WO2012002352A1 - 原子力プラントの運転監視装置 - Google Patents

原子力プラントの運転監視装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2012002352A1
WO2012002352A1 PCT/JP2011/064735 JP2011064735W WO2012002352A1 WO 2012002352 A1 WO2012002352 A1 WO 2012002352A1 JP 2011064735 W JP2011064735 W JP 2011064735W WO 2012002352 A1 WO2012002352 A1 WO 2012002352A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
nuclear power
power plant
operated
output device
pump
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/064735
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
利春 中林
Original Assignee
三菱重工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱重工業株式会社 filed Critical 三菱重工業株式会社
Priority to US13/695,596 priority Critical patent/US20130044848A1/en
Priority to EP11800816.8A priority patent/EP2590175A4/en
Publication of WO2012002352A1 publication Critical patent/WO2012002352A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21DNUCLEAR POWER PLANT
    • G21D3/00Control of nuclear power plant
    • G21D3/008Man-machine interface, e.g. control room layout
    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21DNUCLEAR POWER PLANT
    • G21D3/00Control of nuclear power plant
    • G21D3/04Safety arrangements
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Definitions

  • the present invention relates to a nuclear power plant operation monitoring apparatus capable of operating various facilities in a nuclear power plant.
  • An instrumentation control system in a nuclear power plant is provided with a central control panel in which an operator monitors the operation of the plant, and a plurality of operators are disposed on the central control panel.
  • a duty length is arranged behind the operator. Each operator ensures safe operation of the nuclear power plant by performing reliable monitoring and operation under various commands and instructions from the duty manager.
  • Patent Document 1 As an operation monitoring device for a nuclear power plant, there is one described in Patent Document 1 below.
  • the operator prevents misoperation by operating the various devices by pointing and calling and confirming the pointing.
  • This invention solves the subject mentioned above, and it aims at providing the operation monitoring apparatus of the nuclear power plant which can ensure the high safety
  • an operation monitoring apparatus for a nuclear power plant is capable of driving and controlling an operation panel having a plurality of operation switches that can be operated and the operation of the operation switches according to the operation of the operation switches. And a voice output device that outputs, as voice, a name of a device corresponding to the operation switch selected by the operation panel.
  • the voice output device outputs the name of the device corresponding to the selected operation switch as a voice, so that the operator can select the operation selected by the operator. It is possible to confirm that the switch is appropriate, it is possible to suppress the occurrence of erroneous operation in the nuclear power plant, and to ensure high safety in the operation operation.
  • the voice output device outputs the state of the device corresponding to the selected operation switch as a voice.
  • the sound output device outputs the state of the device corresponding to the selected operation switch as a sound, so that the operator can confirm the state of the device that he / she will operate from now on. It is possible to suppress the occurrence of erroneous operation in the nuclear power plant.
  • the voice output device outputs the operation content of the operated operation switch as a voice.
  • the sound output device outputs the operation content of the operated operation switch as a sound, so that the operator can confirm the content of the operation by himself / herself.
  • production of the operation mistake in a plant can be suppressed.
  • the voice output device outputs a result of the control of the device being driven by the control device in response to the operated operation switch.
  • the voice output device outputs a result of the drive control of the device by the control device in accordance with the operation of the operation switch, so that the operator can operate the device operated by the operator.
  • the voice output device outputs a result of the drive control of the device by the control device in accordance with the operation of the operation switch, so that the operator can operate the device operated by the operator.
  • the sound output device outputs a sound after a predetermined time elapses after the operation switch is operated.
  • the audio output device when a predetermined operation switch is operated, the audio output device outputs various information as audio after a predetermined time has elapsed since the operation switch was operated, thereby suppressing frequent audio output and It is possible to improve the performance.
  • the voice output device that outputs the name of the device corresponding to the operation switch selected by the operation panel as a voice is provided, the occurrence of erroneous operation in the nuclear power plant is suppressed. And high safety in driving operation can be ensured.
  • FIG. 1 is a schematic diagram showing a control block in an operation monitoring apparatus for a nuclear power plant according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a schematic diagram illustrating an operation performed by the operation monitoring apparatus for the nuclear power plant according to the present embodiment.
  • FIG. 3 is a schematic diagram illustrating a central control room in the operation monitoring apparatus of the nuclear power plant according to the present embodiment.
  • FIG. 4 is a schematic diagram illustrating a first operation monitoring monitor and a second operation monitoring monitor in the operation monitoring apparatus of the nuclear power plant according to the present embodiment.
  • FIG. 1 is a schematic diagram illustrating a control block in an operation monitoring apparatus for a nuclear power plant according to an embodiment of the present invention
  • FIG. 2 is a schematic diagram illustrating an operation operation performed by the operation monitoring apparatus for a nuclear power plant according to the present embodiment
  • FIG. Fig. 4 is a schematic diagram showing a central control room in the operation monitoring apparatus of the nuclear power plant of this embodiment
  • Fig. 4 is an outline showing the first operation monitoring monitor and the second operation monitoring monitor in the operation monitoring apparatus of the nuclear power plant of this embodiment.
  • the central control room 11 is a substantially sealed room, and includes a first operation console 12, a second operation console 13, and a manager.
  • a console 14 and a large display 15 are arranged.
  • the large display 15 is disposed in the forefront, and the first operation console 12 is disposed facing the large display 15 so as to face the front surface of the large display 15.
  • a second operation console 13 is disposed on the wall surface of the central control room 11 adjacent to the first operation console 12.
  • An administrator console 14 is arranged facing the front surface of the large display 15 and behind the first operation console 12 toward the large display 15.
  • the central control room 11 has a first operation console 12 and an administrator console 14 disposed in the center thereof, and a second operation console 13 is disposed adjacent to the first operation console 12 and in the vicinity of the wall surface of the central control room 11.
  • the administrator console 14 is arranged at substantially the center of a circle drawn in the central part of the central control room 11, and the first operation console 12 is arranged so as to form an arc on the large display 15 side in the circle.
  • the second operation console 13 is arranged on the outside of this circle in close contact with the wall surface of the central control chamber 11.
  • the first operation console 12 is equipped with a first operation monitoring monitor 21, and the second operation console 13 is equipped with a second operation monitoring monitor 22.
  • the first operation monitoring monitor 21 has an ordinary system control function for monitoring the operation of the plant when the plant is normal, and a safety protection system control function for safely stopping the plant when the plant is abnormal.
  • the second operation monitoring monitor 22 is a backup monitor for the safety protection system control function in the first operation monitoring monitor 21, and has a safety protection system control function for safely stopping the plant when the plant is abnormal. Yes.
  • the first operation console 12 (first operation monitoring monitor 21) and the second operation console 13 (second operation monitoring monitor 22) are operated by the operator.
  • the administrator console 14 is operated by a duty manager who issues a command to the operator, and is equipped with an administrator monitor 23.
  • the administrator console 14 is composed of a supervisor command console 14a (supervisor monitor 23a) and a technical command console 14b (technical monitor 23b).
  • the first operation monitoring monitor 21 of the first operation console 12 includes an operation panel 31 as shown in FIG.
  • the operation panel 31 is provided with a plurality of operation switches 32 and 33 (two are shown in FIG. 1) that can be operated.
  • the first operation monitoring monitor 21 has a control device 34, and this control device 34 is a device that constitutes the nuclear power facility 35 according to the operation of each operation switch 32, 33 of the operation panel 31, for example, (A pump 36, B on-off valve 37, etc.) can be driven and controlled.
  • control device 34 has a sound output device 38 that outputs the name of the A pump 36 or the B on-off valve 37 as a sound corresponding to the operation switch 32 or 33 selected by the operation panel 31.
  • a speaker 39 is connected.
  • the operation panel 31 is provided with a sound switching (ON / OFF) switch 40 for selecting whether or not to output sound from the speaker 39 by the sound output device 38.
  • the audio output device 38 can output the state of the device corresponding to the selected operation switch 32 or 33, that is, the A pump 36 or the B on-off valve 37 as a sound from the speaker 39.
  • the state of the device is the stop or activation (drive) of the A pump 36, the opening / closing or opening of the B on-off valve 37.
  • the audio output device 38 can output the operation content of the operated operation switch 32 or 33 from the speaker 39 as audio.
  • the operation contents are the stop and start of the A pump 36, the opening and closing of the B on-off valve 37, and the opening degree.
  • the audio output device 38 can output the result of the drive control of the device, the A pump 36 or the B on-off valve 37 by the control device 34 according to the operated operation switch 32 or 33, and output it from the speaker 39.
  • the drive control results are the stop and start of the A pump 36, the opening and closing of the B on-off valve 37, and the opening degree.
  • the audio output device 38 can output audio from the speaker 39 after a predetermined time elapses after the operation switch 33 is operated.
  • the operation switch 33 is a slide switch (or a rotary switch) that sets the opening degree of the B on-off valve 37, and the voice output device 38 outputs nothing from the speaker 39 during the operation of the operator.
  • a predetermined time for example, 3 seconds
  • the audio output device 38 outputs the operation content of the B on-off valve 37 from the speaker 39.
  • the operator uses the operation switches 32 and 33 of the operation panel 31 to control the A pump 36 and the B on-off valve 37 in the nuclear facility by the control apparatus 34. Is operated by pointing and calling.
  • the operation of the A pump 36 using the operation switch 32 by the operator will be described.
  • the control device 34 displays operation screens of various pumps according to operations by the operator.
  • the control device 34 lights up the operation switch 32 of the A pump 36 according to the operation by the operator, and the speaker 39 indicates that “A pump is stopped”. To output the state of the A pump 36 by voice.
  • the operator repeats “A pump is being stopped”, then points and calls “A pump starts”, and presses the start button on the operation switch 32 of the A pump 36. Then, the control device 34 outputs a sound indicating that the A pump 36 is activated from the speaker 39, “A pump is activated”. Then, when the A pump 36 of the nuclear power facility 35 is activated, the control device 34 outputs a sound that the A pump 36 has been activated from the speaker 39, saying “A pump has been activated”. The operator confirms that the A pump 36 has been activated by the instrument, and points and calls "A pump activated, ok". In this case, the activation confirmation of the A pump 36 may be performed by an increase in pressure or flow rate.
  • the operation of the A pump 36 using the operation switch 32 by the operator has been described here, the same applies to the operation of the B on-off valve 37 using the operation switch 33.
  • the operation switch 33 is a slide switch for setting the opening degree of the B opening / closing valve 37, the voice output device 38 can be operated from the speaker 39 to the B when a predetermined time has elapsed after the operation of the operator is completed.
  • the operation content of the on-off valve 37 is output from the speaker 39.
  • the operation panel 31 having the plurality of operation switches 32 and 33 that can be operated by the operator, and the nuclear power according to the operation of the operation switches 32 and 33.
  • a control device 34 capable of driving and controlling plant equipment (A pump 36, B on-off valve 37) and equipment (A pump 36 or B on-off valve 37) corresponding to the operation switch 32 or 33 selected by the operation panel 31.
  • An audio output device 38 that outputs the name as audio is provided.
  • the sound output device 38 sounds the name of the A pump 36 or the B on-off valve 37 corresponding to the selected operation switch 32 or 33.
  • the operator can confirm that the operation switch 32 or 33 selected by the operator is appropriate, can suppress the occurrence of erroneous operation in the nuclear power plant, and is highly safe in operation. Sex can be secured.
  • the sound output device 38 outputs the state of the device (A pump 36 or B on-off valve 37) corresponding to the selected operation switch 32 or 33 as sound. Therefore, when the predetermined operation switch 32 or 33 is selected, the sound output device 38 outputs the state of the A pump 36 or the B on-off valve 37 corresponding to the selected operation switch 32 or 33 as a sound, The operator can confirm the state of the equipment that he / she will operate from now on, and can suppress the occurrence of erroneous operation in the nuclear power plant.
  • the voice output device 38 outputs the operation content of the operated operation switch 32 or 33 as a voice. Therefore, when the predetermined operation switch 32 or 33 is operated, the voice output device 38 outputs the operation content of the operated operation switch 32 or 33 as a voice, so that the operator can display the content operated by himself / herself. This can be confirmed, and the occurrence of erroneous operation in the nuclear power plant can be suppressed.
  • the voice output device 38 controls the drive of the device (A pump 36 or B on-off valve 37) by the control device 34 in accordance with the operated operation switch 32 or 33. Output the result as audio. Therefore, after the predetermined operation switch 32 or 33 is operated, the audio output device 38 outputs the result of the control device 34 driving and controlling the A pump 36 or the B on-off valve 37 according to the operation of the operation switch 32 or 33. As a result, the operator can confirm the drive control result of the equipment that he / she operated and can suppress the occurrence of erroneous operation in the nuclear power plant.
  • the sound output device outputs sound after a predetermined time elapses after the operation switch 32 or 33 is operated. Therefore, when the predetermined operation switch 32 or 33 is operated, the audio output device 38 frequently outputs various information as audio after a predetermined time has elapsed since the operation switch 32 or 33 was operated. Audio output can be suppressed and operability can be improved.
  • the operation monitoring apparatus for a nuclear power plant is not limited to the configuration in the above-described embodiment.
  • a microphone is connected to the control device 34 and a voice recognition device is provided to determine whether the operation content called by the driver matches the operation content operated by the operation switch. Also good.
  • the control device 34 permits the operation when it is determined that the operation content by the name of the driver and the operation content by the operation switch match, and if it does not match, the control device 34 rejects the operation. Permission.
  • the nuclear power plant operation monitoring apparatus suppresses the occurrence of erroneous operation in the nuclear power plant by providing a voice output device that outputs the name of the device corresponding to the operation switch selected by the operation panel as a voice. Therefore, it is possible to ensure high safety in operation and can be applied to any nuclear power plant.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Emergency Management (AREA)
  • Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)
  • Monitoring And Testing Of Nuclear Reactors (AREA)

Abstract

 原子力プラントの運転監視装置において、運転員が運転操作可能な複数の操作スイッチ(32,33)を有する操作パネル(31)と、操作スイッチ(32,33)の操作に応じて原子力プラントの機器としてのAポンプ(36)、B開閉弁(37)を駆動制御可能な制御装置(34)と、操作パネル(31)により選択された操作スイッチ(32,33)に対応する機器としてのAポンプ(36)またはB開閉弁(37)の名称を音声として出力する音声出力装置(38)とを設けることで、原子力プラントにおける運転誤操作の発生を抑制することで運転操作の高い安全性を確保可能とする。

Description

原子力プラントの運転監視装置
 本発明は、原子力プラントにおける各種設備を運転操作可能な原子力プラントの運転監視装置に関するものである。
 原子力発電プラントを安定して運転するためには、高い信頼性と容易に操作可能な計装制御システムが必要である。このような計装制御システムを確保するためには、ソフトオペレーションタイプの中央制御盤の適用、制御系及び保護系設備のデジタル化が不可欠である。原子力発電プラントにおける計装制御システムには、運転員がプラントの運転監視を行う中央制御盤が設けられ、この中央制御盤に対してこれを運転監視する複数の運転員が配置され、この複数の運転員の後方に当直長が配置されている。そして、各運転員は、当直長から各種の指揮、指示のもとで、確実な監視、操作を行うことで、原子力プラントの安全な運転を確保している。
 この場合、従来、運転員は、誤操作(ヒューマンエラー)を防止のために、各種機器の操作を行うとき、その操作機器を指差して機器名称を呼称することで操作機器の誤認をなくしたり、また、操作方向や操作結果を呼称することで操作内容の誤認をなくしたりしている。
 なお、原子力プラントの運転監視装置としては、下記特許文献1に記載されたものがある。
特開平07-087579号公報
 上述したように、運転員は、各種機器を操作するとき、指差し呼称や指差し確認を行うことで、誤操作を防止している。しかし、それでも、誤操作を完全になくすことはできず、更なる誤操作の防止の対策が望まれている。
 本発明は上述した課題を解決するものであり、原子力プラントにおける運転誤操作の発生を抑制することで運転操作の高い安全性を確保可能とする原子力プラントの運転監視装置を提供することを目的とする。
 上記の目的を達成するための本発明の原子力プラントの運転監視装置は、運転操作可能な複数の操作スイッチを有する操作パネルと、前記操作スイッチの操作に応じて原子力プラントの機器を駆動制御可能な制御装置と、前記操作パネルにより選択された操作スイッチに対応する機器の名称を音声として出力する音声出力装置と、を備えることを特徴とするものである。
 従って、操作パネルにて、所定の操作スイッチが選択されたとき、音声出力装置は、選択された操作スイッチに対応する機器の名称を音声として出力することで、運転員は、自分が選択した操作スイッチが適正であることを確認することができ、原子力プラントにおける運転誤操作の発生を抑制することができ、運転操作における高い安全性を確保することができる。
 本発明の原子力プラントの運転監視装置では、前記音声出力装置は、選択された操作スイッチに対応する前記機器の状態を音声として出力することを特徴としている。
 従って、所定の操作スイッチが選択されたとき、音声出力装置は、選択された操作スイッチに対応する機器の状態を音声として出力することで、運転員は、自分がこれから操作する機器の状態を確認することができ、原子力プラントにおける運転誤操作の発生を抑制することができる。
 本発明の原子力プラントの運転監視装置では、前記音声出力装置は、操作された前記操作スイッチの操作内容を音声として出力することを特徴としている。
 従って、所定の操作スイッチが操作されたとき、音声出力装置は、操作された操作スイッチの操作内容を音声として出力することで、運転員は、自分が操作した内容を確認することができ、原子力プラントにおける運転誤操作の発生を抑制することができる。
 本発明の原子力プラントの運転監視装置では、前記音声出力装置は、操作された前記操作スイッチに応じて前記制御装置が前記機器を駆動制御した結果を音声として出力することを特徴としている。
 従って、所定の操作スイッチが操作された後、音声出力装置は、操作スイッチの操作に応じて制御装置が機器を駆動制御した結果を音声として出力することで、運転員は、自分が操作した機器の駆動制御結果を確認することができ、原子力プラントにおける運転誤操作の発生を抑制することができる。
 本発明の原子力プラントの運転監視装置では、前記音声出力装置は、前記操作スイッチが操作されてから予め設定された所定時間の経過後に音声を出力することを特徴としている。
 従って、所定の操作スイッチが操作されたとき、音声出力装置は、操作スイッチが操作されてから所定時間の経過後に、各種の情報を音声として出力することで、頻繁な音声出力を抑制し、操作性の向上を可能とすることができる。
 本発明の原子力プラントの運転監視装置によれば、操作パネルにより選択された操作スイッチに対応する機器の名称を音声として出力する音声出力装置を設けるので、原子力プラントにおける運転誤操作の発生を抑制することができ、運転操作における高い安全性を確保することができる。
図1は、本発明の一実施例に係る原子力プラントの運転監視装置における制御ブロックを表す概略図である。 図2は、本実施例の原子力プラントの運転監視装置による運転操作を表す概略図である。 図3は、本実施例の原子力プラントの運転監視装置における中央制御室を表す概略図である。 図4は、本実施例の原子力プラントの運転監視装置における第1運転監視モニタ及び第2運転監視モニタを表す概略図である。
 以下に添付図面を参照して、本発明に係る原子力プラントの運転監視装置の好適な実施例を詳細に説明する。なお、この実施例により本発明が限定されるものではない。
 図1は、本発明の一実施例に係る原子力プラントの運転監視装置における制御ブロックを表す概略図、図2は、本実施例の原子力プラントの運転監視装置による運転操作を表す概略図、図3は、本実施例の原子力プラントの運転監視装置における中央制御室を表す概略図、図4は、本実施例の原子力プラントの運転監視装置における第1運転監視モニタ及び第2運転監視モニタを表す概略図である。
 本実施例の原子力プラントの運転監視装置において、図3及び図4に示すように、中央制御室11は、ほぼ密閉された部屋であり、第1運転コンソール12、第2運転コンソール13、管理者コンソール14、大型ディスプレイ15が配置されている。この場合、最前部に大型ディスプレイ15が配置され、この大型ディスプレイ15の前面に対向して第1運転コンソール12がこの大型ディスプレイ15に向って配置されている。また、第1運転コンソール12に隣接して、中央制御室11の壁面に第2運転コンソール13が配置されている。そして、大型ディスプレイ15の前面に対向し、且つ、第1運転コンソール12の後方に管理者コンソール14が大型ディスプレイ15に向って配置されている。
 即ち、中央制御室11は、その中央に第1運転コンソール12及び管理者コンソール14が配置され、第1運転コンソール12に隣接して中央制御室11の壁面近傍に第2運転コンソール13が配置されている。具体的に、管理者コンソール14は、中央制御室11の中央部に描かれる円のほぼ中心部に配置され、第1運転コンソール12は、その円における大型ディスプレイ15側に円弧をなすように配置されている。第2運転コンソール13は、この円の外側に、中央制御室11の壁面に密着して配置されている。
 そして、第1運転コンソール12は、第1運転監視モニタ21が搭載され、第2運転コンソール13は、第2運転監視モニタ22が搭載されている。この第1運転監視モニタ21は、プラントの正常時にこのプラントを運転監視する常用系制御機能と、プラントの異常時にこのプラントを安全に停止する安全保護系制御機能を有している。一方、第2運転監視モニタ22は、第1運転監視モニタ21における安全保護系制御機能のバックアップ用のモニタであり、プラントの異常時にこのプラントを安全に停止させる安全保護系制御機能を有している。
 また、第1運転コンソール12(第1運転監視モニタ21)及び第2運転コンソール13(第2運転監視モニタ22)は、運転員が操作するものである。一方、管理者コンソール14は、運転員に指令を出す当直長が操作するものであり、管理者モニタ23が搭載されている。本実施例では、管理者コンソール14は、監督指令コンソール14a(監督用モニタ23a)と、技術指令コンソール14b(技術者用モニタ23b)とから構成されている。
 このように構成された本実施例の原子力プラントの運転監視装置にて、例えば、第1運転コンソール12の第1運転監視モニタ21は、図1に示すように、操作パネル31を有しており、この操作パネル31には、運転操作可能な複数(図1では、2個を図示)の操作スイッチ32,33が設けられている。また、第1運転監視モニタ21は、制御装置34を有しており、この制御装置34は、操作パネル31の各操作スイッチ32,33の操作に応じて原子力設備35を構成する機器、例えば、Aポンプ36やB開閉弁37など)を駆動制御可能となっている。
 また、制御装置34は、操作パネル31により選択された操作スイッチ32または33に対応する機器、つまり、Aポンプ36またはB開閉弁37の名称を音声として出力する音声出力装置38を有しており、スピーカ39が接続されている。この場合、操作パネル31には、音声出力装置38によりスピーカ39から音声を出力させるか否かを選択する音声切替(ON/OFF)スイッチ40が設けられている。
 また、音声出力装置38は、選択された操作スイッチ32または33に対応する機器、つまり、Aポンプ36またはB開閉弁37の状態を音声としてスピーカ39から出力することができる。この場合、機器の状態とは、Aポンプ36の停止や起動(駆動)、B開閉弁37の開閉や開度である。
 また、音声出力装置38は、操作された操作スイッチ32または33の操作内容を音声としてスピーカ39から出力することができる。この場合、操作内容とは、Aポンプ36の停止や起動、B開閉弁37の開閉や開度である。
 また、音声出力装置38は、操作された操作スイッチ32または33に応じて制御装置34が機器、Aポンプ36またはB開閉弁37を駆動制御した結果を音声としてスピーカ39から出力することができる。この場合、駆動制御結果とは、Aポンプ36の停止や起動、B開閉弁37の開閉や開度である。
 また、音声出力装置38は、操作スイッチ33が操作されてから予め設定された所定時間の経過後に音声をスピーカ39から出力することができる。この場合、操作スイッチ33は、B開閉弁37の開弁開度を設定するスライドスイッチ(回転スイッチでもよい)であり、運転員の操作中は、音声出力装置38がスピーカ39から何も出力せず、運転員の操作が終了して所定時間(例えば、3秒)が経過したら、音声出力装置38がスピーカ39からB開閉弁37の操作内容などをスピーカ39から出力するようにしている。
 このように構成された本実施例の原子力プラントの運転監視装置にて、運転員は、操作パネル31の操作スイッチ32,33を用いて制御装置34により原子力設備におけるAポンプ36やB開閉弁37の運転操作を指差呼称により行う。なお、ここでは、運転員による操作スイッチ32を用いたAポンプ36の運転操作について説明する。
 運転員による操作スイッチ32を用いたAポンプ36の運転操作において、図1及び図2に示すように、まず、運転員は、操作パネル31を操作し、各種ポンプの操作画面を選択すると、制御装置34は、運転員による操作に応じて各種ポンプの操作画面を表示する。次に、運転員は、Aポンプ36の操作スイッチ32を選択すると、制御装置34は、運転員による操作に応じてAポンプ36の操作スイッチ32を点灯し、「Aポンプ停止中」とスピーカ39からAポンプ36の状態を音声出力する。
 この状態で、運転員は、「Aポンプ停止中」と復唱した後、「Aポンプ起動します」と指差し呼称を行い、Aポンプ36の操作スイッチ32における起動ボタンを押す。すると、制御装置34は、「Aポンプ起動します」とスピーカ39からAポンプ36を起動することを音声出力する。そして、制御装置34は、原子力設備35のAポンプ36を起動すると、「Aポンプ起動しました」とスピーカ39からAポンプ36が起動したことを音声出力する。運転員は、計器によりAポンプ36が起動したことを確認し、「Aポンプ起動、よし」と指差し呼称を行う。この場合、Aポンプ36の起動確認は、圧力や流量などの上昇により行えばよいものである。
 なお、ここでは、運転員による操作スイッチ32を用いたAポンプ36の運転操作について説明したが、操作スイッチ33を用いたB開閉弁37の運転操作についても同様である。但し、操作スイッチ33は、B開閉弁37の開弁開度を設定するスライドスイッチであることから、音声出力装置38は、運転員の操作が終了して所定時間が経過したら、スピーカ39からB開閉弁37の操作内容などをスピーカ39から出力する。
 このように本実施例の原子力プラントの運転監視装置にあっては、運転員が運転操作可能な複数の操作スイッチ32,33を有する操作パネル31と、操作スイッチ32,33の操作に応じて原子力プラントの機器(Aポンプ36、B開閉弁37)を駆動制御可能な制御装置34と、操作パネル31により選択された操作スイッチ32または33に対応する機器(Aポンプ36またはB開閉弁37)の名称を音声として出力する音声出力装置38とを設けている。
 従って、操作パネル31にて、所定の操作スイッチ32または33が選択されたとき、音声出力装置38は、選択された操作スイッチ32または33に対応するAポンプ36またはB開閉弁37の名称を音声として出力することで、運転員は、自分が選択した操作スイッチ32または33が適正であることを確認することができ、原子力プラントにおける運転誤操作の発生を抑制することができ、運転操作における高い安全性を確保することができる。
 また、本実施例の原子力プラントの運転監視装置では、音声出力装置38は、選択された操作スイッチ32または33に対応する機器(Aポンプ36またはB開閉弁37)の状態を音声として出力する。従って、所定の操作スイッチ32または33が選択されたとき、音声出力装置38は、選択された操作スイッチ32または33に対応するAポンプ36またはB開閉弁37の状態を音声として出力することで、運転員は、自分がこれから操作する機器の状態を確認することができ、原子力プラントにおける運転誤操作の発生を抑制することができる。
 また、本実施例の原子力プラントの運転監視装置では、音声出力装置38は、操作された操作スイッチ32または33の操作内容を音声として出力する。従って、所定の操作スイッチ32または33が操作されたとき、音声出力装置38は、操作された操作スイッチ32または33の操作内容を音声として出力することで、運転員は、自分が操作した内容を確認することができ、原子力プラントにおける運転誤操作の発生を抑制することができる。
 また、本実施例の原子力プラントの運転監視装置では、音声出力装置38は、操作された操作スイッチ32または33に応じて制御装置34が機器(Aポンプ36またはB開閉弁37)を駆動制御した結果を音声として出力する。従って、所定の操作スイッチ32または33が操作された後、音声出力装置38は、操作スイッチ32または33の操作に応じて制御装置34がAポンプ36またはB開閉弁37を駆動制御した結果を音声として出力することで、運転員は、自分が操作した機器の駆動制御結果を確認することができ、原子力プラントにおける運転誤操作の発生を抑制することができる。
 また、本実施例の原子力プラントの運転監視装置では、音声出力装置は、操作スイッチ32または33が操作されてから予め設定された所定時間の経過後に音声を出力する。従って、所定の操作スイッチ32または33が操作されたとき、音声出力装置38は、操作スイッチ32または33が操作されてから所定時間の経過後に、各種の情報を音声として出力することで、頻繁な音声出力を抑制し、操作性の向上を可能とすることができる。
 なお、本発明に係る原子力プラントの運転監視装置は、上述の実施例における構成に限定されるものではない。例えば、制御装置34にマイクを接続すると共に、音声認識装置を設け、運転者が呼称した操作内容と、操作スイッチにより操作された操作内容とが一致しているかどうかを判定するように構成してもよい。この場合、制御装置34は、運転者の呼称による操作内容と、操作スイッチによる操作内容とが一致していると判定したら、その操作を許可し、一致していないと判定したら、その操作を不許可とする。
 本発明に係る原子力プラントの運転監視装置は、操作パネルにより選択された操作スイッチに対応する機器の名称を音声として出力する音声出力装置を設けることで、原子力プラントにおける運転誤操作の発生を抑制することで運転操作の高い安全性を確保可能とするものであり、いずれの原子力プラントにも適用することができる。
 11 中央制御室
 12 第1運転コンソール
 13 第2運転コンソール
 14 管理者コンソール
 15 大型ディスプレイ
 21 第1運転監視モニタ
 22 第2運転監視モニタ
 31 操作パネル
 32,33 操作スイッチ
 34 制御装置
 35 原子力設備
 36 Aポンプ(機器)
 37 B開閉弁(機器)
 38 音声出力装置
 39 スピーカ

Claims (5)

  1.  運転操作可能な複数の操作スイッチを有する操作パネルと、
     前記操作スイッチの操作に応じて原子力プラントの機器を駆動制御可能な制御装置と、
     前記操作パネルにより選択された操作スイッチに対応する機器の名称を音声として出力する音声出力装置と、
     を備えることを特徴とする原子力プラントの運転監視装置。
  2.  前記音声出力装置は、選択された操作スイッチに対応する前記機器の状態を音声として出力することを特徴とする請求項1に記載の原子力プラントの運転監視装置。
  3.  前記音声出力装置は、操作された前記操作スイッチの操作内容を音声として出力することを特徴とする請求項1に記載の原子力プラントの運転監視装置。
  4.  前記音声出力装置は、操作された前記操作スイッチに応じて前記制御装置が前記機器を駆動制御した結果を音声として出力することを特徴とする請求項1から3のいずれか一つに記載の原子力プラントの運転監視装置。
  5.  前記音声出力装置は、前記操作スイッチが操作されてから予め設定された所定時間の経過後に音声を出力することを特徴とする請求項1から3のいずれか一つに記載の原子力プラントの運転監視装置。
PCT/JP2011/064735 2010-07-01 2011-06-28 原子力プラントの運転監視装置 WO2012002352A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/695,596 US20130044848A1 (en) 2010-07-01 2011-06-28 Operation monitoring apparatus of nuclear power plant
EP11800816.8A EP2590175A4 (en) 2010-07-01 2011-06-28 Device for monitoring operation of nuclear power plant

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010151459A JP2012013581A (ja) 2010-07-01 2010-07-01 原子力プラントの運転監視装置
JP2010-151459 2010-07-01

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2012002352A1 true WO2012002352A1 (ja) 2012-01-05

Family

ID=45402060

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/064735 WO2012002352A1 (ja) 2010-07-01 2011-06-28 原子力プラントの運転監視装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20130044848A1 (ja)
EP (1) EP2590175A4 (ja)
JP (1) JP2012013581A (ja)
WO (1) WO2012002352A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2647684C2 (ru) * 2013-02-06 2018-03-16 Арефа Гмбх Устройство и способ обнаружения несанкционированных манипуляций системным состоянием блока управления и регулирования ядерной установки

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5798736B2 (ja) * 2010-11-05 2015-10-21 三菱重工業株式会社 原子力プラントの運転監視装置
JP6139074B2 (ja) * 2012-08-13 2017-05-31 三菱重工業株式会社 原子炉の監視装置及び原子炉の制御装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04105507A (ja) * 1990-08-22 1992-04-07 Mitsubishi Electric Corp 機器選択報知機能付き制御装置
JPH0787579A (ja) 1993-06-30 1995-03-31 Hitachi Ltd 中央制御室の遠隔監視システム
JP2006330879A (ja) * 2005-05-24 2006-12-07 Toshiba Corp プラント監視制御装置
JP2007140722A (ja) * 2005-11-16 2007-06-07 Hitachi Information & Control Solutions Ltd 音声出力方法およびプラント監視制御システム

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2947840B2 (ja) * 1989-12-22 1999-09-13 株式会社日立製作所 プラント運転監視装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04105507A (ja) * 1990-08-22 1992-04-07 Mitsubishi Electric Corp 機器選択報知機能付き制御装置
JPH0787579A (ja) 1993-06-30 1995-03-31 Hitachi Ltd 中央制御室の遠隔監視システム
JP2006330879A (ja) * 2005-05-24 2006-12-07 Toshiba Corp プラント監視制御装置
JP2007140722A (ja) * 2005-11-16 2007-06-07 Hitachi Information & Control Solutions Ltd 音声出力方法およびプラント監視制御システム

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2590175A4

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2647684C2 (ru) * 2013-02-06 2018-03-16 Арефа Гмбх Устройство и способ обнаружения несанкционированных манипуляций системным состоянием блока управления и регулирования ядерной установки

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012013581A (ja) 2012-01-19
EP2590175A1 (en) 2013-05-08
US20130044848A1 (en) 2013-02-21
EP2590175A4 (en) 2017-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9230761B2 (en) Emergency stop system for a hybrid excavator
WO2012043223A1 (ja) 原子力プラントの運転監視装置
JP4609651B2 (ja) 自動機械システムおよびその通信制御方法
WO2012002352A1 (ja) 原子力プラントの運転監視装置
WO2006137239A1 (ja) 自動機械システムおよびその通信制御方法
JP2012033117A (ja) 原子力プラントの運転監視装置
JP2016030324A (ja) 教示操作盤が着脱可能なロボット制御装置
CN101633057A (zh) 钻孔机和用于控制钻孔机的方法
JP2017159432A (ja) ロボットシステム
JP5798736B2 (ja) 原子力プラントの運転監視装置
US9450532B2 (en) Motor control device and motor control system
CN104692211A (zh) 电梯故障放人装置
CN110262368A (zh) 一种仪控系统显示画面防人因误动的实现方法
JP2011185531A (ja) 空気調和機
JP5665527B2 (ja) 原子炉遠隔停止装置及びプログラム
GB2531679A (en) Auxiliary control method for nuclear power plant operation, and device and system therefor
CN219773078U (zh) 回转限位保护装置及作业机械
JP6239905B2 (ja) 消火設備
JP2012024402A (ja) 酸素供給装置
JP4490295B2 (ja) シーケンス制御装置
JP2009036384A (ja) 空気調和機
JP2002059167A5 (ja)
TWM611311U (zh) 電動排煙/通風窗控制系統
JP2022006571A (ja) 船舶の非常用消火ポンプ始動システム
JP5833868B2 (ja) 流体供給装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11800816

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2011800816

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13695596

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE