WO2011152056A1 - 聴覚測定装置及びその方法 - Google Patents

聴覚測定装置及びその方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2011152056A1
WO2011152056A1 PCT/JP2011/003112 JP2011003112W WO2011152056A1 WO 2011152056 A1 WO2011152056 A1 WO 2011152056A1 JP 2011003112 W JP2011003112 W JP 2011003112W WO 2011152056 A1 WO2011152056 A1 WO 2011152056A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
sound
measurement
characteristic amount
acoustic characteristic
perceived
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/003112
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
元邦 伊藤
Original Assignee
パナソニック株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by パナソニック株式会社 filed Critical パナソニック株式会社
Priority to US13/388,352 priority Critical patent/US9107620B2/en
Priority to CN201180003133.9A priority patent/CN102481122B/zh
Priority to EP20110789469 priority patent/EP2578153B1/en
Priority to JP2011537469A priority patent/JP5744745B2/ja
Publication of WO2011152056A1 publication Critical patent/WO2011152056A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/12Audiometering
    • A61B5/121Audiometering evaluating hearing capacity
    • A61B5/123Audiometering evaluating hearing capacity subjective methods

Definitions

  • the present invention relates to an apparatus and method for measuring human hearing.
  • Non-Patent Document 1 the hearing characteristics of hearing-impaired people that are commonly used are tests of hearing level (pure tone threshold) using an audiometer.
  • the minimum hearing threshold of the deaf person can be known for each frequency.
  • the mechanism of hearing loss is complicated, and it is said that various changes in hearing characteristics such as supplementary phenomena and increased frequency / time masking occur as well as the hearing level (see Non-Patent Document 1).
  • Patent Document 1 As an example of an apparatus for grasping the change in the auditory characteristic as described above, an apparatus that estimates the shape of an auditory filter that is closely related to frequency masking has been proposed (see Patent Document 1).
  • This device uses a masker (interfering sound) and a probe (inspection sound) to which a frequency gap, which is a silent part generated on the frequency axis, is added, sets the masker and probe presentation level, and then sets the width of the frequency gap. As the probe is gradually widened, it is observed whether the probe can be heard or not, and the minimum gap width at which the probe can be heard is measured. Then, the shape of the auditory filter is estimated from the measured numerical value of the frequency gap width using a conversion formula.
  • Non-Patent Document 2 An apparatus for measuring both frequency masking and time masking has been proposed (see Non-Patent Document 2).
  • Patent Document 1 has a problem that a masking curve having a large individual difference cannot be accurately grasped due to estimation using an approximate curve focusing only on frequency masking.
  • the measurement is performed by adjusting only one acoustic characteristic amount, such as the width of the frequency gap in Patent Document 1 and the presentation level of the probe in Non-Patent Document 2, only one point in the masking curve can be measured. . For this reason, in order to improve the accuracy of the estimation, it is necessary to perform a large number of measurements, and there is a problem that it takes a burden on the listener both in time and physically.
  • the present invention has been made to solve the above-described problems, and an object thereof is to provide an auditory measurement apparatus and method for measuring a masking curve more accurately in a short time.
  • An auditory measurement device includes a measurement sound generation unit that generates a measurement sound including a test sound and a mask sound, a measurement sound output unit that outputs the generated measurement sound to a listener, A perception determination unit that determines whether the listener perceives the inspection sound, and a frequency characteristic amount of the mask sound or a time characteristic amount of the mask sound or the inspection sound when the perception determination unit determines that the inspection sound is perceived. If at least one acoustic characteristic amount of the sound pressure level is adjusted in a direction in which the listener cannot perceive the inspection sound, and the perception determining unit determines that the inspection sound is not perceived, the listener receives at least one acoustic characteristic amount.
  • an adjustment unit that adjusts in a direction in which the inspection sound can be perceived.
  • This adjustment unit adjusts the same acoustic characteristic amount as the acoustic characteristic amount adjusted immediately before if the determination result of the perception determination unit does not change, and immediately before the determination result changes if the determination result of the perception determination unit changes.
  • At least one of the acoustic characteristic quantities other than the adjusted acoustic characteristic quantity is adjusted, and the measurement sound output unit outputs the measurement sound whose acoustic characteristic amount is adjusted by the adjustment unit, and the determination and adjustment by the perceptual determination unit Auditory is measured by repeating the adjustment of the acoustic characteristic amount by the unit and the output of the measurement sound by the measurement sound output unit a plurality of times.
  • This configuration makes it possible to measure the masking curve more accurately and in a short time.
  • the acoustic characteristic amount adjusted by the adjustment unit is the frequency gap width of the mask sound and the time gap width of the mask sound, and when the perception determination unit determines that the inspection sound is perceived, The adjustment unit may narrow the time gap width, and the adjustment unit may increase the frequency gap width when the perception determination unit determines that the inspection sound is not perceived.
  • This configuration makes it possible to measure the masking curve more accurately and in a short time.
  • the acoustic characteristic amount adjusted by the adjustment unit is the frequency gap width of the mask sound and the time gap width of the mask sound, and when the perception determination unit determines that the inspection sound is perceived, The adjustment unit may narrow the frequency gap width, and when the perception determination unit determines that the inspection sound is not perceived, the adjustment unit may increase the time gap width.
  • This configuration makes it possible to measure the masking curve more accurately and in a short time.
  • the acoustic characteristic amount adjusted by the adjustment unit is the frequency gap width of the mask sound and the sound pressure level of the inspection sound, and when the perception determination unit determines that the inspection sound is perceived, The adjustment unit may reduce the sound pressure level, and when the perception determination unit determines that the inspection sound is not perceived, the adjustment unit may be configured to widen the frequency gap width.
  • This configuration makes it possible to measure the masking curve more accurately and in a short time.
  • the acoustic characteristic amount adjusted by the adjustment unit is the frequency gap width of the mask sound and the sound pressure level of the inspection sound, and when the perception determination unit determines that the inspection sound is perceived, The adjustment unit may narrow the frequency gap width, and the adjustment unit may increase the sound pressure level when the perception determination unit determines that the inspection sound is not perceived.
  • This configuration makes it possible to measure the masking curve more accurately and in a short time.
  • the adjustment unit adjusts the acoustic characteristic amount so as to return to the measurement sound in the latest case where a determination different from the determination result is made when the determination result of the perception determination unit does not change a predetermined number of times. It may be a configuration.
  • This configuration makes it possible to measure the masking curve more accurately and in a short time.
  • the perception determination unit has an input unit for inputting audible and non-audible to the listener's inspection sound, and when the inspection sound is input as audible, It may be configured to determine that the inspection sound is perceived.
  • This configuration makes it possible to measure the masking curve more accurately and in a short time.
  • the perception determination unit determines that the inspection sound is perceived when the input unit inputs the fact that the inspection sound is audible twice in succession, and the measurement sound output unit When the input unit inputs only once that the inspection sound is audible, the same measurement sound as the previous time may be output again.
  • This configuration makes it possible to measure the masking curve more accurately and in a short time.
  • the hearing aid of the present invention may further include a storage unit that stores the acoustic characteristic amount of the measurement sound, and may be configured to estimate the listener's masking curve from the stored acoustic characteristic amount.
  • This configuration makes it possible to measure the masking curve more accurately and in a short time.
  • the present invention it is possible to directly track a masking curve instead of measuring one point at a time as in the conventional method by adjusting different acoustic characteristic amounts depending on whether or not the listener perceives the probe. Therefore, the masking curve can be measured more accurately and in a short time.
  • FIG. 1A is a schematic diagram showing a time masking curve with time t as a variable.
  • FIG. 1B is a schematic diagram showing a frequency masking curve with the frequency f as a variable.
  • FIG. 1C is a schematic diagram showing a masking curved surface obtained from the time masking curve shown in FIG. 1A and the frequency masking curve shown in FIG.
  • FIG. 2A is a schematic diagram showing the principle of the prior art described in Patent Document 1 using the masking curved surface shown in FIG.
  • FIG. 2B is a schematic diagram showing the principle of the prior art described in Non-Patent Document 2 using the masking curved surface shown in FIG.
  • FIG. 3 is a schematic diagram showing the principle of the present invention using the masking curved surface shown in FIG. FIG.
  • FIG. 4A is a schematic diagram showing changes in the masking curved surface due to changes in the masker level.
  • FIG. 4B is a schematic diagram showing the principle of the present embodiment using a masking curved surface.
  • FIG. 5 is a block diagram illustrating a configuration of the auditory measurement device according to the first embodiment.
  • FIG. 6 is a flowchart illustrating the operation of the auditory measurement apparatus according to the first embodiment.
  • FIG. 7 is a flowchart illustrating an example of the operation of the acoustic characteristic amount adjustment process in the auditory measurement device according to the first embodiment.
  • FIG. 8 is a flowchart illustrating another example of the operation of the acoustic characteristic amount adjustment processing in the auditory measurement device according to the first embodiment.
  • FIG. 9 is a block diagram illustrating a configuration of the auditory measurement apparatus according to the second embodiment.
  • FIG. 10 is a flowchart showing the operation of the auditory measurement apparatus according to the second embodiment.
  • Fig.11 (a) is the figure which expressed the acoustic signal and acoustic characteristic amount of this invention on the time-axis.
  • FIG.11 (b) is the figure which expressed the acoustic signal and acoustic characteristic amount of this invention on the frequency axis.
  • FIG. 12 is a flowchart illustrating the operation of the auditory measurement apparatus according to the third embodiment.
  • FIG. 13 is a flowchart illustrating the operation of the auditory measurement apparatus according to the fourth embodiment.
  • FIG. 14 is a block diagram illustrating a configuration of the auditory measurement apparatus according to the fifth embodiment.
  • FIG. 15 is a flowchart illustrating the operation of the auditory measurement apparatus according to the fifth embodiment.
  • FIG. 16A is a diagram illustrating an example of an adjustment log of the frequency gap width and the time gap width.
  • FIG. 16B is a diagram showing a masking curve measurement method.
  • FIG. 17A is a diagram illustrating an example of readjustment of the acoustic characteristic amount when the perceived determination continuously occurs.
  • FIG. 17B is a diagram illustrating an example of readjustment of the acoustic characteristic amount when determination that no perception has occurred continuously occurs.
  • FIG. 1 (a) is a schematic diagram showing a time masking curve with time t as a variable.
  • FIG. 1B is a schematic diagram showing a frequency masking curve with the frequency f as a variable.
  • a masking curved surface as shown in FIG. 1 (c) can be considered.
  • Non-Patent Document 2 the method of the conventional invention is used when the listener does not perceive the probe sound at the set masker presentation level, time gap width, and frequency gap width.
  • the probe presentation level is raised and the probe presentation level is perceived, the probe presentation level is lowered. Therefore, it can be considered that the measurement is performed by adjusting the acoustic characteristics as indicated by arrows in the figure under specific time and frequency conditions.
  • the frequency gap is a silent part generated on the frequency axis using a band rejection filter or the like
  • the time gap is a silent part generated on the time axis using level adjustment or the like.
  • the frequency gap of the masker is widened, and when it is perceived, the time gap of the masker is narrowed. If the characteristic amount is changed, the masking curve can be traced directly. Therefore, the masking curve can be measured more accurately in a short time.
  • the frequency and the shape of the time masking curve vary depending on the masker presentation level. Therefore, for example, as shown in FIG. 4B, when the listener cannot perceive the probe sound, the frequency gap of the masker is widened, and when it can be perceived, the presentation level of the masker is increased. If different acoustic characteristic amounts are changed, it is possible to measure a change in masking curve depending on the level at a time. Therefore, the masking curve can be measured more accurately in a short time.
  • FIG. 5 is a block diagram illustrating a configuration of the auditory measurement device 100 according to the first embodiment.
  • the auditory measurement device 100 includes a measurement sound generation unit 101 and a measurement sound output unit 102.
  • the measurement sound generation unit 101 generates measurement sound used for auditory measurement.
  • the measurement sound output unit 102 outputs the generated measurement sound.
  • the auditory measurement device 100 includes a perception determination unit 103, an adjustment unit 104, and a determination unit 105.
  • the perception determination unit 103 determines whether the listener perceives a probe (inspection sound) included in the output measurement sound.
  • the adjustment unit 104 adjusts the acoustic characteristic amount of the measurement sound.
  • the determination unit 105 determines continuation of measurement.
  • the measurement sound generator 101 generates a measurement sound including a probe having a predetermined acoustic characteristic amount and a masker (interfering sound).
  • the acoustic characteristic amount is a characteristic amount such as the frequency characteristic amount (center frequency, bandwidth, frequency gap width, etc.), time characteristic amount (sound duration, time gap width, etc.), and sound pressure level of the probe or masker. is there.
  • the measurement sound output unit 102 outputs the measurement sound generated by the measurement sound generation unit 101 from headphones or the like.
  • the perception determination unit 103 determines whether or not the listener perceives the probe.
  • the adjustment unit 104 adjusts the acoustic characteristic amount of the measurement sound based on the result of whether or not the listener perceives the probe.
  • the determination unit 105 determines whether or not to end the measurement based on the acoustic characteristic amount, the number of repetitions of determination, and the like.
  • FIG. 6 is a flowchart showing the operation of the measurement process in the auditory measurement device.
  • the measurement sound generator 101 generates a measurement sound including at least one of the probe and the masker (step S101).
  • the measurement sound output unit 102 outputs the generated measurement sound from a speaker, headphones, or the like (step S102).
  • the measurement sound to be presented may be presented once with a specified duration of, for example, about 0.1 to 10 seconds, or may be presented multiple times with a specified interval of, for example, about 0.1 to 2 seconds. You may make it like that, and you may combine these (henceforth the method shown separately). As will be described later, different measurement sounds may be presented at specified intervals. Note that the designated time and the designated interval are not limited to the above examples as long as they are realistic values for the listener's measurement. For example, when using a method such as the Bekesy-Tracking method shown in Non-Patent Document 3, it may be presented continuously (hereinafter referred to as a method of continuous presentation).
  • the perception determination unit 103 determines whether or not the listener perceives the probe (step S103).
  • the measurement sound is presented once or a plurality of times, and whether or not the probe is perceived is directly answered by the listener.
  • the listener may continue to answer that the probe is perceived while perceiving the probe, and may continue to reply that it is not perceived while not perceiving the probe. .
  • the listener's response may be verbal, for example, or may be a method using an interface such as pressing a button or touch panel when listening.
  • an objective method such as electroencephalogram measurement may be used.
  • a sound including both a probe and a masker and a sound including only a masker are presented in order, and it is determined which one included the probe, and determination is made based on the correct / incorrect answer.
  • correct answers are generated at a certain rate even if the answers are made randomly, and therefore, determination may be made using a method such as a modified up-down method. For example, it may be determined that the probe has been perceived when the correct answer has been repeated a predetermined number of times twice or more, and it may be determined that the probe has not been perceived if the answer is incorrect once.
  • the adjustment unit 104 adjusts one or more acoustic characteristic quantities of the measurement sound (step S104).
  • the acoustic characteristic amount is adjusted in a direction in which the probe cannot be perceived. If it is determined that the listener has not perceived the probe, the acoustic characteristic is in the direction in which the probe can perceive. Adjust the amount. Furthermore, if the determination result for perception does not change, the same acoustic characteristic amount as the acoustic characteristic amount adjusted immediately before is adjusted. If the determination result changes, the acoustic characteristic amount other than the acoustic characteristic amount adjusted immediately before Adjust.
  • the determination unit 105 determines whether or not to end the measurement based on the adjusted acoustic characteristic amount and the number of repetitions of the determination (step 105).
  • the process returns to step S101 to continue the measurement.
  • FIG. 7 is a flowchart illustrating an example of the operation of the acoustic characteristic amount adjustment processing in the auditory measurement device.
  • the adjustment unit 104 perceives one or more acoustic characteristic amounts (acoustic characteristic amount 1) by the probe. Adjustment is made in such a direction that it is impossible (step S1042).
  • adjustment in the direction in which the probe cannot be perceived means adjustment of the probe itself (lowering the probe presentation level, shortening the presentation time, etc.) or adjustment to increase the masking amount by the masker (masker presentation level). , Narrow frequency gap, narrow time gap, etc.).
  • acoustic characteristic amount 2 acoustic characteristic amount 2 different from step S1042 are used as the probe. Is adjusted so that it can be perceived (step S1043).
  • adjustment in the direction in which the probe can perceive means adjustment of the probe itself (increasing the probe presentation level, increasing the presentation time, etc.) or adjustment to reduce the masking amount by the masker (masker adjustment). Lower the presentation level, widen the frequency gap, widen the time gap, etc.).
  • one of the frequency characteristic amount and the time characteristic amount is adjusted in step S1042, and the sound pressure level of the probe is adjusted in step S1043.
  • the measurement along the masking curve can be performed, so that the frequency masking curve or the time masking curve can be measured more accurately and at a higher speed.
  • the frequency characteristic amount is adjusted in step S1042, and the time characteristic amount is adjusted in step S1043.
  • the time characteristic amount is adjusted in step S1042, and the frequency characteristic amount is adjusted in step S1043.
  • both the frequency characteristic amount and the time characteristic amount are adjusted in step S1042, and the sound pressure level of the probe is adjusted in step S1043.
  • the masking curve relating to the frequency and time can be measured at high speed.
  • one or both of the frequency characteristic amount and the time characteristic amount are adjusted simultaneously in step S1042, and the sound pressure level of the masker is adjusted in step S1043.
  • the shape of the masking curve that changes depending on the level can be measured at high speed.
  • step S104 Another specific example of the adjustment in step S104 will be described with reference to FIG.
  • the adjustment unit 104 determines whether the previous time. The same acoustic characteristic amount as the adjusted acoustic characteristic amount is selected (step S1046).
  • step S1044 it is determined whether or not the listener perceives the probe. If the determination result has changed from the previous time (Yes in step S1044), the adjustment unit 104 determines whether the previous time. An acoustic characteristic amount that is at least one different from the adjusted acoustic characteristic amount is selected (step S1045).
  • the same measurement sound may be presented again without adjusting the acoustic characteristic amount. For example, if it is determined that the probe has been perceived only after two consecutive correct answers, the acoustic characteristic quantity is not adjusted in the first correct answer. Alternatively, the adjustment amount of the acoustic characteristic amount in the first correct answer may be reduced (for example, about 1 ⁇ 4 to half), and the remaining adjustment may be performed in the second correct answer.
  • the perception determination unit 103 determines whether or not the listener perceives the probe (step S1041). If it is determined that the listener perceives the probe (Yes in step S1041).
  • the adjusting unit 104 adjusts the selected acoustic characteristic amount in a direction in which the probe cannot be perceived (step S1047).
  • the adjustment unit 104 can perceive the probe with the selected acoustic characteristic amount.
  • the direction is adjusted (step S1048).
  • the auditory measurement device 100 does not measure the masking curve point by point as in the conventional method by adjusting different acoustic characteristic amounts in accordance with the perception state of the probe of the listener. It becomes possible to track, and the masking curve can be measured more accurately and in a short time.
  • FIG. 9 is a block diagram illustrating a configuration of the auditory measurement device 200 according to the second embodiment.
  • the auditory measurement device 200 includes a measurement sound generation unit 201, a measurement sound output unit 102, a perception determination unit 103, an adjustment unit 204, a determination unit 205, and an initial value setting unit 206.
  • the measurement sound generation unit 201 generates measurement sound used for auditory measurement.
  • the measurement sound output unit 102 outputs the generated measurement sound.
  • the perception determination unit 103 determines whether or not the listener has perceived the output measurement sound.
  • the adjustment unit 204 adjusts the measurement sound.
  • the determination unit 205 determines adjustment of the measurement sound.
  • the initial value setting unit 206 performs initial setting of the measurement sound.
  • the measurement sound generation unit 201 uses the acoustic characteristic amount adjusted by the adjustment unit to generate a probe that is a pure tone and a masker that is a band noise, and synthesizes them to generate a measurement sound.
  • the adjustment unit 204 adjusts the acoustic characteristic amount of the masker based on the result of whether or not the listener perceives the probe.
  • the determination unit 205 determines whether or not to end the measurement based on the acoustic characteristic amount, the number of repetitions of determination, and the like.
  • the initial value setting unit 206 sets the initial value of the acoustic characteristic amount of the probe or masker.
  • FIG. 10 is a flowchart showing the measurement process.
  • the initial value setting unit 206 sets the initial value of the acoustic characteristic amount of the probe or masker (step S207).
  • the acoustic characteristic amount will be described with reference to FIGS.
  • the presentation level (L m ) of the masker (band noise) and the presentation level (L p ) of the probe (pure tone) are set to the levels for measurement. This level is set within the range (0 to 120 dB) that a person can usually hear. In the case of a hearing-impaired person, it may be necessary to set a larger value than this.
  • the probe frequency (f p ) is set to the frequency to be measured. This frequency may be any frequency as long as it is within the human audible band (20 to 20000 Hz).
  • the probe duration (T p ) may be any length as long as it is normally perceived by a person. For example, as described in Non-Patent Document 2, it may be set to 175 ms. Or it is good also as a continuous sound.
  • the center frequency of the masker is set to the same (f p ) as the probe frequency. However, a different center frequency may be used when measuring masker asymmetry.
  • the masker bandwidth (W m ) can be any bandwidth that is sufficient to mask the probe.
  • W m can be any bandwidth that is sufficient to mask the probe.
  • it may be set to 1 octave or about half of this half, but if it is too narrow, it will be difficult to distinguish it from pure tones. It is desirable to set within the range where However, when setting the frequency gap width of the masker, which will be described later, to be wide, it may be wider than this, or broadband noise without band limitation may be used.
  • the masker frequency gap width (W g ) is set to the minimum value to be measured. For example, when measurement is started from a state where there is no frequency gap, 0 octave is set.
  • T g masker time gap width
  • the masker presentation level is set to 70 dB
  • the probe presentation level is set to 20 dB
  • the probe frequency and the masker center frequency are set to 1 kHz
  • the frequency gap width is set to 0.1 octave
  • this value varies depending on the listener and can be very large, especially for the hearing impaired. If it is difficult to set an appropriate value in advance, it may be set to a value that is the same as that of a normal hearing person or about 2 to 3 times larger.
  • rising and falling portions may be provided in the probe or masker so as not to generate an unnecessary click sound due to a sudden change in the presentation level of the probe or masker.
  • it may be set T sp and 50 ms.
  • this rising / falling portion is made smaller than the above value or the rising / falling portion is eliminated (that is, 0 ms). As well).
  • the adjustment unit 204 determines the time characteristic amount as the probe. Is adjusted in such a direction as to become unperceivable (step S2042). More specifically, the time gap width (T g ) is shortened.
  • the amount to be shortened may be a fixed value (for example, 10 msec) or a fixed ratio (for example, 10% of the current time gap width).
  • the adjustment unit 204 determines the frequency characteristic amount. Adjustment is made in the perceivable direction (step S2043). More specifically, the frequency gap width (W g ) is increased.
  • the amount to be widened may be a constant value (for example, 0.1 octave) or a constant ratio (for example, 10% of the current frequency gap width), as in step S2042. Further, similarly to step S2042, it may be set according to the accuracy required for measurement.
  • the determination unit 205 determines whether or not to end the measurement from the adjusted acoustic characteristic amount and the number of repetitions of determination (step S205).
  • the time gap width is a small value (as an example of a normal hearing person, about 1 to 20 msec that can perceive the time gap), or when the frequency gap width is large (as an example of a normal hearing person). Is determined to terminate the measurement when the frequency masking is about 1 to 2 octaves or close to the masker bandwidth.
  • the number of measurements and the measurement time exceed a preset upper limit value, it is determined that the measurement is finished.
  • the upper limit is set to about 30 to 300 times for the number of measurements and about 5 to 30 minutes for the measurement time. These upper limit values may be set so as not to increase the physical strength of the listener and the burden on the listener of the measurement (such as auditory fatigue).
  • step S205 If it is determined in step S205 that the measurement is to be terminated, the measurement sound is not generated and the measurement is terminated. On the other hand, if it is not determined in step S205 to end the measurement, the process returns to step S201 to continue the measurement.
  • the auditory measurement device 200 narrows the time gap when the listener perceives the probe, and widens the frequency gap when the listener does not perceive the probe. It is possible to directly track rather than measure each one, and the masking curve can be measured more accurately and in a short time.
  • the perception determination unit 103 determines that the perception is perceived, the time gap is narrowed, and when it is determined that the perception is not perceived, the frequency gap is widened. If it is determined that the gap is narrowed and not perceived, the time gap may be widened. In this case, the initial value setting unit 206 may set the time gap width to the minimum value in the range to be measured and the frequency gap width to a value that can be perceived by the probe.
  • the frequency gap is widened when it is determined that the probe is not perceived.
  • the time gap is widened until the probe is first perceived. May be.
  • the range of the time / frequency gap to be measured is set in advance, and the initial value setting unit 206 sets the initial value within the range (for example, the time gap width is the maximum value and the frequency gap width is the minimum value).
  • the determination unit 205 may determine that the measurement is terminated when the range is exceeded.
  • FIG. 12 is a flowchart showing the operation in the measurement process of the auditory measurement device 200.
  • the initial value setting unit 206 sets the initial value of the acoustic characteristic amount of the probe or masker as follows (step S307).
  • T g the masker time gap width
  • 0 msec no time gap
  • the probe (pure tone) presentation level (L p ) is set to such a level that the probe can be perceived. For example, when the masker presentation level is 70 dB, the level is set to about 40 dB.
  • the adjustment unit 204 determines whether the probe is perceived.
  • the presentation level is adjusted in a direction in which the probe cannot be perceived (step S3042). More specifically, the probe presentation level (L p ) is decreased.
  • the amount to be reduced may be a fixed value (for example, 0.5 dB) or a fixed ratio (for example, 10% of the current presentation level). Further, similarly to step S2042, it may be set according to the accuracy required for measurement.
  • the determination unit 205 determines whether or not to end the measurement from the adjusted acoustic characteristic amount and the number of repetitions of determination (step S305).
  • the probe presentation level becomes a small value (for example, a value close to 0 dB) or the frequency gap width becomes large (for example, a value close to the masker bandwidth). Then, it is determined that the measurement is finished. Alternatively, as in step S205, if the number of times of measurement and the measurement time exceed a preset upper limit value, it is determined that the measurement is to be terminated.
  • step S305 If it is determined in step S305 that the measurement is to be terminated, the measurement sound is not generated and the measurement is terminated. On the other hand, if it is not determined in step S305 to end the measurement, the process returns to step S201 to continue the measurement.
  • the auditory measurement apparatus 200 performs masking as in the conventional method by reducing the presentation level of the probe when the listener perceives the probe and widening the frequency gap when the listener does not perceive it.
  • the curve can be directly traced instead of being measured point by point, and the masking curve can be measured more accurately and in a short time.
  • the frequency gap is widened.
  • the time gap may be widened.
  • the initial value setting unit 206 may set not only the frequency gap width but also the time gap width to the minimum value in the range to be measured.
  • the probe presentation level when it was determined that the perception determination unit 103 perceived, the probe presentation level was reduced, and when it was determined that the perception was not perceived, the frequency gap was widened. When it is determined that the gap is narrowed and not perceived, the probe presentation level may be increased. In this case, the initial value setting unit 206 may set the probe presentation level to the minimum value in the range in which measurement is desired, and set the frequency gap width to a value that can be perceived by the probe. The same applies when the time gap is widened in addition to the frequency gap.
  • FIG. 13 is a flowchart showing another example of the operation in the measurement process of the auditory measurement device 200.
  • the initial value setting unit 206 sets the initial value of the acoustic characteristic amount of the probe or masker as follows (step S407).
  • T g the masker time gap width
  • 0 msec no time gap
  • the probe (pure tone) presentation level (L p ) is set to such a level that the probe can be perceived. For example, when the masker presentation level is 70 dB, the level is set to about 40 dB.
  • the adjustment unit 204 adjusts the masker presentation level in a direction in which the probe cannot be perceived (Ste S4042). More specifically, the presentation level (L p ) of the masker is increased.
  • the amount to be increased may be a fixed value (for example, 0.5 dB) or a fixed ratio (for example, 10% of the current presentation level). Further, similarly to step S2042, it may be set according to the accuracy required for measurement.
  • the determination unit 205 determines whether or not to end the measurement based on the adjusted acoustic characteristic amount and the number of determination repetitions (step S405).
  • step S205 if the number of times of measurement and the measurement time exceed a preset upper limit value, it is determined that the measurement is to be terminated.
  • step S405 If it is determined in step S405 that the measurement is to be terminated, the measurement sound is not generated and the measurement is terminated. On the other hand, if it is not determined in step S405 to end the measurement, the process returns to step S201 to continue the measurement.
  • the auditory measurement apparatus 200 increases the masker presentation level when the listener perceives the probe, and widens the frequency gap when the listener does not perceive the probe, as in the conventional method. It is possible to measure continuously the masking curve that changes depending on the presentation level, instead of individually measuring the masking curve. As a result, the level change of the masking curve can be measured more accurately and in a short time.
  • the frequency gap is widened.
  • the time gap may be widened.
  • the initial value setting unit 206 may set not only the frequency gap width but also the time gap width to the minimum value in the range to be measured.
  • the masker presentation level when it was determined that the perception determination unit 103 perceived, the masker presentation level was increased, and when it was determined that the perception was not perceived, the frequency gap was widened. When it is determined that the gap is narrowed and not perceived, the masker presentation level may be reduced. In this case, the initial value setting unit 206 may set the masker presentation level to the maximum value in the range in which measurement is desired, and the frequency gap width to a value that can be perceived by the probe. The same applies when the time gap is widened in addition to the frequency gap.
  • FIG. 14 is a block diagram illustrating a configuration of the auditory measurement device 400 according to the fifth embodiment.
  • the auditory measurement device 400 further includes a recording unit 408 in addition to the configuration of the auditory measurement device 200 described in the second embodiment. As shown in FIG. 14, the auditory measurement device 400 includes an initial value setting unit 206, a recording unit 408, a measurement sound generation unit 201, a measurement sound output unit 102, a perception determination unit 103, an adjustment unit 204, and a determination unit 205.
  • the recording unit 408 inputs and sequentially stores the acoustic characteristic amount set by the initial value setting unit 206 or adjusted by the adjustment unit 204 (when the determination unit 205 does not determine that the measurement is to be terminated).
  • FIG. 15 is a flowchart showing the operation of the measurement process in the auditory measurement device 400.
  • step S207 After the initial value is set in step S207, or if it is not determined in step S205 that the measurement is to be terminated, the set or adjusted acoustic characteristic amount is recorded in step S408. Note that the difference changed by the adjustment may be recorded.
  • acoustic characteristics such as probe frequency, probe and masker presentation level, frequency gap width, and time gap width are sequentially recorded. At this time, recording may be performed every time setting or adjustment is performed, or recording may be performed only when the determination as to whether the listener perceives the probe has changed.
  • the masking curve can be estimated from the probe and masker presentation level, frequency gap width, and time gap width recorded as described above.
  • FIG. 16 shows an example of masking curve estimation.
  • FIG. 16A shows the frequency gap width and time gap width adjusted by the adjustment unit 204.
  • the masker presentation level is L m and the probe presentation level is L P1 .
  • the frequency gap width and time gap width are adjusted according to whether or not the listener perceives the probe (“Adjustment point” and “Adjustment / recording point” in the figure), but the listener perceives the probe. Recording is performed by the recording unit 408 (“adjustment / recording point” in the figure).
  • a masking curve is measured from the line connecting the midpoints of the recorded points.
  • the line connecting the intermediate points may be a straight line or a curve such as a spline curve.
  • the masking curve may be measured by applying an approximate function (for example, a roex (rounded-exponential) function in frequency masking) to these intermediate points.
  • FIG. 16 (b) shows the masking curved in masker level L m.
  • the masking curve measured by FIG. 16A corresponds to a portion along the level L P1 surface on the masking curved surface.
  • the probe level to a value such as L P2 and measuring, it is possible to estimate a masking curve of a different surface such as level L P2 and to improve the accuracy of measurement of the entire masking surface.
  • the auditory measurement device 400 can measure the masking curve more accurately and in a short time by recording the acoustic characteristics necessary for the measurement of the masking curve by the recording unit 408.
  • the acoustic characteristic amount that is not adjusted by the adjustment unit 204 may be recorded only once after the initial setting in step S207, or may not be recorded.
  • the recording unit 408 is configured to be included in the auditory measurement device 400, an external storage device may be used.
  • the acoustic characteristic amount is readjusted. Then, the measurement may be continued.
  • FIG. 17 is a diagram illustrating changes in the time gap width and the frequency gap width.
  • the time gap width is adjusted to a value (T g1 ) before the determination that the probe is perceived continuously occurs.
  • the frequency gap width adjustment amount ( ⁇ W g ) is multiplied by ⁇ (0 ⁇ ⁇ 1), and the frequency gap amount is the value before determining that the probe was not perceived last time (W g1 ), The value is adjusted to the sum of ⁇ W g (ie, W g1 + ⁇ W g ).
  • the frequency gap width is adjusted to a value (W g1 ) before the determination that the probe is perceived continuously occurs.
  • the time gap width adjustment amount ( ⁇ T g ) is multiplied by ⁇ (0 ⁇ ⁇ 1), and the time gap amount is the value before determining that the probe was not perceived (T g1 ), The value is adjusted to the sum of ⁇ T g (ie, T g1 + ⁇ T g ).
  • the adjustment amount for measuring the masking curve in detail can be autonomously optimized.
  • the acoustic characteristic amount set by the initial value setting unit or adjusted by the adjustment unit may be output to an external device (for example, a hearing aid adjustment device).
  • each of the above devices is configured by a computer system including a microprocessor, ROM, RAM, hard disk unit, and the like.
  • the RAM or hard disk unit stores a computer program that achieves the same operation as each of the above devices.
  • Each device achieves its functions by the microprocessor operating according to the computer program.
  • a part or all of the components constituting each of the above devices may be configured by one system LSI (Large Scale Integration).
  • the system LSI is a super multifunctional LSI manufactured by integrating a plurality of components on one chip, and specifically, a computer system including a microprocessor, a ROM, a RAM, and the like. .
  • the RAM stores a computer program that achieves the same operation as each of the above devices.
  • the system LSI achieves its functions by the microprocessor operating according to the computer program.
  • a part or all of the constituent elements constituting each of the above devices may be constituted by an IC card or a single module that can be attached to and detached from each device.
  • the IC card or the module is a computer system including a microprocessor, a ROM, a RAM, and the like.
  • the IC card or the module may include the super multifunctional LSI described above.
  • the IC card or the module achieves its function by the microprocessor operating according to the computer program. This IC card or this module may have tamper resistance.
  • the present invention may be a method realized by the computer processing described above. Further, the present invention may be a computer program that realizes these methods by a computer, or may be a digital signal composed of the computer program.
  • the computer program or the digital signal may be recorded on a computer-readable recording medium.
  • the computer-readable recording medium include a flexible disk, a hard disk, a CD-ROM, an MO, a DVD, a DVD-ROM, a DVD-RAM, a BD (Blu-ray Disc), and a semiconductor memory.
  • the present invention may be the digital signal recorded on these recording media.
  • the computer program or the digital signal may be transmitted via an electric communication line, a wireless or wired communication line, a network represented by the Internet, a data broadcast, or the like.
  • the present invention may also be a computer system including a microprocessor and a memory.
  • the memory may store the computer program, and the microprocessor may operate according to the computer program.
  • the program or the digital signal is recorded on the recording medium and transferred, or the program or the digital signal is transferred via the network or the like, and executed by another independent computer system. It is good.
  • the auditory measurement device and the method thereof according to the present invention have an effect that the masking curve of the listener can be measured more accurately and in a short time, such as a hearing aid and an audio device. This is useful for adjusting a device that outputs an acoustic signal.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
  • Measurement Of Mechanical Vibrations Or Ultrasonic Waves (AREA)

Abstract

 マスキングカーブをより正確に、短時間で測定する聴覚測定装置、方法を提供する。 測定音生成部は、検査音(プローブ)とマスカを含む測定音を生成し、測定音出力部から出力する。知覚判定部は、受聴者が検査音を知覚したか否かを判定する。調整部は、上記判定結果に応じて、測定音の音響特性量を調整する。このとき、検査音を知覚した場合と知覚しなかった場合で異なる音響特性量を調整することにより、マスキングカーブを直接追跡し、より正確かつ短時間で測定を行う。

Description

聴覚測定装置及びその方法
 本発明は、人の聴覚を測定する装置及びその方法に関するものである。
 現在、一般に行われている難聴者の聴覚特性の検査は、オージオメータによる聴力レベル(純音可聴閾値)の検査である。聴力検査では、難聴者の最小可聴閾値を周波数ごとに知ることができる。しかし、難聴のメカニズムは複雑であり、聴力レベルのみならず補充現象、周波数・時間マスキングの増大といった、様々な聴覚特性の変化が生じると言われている(非特許文献1参照)。
 上述のような聴覚特性の変化を把握するための装置の一例として、周波数マスキングと関連の深い、聴覚フィルタの形状を推定する装置が提案されている(特許文献1参照)。
 この装置では、周波数軸上に生成された無音部分である周波数ギャップを付加したマスカ(妨害音)とプローブ(検査音)を用い、マスカとプローブの提示レベルを設定した上で、周波数ギャップの幅を徐々に広げながら、プローブが聞こえるか否かを観測し、プローブが聞こえる最小のギャップ幅を測定する。そして、測定された周波数ギャップ幅の数値から、変換式を用いて聴覚フィルタの形状を推定する。
 また他の一例として、周波数マスキングと時間マスキングの両方を測定する装置が提案されている(非特許文献2参照)。
 この装置では、周波数ギャップあるいは時間軸上に生成された無音部分である時間ギャップのうち一方、あるいは両方を付加したマスカとプローブを用い、マスカの提示レベル並びに周波数ギャップ幅と時間ギャップ幅を設定した上で、プローブの提示レベルを上下に変化させながら、プローブが聞こえるか否かを観測し、プローブが聞こえる最小の提示レベルを測定する。
特許第3741651号公報
B.C.J Moore,"Cochlear hearing loss",2nd ed.,John Wiley & Sons Ltd.,2007 B. Larsby and S. Arlinger,"Auditory temporal and spectral resolution in normal and impaired hearing",J. Am. Acad. Audiol.,1999,vol.10,no.4,pp.198-210 立木孝(監修),聴覚検査の実際(改訂2版),pp. 62-67.2004年2月5日
 しかし、特許文献1記載の技術では、周波数マスキングにのみ着目した近似曲線による推定のため、個人差の大きいマスキングカーブを正確に把握することはできないという問題があった。
 また、特許文献1では周波数ギャップの幅、非特許文献2ではプローブの提示レベルというように、一つの音響特性量のみを調整して測定を行うため、マスキングカーブのうち一点しか測定することができない。このため、推定の正確性を向上させるためには多数の測定を行う必要があり、受聴者にとって時間的にも身体的にも負担をかけてしまうという問題がある。
 本発明は、上記の課題を解決するためになされたもので、マスキングカーブをより正確に、短時間で測定する聴覚測定装置およびその方法を提供することを目的とする。
 本発明の一形態である聴覚測定装置は、検査音とマスク音とを含む測定音を生成する測定音生成部と、生成された測定音を受聴者に対して出力する測定音出力部と、受聴者が検査音を知覚したか否かを判定する知覚判定部と、知覚判定部が検査音を知覚したと判定した場合、マスク音の周波数特性量又はマスク音の時間特性量又は検査音の音圧レベルのうち少なくとも1つの音響特性量を受聴者が検査音を知覚できなくなる方向に調整し、知覚判定部が検査音を知覚しなかったと判定した場合、少なくとも1つの音響特性量を受聴者が検査音を知覚できる方向に調整する調整部と、を備える。この調整部は、知覚判定部の判定結果が変化しない場合、直前に調整した音響特性量と同じ音響特性量を調整し、知覚判定部の判定結果が変化した場合、判定結果が変化する直前に調整した音響特性量以外の音響特性量のうちの少なくとも1つを調整し、測定音出力部は、調整部により音響特性量が調整された測定音を出力し、知覚判定部による判定と、調整部による音響特性量の調整と、測定音出力部による測定音の出力を複数回繰り返して聴覚を測定する。
 この構成により、マスキングカーブをより正確に、短時間で測定することができる。
 また、本発明の聴覚測定装置は、調整部が調整する音響特性量が、マスク音の周波数ギャップ幅及びマスク音の時間ギャップ幅であり、知覚判定部が検査音を知覚したと判定した場合、調整部は時間ギャップ幅を狭め、知覚判定部が検査音を知覚しなかったと判定した場合、調整部は周波数ギャップ幅を拡げる構成であってもよい。
 この構成により、マスキングカーブをより正確に、短時間で測定することができる。
 また、本発明の聴覚測定装置は、調整部が調整する音響特性量は、マスク音の周波数ギャップ幅及びマスク音の時間ギャップ幅であり、知覚判定部が検査音を知覚したと判定した場合、調整部は周波数ギャップ幅を狭め、知覚判定部が検査音を知覚しなかったと判定した場合、調整部は時間ギャップ幅を拡げる構成であってもよい。
 この構成により、マスキングカーブをより正確に、短時間で測定することができる。
 また、本発明の聴覚測定装置は、調整部が調整する音響特性量は、マスク音の周波数ギャップ幅及び検査音の音圧レベルであり、知覚判定部が検査音を知覚したと判定した場合、調整部は音圧レベルを下げ、知覚判定部が検査音を知覚しなかったと判定した場合、調整部は周波数ギャップ幅を拡げる構成であってもよい。
 この構成により、マスキングカーブをより正確に、短時間で測定することができる。
 また、本発明の聴覚測定装置は、調整部が調整する音響特性量は、マスク音の周波数ギャップ幅及び検査音の音圧レベルであり、知覚判定部が検査音を知覚したと判定した場合、調整部は周波数ギャップ幅を狭め、知覚判定部が検査音を知覚しなかったと判定した場合、調整部は音圧レベルを上げる構成であってもよい。
 この構成により、マスキングカーブをより正確に、短時間で測定することができる。
 また、本発明の聴覚測定装置において、調整部は、知覚判定部の判定結果が所定回数変化しない場合、判定結果と異なる判定がされた直近の場合の測定音に戻すよう音響特性量を調整する構成であってもよい。
 この構成により、マスキングカーブをより正確に、短時間で測定することができる。
 また、本発明の聴覚測定装置は、知覚判定部が、受聴者の検査音に対する可聴、非可聴を入力する入力部を有し、検査音が可聴であることが入力された場合、受聴者が検査音を知覚したと判定する構成であってもよい。
 この構成により、マスキングカーブをより正確に、短時間で測定することができる。
 また、本発明の聴覚測定装置において、知覚判定部は、入力部が、検査音が可聴であることを連続して2回入力した場合、検査音を知覚したと判定し、測定音出力部は、入力部が、検査音が可聴であることを1度だけ入力した場合には、前回と同じ測定音を再度出力する構成であってもよい。
 この構成により、マスキングカーブをより正確に、短時間で測定することができる。
 また、本発明の補聴装置は、測定音の音響特性量を記憶する記憶部をさらに備え、記憶された音響特性量から受聴者のマスキングカーブを推定する構成であってもよい。
 この構成により、マスキングカーブをより正確に、短時間で測定することができる。
 本発明によれば、受聴者がプローブを知覚したか否かに応じて、異なる音響特性量を調整することにより、従来法のようにマスキングカーブを一点ずつ測定するのではなく、直接追跡することが可能となり、マスキングカーブをより正確に、短時間で測定することができる。
図1(a)は、時間tを変数とする時間マスキング曲線を示す模式図である。図1(b)は、周波数fを変数とする周波数マスキング曲線を示す模式図である。図1(c)は、図1(a)に示した時間マスキング曲線と図1(b)に示した周波数マスキング曲線とから得られるマスキング曲面を示す模式図である。 図2(a)は、図1(c)に示したマスキング曲面を用いて特許文献1記載の先行技術の原理を示す模式図である。図2(b)は、図1(c)に示したマスキング曲面を用いて非特許文献2記載の先行技術の原理を示す模式図である。 図3は、図1(c)に示したマスキング曲面を用いて本発明の原理を示す模式図である。 図4(a)は、マスカレベルの変化による、マスキング曲面の変化を示す模式図である。図4(b)は、マスキング曲面を用いた本実施の形態の原理を示す模式図である。 図5は、実施の形態1の聴覚測定装置の構成を示すブロック図である。 図6は、実施の形態1の聴覚測定装置の動作を示すフローチャートである。 図7は、実施の形態1の聴覚測定装置における音響特性量調整処理の動作の一例を示すフローチャートである。 図8は、実施の形態1の聴覚測定装置における音響特性量調整処理の動作の他の例を示すフローチャートである。 図9は、実施の形態2の聴覚測定装置の構成を示すブロック図である。 図10は、実施の形態2の聴覚測定装置の動作を示すフローチャートである。 図11(a)は、本発明の音響信号および音響特性量を時間軸で表現した図である。図11(b)は、本発明の音響信号および音響特性量を周波数軸で表現した図である。 図12は、実施の形態3の聴覚測定装置の動作を示すフローチャートである。 図13は、実施の形態4の聴覚測定装置の動作を示すフローチャートである。 図14は、実施の形態5の聴覚測定装置の構成を示すブロック図である。 図15は、実施の形態5の聴覚測定装置の動作を示すフローチャートである。 図16(a)は、周波数ギャップ幅と時間ギャップ幅の調整ログの一例を示す図である。図16(b)は、マスキングカーブの測定法を示す図である。 図17(a)は、知覚したという判定が連続して生じる際の音響特性量の再調整の一例を示す図である。図17(b)は、知覚しなかったという判定が連続して生じる際の音響特性量の再調整の一例を示す図である。
 まず初めに、本発明の基本原理について、図1を用いて説明する。
 図1(a)は、時間tを変数とする時間マスキング曲線を示す模式図である。図1(b)は、周波数fを変数とする周波数マスキング曲線を示す模式図である。マスキング曲線よりも小さい音が受聴者に提示された場合、提示されるタイミングや周波数成分がマスカとは異なっていても、受聴者はその音を知覚していないことが、広く知られている。
 これら時間と周波数のマスキング作用を組み合わせると、図1(c)のようなマスキング曲面を考えることができる。
 このマスキング曲面を用いると、上述の従来技術は図2(a)のように説明できる。特許文献1の手法は、設定されたマスカとプローブの提示レベルにおいて、受聴者がプローブ音を知覚するまでマスカの周波数ギャップ幅を広げるので、周波数-レベル平面内で図中矢印のように音響特性を調節して測定しているとみなせる。
 また従来発明(非特許文献2)の手法は、図2(b)に示すように、設定されたマスカの提示レベル、時間ギャップ幅、周波数ギャップ幅において、受聴者がプローブ音を知覚しない場合はプローブの提示レベルを上げ、知覚する場合はプローブの提示レベルを下げるので、特定の時間・周波数条件において、図中矢印のように音響特性を調節して測定しているとみなせる。ここで、周波数ギャップとは、帯域阻止フィルタ等を用いて周波数軸上で生成された無音部分であり、時間ギャップとは、レベル調整等を用いて時間軸上で生成された無音部分である。
 このように従来技術においては、受聴者の応答に応じて、ギャップ幅やプローブの提示レベルといった、一つの音響特性量を調節して測定している。このため、マスキング曲線あるいはマスキング曲面(以下、「マスキングカーブ」と総称)のうち、一点しか測定できない。
 しかし、例えば図3に示すように、受聴者がプローブ音を知覚しない場合はマスカの周波数ギャップを広げ、知覚する場合はマスカの時間ギャップを狭めるというように、受聴者の応答に応じて異なる音響特性量を変化させれば、マスキングカーブを直接追跡することが可能となる。従って、マスキングカーブを、短時間でより正確に測定することが可能となる。
 上述したマスカの周波数ギャップ、時間ギャップの他にも、プローブやマスカの提示レベルなどの音響特性を組み合わせることにより、同様にマスキングカーブを直接的に追跡することが可能である。
 さらに図4(a)に示すように、非特許文献2によると、周波数ならびに時間マスキング曲線の形状は、マスカの提示レベルによって変化する。そこで、例えば図4(b)に示すように、受聴者がプローブ音を知覚できない場合はマスカの周波数ギャップを広げ、知覚できる場合はマスカの提示レベルを上げるというように、受聴者の応答に応じて異なる音響特性量を変化させれば、レベルに依存したマスキングカーブの変化を一度に測定することが可能となる。従って、マスキングカーブを、短時間でより正確に測定することが可能となる。
 以下、本発明の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。なお、同じ要素には同じ符号を付しており、説明を省略する場合もある。また各種音響特性量の値、あるいは値の範囲は一例であり、難聴の度合い、要求される精度、測定を実施可能な時間の制限などに応じて適宜変更しても良い。
 (実施の形態1)
 図5は、実施の形態1の聴覚測定装置100の構成を示すブロック図である。
 聴覚測定装置100は、測定音生成部101および測定音出力部102を備える。測定音生成部101は、聴覚測定に用いる測定音を生成する。測定音出力部102は、生成した測定音を出力する。さらに、聴覚測定装置100は、知覚判定部103、調整部104、判断部105を備える。知覚判定部103は、受聴者が、出力された測定音に含まれるプローブ(検査音)を知覚したか否かを判定する。調整部104は、測定音の音響特性量を調整する。判断部105は、測定の継続を判断する。
 測定音生成部101は、所定の音響特性量を持つプローブならびにマスカ(妨害音)を含む測定音を生成する。ここで音響特性量とは、プローブあるいはマスカの周波数特性量(中心周波数、帯域幅、周波数ギャップ幅等)、時間特性量(音の継続時間、時間ギャップ幅等)、音圧レベルといった特性量である。
 測定音出力部102は、測定音生成部101が生成した測定音をヘッドホンなどから出力する。
 知覚判定部103は、受聴者がプローブを知覚したか否かを判定する。
 調整部104は、受聴者がプローブを知覚したか否かの結果に基づき、測定音の音響特性量を調整する。
 判断部105は、音響特性量や判定の繰り返し回数などに基づいて、測定を終了するか否かを判断する。
 次に、聴覚測定装置100における測定処理の動作について図6を用いて説明する。
 図6は、聴覚測定装置における測定処理の動作を示したフローチャートである。
 測定音生成部101は、プローブとマスカのうち、少なくとも一つを含む測定音を生成する(ステップS101)。
 測定音出力部102は、生成された測定音をスピーカー、ヘッドホンなどから出力する(ステップS102)。
 ここで、提示される測定音は、例えば0.1~10秒程度の指定された継続時間で1回提示するようにしても良いし、さらに例えば0.1~2秒程度の指定間隔を経て複数回提示するようにしても良いし、これらを組み合せても良い(以下、個別に提示する方法と呼ぶ)。また後述のとおり、異なる測定音が指定間隔を経て提示される場合もある。なお指定時間、指定間隔は受聴者の測定に対し現実的な数値であればよく、上記例示に限定したものではない。また、例えば非特許文献3に示されるベケシー法(Bekesy Tracking)のような方法を用いる場合は、連続的に提示するようにしても良い(以下、連続的に提示する方法と呼ぶ)。
 知覚判定部103は、受聴者がプローブを知覚したか否かを判定する(ステップS103)。
 具体的な判定方法の一例としては、測定音を1回、あるいは複数回提示し、プローブを知覚したか否かを受聴者に直接回答させて判定する。
 判定方法の他の一例として、受聴者はプローブを知覚している間は知覚していると回答し続け、また知覚していない間は知覚していないと回答し続けることにより判定しても良い。
 なお受聴者の回答は、例えば口頭によるものでも良いし、聞こえている場合はボタンやタッチパネルを押すといった、インタフェースを用いた方法でも良い。あるいは脳波測定のような他覚的な方法でも良い。
 また、判定方法の他の一例としては、プローブとマスカを両方含む音とマスカのみを含む音を順に提示し、どちらがプローブを含んでいたかを回答させ、その正答・誤答から判定する。この場合、ランダムに回答しても一定の割合で正答が発生するので、変形上下法などの方法を用いて判定してもよい。例えば、2回以上の所定の回数ほど連続して正答した場合はプローブを知覚したと判定し、1回誤答した場合はプローブを知覚しなかったと判定してもよい。
 知覚判定部103の判定結果に応じて、調整部104は、測定音の1つ以上の音響特性量を調整する(ステップS104)。
 ここで、受聴者がプローブを知覚したと判定した場合、プローブが知覚できなくなる方向に音響特性量を調整し、受聴者がプローブを知覚しなかったと判定した場合、プローブが知覚できる方向に音響特性量を調整する。さらに、知覚するか否かの判定結果が変化しない場合、直前に調整した音響特性量と同じ音響特性量を調整し、判定結果が変化した場合、直前に調整した音響特性量以外の音響特性量を調整する。
 ステップS104にて音響特性量を調整した後、判断部105は、調整された音響特性量や判定の繰り返し回数などに基づいて、測定を終了するか否かを判断する(ステップ105)。
 例えば、調整された音響特性量が、あらかじめ設定された範囲を外れた場合、測定を終了すると判断する。あるいは、測定の回数や測定時間が、あらかじめ設定された値を超えた場合、測定を終了すると判断する。測定を終了すると判断しなかった場合は、ステップS101に戻り測定を継続する。
 ステップS104における調整の具体例を、図7を用いて説明する。図7は、聴覚測定装置における音響特性量調整処理の動作の一例を示すフローチャートである。
 知覚判定部103において、受聴者がプローブを知覚していると判定された場合には(ステップS1041)、調整部104において、一つ以上の音響特性量(音響特性量1)を、プローブが知覚できなくなる方向に調整する(ステップS1042)。ここで、プローブが知覚できなくなる方向の調整とは、プローブ自体の調整(プローブの提示レベルを下げる、提示時間を短くする等)、あるいはマスカによるマスキング量が増大するような調整(マスカの提示レベルを上げる、周波数ギャップを狭くする、時間ギャップを狭くする等)である。
 一方、知覚判定部103において、受聴者がプローブを知覚していないと判定された場合には(ステップS1041)、ステップS1042とは異なる一つ以上の音響特性量(音響特性量2)を、プローブが知覚できるように調整する(ステップS1043)。ここで、プローブが知覚できるようになる方向の調整とは、プローブ自体の調整(プローブの提示レベルを上げる、提示時間を長くする等)、あるいはマスカによるマスキング量が減少するような調整(マスカの提示レベルを下げる、周波数ギャップを広くする、時間ギャップを広くする等)である。
 調整の一例としては、ステップS1042で周波数特性量あるいは時間特性量のうち一方を調整し、ステップS1043ではプローブの音圧レベルを調整するようにする。このように調整して測定を繰り返すことにより、マスキングカーブに沿った計測ができるため周波数マスキングカーブあるいは時間マスキングカーブをより正確かつより高速に測定することができる。
 調整の他の一例としては、ステップS1042で周波数特性量を調整し、ステップS1043では時間特性量を調整するようにする。あるいは、ステップS1042で時間特性量を調整し、ステップS1043では周波数特性量を調整するようにする。このように調整して測定を繰り返すことにより、マスキングカーブに沿った計測ができるため周波数と時間に関するマスキングカーブをより正確かつより高速に測定することができる。
 調整の他の一例としては、ステップS1042で周波数特性量と時間特性量の両方を調整し、ステップS1043ではプローブの音圧レベルを調整するようにする。このように調整して測定を繰り返すことにより、周波数と時間に関するマスキングカーブを高速に測定することができる。
 調整の他の一例としては、ステップS1042で周波数特性量と時間特性量のうち一方、あるいは両方を同時に調整し、ステップS1043ではマスカの音圧レベルを調整するようにする。このように調整して測定を繰り返すことにより、レベルに依存して変化するマスキングカーブの形状を、高速に測定することができる。
 ステップS104における調整の他の具体例を、図8を用いて説明する。
 知覚判定部103において、受聴者がプローブを知覚しているか否かを判定し(ステップS1044)、判定した結果が前回から変化していない場合は(ステップS1044でNo)、調整部104において、前回調整した音響特性量と同じ音響特性量を選択する(ステップS1046)。
 一方、知覚判定部103において、受聴者がプローブを知覚しているか否かを判定し(ステップS1044)、判定した結果が前回から変化した場合は(ステップS1044でYes)、調整部104において、前回調整した音響特性量とは少なくとも一つが異なる音響特性量を選択する(ステップS1045)。
 なお、上述の変形上下法を用いた判定方法では、音響特性量の調整を行わずに同じ測定音を再度提示する場合がある。例えば、2回連続して正答した場合にはじめてプローブを知覚したと判定するのであれば、1回目の正答では音響特性量の調整を行わない。あるいは、1回目の正答における音響特性量の調整量を少なく(例えば4分の1~半分程度)し、2回目の正答で残りの調整を行うようにしてもよい。
 次に、知覚判定部103において、受聴者がプローブを知覚しているか否かを判定し(ステップS1041)、受聴者がプローブを知覚していると判定された場合には(ステップS1041でYes)、調整部104において、上述の選択された音響特性量を、プローブを知覚できなくなる方向に調整する(ステップS1047)。
 一方、知覚判定部103において、受聴者がプローブを知覚していないと判定された場合には(ステップS1041でNo)、調整部104において、上述の選択された音響特性量を、プローブを知覚できる方向に調整する(ステップS1048)。
 以上のようにして、聴覚測定装置100は、受聴者のプローブの知覚状況に応じて、異なる音響特性量を調整することにより、従来法のようにマスキングカーブを一点ずつ測定するのではなく、直接追跡することが可能となり、マスキングカーブをより正確に、短時間で測定することができる。
 (実施の形態2)
 図9は、実施の形態2の聴覚測定装置200の構成を示すブロック図である。
 聴覚測定装置200は、測定音生成部201、測定音出力部102、知覚判定部103、調整部204、判断部205、および初期値設定部206を備える。測定音生成部201は、聴覚測定に用いる測定音を生成する。測定音出力部102は、生成した測定音を出力する。知覚判定部103は、受聴者が出力された測定音を知覚したか否かを判定する。調整部204は、測定音を調整する。判断部205は、測定音の調整を判断する。初期値設定部206は、測定音の初期設定を行う。
 測定音生成部201は、調整部によって調整された音響特性量を用いて、純音であるプローブならびに帯域ノイズであるマスカを生成し、合成して測定音を生成する。
 調整部204は、受聴者がプローブを知覚したか否かの結果に基づき、マスカの音響特性量を調整する。
 判断部205は、音響特性量や判定の繰り返し回数などに基づいて、測定を終了するか否かを判断する。
 初期値設定部206は、プローブやマスカの音響特性量の初期値を設定する。
 次に、聴覚測定装置200における測定処理について図10を用いて説明する。
 図10は、測定処理を示したフローチャートである。
 初期値設定部206は、プローブやマスカの音響特性量の初期値を設定する(ステップS207)。以下、図11(a)、(b)を用いて、音響特性量について説明する。
 マスカ(帯域ノイズ)の提示レベル(Lm)ならびにプローブ(純音)の提示レベル(Lp)を、測定を行うレベルに設定する。このレベルは、人が通常聞くことのできるレベル(0~120dB)の範囲内で設定する。なお、難聴者の場合はこれよりも大きく設定する必要が生じる場合もある。
 プローブの周波数(fp)は、測定する周波数に設定する。この周波数は、人の可聴帯域(20~20000Hz)の範囲内であれば、いずれでも良い。
 プローブの継続時間(Tp)は、人が通常知覚する長さであればいずれでも良い。例えば非特許文献2にあるように、175msと設定しても良い。あるいは、連続音としてもよい。
 マスカの中心周波数は、プローブの周波数と同じ(fp)に設定する。ただし、マスカの非対称性について測定する場合等には、異なる中心周波数としても良い。
 マスカの帯域幅(Wm)は、プローブをマスクするのに十分な帯域幅であればいずれでも良い。例えば非特許文献2にあるように、1オクターブと設定しても良いし、この半分の2分の1オクターブ程度としても良いが、あまり狭くすると聴覚上、純音との区別がつきにくくなるので区別がつく範囲内で設定することが望ましい。ただし、後述するマスカの周波数ギャップ幅を広く設定する場合には、これよりも広くしても良いし、あるいは帯域制限しない広帯域ノイズを用いても良い。
 マスカの周波数ギャップ幅は(Wg)は、測定を行いたい最小の値に設定する。例えば、周波数ギャップが存在しない状態から測定を開始する場合は、0オクターブと設定する。
 マスカの時間ギャップ幅(Tg)は、上述のマスカ提示レベル、プローブ提示レベルならびに周波数ギャップ幅において、プローブを知覚できる程度の長さに設定するのが望ましい。健聴者に対する一例としては、マスカの提示レベルを70dB、プローブの提示レベルを20dB、プローブの周波数並びにマスカの中心周波数を1kHz、周波数ギャップ幅を0.1オクターブと設定した場合には、80msec程度とすると良い。ただし、この値は受聴者によって異なり、特に難聴者の場合は非常に大きくなることもある。あらかじめ適切な値を設定するのが困難な場合は、健聴者と同じか、あるいは2~3倍程度に大きな値で設定しても良い。
 その他、プローブやマスカの提示レベルが急激に変化することにより、不要なクリック音を生じさせないようにするため、プローブやマスカに立ち上がり・立ち下がり部分(Tsp,Tsg)を設けても良い。例えば非特許文献2にあるように、Tspを50msと設定しても良い。なお、不要なクリック音を別のマスキンズノイズによってマスクするような場合には、この立ち上がり・立ち下がり部分を上述の値よりも小さくするか、あるいは立ち上がり・立ち下がり部分を無くしても(すなわち0msとしても)良い。
 図10のステップS103での判定処理において、知覚判定部103が、受聴者がプローブを知覚していると判定した場合には(ステップS1041でYes)、調整部204において、時間特性量を、プローブが知覚できなくなる方向に調整する(ステップS2042)。より具体的には、時間ギャップ幅(Tg)を短くする。短くする量は一定の値(例えば10msec)としても良いし、一定の割合(例えば、現在の時間ギャップ幅の10%)としても良い。また、測定に要求される精度に応じて設定しても良い。例えば、マスキングカーブの概略を確認する測定の場合は、上述の値よりもさらに大きい値としても良いし、逆にマスキングカーブの詳細を確認する測定の場合は、上述の値よりもさらに小さい値としても良い。
 一方、ステップS103での判定処理において、知覚判定部103が、受聴者がプローブを知覚していないと判定した場合には(ステップS1041でNo)、調整部204において、周波数特性量を、プローブが知覚できる方向に調整する(ステップS2043)。より具体的には、周波数ギャップ幅(Wg)を広くする。広くする量は、ステップS2042と同様に、一定の値(例えば0.1オクターブ)としても良いし、一定の割合(例えば、現在の周波数ギャップ幅の10%)としても良い。またステップS2042と同様に、測定に要求される精度に応じて設定しても良い。
 ステップS2042あるいはステップS2043にて音響特性量を調整した後、判断部205は、調整された音響特性量や判定の繰り返し回数などから、測定を終了するか否かを判断する(ステップS205)。
 より具体的には、時間ギャップ幅が小さい値(健聴者の一例としては、時間ギャップを知覚できる1~20msec程度)となった場合、あるいは周波数ギャップ幅が大きくなった場合(健聴者の一例としては、周波数マスキングが発生しない1~2オクターブ程度、あるいはマスカの帯域幅に近い値となった場合)に、測定を終了すると判断する。あるいは、測定の回数や測定時間が、あらかじめ設定された上限値を超えた場合、測定を終了すると判断する。上限値は、例えば測定回数については30~300回程度、測定時間については5~30分程度と設定する。これらの上限値は、受聴者の体力的な制約や、測定の受聴者に対する負担(聴覚疲労など)を増大させないために設定すれば良い。
 ステップS205で、測定を終了すると判断した場合、測定音の生成はせず、測定を終了する。一方、ステップS205において、測定を終了すると判断しなかった場合は、ステップS201に戻り測定を継続する。
 以上のようにして、聴覚測定装置200は、受聴者がプローブを知覚した場合には時間ギャップを狭め、知覚しなかった場合には周波数ギャップを広げることにより、従来法のようにマスキングカーブを一点ずつ測定するのではなく、直接追跡することが可能となり、マスキングカーブをより正確に、短時間で測定することができる。
 なお上記においては、知覚判定部103が知覚したと判定した場合、時間ギャップを狭め、知覚しなかったと判定した場合、周波数ギャップを拡げるとして説明したが、逆に、知覚したと判定した場合、周波数ギャップを狭め、知覚しなかったと判定した場合、時間ギャップを拡げる構成であってもよい。この場合、初期値設定部206は、時間ギャップ幅を、測定を行いたい範囲の最小の値に設定し、周波数ギャップ幅を、プローブが知覚できる程度の値に設定するとよい。
 また上記においては、プローブを知覚していないと判定された場合には周波数ギャップを広げるとしたが、測定を開始した後、最初にプローブを知覚するまでは、時間ギャップ幅を広げるように構成しても良い。この構成により、適切な時間ギャップ幅の初期値をあらかじめ設定するのが困難な場合に、初期値を適応的に設定することが可能となる。
 また、測定する時間・周波数ギャップの範囲をあらかじめ設定しておき、初期値設定部206はその範囲内で(例えば、時間ギャップ幅は最大値、周波数ギャップ幅は最小値として)初期値を設定し、判断部205はその範囲を超えた段階で測定を終了すると判断しても良い。
 (実施の形態3)
 聴覚測定装置200の調整部204、判断部205、初期値設定部206の他の処理例について、図12を用いて説明する。図12は、聴覚測定装置200の測定処理における動作を示したフローチャートである。
 初期値設定部206において、以下の通り、プローブやマスカの音響特性量の初期値を設定する(ステップS307)。
 マスカの時間ギャップ幅(Tg)を、測定を行う長さに設定する。なお、時間マスキングに関する測定を行わない場合には、0msec(時間ギャップ無し)と設定しても良い。
 プローブ(純音)の提示レベル(Lp)は、プローブを知覚できる程度の大きさに設定する。例えば、マスカの提示レベルを70dBとした場合には、40dB程度と設定する。
 その他の音響特性量については、上記の実施の形態2と同様である。
 知覚判定部103において、受聴者がプローブを知覚しているか否かを判定し(ステップS103)、知覚していると判定された場合には(ステップS1041でYes)、調整部204において、プローブの提示レベルを、プローブが知覚できなくなる方向に調整する(ステップS3042)。より具体的には、プローブの提示レベル(Lp)を小さくする。小さくする量は一定の値(例えば0.5dB)としても良いし、一定の割合(例えば、現在の提示レベルの10%)としても良い。またステップS2042と同様に、測定に要求される精度に応じて設定しても良い。
 ステップS3042あるいはステップS2043にて音響特性量を調整した後、判断部205は、調整された音響特性量や判定の繰り返し回数などから、測定を終了するか否かを判断する(ステップS305)。
 より具体的には、プローブの提示レベルが小さい値(例えば、0dBに近い値)となった場合、あるいは周波数ギャップ幅が大きくなった場合(例えば、マスカの帯域幅に近い値となった場合)に、測定を終了すると判断する。あるいは、ステップS205と同様に、測定の回数や測定時間が、あらかじめ設定された上限値を超えた場合、測定を終了すると判断する。
 ステップS305で、測定を終了すると判断した場合、測定音の生成はせず、測定を終了する。一方、ステップS305において、測定を終了すると判断しなかった場合は、ステップS201に戻り測定を継続する。
 以上のようにして、聴覚測定装置200は、受聴者がプローブを知覚した場合にはプローブの提示レベルを小さくし、知覚しなかった場合には周波数ギャップを広げることにより、従来法のようにマスキングカーブを一点ずつ測定するのではなく、直接追跡することが可能となり、マスキングカーブをより正確に、短時間で測定することができる。
 なお上記においては、知覚判定部103が知覚しなかったと判定した場合、周波数ギャップを拡げるとして説明したが、周波数ギャップに加え、時間ギャップを拡げる構成であってもよい。この場合、初期値設定部206は、周波数ギャップ幅だけでなく、時間ギャップ幅についても、測定を行いたい範囲の最小の値に設定するとよい。
 また、知覚判定部103が知覚したと判定した場合、プローブの提示レベルを小さくし、知覚しなかったと判定した場合、周波数ギャップを拡げるとして説明したが、逆に、知覚したと判定した場合、周波数ギャップを狭め、知覚しなかったと判定した場合、プローブの提示レベルを大きくする構成であってもよい。この場合、初期値設定部206は、プローブの提示レベルを測定を行いたい範囲の最小の値に設定し、周波数ギャップ幅を、プローブが知覚できる程度の値に設定するとよい。周波数ギャップに加え時間ギャップを拡げる構成とした場合においても同様である。
 (実施の形態4)
 聴覚測定装置200の調整部204、判断部205、初期値設定部206の他の処理例について、図13を用いて説明する。図13は、聴覚測定装置200の測定処理における動作の他の例を示したフローチャートである。
 初期値設定部206において、以下の通り、プローブやマスカの音響特性量の初期値を設定する(ステップS407)。
 マスカの時間ギャップ幅(Tg)を、測定を行う長さに設定する。なお、時間マスキングに関する測定を行わない場合には、0msec(時間ギャップ無し)と設定しても良い。
 プローブ(純音)の提示レベル(Lp)は、プローブを知覚できる程度の大きさに設定する。例えば、マスカの提示レベルを70dBとした場合には、40dB程度と設定する。
 その他の音響特性量については、上記の実施の形態2と同様である。
 知覚判定部103において、受聴者がプローブを知覚していると判定された場合には(ステップS1041でYes)、調整部204において、マスカの提示レベルを、プローブが知覚できなくなる方向に調整する(ステップS4042)。より具体的には、マスカの提示レベル(Lp)を大きくする。大きくする量は一定の値(例えば0.5dB)としても良いし、一定の割合(例えば、現在の提示レベルの10%)としても良い。またステップS2042と同様に、測定に要求される精度に応じて設定しても良い。
 ステップS4042あるいはステップS2043にて音響特性量を調整した後、判断部205は、調整された音響特性量や判定の繰り返し回数などから、測定を終了するか否かを判断する(ステップS405)。
 より具体的には、マスカの提示レベルが大きい値(例えば、100dBに近い値)となった場合、あるいは周波数ギャップ幅が大きくなった場合(例えば、マスカの帯域幅に近い値となった場合)に、測定を終了すると判断する。あるいは、ステップS205と同様に、測定の回数や測定時間が、あらかじめ設定された上限値を超えた場合、測定を終了すると判断する。
 ステップS405で、測定を終了すると判断した場合、測定音の生成はせず、測定を終了する。一方、ステップS405において、測定を終了すると判断しなかった場合は、ステップS201に戻り測定を継続する。
 以上のようにして、聴覚測定装置200は、受聴者がプローブを知覚した場合にはマスカの提示レベルを大きくし、知覚しなかった場合には周波数ギャップを広げることにより、従来法のようにマスカの提示レベルによって変化するマスキングカーブを個別に測定するのではなく、連続的に測定することが可能となる。この結果、マスキングカーブのレベル変化をより正確に、短時間で測定することができる。
 なお上記においては、知覚判定部103が知覚しなかったと判定した場合、周波数ギャップを拡げるとして説明したが、周波数ギャップに加え、時間ギャップを拡げる構成であってもよい。この場合、初期値設定部206は、周波数ギャップ幅だけでなく、時間ギャップ幅についても、測定を行いたい範囲の最小の値に設定するとよい。
 また、知覚判定部103が知覚したと判定した場合、マスカの提示レベルを大きくし、知覚しなかったと判定した場合、周波数ギャップを拡げるとして説明したが、逆に、知覚したと判定した場合、周波数ギャップを狭め、知覚しなかったと判定した場合、マスカの提示レベルを小さくする構成であってもよい。この場合、初期値設定部206は、マスカの提示レベルを、測定を行いたい範囲の最大の値に設定し、周波数ギャップ幅を、プローブが知覚できる程度の値に設定するとよい。周波数ギャップに加え時間ギャップを拡げる構成とした場合においても同様である。
 (実施の形態5)
 図14は、実施の形態5の聴覚測定装置400の構成を示すブロック図である。
 聴覚測定装置400は、上記実施の形態2で説明した聴覚測定装置200の構成に加えて、記録部408をさらに備える。図14に示すように、聴覚測定装置400は、初期値設定部206、記録部408、測定音生成部201、測定音出力部102、知覚判定部103、調整部204および判断部205。
 記録部408は、初期値設定部206によって設定された、あるいは(判断部205によって測定を終了すると判断しなかった場合は)調整部204によって調整された音響特性量を入力し、逐次記憶する。
 次に、聴覚測定装置400における測定処理について図15を用いて説明する。
 図15は、聴覚測定装置400における測定処理の動作を示したフローチャートである。
 ステップS207によって初期値を設定された後、あるいはステップS205において測定を終了すると判断しなかった場合は、ステップS408において、設定あるいは調整された音響特性量を記録する。なお、調整により変化した差分を記録してもよい。
 より具体的には、プローブの周波数、プローブやマスカの提示レベル、周波数ギャップ幅、時間ギャップ幅といった音響特性量を逐次記録する。このとき、設定あるいは調整が行われるごとに毎回記録を行ってもよいし、受聴者がプローブを知覚したか否かの判定が変化したときのみ記録を行ってもよい。
 以上により記録されたプローブやマスカの提示レベル、周波数ギャップ幅、時間ギャップ幅より、マスキングカーブの推定が可能となる。図16にマスキングカーブの推定例を示す。
 図16(a)は、調整部204によって調整される周波数ギャップ幅と時間ギャップ幅を示したものである。なおこのとき、マスカの提示レベルはLm、プローブの提示レベルはLP1としている。受聴者がプローブを知覚したか否かの判定に応じ、周波数ギャップ幅と時間ギャップ幅は調整されるが(図中「調整点」ならびに「調整・記録点」)、受聴者がプローブを知覚したか否かの判定が変化したとき、記録部408によって記録が行われる(図中「調整・記録点」)。記録された各点の中間点を結ぶ線から、マスキング曲線が測定される。ここで、中間点を結ぶ線は直線でも良いし、スプライン曲線などの曲線でも良い。また、これらの中間点に近似関数(例えば、周波数マスキングにおけるroex (rounded-exponential)関数など)を当てはめることにより、マスキング曲線を測定しても良い。
 図16(b)は、マスカレベルLmにおけるマスキング曲面を示している。図16(a)によって測定されるマスキング曲線は、マスキング曲面において、レベルLP1の面に沿った部分に相当する。同様に、プローブレベルをLP2などの値に設定して測定することにより、レベルLP2などの異なる面のマスキング曲線も推定でき、マスキング曲面全体の測定の精度を向上させることも可能である。
 以上のようにして、聴覚測定装置400は、記録部408によってマスキングカーブの測定に必要な音響特性を記録することにより、マスキングカーブをより正確に、短時間で測定することができる。
 なお上記においては、周波数ギャップ幅と時間ギャップ幅を調整する場合について述べたが、他の音響特性量を調整する場合(例えば、実施の形態3のようにプローブの提示レベルと周波数ギャップ幅を調整する場合など)でも、同様に動作させることが可能である。
 また、調整部204によって調整されない音響特性量については、ステップS207によって初期設定された後に1回だけ記録するか、あるいは記録しなくても良い。
 また、記録部408は聴覚測定装置400が内部に備える構成としたが、外部の記憶装置を用いても良い。
 上述の各実施の形態において、プローブを知覚した、あるいはプローブを知覚しなかったという判定が連続して発生し、同じ音響特性量を連続して調整した場合は、音響特性量の再調整を行ってから、測定を継続しても良い。
 実施の形態2における動作の一例を、図17を用いて説明する。図17は、時間ギャップ幅と周波数ギャップ幅の変化を示す図である。
 受聴者がプローブを知覚したとする判定が連続して生じ、時間ギャップ幅を4回連続して調整した後に、さらにプローブを知覚したとする判定が生じた場合は、図17(a)の点線にて示すように、時間ギャップ幅を、プローブを知覚したとする判定が連続して生じる前の値(Tg1)に調整する。また、周波数ギャップ幅の調整量(ΔWg)はα(0<α<1)を乗じた値とし、周波数ギャップ量は、前回プローブを知覚しなかったと判定する前の値(Wg1)に、αΔWgを加算した値(すなわち、Wg1+αΔWg)に調整する。
 同様に、受聴者がプローブを知覚しなかったとする判定が連続して生じ、周波数ギャップ幅を4回連続して調整した後に、さらにプローブを知覚しなかったとする判定が生じた場合は、図17(b)の点線にて示すように、周波数ギャップ幅を、プローブを知覚したとする判定が連続して生じる前の値(Wg1)に調整する。また、時間ギャップ幅の調整量(ΔTg)はα(0<α<1)を乗じた値とし、時間ギャップ量は、前回プローブを知覚しなかったと判定する前の値(Tg1)に、αΔTgを加算した値(すなわち、Tg1+αΔTg)に調整する。
 他の実施の形態においても同様である。なお、上記の例では4回連続して同じ音響特性量を調整した場合について述べたが、2以上の別の回数としても良い。
 同じ判定が連続して発生する場合は、直前の調整量が大き過ぎたことが考えられる。上述のようにして音響特性量を再調整することにより、マスキングカーブを詳細に測定するための調整量を自律的に最適化することが可能となる。
 また、初期値設定部によって設定された、あるいは調整部によって調整された音響特性量を、外部の装置(例えば、補聴器の調整装置など)に出力する構成としてもよい。
 (その他の変形例)
 なお、本発明を上記実施の形態に基づいて説明してきたが、本発明は、上記の実施の形態に限定されず、以下のような場合も本発明に含まれる。
 (1)上記の各装置の全部、もしくは一部を、マイクロプロセッサ、ROM、RAM、ハードディスクユニットなどから構成されるコンピュータシステムで構成した場合。前記RAM又はハードディスクユニットには、上記各装置と同様の動作を達成するコンピュータプログラムが記憶されている。前記マイクロプロセッサが、前記コンピュータプログラムにしたがって動作することにより、各装置はその機能を達成する。
 (2)上記の各装置を構成する構成要素の一部又は全部は、1つのシステムLSI(Large Scale Integration(大規模集積回路))から構成されているとしてもよい。システムLSIは、複数の構成部を1個のチップ上に集積して製造された超多機能LSIであり、具体的には、マイクロプロセッサ、ROM、RAMなどを含んで構成されるコンピュータシステムである。前記RAMには、上記各装置と同様の動作を達成するコンピュータプログラムが記憶されている。前記マイクロプロセッサが、前記コンピュータプログラムにしたがって動作することにより、システムLSIは、その機能を達成する。
 (3)上記の各装置を構成する構成要素の一部又は全部は、各装置に脱着可能なICカード又は単体のモジュールから構成されているとしてもよい。前記ICカード又は前記モジュールは、マイクロプロセッサ、ROM、RAMなどから構成されるコンピュータシステムである。前記ICカード又は前記モジュールは、上記の超多機能LSIを含むとしてもよい。マイクロプロセッサが、コンピュータプログラムにしたがって動作することにより、前記ICカード又は前記モジュールは、その機能を達成する。このICカード又はこのモジュールは、耐タンパ性を有するとしてもよい。
 (4)本発明は、上記に示すコンピュータの処理で実現する方法であるとしてもよい。また、本発明は、これらの方法をコンピュータにより実現するコンピュータプログラムであるとしてもよいし、前記コンピュータプログラムからなるデジタル信号であるとしてもよい。
 また、本発明は、前記コンピュータプログラム又は前記デジタル信号をコンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録したものとしてもよい。コンピュータ読み取り可能な記録媒体は例えば、フレキシブルディスク、ハードディスク、CD-ROM、MO、DVD、DVD-ROM、DVD-RAM、BD(Blu-ray Disc)、半導体メモリなどである。また、本発明は、これらの記録媒体に記録されている前記デジタル信号であるとしてもよい。
 また、本発明は、前記コンピュータプログラム又は前記デジタル信号を、電気通信回線、無線又は有線通信回線、インターネットを代表とするネットワーク、データ放送等を経由して伝送するものとしてもよい。
 また本発明は、マイクロプロセッサとメモリを備えたコンピュータシステムであって、前記メモリは、上記コンピュータプログラムを記憶しており、前記マイクロプロセッサは、前記コンピュータプログラムにしたがって動作するとしてもよい。
 また前記プログラム又は前記デジタル信号を前記記録媒体に記録して移送することにより、又は前記プログラム又は前記デジタル信号を、前記ネットワーク等を経由して移送することにより、独立した他のコンピュータシステムにより実施するとしてもよい。
 (5)上記実施の形態及び上記変形例をそれぞれ組み合わせるとしてもよい。
 本発明は、以上のように、本発明に係る聴覚測定装置、及びその方法は、受聴者のマスキングカーブをより正確に、短時間で測定できるという効果を有し、補聴器やオーディオ装置などの、音響信号を出力する装置の調整等に有用である。
 100、200、400 聴覚測定装置
 101、201 測定音生成部
 102 測定音出力部
 103 知覚判定部
 104、204 調整部
 105、205 判断部
 206 初期値設定部
 408 記録部
 

Claims (11)

  1.  受聴者の聴覚を測定する聴覚測定装置であって、
     検査音とマスク音とを含む測定音を生成する測定音生成部と、
     生成された前記測定音を前記受聴者に対して出力する測定音出力部と、
     前記受聴者が前記検査音を知覚したか否かを判定する知覚判定部と、
     前記知覚判定部が前記検査音を知覚したと判定した場合、前記マスク音の周波数特性量又は前記マスク音の時間特性量又は前記検査音の音圧レベルのうち少なくとも1つの音響特性量を前記受聴者が前記検査音を知覚できなくなる方向に調整し、
     前記知覚判定部が前記検査音を知覚しなかったと判定した場合、少なくとも1つの前記音響特性量を前記受聴者が前記検査音を知覚できる方向に調整する調整部と、を備え、
     前記調整部は、
      前記知覚判定部の判定結果が変化しない場合、直前に調整した前記音響特性量と同じ音響特性量を調整し、
      前記知覚判定部の判定結果が変化した場合、前記判定結果が変化する直前に調整した前記音響特性量以外の音響特性量のうちの少なくとも1つを調整し、
     前記測定音出力部は、前記調整部により前記音響特性量が調整された測定音を出力し、
     前記知覚判定部による判定と、前記調整部による前記音響特性量の調整と、前記測定音出力部による測定音の出力を複数回繰り返して聴覚を測定する
     聴覚測定装置。
  2.  前記調整部が調整する音響特性量は、前記マスク音の周波数ギャップ幅及び前記マスク音の時間ギャップ幅であり、
     前記知覚判定部が前記検査音を知覚したと判定した場合、前記調整部は前記時間ギャップ幅を狭め、
     前記知覚判定部が前記検査音を知覚しなかったと判定した場合、前記調整部は前記周波数ギャップ幅を拡げる
     請求項1記載の聴覚測定装置。
  3.  前記調整部が調整する音響特性量は、前記マスク音の周波数ギャップ幅及び前記マスク音の時間ギャップ幅であり、
     前記知覚判定部が前記検査音を知覚したと判定した場合、前記調整部は前記周波数ギャップ幅を狭め、
     前記知覚判定部が前記検査音を知覚しなかったと判定した場合、前記調整部は前記時間ギャップ幅を拡げる
     請求項1記載の聴覚測定装置。
  4.  前記調整部が調整する音響特性量は、前記マスク音の周波数ギャップ幅及び前記検査音の音圧レベルであり、
     前記知覚判定部が前記検査音を知覚したと判定した場合、前記調整部は前記音圧レベルを下げ、
     前記知覚判定部が前記検査音を知覚しなかったと判定した場合、前記調整部は前記周波数ギャップ幅を拡げる
     請求項1記載の聴覚測定装置。
  5.  前記調整部が調整する音響特性量は、前記マスク音の周波数ギャップ幅及び前記検査音の音圧レベルであり、
     前記知覚判定部が前記検査音を知覚したと判定した場合、前記調整部は前記周波数ギャップ幅を狭め、
     前記知覚判定部が前記検査音を知覚しなかったと判定した場合、前記調整部は前記音圧レベルを上げる
     請求項1記載の聴覚測定装置。
  6.  前記調整部は、前記知覚判定部の判定結果が所定回数変化しない場合、前記判定結果と異なる判定がされた直近の場合の前記測定音に戻すよう前記音響特性量を調整する
     請求項1記載の聴覚測定装置。
  7.  前記知覚判定部は、
      前記受聴者の前記検査音に対する可聴、非可聴を入力する入力部を有し、
      前記検査音が可聴であることが入力された場合、前記受聴者が前記検査音を知覚したと判定する
     請求項1~6のいずれか一項に記載の聴覚測定装置。
  8.  前記知覚判定部は、前記入力部が、前記検査音が可聴であることを連続して2回入力した場合、前記検査音を知覚したと判定し、
     前記測定音出力部は、前記入力部が、前記検査音が可聴であることを1度だけ入力した場合には、前回と同じ測定音を再度出力する
     請求項7記載の聴覚測定装置。
  9.  前記測定音の音響特性量を記憶する記憶部をさらに備え、
     記憶された前記音響特性量から前記受聴者のマスキングカーブを推定する
     請求項1記載の聴覚測定装置。
  10.  受聴者の聴覚を測定する聴覚測定方法であって、
     検査音とマスク音とを含む測定音を生成する測定音生成ステップと、
     生成された前記測定音を前記受聴者に対して出力する測定音出力ステップと、
     前記受聴者が前記検査音を知覚したか否かを判定する知覚判定ステップと、
     前記知覚判定部が前記検査音を知覚したと判定した場合、前記マスク音の周波数特性量又は前記マスク音の時間特性量又は前記検査音の音圧レベルのうち少なくとも1つの音響特性量を前記受聴者が前記検査音を知覚できなくなる方向に調整し、
     前記知覚判定部が前記検査音を知覚しなかったと判定した場合、少なくとも1つの前記音響特性量を前記受聴者が前記検査音を知覚できる方向に調整する調整ステップと、を含み、
     前記調整ステップでは、
      前記知覚判定ステップでの判定結果が変化しない場合、直前に調整した前記音響特性量と同じ音響特性量を調整し、
      前記知覚判定部の判定結果が変化した場合、前記判定結果が変化する直前に調整した前記音響特性量以外の音響特性量のうちの少なくとも1つを調整し、
     前記測定音出力ステップでは、前記調整部により前記音響特性量が調整された測定音を出力し、
     前記知覚判定ステップにおける判定と、前記調整ステップにおける前記音響特性量の調整と、前記測定音出力ステップにおける測定音の出力を複数回繰り返して聴覚を測定する聴覚測定方法。
  11.  受聴者の聴覚を測定する聴覚測定方法をコンピュータに実行させる非一時的なコンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録されたプログラムであって、
     検査音とマスク音とを含む測定音を生成する測定音生成ステップと、
     生成された前記測定音を前記受聴者に対して出力する測定音出力ステップと、
     前記受聴者が前記検査音を知覚したか否かを判定する知覚判定ステップと、
     前記知覚判定部が前記検査音を知覚したと判定した場合、前記マスク音の周波数特性量又は前記マスク音の時間特性量又は前記検査音の音圧レベルのうち少なくとも1つの音響特性量を前記受聴者が前記検査音を知覚できなくなる方向に調整し、
     前記知覚判定部が前記検査音を知覚しなかったと判定した場合、少なくとも1つの前記音響特性量を前記受聴者が前記検査音を知覚できる方向に調整する調整ステップと、を含み、
     前記調整ステップでは、
      前記知覚判定ステップでの判定結果が変化しない場合、直前に調整した前記音響特性量と同じ音響特性量を調整し、
      前記知覚判定部の判定結果が変化した場合、前記判定結果が変化する直前に調整した前記音響特性量以外の音響特性量のうちの少なくとも1つを調整し、
     前記測定音出力ステップでは、前記調整部により前記音響特性量が調整された測定音を出力し、
     前記知覚判定ステップにおける判定と、前記調整ステップにおける前記音響特性量の調整と、前記測定音出力ステップにおける測定音の出力を複数回繰り返して聴覚を測定するプログラム。
PCT/JP2011/003112 2010-06-04 2011-06-02 聴覚測定装置及びその方法 WO2011152056A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/388,352 US9107620B2 (en) 2010-06-04 2011-06-02 Hearing-ability measurement device and method thereof
CN201180003133.9A CN102481122B (zh) 2010-06-04 2011-06-02 听觉测定装置及其方法
EP20110789469 EP2578153B1 (en) 2010-06-04 2011-06-02 Audiometer and method thereof
JP2011537469A JP5744745B2 (ja) 2010-06-04 2011-06-02 聴覚測定装置及びその方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010129085 2010-06-04
JP2010-129085 2010-06-04

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2011152056A1 true WO2011152056A1 (ja) 2011-12-08

Family

ID=45066447

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/003112 WO2011152056A1 (ja) 2010-06-04 2011-06-02 聴覚測定装置及びその方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9107620B2 (ja)
EP (1) EP2578153B1 (ja)
JP (1) JP5744745B2 (ja)
CN (1) CN102481122B (ja)
WO (1) WO2011152056A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016083274A (ja) * 2014-10-28 2016-05-19 日本電信電話株式会社 知覚感度評価装置、知覚感度評価装置の作動方法及びプログラム
JP2016172038A (ja) * 2016-05-30 2016-09-29 日本電信電話株式会社 知覚感度評価装置、知覚感度評価装置の作動方法及びプログラム

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6308793B1 (en) 1999-03-22 2001-10-30 Alliedsignal Truck Brake Systems Co. Proportional load transfer valve for suspension control with 6×2 automatic traction control
CN102813520B (zh) * 2012-08-27 2014-11-26 清华大学 一种纯音测听和心理物理调谐曲线检测系统
US9392967B2 (en) * 2012-11-20 2016-07-19 Bitwave Pte Ltd. User interface and method to discover hearing sensitivity of user on smart phone
KR20140097699A (ko) * 2013-01-29 2014-08-07 삼성전자주식회사 3차원 이퀄 라우드니스 컨투어를 이용한 난청 보상 장치 및 방법
CN103405234B (zh) * 2013-07-08 2016-01-06 上海泰亿格康复医疗科技股份有限公司 基于主频模拟调整技术的听觉障碍多维测量系统及其方法
AT516046B1 (de) * 2014-12-30 2016-02-15 Audio Lab Swiss Ag Verfahren und vorrichtung zur bestimmung der qualität eines übertragungssystems
CN105640562A (zh) * 2015-12-22 2016-06-08 佛山博智医疗科技有限公司 听力测试结果三维分析方法
EP3414923A1 (en) 2016-02-11 2018-12-19 Widex A/S Method of fitting a hearing aid system capable of detecting auditory neuro-synaptopathy, a hearing aid fitting system and a computerized device
CN109952058B (zh) * 2016-09-19 2023-01-24 瑞思迈传感器技术有限公司 用于从音频和多模态信号中检测生理运动的装置、系统及方法
EP3311741B1 (en) * 2016-10-19 2019-10-16 Mimi Hearing Technologies GmbH Method for accurately estimating a pure tone threshold using an unreferenced audio-system
EP3437551B1 (en) * 2017-08-03 2019-07-31 Natus Medical Incorporated Wideband acoustic immittance measurement apparatus

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5844036A (ja) * 1981-09-11 1983-03-14 キヤノン株式会社 反応検査装置
JPH06133953A (ja) * 1992-10-27 1994-05-17 Sony Corp 聴覚機能検査装置
JPH06327654A (ja) * 1993-05-21 1994-11-29 Gijutsu Kenkyu Kumiai Iryo Fukushi Kiki Kenkyusho 聴覚機能検査装置
JPH07124137A (ja) * 1993-09-03 1995-05-16 Technol Res Assoc Of Medical & Welfare Apparatus 聴覚機能検査装置
JPH07171138A (ja) * 1993-12-17 1995-07-11 Yoshio Takeuchi 聴力検査装置
JP2003210436A (ja) * 2002-01-22 2003-07-29 Rion Co Ltd 聴覚フィルタの形状推定方法とその装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2951856A1 (de) * 1979-12-21 1981-07-02 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Elektroakustisches messgeraet
US5792072A (en) * 1994-06-06 1998-08-11 University Of Washington System and method for measuring acoustic reflectance
KR100347595B1 (ko) * 2000-11-02 2002-08-07 심윤주 보청기 자동 피팅방법
WO2002062221A1 (en) * 2001-02-07 2002-08-15 East Carolina University Hearing assessment via computer network
US20030078515A1 (en) * 2001-10-12 2003-04-24 Sound Id System and method for remotely calibrating a system for administering interactive hearing tests
US7048692B2 (en) 2002-01-22 2006-05-23 Rion Co., Ltd. Method and apparatus for estimating auditory filter shape
KR100707339B1 (ko) 2004-12-23 2007-04-13 권대훈 청력도 기반 이퀄라이제이션 방법 및 장치
CA2648942A1 (en) * 2006-04-11 2007-10-25 Oregon Health & Science University Methods and devices for non-invasive analyte measurement
CN1850002A (zh) 2006-05-31 2006-10-25 四川微迪数字技术有限公司 一种通过遥控操作的听力检测系统及其小儿听力检测的方法
US8182431B2 (en) * 2007-03-12 2012-05-22 Mimosa Acoustics, Inc. System and method for calibrating and determining hearing status
EP2383732B1 (en) * 2009-01-29 2015-10-07 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Hearing aid and hearing aiding method
US8161816B2 (en) * 2009-11-03 2012-04-24 Matthew Beck Hearing test method and apparatus
WO2012082721A2 (en) * 2010-12-13 2012-06-21 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Method and apparatus for evaluating dynamic middle ear muscle activity

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5844036A (ja) * 1981-09-11 1983-03-14 キヤノン株式会社 反応検査装置
JPH06133953A (ja) * 1992-10-27 1994-05-17 Sony Corp 聴覚機能検査装置
JPH06327654A (ja) * 1993-05-21 1994-11-29 Gijutsu Kenkyu Kumiai Iryo Fukushi Kiki Kenkyusho 聴覚機能検査装置
JPH07124137A (ja) * 1993-09-03 1995-05-16 Technol Res Assoc Of Medical & Welfare Apparatus 聴覚機能検査装置
JPH07171138A (ja) * 1993-12-17 1995-07-11 Yoshio Takeuchi 聴力検査装置
JP2003210436A (ja) * 2002-01-22 2003-07-29 Rion Co Ltd 聴覚フィルタの形状推定方法とその装置
JP3741651B2 (ja) 2002-01-22 2006-02-01 リオン株式会社 聴覚フィルタの形状推定方法とその装置

Non-Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
"Choulkaku kensa no jissai", 5 February 2004, pages: 62 - 67
B. LARSBY; S. ARLINGER: "Auditory temporal and spectral resolution in normal and impaired hearing", J. AM. ACAD. AUDIOL., vol. 10, no. 4, 1999, pages 198 - 210
B.C. J MOORE: "Cochlear hearing loss", 2007, JOHN WILEY & SONS LTD.
MOTOKUNI ITO ET AL.: "A study on a method of measuring auditory spectral and temporal resolution for sensorineural hearing-impaired listeners", IEICE TECHNICAL REPORT, vol. 109, no. 451, 25 February 2010 (2010-02-25), pages 105 - 109, XP008150137 *
See also references of EP2578153A4 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016083274A (ja) * 2014-10-28 2016-05-19 日本電信電話株式会社 知覚感度評価装置、知覚感度評価装置の作動方法及びプログラム
JP2016172038A (ja) * 2016-05-30 2016-09-29 日本電信電話株式会社 知覚感度評価装置、知覚感度評価装置の作動方法及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
CN102481122A (zh) 2012-05-30
US9107620B2 (en) 2015-08-18
EP2578153B1 (en) 2015-05-13
JP5744745B2 (ja) 2015-07-08
US20120132004A1 (en) 2012-05-31
EP2578153A4 (en) 2014-09-03
JPWO2011152056A1 (ja) 2013-07-25
CN102481122B (zh) 2014-10-08
EP2578153A1 (en) 2013-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5744745B2 (ja) 聴覚測定装置及びその方法
US9943253B2 (en) System and method for improved audio perception
EP2640095B1 (en) Method for fitting a hearing aid device with active occlusion control to a user
CN104254049B (zh) 头戴式耳机响应测量和均衡
KR101393956B1 (ko) 이명을 완화시키는 보청기 및 방법
WO2012070212A1 (ja) うるささ判定システム、装置、方法およびプログラム
JP6022601B2 (ja) オーディオ信号出力方法及び装置並びにオーディオ信号のボリューム調整方法
JP5450623B2 (ja) 補聴適合度判定装置、補聴処理調整システム及び補聴適合度判定方法
US11607155B2 (en) Method to estimate hearing impairment compensation function
WO2018154143A1 (en) Measurement-based adjusting of a device such as a hearing aid or a cochlear implant
JP3784734B2 (ja) 音響処理装置、音響処理方法およびプログラム
CN107320109B (zh) 频率识别测试方法
US9313584B2 (en) Hearing assistance suitability determining device and hearing assistance suitability determining method
JP2004179965A (ja) 補聴器の自動増幅特性調整装置
KR101490331B1 (ko) 사용자 피팅 환경을 제공하는 보청기 및 상기 보청기를 이용한 보청기 피팅방법
CN115175076A (zh) 音频信号的处理方法、装置、电子设备及存储介质
US10258260B2 (en) Method of testing hearing and a hearing test system
US10842418B2 (en) Method and apparatus for tinnitus evaluation with test sound automatically adjusted for loudness
EP3248577B1 (en) Method for determining a measure for the sound attenuation provided by a hearing protector ear plug as well as a related computing device
Johnson et al. A patient-centered, provider-Facilitated approach to the refinement of nonlinear frequency compression parameters based on subjective preference ratings of amplified sound quality
KR100632236B1 (ko) 보청기의 증폭도 맞춤 방법
JP2012217480A (ja) 聴覚検査装置、方法およびコンピュータプログラム、補聴器調整システム
JP2012029335A (ja) 音響信号補正装置および音響信号補正方法
GB2573763A (en) Method for setting up an unreferenced audio system to perform a supra-threshold hearing test
Prinz et al. A" virtual hearing aid" for comparing hearing aids in children: a double-blind crossover study

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201180003133.9

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2011537469

Country of ref document: JP

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11789469

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13388352

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2011789469

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE