and the second treatment tank 2220 function as an adsorption tank and a desorption tank alternately by operating the above-described opening and closing of the valves V2201 to V2208.
  • the first treatment tank 2210 When functioning as an adsorption tank, the second processing tank 2220 functions as a desorption tank, and when the first processing tank 2210 functions as a desorption tank, the second processing tank 2220 functions as an adsorption tank.
  • the waste water treatment apparatus 2200 in the present embodiment is configured such that the adsorption tank and the desorption tank are alternately switched over time.
  • the piping line L2002 is connected to a tank functioning as an adsorption tank among the first treatment tank 2210 and the second treatment tank 2220, and supplies primary treated water to the adsorption tank.
  • the piping line L2006 is connected to a tank functioning as a desorption tank among the first treatment tank 2210 and the second treatment tank 2220 and supplies heated gas to the desorption tank.
  • the piping line L2005 is connected to a tank functioning as an adsorption tank among the first treatment tank 2210 and the second treatment tank 2220, and discharges the secondary treated water from the adsorption tank.
  • the piping line L2007 is connected to a tank functioning as a desorption tank among the first treatment tank 2210 and the second treatment tank 2220 and discharges desorption gas.
  • the adsorption elements 2211 and 2221 are made of an adsorbent containing at least one of activated carbon, activated carbon fiber, and zeolite.
  • activated carbon or zeolite such as granular, granular or honeycomb is used, but more preferably activated carbon fiber is used. Since the activated carbon fiber has a fibrous structure with micropores on the surface, the contact efficiency with water is high, and the adsorption rate of organic substances in water is particularly high, which is extremely high compared to other adsorbents. It is a member that can realize adsorption efficiency.
  • the physical properties of the activated carbon fibers usable for the adsorption elements 2211 and 2221 are not particularly limited, but the BET specific surface area is 700 to 2000 m 2 / g, and the pore volume is 0.4 to 0.9 cm 3 / g.
  • the average pore diameter is preferably 17 to 18 mm.
  • the BET specific surface area is less than 700 m 2 / g, the pore volume is less than 0.4 m 3 / g, and the average pore diameter is less than 17 mm, the adsorption amount of the organic substance is low.
  • the BET specific surface area exceeds 2000 m 2 / g, the pore volume exceeds 0.9 m 3 / g, and the average pore diameter exceeds 18 mm, adsorption of a substance having a small molecular weight by increasing the pore diameter This is because the ability is lowered, the strength is weakened, and the cost of the material is increased, resulting in an economical disadvantage.
  • the combustion device 2300 is a device for burning and oxidizing and decomposing mixed exhaust gas of the aeration gas discharged from the aeration tank 2100 and the desorption gas discharged from the waste water treatment device 2200.
  • the piping lines L2008, L2009, L2010, L2011 is connected.
  • Combustion apparatus 2300 has heat exchanger 2310 and heating furnace 2320, and heat exchanger 2310 is for preheating a mixed exhaust gas of aeration gas and desorption gas introduced into heating furnace 2320 in advance.
  • the heating furnace 2320 is for burning the introduced desorption gas using the electric heater 2321.
  • the piping line L2008 mixes the aerated gas discharged from the piping line L2004 of the aeration tank 2100 and the desorption gas discharged from the piping line L2007 of the waste water treatment apparatus 2200, and supplies the mixed gas to the heat exchanger 2310.
  • the piping line L2009 is a piping line for introducing the desorption gas preheated by the heat exchanger 2310 into the heating furnace 2320.
  • piping lines L2010 and L2011 are piping lines for discharging the decomposition gas generated by burning the desorption gas in the heating furnace 2320 to the outside via the heat exchanger 2310.
  • the type of the combustor 2300 is not particularly limited.
  • a direct combustor that directly oxidatively decomposes the desorbed gas at a high temperature of 650 to 800 ° C., a platinum catalyst, etc. can be used to catalyze the desorbed gas.
  • Catalytic combustion device that oxidizes and decomposes by oxidation reaction thermal storage direct combustion device that performs direct oxidative decomposition economically while performing heat recovery using a heat storage body, efficient desorption by combining a platinum catalyst etc. with a heat storage body It is possible to use a regenerative catalytic combustion apparatus that oxidizes and decomposes gas by catalytic oxidation reaction. By decomposing the desorption gas using the combustion apparatus 2300, the organic substance is completely removed.
  • the waste water containing the organic solvent is introduced into the aeration tank 2100 via the piping line L2001.
  • the introduced waste water is aerated by the gas introduced from the piping line L2003 to the aeration apparatus 2111, and the organic solvent is removed from the waste water by volatilizing the organic solvent from the waste water, and the organic substance is removed.
  • This water is introduced into the piping line L2002, is discharged from the aeration tank as primary treated water, and is introduced into the waste water treatment apparatus 2200.
  • the aeration gas containing the organic substance that has been volatilized and removed from the wastewater by the aeration treatment is introduced into the piping line L2004 and discharged as an aeration gas.
  • the primary treatment water discharged from the aeration tank 2100 is sent to the first treatment tank 2210 and comes into contact with the adsorption element 2211, and the organic substance contained in the primary treatment water is adsorbed by the adsorption element 2211.
  • the water after the organic substance is adsorbed by the adsorbing element 2211 is introduced into the piping line L2005 and discharged from the waste water treatment apparatus 2200 as secondary treated water.
  • heated gas is introduced into the waste water treatment apparatus 2200 via the piping line L2006 in parallel with the introduction of the waste water.
  • the introduced heated gas is sent to the second treatment tank 2220 and comes into contact with the adsorption element 2221 to desorb the organic substance adsorbed on the adsorption element 2221.
  • the heated gas containing the organic substance desorbed from the adsorption element 2221 is introduced into the piping line L2007 and discharged from the waste water treatment apparatus 2200 as a desorbed gas.
  • the aeration gas discharged from the aeration tank 2100 and the desorption gas discharged from the waste water treatment device 2200 are mixed in the piping line L2008, sent to the combustion device 2300 as mixed exhaust gas, and burned in the heating furnace 2320. Decomposes oxidatively.
  • the cracked gas generated in the heating furnace 2320 is introduced into the piping line L2011 and discharged from the combustion device 2300. This cracked gas is harmless to the human body mainly containing carbon dioxide and water vapor.
  • the aeration tank 2100 functions as a pretreatment device for the wastewater treatment device 2200.
  • the wastewater treatment apparatus 2200 is increased in size because it is possible to significantly remove particularly low-boiling organic substances in the wastewater in the aeration tank and reduce the load of organic substances on the wastewater treatment apparatus.
  • the desorption gas discharged from the waste water treatment apparatus 2200 may have a large concentration fluctuation, but the aeration gas discharged from the aeration tank 2100 has a high concentration and a constant concentration. Therefore, the concentration fluctuation of the desorption gas is suppressed by mixing the aeration gas and the desorption gas.
  • the organic substance gas concentration of the exhaust gas supplied to the combustion device 2300 can be stabilized, and an aeration tank can be stably and efficiently obtained while preventing an increase in the size of the combustion device and an increase in running cost. It can be set as the waste water treatment system which can process the waste gas discharged from 2100 and waste water treatment equipment 2200.
  • the adsorbent is basically not exchanged, so that the wastewater can be continuously cleaned without stopping the system. That is, as compared with the case where an exchangeable wastewater treatment apparatus equipped with a cartridge-type adsorbent is used as a post-treatment wastewater treatment apparatus for the aeration tank 2100, replacement work of a cartridge-type adsorbent to a new one or regeneration treatment work after removal. Is not required, and the labor and running costs are not increased.
  • the adsorption treatment and the desorption treatment are alternately and continuously repeated in the first treatment tank 2210 and the second treatment tank 2220 of the wastewater treatment apparatus 2200.
  • suction process and desorption process may be repeated alternately alternately, the organic substance contained in waste_water
  • the waste water treatment apparatus 2200 having a configuration in which the first treatment tank 2210 and the second treatment tank 2220 are alternately replaced with the adsorption tank and the desorption tank is illustrated.
  • a waste water treatment apparatus having a different configuration may be employed.
  • an example thereof will be described with reference to FIGS.
  • FIG. 11 and FIG. 12 are schematic views showing examples of other waste water treatment apparatuses that can be used in the waste water treatment system in the present embodiment.
  • FIGS. 11 and 12 only the adsorbent provided in the waste water treatment apparatus and components disposed in the vicinity of the adsorbent are illustrated, and the other components are not shown.
  • FIG. 11 shows a case where an adsorbent 2250 having a cylindrical outer shape is used.
  • a rotation shaft 2261 is provided at the axial center of the adsorbent 2250 configured to allow fluid to flow in the axial direction.
  • the rotary shaft 2261 is rotationally driven by an actuator or the like.
  • piping lines L2002, L2005, L2006, and L2007 are connected in proximity to both end surfaces of the adsorbent 2250 in the axial direction, and a part of the adsorbent 2250 is subjected to an adsorption process.
  • 11 is used as a portion (a portion indicated by a region 2251 in FIG. 11), and another part of the adsorbent 2250 is used as a portion (a portion indicated by a region 2252 in FIG. 11) for performing a desorption process.
  • the primary treated water is introduced from one side in the axial direction into the portion indicated by the area 2251 of the adsorbent 2250, and the secondary treated water is discharged from the other side in the axial direction.
  • the heating gas is introduced from one side in the axial direction, and the desorption gas is discharged from the other side in the axial direction.
  • the adsorbent 2250 rotates at a predetermined speed in the direction of arrow A in the figure with the rotation shaft 2261 as the rotation center.
  • the portion where the adsorption process of the adsorbent 2250 is completed moves to the zone where the desorption process is performed, and the portion where the desorption process of the adsorbent 2250 is completed moves to the zone where the adsorption process is performed. Therefore, in the waste water treatment apparatus, the adsorption process and the desorption process are simultaneously performed, and the cleaning process can be continuously performed.
  • FIG. 12 shows a case where an adsorbent 2270 having a cylindrical outer shape is used.
  • an adsorbent 2270 having a cylindrical outer shape for example, a unit adsorbing unit 2275 surrounded by a metal frame 2285 so that fluid can flow in the radial direction.
  • a unit adsorbing unit 2275 surrounded by a metal frame 2285 so that fluid can flow in the radial direction.
  • a unit adsorbing unit 2275 surrounded by a metal frame 2285 so that fluid can flow in the radial direction.
  • an actuator not shown.
  • piping lines L2002, L2005, L2006, and L2007 are connected in the vicinity of the adsorbent 2270, and a part of the unit adsorbing unit of the adsorbent 2270 is adsorbed. It is used as a portion (a portion indicated by a region 2271 in FIG. 12), and another part of the unit adsorption unit is used as a portion for performing a desorption process (a portion indicated by a region 2272 in FIG. 12).
  • the primary treated water is introduced from the radially outer side, the secondary treated water is discharged toward the radially inner side, and is discharged toward one of the axial directions.
  • the heating gas is introduced from the radially inner side through the introduction pipe 2281, the desorption gas is discharged toward the radially outer side, and the outlet pipe 2282. It will be discharged through.
  • the adsorbent 2270 rotates stepwise around the axis at a predetermined speed in the direction of arrow A in the figure.
  • the unit adsorption unit for which the adsorption process of the adsorbent 2270 is completed moves to the zone for performing the desorption process
  • the unit adsorption unit for which the desorption process of the adsorbent 2270 is completed moves to the zone for performing the adsorption process. become. Therefore, in the waste water treatment apparatus, the adsorption process and the desorption process are simultaneously performed, and the cleaning process can be continuously performed.
  • the adsorbents 2250 and 2270 are configured by filling granular materials or fibrous materials. Although it is good, it is more preferable to comprise a honeycomb structure. This is because the adsorbents 2250 and 2270 have a honeycomb-like structure, so that the pressure loss can be kept extremely low, the processing capacity is increased, and clogging due to solids such as dust is prevented. This is because the occurrence can be suppressed relatively low.
  • FIG. 13 is a schematic diagram showing a configuration of a wastewater treatment system according to Embodiment 5 of the present invention.
  • FIG. 13 illustration of the same part as the waste water treatment system 2A in the above-described fourth embodiment of the present invention is omitted.
  • FIG. 13 the structure of the waste water treatment system 2B in this Embodiment is demonstrated.
  • waste water treatment system 2B As shown in FIG. 13, the waste water treatment system 2B in the present embodiment is different from the above-described waste water treatment system 2A in the fourth embodiment of the present invention in the configuration of the waste water treatment apparatus 2200.
  • a piping line L2012 for introducing gas to the wastewater treatment device 2200 is connected to a piping line L2006 for introducing heated gas to the wastewater treatment device 2200.
  • Valves V2209 and V2210 for switching the connection / disconnection state of the piping lines L2006 and L2012 to the waste water treatment apparatus 2200 are provided in the piping lines L2006 and L2012, respectively.
  • a piping line L2013 for discharging removed wastewater from the wastewater treatment device 2200 is connected to the piping line L2007 for discharging the desorption gas from the wastewater treatment device 2200.
  • valves V2211 and V2212 for switching the connection / disconnection state of the piping lines L2007 and L2013 to the waste water treatment apparatus 2200 are provided in the piping lines L2007 and L2013, respectively.
  • the other end of the piping line L2013 is connected to a piping line L2002 for introducing primary treated water into the wastewater treatment apparatus 2200.
  • a dehydration process (purge process) is performed between the adsorption process and the desorption process.
  • the opening and closing of the valves V2201 to V2208 are operated to open the first treatment tank 2210.
  • the second treatment tank 2220 is alternately switched to the adsorption tank and the desorption tank.
  • the desorption tank When switching to the desorption tank, first, the desorption tank is connected to the piping line L2012 and the piping line L2013, gas is introduced into the desorption tank via the piping line L2012, and is blown to the adsorption element, so that the adsorption element Dehydration treatment is performed to blow off excess drainage adhering to the surface.
  • the removed waste water blown off is supplied again to the waste water treatment apparatus 2200 via the piping line L2013 and the piping line L2002.
  • the connection between the desorption tank and the piping line L2012 and the piping line L2013 is released, and the piping line L2006 and the piping line L2007 are connected to the desorption tank, and the desorption process is performed.
  • the gas introduced into the desorption tank during the dehydration treatment it is preferable to use a gas having a high temperature and a lower humidity. For example, it is preferable to use dry air heated to a predetermined temperature. .
  • the effect obtained when the configuration as in the wastewater treatment system 2A in Embodiment 4 of the present invention described above is employed.
  • the desorption efficiency of the organic substance from the adsorption elements 2211 and 2221 is greatly increased. Therefore, the effect which can be set as the waste water treatment system which can clean a waste water more efficiently and stably can be acquired.
  • the removed wastewater discharged from the wastewater treatment device 2200 is configured to be supplied again to the wastewater treatment device 2200 has been described as an example. May be configured to be cleaned by separately using a wastewater treatment apparatus or the like equipped with an exchangeable adsorption element.
  • FIG. 14 is a schematic diagram illustrating a configuration of a wastewater treatment system according to Embodiment 6 of the present invention.
  • FIG. 14 illustration of the same parts as the waste water treatment system 2A in the fourth embodiment of the present invention and the waste water treatment system 2B in the fifth embodiment is omitted.
  • FIG. 14 the structure of the waste water treatment system 2C in this Embodiment is demonstrated.
  • Wastewater treatment system 2C As shown in FIG. 14, the wastewater treatment system 2C in the present embodiment is different in the configuration of the combustion apparatus 2300 of the wastewater treatment system 2A in the fourth embodiment of the present invention and the wastewater treatment system 2B in the fifth embodiment. is doing.
  • one more heat exchange 2311 is connected to the combustion apparatus 2300, and the combustion apparatus 2300 exchanges heat with the cracked gas discharged from the heat exchanger 2310. This is for preheating the heating gas necessary for the desorption process of the waste water treatment apparatus 2200.
  • the piping line L14 is a piping line for supplying gas to the heat exchanger 2311.
  • the piping line L2006 is a piping line for introducing the heated gas preheated by the heat exchanger 2311 into the wastewater treatment apparatus 2200.
  • the piping lines L2014 and L2011 are piping lines for discharging the cracked gas discharged from the heat exchanger 2310 to the outside via the heat exchanger 2311.
  • the heat exchanger 2311 performs preheating of the heated gas of the wastewater treatment apparatus 2200 using the cracked gas discharged from the combustion apparatus 2300.
  • the configuration as in the wastewater treatment system 2C in the present embodiment described above the configuration as in the wastewater treatment system 2A and the wastewater treatment system 2B in the above-described fourth embodiment of the present invention is adopted.
  • the amount of heat necessary for raising the temperature of the heating gas required for the wastewater treatment apparatus 2200 can be reduced, so that an effect of being able to provide a wastewater treatment system capable of purifying wastewater more efficiently is obtained.
  • heating means such as a heater may be added as necessary.
  • the characteristic configurations of the wastewater treatment systems 2A, 12B, and 2C according to Embodiments 4 to 6 of the present invention described above can be combined with each other.
  • a wastewater treatment apparatus including the adsorbents 2250 and 2270 configured as shown in FIGS. 11 and 12 may be applied to the wastewater treatment apparatus 2200 of the wastewater treatment system 2B in the fifth embodiment of the present invention.
  • a zone for performing a dehydration process is provided in a zone for performing the desorption process of the adsorbents 2250 and 2270, and portions of the adsorbents 2250 and 2270 located in the zone for performing the dehydration process are provided.
  • the above-described piping lines L2012 and L2013 are connected in proximity to each other, and the waste water treatment apparatus 2200 is configured such that the dehydration process is performed between the adsorption process and the desorption process.
  • Embodiments 4 to 6 disclosed herein are illustrative in all respects and are not restrictive.
  • the technical scope of the present invention is defined by the scope of the claims, and is intended to include any modifications within the scope and meaning equivalent to the terms of the claims.
  • Example 2 Hereinafter, the present invention will be described in more detail with reference to Examples of Embodiment 6, but the present invention is not limited to these Examples.
  • the evaluation was performed by the following method.
  • BET specific surface area The BET specific surface area was measured by measuring the amount of nitrogen adsorbed on the sample when the relative pressure was raised in the range of 0.0 to 0.15 in the atmosphere of the boiling point of liquid nitrogen (-195.8 ° C), and a BET plot. was used to determine the surface area (m 2 / g) per unit mass of the sample.
  • Pore volume The pore volume was measured by a nitrogen gas adsorption method at a relative pressure of 0.95.
  • the average pore diameter was determined by the following formula.
  • dp 40000 Vp / S (where dp: average pore diameter ( ⁇ )) Vp: pore volume (cc / g) S: BET specific surface area (m 2 / g) (Organic substance removal effect)
  • the raw water was water containing 1000 mg / L of 1,4-dioxane and 14000 mg / L of acetaldehyde.
  • the 1,4-dioxane and acetaldehyde concentrations in and out of the aeration tank, waste water treatment device, and combustion device after 500 hours of operation were measured, and the removal effect was confirmed by calculating each organic substance discharge.
  • Example 2-1> In an aeration tank with an effective aeration capacity of 20 L, an aeration temperature of 60 ° C., an aeration intensity of 2.5 min ⁇ 1, an air volume of 50 L / min, a residence time of 2 hr, a treated water volume of 10 L / hr, 1,4-dioxane 1000 mg / L, acetaldehyde 14000 mg / Raw water containing L was introduced to obtain primary treated water.
  • the outlet concentrations at that time were 1,4-dioxane 500 mg / L or less and acetaldehyde 5 mg / L or less, and 1,4-dioxane 50% or more and acetaldehyde 99.9% or more could be removed from the raw water. .
  • the organic substance concentration of the aeration gas discharged from the aeration tank was 1,4-dioxane 420 ppm and acetaldehyde 24000 ppm.
  • the amount of steam used was very small at 0.4 kg / hr.
  • an activated carbon fiber having an average pore diameter of 17.1 mm, a BET specific surface area of 1500 m 2 / g and a total pore volume of 0.47 m 3 / g is used as an adsorbent for the wastewater treatment apparatus, and the weight is 200 g with a thickness of 150 mm.
  • Two adsorbing elements are prepared, installed in the damper switching type waste water treatment device of FIG. 11, and the primary treated water after the aeration treatment is introduced so that the treated water amount becomes 10 L / hr. Obtained.
  • air was used as a gas during the dehydration process of the wastewater treatment apparatus, the dehydration wind speed was 40 cm / sec, and the air volume was 300 L / min. 130 ° C. air was used as a heating gas in the desorption process, the desorption wind speed was 40 cm / sec, and the air volume was 300 L / min.
  • the adsorption cycle in the adsorption step was 60 min, the dehydration time in the dehydration step was 5 min, the desorption time in the desorption step was 55 min, and a switching cycle was set.
  • the 1,4-dioxane concentration in the secondary treated water was 10 mg / L or less
  • the acetaldehyde concentration was 1 mg / L or less
  • the removal rate of 1,4-dioxane was 98% or more
  • the removal rate of acetaldehyde could be 80% or more.
  • the average concentration of each organic substance in the desorption gas was 1,4-dioxane 80 ppm and acetaldehyde 20 ppm.
  • the water purified by the wastewater treatment system of this example was capable of treating 1,4-dioxane and acetaldehyde with an efficiency of 99.5% or more even after 500 hours. Since each organic substance was volatilized and removed in an aeration tank, and then subjected to advanced treatment by continuous adsorption and desorption in a wastewater treatment device, it was possible to treat stably and with high efficiency without performance degradation.
  • the concentration of the mixed exhaust gas was measured by connecting the duct of the aeration gas discharged from the aeration tank and the duct of the desorption gas discharged from the waste water treatment apparatus. As shown in FIG. They were 130 ppm of dioxane and 3400 ppm of acetaldehyde. The variation in the total organic substance concentration in the mixed exhaust gas was very small as shown in FIG.
  • a platinum catalyst 0.5 L is installed in the combustion apparatus of FIG. 10 as a catalyst of the combustion apparatus, the above-mentioned mixed exhaust gas is supplied at an air volume of 350 L / min, heated to 300 ° C., and then brought into contact with the catalyst.
  • An organic substance in the mixed exhaust gas was oxidatively decomposed to obtain a decomposition gas.
  • FIG. 18 shows the concentration of each organic substance in the cracked gas after the start of operation for 500 hours.
  • the 1,4-dioxane and acetaldehyde in the cracked gas were each 0.1 ppm or less and could be treated well.
  • the outlet temperature of the combustion apparatus was measured over time, the average outlet temperature was 450 ° C., and as shown in FIG. 16, the temperature fluctuation was small, and a stable temperature gas was supplied to the heat exchanger 310 shown in FIG. I was able to supply. Further, if the heat exchange rate is 60%, the mixed exhaust gas can be almost heated up to 300 ° C. only by heat exchange with the cracked gas from the combustion device, so the power used for the preheating heater is 0.1 kWh or less. It became possible to.
  • the average temperature was 300 ° C.
  • the heat exchange rate of the heat exchanger 311 shown in FIG. it is possible to raise the temperature of the heating gas necessary for the waste water treatment apparatus 2200 only by heat exchange, so that the amount of steam used for heating can be reduced to 0.1 kg / hr or less.
  • Raw water containing 1,4-dioxane 1000 mg / L and acetaldehyde 14000 mg / L is introduced so that the treated water amount becomes 10 L / hr, Primary treated water was obtained.
  • air was used as a gas during the dehydration process of the wastewater treatment apparatus, the dehydration wind speed was 40 cm / sec, and the air volume was 600 L / min. 130 ° C. air was used as the heating gas in the desorption process, the desorption wind speed was 40 cm / sec, and the air volume was 600 L / min.
  • the adsorption cycle in the adsorption step was 60 min, the dehydration time in the dehydration step was 5 min, the desorption time in the desorption step was 55 min, and a switching cycle was set.
  • the secondary treated water in reality, it is the primary treated water, but in order to facilitate comparison with Example 2-1, it is described here as the secondary treated water.
  • the 1,4-dioxane concentration was 10 mg / L or less
  • the acetaldehyde concentration was 13000 mg / L
  • the removal rate of 1,4-dioxane was 97% or more, but the removal rate of acetaldehyde was about 4%. there were.
  • the average concentration of each organic substance in the desorption gas is 70 ppm for 1,4-dioxane and 200 ppm for acetaldehyde, but the concentration of acetaldehyde in the desorption gas rises to 8000 ppm at the beginning of the dehydration process and desorption process, and the concentration varies greatly. It was a big result.
  • the water purified by the wastewater treatment system of this comparative example was able to treat 1,4-dioxane with an efficiency of 97% or more even after 500 hours, but with respect to acetaldehyde, it was 4%. In comparison, the processing efficiency was significantly reduced.
  • FIG. 10 shows the concentration of each organic substance in the cracked gas 500 hours after the start of operation.
  • the 1,4-dioxane and acetaldehyde in the cracked gas were each 0.1 ppm or less and could be treated well.
  • the average temperature was 300 ° C.
  • the heat exchange rate of the heat exchanger 311 shown in FIG. it is possible to raise the temperature of the heating gas necessary for the wastewater treatment apparatus 2200 only by heat exchange, so that the amount of steam used for heating can be reduced to 0.1 kg / hr or less.
  • ⁇ Comparative Example 2-2> In an aeration tank with an effective aeration capacity of 100 L, an aeration temperature of 90 ° C., an aeration intensity of 5.0 min ⁇ 1 , an air volume of 500 L / min, a residence time of 10 hr, a treated water volume of 10 L / hr of 1,4-dioxane 1000 mg / L, acetaldehyde 14000 mg / Raw water containing L was introduced. At that time, as shown in FIG. 17, in the secondary treated water (in reality, it is the primary treated water, but in order to facilitate comparison with Example 2-1, it is described here as the secondary treated water).
  • 1,4-dioxane was 10 mg / L or less and acetaldehyde was 1 mg / L or less, and 99% or more of 1,4-dioxane and 99.9% or more of acetaldehyde could be removed from the raw water.
  • the organic substance concentration of the aeration gas discharged from the aeration tank was 1,4-dioxane 80 ppm and acetaldehyde 2400 ppm.
  • the amount of steam used was 18 kg / hr or more, which was 45 times or more that of Example 2-1.
  • a platinum catalyst 0.8L is installed in the combustion apparatus of FIG. 10 as a catalyst of the combustion apparatus, the above-mentioned aeration gas is supplied at an air volume of 500 L / min, the temperature is raised to 300 ° C., and then contacted with the catalyst. An organic substance in the aerated gas was oxidized and decomposed to obtain a decomposition gas.
  • FIG. 18 shows the concentration of each organic substance in the cracked gas after the start of operation for 500 hours.
  • the 1,4-dioxane and acetaldehyde in the cracked gas were each 0.1 ppm or less and could be treated well.
  • the outlet average temperature was 360 ° C., and as shown in FIG. 16, the temperature fluctuation was small, and a gas with a stable temperature was supplied to the heat exchanger 310 shown in FIG. I was able to supply.
  • the average outlet temperature is low, if the heat exchange rate is 60%, preheating with a preheating heater is inevitable in addition to heat exchange with the cracked gas from the combustion device.
  • the electric power used for the preheating heater was 8 kWh. *
  • adsorbing element having an average pore diameter of 17.1 mm, an activated carbon fiber having a BET specific surface area of 1500 m 2 / g and a total pore volume of 0.47 m 3 / g as an adsorbent for a wastewater treatment apparatus and a thickness of 150 mm and a weight of 200 g.
  • raw water containing 1,4-dioxane 1000 mg / L and acetaldehyde 14000 mg / L is introduced so that the treated water amount becomes 10 L / hr, Primary treated water was obtained.
  • air was used as a gas during the dehydration process of the wastewater treatment apparatus, the dehydration wind speed was 40 cm / sec, and the air volume was 300 L / min. 130 ° C. air was used as a heating gas in the desorption process, the desorption wind speed was 40 cm / sec, and the air volume was 300 L / min.
  • the adsorption cycle in the adsorption step was 60 min, the dehydration time in the dehydration step was 5 min, the desorption time in the desorption step was 55 min, and a switching cycle was set.
  • the concentration of 1,4-dioxane in the primary treated water is 400 mg / L or less
  • the concentration of acetaldehyde is 13500 mg / L or less
  • the removal rate of 1,4-dioxane is about 60%
  • the removal rate of acetaldehyde is about 4%.
  • the average concentration of each organic substance in the desorption gas is 80 ppm for 1,4-dioxane and 500 ppm for acetaldehyde, but the concentration of acetaldehyde in the desorption gas increases to 12000 ppm at the beginning of the dehydration process and desorption process, and the concentration varies greatly. It was a big result.
  • the 1,4-dioxane concentration in the secondary treated water was 200 mg / L or less
  • the acetaldehyde concentration was 5 mg / L or less
  • 1,4-dioxane was about 50%
  • acetaldehyde was 99.99.
  • the removal rate was 9%.
  • the organic substance concentration of the aeration gas discharged from the aeration tank was 1,4-dioxane 90 ppm and acetaldehyde 23000 ppm.
  • the water purified by the wastewater treatment system of this comparative example was able to treat acetaldehyde with an efficiency of 99.5% or more even after 500 hours, but 80% for 1,4-dioxane, which was Example 2- Compared with 1, the processing efficiency was significantly reduced.
  • the concentration of the mixed exhaust gas was measured by connecting the duct of the aerated gas discharged from the aeration tank and the duct of the desorbed gas discharged from the waste water treatment apparatus, and as a result, 130 ppm of 1,4-dioxane and 3400 ppm of acetaldehyde were obtained.
  • the concentration fluctuation of the mixed exhaust gas is also large. It was.
  • a platinum catalyst 0.5 L is installed in the combustion apparatus of FIG. 10 as a catalyst of the combustion apparatus, the above-mentioned mixed exhaust gas is supplied at an air volume of 350 L / min, heated to 300 ° C., and then brought into contact with the catalyst.
  • An organic substance in the mixed exhaust gas was oxidatively decomposed to obtain a decomposition gas.
  • FIG. 18 shows the concentration of each organic substance in the cracked gas 500 hours after the start of operation.
  • the concentration of the organic substance in the cracked gas was 1,4-dioxane 40 ppm and acetaldehyde 500 ppm, and the catalytic combustion efficiency was very low compared to Example 2-1.
  • FIG. 19 is a system configuration diagram of the waste water treatment system according to Embodiment 7 of the present invention. Below, with reference to this FIG. 19, the structure of the waste water treatment system 3A in this Embodiment is demonstrated.
  • the wastewater treatment system 3A in the present embodiment mainly includes an aeration tank 3100, a wastewater treatment device 3200, an activated sludge treatment device 3300, and a combustion device 3400.
  • the aeration tank 3100 includes an aeration device 3111 that generates bubbles and a heating device 3112 that heats the waste water to a predetermined temperature.
  • the aeration tank 3100 supplies wastewater containing an organic compound from the piping line L3001, whereby the organic compound in the wastewater is volatilized and the wastewater from which the organic compound is volatilized is discharged from the piping line L3002.
  • the piping lines L3003 and L3004 are piping lines for removing an organic compound from the waste water by volatilizing and discharging it as an aerated gas containing the organic compound by introducing gas into the aeration apparatus 3111.
  • the waste water is heated to a predetermined temperature using the heating device 3112 and aerated. This is because the volatilization amount of the organic compound in the wastewater is further increased by heating, and the organic compound can be removed from the wastewater.
  • the method for heating wastewater in the aeration tank 3100 is not particularly limited.
  • a piping line may be provided to directly feed steam into the aeration tank 3100, or a structure of an aeration tank in which waste water is heated indirectly using steam, or drainage using an electric heater. It may be heated.
  • the waste water treatment apparatus 3200 includes a first treatment tank 3210 and a second treatment tank 3220 in which adsorbents 3211 and 3221 serving as adsorption elements are accommodated, respectively.
  • the adsorbents 3211 and 3221 adsorb the organic compound contained in the primary treated water by contacting the primary treated water containing the organic compound.
  • the wastewater treatment apparatus 3200 by supplying wastewater containing an organic compound to the adsorbents 3211 and 3221, the organic compound is adsorbed by the adsorbents 3211 and 3221, thereby cleaning the wastewater and performing the secondary treatment. It will be discharged as water. Further, the adsorbents 3211 and 3221 desorb the adsorbed organic compound by bringing the heated gas into contact therewith.
  • the heated gas is supplied to the adsorbents 3211 and 3221 so that the organic compound is desorbed from the adsorbents 3211 and 3221, whereby the heated gas is discharged as a desorbed gas containing the organic compound. It will be.
  • Piping lines L3002, L3005, L3006, and L3007 are connected to the first processing tank 3210 and the second processing tank 3220, respectively.
  • the piping line L3002 is a piping line for supplying the primary treatment water containing the organic compound discharged from the aeration tank 3100 to the first treatment tank 3210 and the second treatment layer 3220.
  • the first line is provided by the valves V3201 and V3202. The connection / disconnection state with respect to the treatment tank 3210 and the second treatment layer 3220 is switched.
  • the piping line L3006 is a piping line for supplying heated gas to the first processing tank 3210 and the second processing layer 3220, and is connected / disconnected to the first processing tank 3210 and the second processing layer 3220 by valves V3203 and 3V204. The state is switched.
  • the piping line L3005 is a piping for discharging the secondary treated water from the first treatment tank 3210 and the second treatment layer 3220, and is connected / not connected to the first treatment tank 3210 and the second treatment layer 3220 by the valves V3205 and V3206. The connection status is switched.
  • the piping line L3007 is a piping line for discharging desorption gas from the first processing tank 3210 and the second processing layer 3220, and is connected / disconnected to the first processing tank 3210 and the second processing layer 3220 by valves V3207 and V3208. The state is switched.
  • the first treatment tank 3210 and the second treatment layer 3220 alternately function as an adsorption tank and a desorption tank by operating the above-described valves V3201 to V3208 to open and close. Specifically, when the first treatment tank 3210 functions as an adsorption tank, the second treatment layer 3220 functions as a desorption tank, and when the first treatment tank 3210 functions as a desorption tank. The second treatment layer 3220 functions as an adsorption tank.
  • the waste water treatment apparatus 3200 in the present embodiment is configured such that the adsorption tank and the desorption tank are alternately switched over time.
  • the piping line L3002 is connected to a tank functioning as an adsorption tank among the first treatment tank 3210 and the second treatment layer 3220, and supplies primary treated water to the adsorption tank.
  • the heated gas is supplied to the desorption tank connected to a tank functioning as a desorption tank.
  • the piping line L3005 is connected to a tank functioning as an adsorption tank among the first treatment tank 3210 and the second treatment layer 3220, and discharges secondary treated water from the adsorption tank.
  • the first treatment tank 3210 and the second treatment layer 3220 are connected to a tank functioning as a desorption tank and discharge the desorption gas.
  • the adsorbents 3211 and 3221 are made of an adsorbent containing at least one of activated carbon, activated carbon fiber, and zeolite.
  • activated carbon and zeolite such as granular, granular, and honeycomb are used, and more preferably activated carbon fibers are used. Since the activated carbon fiber has a fibrous structure having micropores on the surface, the contact efficiency with water is high, and the adsorption rate of organic compounds in water is particularly high, which is extremely high compared to other adsorption elements. It is a member that can realize adsorption efficiency.
  • the physical properties of the activated carbon fiber that can be used as the adsorbents 3211 and 3221 are not particularly limited, but the BET specific surface area is 700 to 2000 m 2 / g, and the pore volume is 0.4 to 0.9 cm 3 / g.
  • the average pore diameter is preferably 17 to 18 mm.
  • the BET specific surface area is less than 700 m 2 / g, the pore volume is less than 0.4 m 3 / g, and the average pore diameter is less than 17 mm, the adsorption amount of the organic compound is low.
  • the BET specific surface area exceeds 2000 m 2 / g, the pore volume exceeds 0.9 m 3 / g, and the average pore diameter exceeds 18 mm, adsorption of a substance having a small molecular weight by increasing the pore diameter This is because the ability is lowered, the strength is weakened, and the cost of the material is increased, resulting in an economical disadvantage.
  • the activated sludge treatment apparatus 3300 mainly has an aeration tank 3310 and a sedimentation tank 3320.
  • the aeration tank 3310 includes an aeration apparatus 3311 and a stirrer (not shown), and the inside of the aeration tank 310 is filled with activated sludge containing aerobic microorganisms such as bacteria, protozoa, and metazoans. Has been.
  • the aeration tank 3310 supplies the secondary treated water discharged from the waste water treatment device 3200 to the activated sludge described above to bring the activated sludge and the secondary treated water into contact with each other, and agitate and aerate them to obtain the secondary.
  • This is a treatment tank for decomposing and removing organic compounds contained in treated water.
  • the sedimentation tank 3320 is a treatment tank for separating water containing activated sludge treated in the aeration tank 3310 into activated sludge and tertiary treated water by solid-liquid separation.
  • Pipe lines L3005, L3009, L3010, L3011, L3012, and L3013 are connected to the activated sludge treatment apparatus 3300.
  • the piping line L3005 is a piping line for supplying secondary treated water to the aeration tank 3310
  • the piping line L3009 is a piping line for supplying oxygen to the aeration apparatus 3311.
  • the piping line L3010 is a piping line for discharging water containing activated sludge from the aeration tank 3310 and supplying it to the sedimentation tank 3320.
  • the piping line L3011 is a piping line for discharging the surplus of the activated sludge discharged from the sedimentation tank 3320 as surplus sludge.
  • the piping line L3012 is the activated sludge discharged from the sedimentation tank 3320. This is a piping line for returning the necessary amount to the aeration tank 3310 as return sludge.
  • the piping line L3013 is a piping line for discharging the tertiary treated water from the sedimentation tank 3320.
  • the secondary treated water supplied to the aeration tank 3310 via the piping line L3005 is mixed with the activated sludge in the aeration tank 3310, and the mixed waste water and the activated sludge are connected to the piping line.
  • the organic compound is decomposed by being stirred while being aerated by oxygen supplied to the aeration apparatus 3311 via L3009 and discharged from the aeration apparatus 3311.
  • the water containing the activated sludge after decomposition is sent to the sedimentation tank 3320 via the piping line L3010, solid-liquid separated in the sedimentation tank 3320, and the supernatant liquid is discharged as tertiary treated water via the piping line L3013.
  • the tertiary treated water discharged from the activated sludge treatment apparatus 3300 has a significantly reduced organic compound content compared to the secondary treated water supplied to the activated sludge treatment apparatus 3300, and is discharged into rivers and / or sewage. It has been cleaned to the possible level.
  • the combustion device 3400 is a device for burning and oxidizing and decomposing a mixed exhaust gas of the aeration gas discharged from the aeration tank 3100 and the desorption gas discharged from the waste water treatment device 3200, and piping lines L3008, L3014, L3015, L3016. It is connected to the.
  • the combustion apparatus 3400 includes a heat exchanger 3410 and a heating furnace 3420, and the heat exchanger 3410 is for preheating a mixed exhaust gas of aeration gas and desorption gas introduced into the heating furnace 3420.
  • the heating furnace 3420 is for burning the mixed exhaust gas introduced using the electric heater 3421.
  • the piping line L3008 is used for mixing the aeration gas discharged from the piping line L3004 of the aeration tank 3100 and the desorption gas discharged from the piping line L3007 of the waste water treatment apparatus 3200, and supplying the mixed gas to the heat exchanger 3410.
  • the piping line L3014 is a piping line for introducing the desorption gas preheated by the heat exchanger 3410 into the heating furnace 3420.
  • piping lines L3015 and L3016 are piping lines for discharging cracked gas generated when the mixed exhaust gas burns in the heating furnace 3420 to the outside via the heat exchanger 3410.
  • the type of the combustion device 3400 is not particularly limited.
  • a direct combustion device that directly oxidatively decomposes mixed exhaust gas at a high temperature of 650 to 800 ° C., a platinum catalyst or the like is used to catalyze the mixed exhaust gas.
  • Catalytic combustion device that oxidizes and decomposes by oxidation reaction thermal storage direct combustion device that performs direct oxidative decomposition economically while recovering heat using a heat storage body, efficient combination of platinum catalyst etc. and heat storage body It is possible to use a regenerative catalytic combustion apparatus that oxidizes and decomposes exhaust gas by catalytic oxidation reaction.
  • the organic compound is completely removed by oxidizing and decomposing the mixed exhaust gas using the combustion device 3400.
  • the waste water containing the organic compound is introduced into the aeration tank 3100 via the piping line L3001.
  • the introduced waste water is heated and aerated, and the organic compound is removed from the waste water by volatilizing from the waste water.
  • the water after the organic compound is removed is introduced into the piping line L3002 as primary treated water. It is discharged from the aeration tank 3100.
  • the primary treated water discharged from the aeration tank 3100 is introduced into the waste water treatment apparatus 3200 via the piping line L3002.
  • the introduced primary treated water is sent to the first treatment tank 3210 and comes into contact with the adsorbent 3211, and the organic compound contained in the primary treated water is adsorbed by the adsorbent 3211.
  • the water after the organic compound is adsorbed by the adsorbent 211 is introduced into the piping line L3005 and discharged from the waste water treatment apparatus 3200 as secondary treated water.
  • the heated gas is introduced into the waste water treatment apparatus 3200 through the piping line L3006 in parallel with the introduction of the primary treated water.
  • the introduced heated gas is sent to the second treatment layer 3220 and comes into contact with the adsorbent 3221 to desorb the organic compound adsorbed on the adsorbent 3221.
  • the heated gas containing the organic compound desorbed from the adsorbent 3221 is introduced into the piping line L3007 and discharged from the waste water treatment apparatus 3200 as a desorbed gas.
  • the secondary treated water discharged from the waste water treatment apparatus 3200 is introduced into the activated sludge treatment apparatus 3300 via the piping line L3005.
  • the introduced secondary treated water is brought into contact with activated sludge so that the organic compound contained in the waste water is decomposed and removed, and the water after the organic compound is removed is introduced into the piping line L3013. It is discharged from the activated sludge treatment apparatus 3300 as tertiary treated water.
  • the discharged tertiary treated water is then treated as river discharge or normal sewage.
  • the aeration gas discharged from the aeration tank 3100 and the desorption gas discharged from the waste water treatment apparatus 3200 are sent to the combustion apparatus 3400 as mixed exhaust gas in the piping line L3008, and are oxidatively decomposed by burning in the heating furnace 3420. .
  • the cracked gas generated in the heating furnace 3420 is introduced into the piping line L3016 and discharged from the combustion device 3400. This cracked gas is harmless to the human body mainly containing carbon dioxide and water vapor.
  • the aeration tank 3100 and the wastewater treatment device 3200 function as pretreatment devices for the activated sludge treatment device 3300, and a wastewater treatment system is constructed using only the activated sludge treatment device 3300.
  • the activated sludge treatment apparatus 3300 does not only reduce the load of organic compounds in the wastewater to be treated, but it is particularly difficult to biodegrade with activated sludge, or organic compounds that are highly toxic to microorganisms are aerated. Since it is removed by the tank 3100 and the waste water treatment device 3200, the processing capacity of the cleaning treatment as the whole waste water treatment system 3A can be improved.
  • the activated sludge treatment apparatus 3300 can be prevented from increasing in size and the running cost can be prevented, and a wastewater treatment system capable of treating wastewater with high efficiency and stability can be obtained.
  • the wastewater treatment system 3A as described above (operation / effect), it is possible to continuously treat the primary treated water discharged from the wastewater treatment device 3200 in the activated sludge treatment device 3300. Therefore, the waste water can be continuously cleaned without stopping the system.
  • the cartridge type adsorbent is replaced with a new one or removed and regenerated. Is not required, and the labor and running costs are not increased.
  • the adsorption treatment and the desorption treatment are alternately and continuously repeated in the first treatment tank 3210 and the second treatment layer 3220 of the wastewater treatment apparatus 3200.
  • suction processing and desorption processing may be repeated alternately and continuously, the organic compound contained in waste_water
  • the wastewater treatment system 3A as in the present embodiment can be easily realized by simply adding an aeration tank 3100, a wastewater treatment device 3200, etc. to an existing wastewater treatment system having only an activated sludge treatment device. Therefore, existing facilities can be used effectively and the economy is excellent.
  • the waste water treatment apparatus 3200 having a configuration in which the first treatment tank 3210 and the second treatment layer 3220 are alternately replaced with the adsorption tank and the desorption tank is illustrated.
  • a waste water treatment apparatus having a different configuration may be employed.
  • an example thereof will be described with reference to FIGS.
  • 20 and 21 are schematic diagrams showing examples of other waste water treatment apparatuses that can be used in the waste water treatment system according to the present embodiment. 20 and 21, only the adsorbent provided in the waste water treatment apparatus and the components arranged in the vicinity of the adsorbent are shown, and the other components are not shown.
  • FIG. 20 shows a case where an adsorbent 3250 having a cylindrical outer shape is used.
  • a rotation shaft 3261 is provided at the axial center of the adsorbent 3250 configured to allow fluid to flow in the axial direction.
  • the rotary shaft 3261 is rotationally driven by an actuator or the like.
  • piping lines L3002, L3005, L3006, and L3007 are connected in the vicinity of both axial end surfaces of the adsorbent 3250, and a part of the adsorbent 3250 is subjected to an adsorption process. 20 is used as a portion (a portion indicated by a region 3251 in FIG. 20), and another part of the adsorbent 3250 is used as a portion for performing a desorption process (a portion indicated by a region 3252 in FIG. 20).
  • the primary treated water is introduced from one side in the axial direction into the portion indicated by the region 3251 of the adsorbent 3250 and the secondary treated water is derived from the other side in the axial direction.
  • the heating gas is introduced from one side in the axial direction, and the desorption gas is led out from the other side in the axial direction.
  • the adsorbent 3250 rotates at a predetermined speed in the direction of arrow A in the drawing with the rotation shaft 3261 as the rotation center.
  • the portion where the adsorption process of the adsorbent 3250 is completed moves to the zone where the desorption process is performed, and the portion where the desorption process of the adsorbent 3250 is completed moves to the zone where the adsorption process is performed. Therefore, in the waste water treatment apparatus, the adsorption process and the desorption process are simultaneously performed, and the cleaning process can be continuously performed.
  • FIG. 21 shows a case where an adsorbent 3270 having a cylindrical outer shape is used.
  • an adsorbent 3270 having a cylindrical outer shape for example, a unit adsorbing unit 3275 surrounded by a metal frame 3285 so that fluid can flow in the radial direction.
  • a unit adsorbing unit 3275 surrounded by a metal frame 3285 so that fluid can flow in the radial direction.
  • a unit adsorbing unit 3275 surrounded by a metal frame 3285 so that fluid can flow in the radial direction.
  • an actuator not shown.
  • piping lines L3002, L3005, L3006, and L3007 are connected in the vicinity of the adsorbent 3270 to adsorb part of the unit adsorbing unit of the adsorbent 3270.
  • 21 is used as a portion (a portion indicated by a region 3271 in FIG. 21), and another part of the unit adsorption unit is used as a portion for performing a desorption process (a portion indicated by a region 3272 in FIG. 21).
  • the primary treated water is introduced from the radially outer side, the secondary treated water is led out radially inward, and discharged toward one of the axial directions.
  • the heating gas is introduced from the radially inner side through the introduction pipe 3281, and the desorption gas is led out toward the radially outer side, and the outlet pipe 3282. It will be discharged through.
  • the adsorbent 3270 rotates stepwise at a predetermined speed in the direction of arrow A in the figure around the axis.
  • the unit adsorption unit for which the adsorption process of the adsorbent 3270 is completed moves to the zone for performing the desorption process
  • the unit adsorption unit for which the desorption process of the adsorbent 3270 is completed moves to the zone for performing the adsorption process. become. Therefore, in the waste water treatment apparatus, the adsorption process and the desorption process are simultaneously performed, and the cleaning process can be continuously performed.
  • the adsorbents 3250 and 3270 are constituted by those filled with granular materials or those filled with fibrous materials. Although it is good, it is more preferable to comprise a honeycomb structure. This is because the adsorbents 3250 and 3270 have a honeycomb-like structure, so that the pressure loss can be kept extremely low, the processing capacity is increased, and clogging due to solids such as dust is prevented. This is because the occurrence can be suppressed relatively low.
  • FIG. 22 is a schematic diagram showing a configuration of a wastewater treatment system according to Embodiment 8 of the present invention.
  • FIG. 22 illustration of the same part as the waste water treatment system 3A in the seventh embodiment of the present invention is omitted.
  • the structure of the waste water treatment system 3B in this Embodiment is demonstrated.
  • waste water treatment system 3B As shown in FIG. 22, the waste water treatment system 3B in the present embodiment is different from the above-described waste water treatment system 3A in the seventh embodiment of the present invention in the configuration of the waste water treatment apparatus 3200.
  • a piping line L3017 for introducing gas into the wastewater treatment device 100 is connected to a piping line L3006 for introducing heated gas into the wastewater treatment device 3200.
  • Valves V3209 and V3210 for switching the connection / disconnection state of the piping lines L3006 and L3017 to the waste water treatment apparatus 3200 are provided in the piping lines L3006 and L3017, respectively.
  • a piping line L3018 for discharging the removed wastewater from the wastewater treatment device 3200 is connected to the piping line L3007 for discharging the desorption gas from the wastewater treatment device 3200.
  • valves V3211 and V3212 for switching the connection / disconnection state of the piping lines L3007 and L3018 to the waste water treatment apparatus 3200 are provided in the piping lines L3007 and L3018, respectively.
  • the other end of the piping line L3018 is connected to a piping line L3002 for introducing primary treated water into the wastewater treatment apparatus 3200.
  • a dehydration process (purge process) is performed between the adsorption process and the desorption process.
  • the opening and closing of the valves V3201 to 3208 is operated to open the first treatment tank 3210.
  • the second treatment layer 3220 is alternately switched to the adsorption tank and the desorption tank.
  • the desorption tank When switching to the desorption tank, first, the desorption tank is connected to the piping line L3017 and the piping line L3018, and gas is introduced into the desorption tank via the piping line L3017 and sprayed onto the adsorbing material. A dehydration process is performed to blow off excess wastewater adhering to the surface, and the removed wastewater blown off is supplied again to the wastewater treatment apparatus 3200 via the piping line L3018 and the piping line L3002.
  • the gas introduced into the desorption tank during the dehydration process is preferably a high temperature and low humidity gas.
  • the removed wastewater discharged from the wastewater treatment device 3200 is configured to be supplied again to the wastewater treatment device 3200 has been described as an example. May be configured to be cleaned by separately using a wastewater treatment apparatus or the like equipped with an exchangeable adsorption element.
  • FIG. 23 is a schematic diagram showing a configuration of a wastewater treatment system according to Embodiment 9 of the present invention.
  • FIG. 23 illustration of the same parts as the waste water treatment system 3A in the seventh embodiment of the present invention and the waste water treatment system 3B in the eighth embodiment is omitted.
  • the structure of the waste water treatment system 3C in this Embodiment is demonstrated.
  • the wastewater treatment system 3C includes the above-described wastewater treatment system 3A according to the seventh embodiment of the present invention, the wastewater treatment system 3B according to the eighth embodiment, and the configuration of the combustion device 3400. It is different.
  • one more heat exchange 3411 is connected to the combustion device 3400, and the combustion device 3400 exchanges heat with the cracked gas discharged from the heat exchanger 3410. This is for preheating the heating gas necessary for the desorption process of the waste water treatment apparatus 3200.
  • the piping line L3019 is a piping line for supplying gas to the heat exchanger 3411
  • the piping line L3006 is a piping line for introducing the heated gas preheated by the heat exchanger 3411 into the wastewater treatment apparatus 3200.
  • the piping lines L3019 and L3011 are piping lines for discharging the cracked gas discharged from the heat exchanger 3410 to the outside via the heat exchanger 3411.
  • the heat exchanger 3411 performs preheating of the heated gas of the wastewater treatment apparatus 3200 using the cracked gas discharged from the combustion apparatus 3400.
  • the configuration like the wastewater treatment system 3C in the present embodiment described above the configuration like the wastewater treatment system 3A and the wastewater treatment system 3B in the seventh embodiment of the present invention described above is adopted.
  • the amount of heat necessary for raising the temperature of the heating gas required for the waste water treatment device 3200 can be reduced, so that the effect of the waste water treatment system capable of purifying waste water with more energy saving can be obtained.
  • heating means such as a steam heater or an electric heater may be added to the waste water treatment apparatus 3200 as necessary.
  • the characteristic configurations of the wastewater treatment systems 3A, 3B, and 3C according to Embodiments 7 to 9 of the present invention described above can be combined with each other.
  • the waste water treatment apparatus including the adsorbents 3250 and 3270 having the configuration shown in FIGS. 20 and 21 is applied to the waste water treatment apparatus 3200 of the waste water treatment systems 3B and 3C according to the eighth and ninth embodiments of the present invention. Also good.
  • a zone for performing a dehydration process is provided in a zone for performing the desorption process of the adsorption elements 3250 and 3270, and portions of the adsorption elements 3250 and 3270 located in the zone for performing the dehydration process are provided.
  • the piping lines L3017 and L3018 described above are connected in close proximity to each other, and the waste water treatment apparatus 3200 is configured such that the dehydration process is performed between the adsorption process and the desorption process.
  • the activated sludge treatment apparatus provided in the wastewater treatment system has been described as an example of performing solid-liquid separation using a sedimentation tank.
  • various configurations such as a membrane separation using a membrane provided in an aeration tank can be used.
  • the activated sludge treatment apparatus provided in the wastewater treatment system to which the present invention is applicable may be of any type.
  • the description has been made without particularly showing the components such as the fluid conveying means such as the pump and the fan and the fluid storing means such as the storage tank. What is necessary is just to arrange
  • Example 3 Hereinafter, the present invention will be described in more detail with reference to Examples of Embodiment 9, but the present invention is not limited to these Examples.
  • the evaluation was performed by the following method.
  • BET specific surface area The BET specific surface area was measured by measuring the amount of nitrogen adsorbed on the sample when the relative pressure was raised in the range of 0.0 to 0.15 in the atmosphere of the boiling point of liquid nitrogen (-195.8 ° C), and a BET plot. was used to determine the surface area (m 2 / g) per unit mass of the sample.
  • Pore volume The pore volume was measured by a nitrogen gas adsorption method at a relative pressure of 0.95.
  • the average pore diameter was determined by the following formula.
  • dp 40000 Vp / S (where dp: average pore diameter ( ⁇ )) Vp: pore volume (cc / g) S: BET specific surface area (m 2 / g) (Organic compound removal effect) Waste water mainly containing 1,4-dioxane 1000 mg / L, acetaldehyde 14000 mg / L, and ethylene glycol 16000 mg / L was used as raw water.
  • the amount of wastewater is 2.1 m3 / hr
  • the amount of organic compounds in the raw water is 2.1 kg / hr of 1,4-dioxane, 29.4 kg / hr of acetaldehyde, and 33.6 kg / hr of ethylene glycol.
  • Introduce water at a temperature of 50 ° C measure the concentration of 1,4-dioxane, ethylene glycol, acetaldehyde in the water and gas at the inlet and outlet of the wastewater treatment equipment, activated sludge treatment equipment, combustion equipment, and calculate the amount of organic compounds The removal effect was confirmed.
  • An aeration tank 3100 having an effective aeration capacity of 4.2 m 3 is subjected to an aeration temperature of 60 ° C., an aeration intensity of 2.5 min ⁇ 1 , an air volume of 11 Nm 3 / min, a residence time of 2 hr, and 1,4-dioxane of 1000 mg with a treated water volume of 2.1 m 3 / hr.
  • Raw water containing / L (2.1 kg / hr), acetaldehyde 14000 mg / L (29.4 kg / hr), ethylene glycol 16000 mg / L (33.6 kg / hr) was introduced to obtain primary treated water.
  • the amount of the organic compound in the primary treatment water was 1.1 kg / hr or less of 1,4-dioxane, 0.01 kg / hr or less of acetaldehyde, and 33.6 kg / hr or less of ethylene glycol.
  • the organic compound concentration of the aeration gas discharged from the aeration tank 3100 was 1,4-dioxane 420 ppm, acetaldehyde 24000 ppm, and ethylene glycol 1 ppm or less.
  • the amount of steam used was 60 kg / hr or less.
  • air was used as a gas during the dehydration process of the waste water treatment apparatus 3200, and the air volume of dehydration was set to 60 Nm 3 / min.
  • Air at 120 ° C. was used as a heating gas in the desorption process, and the wind speed of desorption was 60 Nm 3 / min.
  • the adsorption cycle in the adsorption step was 60 min, the dehydration time in the dehydration step was 5 min, the desorption time in the desorption step was 55 min, and a switching cycle was set.
  • the amount of organic compounds in the secondary treated water was 1,4-dioxane 1 g / hr or less, acetaldehyde 0.5 g / hr or less, and ethylene glycol 32.6 kg / hr.
  • the concentration of the organic compound in the desorption gas was 1,4-dioxane 200 ppm or less, acetaldehyde 10 ppm or less, and ethylene glycol 100 ppm or less.
  • the secondary treated water discharged from the waste water treatment device 3200 was introduced using an activated sludge treatment device 3300 consisting of a settling tank to obtain tertiary treated water.
  • 12.5 m 3 of polyvinyl alcohol cross-linked gel carrier (diameter: about 4 mm) was charged into the carrier flow aeration tank.
  • the concentration of organic compounds in the tertiary treated water is high and the load on microorganisms is high, it is diluted with industrial water supplied from a dilution tank, and is 21 m 3 / hr in the carrier flow aeration tank and the activated sludge tank. Introduced.
  • the amount of organic compounds in the tertiary treated water at that time is 1,4-dioxane 1 g / hr or less, the acetaldehyde concentration is 0.1 g / hr or less, and the ethylene glycol concentration is 0.2 kg / L or less. Met.
  • the generated surplus sludge amount was as small as 0.6 t / day.
  • FIG. 24 shows the amount of organic compounds, utility consumption, and amount of sludge in treated water after 500 hours using the water treatment system of this example. Even after 500 hours, the treatment was stable.
  • the aeration tank 3100 volatilizes and removes acetaldehyde and 1,4-dioxane to reduce the load on the wastewater treatment device 3200 and the activated sludge treatment device 3300, while the activated sludge treatment device 3300 treats the wastewater treatment device 3200.
  • wastewater treatment can be efficiently performed. Further, since the wastewater treatment apparatus 3200 is processed by performing adsorption and desorption continuously, it can be treated stably and with high efficiency without performance degradation.
  • the concentration of the mixed exhaust gas was measured by connecting the duct of the aeration gas discharged from the aeration tank 3100 and the duct of the desorption gas discharged from the waste water treatment device 3200, and as a result, 300 ppm 1,4-dioxane, acetaldehyde was measured. It became 3400 ppm and ethylene glycol 100 ppm.
  • a platinum catalyst is installed in the combustion device 3400 as a catalyst of the combustion device 3400, and a mixed exhaust gas of the aeration gas discharged from the aeration tank 3100 and the desorption gas discharged from the waste water treatment device 3200 is air volume 71 Nm 3 / min. Then, the temperature was raised to 300 ° C. with a heat exchanger and a preheater, and then contacted with the catalyst. The organic compound in the mixed exhaust gas was oxidized and decomposed with the catalyst to obtain a cracked gas. The 1,4-dioxane, acetaldehyde, and ethylene glycol concentrations in the cracked gas were each 1 ppm or less and could be treated well.
  • the outlet temperature of the combustion device 3400 was measured over time, the outlet average temperature was 450 ° C., and when calculated with a heat exchange rate of 60%, the mixed exhaust gas was obtained only by heat exchange with the cracked gas from the combustion device 3400. Therefore, the power consumption when an electric heater is used as the preheating heater can be reduced to 0.1 kWh or less.
  • emitted from the heat exchanger 3410 shown in FIG. 19 was measured, it is 300 degreeC in average temperature, and it is trial calculation with the heat exchange rate 50% of the heat exchanger 3411 shown in FIG. Then, since the heating gas required for the waste water treatment apparatus 3200 can be raised only by heat exchange, the amount of steam used when heated using a steam heater can be reduced to 0.1 kg / hr or less. It was.
  • FIG. 24 shows each organic compound concentration, utility consumption amount, and sludge amount in the processing gas after 500 hours using the water treatment system of this example. Even after 500 hours, processing was possible with stable and small utility consumption.
  • the process is performed by mixing aeration gas with a low air volume and high organic compound concentration and small concentration fluctuations discharged from the aeration tank 3100. The amount of combustion heat generated is generated, and energy consumption can be reduced by heat recovery.
  • Example 3-1 Raw water regulating tank capacity is 9m 3, volume dilution tank capacity 21m 3, two carrier flow aeration tank also 300 meters 3 any capacity, sedimentation tank capacity two activated sludge tank and capacity of 300 meters 3 75 m 3
  • the raw water used in Example 3-1 was introduced using an activated sludge treatment apparatus 3300 comprising the following to obtain treated water.
  • 30 m 3 of polyvinyl alcohol cross-linked gel carrier (diameter: about 4 mm) was charged into the carrier flow aeration tank.
  • natural water is high and the load with respect to microorganisms is high, it diluted with the industrial water supplied from a dilution tank, and introduce
  • the amount of the organic compound in the treated water at that time is 1,4-dioxane 2.1 kg / hr or less, the acetaldehyde concentration is 0.5 kg / hr or less, and the ethylene glycol concentration is 0.2 kg / hr or less as shown in FIG.
  • Example 3-2 Two adsorbing elements with a weight of 100 kg using activated carbon fibers having an average pore diameter of 17.1 mm, a BET specific surface area of 1500 m 2 / g, and a total pore volume of 0.47 m 3 / g as an adsorbent for the wastewater treatment apparatus 3200 were prepared.
  • the raw water used in Example 3-1 was introduced so that the amount of treated water became 2.1 m 3 / hr, and primary treated water was obtained.
  • air was used as a gas during the dehydration process of the waste water treatment apparatus 3200, and the air volume of dehydration was 120 Nm 3 / min. 120 ° C. air was used as a heating gas in the desorption process, and the wind speed of desorption was 120 Nm 3 / min.
  • the adsorption cycle in the adsorption process was 60 min, the dehydration time in the dehydration process was 5 min, and the desorption time in the desorption process was 55 min.
  • the amount of the organic compound in the primary treated water at that time was 1,4-dioxane 1 g / hr, acetaldehyde 28.4 kg / hr or less, and ethylene glycol 31.6 kg / L or less.
  • the concentration of the organic compound in the desorption gas was 1,4-dioxane 120 ppm, acetaldehyde 280 ppm, and ethylene glycol 20 ppm.
  • the raw water regulating tank capacity 9m 3, volume dilution tank capacity 21m 3, two carrier flow aeration tank also 300 meters 3 any capacity, capacity two activated sludge tank and capacity of 300 meters 3 75 m 3
  • the primary treated water discharged from the waste water treatment device 3200 was introduced using an activated sludge treatment device 3300 consisting of a settling tank to obtain secondary treated water.
  • 30 m 3 of polyvinyl alcohol cross-linked gel carrier (diameter: about 4 mm) was charged into the carrier flow aeration tank.
  • the organic compound concentration in the primary treated water is high and the load on microorganisms is high, it is diluted with industrial water supplied from a dilution tank, and is 55 m 3 / hr in the carrier flow aeration tank and the activated sludge tank. Introduced.
  • the amount of the organic compound in the secondary treated water at that time is 1,4-dioxane 1 g / hr or less, the acetaldehyde concentration is 0.5 kg / hr or less, and the ethylene glycol concentration is 0.2 kg / hr or less as shown in FIG. And good processing was possible. However, the amount of excess sludge generated was 2 t / day, which was about four times that of Example 3-1.
  • a platinum catalyst is installed in the combustion device 3400 as a catalyst of the combustion device 3400, the desorption gas discharged from the waste water treatment device 3200 is supplied at an air volume of 120 Nm 3 / min, and 300 ° C. by a heat exchanger and a preheating heater. After the temperature was raised to 1, the organic compound in the desorption gas was oxidatively decomposed with the catalyst to obtain a decomposition gas. The concentration of the organic compound in the cracked gas was 1 ppm or less for 1,4-dioxane, acetaldehyde, and ethylene glycol, respectively, as shown in FIG.
  • the outlet temperature of the combustion device 3400 was measured over time, the outlet average temperature was 330 ° C., and when calculated at a heat exchange rate of 60%, the desorption gas was 220 ° C. only by heat exchange with the cracked gas from the combustion device 3400. Therefore, the power consumption when using an electric heater for preheating up to 300 ° C. was 200 kWh as shown in FIG.
  • the average temperature was 300 ° C.
  • the heat exchange rate of the heat exchanger 411 was calculated to be 50%.
  • the amount of steam used when the steam heater was used for heating could be reduced to 0.1 kg / hr or less.
  • Example 3-3 The raw water used in Example 3-1 was introduced into an aeration tank 3100 having an effective aeration capacity of 21 m 3 under the conditions of an aeration temperature of 80 ° C., an aeration intensity of 2.5 min ⁇ 1 , an air volume of 55 Nm 3 / min, and a residence time of 10 hr. Treated water was obtained.
  • the amount of the organic compound in the primary treated water was 1,4-dioxane 1 g / hr or less, acetaldehyde 0.01 kg / hr or less, and ethylene glycol 33.6 kg / hr or less.
  • the organic compound concentration of the aeration gas discharged from the aeration tank 3100 was 1,4-dioxane 120 ppm, acetaldehyde 4500 ppm, and ethylene glycol 1 ppm or less.
  • the input steam amount required for heating was 1000 kg / hr or more, and the steam amount was extremely used.
  • the primary treated water discharged from the aeration tank 3100 was introduced to obtain secondary treated water.
  • the organic compound concentration in the primary treated water is high and the load on microorganisms is high, it is diluted with industrial water supplied from a dilution tank, and is 21 m 3 / hr in the carrier flow aeration tank and the activated sludge tank. Introduced.
  • the amount of the organic compound in the secondary treated water at that time is 1,4-dioxane 1 g / hr or less, the acetaldehyde concentration is 0.5 g / hr or less, and the ethylene glycol concentration is 0.2 kg / hr or less as shown in FIG. And good processing was possible. Moreover, the generated surplus sludge amount was as small as 0.6 t / day as shown in FIG.
  • a platinum catalyst is installed in the combustion apparatus 3400 as a catalyst for the combustion apparatus, and the aeration gas discharged from the aeration tank 3100 is supplied at an air volume of 55 Nm 3 / min, and the temperature is increased to 300 ° C. by a heat exchanger and a preheating heater. After heating, the catalyst was brought into contact with the catalyst, and the organic compound in the desorption gas was oxidatively decomposed with the catalyst to obtain a decomposition gas.
  • the organic compound concentration in the cracked gas at that time was 1 ppm or less for 1,4-dioxane, acetaldehyde, and ethylene glycol, respectively, as shown in FIG.
  • the outlet temperature of the combustion device 3400 was measured with time, the outlet average temperature was 450 ° C., and when calculated with a heat exchange rate of 60%, the aeration gas was reduced to 300 by only heat exchange with the cracked gas from the combustion device 3400. Since the temperature can be raised to about 0 ° C., the power consumption when using the electric heater can be reduced to 0.1 kWh or less as shown in FIG.
  • Wastewater treatment system 1100, 2200, 3200 Wastewater treatment equipment, 1110, 2210, 3210 First treatment tank, 1111, 1121, 2112, 2221 Adsorption element, 1120, 2220, 3220 Second treatment tank, 1150, 1170, 2250, 2270, 3211, 3221, 3250, 3270 Adsorbent, 1161, 2261, 3261 Rotating shaft, 1175, 2275, 3275 Unit adsorption unit, 1181, 2281, 3281 Inlet pipe, 1182, 2282, 3282 Derived pipe, 1185, 2285, 3285 Frame, 1200, 3300 Activated sludge treatment equipment, 1210, 2100, 3100, 3310 Aeration tank, 1211, 2111, 3111, 3311 , 1220, 3320 precipitation tank, 1300, 2300, 3400 combustion device, 1310, 2310, 2311, 3410, 3411 heat exchanger, 13

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Water Treatment By Sorption (AREA)

Abstract

有機物質を含有する排水を曝気処理することで、排水中から有機物質を揮発除去させ、有機物質を含有する曝気ガスを排出させる曝気槽(2100)と、上記曝気槽(2100)に接続され、有機物質を含有する排水を接触させることで有機物質を吸着し、加熱ガスを接触させることで吸着した有機物質を脱着する吸着素子(2211,2221)を含む排水処理装置(2200)と、上記曝気槽(2100)および上記排水処理装置(2200)に接続され、上記曝気槽(2100)および上記排水処理装置(2200)から排出された有機物質を含有する曝気ガスと脱着ガスの混合ガスを燃焼させて酸化分解して分解ガスを排出する燃焼装置(2300)を備える、排水処理システム。

Description

排水処理システム
 本発明は、有機化合物を含有する排水から有機化合物を除去することで、当該排水を清浄化する排水処理システムに関する。特に、各種工場や研究施設等から排出される有機化合物を含有する産業排水から有機化合物を効率的に除去することで、当該産業排水を清浄化する排水処理システムに関する。
 従来、有機化合物を含有する排水を清浄化する排水処理装置として、活性汚泥処理装置が利用されている。活性汚泥処理装置は、主としてバクテリア(細菌類)、原生動物、後生動物等の好気性微生物群を含む活性汚泥を用いて排水を清浄化させる装置であり、たとえば特開平9-10791号公報(以下、「特許文献1」と称する。)にその詳細が開示されている。
 活性汚泥処理装置は、上述した活性汚泥に排水を供給して、これを撹拌および曝気することで当該排水中に含まれる有機化合物を微生物を用いて分解して除去し、活性汚泥を分離することでクリーンな浄水に清浄化して排出する装置である。
 上述した活性汚泥処理装置においては、有機化合物の分解に微生物が利用されるため、当該微生物が有機化合物を分解するのに適した条件を連続的に安定して維持することが非常に難しくなる。そのため、活性汚泥処理装置を備えた排水処理システムとした場合には、安定的に排水の処理能力を維持することが困難になる問題があった。
 また、微生物にとって難分解性の有機化合物や微生物にとって毒性の高い有機化合物も高濃度に含む排水を処理する場合、活性汚泥処理装置のみでは排水の清浄化は非常に困難となる。例えば1,4-ジオキサンを含有する排水を処理する場合、一般的な微生物では1,4-ジオキサンを全く分解することができないため、活性汚泥処理以外の処理方法が必要となる。
 そこで、活性汚泥処理装置から排出される水は、吸着材としてカートリッジ式の活性炭を用いた交換式排水処理装置を用いて処理されることが一般的に行なわれており、その場合には、当該水に含まれる有機化合物がカートリッジ式の活性炭によって除去され、クリーンな浄水として交換式排水処理装置から排出されることになる。
 しかし、交換式排水処理装置においては、有機化合物を一定時間吸着し続けることによって吸着材の吸着能力が飽和に達すれば、それ以降吸着が実質的には行なわれず、新品への交換作業、もしくは一旦装置から吸着材を取り外して再生処理を行なう作業が必要になる。したがって、交換式排水処理装置を利用して活性汚泥処理装置から排出される水を処理する排水処理システムとした場合には、連続的に当該水を処理することができず、排水処理システム自体をその都度停止させる必要があった。
 また、水の清浄化は、空気の清浄化とは異なり、微生物の繁殖が不可避であり、吸着材の寿命は短くなってしまう。したがって、交換式排水処理装置を利用して活性汚泥処理装置から排出される水を処理する排水処理システムとした場合には、上述した吸着材の交換作業や再生処理作業を頻繁に行なう必要が生じ、その労力やランニングコストが増大するといった問題もあった。
 また、高濃度に有機化合物を含有する排水を大量に活性汚泥処理装置で処理する場合には、必要となる活性汚泥の量もこれに伴って増大することになり、装置の大型化や設置コストの増加が不可避となる。
 加えて、活性汚泥処理装置においては、処理すべき排水に含まれる有機化合物の量に応じて活性汚泥の量を常時調節して最適化することが必要になるが、そのためには余剰の活性汚泥を常時回収して装置から排出することが必要であり、この余剰汚泥の廃棄に手間やコストがかかる問題があった。したがって、前記のように活性汚泥の量を増加させた場合には、廃棄すべき余剰汚泥の量も増加してしまい、そのランニングコストも大幅に増加してしまう問題があった。
 かかる問題を解決するために、吸着工程と脱着工程を交互に行うことで高効率、かつ安定的に除去できる吸脱着式の水処理装置および水処理システムが、特開2006-55712号公報(以下、「特許文献2」と称する。)、特開2008-188492号公報(以下、「特許文献3」と称する。)、および特開2010-142792号公報(以下、「特許文献4」と称する)に開示されている。この水処理システムは、水の連続浄化を実現し、基本的には吸着材の交換が必要なく、多量有機物質を高効率、かつ安定に除去することができる。
 しかし、特許文献2および特許文献4に記載の水処理システムにおいても、技術的な課題があった。例えば、特許文献4において、活性汚泥装置から発生する余剰汚泥は沈殿槽にて分離させている。しかし、余剰汚泥が極微量でも分離できずに流出してしまうと、活性汚泥装置の後段に接続されている吸脱着式の水処理装置の吸着材に余剰汚泥が蓄積する。
 加熱ガスでは、吸着材から余剰汚泥が脱離しないため、吸着材の吸着能が短期間で低下する場合がある。そのような状況になった場合、交換式吸着装置と同様に、排水処理システムをその都度停止させ、吸着材の交換する必要があり、手間がかかる、コスト増大などが問題となる。
 また、排水中の有機化合物の濃度が高濃度である場合、活性汚泥への負荷を下げるために、活性汚泥装置へ排水を導入する前に工業用水等で数十倍から数百倍に希釈される場合がある。例えば、1,4-ジオキサンといった微生物にとって難分解性の有機化合物や微生物にとって毒性の高い有機化合物を高濃度に含む排水を処理する場合、さらに希釈するケースもある。
 このような場合、活性汚泥処理後の排水量も増大するだけでなく、排水量の増大により吸着線速が増大することにより、有機化合物量が希釈なしの場合と同量であったとしても、吸着能が低下する場合もあり、後段に接続された吸脱着式の水処理装置の大型化、コスト増大などが課題となる。
 また、特許文献3に記載の水処理システムは、脱水工程および脱着工程の際に排出される有機物質を含む脱着ガスを燃焼装置で酸化分解させるなどして処理することで、完結型の水処理システムとして構成されている。
 触媒を用いた燃焼装置を例にとると、脱着工程から排出された脱着ガスを、例えば300℃まで予熱し、触媒燃焼装置内に供給させて、触媒へ接触させることで、脱着ガス中の有機物質を酸化分解させることが可能である。また、有機物質が酸化分解された際に燃焼熱が発生し、出口ガス温度は入口ガス温度よりも高くなるため、出口ガスと入口ガスの熱交換を行うことで、予熱に必要なランニングコストを削減できる。
 しかし、上記特許文献2および特許文献3に記載の水処理システムにおいても、技術的な課題があった。例えば、研究所や工場等から排出される排水中には、吸着材によっては高効率に排水中から除去することが困難な有機物質も含まれているケースが多く、例えばアセトアルデヒドなどの低分子量、低沸点の有機物質に対する吸着材への吸着能は高くはないため、このような有機物質も含んだ排水を特許文献2および特許文献3に記載の水処理システムのみを用いて処理する場合、装置の大型化やランニングコストの増大するため、さらに効率的な水処理システムが求められていた。
 また、上記に例をあげた低沸点の有機物質を高濃度に含む場合、脱水工程、脱着工程の初期に、低沸点の有機物質が、吸着材からの脱着以外に、吸着材への付着した水等から直ちに気化し、一時的に非常に高濃度の有機物質を含む脱着ガスが排出される場合もある。その場合、特許文献3に記載のような、燃焼装置と組合わせた水処理システムにおいては、脱着ガス中の有機物質の濃度変動が大きく、不安定となる。つまり、燃焼装置内での有機物質の燃焼熱量および燃焼装置の出口温度が不安定となるため、出口ガスと入口ガスの熱交換による予熱のために必要な制御機器が増大したり、装置構造が非常に複雑となる問題があった。
 また、白金触媒を用いた燃焼装置の場合、脱着ガス中の有機物質濃度変動の影響を受けて、一時的に約500℃を超えた雰囲気で処理を続けると、白金触媒がシンタリング(粒状化)を引き起こし、徐々に触媒の処理能が低下する。また、上記に例をあげた低沸点の有機物質が高濃度に排水に含有されているほど、一時的に爆発下限を超える脱着ガスが排出される可能性もでてくるため、外気で希釈したり、大型のバッファータンクを設置するなどの脱着ガス中の有機物質濃度を平準化させる手段が必要となり、燃焼装置の大型化やコスト増大となるため、脱着ガス中の有機物質濃度の平準化が求められていた。
特開平9-10791号公報 特開2006-55712号公報 特開2008-188492号公報 特開2010-142792号公報
 本発明のある局面においては、水の連続浄化を実現し、基本的には吸着材の交換が必要なく、多種多量の有機物質を高効率、かつ安定に除去すると共に、排水処理装置から排出され、燃焼装置へ供給される排ガス中の有機物質濃度を安定化することができる排水処理システムを提供することを目的とする。
 本発明の他の局面においては、活性汚泥処理装置が大型化防止やランニングコストの増大防止が可能で、システムを停止させることなく、生分解性の低い有機化合物を含む排水においても連続的に排水の清浄化が可能で、高効率に、かつ安定的に排水を処理することが可能な排水処理システムを提供することを目的とする。
 本発明者らは、上記課題を解決するため、鋭意検討した結果、ついに本発明を完成するに到った。即ち本発明は、以下の通りである。
 この発明に基づいたある局面における排水処理システムにおいては、有機物質を含有する排水から有機物質を除去することで当該排水を清浄化する排水処理システムであって、有機物質を含有する排水を曝気処理することで、排水中から有機物質を揮発除去させ、有機物質を含有する曝気ガスを排出させる曝気槽と、上記曝気槽に接続され、有機物質を含有する排水を接触させることで有機物質を吸着し、加熱ガスを接触させることで吸着した有機物質を脱着する吸着素子を含み、上記吸着素子に排水を供給することで有機物質を上記吸着素子に吸着させて処理水として排出し、上記吸着素子に加熱ガスを供給することで有機物質を上記吸着素子から脱着させて有機物質を含有する脱着ガスとして排出する排水処理装置と、上記曝気槽および上記排水処理装置に接続され、上記曝気槽および排水処理装置から排出された有機物質を含有する曝気ガスと脱着ガスの混合ガスを燃焼させて酸化分解して分解ガスを排出する燃焼装置を備え、上記排水処理装置は、上記吸着素子の脱着処理が完了した部分を吸着処理を行なう部分に移行させるとともに上記吸着素子の吸着処理が完了した部分を脱着処理を行なう部分に移行させることで連続的に処理水を処理可能なものである。
 他の形態においては、上記排水処理装置は、上記吸着素子にガスを吹き付けることで上記吸着素子に付着した余剰の排水を吹き飛ばしてこれを除去排水として排出する。
 他の形態においては、上記排水処理装置から排出された除去排水が、排水として上記排水処理装置に再度供給されるように構成されている。
 他の形態においては、上記吸着素子が、活性炭、活性炭素繊維およびゼオライトからなる群から選ばれる少なくとも1種の吸着材を含んでいる。
 他の形態においては、上記燃焼装置から排出される分解ガスを熱交換し、上記排水処理装置の加熱ガスを予熱するように構成されている。
 この発明に基づいた他の局面における排水処理システムにおいては、有機化合物を含有する排水から有機化合物を除去することで当該排水を清浄化する排水処理システムであって、有機化合物を含有する排水を曝気処理することで、排水中から有機化合物を揮発除去させた一次処理水として排出させるとともに、有機化合物を含有する曝気ガスを排出させる曝気槽と、有機化合物を含有する上記一次処理水を接触させることで有機化合物を吸着し、加熱ガスを接触させることで吸着した有機化合物を脱着する吸着素子を含み、上記吸着素子に上記一次処理水を供給することで有機化合物を上記吸着素子に吸着させて二次処理水として排出し、上記吸着素子に加熱ガスを供給することで有機化合物を上記吸着素子から脱着させて有機化合物を含有する脱着ガスとして排出し、上記吸着素子の脱着処理が完了した部分を吸着処理を行なう部分に移行させるとともに上記吸着素子の吸着処理が完了した部分を脱着処理を行なう部分に移行させることで連続的に二次処理水を処理可能な排水処理装置と、有機化合物を分解する微生物が含まれた活性汚泥を有し、上記二次処理水を当該活性汚泥に接触させることで微生物によって有機化合物を分解させて除去して三次処理水として排出する活性汚泥処理装置と、上記曝気槽および上記排水処理装置に接続され、上記曝気槽および排水処理装置から排出された有機化合物を含有する曝気ガスと脱着ガスの混合排ガスを燃焼させて酸化分解して分解ガスを排出する燃焼装置とを備える。
 他の形態においては、上記排水処理装置は、上記吸着素子にガスを吹き付けることで上記吸着素子に付着した余剰の排水を吹き飛ばしてこれを除去排水として排出する。
 他の形態においては、上記排水処理装置から排出された除去排水が、排水として上記排水処理装置に再度供給されるように構成されている。
 他の形態においては、上記吸着素子が、活性炭、活性炭素繊維およびゼオライトからなる群から選ばれる少なくとも1の吸着材を含んでいる。
 他の形態においては、上記燃焼装置から排出される分解ガスを熱交換し、上記排水処理装置の加熱ガスを予熱するように構成されている。
 本発明に基づくさらに他の局面における排水処理システムは、有機化合物を含有する排水から有機化合物を除去することで、当該排水を清浄化するものであって、排水処理装置と、活性汚泥処理装置とを備えている。
 上記排水処理装置は、有機化合物を含有する排水を接触させることで有機化合物を吸着し、ガスを接触させることで吸着した上記有機化合物を脱着する吸着材を含有した吸着素子を有し、上記吸着素子に有機化合物を含有する排水を供給することで、有機化合物を上記吸着素子に吸着させ、吸着素子を通過した水を一次処理水として排出する。その後、上記吸着素子に加熱ガスを供給することで、上記吸着素子に吸着した上記有機化合物を脱着させて、上記有機化合物を含有する脱着ガスとして排出するものである。
 ここで、上記排水処理装置は、上記吸着素子の脱着処理が完了した部分を吸着処理を行なう部分に移行させるとともに、上記吸着素子の吸着処理が完了した部分を脱着処理を行なう部分に移行させることで、連続的に排水を処理可能なものである。
 上記活性汚泥処理装置は、上記排水処理装置に接続され、上記排水処理装置から排出された一次処理水中の上記有機化合物を分解する微生物が含まれた活性汚泥を有し、活性汚泥に一次処理水を接触させることで微生物によって上記有機化合物を分解させて除去し、二次処理水として排出するものである。
 本発明の排水処理装置においては、上記排水処理装置が、上記吸着素子にガスを吹き付けることで、上記吸着素子に付着した余剰の排水を吹き飛ばし、これを除去排水として排出するものであることが好ましい。その場合には、上記排水処理装置から排出された除去排水が、排水として上記排水処理装置に再度供給されるように構成されていることも好ましい。
 本発明の排水処理装置においては、上記吸着素子が、活性炭、活性炭素繊維およびゼオライトのいずれか1種を少なくとも含んでいることが好ましい。
 本発明の排水処理装置においては、燃焼装置が接続され、上記排水処理装置から排出された脱着ガスを燃焼させて酸化分解することが好ましい。
 本発明による排水処理システムによれば、多種多量の有機物質を高い効率で連続的に除去することができ、基本的に吸着材の交換の必要が無く、さらに脱着ガス中の有機物質の濃度を安定的に燃焼装置へ供給することができるため、低コストで、安定に、高い能力で水中からの有機物質の除去および水処理装置から排出される排ガスを処理することができる利点がある。
 本発明による排水処理システムによれば、活性汚泥処理装置の大型化防止やランニングコストの増大防止が可能で、システムを停止させることなく連続的に排水の清浄化が可能で、特に難分解性の有機化合物が高濃度に含有する排水を、高効率に、かつ安定的に処理することが可能な排水処理システムとすることができる。
本発明の実施の形態1における排水処理システムのシステム構成図である。 本発明の実施の形態1における排水処理システムにおいて利用可能な他の排水処理装置の例を示す模式図である。 本発明の実施の形態1における排水処理システムにおいて利用可能な他の排水処理装置の例を示す模式図である。 本発明の実施の形態2における排水処理システムのシステム構成図である。 本発明の実施の形態3における排水処理システムのシステム構成図である。 実施例1-1および比較例1-1における、一次処理水中の「1,4-ジオキサン」「アセトアルデヒド」、および「エチレングリコール」の濃度を示す図である。 実施例1-1および比較例1-1における、運転開始500時間時点での二次処理水の各濃度及び量を示す図である。 実施例1-1および比較例1-1における、脱着ガス中の各溶剤濃度を示す図である。 実施例1-1および比較例1-1における、運転開始500時間後の分解ガス中の各溶剤の濃度を示す図である。 本発明の実施の形態4における排水処理システムのシステム構成図である。 本発明の実施の形態4における排水処理システムにおいて利用可能な他の排水処理装置の例を示す模式図である。 本発明の実施の形態4における排水処理システムにおいて利用可能なさらに他の排水処理装置の例を示す模式図である。 本発明の実施の形態5における排水処理システムのシステム構成図である。 本発明の実施の形態6における排水処理システムのシステム構成図である。 本発明の実施例における混合排ガス中の合計溶剤濃度の脱着時の経時変化をプロットしたグラフである。 本発明の実施例における燃焼装置から出る分解ガス温度の脱着時の経時変化をプロットしたグラフである。 実施例2-1、比較例2-1から2-4における、原水濃度、二次処理水濃度、および使用蒸気量を示す図である。 実施例2-1、比較例2-1から2-4における、混合排ガス平均濃度、分解ガス濃度、および予熱ヒータ使用電力を示す図である。 本発明の実施の形態7における排水処理システムのシステム構成図である。 本発明の実施の形態7における排水処理システムにおいて利用可能な他の排水処理装置の例を示す模式図である。 本発明の実施の形態7における排水処理システムにおいて利用可能なさらに他の排水処理装置の例を示す模式図である。 本発明の実施の形態8における排水処理システムのシステム構成図である。 本発明の実施の形態9における排水処理システムのシステム構成図である。 実施例3-1、比較例3-1から3-3における、原水、処理水、分解ガス、蒸気量、電力量、および汚泥量を示す図である。
 本発明に基づいた各実施の形態における排水処理システムについて、以下、図を参照しながら説明する。なお、以下に説明する各実施の形態において、個数、量などに言及する場合、特に記載がある場合を除き、本発明の範囲は必ずしもその個数、量などに限定されない。また、同一の部品、相当部品に対しては、同一の参照番号を付し、重複する説明は繰り返さない場合がある。また、各実施の形態における構成を適宜組み合わせて用いることは当初から予定されていることである。
 (実施の形態1)
 図1は、本発明の実施の形態1における排水処理システムのシステム構成図である。以下においては、この図1を参照して、本実施の形態における排水処理システム1Aの構成について説明する。
 (排水処理システム1A)
 図1に示すように、本実施の形態における排水処理システム1Aは、排水処理装置1100と、活性汚泥処理装置1200とを主として備えている。
 (排水処理装置1100)
 排水処理装置1100は、吸着素子1111、1121がそれぞれ収容された第1処理槽1110および第2処理槽1120を有している。吸着素子1111、1121は、有機化合物を含有する排水を接触させることで、上記排水に含有される有機化合物を吸着する。
 すなわち、排水処理装置1100においては、吸着素子1111、1121に上記排水を供給することで、上記排水に含有されている有機化合物が、吸着素子1111、1121によって吸着され、これにより上記排水が清浄化されて、一次処理水として排出されることになる。
 また、吸着素子1111、1121は、加熱ガスを接触させることで吸着した上記有機化合物を脱着する。したがって、排水処理装置1100においては、吸着素子1111、1121に加熱ガスを供給することで、上記有機化合物が吸着素子1111、1121から脱着され、これにより加熱ガスが有機化合物を含有する脱着ガスとして排出されることになる。
 第1処理槽1110および第2処理槽1120には、配管ラインL1001、L1002、L1003、L1004がそれぞれ接続されている。配管ラインL1001は、有機化合物を含有する排水を第1処理槽1110および第2処理槽1120に供給するための配管ラインであり、バルブV1101、V1102によって第1処理槽1110および第2処理槽1120に対する接続/非接続状態が切り替えられる。
 配管ラインL1002は、加熱ガスを第1処理槽1110および第2処理槽1120に供給するための配管ラインであり、バルブL1103、L1104によって第1処理槽1110および第2処理槽1120に対する接続/非接続状態が切り替えられる。
 配管ラインL1003は、一次処理水を第1処理槽1110および第2処理槽1120から排出するための配管であり、バルブL1105、L1106によって第1処理槽1110および第2処理槽1120に対する接続/非接続状態が切り替えられる。
 配管ラインL1004は、脱着ガスを第1処理槽1110および第2処理槽1120から排出するための配管ラインであり、バルブL1107、V1108によって第1処理槽1110および第2処理槽1120に対する接続/非接続状態が切り替えられる。
 第1処理槽1110と第2処理槽1120とは、上述したバルブV1101~V1108の開閉を操作することによって、交互に吸着槽および脱着槽として機能する。具体的には、第1処理槽1110が吸着槽として機能している場合には、第2処理槽1120が脱着槽として機能し、第1処理槽1110が脱着槽として機能している場合には、第2処理槽1120が吸着槽として機能する。すなわち、本実施の形態における排水処理装置1100においては、吸着槽と脱着槽とが経時的に交互に切り替わるように構成されている。
 なお、配管ラインL1001は、第1処理槽1110および第2処理槽1120のうち、吸着槽として機能している槽に接続されて当該吸着槽に有機化合物を含有する排水を供給する。配管ラインL1002は、第1処理槽1110および第2処理槽1120のうち、脱着槽として機能している槽に接続されて当該脱着槽に加熱ガスを供給する。
 また、配管ラインL1003は、第1処理槽1110および第2処理槽1120のうち、吸着槽として機能している槽に接続されて当該吸着槽から一次処理水を排出する。配管ラインL1004は、第1処理槽1110および第2処理槽1120のうち、脱着槽として機能している槽に接続されて脱着ガスを排出する。
 なお、排水処理装置1100から排出される一次処理水は、水中の有機化合物の含有量は減少され、特に微生物にとって分解が困難な有機化合物が大幅に除去されており、次の活性汚泥処理装置への処理の負荷が軽減されたものになる。
 吸着素子1111、1121は、吸着材として活性炭、活性炭素繊維またはゼオライトの少なくとも1種を含んでいることが好ましい。吸着素子1111、1121は、吸着材として、粒状、粒体状、ハニカム状等の活性炭やゼオライトが利用されるが、より好ましくは、活性炭素繊維が利用される。活性炭素繊維は、表面にミクロ孔を有する繊維状構造を有しているため、水との接触効率が高く、特に水中の有機化合物の吸着速度が速くなり、他の吸着材に比べて極めて高い吸着効率を実現できる。
 吸着素子1111、1121に利用可能な活性炭素繊維の物性は、特に限定されるものではないが、BET比表面積が700~2000m/g、細孔容積が0.4~0.9cm/g、平均細孔径が17~18Åのものが好ましい。
 これは、BET比表面積が700m/g未満、細孔容積が0.4m/g未満、平均細孔径が17Å未満のものでは、有機化合物の吸着量が低くなるためである。またBET比表面積が2000m/gを超え、細孔容積が0.9m/gを超え、平均細孔径が18Åを超えるのものでは、細孔径が大きくなることで分子量の小さな物質等の吸着能力が低下したり、強度が弱くなったり、素材のコストが高くなって経済的に不利になったりするためである。
 (活性汚泥処理装置1200)
 活性汚泥処理装置1200は、曝気槽1210と沈殿槽1220とを主として有している。曝気槽1210は、曝気装置1211と図示しない撹拌装置とを含んでおり、曝気槽1210の内部には、バクテリア(細菌類)、原生動物、後生動物等の好気性微生物群を含む活性汚泥が充填されている。曝気槽1210は、上記活性汚泥に上記排水処理装置から排出された一次処理水を供給することで、活性汚泥と一次処理水とを接触させ、これを撹拌および曝気することで一次処理水に含有される有機化合物を分解して除去するための処理槽である。
 一方、沈殿槽1220は、曝気槽1210にて処理された活性汚泥を含む水を固液分離することで活性汚泥と二次処理水とに分離するための処理槽である。
 活性汚泥処理装置1200には、配管ラインL1003、L1005、L1006、L1007、L1008、L1009が接続されている。配管ラインL1003は、曝気槽1210に一次処理水を供給するための配管ラインである。配管ラインL1005は、曝気装置1211に酸素を供給するための配管ラインである。配管ラインL1006は、曝気槽1210から活性汚泥を含む水を排出し、これを沈殿槽1220に供給するための配管ラインである。
 配管ラインL1007は、沈殿槽1220から排出された活性汚泥のうち、余剰分を余剰汚泥として排出するための配管ラインである。配管ラインL1008は、沈殿槽1220から排出された活性汚泥のうち、必要分を返送汚泥として曝気槽1210に返送するための配管ラインである。配管ラインL1009は、沈殿槽1220から二次処理水を排出するための配管ラインである。
 活性汚泥処理装置1200では、配管ラインL1003を介して曝気槽1210に供給された一次処理水が曝気槽1210内において活性汚泥と混ざり合い、この混ざり合った排水と活性汚泥とが、配管ラインL1005を介して曝気装置1211に供給されて当該曝気装置1211から排出される酸素によって、曝気されつつ撹拌されることで有機化合物の分解が行なわれる。
 分解後の活性汚泥を含む水は、配管ラインL1006を介して沈殿槽1220に送られ、沈殿槽1220において固液分離され、その上澄み液が配管ラインL1009を介して二次処理水として排出される。
 この活性汚泥処理装置1200から排出される二次処理水は、活性汚泥処理装置1200に供給される一次処理水に比べ、有機化合物の含有量は大幅に減少しており、河川または下水放流可能なレベルまで清浄化されているものである。
 (排水処理システム1Aの排水の清浄化処理)
 次に、上記図1を参照して、本実施の形態における排水処理システム1Aにおいて行なわれる排水の清浄化処理の詳細について説明する。なお、以下の説明は、排水処理装置1100の第1処理槽1110が吸着槽として機能し、第2処理槽1120が脱着槽として機能している状態に基づいたものであるが、これら吸着槽と脱着槽とが入れ替わった場合にも、同様の処理が行なわれる。
 図1に示すように、有機化合物を含有する排水は、配管ラインL1001を経由して、排水処理装置1100に導入される。導入された上記排水は、第1処理槽1110に送られて吸着素子1111と接触し、上記排水に含有される有機化合物が吸着素子1111によって吸着される。有機化合物が吸着素子1111によって吸着された後の水は、配管ラインL1003に導入されて一次処理水として排水処理装置1100から排出される。
 一方、排水処理装置1100には、上記排水の導入と並行して、配管ラインL1002を経由して加熱ガスが導入される。導入された加熱ガスは、第2処理槽1120に送られて吸着素子1121と接触し、吸着素子1121に吸着されていた有機化合物を脱着させる。吸着素子1121から脱着された有機化合物を含む加熱ガスは、配管ラインL1004に導入されて脱着ガスとして排水処理装置1100から排出される。
 排水処理装置1100から排出された一次処理水は、配管ラインL1003を経由して活性汚泥処理装置1200に導入される。導入された一次処理水は、活性汚泥と接触させることで当該一次処理水に含有される有機化合物が分解されて除去され、有機化合物が除去された後の水は、配管ラインL1009に導入されて二次処理水として活性汚泥処理装置1200から排出される。排出された二次処理水は、その後、河川放流もしくは通常の下水としての処理がなされる。
 以上の如くの排水処理システム1Aとすることにより、活性汚泥処理装置1200の前処理装置として排水処理装置1100が機能することになり、活性汚泥処理装置のみで排水処理システムを構築した場合に比べ、活性汚泥処理装置1200にて処理する排水中の有機化合物量が低減されるだけでなく、特に活性汚泥による生物分解が困難である。もしくは微生物にとって毒性の高い有機化合物が、排水処理装置1100にて除去されるため、活性汚泥処理装置1200を小型に構成することが可能である。
 さらに、生物分解困難な有機化合物を含有した排水である場合も処理可能となるため、排水処理システム1A全体としての清浄化処理の処理能力を安定化させることができる。したがって、活性汚泥処理装置1200の大型化防止やランニングコストが増大防止が可能で、高効率にかつ安定的に排水を処理することが可能な排水処理システムとすることができる。
 また、上述の如くの排水処理システム1Aとすることにより、排水処理装置1100から排出される排水を活性汚泥処理装置1200において連続的に処理することが可能になるため、システムを停止させることなく連続的に排ガスの清浄化を行なうことが可能になる。
 したがって、活性汚泥処理装置のバックアップ装置としてカートリッジ式の吸着材を備えた交換式排水処理装置を使用した場合に比べ、カートリッジ式の吸着材の新品への交換作業や取り外しての再生処理作業が不要となり、その労力やランニングコストの増大が生じないことになる。
 また、上述の如くの排水処理システム1Aとすることにより、排水処理装置1100の第1処理槽1110および第2処理槽1120において吸着処理および脱着処理が交互に連続的に繰り返されることになる。このように吸着処理および脱着処理が交互に連続的に繰り返されるように構成することにより、低コストで安定的に高い能力で排水に含まれる有機化合物を除去することができる。
 したがって、上記構成を採用することにより、高効率にかつ安定的に排水を清浄化処理できる排水処理システムとすることができる。なお、特に上述の如くの排水処理装置1100とすることにより、微生物の繁殖が抑制でき、そのため藻の発生等を防止することも可能になる。
 さらに、本実施の形態の如くの排水処理システム1Aは、活性汚泥処理装置のみを具備する既存の排水処理システムに対して、排水処理装置1100を増設するのみで容易に実現できるものであるため、既存の設備の有効活用が可能で経済性にも優れたものとなる。
 また、上述の本実施の形態における排水処理システム1Aにおいては、第1処理槽1110および第2処理槽1120が吸着槽および脱着槽に交互に入れ替わる構成の排水処理装置1100を採用した場合を例示して説明を行なったが、これとは異なる構成の排水処理装置を採用してもよい。以下に、その例を図2および図3を参照して説明する。
 図2および図3は、本実施の形態における排水処理システムにおいて利用可能な他の排水処理装置の例を示す模式図である。なお、これら図2および図3においては、排水処理装置に具備される吸着材および当該吸着材近傍に配置される構成要素のみを図示し、その他の構成要素の図示は省略している。
 図2は、円柱状の外形を有する吸着材1150を利用した場合を示している。図2に示すように、円柱状の外形を有する吸着材1150を利用する場合には、軸方向に流体が流動可能となるように構成された吸着材1150の軸中心に回転軸1161を設け、この回転軸1161をアクチュエータ等によって回転駆動する。
 そして、吸着材1150の軸方向の両端面に近接して図2においては示さない配管ラインL1001~L1004(図1参照)を接続し、吸着材1150の一部を吸着処理を行なうための部分(図2において領域1151で示す部分)として利用し、吸着材1150の他の一部を脱着処理を行なうための部分(図2において領域1152で示す部分)として利用する。
 すなわち、吸着材1150の領域1151で示す部分には、軸方向の一方から有機化合物を含有する排水が導入され、軸方向の他方から一次処理水が導出されることになり、吸着材1150の領域1152で示す部分には、軸方向の一方から加熱ガスが導入され、軸方向の他方から脱着ガスが導出されることになる。
 ここで、図2に示す排水処理装置においては、吸着材1150が回転軸1161を回転中心として図中矢印A方向に所定の速度で回転する。これにより、吸着材1150の吸着処理が完了した部分は脱着処理を行なうゾーンへと移動するとともに、吸着材1150の脱着処理が完了した部分は吸着処理を行なうゾーンへと移動することになる。したがって、当該排水処理装置においては、同時に吸着処理と脱着処理とが行なわれることになり、連続的に清浄化処理を行なうことが可能となる。
 また、図3は、円筒状の外形を有する吸着材1170を利用した場合を示している。図3に示すように、円筒状の外形を有する吸着材1170を利用する場合には、径方向に流体が流動可能となるように、たとえば金属製の枠体1185によって囲われた単位吸着ユニット1175を周方向に複数並べて円筒状とし、これを図示しないアクチュエータ等によって軸中心に回転駆動する。
 そして、吸着材1170に近接して図3においては示さない配管ラインL1001~L1004(図1参照)を接続し、吸着材1170の単位吸着ユニットの一部を吸着処理を行なうための部分(図3において領域1171で示す部分)として利用し、単位吸着ユニットの他の一部を脱着処理を行なうための部分(図3において領域1172で示す部分)として利用する。
 すなわち、吸着材1170の領域1171で示す単位吸着ユニットには、径方向外側から有機化合物を含有する排水が導入され、径方向内側に向けて一次処理水が導出されて軸方向の一方に向けて排出されることになり、吸着材1170の領域1172で示す単位吸着ユニットには、導入管1181を介して径方向内側から加熱ガスが導入され、径方向外側に向けて脱着ガスが導出されて導出管1182を介して排出されることになる。
 ここで、図3に示す排水処理装置においては、吸着材1170が軸中心に図中矢印A方向に所定の速度で段階的に回転する。これにより、吸着材1170の吸着処理が完了した単位吸着ユニットは脱着処理を行なうゾーンへと移動するとともに、吸着材1170の脱着処理が完了した単位吸着ユニットは吸着処理を行なうゾーンへと移動することになる。したがって、当該排水処理装置においては、同時に吸着処理と脱着処理とが行なわれることになり、連続的に清浄化処理を行なうことが可能となる。
 なお、図2および図3に示す如くの形状の吸着材1150、1170を利用する場合には、当該吸着材1150、1170を、粒状物を充填したものや繊維状物を充填したもので構成することとしてもよいが、ハニカム状の構造を有するもので構成するとなお好ましい。これは、吸着材1150、1170をハニカム状の構造を有するもので構成することにより、圧力損失を極めて低く抑えることが可能となり、処理能力が増大するとともに、ゴミ等の固形物による目詰まりの発生も比較的低く抑えることができるためである。
 (実施の形態2)
 図4は、本発明の実施の形態2における排水処理システムの構成を示す模式図である。なお、図4においては、上述の本発明の実施の形態1における排水処理システム1Aと同様の部分の図示は省略している。以下においては、この図4を参照して本実施の形態における排水処理システム1Bの構成について説明する。
 (排水処理システム1B)
 図4に示すように、本実施の形態における排水処理システム1Bは、上述した本発明の実施の形態1における排水処理システム1Aと、排水処理装置1100の構成において相違している。
 本実施の形態における排水処理システム1Bにおいては、排水処理装置1100に加熱ガスを導入するための配管ラインL1002に、排水処理装置1100にガスを導入するための配管ラインL1010、および加熱ガスを導入するための配管ラインL1011が接続されており、これら配管ラインL1002、L1010、L1011の排水処理装置1100に対する接続/非接続状態を切り替えるためのバルブV1109、V1110が、配管ラインL1002、L1010、L1011にそれぞれ設けられている。
 また、本実施の形態における排水処理システム1Bにおいては、排水処理装置1100から脱着ガスを排出するための配管ラインL1004に、排水処理装置1100から除去排水を排出するための配管ラインL1012が接続されており、これら配管ラインL1004、L1012の排水処理装置1100に対する接続/非接続状態を切り替えるためのバルブV1111、V1112が、配管ラインL1004、L1012にそれぞれ設けられている。なお、配管ラインL1012の他端は、排水処理装置1100に排水を導入するための配管ラインL1001に接続されている。
 本実施の形態における排水処理システム1Bの排水処理装置1100においては、吸着処理と脱着処理との間に脱水処理(パージ処理)が実施される。具体的には、上述の本発明の実施の形態1における排水処理システム1Aの場合と同様に、排水処理装置1100においては、バルブV1101~V1108の開閉が操作されることによって第1処理槽1110と第2処理槽1120とが交互に吸着槽および脱着槽に切り替わる。
 脱着槽に切り替わった際には、まず当該脱着槽と配管ラインL1010および配管ラインL1012とが接続され、配管ラインL1010を介して脱着槽にガスが導入されて吸着材に吹き付けられることによって吸着材の表面に付着した余剰の排水を吹き飛ばす脱水処理が行なわれる。吹き飛ばされた除去排水は、配管ラインL1012および配管ラインL1001を経由して排水処理装置1100へと再度供給される。
 そして、当該脱水処理を所定時間行なった後に、脱着槽と配管ラインL1010および配管ラインL1012の接続が解除され、配管ラインL1011および配管ラインL1004が脱着槽に接続されて脱着処理が行なわれる。なお、脱水処理の際に脱着槽に導入されるガスとしては、高温でより低湿なガスが利用されることが好ましく、たとえば所定の温度に昇温された乾燥空気を利用することが好適である。
 以上において説明した本実施の形態における排水処理システム1Bの如くの構成を採用することにより、上述した本発明の実施の形態1における排水処理システム1Aの如くの構成を採用した場合に得られる効果に加え、脱水処理を加えた効果として、吸着素子1111、1121からの有機化合物の脱着効率が大幅に増加するため、より高効率にかつ安定的に排水を清浄化処理できる排水処理システムとできる効果が得られる。
 なお、上述した本実施の形態においては、排水処理装置1100から排出される除去排水が当該排水処理装置1100に再度供給されるように構成した場合を例示して説明を行なったが、当該除去排水は、交換式の吸着素子を備えた排水処理装置等を別途用いて清浄化処理されるように構成してもよい。
 (実施の形態3)
 図5は、本発明の実施の形態3における排水処理システムの構成を示す模式図である。以下においては、この図5を参照して本実施の形態における排水処理システム1Cの構成について説明する。
 (排水処理システム1C)
 図5に示すように、本実施の形態における排水処理システム1Cは、排水処理装置1100と、活性汚泥処理装置1200と、燃焼装置1300とを主として備えている。
 燃焼装置1300は、排水処理装置1100から排出される脱着ガスを燃焼させて酸化分解させるための装置であり、配管ラインL1004、L1013、L1014、L1015に接続されている。燃焼装置1300は、熱交換器1310と加熱炉1320とを有しいる。熱交換器1310は、加熱炉1320に導入される脱着ガスを予め予熱するためのものであり、加熱炉1320は、電熱ヒータ1321を用いて導入された脱着ガスを燃焼させるためのものである。
 配管ラインL1004は、排水処理装置1100から排出された脱着ガスを熱交換器1310に供給するための配管ラインである。配管ラインL1013は、熱交換器1310で予熱された脱着ガスを加熱炉1320に導入するための配管ラインである。また、配管ラインL1014、L1015は、加熱炉1320にて脱着ガスが燃焼することによって生成される分解ガスを熱交換器1310を経由させて外部に排出するための配管ラインである。
 燃焼装置1300としては、特にその種類が限定されるものではないが、たとえば脱着ガスを650~800℃の高温で直接的に酸化分解させる直接燃焼装置、白金触媒等を利用して脱着ガスを触媒酸化反応させて酸化分解する触媒燃焼装置、蓄熱体を利用して熱回収を行ないつつ経済的に直接酸化分解を行なう蓄熱式直接燃焼装置、白金触媒等と蓄熱体とを組み合わせて効率的に脱着ガスを触媒酸化反応させて酸化分解する蓄熱式触媒燃焼装置等を使用することが可能である。当該燃焼装置1300を用いて脱着ガスを酸化分解させることにより、有害な有機化合物は完全に除去される。
 図5に示す通り、本実施の形態における排水処理システム1Cは、排水処理装置1100から排出された脱着ガスは、配管ラインL1004を経由して燃焼装置1300に送られ、加熱炉1320にて燃焼することで酸化分解する。加熱炉1320にて生成された分解ガスは、配管ラインL1014、熱交換器、配管ラインL1015を経由し、燃焼装置1300から排出される。この分解ガスは、主として二酸化炭素と水蒸気とを含む人体に対して無害なガスである。
 以上の如くの排水処理システム1Cとすることにより、排水処理装置1100から排出される脱着ガスを無害化することが可能となり、排水処理として完結されたシステムとなる。
 以上において説明した本発明の実施の形態1から3における排水処理システム1A、1B、1Cの特徴的な構成は、相互に組み合わせることが可能である。たとえば、図2および図3に示した如くの構成の吸着材1150、1170を含む排水処理装置を本発明の実施の形態2および3における排水処理システム1Bおよび1Cの排水処理装置1100に適用してもよい。
 なお、その場合には、吸着材1150、1170の脱着処理を行なうためのゾーンに脱水処理を行なうためのゾーンが設けられ、当該脱水処理を行なうためのゾーンに位置する部分の吸着材1150、1170に近接して上述した配管ラインL1011、L1012が接続され、吸着処理と脱着処理の間に脱水処理が行なわれるように排水処理装置1100が構成されることになる。
 また、以上において説明した本発明の実施の形態1から3においては、排水処理システムに具備される活性汚泥処理装置として、連続的に処理が行なわれる連続式活性汚泥処理装置を例示して説明を行なったが、回分式に処理が行なわれる回分式活性汚泥処理装置を利用することも当然に可能である。
 また、上述した本発明の実施の形態1から3においては、排水処理システムに具備される活性汚泥処理装置として、沈殿槽を用いて固液分離を行なうものを例示して説明を行なったが、この他にも曝気槽に設けた膜にて膜分離を行なうものなど種々の構成のものを利用できる。このように、本発明が適用可能な排水処理システムに具備される活性汚泥処理装置としては、どのような形式のものであってもよい。
 また、以上において説明した本発明の実施の形態1から3においては、ポンプやファン等の流体搬送手段やストレージタンク等の流体貯留手段などの構成要素を特に示すことなく説明を行なったが、これら構成要素は必要に応じて適宜の位置に配置すればよい。
 このように、今回開示した上記各実施の形態はすべての点で例示であって、制限的なものではない。本発明の技術的範囲は請求の範囲によって画定され、また請求の範囲の記載と均等の意味および範囲内でのすべての変更を含むものである。
 (実施例1)
 以下、実施の形態3の実施例によりさらに本発明を詳細に説明する。本発明はこれら実施例に限定されるものではない。なお、評価は下記の方法により行なった。
 (BET比表面積)
 BET比表面積は、液体窒素の沸点(-195.8℃)雰囲気下、相対圧力0.0~0.15の範囲で上昇させたときの試料への窒素吸着量を数点測定し、BETプロットにより試料単位質量あたりの表面積(m/g)を求めた。
 (細孔容積)
 細孔容積は、相対圧0.95における窒素ガスの気体吸着法により測定した。
 (平均細孔径)
 平均細孔径は、以下の式で求めた。
 dp=40000Vp/S(ただし、dp:平均細孔径(Å))
 Vp:細孔容積(cc/g)
 S:BET比表面積(m/g)
 (有機化合物除去効果)
 エステル重合の生産設備から排出される排水を原水とした。主に1,4-ジオキサン1000mg/L、アセトアルデヒド14000mg/L、エチレングリコール5000mg/Lを含む排水である。また、排水量は10L/hrとし、各溶剤の排出量は1,4-ジオキサン10000mg/hr、140000mg/hr、50000mg/hrとなる。温度30℃の水を空間速度(SV)5で流し、500時間運転後の排水処理装置、活性汚泥処理装置、燃焼装置の入出の1,4-ジオキサン、エチレングリコール、アセトアルデヒド濃度を測定し、各溶剤排出量を算出して除去効果を確認した。
 (溶剤濃度評価)
 入口および/または出口の水濃度およびガスをガスクロマトグラフ法により分析し測定した。
 <実施例1-1>
 排水処理装置の吸着材として平均細孔径17.1Å、BET比表面積1500m/g、全細孔容積0.47m/gの活性炭素繊維を使用した130mmφで、厚み150mmの重量200gの吸着素子を2個作成し、図2のダンパー切替方式の排水処理装置に設置して原水を処理水量10L/hrになるように導入し、一次処理水を得た。
 次に、排水処理装置の脱水工程時におけるガスとして外気を使用し、脱水の風速を50cm/secとした。脱着工程における加熱ガスとして130℃の空気を使用し、脱着の風速を50cm/secとした。吸着工程における吸着時間は60min、脱水工程における脱水時間は5min、脱着工程における脱着時間は55minとして切替サイクルとした。
 その際の一次処理水中の1,4-ジオキサン濃度は図6に示すとおり、300mg/hrであり、除去率は97%であった。しかし、アセトアルデヒド及びエチレングリコール濃度は、それぞれ126000mg/hr及び45000mg/hrであり、約10%の除去率であった。
 また、脱着ガス中の各溶剤濃度は図8に示すように1,4-ジオキサン200ppm、アセトアルデヒド1800ppm、エチレングリコール400ppmであった。
 本実施例の排水処理装置により浄化された水は、500時間後でも約97%の効率で1,4-ジオキサンの処理が可能であった。吸着と脱着を連続して行い処理するため、性能低下がなく安定して高い効率で処理ができた。
 次に、容量が600Lの原水調整槽、容量が75Lの希釈槽容量、容量がいずれも1250Lの2つの担体流動曝気槽、容量が1250Lの2つの活性汚泥槽および容量が2500Lの沈殿槽からなる図5の活性汚泥処理装置を用いて、排水処理装置から排出された一次処理水を供給量10L/hrで導入し、二次処理水を得た。上記の担体流動曝気槽にはポリビニルアルコール架橋ゲル担体(直径約4mm)を125L投入した。
 また、上記の一次処理水中の有機化合物濃度は高く、微生物に対して負荷が高いため、希釈槽から供給される工業用水により20倍に希釈され、担体流動曝気槽及び活性汚泥槽には200L/hrで導入した。運転開始500時間時点での二次処理水の各濃度及び量を図7に示す。
 1,4-ジオキサン濃度は難生物分解な有機溶剤であるため、二次処理水中の1,4-ジオキサン量は300mg/hrであり、低減しなかった。しかし、生物分解性の高いエチレングリコール、アセトアルデヒドに関してはそれぞれ400mg/hr、200mg/hrと大幅に低減さており、良好に処理できた。
 次に、燃焼装置の触媒として白金触媒0.4Lを図5の燃焼装置に設置して、上記排水処理装置から排出される脱着ガスを風量0.4Nm/minで供給し、熱交換器及び予熱ヒータにより300℃に昇温した後、触媒に接触させ、脱着ガス中の溶剤が触媒にて酸化分解させ、分解ガスを得た。運転開始500hr後の分解ガス中の各溶剤の濃度を図9に示す。
 分解ガス中の1,4-ジオキサン、アセトアルデヒド、エチレングリコール濃度はそれぞれ1ppm以下であり、良好に処理できた。また、分解ガスの平均温度は420℃であり、図5に示す通り、熱交換器に通過させて、燃焼装置へ供給するガスの予熱に利用したところ、予熱ヒータの使用に必要な電力量が3kWhと非常に低電力量で予熱が可能であった。
 <比較例1-1>
 容量が600Lの原水調整槽、容量が75Lの希釈槽容量、容量がいずれも1250Lの2つの担体流動曝気槽、容量が1250Lの2つの活性汚泥槽および容量が2500Lの沈殿槽からなる図5の活性汚泥処理装置を用いて、原水を供給量10L/hrで導入し、処理水を得た。上記の担体流動曝気槽にはポリビニルアルコール架橋ゲル担体(直径約4mm)を125L投入した。
 また、上記の原水中の有機化合物濃度は高く、微生物に対して負荷が高いため、希釈槽から供給される工業用水により20倍に希釈され、担体流動曝気槽及び活性汚泥槽には200L/hrで導入した。運転開始500時間時点での処理水の各濃度及び量を図6に示す。
 生物分解性の高いエチレングリコール、アセトアルデヒドに関してはそれぞれ600mg/hr、400mg/hrと大幅に低減さており、良好に処理できた。しかし、1,4-ジオキサン濃度は難生物分解な有機化合物であるため、処理水中の1,4-ジオキサン量は10000mg/hrであり、低減しなかった。
 次に、排水処理装置の吸着材として平均細孔径17.1Å、BET比表面積1500m/g、全細孔容積0.47m/gの活性炭素繊維を使用した130mmφで、厚み150mmの重量200gの吸着素子を2個作成し、ダンパー切替方式の排水処理装置に設置して、活性汚泥装置から排出された一次処理水を処理水量200L/hrになるように導入し、二次処理水を得た。
 次に、排水処理装置の脱水工程時におけるガスとして外気を使用し、脱水の風速を50cm/secとした。脱着工程における加熱ガスとして130℃の空気を使用し、脱着の風速を50cm/secとした。
 吸着工程における吸着時間は60min、脱水工程における脱水時間は5min、脱着工程における脱着時間は55minとして切替サイクルとした。その際の二次処理水中の1,4-ジオキサン濃度は5000mg/hr、アセトアルデヒド550mg/hr、エチレングリコール350mg/hrであり、図7に示すように、実施例1-1と比較すると、特に1,4-ジオキサンの処理効率が著しく低下した。
 また、脱着ガス中の各溶剤濃度は、図8に示す通り、1,4-ジオキサン100ppm、アセトアルデヒド100ppm、エチレングリコール50ppmであった。
 次に、燃焼装置の触媒として白金触媒0.4Lを図5の燃焼装置に設置して、上記排水処理装置から排出される脱着ガスを風量0.4Nm/minで供給し、熱交換器及び予熱ヒータにより300℃に昇温した後、触媒に接触させ、脱着ガス中の溶剤が触媒にて酸化分解させ、分解ガスを得た。
 運転開始500hr後の分解ガス中の各溶剤の濃度を図9に示す。分解ガス中の1,4-ジオキサン、アセトアルデヒド、エチレングリコール濃度はそれぞれ1ppm以下であり、良好に処理できた。しかし、分解ガスの平均温度は320℃であり、図5に示す通り、熱交換器に通過させて、燃焼装置へ供給するガスの予熱に利用したところ、予熱ヒータの使用に必要な電力量が15kWhとなり、実施例1-1と比較して予熱に5倍の電力量が必要であった。
 (実施の形態4)
 図10は、本発明の実施の形態4における排水処理システムのシステム構成図である。以下においては、この図10を参照して、本実施の形態における排水処理システム2Aの構成について説明する。
 (排水処理システム2A)
 図10に示すように、本実施の形態における排水処理システム2Aは、曝気槽2100と、排水処理装置2200と、燃焼装置2300とを主として備えている。
 (曝気槽2100)
 曝気槽2100は、気泡を発生させる曝気装置2111を含んでいる。曝気槽2100は、配管ラインL2001から有機溶剤を含有する排水を供給することで、排水中の有機物質が揮発され、配管ラインL2002から排水中の有機物質が低減された一次処理水を排出する。また、配管ラインL2003からガスを曝気装置2111へ導入することにより、排水中から有機物質を揮発除去し、配管ラインL2004から揮発除去された有機物質を含有する曝気ガスとして排出させる。
 (排水処理装置2200)
 排水処理装置2200は、吸着素子2211、2221がそれぞれ収容された第1処理槽2210および第2処理槽2220を有している。吸着素子2211、2221は、排水を接触させることで一次処理水に含有される有機物質を吸着する。
 したがって、排水処理装置2200においては、吸着素子2211、2221に排水を供給することで有機物質が吸着素子2211、2221によって吸着され、これにより排水が清浄化されて二次処理水として排出されることになる。
 また、吸着素子2211、2221は、加熱ガスを接触させることで吸着した有機物質を脱着する。したがって、排水処理装置2200においては、吸着素子2211、2221に加熱ガスを供給することで有機物質が吸着素子2211、2221から脱着され、これにより加熱ガスが有機物質を含有する脱着ガスとして排出されることになる。
 第1処理槽2210および第2処理槽2220には、配管ラインL2002、L2005、L2006、L2007がそれぞれ接続されている。配管ラインL2002は、曝気槽2100から排出された一次処理水を第1処理槽2210および第2処理槽2220に供給するための配管ラインであり、バルブV2201、V2202によって第1処理槽2210および第2処理槽2220に対する接続/非接続状態が切り替えられる。
 配管ラインL2006は、加熱ガスを第1処理槽2210および第2処理槽2220に供給するための配管ラインであり、バルブV2203、V2204によって第1処理槽2210および第2処理槽2220に対する接続/非接続状態が切り替えられる。
 配管ラインL2005は、二次処理水を第1処理槽2210および第2処理槽2220から排出するための配管であり、バルブV2205、V2206によって第1処理槽2210および第2処理槽2220に対する接続/非接続状態が切り替えられる。
 配管ラインL2007は、脱着ガスを第1処理槽2210および第2処理槽2220から排出するための配管ラインであり、バルブV2207、V2208によって第1処理槽2210および第2処理槽2220に対する接続/非接続状態が切り替えられる。
 第1処理槽2210と第2処理槽2220とは、上述したバルブV2201~V2208の開閉を操作することによって、交互に吸着槽および脱着槽として機能し、具体的には、第1処理槽2210が吸着槽として機能している場合には、第2処理槽2220が脱着槽として機能し、第1処理槽2210が脱着槽として機能している場合には、第2処理槽2220が吸着槽として機能する。すなわち、本実施の形態における排水処理装置2200においては、吸着槽と脱着槽とが経時的に交互に切り替わるように構成されている。
 なお、配管ラインL2002は、第1処理槽2210および第2処理槽2220のうち、吸着槽として機能している槽に接続されて当該吸着槽に一次処理水を供給する。配管ラインL2006は、第1処理槽2210および第2処理槽2220のうち、脱着槽として機能している槽に接続されて当該脱着槽に加熱ガスを供給する。
 また、配管ラインL2005は、第1処理槽2210および第2処理槽2220のうち、吸着槽として機能している槽に接続されて当該吸着槽から二次処理水を排出する。配管ラインL2007は、第1処理槽2210および第2処理槽2220のうち、脱着槽として機能している槽に接続されて脱着ガスを排出する。
 吸着素子2211、2221は、活性炭、活性炭素繊維またはゼオライトの少なくともいずれかを含む吸着材にて構成されている。好適には、吸着素子2211、2221としては、粒状、粒体状、ハニカム状等の活性炭やゼオライトが利用されるが、より好適には、活性炭素繊維が利用される。活性炭素繊維は、表面にミクロ孔を有する繊維状構造を有しているため、水との接触効率が高く、特に水中の有機物質の吸着速度が速くなり、他の吸着材に比べて極めて高い吸着効率を実現できる部材である。
 吸着素子2211、2221に利用可能な活性炭素繊維の物性は、特に限定されるものではないが、BET比表面積が700~2000m/g、細孔容積が0.4~0.9cm/g、平均細孔径が17~18Åのものが好ましい。
 これは、BET比表面積が700m/g未満、細孔容積が0.4m/g未満、平均細孔径が17Å未満のものでは、有機物質の吸着量が低くなるためである。またBET比表面積が2000m/gを超え、細孔容積が0.9m/gを超え、平均細孔径が18Åを超えるのものでは、細孔径が大きくなることで分子量の小さな物質等の吸着能力が低下したり、強度が弱くなったり、素材のコストが高くなって経済的に不利になったりするためである。
 (燃焼装置2300)
 燃焼装置2300は、曝気槽2100から排出される曝気ガス、および排水処理装置2200から排出される脱着ガスの混合排ガスを燃焼させて酸化分解させるための装置であり、配管ラインL2008、L2009、L2010、L2011に接続されている。
 燃焼装置2300は、熱交換器2310と加熱炉2320とを有しており、熱交換器2310は、加熱炉2320に導入される曝気ガスおよび脱着ガスの混合排ガスを予め予熱するためのものであり、加熱炉2320は、電熱ヒータ2321を用いて、導入された脱着ガスを燃焼させるためのものである。
 配管ラインL2008は、曝気槽2100の配管ラインL2004から排出された曝気ガスと、排水処理装置2200の配管ラインL2007から排出された脱着ガスを混合させ、混合排ガスとして熱交換器2310に供給するための配管ラインであり、配管ラインL2009は、熱交換器2310で予熱された脱着ガスを加熱炉2320に導入するための配管ラインである。
 また、配管ラインL2010、L2011は、加熱炉2320にて脱着ガスが燃焼することによって生成される分解ガスを熱交換器2310を経由させて外部に排出するための配管ラインである。
 燃焼装置2300としては、特にその種類が限定されるものではないが、例えば脱着ガスを650~800℃の高温で直接的に酸化分解させる直接燃焼装置、白金触媒等を利用して脱着ガスを触媒酸化反応させて酸化分解する触媒燃焼装置、蓄熱体を利用して熱回収を行ないつつ経済的に直接酸化分解を行なう蓄熱式直接燃焼装置、白金触媒等と蓄熱体とを組み合わせて効率的に脱着ガスを触媒酸化反応させて酸化分解する蓄熱式触媒燃焼装置等を使用することが可能である。当該燃焼装置2300を用いて脱着ガスを酸化分解させることにより、有機物質は完全に除去される。
 (排水処理システム2Aの排水の清浄化処理)
 次に、図10を参照して、本実施の形態における排水処理システム2Aにおいて行なわれる排水の清浄化処理の詳細について説明する。なお、以下の説明は、排水処理装置2200の第1処理槽2210が吸着槽として機能し、第2処理槽2220が脱着槽として機能している状態に基づいたものであるが、これら吸着槽と脱着槽とが入れ替わった場合にも、同様の処理が行なわれる。
 図10で示すように、有機溶剤を含有した排水は、配管ラインL2001を経由して曝気槽2100に導入される。導入された排水は、配管ラインL2003から曝気装置2111へ導入されたガスにより曝気処理されて、排水中より有機溶剤を揮発することで排水中から有機溶剤が除去され、有機物質が除去された後の水は、配管ラインL2002に導入されて一次処理水として曝気槽から排出され、排水処理装置2200に導入される。曝気処理により排水中から揮発除去された有機物質を含有する曝気ガスは配管ラインL2004に導入されて曝気ガスとして排出させる。
 曝気槽2100から排出された一次処理水は、第1処理槽2210に送られて吸着素子2211と接触し、当該一次処理水に含有される有機物質が吸着素子2211によって吸着される。有機物質が吸着素子2211によって吸着された後の水は、配管ラインL2005に導入されて二次処理水として、排水処理装置2200から排出される。
 一方、排水処理装置2200には、上記排水の導入と並行して、配管ラインL2006を経由して加熱ガスが導入される。導入された加熱ガスは、第2処理槽2220に送られて吸着素子2221と接触し、吸着素子2221に吸着されている有機物質を脱着させる。吸着素子2221から脱着された有機物質を含む加熱ガスは、配管ラインL2007に導入されて脱着ガスとして排水処理装置2200から排出される。
 曝気槽2100から排出された曝気ガスおよび、排水処理装置2200から排出された脱着ガスは、配管ラインL2008にて混合され、混合排ガスとして燃焼装置2300に送られ、加熱炉2320にて燃焼することで酸化分解する。加熱炉2320にて生成された分解ガスは、配管ラインL2011に導入されて燃焼装置2300から排出される。この分解ガスは、主として二酸化炭素と水蒸気とを含む人体に対して無害なガスである。
 以上の如くの排水処理システム2Aを使用することにより、排水処理装置2200の前処理装置として曝気槽2100が機能することになる。具体的には、曝気槽にて排水中の特に低沸点の有機物質を大幅に除去させて、排水処理装置への有機物質負荷量を下げることができるため、排水処理装置2200が大型化することやランニングコストが増大することを防止しつつ、高効率に、かつ安定的に排水を処理することが可能な排水処理システムとすることができる。
 また、排水中の有機物質の物性によっては、排水処理装置2200から排出される脱着ガスは濃度変動が大きい場合があるが、曝気槽2100から排出される曝気ガスは、高濃度、かつ一定の濃度であるため、曝気ガスと脱着ガスを混合することで、脱着ガスの濃度変動は抑制される。
 そのため、燃焼装置2300へ供給される排ガスの有機物質ガス濃度を安定化させることができ、燃焼装置の大型化やランニングコストの増大することを防止しつつ、高効率に、かつ安定的に曝気槽2100および排水処理装置2200から排出される排ガスを処理することが可能な排水処理システムとすることができる。
 また、上述の如くの排水処理システム2Aとすることにより、基本的に吸着材の交換がないため、システムを停止させることなく連続的に排水の清浄化を行なうことが可能になる。つまり、曝気槽2100の後処理排水処理装置としてカートリッジ式の吸着材を備えた交換式排水処理装置を使用した場合に比べ、カートリッジ式の吸着材の新品への交換作業や取り外しての再生処理作業が不要となり、その労力やランニングコストの増大が生じないことになる。
 また、上述の如くの排水処理システム2Aとすることにより、排水処理装置2200の第1処理槽2210および第2処理槽2220において、吸着処理および脱着処理が交互に連続的に繰り返されることになる。このように吸着処理および脱着処理が交互に連続的に繰り返されるように構成することにより、低コストで安定的に、高い能力で排水に含まれる有機物質を除去することができる。したがって、上記構成を採用することにより、高効率に、かつ安定的に排水を清浄化処理できる排水処理システムとすることができる。
 また、上述の本実施の形態における排水処理システム2Aにおいては、第1処理槽2210および第2処理槽2220が吸着槽および脱着槽に交互に入れ替わる構成の排水処理装置2200を採用した場合を例示して説明を行なったが、これとは異なる構成の排水処理装置を採用してもよい。以下に、その例を図11および図12を参照して説明する。
 図11および図12は、本実施の形態における排水処理システムにおいて利用可能な他の排水処理装置の例を示す模式図である。なお、これら図11および図12においては、排水処理装置に具備される吸着材、および当該吸着材近傍に配置される構成要素のみを図示し、その他の構成要素の図示は省略している。
 図11は、円柱状の外形を有する吸着材2250を利用した場合を示している。図11に示すように、円柱状の外形を有する吸着材2250を利用する場合には、軸方向に流体が流動可能となるように構成された吸着材2250の軸中心に回転軸2261を設け、この回転軸2261をアクチュエータ等によって回転駆動する。
 そして、吸着材2250の軸方向の両端面に近接して図11においては示さない配管ラインL2002、L2005、L2006、L2007(図10参照)を接続し、吸着材2250の一部を吸着処理を行なうための部分(図11において領域2251で示す部分)として利用し、吸着材2250の他の一部を脱着処理を行なうための部分(図11において領域2252で示す部分)として利用する。
 すなわち、吸着材2250の領域2251で示す部分には、軸方向の一方から一次処理水が導入され、軸方向の他方から二次処理水が排出されることになり、吸着材2250の領域2252で示す部分には、軸方向の一方から加熱ガスが導入され、軸方向の他方から脱着ガスが排出されることになる。
 ここで、図11に示す排水処理装置においては、吸着材2250が回転軸2261を回転中心として図中矢印A方向に所定の速度で回転する。これにより、吸着材2250の吸着処理が完了した部分は脱着処理を行なうゾーンへと移動するとともに、吸着材2250の脱着処理が完了した部分は吸着処理を行なうゾーンへと移動することになる。したがって、当該排水処理装置においては、同時に吸着処理と脱着処理とが行なわれることになり、連続的に清浄化処理を行なうことが可能となる。
 また、図12は、円筒状の外形を有する吸着材2270を利用した場合を示している。図12に示すように、円筒状の外形を有する吸着材2270を利用する場合には、径方向に流体が流動可能となるように、例えば金属製の枠体2285によって囲われた単位吸着ユニット2275を周方向に複数並べて円筒状とし、これを図示しないアクチュエータ等によって軸中心に回転駆動する。
 そして、吸着材2270に近接して図12においては示さない配管ラインL2002、L2005、L2006、L2007(図10参照)を接続し、吸着材2270の単位吸着ユニットの一部を吸着処理を行なうための部分(図12において領域2271で示す部分)として利用し、単位吸着ユニットの他の一部を脱着処理を行なうための部分(図12において領域2272で示す部分)として利用する。
 すなわち、吸着材2270の領域2271で示す単位吸着ユニットには、径方向外側から一次処理水が導入され、径方向内側に向けて二次処理水が排出されて軸方向の一方に向けて排出されることになり、吸着材2270の領域2272で示す単位吸着ユニットには、導入管2281を介して径方向内側から加熱ガスが導入され、径方向外側に向けて脱着ガスが排出され、導出管2282を介して排出されることになる。
 ここで、図12に示す排水処理装置においては、吸着材2270が軸中心に図中矢印A方向に所定の速度で段階的に回転する。これにより、吸着材2270の吸着処理が完了した単位吸着ユニットは脱着処理を行なうゾーンへと移動するとともに、吸着材2270の脱着処理が完了した単位吸着ユニットは吸着処理を行なうゾーンへと移動することになる。したがって、当該排水処理装置においては、同時に吸着処理と脱着処理とが行なわれることになり、連続的に清浄化処理を行なうことが可能となる。
 なお、図11および図12に示す如くの形状の吸着材2250、2270を利用する場合には、当該吸着材2250、2270を、粒状物を充填したものや繊維状物を充填したもので構成することとしてもよいが、ハニカム状の構造を有するもので構成するとなおよい。これは、吸着材2250、2270をハニカム状の構造を有するもので構成することにより、圧力損失を極めて低く抑えることが可能となって処理能力が増大するとともに、ゴミ等の固形物による目詰まりの発生も比較的低く抑えることができるためである。
 (実施の形態5)
 図13は、本発明の実施の形態5における排水処理システムの構成を示す模式図である。なお、図13においては、上述の本発明の実施の形態4における排水処理システム2Aと同様の部分の図示は省略している。以下においては、この図13を参照して本実施の形態における排水処理システム2Bの構成について説明する。
 (排水処理システム2B)
 図13に示すように、本実施の形態における排水処理システム2Bは、上述した本発明の実施の形態4における排水処理システム2Aと、排水処理装置2200の構成において相違している。
 本実施の形態における排水処理システム2Bにおいては、排水処理装置2200に加熱ガスを導入するための配管ラインL2006に、排水処理装置2200にガスを導入するための配管ラインL2012が接続されており、これら配管ラインL2006、L2012の排水処理装置2200に対する接続/非接続状態を切り替えるためのバルブV2209、V2210が、配管ラインL2006、L2012にそれぞれ設けられている。
 また、本実施の形態における排水処理システム2Bにおいては、排水処理装置2200から脱着ガスを排出するための配管ラインL2007に、排水処理装置2200から除去排水を排出するための配管ラインL2013が接続されており、これら配管ラインL2007、L2013の排水処理装置2200に対する接続/非接続状態を切り替えるためのバルブV2211、V2212が、配管ラインL2007、L2013にそれぞれ設けられている。なお、配管ラインL2013の他端は、排水処理装置2200に一次処理水を導入するための配管ラインL2002に接続されている。
 本実施の形態における排水処理システム2Bの排水処理装置2200においては、吸着処理と脱着処理との間に脱水処理(パージ処理)が実施される。具体的には、上述の本発明の実施の形態4における排水処理システム2Aの場合と同様に、排水処理装置2200においては、バルブV2201~V2208の開閉が操作されることによって第1処理槽2210と第2処理槽2220とが交互に吸着槽および脱着槽に切り替わる。
 脱着槽に切り替わった際には、まず当該脱着槽と配管ラインL2012および配管ラインL2013とが接続され、配管ラインL2012を介して脱着槽にガスが導入され、吸着素子に吹き付けられることによって吸着素子の表面に付着した余剰の排水を吹き飛ばす脱水処理が行なわれる。吹き飛ばされた除去排水は、配管ラインL2013および配管ラインL2002を経由して排水処理装置2200へと再度供給される。
 そして、当該脱水処理を所定時間行なった後に脱着槽と配管ラインL2012および配管ラインL2013の接続が解除され、配管ラインL2006および配管ラインL2007が脱着槽に接続されて脱着処理が行なわれる。なお、脱水処理の際に脱着槽に導入されるガスとしては、高温でより低湿なガスが利用されることが好ましく、例えば所定の温度に昇温された乾燥空気を利用することが好適である。
 以上において説明した本実施の形態における排水処理システム2Bの如くの構成を採用することにより、上述した本発明の実施の形態4における排水処理システム2Aの如くの構成を採用した場合に得られる効果に加え、吸着素子2211、2221からの有機物質の脱着効率が大幅に増加する。そのため、より高効率に、かつ安定的に排水を清浄化処理できる排水処理システムとできる効果が得られる。
 なお、上述した本実施の形態においては、排水処理装置2200から排出される除去排水が当該排水処理装置2200に再度供給されるように構成した場合を例示して説明を行なったが、当該除去排水は、交換式の吸着素子を備えた排水処理装置等を別途用いて清浄化処理されるように構成してもよい。
 (実施の形態6)
 図14は、本発明の実施の形態6における排水処理システムの構成を示す模式図である。なお、図14においては、上述の本発明の実施の形態4における排水処理システム2Aおよび実施の形態5における排水処理システム2Bと同様の部分の図示は省略している。以下においては、この図14を参照して本実施の形態における排水処理システム2Cの構成について説明する。
 (排水処理システム2C)
 図14に示すように、本実施の形態における排水処理システム2Cは、上述した本発明の実施の形態4における排水処理システム2Aおよび実施の形態5における排水処理システム2Bの燃焼装置2300の構成が相違している。
 本実施の形態における排水処理システム2Cにおいては、燃焼装置2300に熱交換2311がさらに1個接続されており、燃焼装置2300において熱交換器2310から排出された分解ガスとガスを熱交換することで、排水処理装置2200の脱着工程に必要な加熱ガスを予熱するためのものである。
 配管ラインL14は、ガスを熱交換器2311に供給するための配管ラインである。配管ラインL2006は、熱交換器2311で予熱された加熱ガスを排水処理装置2200に導入するための配管ラインとなる。また、配管ラインL2014、L2011は、熱交換器2310から排出される分解ガスを熱交換器2311を経由させて外部に排出するための配管ラインである。
 本実施の形態における排水処理システム2Cの燃焼装置2300においては、熱交換器2311において、排水処理装置2200の加熱ガスの予熱を燃焼装置2300から排出される分解ガスを用いて実施される。
 以上において説明した本実施の形態における排水処理システム2Cの如くの構成を採用することにより、上述した本発明の実施の形態4における排水処理システム2Aおよび排水処理システム2Bの如くの構成を採用した場合に得られる効果に加え、排水処理装置2200に必要な加熱ガスの昇温に必要な熱量が削減できるため、より省エネルギーに排水を清浄化処理できる排水処理システムとできる効果が得られる。なお、上述した本実施の形態においては、必要に応じ、ヒータなどの加熱手段を追加してもよい。
 以上において説明した本発明の実施の形態4から6における排水処理システム2A、12B、2Cの特徴的な構成は、相互に組み合わせることが可能である。例えば、図11および図12に示した如くの構成の吸着材2250、2270を含む排水処理装置を本発明の実施の形態5おける排水処理システム2Bの排水処理装置2200に適用してもよい。
 なお、その場合には、吸着材2250、2270の脱着処理を行なうためのゾーンに脱水処理を行なうためのゾーンが設けられ、当該脱水処理を行なうためのゾーンに位置する部分の吸着材2250、2270に近接して上述した配管ラインL2012、L2013が接続され、吸着処理と脱着処理の間に脱水処理が行なわれるように排水処理装置2200が構成されることになる。
 また、以上において説明した本発明の実施の形態4から6においては、ポンプやファン等の流体搬送手段やストレージタンク等の流体貯留手段などの構成要素を特に示すことなく説明を行なったが、これら構成要素は必要に応じて適宜の位置に配置すればよい。
 このように、今回開示した上記実施の形態4から6はすべての点で例示であって、制限的なものではない。本発明の技術的範囲は請求の範囲によって画定され、また請求の範囲の記載と均等の意味および範囲内でのすべての変更を含むものである。
 (実施例2)
 以下、実施の形態6の実施例によりさらに本発明を詳細に説明するが、本発明はこれら実施例に限定されるものではない。なお、評価は下記の方法によりおこなった。
 (BET比表面積)
 BET比表面積は、液体窒素の沸点(-195.8℃)雰囲気下、相対圧力0.0~0.15の範囲で上昇させたときの試料への窒素吸着量を数点測定し、BETプロットにより試料単位質量あたりの表面積(m/g)を求めた。
 (細孔容積)
 細孔容積は、相対圧0.95における窒素ガスの気体吸着法により測定した。
 (平均細孔径)
 平均細孔径は、以下の式で求めた。
 dp=40000Vp/S(ただし、dp:平均細孔径(Å))
 Vp:細孔容積(cc/g)
 S:BET比表面積(m/g)
 (有機物質除去効果)
 原水は1,4-ジオキサン1000mg/L、アセトアルデヒド14000mg/L含む水とした。500時間運転後の曝気槽、排水処理装置、燃焼装置の入出の1,4-ジオキサン、アセトアルデヒド濃度を測定し、各有機物質排出量を算出して除去効果を確認した。
 (有機物質濃度評価)
 入口および/または出口の水濃度およびガスをガスクロマトグラフ法により分析し測定した。
 <実施例2-1>
 有効曝気容量20Lの曝気槽に曝気温度60℃、曝気強度2.5min-1、風量50L/min、滞留時間2hrの条件で処理水量10L/hrの1,4-ジオキサン1000mg/L、アセトアルデヒド14000mg/Lを含む原水を導入し、一次処理水を得た。
 その際の出口濃度は、1,4-ジオキサン500mg/L以下、アセトアルデヒド5mg/L以下であり、1,4-ジオキサンを50%以上、アセトアルデヒドを99.9%以上原水から除去することができた。また、曝気槽から排出される曝気ガスの有機物質濃度は、1,4-ジオキサン420ppm、アセトアルデヒド24000ppmとなった。使用蒸気量は0.4kg/hrと非常に少量であった。
 次に、排水処理装置の吸着材として平均細孔径17.1Å、BET比表面積1500m/g、全細孔容積0.47m/gの活性炭素繊維を使用した130mmφで、厚み150mmの重量200gの吸着素子を2個作成し、図11のダンパー切替方式の排水処理装置に設置して前述の曝気処理後の一次処理水を処理水量10L/hrになるように導入し、二次処理水を得た。
 次に、排水処理装置の脱水工程時におけるガスとして空気を使用し、脱水の風速を40cm/sec、風量を300L/minとした。脱着工程における加熱ガスとして130℃の空気を使用し、脱着の風速を40cm/sec、風量を300L/minとした。吸着工程における吸着時間は60min、脱水工程における脱水時間は5min、脱着工程における脱着時間は55minとして切替サイクルとした。
 その際、図17に示すように、二次処理水中の1,4-ジオキサン濃度は10mg/L以下、アセトアルデヒド濃度は1mg/L以下であり、1,4-ジオキサンの除去率は98%以上、アセトアルデヒドの除去率は80%以上が可能であった。また、脱着ガス中の各有機物質平均濃度は1,4-ジオキサン80ppm、アセトアルデヒド20ppmであった。
 本実施例の排水処理システムにより浄化された水は、500時間後でも99.5%以上の効率で1,4-ジオキサンおよびアセトアルデヒドの処理が可能であった。曝気槽で各有機物質を揮発除去させ後、排水処理装置にて吸着と脱着を連続して行いて高度処理するため、性能低下がなく、安定して高い効率で処理ができた。
 次に、上記曝気槽から排出される曝気ガスのダクトと排水処理装置から排出される脱着ガスのダクトを接続させて、混合排ガスの濃度を測定したところ、図18に示すとおり、1,4-ジオキサン130ppm、アセトアルデヒド3400ppmであった。混合排ガスの合計有機物質濃度変動は、図15に示すとおり、非常に小さかった。
 次に、燃焼装置の触媒として白金触媒0.5Lを図10の燃焼装置に設置して、上述の混合排ガスを風量350L/minで供給し、300℃に昇温した後、触媒に接触させ、混合排ガス中の有機物質を酸化分解させて、分解ガスを得た。運転開始500hr後の分解ガス中の各有機物質の濃度を図18に示す。分解ガス中の1,4-ジオキサン、アセトアルデヒドはそれぞれ0.1ppm以下であり、良好に処理できた。
 また、燃焼装置の出口温度を経時的に測定したところ、出口平均温度は450℃であり、図16に示す通り、温度変動が小さく、図10に示す熱交換器310へ温度の安定したガスを供給できた。また、熱交換率60%で試算すると、燃焼装置からの分解ガスとの熱交換のみで、混合排ガスを300℃まで昇温がほぼ可能であるので、予熱ヒータに使用する電力は0.1kWh以下にすることが可能となった。
 また、図10に示す熱交換器310から排出された熱交換後の分解ガスの温度を測定したところ、平均温度300℃であり、図10に示す熱交換器311の熱交換率50%で試算すると、熱交換のみで排水処理装置2200に必要な加熱ガスの昇温が可能であるので、加熱に使用する蒸気量は0.1kg/hr以下にすることが可能であった。
 <比較例2-1>
 排水処理装置の吸着材として平均細孔径17.1Å、BET比表面積1500m/g、全細孔容積0.47m/gの活性炭素繊維を使用した190mmφで、厚み150mmの重量400gの吸着素子を2個作成し、図11のダンパー切替方式の排水処理装置に設置して、1,4-ジオキサン1000mg/L、アセトアルデヒド14000mg/Lを含む原水を処理水量10L/hrになるように導入し、一次処理水を得た。
 次に、排水処理装置の脱水工程時におけるガスとして空気を使用し、脱水の風速を40cm/sec、風量を600L/minとした。脱着工程における加熱ガスとして130℃の空気を使用し、脱着の風速を40cm/sec、風量を600L/minとした。吸着工程における吸着時間は60min、脱水工程における脱水時間は5min、脱着工程における脱着時間は55minとして切替サイクルとした。
 その際、図17に示すとおり、二次処理水(現実には一次処理水であるが、実施例2-1との比較を容易にするため、ここでは二次処理水と記載する)中の1,4-ジオキサン濃度は10mg/L以下、アセトアルデヒド濃度は13000mg/Lであり、1,4-ジオキサンの除去率は97%以上の除去率であったが、アセトアルデヒドの除去率は約4%であった。
 また、脱着ガス中の各有機物質平均濃度は1,4-ジオキサン70ppm、アセトアルデヒド200ppmであるが、脱水工程および脱着工程の初期に脱着ガス中のアセトアルデヒドの濃度が8000ppmまで上昇し、非常に濃度変動の大きい結果となった。
 本比較例の排水処理システムにより浄化された水は、500時間後でも97%以上の効率で1,4-ジオキサンの処理が可能であったが、アセトアルデヒドに関しては4%と実施例2-1と比較すると処理効率が著しく低下した。
 次に、燃焼装置の触媒として白金触媒0.9Lを図10の燃焼装置に設置して、排水処理装置から排出された脱着ガスを風量600L/minで供給し、300℃に昇温した後、触媒に接触させ、脱着ガス中の有機物質を酸化分解させて、分解ガスを得た。運転開始500時間後の分解ガス中の各有機物質濃度を図18に示す。分解ガス中の1,4-ジオキサン、アセトアルデヒドはそれぞれ0.1ppm以下であり、良好に処理できた。
 燃焼装置の出口温度を経時的に測定したところ、出口平均温度は370℃であるが、図16に示す通り、310~500℃まで温度変動あり、図10に示す熱交換器310の熱交換率60%で試算すると、燃焼装置からの分解ガスとの熱交換に加え、予熱ヒータによる昇温が不可避であり、混合排ガスを300℃まで昇温するために、予熱ヒータに使用電力が15kWh以上必要となり、実施例2-1の150倍以上の電力が必要であった。
 また、図10に示す熱交換器310から排出された熱交換後の分解ガスの温度を測定したところ、平均温度300℃であり、図10に示す熱交換器311の熱交換率50%で試算すると、熱交換のみで排水処理装置2200に必要な加熱ガスの昇温が可能であるので、加熱に使用する蒸気量は0.1kg/hr以下にすることが可能となった。
 <比較例2-2>
 有効曝気容量100Lの曝気槽に曝気温度90℃、曝気強度5.0min-1、風量500L/min、滞留時間10hrの条件で処理水量10L/hrの1,4-ジオキサン1000mg/L、アセトアルデヒド14000mg/Lを含む原水を導入した。その際、図17に示すとおり、二次処理水(現実には一次処理水であるが、実施例2-1との比較を容易にするため、ここでは二次処理水と記載する)中の1,4-ジオキサン10mg/L以下、アセトアルデヒド1mg/L以下であり、1,4-ジオキサンを99%以上、アセトアルデヒドを99.9%以上原水から除去することができた。
 また、曝気槽から排出される曝気ガスの有機物質濃度は、1,4-ジオキサン80ppm、アセトアルデヒド2400ppmとなった。しかし、使用蒸気量は18kg/hr以上であり、実施例2-1と比較して45倍以上必要であった。
 次に、燃焼装置の触媒として白金触媒0.8Lを図10の燃焼装置に設置して、上述の曝気ガスを風量500L/minで供給し、300℃に昇温した後、触媒に接触させ、曝気ガス中の有機物質を酸化分解させて、分解ガスを得た。運転開始500hr後の分解ガス中の各有機物質の濃度を図18に示す。分解ガス中の1,4-ジオキサン、アセトアルデヒドはそれぞれ0.1ppm以下であり、良好に処理できた。
 また、燃焼装置の出口温度を経時的に測定したところ、出口平均温度は360℃であり、図16に示す通り、温度変動は小さく、図10に示す熱交換器310へ温度の安定したガスを供給できた。しかし、出口平均温度が低いため、熱交換率60%で試算すると、燃焼装置からの分解ガスとの熱交換に加え予熱ヒータによる予熱が不可避であり、曝気ガスを300℃まで昇温させるために、予熱ヒータに使用する電力が8kWh必要であった。 
 <比較例2-3>
 排水処理装置の吸着材として平均細孔径17.1Å、BET比表面積1500m/g、全細孔容積0.47m/gの活性炭素繊維を使用した130mmφで、厚み150mmの重量200gの吸着素子を2個作成し、図11のダンパー切替方式の排水処理装置に設置して、1,4-ジオキサン1000mg/L、アセトアルデヒド14000mg/Lを含む原水を処理水量10L/hrになるように導入し、一次処理水を得た。
 次に、排水処理装置の脱水工程時におけるガスとして空気を使用し、脱水の風速を40cm/sec、風量を300L/minとした。脱着工程における加熱ガスとして130℃の空気を使用し、脱着の風速を40cm/sec、風量を300L/minとした。吸着工程における吸着時間は60min、脱水工程における脱水時間は5min、脱着工程における脱着時間は55minとして切替サイクルとした。
 その際の一次処理水中の1,4-ジオキサン濃度は400mg/L以下、アセトアルデヒド濃度は13500mg/L以下であり、1,4-ジオキサンの除去率は約60%、アセトアルデヒドの除去率は約4%であった。また、脱着ガス中の各有機物質平均濃度は1,4-ジオキサン80ppm、アセトアルデヒド500ppmであるが、脱水工程および脱着工程の初期に脱着ガス中のアセトアルデヒドの濃度が12000ppmまで上昇し、非常に濃度変動の大きい結果となった。
 次に、有効曝気容量20Lの曝気槽に曝気温度60℃、曝気強度2.5min-1、風量50L/min、滞留時間2hrの条件で前述の排水処理装置から排出された一次処理水を処理水量10L/hrで導入し、二次処理水を得た。
 その際、図17に示すとおり、二次処理水中の1,4-ジオキサン濃度は200mg/L以下、アセトアルデヒド濃度は5mg/L以下であり、1,4-ジオキサンを約50%、アセトアルデヒドを99.9%の除去率であった。また、曝気槽から排出される曝気ガスの有機物質濃度は、1,4-ジオキサン90ppm、アセトアルデヒド23000ppmとなった。
 本比較例の排水処理システムにより浄化された水は、500時間後でも99.5%以上の効率でアセトアルデヒドの処理が可能であったが、1,4-ジオキサンに関しては80%と実施例2-1と比較すると処理効率が著しく低下した。
 次に、上記曝気槽から排出される曝気ガスのダクトと排水処理装置から排出される脱着ガスのダクトを接続させて、混合排ガスの濃度を測定したところ、1,4-ジオキサン130ppm、アセトアルデヒド3400ppmとなったが、図15に示す通り、実施例2-1の場合と比較して、排水処理装置から排出される脱着ガスの濃度変動の影響を受けて、混合排ガスの濃度変動も大きい結果となった。
 次に、燃焼装置の触媒として白金触媒0.5Lを図10の燃焼装置に設置して、上述の混合排ガスを風量350L/minで供給し、300℃に昇温した後、触媒に接触させ、混合排ガス中の有機物質を酸化分解させて、分解ガスを得た。運転開始500時間後の分解ガス中の各有機物質濃度を図18に示す。分解ガス中の有機物質濃度は1,4-ジオキサン40ppm、アセトアルデヒド500ppmであり、実施例2-1と比較して触媒燃焼効率が非常に低い結果となった。
 燃焼装置の出口温度を経時的に測定したところ、出口平均温度は430℃であるが、図16に示す通り、温度変動が不安定であり、一時的に790℃まで上昇した。白金触媒は500℃以上で燃焼させると、シンタリング(粒状化)を引き起こし、触媒活性が徐々に低下するため、比較例2-3の場合、出口温度を下げる手段を講じなければ触媒燃焼装置として処理機能を維持できない結果となった。
 <比較例2-4>
 比較例2-3と同様の条件で排水処理を実施し、排出された混合排ガス350L/minを外気で2倍に希釈し、白金触媒1.0Lの燃焼装置にて、同様の処理をおこない、分解ガスを得た。運転開始500時間後の分解ガス中の各有機物質濃度を図18に示す。分解ガス中の1,4-ジオキサン、アセトアルデヒド濃度は0.1ppm以下であり、良好な処理能であった。
 燃焼装置の出口温度を経時的に測定したところ、図16に示す通り、一時的な温度上昇は500℃までに抑えられたが、出口平均温度は370℃まで低下した。図10に示す熱交換器310の熱交換率60%で試算すると、燃焼装置からの分解ガスとの熱交換に加え、予熱ヒータによる昇温が不可避であり、混合排ガスを300℃まで昇温するために、予熱ヒータに使用電力が15kWh必要となり、実施例2-1の150倍の電力が必要であった。
 (実施の形態7)
 図19は、本発明の実施の形態7における排水処理システムのシステム構成図である。以下においては、この図19を参照して、本実施の形態における排水処理システム3Aの構成について説明する。
 (排水処理システム3A)
 図19に示すように、本実施の形態における排水処理システム3Aは、曝気槽3100と、排水処理装置3200と、活性汚泥処理装置3300と、燃焼装置3400を主として備えている。
 (曝気槽3100)
 曝気槽3100は、気泡を発生させる曝気装置3111および排水を所定温度まで加温させる加温装置3112を含んでいる。曝気槽3100は、配管ラインL3001から有機化合物を含有する排水を供給することで、排水中の有機化合物が揮発され、配管ラインL3002から有機化合物が揮発された排水を排出する。配管ラインL3003、L3004は、ガスを曝気装置3111へ導入することにより、排水中から有機化合物を揮発除去し、有機化合物を含有する曝気ガスとして排出させるための配管ラインである。
 曝気槽3100においては、加温装置3112を用いて排水を所定温度まで加温させて、曝気させる方が好ましい。加温により、より排水中の有機化合物の揮発量が増大し、排水中から有機化合物を除去できるからである。曝気槽3100における排水の加温方法は特に限定はしない。配管ラインを設けて曝気槽3100へ蒸気を直接投入しても良いし、蒸気を用いて間接的に排水を加温するような曝気槽の構造にしても良いし、電熱ヒータを用いて排水を加温させても良い。
 (排水処理装置3200)
 排水処理装置3200は、吸着素子としての吸着材3211、3221がそれぞれ収容された第1処理槽3210および第2処理槽3220を有している。吸着材3211、3221は、有機化合物を含んだ一次処理水を接触させることで、一次処理水に含有される有機化合物を吸着する。
 したがって、排水処理装置3200においては、吸着材3211、3221に有機化合物を含んだ排水を供給することで、有機化合物が吸着材3211、3221によって吸着され、これにより排水が清浄化されて二次処理水として排出されることになる。また、吸着材3211、3221は、加熱ガスを接触させることで吸着した有機化合物を脱着する。
 したがって、排水処理装置3200においては、吸着材3211、3221に加熱ガスを供給することで有機化合物が吸着材3211、3221から脱着され、これにより加熱ガスが有機化合物を含有する脱着ガスとして排出されることになる。
 第1処理槽3210および第2処理槽3220には、配管ラインL3002、L3005、L3006、L3007がそれぞれ接続されている。配管ラインL3002は、曝気槽3100から排出された有機化合物を含んだ一次処理水を、第1処理槽3210および第2処理層3220に供給するための配管ラインであり、バルブV3201、V3202によって第1処理槽3210および第2処理層3220に対する接続/非接続状態が切り替えられる。
 配管ラインL3006は、加熱ガスを第1処理槽3210および第2処理層3220に供給するための配管ラインであり、バルブV3203、3V204によって第1処理槽3210および第2処理層3220に対する接続/非接続状態が切り替えられる。
 配管ラインL3005は、二次処理水を第1処理槽3210および第2処理層3220から排出するための配管であり、バルブV3205、V3206によって第1処理槽3210および第2処理層3220に対する接続/非接続状態が切り替えられる。
 配管ラインL3007は、脱着ガスを第1処理槽3210および第2処理層3220から排出するための配管ラインであり、バルブV3207、V3208によって第1処理槽3210および第2処理層3220に対する接続/非接続状態が切り替えられる。
 第1処理槽3210と第2処理層3220とは、上述したバルブV3201~V3208の開閉を操作することによって交互に吸着槽および脱着槽として機能する。具体的には、第1処理槽3210が吸着槽として機能している場合には、第2処理層3220が脱着槽として機能し、第1処理槽3210が脱着槽として機能している場合には、第2処理層3220が吸着槽として機能する。
 すなわち、本実施の形態における排水処理装置3200においては、吸着槽と脱着槽とが経時的に交互に切り替わるように構成されている。なお、配管ラインL3002は、第1処理槽3210および第2処理層3220のうち、吸着槽として機能している槽に接続されて当該吸着槽に一次処理水を供給し、配管ラインL3006は、第1処理槽3210および第2処理層3220のうち、脱着槽として機能している槽に接続されて当該脱着槽に加熱ガスを供給する。
 また、配管ラインL3005は、第1処理槽3210および第2処理層3220のうち、吸着槽として機能している槽に接続されて当該吸着槽から二次処理水を排出し、配管ラインL3007は、第1処理槽3210および第2処理層3220のうち、脱着槽として機能している槽に接続されて脱着ガスを排出する。
 吸着材3211、3221は、活性炭、活性炭素繊維またはゼオライトの少なくともいずれかを含む吸着材にて構成されている。好適な吸着材3211、3221としては、粒状、粒体状、ハニカム状等の活性炭やゼオライトが利用されるが、より好適には、活性炭素繊維が利用される。活性炭素繊維は、表面にミクロ孔を有する繊維状構造を有しているため、水との接触効率が高く、特に水中の有機化合物の吸着速度が速くなり、他の吸着素子に比べて極めて高い吸着効率を実現できる部材である。
 吸着材3211、3221として利用可能な活性炭素繊維の物性は、特に限定されるものではないが、BET比表面積が700~2000m/g、細孔容積が0.4~0.9cm/g、平均細孔径が17~18Åのものが好ましい。
 これは、BET比表面積が700m/g未満、細孔容積が0.4m/g未満、平均細孔径が17Å未満のものでは、有機化合物の吸着量が低くなるためである。またBET比表面積が2000m/gを超え、細孔容積が0.9m/gを超え、平均細孔径が18Åを超えるのものでは、細孔径が大きくなることで分子量の小さな物質等の吸着能力が低下したり、強度が弱くなったり、素材のコストが高くなって経済的に不利になったりするためである。
 (活性汚泥処理装置3300)
 活性汚泥処理装置3300は、曝気槽3310と沈殿槽3320とを主として有している。曝気槽3310は、曝気装置3311と図示しない撹拌装置とを含んでおり、曝気槽310の内部には、バクテリア(細菌類)、原生動物、後生動物等の好気性微生物群を含む活性汚泥が充填されている。曝気槽3310は、上述した活性汚泥に上記排水処理装置3200から排出された二次処理水を供給することで活性汚泥と二次処理水とを接触させ、これを撹拌および曝気することで二次処理水に含有される有機化合物を分解して除去するための処理槽である。
 一方、沈殿槽3320は、曝気槽3310にて処理された活性汚泥を含む水を固液分離することで活性汚泥と三次処理水とに分離するための処理槽である。
 活性汚泥処理装置3300には、配管ラインL3005、L3009、L3010、L3011、L3012、L3013が接続されている。配管ラインL3005は、曝気槽3310に二次処理水を供給するための配管ラインであり、配管ラインL3009は、曝気装置3311に酸素を供給するための配管ラインである。配管ラインL3010は、曝気槽3310から活性汚泥を含む水を排出し、これを沈殿槽3320に供給するための配管ラインである。
 配管ラインL3011は、沈殿槽3320から排出された活性汚泥のうち、その余剰分を余剰汚泥として排出するための配管ラインであり、配管ラインL3012は、沈殿槽3320から排出された活性汚泥のうち、その必要分を返送汚泥として曝気槽3310に返送するための配管ラインである。また、配管ラインL3013は、沈殿槽3320から三次処理水を排出するための配管ラインである。
 活性汚泥処理装置3300においては、配管ラインL3005を介して曝気槽3310に供給された二次処理水が曝気槽3310内において活性汚泥と混ざり合い、この混ざり合った排水と活性汚泥とが、配管ラインL3009を介して曝気装置3311に供給されて当該曝気装置3311から排出される酸素によって曝気されつつ撹拌されることで有機化合物の分解が行なわれる。
 分解後の活性汚泥を含む水は、配管ラインL3010を介して沈殿槽3320に送られ、沈殿槽3320において固液分離されてその上澄み液が配管ラインL3013を介して三次処理水として排出される。
 この活性汚泥処理装置3300から排出される三次処理水は、活性汚泥処理装置3300に供給される二次処理水に比べその有機化合物の含有量は大幅に減少しており、河川および/または下水放流可能なレベルまで清浄化されている。
 (燃焼装置3400)
 燃焼装置3400は、曝気槽3100から排出される曝気ガスおよび排水処理装置3200から排出される脱着ガスの混合排ガスを燃焼させて酸化分解させるための装置であり、配管ラインL3008、L3014、L3015、L3016に接続されている。
 燃焼装置3400は、熱交換器3410と加熱炉3420とを有しており、熱交換器3410は、加熱炉3420に導入される曝気ガスおよび脱着ガスの混合排ガスを予熱するためのものであり、加熱炉3420は、電熱ヒータ3421を用いて導入された混合排ガスを燃焼させるためのものである。
 配管ラインL3008は、曝気槽3100の配管ラインL3004から排出された曝気ガスと、排水処理装置3200の配管ラインL3007から排出された脱着ガスを混合させ、混合排ガスとして熱交換器3410に供給するための配管ラインであり、配管ラインL3014は、熱交換器3410で予熱された脱着ガスを加熱炉3420に導入するための配管ラインである。
 また、配管ラインL3015、L3016は、加熱炉3420にて混合排ガスが燃焼することによって生成される分解ガスを熱交換器3410を経由させて外部に排出するための配管ラインである。
 燃焼装置3400としては、特にその種類が限定されるものではないが、例えば混合排ガスを650~800℃の高温で直接的に酸化分解させる直接燃焼装置、白金触媒等を利用して混合排ガスを触媒酸化反応させて酸化分解する触媒燃焼装置、蓄熱体を利用して熱回収を行ないつつ経済的に直接酸化分解を行なう蓄熱式直接燃焼装置、白金触媒等と蓄熱体とを組み合わせて効率的に混合排ガスを触媒酸化反応させて酸化分解する蓄熱式触媒燃焼装置等を使用することが可能である。当該燃焼装置3400を用いて混合排ガスを酸化分解させることにより、有機化合物は完全に除去される。
 (排水処理システム3Aの排水の清浄化処理)
 次に、図19を参照して、本実施の形態における排水処理システム3Aにおいて行なわれる排水の清浄化処理の詳細について説明する。なお、以下の説明は、排水処理装置3200の第1処理槽3210が吸着槽として機能し、第2処理層3220が脱着槽として機能している状態に基づいたものであるが、これら吸着槽と脱着槽とが入れ替わった場合にも、同様の処理が行なわれる。
 図19に示すように、有機化合物を含んだ排水は、配管ラインL3001を経由して曝気槽3100に導入される。導入された排水は加温曝気処理されて、有機化合物が排水中より揮発することで排水中から除去され、有機化合物が除去された後の水は、配管ラインL3002に導入されて一次処理水として曝気槽3100から排出される。
 曝気槽3100から排出された一次処理水は、配管ラインL3002を経由して排水処理装置3200に導入される。導入された一次処理水は、第1処理槽3210に送られて吸着材3211と接触し、当該一次処理水に含有される有機化合物が吸着材3211によって吸着される。有機化合物が吸着材211によって吸着された後の水は、配管ラインL3005に導入されて二次処理水として排水処理装置3200から排出される。
 一方、排水処理装置3200には、上記一次処理水の導入と並行して、配管ラインL3006を経由して加熱ガスが導入される。導入された加熱ガスは、第2処理層3220に送られて吸着材3221と接触し、吸着材3221に吸着された有機化合物を脱着させる。吸着材3221から脱着された有機化合物を含む加熱ガスは、配管ラインL3007に導入されて脱着ガスとして排水処理装置3200から排出される。
 排水処理装置3200から排出された二次処理水は、配管ラインL3005を経由して活性汚泥処理装置3300に導入される。導入された二次処理水は、活性汚泥と接触させられることで当該排水に含有される有機化合物が分解されて除去され、有機化合物が除去された後の水は、配管ラインL3013に導入されて三次処理水として活性汚泥処理装置3300から排出される。排出された三次処理水は、その後、河川放流もしくは通常の下水としての処理がなされる。
 曝気槽3100から排出された曝気ガスおよび、排水処理装置3200から排出された脱着ガスは、配管ラインL3008にて混合排ガスとして燃焼装置3400に送られ、加熱炉3420にて燃焼することで酸化分解する。加熱炉3420にて生成された分解ガスは、配管ラインL3016に導入されて燃焼装置3400から排出される。この分解ガスは、主として二酸化炭素と水蒸気とを含む人体に対して無害なガスである。
 以上の如くの排水処理システム3Aとすることにより、活性汚泥処理装置3300の前処理装置として曝気槽3100および排水処理装置3200が機能することになり、活性汚泥処理装置3300のみで排水処理システムを構築した場合に比べ、活性汚泥処理装置3300にて処理する排水中の有機化合物負荷量が低減されるだけでなく、特に活性汚泥による生物分解が困難である、もしくは微生物にとって毒性の高い有機化合物が曝気槽3100および排水処理装置3200にて除去されるため、排水処理システム3A全体としての清浄化処理の処理能力を高性能化させることができる。
 したがって、活性汚泥処理装置3300の大型化防止やランニングコストが増大防止が可能であり、高効率、かつ安定的に排水を処理することが可能な排水処理システムとすることができる。
 また、上述の如くの排水処理システム3Aとす・・・(作用/効果)ることにより、排水処理装置3200から排出される一次処理水を活性汚泥処理装置3300において連続的に処理することが可能になるため、システムを停止させることなく連続的に排水の清浄化を行なうことが可能になる。
 したがって、活性汚泥処理装置3300の前処理装置としてカートリッジ式の吸着材を備えた交換式排水処理装置を使用した場合に比べ、カートリッジ式の吸着材の新品への交換作業や取り外しての再生処理作業が不要となり、その労力やランニングコストの増大が生じないことになる。
 また、上述の如くの排水処理システム3Aとすることにより、排水処理装置3200の第1処理槽3210および第2処理層3220において吸着処理および脱着処理が交互に連続的に繰り返されることになる。このように吸着処理および脱着処理が交互に連続的に繰り返されるように構成することにより、低コストで安定的に高い能力で排水に含まれる有機化合物を除去することができる。
 したがって、上記構成を採用することにより、高効率、かつ安定的に排水を清浄化処理できる排水処理システムとすることができる。なお、特に上述の如くの排水処理装置3200とすることにより、微生物の繁殖が抑制でき、そのため藻の発生等を防止することも可能になる。
 さらに、本実施の形態の如くの排水処理システム3Aは、活性汚泥処理装置のみを具備する既存の排水処理システムに対して、曝気槽3100、排水処理装置3200等を増設するのみで容易に実現できるものであるため、既存の設備の有効活用が可能で経済性にも優れたものとなる。
 また、上述の本実施の形態における排水処理システム3Aにおいては、第1処理槽3210および第2処理層3220が吸着槽および脱着槽に交互に入れ替わる構成の排水処理装置3200を採用した場合を例示して説明を行なったが、これとは異なる構成の排水処理装置を採用してもよい。以下に、その例を図20および図21を参照して説明する。
 図20および図21は、本実施の形態における排水処理システムにおいて利用可能な他の排水処理装置の例を示す模式図である。なお、これら図20および図21においては、排水処理装置に具備される吸着材および当該吸着材近傍に配置される構成要素のみを図示し、その他の構成要素の図示は省略している。
 図20は、円柱状の外形を有する吸着材3250を利用した場合を示している。図20に示すように、円柱状の外形を有する吸着材3250を利用する場合には、軸方向に流体が流動可能となるように構成された吸着材3250の軸中心に回転軸3261を設け、この回転軸3261をアクチュエータ等によって回転駆動する。
 そして、吸着材3250の軸方向の両端面に近接して図20においては示さない配管ラインL3002、L3005、L3006、L3007(図19参照)を接続し、吸着材3250の一部を吸着処理を行なうための部分(図20において領域3251で示す部分)として利用し、吸着材3250の他の一部を脱着処理を行なうための部分(図20において領域3252で示す部分)として利用する。
 すなわち、吸着材3250の領域3251で示す部分には、軸方向の一方から一次処理水が導入され、軸方向の他方から二次処理水が導出されることになり、吸着材3250の領域3252で示す部分には、軸方向の一方から加熱ガスが導入され、軸方向の他方から脱着ガスが導出されることになる。
 ここで、図20に示す排水処理装置においては、吸着材3250が回転軸3261を回転中心として図中矢印A方向に所定の速度で回転する。これにより、吸着材3250の吸着処理が完了した部分は脱着処理を行なうゾーンへと移動するとともに、吸着材3250の脱着処理が完了した部分は吸着処理を行なうゾーンへと移動することになる。したがって、当該排水処理装置においては、同時に吸着処理と脱着処理とが行なわれることになり、連続的に清浄化処理を行なうことが可能となる。
 また、図21は、円筒状の外形を有する吸着材3270を利用した場合を示している。図21に示すように、円筒状の外形を有する吸着材3270を利用する場合には、径方向に流体が流動可能となるように、たとえば金属製の枠体3285によって囲われた単位吸着ユニット3275を周方向に複数並べて円筒状とし、これを図示しないアクチュエータ等によって軸中心に回転駆動する。
 そして、吸着材3270に近接して図21においては示さない配管ラインL3002、L3005、L3006、L3007(図19参照)を接続し、吸着材3270の単位吸着ユニットの一部を吸着処理を行なうための部分(図21において領域3271で示す部分)として利用し、単位吸着ユニットの他の一部を脱着処理を行なうための部分(図21において領域3272で示す部分)として利用する。
 すなわち、吸着材3270の領域3271で示す単位吸着ユニットには、径方向外側から一次処理水が導入され、径方向内側に向けて二次処理水が導出されて軸方向の一方に向けて排出されることになり、吸着材3270の領域3272で示す単位吸着ユニットには、導入管3281を介して径方向内側から加熱ガスが導入され、径方向外側に向けて脱着ガスが導出されて導出管3282を介して排出されることになる。
 ここで、図21に示す排水処理装置においては、吸着材3270が軸中心に図中矢印A方向に所定の速度で段階的に回転する。これにより、吸着材3270の吸着処理が完了した単位吸着ユニットは脱着処理を行なうゾーンへと移動するとともに、吸着材3270の脱着処理が完了した単位吸着ユニットは吸着処理を行なうゾーンへと移動することになる。したがって、当該排水処理装置においては、同時に吸着処理と脱着処理とが行なわれることになり、連続的に清浄化処理を行なうことが可能となる。
 なお、図20および図21に示す如くの形状の吸着材3250、3270を利用する場合には、当該吸着材3250、3270を、粒状物を充填したものや繊維状物を充填したもので構成することとしてもよいが、ハニカム状の構造を有するもので構成するとなおよい。これは、吸着材3250、3270をハニカム状の構造を有するもので構成することにより、圧力損失を極めて低く抑えることが可能となって処理能力が増大するとともに、ゴミ等の固形物による目詰まりの発生も比較的低く抑えることができるためである。
 (実施の形態8)
 図22は、本発明の実施の形態8における排水処理システムの構成を示す模式図である。なお、図22においては、上述の本発明の実施の形態7における排水処理システム3Aと同様の部分の図示は省略している。以下においては、この図22を参照して本実施の形態における排水処理システム3Bの構成について説明する。
 (排水処理システム3B)
 図22に示すように、本実施の形態における排水処理システム3Bは、上述した本発明の実施の形態7における排水処理システム3Aと、排水処理装置3200の構成において相違している。
 本実施の形態における排水処理システム3Bにおいては、排水処理装置3200に加熱ガスを導入するための配管ラインL3006に、排水処理装置100にガスを導入するための配管ラインL3017が接続されており、これら配管ラインL3006、L3017の排水処理装置3200に対する接続/非接続状態を切り替えるためのバルブV3209、V3210が、配管ラインL3006、L3017にそれぞれ設けられている。
 また、本実施の形態における排水処理システム3Bにおいては、排水処理装置3200から脱着ガスを排出するための配管ラインL3007に、排水処理装置3200から除去排水を排出するための配管ラインL3018が接続されており、これら配管ラインL3007、L3018の排水処理装置3200に対する接続/非接続状態を切り替えるためのバルブV3211、V3212が、配管ラインL3007、L3018にそれぞれ設けられている。なお、配管ラインL3018の他端は、排水処理装置3200に一次処理水を導入するための配管ラインL3002に接続されている。
 本実施の形態における排水処理システム3Bの排水処理装置3200においては、吸着処理と脱着処理との間に脱水処理(パージ処理)が実施される。具体的には、上述の本発明の実施の形態7における排水処理システム3Aの場合と同様に、排水処理装置3200においては、バルブV3201~3208の開閉が操作されることによって第1処理槽3210と第2処理層3220とが交互に吸着槽および脱着槽に切り替わる。
 脱着槽に切り替わった際には、まず当該脱着槽と配管ラインL3017および配管ラインL3018とが接続され、配管ラインL3017を介して脱着槽にガスが導入されて吸着材に吹き付けられることによって吸着材の表面に付着した余剰の排水を吹き飛ばす脱水処理が行なわれ、吹き飛ばされた除去排水は、配管ラインL3018および配管ラインL3002を経由して排水処理装置3200へと再度供給される。
 そして、当該脱水処理を所定時間行なった後に脱着槽と配管ラインL3017および配管ラインL3018の接続が解除され、配管ラインL3006および配管ラインL3007が脱着槽に接続されて脱着処理が行なわれる。なお、脱水処理の際に脱着槽に導入されるガスとしては、高温でより低湿なガスが利用されることが好ましく、たとえば所定の温度に昇温された乾燥空気を利用することが好適である。
 以上において説明した本実施の形態における排水処理システム3Bの如くの構成を採用することにより、上述した本発明の実施の形態7における排水処理システム3Aの如くの構成を採用した場合に得られる効果に加え、吸着材3211、3221からの有機化合物の脱着効率が大幅に増加するため、より高効率、かつ安定的に排水を清浄化処理できる排水処理システムとできる効果が得られる。
 なお、上述した本実施の形態においては、排水処理装置3200から排出される除去排水が当該排水処理装置3200に再度供給されるように構成した場合を例示して説明を行なったが、当該除去排水は、交換式の吸着素子を備えた排水処理装置等を別途用いて清浄化処理されるように構成してもよい。
 (実施の形態9)
 図23は、本発明の実施の形態9における排水処理システムの構成を示す模式図である。なお、図23においては、上述の本発明の実施の形態7における排水処理システム3Aおよび実施の形態8における排水処理システム3Bと同様の部分の図示は省略している。以下においては、この図23を参照して本実施の形態における排水処理システム3Cの構成について説明する。
 (排水処理システム3C)
 図23に示すように、本実施の形態における排水処理システム3Cは、上述した本発明の実施の形態7における排水処理システム3Aおよび実施の形態8における排水処理システム3Bと、燃焼装置3400の構成において相違している。
 本実施の形態における排水処理システム3Cにおいては、燃焼装置3400に熱交換3411がさらに1個接続されており、燃焼装置3400において熱交換器3410から排出された分解ガスとガスを熱交換することで、排水処理装置3200の脱着工程に必要な加熱ガスを予熱するためのものである。
 配管ラインL3019は、ガスを熱交換器3411に供給するための配管ラインであり、配管ラインL3006は、熱交換器3411で予熱された加熱ガスを排水処理装置3200に導入するための配管ラインとなる。また、配管ラインL3019、L3011は、熱交換器3410から排出される分解ガスを熱交換器3411を経由させて外部に排出するための配管ラインである。
 本実施の形態における排水処理システム3Cの燃焼装置3400においては、熱交換器3411において、排水処理装置3200の加熱ガスの予熱を燃焼装置3400から排出される分解ガスを用いて実施される。
 以上において説明した本実施の形態における排水処理システム3Cの如くの構成を採用することにより、上述した本発明の実施の形態7における排水処理システム3Aおよび排水処理システム3Bの如くの構成を採用した場合に得られる効果に加え、排水処理装置3200に必要な加熱ガスの昇温に必要な熱量が削減できるため、より省エネルギーに排水を清浄化処理できる排水処理システムとできる効果が得られる。なお、上述した本実施の形態においては、必要に応じ、蒸気ヒータや電熱ヒータなどの加熱手段を排水処理装置3200に追加してもよい。
 以上において説明した本発明の実施の形態7から9における排水処理システム3A,3B,3Cの特徴的な構成は、相互に組み合わせることが可能である。たとえば、図20および図21に示した如くの構成の吸着材3250、3270を含む排水処理装置を本発明の実施の形態8および9における排水処理システム3Bおよび3Cの排水処理装置3200に適用してもよい。
 なお、その場合には、吸着素子3250、3270の脱着処理を行なうためのゾーンに脱水処理を行なうためのゾーンが設けられ、当該脱水処理を行なうためのゾーンに位置する部分の吸着素子3250、3270に近接して上述した配管ラインL3017、L3018が接続され、吸着処理と脱着処理の間に脱水処理が行なわれるように排水処理装置3200が構成されることになる。
 また、以上において説明した本発明の実施の形態7から9においては、排水処理システムに具備される活性汚泥処理装置として、連続的に処理が行なわれる連続式活性汚泥処理装置を例示して説明を行なったが、回分式に処理が行なわれる回分式活性汚泥処理装置を利用することも当然に可能である。
 また、上述した本発明の実施の形態7から9においては、排水処理システムに具備される活性汚泥処理装置として、沈殿槽を用いて固液分離を行なうものを例示して説明を行なったが、この他にも曝気槽に設けた膜にて膜分離を行なうものなど種々の構成のものを利用できる。このように、本発明が適用可能な排水処理システムに具備される活性汚泥処理装置としては、どのような形式のものであってもよい。
 また、以上において説明した本発明の実施の形態7から9においては、ポンプやファン等の流体搬送手段やストレージタンク等の流体貯留手段などの構成要素を特に示すことなく説明を行なったが、これら構成要素は必要に応じて適宜の位置に配置すればよい。
 このように、今回開示した上記実施の形態7から9はすべての点で例示であって、制限的なものではない。本発明の技術的範囲は請求の範囲によって画定され、また請求の範囲の記載と均等の意味および範囲内でのすべての変更を含むものである。
 (実施例3)
 以下、実施の形態9の実施例によりさらに本発明を詳細に説明するが、本発明はこれら実施例に限定されるものではない。なお、評価は下記の方法によりおこなった。
 (BET比表面積)
 BET比表面積は、液体窒素の沸点(-195.8℃)雰囲気下、相対圧力0.0~0.15の範囲で上昇させたときの試料への窒素吸着量を数点測定し、BETプロットにより試料単位質量あたりの表面積(m/g)を求めた。
 (細孔容積)
 細孔容積は、相対圧0.95における窒素ガスの気体吸着法により測定した。
 (平均細孔径)
 平均細孔径は、以下の式で求めた。
 dp=40000Vp/S(ただし、dp:平均細孔径(Å))
 Vp:細孔容積(cc/g)
 S:BET比表面積(m/g)
 (有機化合物除去効果)
 主に1,4-ジオキサン1000mg/L、アセトアルデヒド14000mg/L、エチレングリコール16000mg/Lを含む排水を原水とした。また、排水量は2.1m3/hrとし、原水中の有機化合物量は1,4-ジオキサン2.1kg/hr、アセトアルデヒド29.4kg/hr、エチレングリコール33.6kg/hrとなる。温度50℃の水を導入し、排水処理装置、活性汚泥処理装置、燃焼装置の入口および出口の水およびガス中の1,4-ジオキサン、エチレングリコール、アセトアルデヒド濃度を測定し、有機化合物量を算出して除去効果を確認した。
 (有機化合物濃度評価)
 入口および/または出口の水およびガス中の濃度は、ガスクロマトグラフ法により分析し測定した。
 <実施例3-1>
 有効曝気容量4.2mの曝気槽3100に曝気温度60℃、曝気強度2.5min-1、風量11Nm3/min、滞留時間2hrの条件で処理水量2.1m3/hrの1,4-ジオキサン1000mg/L(2.1kg/hr)、アセトアルデヒド14000mg/L(29.4kg/hr)、エチレングリコール16000mg/L(33.6kg/hr)を含む原水を導入し、一次処理水を得た。
 その際の一次処理水中の有機化合物量は、1,4-ジオキサン1.1kg/hr以下、アセトアルデヒド0.01kg/hr以下、エチレングリコール33.6kg/hr以下であった。また、曝気槽3100から排出される曝気ガスの有機化合物濃度は、1,4-ジオキサン420ppm、アセトアルデヒド24000ppm、エチレングリコール1ppm以下であった。使用蒸気量は60kg/hr以下であった。
 次に、排水処理装置3200の吸着材として平均細孔径17.1Å、BET比表面積1500m2/g、全細孔容積0.47m/gの活性炭素繊維を使用した重量50kgの吸着素子を2個作成し、前述の曝気処理後の一次処理水を処理水量2.1m/hrになるように導入し、二次処理水を得た。
 次に、排水処理装置3200の脱水工程時におけるガスとして空気を使用し、脱水の風量を60Nm/minとした。脱着工程における加熱ガスとして120℃の空気を使用し、脱着の風速を60Nm/minとした。吸着工程における吸着時間は60min、脱水工程における脱水時間は5min、脱着工程における脱着時間は55minとして切替サイクルとした。
 その際の二次処理水中の有機化合物量は1,4-ジオキサン1g/hr以下、アセトアルデヒド0.5g/hr以下、エチレングリコール32.6kg/hrであった。また、脱着ガス中の有機化合物濃度は、1,4-ジオキサン200ppm以下、アセトアルデヒド10ppm以下、エチレングリコール100ppm以下であった。
 次に、容量が3mの原水調整槽、容量が7mの希釈槽容量、容量がいずれも125mの2つの担体流動曝気槽、容量が125mの2つの活性汚泥槽および容量が25mの沈殿槽からなる活性汚泥処理装置3300を用いて、排水処理装置3200から排出された二次処理水を導入し、三次処理水を得た。上記の担体流動曝気槽にはポリビニルアルコール架橋ゲル担体(直径約4mm)を12.5m投入した。
 また、上記の三次処理水中の有機化合物濃度は高く、微生物に対して負荷が高いため、希釈槽から供給される工業用水により希釈され、担体流動曝気槽及び活性汚泥槽には21m/hrで導入した。その際の三次処理水中の有機化合物量は、1,4-ジオキサン1g/hr以下、アセトアルデヒド濃度は0.1g/hr以下、エチレングリコール濃度は0.2kg/L以下であり、良好な処理が可能であった。また、発生した余剰汚泥量は0.6t/日と少量であった。
 本実施例の水処理システムを用いて500時間実施後の処理水中の有機化合物量、ユーティリティ消費量および汚泥量を図24示す。500時間後においても、安定的に処理が可能な結果であった。
 曝気槽3100により、アセトアルデヒド、1,4-ジオキサンを揮発除去させることで、排水処理装置3200および活性汚泥処理装置3300への負荷量を下げつつ、排水処理装置3200により、活性汚泥処理装置3300では処理困難な1,4-ジオキサンを高効率に吸着除去させ、エチレングリコールを活性汚泥処理装置3300にて生物分解させることで、効率よく排水処理が可能となる。また、排水処理装置3200に関しては、吸着と脱着を連続して行い処理するため、性能低下がなく安定して高い効率で処理ができる。
 次に、上記曝気槽3100から排出される曝気ガスのダクトと排水処理装置3200から排出される脱着ガスのダクトを接続させて、混合排ガスの濃度を測定したところ、1,4-ジオキサン300ppm、アセトアルデヒド3400ppm、エチレングリコール100ppmとなった。
 次に、燃焼装置3400の触媒として白金触媒を燃焼装置3400に設置して、上記曝気槽3100から排出される曝気ガスと排水処理装置3200から排出される脱着ガスの混合排ガスを風量71Nm/minで供給し、熱交換器及び予熱ヒータにより300℃に昇温した後、触媒に接触させ、混合排ガス中の有機化合物を触媒にて酸化分解させ、分解ガスを得た。分解ガス中の1,4-ジオキサン、アセトアルデヒド、エチレングリコール濃度はそれぞれ1ppm以下であり、良好に処理できた。
 また、燃焼装置3400の出口温度を経時的に測定したところ、出口平均温度は450℃であり、熱交換率60%で試算すると、燃焼装置3400からの分解ガスとの熱交換のみで、混合排ガスを300℃まで昇温がほぼ可能であるので、予熱ヒータに電熱ヒータを使用した際の消費電力は0.1kWh以下にすることが可能となった。
 また、図19に示す熱交換器3410から排出された熱交換後の分解ガスの温度を測定したところ、平均温度300℃であり、図19に示す熱交換器3411の熱交換率50%で試算すると、熱交換のみで排水処理装置3200に必要な加熱ガスの昇温が可能であるので、蒸気ヒータ使用して加熱した場合の使用蒸気量は0.1kg/hr以下にすることが可能であった。
 本実施例の水処理システムを用いて500時間実施後の処理ガス中の各有機化合濃度、ユーティリティ消費量および汚泥量を図24示す。500時間後においても、安定的にかつ少ないユーティリティ消費量で処理が可能な結果となった。上記排水処理装置3200から排出された脱着ガスに加え、上記曝気槽3100から排出される低風量で有機化合物濃度の高く、かつ濃度変動の小さい曝気ガスを混合させて処理を行っているため、安定した燃焼熱量が生成され、熱回収による消費エネルギーの削減が可能である。
 <比較例3-1>
 容量が9mの原水調整槽、容量が21mの希釈槽容量、容量がいずれも300mの2つの担体流動曝気槽、容量が300mの2つの活性汚泥槽および容量が75mの沈殿槽からなる活性汚泥処理装置3300を用いて、実施例3-1に用いた原水を導入し、処理水を得た。上記の担体流動曝気槽にはポリビニルアルコール架橋ゲル担体(直径約4mm)を30m投入した。
 また、原水の有機化合物濃度は高く、微生物に対して負荷が高いため、希釈槽から供給される工業用水により希釈され、担体流動曝気槽及び活性汚泥槽には55m/hrで導入した。その際の処理水中の有機化合物量は、図24に示す通り、1,4-ジオキサン2.1kg/hr以下、アセトアルデヒド濃度は0.5kg/hr以下、エチレングリコール濃度は0.2kg/hr以下であり、アセトアルデヒド、エチレングリコールに対しては良好な処理が可能であったが、1,4-ジオキサンに対しては全く処理ができなかった。また、発生した余剰汚泥量は、図24に示す通り、2t/日であり、実施例3-1の約4倍の汚泥量であった。
 <比較例3-2>
 排水処理装置3200の吸着材として平均細孔径17.1Å、BET比表面積1500m/g、全細孔容積0.47m/gの活性炭素繊維を使用した重量100kgの吸着素子を2個作成し、実施例3-1で使用した原水を処理水量2.1m/hrになるように導入し、一次処理水を得た。
 次に、排水処理装置3200の脱水工程時におけるガスとして空気を使用し、脱水の風量を120Nm/minとした。脱着工程における加熱ガスとして120℃の空気を使用し、脱着の風速を120Nm/minとした。
 吸着工程における吸着時間は60min、脱水工程における脱水時間は5min、脱着工程における脱着時間は55minとして切替サイクルとした。その際の一次処理水中の有機化合物量は1,4-ジオキサン1g/hr、アセトアルデヒド28.4kg/hr以下、エチレングリコール31.6kg/L以下であった。また、脱着ガス中の有機化合物濃度は、1,4-ジオキサン120ppm、アセトアルデヒド280ppm、エチレングリコール20ppmであった。
 次に、容量が9mの原水調整槽、容量が21mの希釈槽容量、容量がいずれも300mの2つの担体流動曝気槽、容量が300mの2つの活性汚泥槽および容量が75mの沈殿槽からなる活性汚泥処理装置3300を用いて、排水処理装置3200から排出された一次処理水を導入し、二次処理水を得た。上記の担体流動曝気槽にはポリビニルアルコール架橋ゲル担体(直径約4mm)を30m投入した。
 また、上記の一次処理水中の有機化合物濃度は高く、微生物に対して負荷が高いため、希釈槽から供給される工業用水により希釈され、担体流動曝気槽及び活性汚泥槽には55m/hrで導入した。
 その際の二次処理水中の有機化合物量は、図24に示す通り、1,4-ジオキサン1g/hr以下、アセトアルデヒド濃度は0.5kg/hr以下、エチレングリコール濃度は0.2kg/hr以下であり、良好な処理が可能であった。ただし、発生した余剰汚泥量は2t/日であり、実施例3-1の約4倍の汚泥量であった。
 次に、燃焼装置3400の触媒として白金触媒を燃焼装置3400に設置して、上記排水処理装置3200から排出される脱着ガスを風量120Nm/minで供給し、熱交換器及び予熱ヒータにより300℃に昇温した後、触媒に接触させ、脱着ガス中の有機化合物を触媒にて酸化分解させ、分解ガスを得た。分解ガス中の有機化合物濃度は、図24に示す通り、1,4-ジオキサン、アセトアルデヒド、エチレングリコールそれぞれ1ppm以下であり、良好に処理できた。
 燃焼装置3400の出口温度を経時的に測定したところ、出口平均温度は330℃であり、熱交換率60%で試算すると、燃焼装置3400からの分解ガスとの熱交換のみでは脱着ガスを220℃までしか昇温することができないため、300℃までの予熱のために電熱ヒータを使用した際の消費電力は、図24に示す通り、200kWhであった。
 熱交換器3410から排出された熱交換後の分解ガスの温度を測定したところ、平均温度300℃であり、熱交換器411の熱交換率50%で試算すると、熱交換のみで排水処理装置3200に必要な加熱ガスの昇温が可能であるので、加熱に蒸気ヒータを使用した場合の使用蒸気量は、図24に示す通り、0.1kg/hr以下にすることが可能であった。
 <比較例3-3>
 有効曝気容量21mの曝気槽3100に曝気温度80℃、曝気強度2.5min-1、風量55Nm/min、滞留時間10hrの条件で、実施例3-1で使用した原水を導入し、一次処理水を得た。
 その際の一次処理水中の有機化合物量は、1,4-ジオキサン1g/hr以下、アセトアルデヒド0.01kg/hr以下、エチレングリコール33.6kg/hr以下であった。
 また、曝気槽3100から排出される曝気ガスの有機化合物濃度は、1,4-ジオキサン120ppm、アセトアルデヒド4500ppm、エチレングリコール1ppm以下となった。ただし、加温のために必要な投入蒸気量は、図24に示す通り、1000kg/hr以上となり、非常に蒸気量を使用することとなった。
 次に、実施例3-1と同様の活性汚泥処理装置3300を使用して、上記曝気槽3100から排出された一次処理水を導入して、二次処理水を得た。また、上記の一次処理水中の有機化合物濃度は高く、微生物に対して負荷が高いため、希釈槽から供給される工業用水により希釈され、担体流動曝気槽及び活性汚泥槽には21m/hrで導入した。
 その際の二次処理水中の有機化合物量は、図24に示す通り、1,4-ジオキサン1g/hr以下、アセトアルデヒド濃度は0.5g/hr以下、エチレングリコール濃度は0.2kg/hr以下であり、良好な処理が可能であった。また、発生した余剰汚泥量は、図24に示す通り、0.6t/日と少量であった。
 次に、燃焼装置の触媒として白金触媒を燃焼装置3400に設置して、上記曝気槽3100から排出される曝気ガスを風量55Nm/minで供給し、熱交換器及び予熱ヒータにより300℃に昇温した後、触媒に接触させ、脱着ガス中の有機化合物が触媒にて酸化分解させ、分解ガスを得た。その際の分解ガス中の有機化合物濃度は、図24に示す通り、1,4-ジオキサン、アセトアルデヒド、エチレングリコールそれぞれ1ppm以下であり、良好に処理できた。
 燃焼装置3400の出口温度を経時的に測定したところ、出口平均温度は450℃であり、熱交換率60%で試算すると、燃焼装置3400からの分解ガスとの熱交換のみで、曝気ガスを300℃まで昇温がほぼ可能であるので、電熱ヒータを使用した際の消費電力は、図24に示す通り、0.1kWh以下にすることが可能となった。
 今回開示された上記各実施の形態および各実施例はすべての点で例示であって、制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて請求の範囲によって示され、請求の範囲と均等の意味、および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
1A,1B,1C、2A,2B,2C、3A,3B,3C 排水処理システム、1100、2200、3200 排水処理装置、1110、2210、3210 第1処理槽、1111、1121、2211、2221 吸着素子、1120、2220、3220 第2処理槽、1150、1170、2250、2270、3211、3221、3250、3270 吸着材、1161、2261、3261 回転軸、1175、2275、3275 単位吸着ユニット、1181、2281、3281 導入管、1182、2282、3282 導出管、1185、2285、3285 枠体、1200、3300 活性汚泥処理装置、1210、2100、3100、3310 曝気槽、1211、2111、3111、3311 曝気装置、1220、3320 沈殿槽、1300、2300、3400 燃焼装置、1310、2310、2311、3410、3411 熱交換器、1320、2320、3420 燃焼炉、1321、2321 電熱ヒータ、3112 加温装置、L1001~L1015、L2001~L2014、L3001~L3019 配管ライン、V1101~V1112、V2201~V2212、V3201~V3212 バルブ。

Claims (15)

  1.  有機物質を含有する排水から有機物質を除去することで当該排水を清浄化する排水処理システムであって、
     有機物質を含有する排水を曝気処理することで、排水中から有機物質を揮発除去させ、有機物質を含有する曝気ガスを排出させる曝気槽(2100)と、
     前記曝気槽(2100)に接続され、有機物質を含有する排水を接触させることで有機物質を吸着し、加熱ガスを接触させることで吸着した有機物質を脱着する吸着素子(2211,2221)を含み、前記吸着素子(2211,2221)に排水を供給することで有機物質を前記吸着素子(2211,2221)に吸着させて処理水として排出し、前記吸着素子(2211,2221)に加熱ガスを供給することで有機物質を前記吸着素子(2211,2221)から脱着させて有機物質を含有する脱着ガスとして排出する排水処理装置(2200)と、
     前記曝気槽(2100)および前記排水処理装置(2200)に接続され、前記曝気槽(2100)および前記排水処理装置(2200)から排出された有機物質を含有する曝気ガスと脱着ガスの混合ガスを燃焼させて酸化分解して分解ガスを排出する燃焼装置(2300)を備え、
     前記排水処理装置(2200)は、前記吸着素子(2211,2221)の脱着処理が完了した部分を吸着処理を行なう部分に移行させるとともに前記吸着素子(2211,2221)の吸着処理が完了した部分を脱着処理を行なう部分に移行させることで連続的に処理水を処理可能なものである排水処理システム。
  2.  前記排水処理装置(2200)は、前記吸着素子(2211,2221)にガスを吹き付けることで前記吸着素子(2211,2221)に付着した余剰の排水を吹き飛ばしてこれを除去排水として排出する、請求項1に記載の排水処理システム。
  3.  前記排水処理装置(2200)から排出された除去排水が、排水として前記排水処理装置(2200)に再度供給されるように構成された、請求項2に記載の排水処理システム。
  4.  前記吸着素子(2211,2221)が、活性炭、活性炭素繊維およびゼオライトからなる群から選ばれる少なくとも1種の吸着材を含んでいる、請求項1から3のいずれかに記載の排水処理システム。
  5.  前記燃焼装置(2300)から排出される分解ガスを熱交換し、前記排水処理装置(2200)の加熱ガスを予熱するように構成された、請求項1から4のいずれかに記載の排水処理システム。
  6.  有機化合物を含有する排水から有機化合物を除去することで当該排水を清浄化する排水処理システムであって、
     有機化合物を含有する排水を曝気処理することで、排水中から有機化合物を揮発除去させた一次処理水として排出させ、有機化合物を含有する曝気ガスを排出させる曝気槽(3100)と、
     有機化合物を含有する前記一次処理水を接触させることで有機化合物を吸着し、加熱ガスを接触させることで吸着した有機化合物を脱着する吸着素子(3211,3221)を含み、前記吸着素子(3211,3221)に前記一次処理水を供給することで有機化合物を前記吸着素子(3211,3221)に吸着させて二次処理水として排出し、前記吸着素子(3211,3221)に加熱ガスを供給することで有機化合物を前記吸着素子(3211,3221)から脱着させて有機化合物を含有する脱着ガスとして排出し、前記吸着素子(3211,3221)の脱着処理が完了した部分を吸着処理を行なう部分に移行させるとともに前記吸着素子(3211,3221)の吸着処理が完了した部分を脱着処理を行なう部分に移行させることで連続的に二次処理水を処理可能なものである排水処理装置(3200)と、
     有機化合物を分解する微生物が含まれた活性汚泥を有し、前記二次処理水を当該活性汚泥に接触させることで微生物によって有機化合物を分解させて除去して三次処理水として排出する活性汚泥処理装置(3300)と、
     前記曝気槽(3100)および前記排水処理装置(3200)に接続され、前記曝気槽(3100)および排水処理装置(3200)から排出された有機化合物を含有する曝気ガスと脱着ガスの混合排ガスを燃焼させて酸化分解して分解ガスを排出する燃焼装置(3400)とを備えた排水処理システム。
  7.  前記排水処理装置(3200)は、前記吸着素子(3211,3221)にガスを吹き付けることで前記吸着素子(3211,3221)に付着した余剰の排水を吹き飛ばしてこれを除去排水として排出する、請求項6に記載の排水処理システム。
  8.  前記排水処理装置(3200)から排出された除去排水が、排水として前記排水処理装置(3200)に再度供給されるように構成された、請求項7に記載の排水処理システム。
  9.  前記吸着素子(3211,3221)が、活性炭、活性炭素繊維およびゼオライトからなる群から選ばれる少なくとも1の部材を含んでいる、請求項6から8のいずれかに記載の排水処理システム。
  10.  前記燃焼装置(3400)から排出される分解ガスを熱交換し、前記排水処理装置(3200)の加熱ガスを予熱するように構成された、請求項6から9いずれかに記載の排水処理システム。
  11.  有機化合物を含有する排水から有機化合物を除去することで当該排水を清浄化する排水処理システムであって、
     有機化合物を含有する排水を接触させることで有機化合物を吸着し、加熱ガスを接触させることで吸着した有機化合物を脱着する吸着素子(1111,1121)を含み、前記吸着素子(1111,1121)に排水を供給することで有機化合物を前記吸着素子(1111,1121)に吸着させて一次処理水として排出し、前記吸着素子(1111,1121)に加熱ガスを供給することで有機化合物を前記吸着素子(1111,1121)から脱着させて有機化合物を含有する脱着ガスとして排出する排水処理装置(1100)と、
     前記排水処理装置(1100)に接続され、有機化合物を分解する微生物が含まれた活性汚泥を有し、前記排水処理装置(1100)から排出された一次処理水を当該活性汚泥に接触させることで微生物によって有機化合物を分解させて除去して二次処理水として排出する活性汚泥処理装置(1200)とを備え、
     前記排水処理装置(1200)は、前記吸着素子(1111,1121)の脱着処理が完了した部分を吸着処理を行なう部分に移行させるとともに前記吸着素子(1111,1121)の吸着処理が完了した部分を脱着処理を行なう部分に移行させることで連続的に一次処理水を処理可能なものである、排水処理システム。
  12.  前記排水処理装置(1200)は、前記吸着素子(1111,1121)にガスを吹き付けることで前記吸着素子(1111,1121)に付着した余剰の排水を吹き飛ばしてこれを除去排水として排出する、請求項11に記載の排水処理システム。
  13.  前記排水処理装置(1200)から排出された除去排水が、排水として前記排水処理装置(1200)に再度供給されるように構成された、請求項12に記載の排水処理システム。
  14.  前記吸着素子(1111,1121)が、活性炭、活性炭素繊維およびゼオライトからなる群から選ばれる少なくとも1の部材を含んでいる、請求項11から13のいずれかに記載の排水処理システム。
  15.  前記排水処理装置(1200)に接続され、前記排水処理装置から排出された脱着ガスを燃焼させて酸化分解して分解ガスを排出する燃焼装置を備えている、請求項11から14のいずれかに記載の排水処理システム。
PCT/JP2011/068141 2010-08-11 2011-08-09 排水処理システム WO2012020755A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN2011800389480A CN103068740A (zh) 2010-08-11 2011-08-09 废水处理系统

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010-180094 2010-08-11
JP2010180094A JP2012035232A (ja) 2010-08-11 2010-08-11 排水処理システム
JP2010182167A JP5810488B2 (ja) 2010-08-17 2010-08-17 排水処理システム
JP2010-182167 2010-08-17
JP2010-186083 2010-08-23
JP2010186083A JP2012040534A (ja) 2010-08-23 2010-08-23 排水処理システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2012020755A1 true WO2012020755A1 (ja) 2012-02-16

Family

ID=45567717

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/068141 WO2012020755A1 (ja) 2010-08-11 2011-08-09 排水処理システム

Country Status (2)

Country Link
CN (2) CN103068740A (ja)
WO (1) WO2012020755A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014217832A (ja) * 2013-04-12 2014-11-20 東洋紡株式会社 排水処理システム

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106029119B (zh) * 2014-02-19 2018-10-09 美敦力公司 用于在线再装填吸附剂材料的模块与任选的旁路
CN106946308A (zh) * 2017-04-21 2017-07-14 广东雪迪龙环境科技有限公司 一种VOCs吸附脱附一体化设备及含VOCs废水处理的方法
CN113646077A (zh) * 2019-03-29 2021-11-12 东洋纺株式会社 水处理系统
CN110422969A (zh) * 2019-08-30 2019-11-08 四川拓璞环保科技有限公司 液晶显示材料生产废水处理系统及方法
CN111068635B (zh) * 2020-01-17 2023-12-12 珠海益佳生物科技有限公司 一种光电协同再生活性炭装置
CN112707522A (zh) * 2020-12-21 2021-04-27 江苏赞宇科技有限公司 脂肪醇聚氧乙烯醚硫酸钠的废水处理工艺
CN115818845A (zh) * 2023-02-24 2023-03-21 苏州苏科环保科技有限公司 一种垃圾转运站污水处理系统及工艺

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05123529A (ja) * 1991-11-08 1993-05-21 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 溶剤含有ガスの触媒燃焼装置
JP2010142730A (ja) * 2008-12-18 2010-07-01 Toyobo Co Ltd 排水処理システム
JP2010149040A (ja) * 2008-12-25 2010-07-08 Toyobo Co Ltd 有機溶剤含有ガス処理システム

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101048347A (zh) * 2004-11-05 2007-10-03 株式会社日立制作所 油田含油水中有机物的除去方法以及除去装置
CN101081361A (zh) * 2007-06-28 2007-12-05 同济大学 一种吸附床循环解吸分流回收再生方法及其装置
JP2010142792A (ja) * 2008-12-22 2010-07-01 Toyobo Co Ltd 排水処理システム

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05123529A (ja) * 1991-11-08 1993-05-21 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 溶剤含有ガスの触媒燃焼装置
JP2010142730A (ja) * 2008-12-18 2010-07-01 Toyobo Co Ltd 排水処理システム
JP2010149040A (ja) * 2008-12-25 2010-07-08 Toyobo Co Ltd 有機溶剤含有ガス処理システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014217832A (ja) * 2013-04-12 2014-11-20 東洋紡株式会社 排水処理システム

Also Published As

Publication number Publication date
CN104649448A (zh) 2015-05-27
CN103068740A (zh) 2013-04-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2012020755A1 (ja) 排水処理システム
KR100815175B1 (ko) 분말형 첨착활성탄을 이용한 연소 배기가스로부터의질소산화물 및 다이옥신 제거방법
JP5810488B2 (ja) 排水処理システム
JP2012040534A (ja) 排水処理システム
CN106861389A (zh) 一种voc废气净化设备以及净化方法
KR100877163B1 (ko) 난분해성 오염 가스 처리 장치
Liu et al. Microbial community in a pilot-scale biotrickling filter with cell-immobilized biochar beads and its performance in treating toluene-contaminated waste gases
JP2012035232A (ja) 排水処理システム
JP2019502548A (ja) 廃水処理の方法及び施設
JP2008188492A (ja) 水処理システム
CN102463109A (zh) 一种新型具有纳米级光催化剂的活性碳纤维
JP2010142792A (ja) 排水処理システム
JP2010142728A (ja) 排ガス処理システム
JP2010142730A (ja) 排水処理システム
WO1993018800A1 (en) Use of immobilized film reactor
JP2010142793A (ja) 排水処理システム
JP5861547B2 (ja) 排水処理システム
CN107081036B (zh) 一种紫外活化臭氧氧化VOCs除尘净化装置及方法
JP6332586B2 (ja) 水処理装置および水処理システム
JP4441162B2 (ja) 有機系排気ガス処理方法、および、有機系排気ガス処理装置
JP6167685B2 (ja) 排水処理システム
JP2009082797A (ja) 有機溶剤含有ガス処理システム
CN110642420B (zh) 一种Ce/NaCo2O4/H2O2近常温热催化净化抗生素废水的方法
KR100799049B1 (ko) 암모니아 함유 배수(排水)의 처리방법 및 장치
KR100733689B1 (ko) 암모니아 함유 배수(排水)의 처리방법 및 장치

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201180038948.0

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11816419

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 11816419

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1