WO2011155071A1 - 多自由度マニピュレータ - Google Patents

多自由度マニピュレータ Download PDF

Info

Publication number
WO2011155071A1
WO2011155071A1 PCT/JP2010/059978 JP2010059978W WO2011155071A1 WO 2011155071 A1 WO2011155071 A1 WO 2011155071A1 JP 2010059978 W JP2010059978 W JP 2010059978W WO 2011155071 A1 WO2011155071 A1 WO 2011155071A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
crown gear
degree
freedom manipulator
cam
movable
Prior art date
Application number
PCT/JP2010/059978
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
隆行 高橋
孝太 安沢
Original Assignee
国立大学法人福島大学
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 国立大学法人福島大学 filed Critical 国立大学法人福島大学
Priority to PCT/JP2010/059978 priority Critical patent/WO2011155071A1/ja
Publication of WO2011155071A1 publication Critical patent/WO2011155071A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/06Programme-controlled manipulators characterised by multi-articulated arms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/10Programme-controlled manipulators characterised by positioning means for manipulator elements
    • B25J9/102Gears specially adapted therefor, e.g. reduction gears
    • B25J9/103Gears specially adapted therefor, e.g. reduction gears with backlash-preventing means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H1/00Toothed gearings for conveying rotary motion
    • F16H1/28Toothed gearings for conveying rotary motion with gears having orbital motion
    • F16H1/32Toothed gearings for conveying rotary motion with gears having orbital motion in which the central axis of the gearing lies inside the periphery of an orbital gear
    • F16H1/321Toothed gearings for conveying rotary motion with gears having orbital motion in which the central axis of the gearing lies inside the periphery of an orbital gear the orbital gear being nutating

Definitions

  • the present invention relates to a multi-degree-of-freedom manipulator having a plurality of joints.
  • multi-degree-of-freedom manipulators have been applied in a wide range of fields such as medical fields such as surgery support robots and industrial fields such as machine tools.
  • Japanese Patent Publication No. 2007-152028 describes a multi-degree-of-freedom manipulator (active forceps) in which a plurality of joints are rotatably provided by connecting many spur gears and bevel gears.
  • this conventional multi-degree-of-freedom manipulator has a structure in which the output from the motor is sequentially transmitted to each joint via a large number of gears, there is a problem that backlash increases.
  • Japanese Laid-Open Patent Publication No. 2004-337474 describes a multi-degree-of-freedom manipulator in which a plurality of joints are rotatably provided using wires and pulleys. Even in this type of multi-degree-of-freedom manipulator, there is still a problem that the operation accuracy tends to deteriorate.
  • the present invention has been made to solve the above-described problems, and can operate with high accuracy with almost no backlash, and can achieve further miniaturization and weight reduction.
  • An object of the present invention is to provide a manipulator capable of multi-degree of freedom.
  • the multi-degree-of-freedom manipulator of the present invention has a plurality of links 21 connected in series, a joint portion 20 where adjacent links 21 are rotatably connected, and the links 21 relatively rotate at the joint portion 20. And an actuator 22 disposed on the link 21 for driving.
  • the joint portion 20 includes a three-dimensional cam 31 rotatable around a predetermined cam rotation shaft 31A and a three-dimensional follower 32 driven to rotate around a predetermined follower rotation shaft 32A by the rotation of the three-dimensional cam 31.
  • the three-dimensional cam 31 and the follower 32 are rotated by the rotational force output from the actuator 22 with the cam mechanism 200, and a relative bending operation is performed between the adjacent links 21.
  • the multi-degree-of-freedom manipulator of the present invention having the above-described configuration, it is possible to perform a highly accurate operation with almost no backlash, and it is possible to realize further miniaturization and weight reduction.
  • the actuator 22 includes a rotary motor 10 and a modified crown gear reduction mechanism 100 that reduces the rotational force of the motor 10 and transmits it to the joint portion.
  • the mechanism 100 is rotationally driven by a motor 10 in a state where the fixed crown gear 2, the movable crown gear 1 that is incliningly meshed with the fixed crown gear 2, and the movable crown gear 1 is pressed against the fixed crown gear 2. It is preferable that the pressing mechanism 16 and the output shaft portion 3 flexibly attached to the movable crown gear 1 are included.
  • a link adjacent to the other joint portion 20 via the other joint portion 20 by a rotational force output from another actuator 22 provided separately from the actuator 22 It is also preferable to perform a relative twisting motion between the 21 members.
  • the other actuator 22 for performing the torsional operation includes the rotary motor 10 and the modified crown gear reduction mechanism 100 that decelerates the rotational force of the motor 10 and transmits it to the other joint portion 20.
  • the deformed crown gear reduction mechanism 100 has a fixed crown gear 2, a movable crown gear 1 that is inclined and meshed with the fixed crown gear 2, and a state in which the movable crown gear 1 is pressed against the fixed crown gear 2. It is preferable that the pressing mechanism 16 is rotated by the motor 10 and the output shaft portion 3 is flexibly attached to the movable crown gear 1.
  • the cam rotation shaft 31A and the follower rotation shaft 32A of the three-dimensional cam mechanism 200 are provided so that the axial directions thereof are substantially perpendicular and do not cross each other. .
  • the rotary shaft of the motor 10, the rotary shaft of the output shaft portion 3 of the deformed crown gear reduction mechanism 100 that transmits the rotational force of the motor 10, and the output shaft portion 3 are rotationally driven. It is preferable to provide the cam rotation shaft 31A of the three-dimensional cam 31 so as to coincide with or substantially parallel to the cam rotation shaft 31A.
  • the fixed crown gear 2 and the movable crown gear 1 are provided so that the difference in the number of teeth is 1, and the left and right are in contact with each other with the inclined center line of the movable crown gear 1 interposed therebetween. It is preferable that
  • FIG. 1 shows a first-degree multi-degree-of-freedom manipulator in the embodiment of the present invention.
  • the illustrated multi-degree-of-freedom manipulator includes a plurality (four in this example) of joint portions 20 and a plurality of (five in this example) links 21 connected in series via the joint portions 20. It is an articulated manipulator.
  • Each actuator 22 includes a rotary motor 10 and a deformed crown gear reduction mechanism 100 that transmits the rotational force output from the motor 10 after decelerating.
  • the joint portion 20 includes a three-dimensional cam mechanism 200 as shown in FIG.
  • the three-dimensional cam mechanism 200 includes a three-dimensional cam 31 that is rotationally driven by the rotational force transmitted from the actuator 22 in the link 21 on one adjacent side (the base end side of the entire manipulator in this example), and the rotation of the three-dimensional cam 31.
  • the follower 32 is rotationally driven along with the follower 32.
  • the distal end of the follower 32 is fixed to the end surface of the link 21 on the other adjacent side (the distal end side of the entire manipulator in this example), and each joint portion 20 is bent and extended as the follower 32 rotates.
  • the external member 15 for disposing the deformed crown gear reduction mechanism 100 is formed integrally with the link 21, and is disposed before being opposed in parallel at a predetermined distance. It consists of a wall 11 and a rear wall 12.
  • a fixed crown gear 2 is fixed to the front wall portion 11 on a surface facing the rear wall portion 12, and the movable crown gear 1 is meshed with the fixed crown gear 2 in an inclined state.
  • the fixed crown gear 2 and the movable crown gear 1 are provided so that their outer diameters are equal to each other while the difference in the number of teeth is 1. Therefore, the movable crown gear 1 is fixed to the fixed crown gear 2 by a pressing mechanism 16 described later. By being pressed, the teeth of both the crown gears 1 and 2 are inevitably fitted and the inclined state is inevitably generated.
  • the movable crown gear 1 has a plurality of spokes 4 extending from the inner peripheral edge of the movable crown gear 1 to the center side, and a hub 5 to which all the spokes 4 are connected at the center of the movable crown gear 1. ing.
  • One end side of the output shaft portion 3 that the front wall portion 11 rotatably supports via a bearing is fixed to the hub 5.
  • the other end side of the output shaft portion 3 protrudes from the surface opposite to the surface on which the fixed crown gear 2 of the front wall portion 11 is fixed.
  • the spoke 4 may be a member that flexibly connects the movable crown gear 1 and the output shaft portion 3, and may be a plate-like body such as an arm, a rib, or a diaphragm.
  • the pressing mechanism 16 includes a pressing shaft portion 7 that is fixed to the distal end portion of the input shaft portion 6 and rotates integrally, a cross-shaped arm 8 that extends radially from the pressing shaft portion 7, and a distal end portion of the arm 8. (See FIGS. 3 and 4).
  • the pressing body 17 applies a pressing force to the back surface of the movable crown gear 1 (that is, the surface facing the side opposite to the fixed crown gear 2 side), and presses the movable crown gear 1 against the fixed crown gear 2.
  • the arm 8 that is swingable in the axial direction assumes a posture that follows the inclination of the back surface of the movable crown gear 1.
  • the arm 8 is a cross-shaped rod for increasing the pressing stability, but it may be a single rod. Moreover, shapes other than a rod-shaped body may be sufficient.
  • the arm 8 is swingable with one degree of freedom in the axial direction of the pressing shaft portion 7 around a shaft 13 (see FIG. 2) orthogonal to the axial direction of the pressing shaft portion 7, and in the rotational direction,
  • the structure is driven to rotate integrally with the pressing shaft portion 7.
  • the movable crown gear 1 and the pressing mechanism 16 are combined so that the swinging direction of the arm 8 matches the inclination direction of the movable crown gear 1.
  • the pressing body 17 at the tip of each arm 8 is a roller 9 supported so as to be rotatable in the circumferential direction, but may be a rotatable sphere. Alternatively, it may be fixed to the arm 8 and in sliding contact with the movable crown gear 1.
  • the motor 10 that rotationally drives the input shaft portion 6 is attached to the surface of the rear wall portion 12 opposite to the surface facing the front wall portion 11.
  • the input shaft portion 6 connected to the motor 10 protrudes through the through hole of the rear wall portion 12 and is fixed to the pressing shaft portion 7 in the space between the front wall portion 11 and the rear wall portion 12.
  • the cross-shaped arm 8 constituting the pressing mechanism 16 rotates integrally with the input shaft portion 6, and the roller 9 that rolls the back surface of the movable crown gear 1 in the circumferential direction.
  • the movable crown gear 1 is pressed against the fixed crown gear 2 via Since the difference in the number of teeth between the fixed crown gear 2 and the movable crown gear 1 is 1, the movable crown gear 1 is rotated at a large reduction ratio of 1 / the number of teeth of the movable crown gear 1.
  • the rotation of the movable crown gear 1 is taken out to the output shaft portion 3 through the flexible spoke 4 and the hub 5.
  • the meshing of the movable crown gear 1 and the fixed crown gear 2 will be described.
  • the modified crown gear speed reduction mechanism of the present invention when the movable crown gear 1 is tilted and meshed with the fixed crown gear 2 by the pressing force applied from the pressing mechanism 16, the teeth of the movable crown gear 1 and the fixed crown gear 2 are engaged.
  • FIG. 5 shows a model diagram of the speed reduction mechanism.
  • the outer peripheral edge of the root of the movable crown gear 1 and the fixed crown gear 2 is defined as a reference circle.
  • a circle drawn by a solid line in FIG. 5 is a reference circle of the movable crown gear 1
  • a circle drawn by a dotted line is a reference circle of the fixed crown gear 2
  • the radius of both reference circles is R.
  • ⁇ s is a coordinate system fixed to the fixed crown gear 2.
  • the movable crown gear 1 is pressed in the direction perpendicular to the Xs-Ys plane as a whole, but it is assumed that the movable crown gear 1 is pressed most deeply, particularly at a position indicated by an arrow F in FIG. This place is a point where the Xs-Zs plane and the reference circle of the movable crown gear 1 intersect. At this time, it is assumed that the movable crown gear 1 is inclined by an angle ⁇ with respect to the fixed crown gear 2 and any tooth is in contact. Further, it is assumed that the centers of the movable crown gear 1 and the fixed crown gear 2 are separated by a distance h in the Zs axis direction.
  • a point on the movable crown gear 1 rotated by an angle ⁇ r from the pressing position is set as P
  • a point obtained by mapping this point P perpendicular to the Xs-Ys plane is set as Ps
  • an angle of Ps is set as ⁇ s.
  • the point Ps is slightly separated from the reference circle of the fixed crown gear 2 in the central direction.
  • FIG. 1 This figure is a view of the contact state viewed from the outside of the reference circle in the direction of the origin of ⁇ s. Although it is actually a cylindrical curved surface, it approximates a plane.
  • the tooth height of the fixed crown gear 2 is ht
  • the tooth pressure angle is ⁇
  • the number of teeth is n
  • the teeth are arranged without gaps
  • the tooth pitch is 2 ⁇ R / n
  • inter-tooth distance the distance between the tooth tip of the movable crown gear 1 and the fixed crown gear 2 (hereinafter referred to as “inter-tooth distance”), it can be seen that the place of contact is the 32nd tooth of the fixed crown gear 2.
  • the distance between the front and rear teeth is 0.002017 mm for the eleventh tooth and 0.008654 mm for the 33rd tooth, which is a very small interdental distance.
  • the modified crown gear reduction mechanism 100 since the difference in the number of teeth between the movable crown gear 1 and the fixed crown gear 2 is 1, a high reduction ratio can be realized. If the number of teeth of the movable crown gear 1 is N, the reduction ratio is 1 / N. Further, the positions where the movable crown gear 1 and the fixed crown gear 2 substantially mesh with each other are distributed to the two left and right sides sandwiching the inclined center line, so that backlash is less likely to occur. And since the tooth which exists in the vicinity of the tooth which is in contact is in the state near to a contact, the smoothness of rotation is ensured.
  • the movable crown gear 1 and the fixed crown gear 2 are both thin and combined in a state where they are slightly tilted and meshed naturally, the dimensions in the axial direction are particularly reduced (see FIG. 2). Further, since a large starting torque is not required, a small motor 10 can be used. For this reason, the entire mechanism is reduced in size and weight.
  • the modified crown gear reduction mechanism 100 having the above-described configuration, a high reduction ratio is realized, a smooth rotation is ensured to prevent backlash, and the entire mechanism is made compact and lightweight. Are compatible. Therefore, it can be suitably used as the actuator 22 of the multi-degree-of-freedom manipulator.
  • the movable crown gear 1 and the fixed crown gear 2 When at least one of the movable crown gear 1 and the fixed crown gear 2 is made of a flexible material, the other teeth in the vicinity of the meshing teeth are engaged with each other, so that the rotation is further smoothed and further reduced. Vibration and low backlash are achieved.
  • the flexible material include polyacetal and nylon, but other materials can also be used.
  • the tooth shape of the movable crown gear 1 and the fixed crown gear 2 is not limited to the triangular shape shown in the figure, and may be a trapezoidal shape or other tooth shapes having various curved surfaces.
  • the arm 8 pressed against the back surface of the movable crown gear 1 does not need to be swingable when the processing accuracy of the member is sufficiently high, and is pressed so as to be inclined with respect to the fixed crown gear 2. It may be fixed to the shaft portion 7. In this case, the movable crown gear 1 and the pressing mechanism 16 are combined so that the inclination direction of the arm 8 coincides with the inclination direction of the movable crown gear 1.
  • FIG. 8 shows a main part of the three-dimensional cam mechanism 200.
  • the three-dimensional cam mechanism 200 includes a three-dimensional cam 31 that is rotatably supported around a predetermined cam rotation shaft 31A, and a follower 32 that is rotatably supported around a predetermined follower rotation shaft 32A. .
  • the solid cam 31 is formed with a pair of substantially arc-shaped three-dimensional cam guide surfaces 33.
  • a pair of follower arms 34 is formed on the follower 32 so as to correspond to each cam guide surface 33 on a one-to-one basis.
  • the three-dimensional cam 31 and the follower 32 are preferably coated with DLC (Diamond Like Carbon) or the like so as to cover at least the cam guide surface 33 and the follower arm 34 to achieve low friction and low wear.
  • DLC Diamond Like Carbon
  • the follower arm 34 is swung while the follower arm 34 is in sliding contact with each cam guide surface 33.
  • a guide roller is provided on the follower arm 34, and the follower 32 is swung while the guide roller rolls.
  • the structure which makes it move may be sufficient.
  • a pair of cam guide surfaces 33 and follower arms 34 pressed against the cam guide surfaces 33 are provided, and the pair of follower arms 34 sandwich the pair of cam guide surfaces 33 so that they are always in sliding contact.
  • the guide surface 33 and the follower arm 34 may be provided one by one so as to correspond one-to-one, or a plurality of three or more.
  • a biasing means such as a spring for pressing the follower arm 34 against the cam guide surface 33.
  • the pair of cam guide surfaces 33 are three-dimensionally independent from each other, and are formed on surfaces of the three-dimensional cam 31 facing the axial direction side of the cam rotation shaft 31A.
  • Each of the cam guide surfaces 33 is formed such that both the radius from the cam rotation shaft 31A and the height in the cam rotation shaft 31A direction gradually change along the circumferential direction around the cam rotation shaft 31A.
  • the cam rotation shaft 31A that forms the rotation center of the three-dimensional cam 31 and the follower rotation shaft 32A that forms the rotation center of the follower 32 do not intersect with each other and are not parallel (hereinafter referred to as “twisted position”). ”)"). Due to the twisted position relationship, the rotational motion of the three-dimensional cam 31 around the cam rotation shaft 31A is converted into the swing motion of the follower 32 around the follower rotation shaft 32A.
  • the cam rotation shaft 31A and the follower rotation shaft 32A which are in the relationship of the torsional positions, are in a positional relationship such that they intersect three-dimensionally, and the shafts 31A and 32A are not positioned on the same plane.
  • the axial direction of the cam rotation shaft 31A and the axial direction of the follower rotation shaft 32A are set to a direction that is substantially perpendicular (preferably a right angle). That is, the cam rotation shaft 31A and the follower rotation shaft 32A have a relationship in which the directions that are substantially perpendicular to each other are the axial directions and do not intersect each other.
  • the solid cam 31 includes a bottom wall portion 36 whose axial direction is the cam rotation shaft 31A and a circular arc-shaped peripheral wall portion 37 extending from the bottom wall portion 36 in the axial direction.
  • a pair of arc-shaped cam guide surfaces 33 are formed on the inner peripheral side and the outer peripheral side of the distal end portion of the peripheral wall portion 37 at a predetermined distance in the radial direction.
  • the front end portion of the output shaft portion 3 of the deformed crown gear reduction mechanism 100 is directly or indirectly connected and fixed to the bottom wall portion 36 of the three-dimensional cam 31.
  • the rotating shaft portion 3 is provided so that the rotating shaft thereof coincides with the cam rotating shaft 31A of the three-dimensional cam 31.
  • the rotational force output from the motor 10 is decelerated via the deformed crown gear reduction mechanism 100, and then the three-dimensional cam 31 is rotated around the cam rotation shaft 31A. Accordingly, the follower 32 is rotated around the follower rotation shaft 32A. Drive to rotate.
  • the solid cam 31 is accommodated in a casing 35 that forms an outer shell of the joint portion 20.
  • the casing 35 is fixed to an end portion of one (base end side) link 21 among a pair of links 21 adjacent to each other with the joint portion 20 interposed therebetween.
  • the follower 32 that is in sliding contact with the three-dimensional cam 31 is supported by the casing 35 so as to be rotatable around the follower rotation shaft 32A.
  • the distal end portion of the follower 32 is fixed to the end portion of the other link 21 (the distal end side) of the pair of links 21.
  • Three-dimensional cam 31 and the follower 32 are not limited to those shown in the drawings, and can be appropriately changed according to various conditions such as bending motion required for the joint portion 20. In any case, the entire three-dimensional cam mechanism 200 can be made very small and lightweight.
  • the motor 10 the deformed crown gear reduction mechanism 100, and the three-dimensional cam mechanism 200 are arranged in a line along the axial direction of the link 21 where these are arranged. Can be arranged. Therefore, the entire multi-degree-of-freedom manipulator composed of the plurality of links 21 and joint portions 20 can be accommodated within a small diameter range as much as possible.
  • the multi-degree-of-freedom manipulator of this example includes the deformed crown gear reduction mechanism 100 as a reduction mechanism connected to the motor 10, the entire actuator 22 can be reduced in size, weight, accuracy, and the like. .
  • the movable crown gear 1 and the fixed crown gear 2 are combined in a state in which their teeth are engaged with each other, and therefore the feature that the dimensions in the axial direction are particularly compact and the large starting torque is not required. As a result, it is possible to use as small a size as possible, and to ensure smoothness of rotation and hardly cause backlash.
  • the three-dimensional cam mechanism 200 provided in the joint portion 20 causes relative rotational movement between the adjacent links 21, a high posture holding function and high operation accuracy are achieved. High rigidity and high output are both realized. This is because the follower arm 34 of the follower 32 always moves while being in contact with the cam guide surface 33, so that there is almost no backlash (about 0 ° to 0.009 °), miniaturization and high rigidity. This is because it is easy to handle and can transmit large force even if it is small.
  • the multi-degree-of-freedom manipulator of this example utilizes the feature part of the modified crown gear transmission mechanism 100 and the feature part of the three-dimensional cam mechanism 200 mutually. Therefore, the multi-degree-of-freedom manipulator can operate with high accuracy with almost no backlash, and is downsized and reduced in weight.
  • the rotation shaft of the motor 10 the rotation shaft of the output shaft portion 3 of the deformed crown gear reduction mechanism 100 that transmits the rotational force of the motor 10
  • the present invention can be suitably applied to devices that require precise operations such as a surgery support robot, and also to industrial and consumer devices.
  • an imaging means 40 such as a video scope and various sensors are provided on the earliest link 21 among the many links 21 connected in series, so that the multi-degree-of-freedom manipulator can be used as an endoscope (abdominal cavity). Used as a mirror).
  • a plurality of joint portions 20 are independently rotated by the motors 10 provided in the adjacent links 21, thereby realizing a flexible bending operation of the entire endoscope, and each joint.
  • the solid cam mechanism 200 of the portion 20 exhibits a high posture maintaining function.
  • four joint portions 20 are provided, but according to this configuration, the number of joint portions 20 (and thus the degree of freedom of the manipulator) can be easily increased or decreased.
  • the multi-degree-of-freedom manipulator of the present example includes a plurality of links 21 connected in series, a joint part 20 in which adjacent links 21 are rotatably connected, and a link at the joint part 20.
  • An actuator 22 disposed on the link 21 is provided in order to relatively rotate and drive the 21 members.
  • a pair of forceps pieces 50 are provided on the earliest link 21, and one forceps piece 50 is a fixed side and the other forceps piece 50 is a movable side. That is, in the multi-degree-of-freedom manipulator of this example, the medical active forceps is comprised using this.
  • the joint portion 20 includes a joint portion 20a that performs a bending operation similar to that in the first example and a joint portion 20b that performs a relative twisting operation as separate joints.
  • the joint portion 20 is not provided with the three-dimensional cam mechanism 200 or the casing 35 for arranging it, and is a deformation that transmits the rotational force from the motor 10 at a reduced speed.
  • the adjacent links 21 are connected to each other via a crown gear reduction mechanism 100 so as to be twisted and rotatable.
  • the fixed crown gear 2 is fixed in one (base end side) link 21 and the movable crown gear 1 is rotatably arranged.
  • An output shaft extending from the movable crown gear 1 is provided.
  • the part 3 is fixed to the other (tip side) link 21 side.
  • the rotational force output from the output shaft portion 3 of the deformed crown gear reduction mechanism 100 causes the other of the adjacent links 21 to be rotationally driven about the other shaft center, thereby realizing a twisting operation between the links 21.
  • the joint portion 20a for bending operation and the actuator 22 that rotationally drives the joint portion 20a are also arranged on the earliest link 21, and the movable forceps piece 50 is interposed via the joint portion 20a.
  • the movable forceps piece 50 is integrally extended from the follower 32 of the three-dimensional cam mechanism 200 disposed in the joint portion 20 a, and the tip of the movable forceps piece 50 is moved along with the rotation of the three-dimensional cam 31. It is provided so as to be close to and away from the tip of the forceps piece 50 on the fixed side.
  • the multi-degree-of-freedom manipulator of the present example includes a plurality of links 21 connected in series, a joint part 20 in which adjacent links 21 are rotatably connected, and a link at the joint part 20.
  • the actuators 22 are arranged on the link 21 so as to relatively rotate and drive the members 21.
  • a plurality of fingers 22 are provided so that each of them functions as a human finger.
  • the robot hand is configured.
  • the multi-degree-of-freedom manipulator which makes a finger is provided with joint portions 20 each having a three-dimensional cam mechanism 200 at two joints.
  • the palm portion 60 of the robot hand accommodates the link 21 on the most proximal side of each multi-degree-of-freedom manipulator in parallel.
  • the axial direction of the follower rotation shaft 32A of the three-dimensional cam mechanism 200 of the joint portions 20 is different by 90 degrees.
  • the axial direction of the follower rotation shaft 32 ⁇ / b> A of the joint portion 20 on the proximal end side is provided substantially parallel to the thickness direction of the palm portion 60, and the follower of the joint portion 20 on the distal end side is provided.
  • the axial direction of the rotation shaft 32 ⁇ / b> A is provided substantially parallel to the width direction of the palm portion 60.
  • Each multi-degree-of-freedom manipulator may increase or decrease the number of joint portions 20. Further, the number of multi-degree-of-freedom manipulators may be increased or decreased to constitute, for example, a four-finger robot hand.
  • a plurality of joint portions 20 provided in each multi-degree-of-freedom manipulator can be independently rotated by the motor 10 provided in the adjacent link 21, and each joint portion 20 has a high posture maintaining function. Demonstrate.
  • the robot hand configured using the multi-degree-of-freedom manipulator of this example, even if the width is small (for example, the palm portion 60 is about half the size of a human hand), high operation accuracy is achieved. And high holding power.
  • this robot hand can be suitably used in a surgical method such as fusion technique.
  • the fusion technique is a method in which an organ is directly handled by a hand inserted through an incision in the patient's lower abdomen when performing a rectal surgery. If this is done with a small robot hand, the amount of incision can be reduced and the burden on the patient can be reduced.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manipulator (AREA)

Abstract

本発明は、バックラッシュが殆ど生じることのない高精度な動作が可能であり、しかも、さらなる小型化、軽量化を実現することができる多自由度マニピュレータである。本発明の多自由度マニピュレータは、複数のリンク(21)と、リンク(21)同士が回動自在に連結する関節部分(20)と、関節部分(20)にてリンク(21)同士を相対的に回転駆動させるアクチュエータ(22)と、を具備する。関節部分(20)には、リンク(21)同士を相対的に屈曲動作させる立体カム機構(200)を配する。立体カム機構(200)は、3次元的なカム案内面(33)を有する立体カム(31)と、カム案内面(33)に摺接するフォロア(32)と、からなる。

Description

多自由度マニピュレータ
 本発明は、複数の関節を有する多自由度マニピュレータに関する。
 近年、手術支援ロボットなどの医療分野、工作機械などの産業分野、といった広範な分野において、多自由度マニピュレータが応用されている。
 例えば日本公開特許第2007-152028号公報には、平歯車や傘歯車を多数連結させることで、複数の関節を回動自在に設けた多自由度マニピュレータ(能動鉗子)が記載されている。しかし、この従来の多自由度マニピュレータは、モータからの出力を、多数の歯車を介して各関節に順次伝達する構造であるから、バックラッシュが大きくなるという問題がある。また、小型化、軽量化が困難であるという問題や、関節の数を増減することが困難であるという問題がある。
 一方、例えば日本公開特許第2004-337474号公報には、ワイヤやプーリを用いて複数の関節を回動自在に設けた多自由度マニピュレータが記載されている。このタイプの多自由度マニピュレータにおいても、やはり、動作精度が劣化しやすい等の問題がある。
 本発明は前記の問題点を解決するために為されたものであって、バックラッシュが殆ど生じることのない高精度な動作が可能であり、しかも、さらなる小型化、軽量化を実現することができる多自由度マニピュレータを提供することを、目的とする。
 本発明の多自由度マニピュレータは、直列に接続される複数のリンク21と、隣接するリンク21同士が回動自在に連結する関節部分20と、関節部分20にてリンク21同士を相対的に回転駆動させるためにリンク21に配されるアクチュエータ22と、を具備する。
 前記関節部分20は、所定のカム回転軸31Aまわりに回動自在な立体カム31と、この立体カム31の回動により所定のフォロア回転軸32Aまわりに回転駆動されるフォロア32と、からなる立体カム機構200を有し、アクチュエータ22から出力される回転力により、立体カム31およびフォロア32を回動させ、隣接するリンク21間で相対的な曲げ動作を行わせる。
 前記構成を具備する本発明の多自由度マニピュレータによれば、バックラッシュが殆ど生じることのない高精度な動作が可能であり、しかも、さらなる小型化、軽量化を実現することができる。
 本発明の多自由度マニピュレータにおいて、アクチュエータ22は、回転式のモータ10と、モータ10の回転力を減速して関節部分に伝達する変形クラウンギア減速機構100とを有し、この変形クラウンギア減速機構100は、固定クラウンギア2と、固定クラウンギア2に対して傾斜して噛み合う可動クラウンギア1と、固定クラウンギア2に対して可動クラウンギア1を押し付けた状態でモータ10により回転駆動される押し付け機構16と、可動クラウンギア1に可撓的に取り付けられた出力軸部3とから成ることが、好適である。
 また、前記関節部分20とは別に備えた他の関節部分20では、前記アクチュエータ22とは別に備えた他のアクチュエータ22から出力される回転力により、前記他の関節部分20を介して隣接するリンク21間で相対的な捩り動作を行わせることも好適である。
 このとき、捩り動作を行わせるための前記他のアクチュエータ22は、回転式のモータ10と、モータ10の回転力を減速して前記他の関節部分20に伝達する変形クラウンギア減速機構100とを有し、この変形クラウンギア減速機構100は、固定クラウンギア2と、固定クラウンギア2に対して傾斜して噛み合う可動クラウンギア1と、固定クラウンギア2に対して可動クラウンギア1を押し付けた状態でモータ10により回転駆動される押し付け機構16と、可動クラウンギア1に可撓的に取り付けられた出力軸部3とから成ることが、好適である。
 また、本発明の多自由度マニピュレータでは、立体カム機構200のカム回転軸31Aとフォロア回転軸32Aとを、互いの軸方向が略直角となり且つ交差することがないように設けることが好適である。
 また、本発明の多自由度マニピュレータでは、モータ10の回転軸と、モータ10の回転力を伝達する変形クラウンギア減速機構100の出力軸部3の回転軸と、出力軸部3により回転駆動される立体カム31のカム回転軸31Aとを、一致するように或いは略平行となるように設けることが好適である。
 また、変形クラウンギア変速機構100では、固定クラウンギア2と可動クラウンギア1とは、歯数差を1とし、可動クラウンギア1の傾斜中心線を挟んで左右の2箇所で接触するように設けたものであることが好適である。
本発明の実施形態における第1例の多自由度マニピュレータを用いて構成した内視鏡の斜視図である。 同上の多自由度マニピュレータに備えたアクチュエータの一部断面図である。 同上のアクチュエータを構成する変形クラウンギア減速機構の斜視図である。 同上の変形クラウンギア減速機構の他の方向からみた斜視図である。 同上の変形クラウンギア減速機構のモデル図である。 同上の変形クラウンギア減速機構の噛み合い歯のモデル図である。 同上の変形クラウンギア減速機構の歯の噛み合い状態図である。 同上の多自由度マニピュレータに備えた立体カム機構の要部を示す斜視図である。 本発明の実施形態における第2例の多自由度マニピュレータを用いて構成した能動鉗子の斜視図である。 本発明の実施形態における第3例の多自由度マニピュレータを用いて構成したロボットハンドの斜視図である。
 本発明を、添付の図面に従って詳細に説明する。
 図1には、本発明の実施形態における第1例の多自由度マニピュレータを示している。
 図示の多自由度マニピュレータは、複数(本例では4つ)の関節部分20と、これら関節部分20を介して直列に接続される複数(本例では5つ)のリンク21とを具備した、多関節のマニピュレータである。
 最先のリンク21を除く他のリンク21内には、関節部分20にて隣接するリンク21同士の相対的な回転動作を行わせるためのアクチュエータ22を、それぞれ配置している。各アクチュエータ22は、回転式のモータ10と、このモータ10が出力する回転力を減速したうえで伝達する変形クラウンギア減速機構100と、からなる。
 関節部分20には、図8に示すような立体カム機構200を備えている。この立体カム機構200は、隣接する一方(本例ではマニピュレータ全体の基端側)のリンク21内のアクチュエータ22から伝達された回転力により回転駆動される立体カム31と、この立体カム31の回転に伴って回転駆動されるフォロア32とからなる。フォロア32の先端は、隣接する他方(本例ではマニピュレータ全体の先端側)のリンク21の端面に固定されており、フォロア32の回動に伴って各関節部分20が屈伸される。
 以下においては、まず、前記の変形クラウンギア減速機構100について詳述する。
 図2~図4に示すように、変形クラウンギア減速機構100を配置するための外部部材15は、リンク21と一体に形成されるものであり、所定距離を隔てて平行に対向配置される前壁部11と後壁部12とから成る。前壁部11には、後壁部12と対向する面上に固定クラウンギア2を固着しており、この固定クラウンギア2に対して可動クラウンギア1を傾斜状態で噛み合わせている。固定クラウンギア2と可動クラウンギア1とは、互いの外径を等しく設ける一方で歯数差は1となるように設けているので、後述の押し付け機構16によって可動クラウンギア1を固定クラウンギア2に押し付けることで、両クラウンギア1,2の歯がぴたりと嵌合することなく、必然的に傾斜状態が生じるようになっている。
 可動クラウンギア1は、可動クラウンギア1の内周縁から中心側に延設される複数本のスポーク4と、可動クラウンギア1の中央にて全てのスポーク4が連結されるハブ5とを有している。ハブ5には、前壁部11が軸受けを介して回動自在に支持する出力軸部3の一端側を固着させている。出力軸部3の他端側は、前壁部11の固定クラウンギア2を固定してある面と反対側の面から突出させている。上記スポーク4は、可動クラウンギア1と出力軸部3を可撓的に連結させる部材であればよく、アームやリブ、ダイアフラムのような板状体であっても構わない。
 押し付け機構16は、入力軸部6の先端部に固着されて一体に回転する押し付け軸部7と、押し付け軸部7から径方向に延設される十字状のアーム8と、アーム8の先端部に設けた押圧体17とから成る(図3、図4参照)。押圧体17は可動クラウンギア1の背面(つまり、固定クラウンギア2側とは反対側を向く面)に対して押圧力を付与し、可動クラウンギア1を固定クラウンギア2に押し付ける。この状態において、軸方向に揺動自在であるアーム8は可動クラウンギア1の背面の傾斜に倣う姿勢となる。なお、アーム8は押し付け安定性を増すために十字状の棒状体としているが、一本の棒状体であってもよい。また、棒状体以外の形状であってもよい。
 アーム8は、押し付け軸部7の軸方向と直交する軸13(図2参照)を中心として、押し付け軸部7の軸方向に1自由度で揺動自在であり、且つ、回転方向には該押し付け軸部7と一体に回転駆動される構造となっている。可動クラウンギア1と押し付け機構16とは、このアーム8の揺動方向が可動クラウンギア1の傾斜方向と一致するように組み合わせる。各アーム8先端の押圧体17は、周方向に回動自在に支持されたローラ9であるが、回動自在な球体であってもよい。また、アーム8に固定されて可動クラウンギア1に摺接するものであってもよい。
 入力軸部6を回転駆動させるモータ10は、後壁部12の前壁部11と対向する面とは反対側の面に取り付けてある。モータ10に連結される入力軸部6は、後壁部12の貫通孔を通じて突出され、前壁部11と後壁部12の間のスペースにて押し付け軸部7に固着される。
 モータ10により入力軸部6を回転駆動させると、押し付け機構16を構成する十字状のアーム8は入力軸部6と一体に回転し、可動クラウンギア1の背面を周方向に転動するローラ9を介して該可動クラウンギア1を固定クラウンギア2に押し付ける。固定クラウンギア2と可動クラウンギア1との間の歯数差は1であるから、可動クラウンギア1は、該可動クラウンギア1の歯数分の1の大きな減速比で回転される。この可動クラウンギア1の回転は、可撓性のスポーク4およびハブ5を介して出力軸部3に取り出される。
 次に、可動クラウンギア1と固定クラウンギア2の噛み合いについて述べる。本発明の変形クラウンギア減速機構では、押し付け機構16から付与される押し付け力によって可動クラウンギア1が固定クラウンギア2に対して傾斜して噛み合ったとき、可動クラウンギア1と固定クラウンギア2の歯の接触位置がその傾斜中心線を挟んで左右の2箇所に分散するように設けてある。
 図5には、減速機構のモデル図を示している。ここでは可動クラウンギア1と固定クラウンギア2の歯底の外周縁を参照円と定義する。図5に実線で描いた円は可動クラウンギア1の参照円であり、点線で描いた円は固定クラウンギア2の参照円であり、どちらの参照円の半径もRである。Σsは、固定クラウンギア2に固定された座標系である。
 可動クラウンギア1は、その全体をXs-Ys平面に対して垂直な向きに押し付けられるが、特に図5に矢印Fで示す箇所で最も深く押し付けられるものとする。この場所は、Xs-Zs平面と可動クラウンギア1の参照円が交わる点である。このとき、可動クラウンギア1は固定クラウンギア2に対して角度ωだけ傾き、いずれかの歯が接触しているとする。また、可動クラウンギア1と固定クラウンギア2の中心は、Zs軸方向に距離hだけ離れているとする。押し付け場所から角度θrだけ回転した可動クラウンギア1上の点をPとし、この点PをXs-Ys平面に垂直に写像した点をPsとし、Psの角度をθsとする。なお、この点Psは、固定クラウンギア2の参照円上からは中心方向に僅かに離れている。
 本例では、簡単のため可動クラウンギア1および固定クラウンギア2の歯の形状を三角形状としている。この接触モデルを図6に示している。この図は、接触状態を参照円の外側からΣsの原点方向に見た図である。実際には円筒形の曲面であるが、平面に近似している。
 固定クラウンギア2の歯丈をht、歯の圧力角をα、歯数をnとし、隙間なく歯を配置すると仮定すれば、この歯のピッチは2πR/nとなり、歯丈は
   ht=πR/(ntanα)               (1)
となる。可動クラウンギア1の歯を同一形状とし、歯数を(n-1)とすれば、可動クラウンギア1のピッチは2πR/(n-1)となる。なお、歯数を(n+1)とすることもできるが、ここでは(n-1)を用いて説明する。座標系Σsでみた点Pの高さPzと、Xs軸を基準とした円周方向の点Psの位置は、それぞれ
   Pz=h-Rsinωcosθr             (2)
   Ps=Rarctan2(sinθr,cosωcosθr)(3)
となる。なお、式(3)のarctan2は、arctanの定義域を[-π,π]に拡張した関数である。
 図6のQの位置は、Pと角度βから求められる。なお、このβは次式
   sinβ=d/dθr×Pz/R=sinωsinθr   (4)
より求められる。また、A、Bはピッチと歯数から容易に求められる。これらA,B,P,Qにより、接触状態を判定する。
 ところで、可動クラウンギア1と固定クラウンギア2の相対位置を決定する変数はhとωである。この機構は歯数が1枚異なることから、固定クラウンギア2の歯数が奇数のときθr=θs=πで歯は頂点が向かい合い、干渉しない。この条件より、
   h+Rsinω≧2ht                 (5)
という関係がある。なお固定クラウンギア2の歯数が偶数のときはθr=θs=πで谷と谷が向かい合うが、解析は同様にできるので、ここでは固定クラウンギア2の歯数が奇数として解析を行う。ところで、ωが大きいと明らかに可動クラウンギア1の振動が大きくなり、またスポーク4を変形させるロスも増えるので、ωはできるだけ小さくしたい。そこで、式(5)より
   h+Rsinω=2ht                 (6)
とした。これは、θr=θs=πで固定クラウンギア2と可動クラウンギア1の歯の先が接するという条件である。これにより、ωとhは従属関係にある。そこで、接触する位置を探すために、ωのみを変化させることとする。
 歯の形状を決めるパラメータはαとnであり、また、大きさはRで決定される。これらの選択は適宜行われるものであるが、ここでは試作の都合によりα=20deg,n=51枚,R=50mmとした。そして、計算機でωを0.000001radおきに変化させ、接触する位置を模索した結果、ω=3.29degで接触することがわかった。
 この場合の接触状態を、図7に示している。可動クラウンギア1の歯先と固定クラウンギア2との距離(以下「歯間距離」という。)を見ると、接触している場所は固定クラウンギア2の32番目の歯であることがわかる。この前後の歯間距離は、計算上、11番目の歯が0.002017mm、33番目の歯が0.008654mmであり、極めて微小な歯間距離となっている。
 この結果は、可動クラウンギア1と固定クラウンギア2の噛み合わせが、可動クラウンギア1の傾斜中心線(図5中の線A参照)を挟んで左右の2箇所に分散していることを意味している。また、接触している歯の近傍にある歯においても限りなく接触に近い状態にあることがわかる。
 上記構成からなる変形クラウンギア減速機構100によれば、可動クラウンギア1と固定クラウンギア2の歯数差が1であるから、高い減速比が実現できる。なお、可動クラウンギア1の歯数をNとすると減速比は1/Nとなる。また、可動クラウンギア1と固定クラウンギア2が実質的に噛み合う位置は、傾斜中心線を挟む左右2箇所に分散されるため、バックラッシも生じにくくなる。そして、接触している歯の近傍にある歯においても限りなく接触に近い状態にあることから回転の滑らかさが確保される。さらに、可動クラウンギア1と固定クラウンギア2は共に薄型であるとともに、僅かに傾いて自然に噛み合った状態で組み合わさるので、特に軸方向の寸法が非常にコンパクト化される(図2参照)。また、大きな起動トルクが必要とされないため、モータ10として小型のものが使用可能となる。そのため、機構全体のコンパクト化や軽量化が実現される。
 つまり、上記構成の変形クラウンギア減速機構100では、高い減速比を実現することと、回転の滑らかさを確保してバックラッシが生じにくくすることと、機構全体のコンパクト化や軽量化を図ることとが、両立される。そのため、多自由度マニピュレータのアクチュエータ22として、好適に利用することができる。
 可動クラウンギア1と固定クラウンギア2の少なくとも一方を可撓性材料で形成した場合には、噛み合う歯近傍の他の歯でも噛み合いが生じるようになるので、回転がさらに滑らかとなって一層の低振動、低バックラッシが実現される。可撓性材料としては、ポリアセタール、ナイロン等が挙げられるが、他の材料も採用可能である。
 可動クラウンギア1と固定クラウンギア2の歯型は、図示の三角形状に限定されず、台形状であってもよいし、或いは各種曲面を有するような他の歯形状であってもよい。また、可動クラウンギア1の背面に押し付けられるアーム8は、部材の加工精度が十分に高精度のときには揺動自在である必要はなく、固定クラウンギア2に対して傾斜した姿勢となるように押し付け軸部7に固定されていてもよい。この場合、可動クラウンギア1と押し付け機構16とは、このアーム8の傾斜方向が可動クラウンギア1の傾斜方向と一致するように組み合わせる。
 次に、前記関節部分20に配する立体カム機構200について、詳述する。
 図8には、立体カム機構200の要部を示している。この立体カム機構200は、所定のカム回転軸31Aのまわりに回動自在に支持される立体カム31と、所定のフォロア回転軸32Aまわりに回転自在に支持されるフォロア32とを有している。立体カム31には、略円弧状の立体的なカム案内面33を、一対形成している。フォロア32には、一対のフォロアアーム34を、各カム案内面33に1対1で対応するように形成している。立体カム31とフォロア32には、少なくともカム案内面33とフォロアアーム34を覆うようにDLC(Diamond Like Carbon)等のコーティングを施し、低摩擦と低摩耗性を実現することが好ましい。
 本例では、各カム案内面33に対してフォロアアーム34が摺接しながらフォロア32を揺動させるが、フォロアアーム34にガイドローラを設けておき、このガイドローラが転動しながらフォロア32を揺動させるような構成であってもよい。また、本例では、カム案内面33とこれに押圧されるフォロアアーム34を一対ずつ設け、一対のフォロアアーム34で一対のカム案内面33を挟み込んで常時摺接するように設けているが、カム案内面33とフォロアアーム34を1対1で対応するように一つずつ、或いは3以上の複数ずつ設けてあってもよい。特に、カム案内面33とこれに摺接するフォロアアーム34を一つずつ設けた場合には、カム案内面33に対してフォロアアーム34を押し付けるスプリング等の付勢手段を設けておくことが好ましい。
 一対のカム案内面33は、互いに3次元的に独立した形状であり、立体カム31の、カム回転軸31Aの軸方向側を向く面に形成される。カム案内面33はそれぞれ、カム回転軸31Aからの半径と、カム回転軸31A方向の高さが共に、カム回転軸31Aまわりの周方向に沿って漸次変化するように形成している。立体カム31がカム回転軸31Aまわりに回転をすると、立体カム31のカム案内面33とフォロアアーム34の互いの接触位置が変更されてゆき、フォロア32全体が揺動駆動される。
 ここで、立体カム31の回転中心をなすカム回転軸31Aと、フォロア32の回転中心をなすフォロア回転軸32Aとは、交差することなく且つ平行とはならない位置関係(以下、これを「捩れ位置」の関係という。)に設けている。前記捩れの位置の関係にあることで、立体カム31のカム回転軸31Aまわりの回転運動が、フォロア32のフォロア回転軸32Aまわりの揺動運動に変換される。なお、前記捩れの位置の関係にあるカム回転軸31Aとフォロア回転軸32Aとは、立体交差するような位置関係にあり、同一平面上に両軸31A,32Aが位置することはない。
 そして、本例の多自由度マニピュレータでは、カム回転軸31Aの軸方向と、フォロア回転軸32Aの軸方向を、略直角(好ましくは直角)をなす方向に設定している。つまり、カム回転軸31Aとフォロア回転軸32Aとは、略直角を成す方向を互いの軸方向とし、且つ、交差することはない関係にある。
 立体カム31は、カム回転軸31Aの軸方向を厚み方向とした底壁部36と、この底壁部36から前記軸方向に延設した円弧状の周壁部37とからなる。この周壁部37の先端部の内周側と外周側に、径方向に所定距離だけ隔てて、一対の円弧状のカム案内面33を形成している。
 立体カム31の底壁部36には、変形クラウンギア減速機構100の前記出力軸部3の先端部分を、直接又は間接的に連結固定する。回転軸部3は、その回転軸が、立体カム31のカム回転軸31Aと一致するように設ける。モータ10が出力する回転力は、変形クラウンギア減速機構100を介して減速されたうえで、立体カム31をカム回転軸31Aまわりに回転させ、これに伴ってフォロア32をフォロア回転軸32Aまわりに回転駆動させる。
 立体カム31は、関節部分20の外殻をなすケーシング35内に収容される。このケーシング35は、関節部分20を挟んで隣接する一対のリンク21のうち、一方(基端側)のリンク21の端部に固定される。前記立体カム31に摺接するフォロア32は、ケーシング35によってフォロア回転軸32Aまわりに回転自在に支持される。フォロア32の先端部は、前記一対のリンク21のうち他方(先端側)のリンク21の端部に固定される。
 立体カム31やフォロア32の寸法形状等は、図示のものに限定されず、その関節部分20にて要求される曲げ運動等の各種条件に応じて、適宜設計変更が可能である。いずれにせよ、立体カム機構200全体を、非常に小型であり且つ軽量のものとすることができる。
 以上述べたように、本例の多自由度マニピュレータにおいては、モータ10と、変形クラウンギア減速機構100と、立体カム機構200とを、これらが配置されるリンク21の軸方向に沿って一列に配置することができる。そのため、複数のリンク21や関節部分20からなる多自由度マニピュレータ全体を、極力小径の範囲内に納めることができる。
 しかも、本例の多自由度マニピュレータでは、モータ10に接続される減速機構として変形クラウンギア減速機構100を備えているので、アクチュエータ22全体の小型化、軽量化、高精度化等が実現される。これは、可動クラウンギア1と固定クラウンギア2が、互いの歯が噛み合った状態で組み合わされるので、特に軸方向の寸法がコンパクト化されるという特長や、大きな起動トルクが必要とされないためにモータ10として極力小型のものが使用可能になるという特長や、回転の滑らかさが確保されるとともにバックラッシも生じにくいという特長による。
 さらに、本例の多自由度マニピュレータでは、関節部分20に設けた立体カム機構200によって隣接するリンク21間での相対的な回転運動を生じさせることから、高い姿勢保持機能と、高い動作精度と、高剛性と、高出力とが、いずれも実現される。これは、フォロア32のフォロアアーム34が常にカム案内面33に接触した状態で移動するため、バックラッシュが殆ど生じない(0°~0.009°程度)という特長や、小型化や高剛性化が容易であるという特長や、小型であっても大きな力を伝達できるという特長による。
 つまり、本例の多自由度マニピュレータは、変形クラウンギア変速機構100の特長部分と、立体カム機構200の特長部分とを、相互に活かしたものである。それゆえ、この多自由度マニピュレータは、バックラッシュが殆ど生じることのない高精度な動作をすることができ、しかも、小型化、軽量化されるものとなる。特に、モータ10の回転軸と、モータ10の回転力を伝達する変形クラウンギア減速機構100の出力軸部3の回転軸と、出力軸部3により回転駆動される立体カム31のカム回転軸31Aとが、一致するように(或いは略平行となるように)設けることで、機構全体が一層小型化(小径化)される。そのため、手術支援ロボットなどの精密な動作が要求される装置や、更には工業、民生用途の装置にも、好適に応用されるものとなる。
 なお、本例では、直列に接続される多数のリンク21のうち最先のリンク21にビデオスコープ等の撮像手段40や各種センサを設けることで、この多自由度マニピュレータを、内視鏡(腹腔鏡)として利用している。この内視鏡では、複数設けた関節部分20を、隣接するリンク21内に備えたモータ10によってそれぞれ独立に回動させることで、内視鏡全体の自在な屈曲動作が実現され、しかも各関節部分20の立体カム機構200が高い姿勢保持機能を発揮する。本例では関節部分20を4つ設けているが、この構成によれば、関節部分20の数(ひいてはマニピュレータの自由度)を増減させることも容易である。
 次に、図9に基づいて、本発明の実施形態における第2例の多自由度マニピュレータについて説明する。なお、第1例にて説明したものと同様の構成については詳しい説明を省略し、本例特有の構成について詳しく述べる。
 本例の多自由度マニピュレータは、第1例と同様に、直列に接続される複数のリンク21と、隣接するリンク21同士が回動自在に連結する関節部分20と、関節部分20にてリンク21同士を相対的に回転駆動させるためにリンク21に配されるアクチュエータ22とを具備している。最先のリンク21には一対の鉗子片50を設け、一方の鉗子片50を固定側、他方の鉗子片50を可動側としている。つまり、本例の多自由度マニピュレータでは、これを利用して医療用の能動鉗子を構成している。
 この能動鉗子においては、関節部分20として、第1例と同様の曲げ動作を行う関節部分20aと、相対的な捩り動作を行わせる関節部分20bとを、別々の関節として備えている。この関節部分20bでは、曲げ動作用の関節部分20aとは異なり、関節部分20に立体カム機構200やこれを配するケーシング35を備えることなく、モータ10からの回転力を減速して伝達する変形クラウンギア減速機構100を介して、隣接するリンク21間を捩り回転自在に連結させている。この関節部分20bでは、一方(基端側)のリンク21内にて固定クラウンギア2を固定するとともに可動クラウンギア1を回動自在に配し、この可動クラウンギア1から延設される出力軸部3を、他方(先端側)のリンク21側に固定している。
 これにより、変形クラウンギア減速機構100の出力軸部3から出力される回転力により、隣接するリンク21の一方に対して他方が軸中心に回転駆動され、リンク21間での捩り動作が実現される。
 さらに、この能動鉗子では、最先のリンク21にも曲げ動作用の関節部分20aとこの関節部分20aを回転駆動するアクチュエータ22とを配し、この関節部分20aを介して可動側の鉗子片50を連結させている。具体的には、関節部分20aに配した立体カム機構200のフォロア32から可動側の鉗子片50を一体に延設し、立体カム31の回転に伴って、可動側の鉗子片50の先端が固定側の鉗子片50の先端に対して近接離間されるように設けている。
 したがって、本例の多自由度マニピュレータを利用して構成した能動鉗子では、各関節にて独立して行われる曲げ動作や捩り動作を組み合わせ、能動鉗子全体を自在に操作することができ、さらに先端の鉗子片50による大きな把持力と保持力を実現することができる。
 次に、図10に基づいて、本発明の実施形態における第3例の多自由度マニピュレータについて説明する。なお、第1例や第2例にて説明したものと同様の構成については詳しい説明を省略し、本例特有の構成について詳しく述べる。
 本例の多自由度マニピュレータは、第1例と同様に、直列に接続される複数のリンク21と、隣接するリンク21同士が回動自在に連結する関節部分20と、関節部分20にてリンク21同士を相対的に回転駆動させるためにリンク21に配されるアクチュエータ22とを具備した構成であり、それぞれが人間の指の機能を発揮するように複数設け、これを利用して3本指のロボットハンドを構成している。
 指をなす多自由度マニピュレータは、それぞれ2箇所の関節に、立体カム機構200を有する関節部分20を設けている。ロボットハンドの掌部分60には、各多自由度マニピュレータの最も基端側のリンク21を平行に収容している。また、本例の多自由度マニピュレータでは、複数ある関節部分20の立体カム機構200のフォロア回転軸32Aの軸方向を、90度だけ相違させている。
 具体的には、一対の関節部分20のうち、基端側の関節部分20のフォロア回転軸32Aの軸方向を、掌部分60の厚み方向と略平行に設け、先端側の関節部分20のフォロア回転軸32Aの軸方向を、掌部分60の幅方向と略平行に設けている。これにより、実際の人間の指に近似した動作を可能としている。
 各多自由度マニピュレータは、その関節部分20の数を増減させてもよい。また、多自由度マニピュレータの数自体を増減させて、例えば四本指のロボットハンド等を構成してもよい。
 このロボットハンドにおいては、各多自由度マニピュレータに複数設けた関節部分20を、隣接するリンク21内に備えたモータ10によってそれぞれ独立に回動させることができ、各関節部分20が高い姿勢保持機能を発揮する。
 そして、本例の多自由度マニピュレータを利用して構成したロボットハンドによれば、幅を小さく(例えば掌部分60が人間の手の半分程度のサイズとなるように)設けても、高い動作精度や高い保持力を発揮することができる。
 そのため、このロボットハンドは、例えばフュージョンテクニック等の手術方法で好適に利用できると考えられる。ここでのフュージョンテクニックとは、直腸下手術を行う際に、患者の下腹を切開して挿入した手によって臓器を直接扱う方法である。小型のロボットハンドでこれを行えば、切開量が小さくて済み、患者の負担を軽減することができる。
 以上、本発明を添付図面に示す実施形態に基づいて説明した。いずれの実施形態の多自由度マニピュレータにおいても、バックラッシュが殆ど生じることのない高精度な動作が可能であり、しかも、さらなる小型化、軽量化を実現することができる。なお、本発明は前記の実施形態に限定されるものではなく、本発明の意図する範囲内であれば、適宜の設計変更は可能である。

Claims (7)

  1. 直列に接続される複数のリンクと、
    隣接する前記リンク同士が回動自在に連結する関節部分と、
    前記関節部分にて前記リンク同士を相対的に回転駆動させるために前記リンクに配されるアクチュエータと、
    を具備する多自由度マニピュレータであって、
    前記関節部分は、
    所定のカム回転軸まわりに回動自在な立体カムと、この立体カムの回動により所定のフォロア回転軸まわりに回転駆動されるフォロアと、からなる立体カム機構を有し、
    前記アクチュエータから出力される回転力により、前記立体カムおよび前記フォロアを回動させ、隣接する前記リンク間で相対的な曲げ動作を行わせる
    ことを特徴とする多自由度マニピュレータ。
  2. 前記アクチュエータは、
    回転式のモータと、前記モータの回転力を減速して前記関節部分に伝達する変形クラウンギア減速機構とを有し、
    前記変形クラウンギア減速機構は、
    固定クラウンギアと、前記固定クラウンギアに対して傾斜して噛み合う可動クラウンギアと、前記固定クラウンギアに対して前記可動クラウンギアを押し付けた状態で前記モータにより回転駆動される押し付け機構と、可動クラウンギアに可撓的に取り付けられた出力軸部とから成る
    ことを特徴とする請求項1記載の多自由度マニピュレータ。
  3. 前記関節部分とは別に備えた他の関節部分では、
    前記アクチュエータとは別に備えた他のアクチュエータから出力される回転力により、前記他の関節部分を介して隣接する前記リンク間で相対的な捩り動作を行わせる
    ことを特徴とする請求項1又は2に記載の多自由度マニピュレータ。
  4. 前記捩り動作を行わせるための前記他のアクチュエータは、回転式のモータと、前記モータの回転力を減速して前記他の関節部分に伝達する変形クラウンギア減速機構とを有し、
    前記変形クラウンギア減速機構は、
    固定クラウンギアと、前記固定クラウンギアに対して傾斜して噛み合う可動クラウンギアと、前記固定クラウンギアに対して前記可動クラウンギアを押し付けた状態で前記モータにより回転駆動される押し付け機構と、可動クラウンギアに可撓的に取り付けられた出力軸部とから成る
    ことを特徴とする請求項3に記載の多自由度マニピュレータ。
  5. 前記立体カム機構の前記カム回転軸と前記フォロア回転軸とを、互いの軸方向が略直角となり且つ交差することがないように設ける
    ことを特徴とする請求項1~4のいずれか一項に記載の多自由度マニピュレータ。
  6. 前記モータの回転軸と、前記モータの回転力を伝達する前記変形クラウンギア減速機構の出力軸部の回転軸と、前記出力軸部により回転駆動される前記立体カムの前記カム回転軸とを、一致するように或いは略平行となるように設ける
    ことを特徴とする請求項2に記載の多自由度マニピュレータ。
  7. 前記固定クラウンギアと前記可動クラウンギアとは、
    歯数差を1とし、前記可動クラウンギアの傾斜中心線を挟んで左右の2箇所で接触するように設けたものである
    ことを特徴とする請求項2又は4に記載の多自由度マニピュレータ。
PCT/JP2010/059978 2010-06-11 2010-06-11 多自由度マニピュレータ WO2011155071A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2010/059978 WO2011155071A1 (ja) 2010-06-11 2010-06-11 多自由度マニピュレータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2010/059978 WO2011155071A1 (ja) 2010-06-11 2010-06-11 多自由度マニピュレータ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2011155071A1 true WO2011155071A1 (ja) 2011-12-15

Family

ID=45097700

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2010/059978 WO2011155071A1 (ja) 2010-06-11 2010-06-11 多自由度マニピュレータ

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2011155071A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014051131A1 (en) * 2012-09-25 2014-04-03 Canon Kabushiki Kaisha Gear mechanism, speed reducer, and robot arm
CN113211422A (zh) * 2021-03-29 2021-08-06 清华大学 一种等曲率联动机械臂

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4512664Y1 (ja) * 1966-08-29 1970-06-02
JPS6127692U (ja) * 1984-07-24 1986-02-19 三菱重工業株式会社 ロボツト等の関節ア−ム
JP2004346959A (ja) * 2003-05-20 2004-12-09 Harmonic Drive Syst Ind Co Ltd カム式動力伝達機構
JP2007152528A (ja) * 2005-12-08 2007-06-21 Ario Techno Kk 関節装置、関節装置を用いたフィンガーユニット、及び、ユニバーサルロボットハンド

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4512664Y1 (ja) * 1966-08-29 1970-06-02
JPS6127692U (ja) * 1984-07-24 1986-02-19 三菱重工業株式会社 ロボツト等の関節ア−ム
JP2004346959A (ja) * 2003-05-20 2004-12-09 Harmonic Drive Syst Ind Co Ltd カム式動力伝達機構
JP2007152528A (ja) * 2005-12-08 2007-06-21 Ario Techno Kk 関節装置、関節装置を用いたフィンガーユニット、及び、ユニバーサルロボットハンド

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014051131A1 (en) * 2012-09-25 2014-04-03 Canon Kabushiki Kaisha Gear mechanism, speed reducer, and robot arm
US9427866B2 (en) 2012-09-25 2016-08-30 Canon Kabushiki Kaisha Gear mechanism, speed reducer, and robot arm
CN113211422A (zh) * 2021-03-29 2021-08-06 清华大学 一种等曲率联动机械臂

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7325895B2 (ja) 外科用ロボットアーム
JP5122134B2 (ja) ロボットハンド
EP2467083B1 (en) Instrument wrist with cycloidal surfaces
US9427866B2 (en) Gear mechanism, speed reducer, and robot arm
WO2012049623A1 (en) Mechanical manipulator for surgical instruments
WO2013014720A1 (ja) パラレルリンクロボット
JP2004181610A (ja) ロボットハンド用掌機構
WO2011155071A1 (ja) 多自由度マニピュレータ
JP2014224564A (ja) リンク作動装置
JP4511635B1 (ja) 変形クラウンギア減速機構
JP2014054720A (ja) 人間型電動ハンド
JP5158710B2 (ja) 干渉駆動関節機構
WO2011155070A1 (ja) パラレルマニピュレータ
CN211723295U (zh) 吻合器末端执行器、其偏转装置及采用其的吻合器
JP5798006B2 (ja) リンク作動装置
GB2603881A (en) Gear packaging for robotic joints
JPH0453913Y2 (ja)
WO2023054057A1 (ja) パラレルリンク機構およびリンク作動装置
JP2013096523A (ja) リンク作動装置
JPS6351833B2 (ja)
JP2017104968A (ja) マニピュレーターおよび多指ハンド装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 10852907

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 10852907

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP