WO2011122237A1 - 延性に優れた高張力鋼板およびその製造方法 - Google Patents

延性に優れた高張力鋼板およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2011122237A1
WO2011122237A1 PCT/JP2011/055007 JP2011055007W WO2011122237A1 WO 2011122237 A1 WO2011122237 A1 WO 2011122237A1 JP 2011055007 W JP2011055007 W JP 2011055007W WO 2011122237 A1 WO2011122237 A1 WO 2011122237A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
less
steel sheet
temperature
ductility
annealing
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/055007
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
崇 小林
船川 義正
妻鹿 哲也
Original Assignee
Jfeスチール株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Jfeスチール株式会社 filed Critical Jfeスチール株式会社
Priority to CN201180016733.9A priority Critical patent/CN102822371B/zh
Priority to EP11762477.5A priority patent/EP2554699B1/en
Priority to KR1020127021879A priority patent/KR101287331B1/ko
Publication of WO2011122237A1 publication Critical patent/WO2011122237A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/001Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing N
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/0221Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips characterised by the working steps
    • C21D8/0226Hot rolling
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/46Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for sheet metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/02Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/04Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing manganese
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/06Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing aluminium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/08Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing nickel
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/12Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing tungsten, tantalum, molybdenum, vanadium, or niobium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D2211/00Microstructure comprising significant phases
    • C21D2211/001Austenite

Definitions

  • the local elongation (l-El: local elongation) measured using a No. 13B test piece defined in JIS Z2201 needs to be 5% or more. .

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Heat Treatment Of Sheet Steel (AREA)
  • Heat Treatment Of Steel (AREA)

Abstract

プレス成形時の突発的な破断を回避でき、700~900MPaのTSを有する延性に優れた高張力鋼板およびその製造方法を提供する。質量%で、C:0.5~1.5%、Si:0.1%以下、Mn:10~25%、P:0.1%以下、S:0.05%以下、Al:0.1%以下、Ni:3.0~8.0%、Mo:0.1%以下、N:0.01%以下を含み、残部がFeおよび不可避的不純物からなる成分組成を有し、平均粒径が5~30μmの再結晶オーステナイト粒あるいはさらに面積率で1%以下のその他の組織からなるミクロ組織を有することを特徴とする延性に優れた高張力鋼板。

Description

延性に優れた高張力鋼板およびその製造方法
 本発明は、自動車に代表される輸送機械などの産業分野で使用される高張力鋼板、特に引張強度(TS)が700~900MPaの延性に優れた高張力鋼板およびその製造方法に関する。
 近年、地球温暖化抑制の観点から、二酸化炭素の排出量低減が喫緊の課題となり、自動車の燃費向上が従来に増して強く求められている。このため、車体材料である鋼板の高張力化により構成部品の薄肉化を図り、車体を軽量化する対策が活発に検討されている。しかし、鋼板の高張力化は不可避的にプレス成形性の低下を招くことから、高張力と良好なプレス成形性を併せ持つ鋼板の開発が推進され、これまでにフェライトとマルテンサイトからなる二相組織鋼板や変態誘起塑性を有する残留オーステナイト鋼板などの種々の複合組織鋼板が自動車部品に適用されて、一定の効果をあげてきた。
 最近では、近い将来に二酸化炭素の排出規制が一段と厳格化されることが決定され、車体の軽量化目標は非常に高度化している。そのため、従来はTSが540MPa以下の鋼板が使用されていた成形難度の高い部品に対しても薄肉化が必要となり、従来の鋼板と同等のプレス成形性を有するTSが700~900MPaの高張力鋼板が強く希求されている。
 こうした状況から、これまで板金素材への適用が少なかった高Mnオーステナイト鋼の高張力鋼板への適用が検討されている。高Mnオーステナイト鋼は、室温下でもオーステナイトを主相とし、従来は非磁性鋼あるいは低温用鋼として利用されてきたが、オーステナイトの双晶誘起塑性によって著しい加工硬化と極めて高い延性を発現することから、この効果を活用した新しいタイプの高延性高張力鋼板が提案されている。
 例えば、特許文献1には、重量%で、C:1.0%以下、Si:0.01~2.50%、Mn:10~30%、sol.Al:0.001~0.10%、P:0.05%以下、S:0.05%以下を含有し、残部が鉄および不可避不純物からなる鋼組成を有する鋼片を、1100℃以上に加熱後、粗圧延および仕上圧延の総圧下率90%以上で、かつ仕上温度800℃以上、最終板厚が1.1~5.0mmとなるように連続熱間仕上圧延を終了し、次いで10~100℃/sの冷却速度にて650℃以下まで冷却後、巻取る加工性に優れた自動車部品用高強度熱延鋼板の製造方法が開示されている。
 また、特許文献2には、質量%で、C:1.00%以下、Mn:7.00~30.00%、Al:1.00~10.00%、Si:2.50%超え8.00%以下、Al+Si:3.50%超え12.00%以下、B:0.00%超え0.01%未満、および任意成分として、Ni:8.00%未満、Cu:3.00%未満、N:0.60%未満、Nb:0.30%未満、Ti:0.30%未満、V:0.30%未満、P:0.01%未満を有する冷間成形性に優れた高強度軽量鋼帯または鋼板が開示されている。
 さらに、特許文献3には、重量%で、C:0.5~0.7%、Mn:17~24%、Si:3%以下、Al:0.050%以下、S:0.030%以下、P:0.08%以下、N:0.1%以下、そして任意の選択として、Cr:1%以下、Mo:0.40%以下、Ni:1%以下、Cu:5%以下、Ti:0.50%以下、Nb:0.50%以下、V:0.50%以下といった元素のうちの一つまたは複数を含み、残部がFeおよび不可避的不純物からなる組成を有し、再結晶率が75%を超え、炭化物の面積率が1.5%未満で、平均オーステナイト粒径が18μm未満であるTSが900MPa超え、TS×El(El:破断伸び)が45000MPa・%超えのFe−C−Mn系オーステナイト熱延鋼板やTSが950MPa超え、TS×Elが45000MPa・%超えのFe−C−Mn系オーステナイト冷延鋼板が開示されている。
 さらにまた、特許文献4には、C:0.15~0.70wt%、Si:0.10~3.00wt%、Mn:12~30wt%、Ti:0.01~0.10wt%を含有し、残部が鉄および不可避的不純物からなると共に、CおよびMnの含有量に関し60×Cwt%+Mnwt%≧36wt%を満足し、かつ非金属介在物量に関し清浄度が0.03%以下である鋼塊または鋼片を、1050~1250℃に加熱後、仕上温度を900℃にして熱間圧延を行う局部変形能に優れた高Mn非磁性鋼の製造方法が開示されている。
特開平4−259325号公報 特表2004−521192号公報 特表2006−528278号公報 特開平5−171273号公報
 しかしながら、特許文献1~4に記載された高Mnオーステナイト鋼板では、高歪域において加工硬化挙動が不安定化する、いわゆる塑性不安定現象が発生しやすいため、プレス成形時にネッキングを起こさずに突発的に破断しやすいという問題がある。
 本発明は、プレス成形時の突発的な破断を回避でき、700~900MPaのTSを有する延性に優れた高張力鋼板およびその製造方法を提供することを目的とする。
 本発明者らは、上記の目的を達成するために鋭意検討を重ねた結果、以下のことを見出した。
 i)プレス成形時の突発的な破断を回避するには、JIS Z2201に規定された13B号試験片を用いて測定した局部伸び(l−El:local elongation)を5%以上にする必要がある。
 ii)l−Elを5%以上にするには、3質量%以上のNi添加と平均粒径が5μm以上の再結晶オーステナイト粒からなるミクロ組織にすることが効果的である。
 本発明は、このような知見に基づいてなされたものであり、質量%で、C:0.5~1.5%、Si:0.1%以下、Mn:10~25%、P:0.1%以下、S:0.05%以下、Al:0.1%以下、Ni:3.0~8.0%、Mo:0.1%以下、N:0.01%以下を含み、残部がFeおよび不可避的不純物からなる成分組成を有し、平均粒径が5~30μmの再結晶オーステナイト粒あるいはさらに面積率で1%以下のその他の組織からなるミクロ組織を有することを特徴とする延性に優れた高張力鋼板を提供する。
 本発明の高張力鋼板は、例えば、上記の成分組成を有する鋼スラブを、1100~1300℃の加熱温度に再加熱後、800℃以上の仕上温度で熱間圧延し、800℃以下の温度域を20℃/s以上の冷却速度で少なくとも600℃まで冷却し、600℃以下の巻取温度で巻き取ることにより製造できる。
 巻き取り後、さらに、スケール除去し、750~1050℃の焼鈍温度で焼鈍し、焼鈍温度から少なくとも450℃までの温度域を10℃/s以上の冷却速度で冷却したり、また、スケール除去し、冷間圧延した後、750~1050℃の焼鈍温度で焼鈍し、焼鈍温度から少なくとも450℃までの温度域を10℃/s以上の冷却速度で冷却することができる。
 すなわち、本発明の高張力鋼板は、熱間圧延まま(以後、熱延ままと呼ぶ)の鋼板、熱延ままの鋼板を焼鈍した鋼板、熱延ままの鋼板を冷間圧延後焼鈍した鋼板のいずれかの鋼板である。
 本発明により、プレス成形時の突発的な破断を回避でき、700~900MPaのTSを有する延性に優れた高張力鋼板を製造できるようになった。本発明の高張力鋼板は、優れた強度−延性バランスを有しているので、成形難度の高い部品にも適用可能であり、自動車車体の軽量化に極めて好適である。
 本発明の延性に優れた高張力鋼板およびその製造方法について、以下に詳細に説明する。なお、成分の量を表す「%」は、特に断らない限り「質量%」を意味する。
 1)成分組成
 C:0.5~1.5%
 Cは、オーステナイト相の安定化に必須の元素であり、鋼の高張力化にも大きな役割を果たす。しかし、C量が0.5%未満では、オーステナイト相の安定化が不十分となり、優れた延性が得られない。一方、C量が1.5%を超えると、炭化物の析出によって延性が低下する。そのため、C量は0.5~1.5%、好ましくは0.5~1.0%とする。
 Si:0.1%以下
 Siは、鋼の脱酸のために添加できる元素である。しかし、鋼中のSi含有量として0.1%を超えるような添加は、脱酸効果の飽和や、介在物の増加による内部欠陥および表面欠陥の増加を招く。そのため、Si量は0.1%以下とする。なお、脱酸効果を十分に得るためには、Si量は0.01~0.1%とするのが好ましい。
 Mn:10~25%
 Mnは、Cと同様に、オーステナイト相の安定化に必須の元素である。しかし、Mn量が10%未満では、オーステナイト相の安定化が不十分で、優れた延性が得られない。一方、Mn量が25%を超えると、鋼の熱間加工性が低下して鋼板の製造性が損なわれる。そのため、Mn量は10~25%、好ましくは15~25%とする。さらに、双晶誘起塑性による延性向上効果を安定して実現させるためには、下記の(1)式を満足するようにC量とMn量を制御することが好ましい。
 32≦20×[C]+[Mn]≦36・・・(1)
 ただし、[C]、[Mn]はそれぞれC、Mnの含有量を表す。
 CおよびMnは、上記したように、オーステナイト相の安定化に影響する。発明者らは、オーステナイト相の安定化と材料特性、特にTS×Elバランスとの関係を検討し、C量、Mn量が本願の範囲であり、かつ、C量とMn量が(1)式を満足すると、特にTS×Elバランスが良好となることを知見した。これは、20×[C]+[Mn]が(1)式を下回る、すなわち32未満となると、オーステナイト相が不安定で、マルテンサイト変態しやすくなり、一方、20×[C]+[Mn]が(1)式を上回る、すなわち36を超えると、積層欠陥エネルギーが高くなりすぎて、双晶誘起塑性が起こりづらくなるためと考えられる。
 P:0.1%以下
 P量が0.1%を超えると、鋼の靱性が低下する。そのため、P量は0.1%以下、好ましくは0.05%以下とする。
 S:0.05%以下
 S量が0.05%を超えると、鋼の熱間加工性が低下する。そのため、S量は0.05%以下、好ましくは0.02%以下とする。より好ましくは0.01%以下である。
 Al:0.1%以下
 Alは、鋼の脱酸のために添加できる元素である。しかし、鋼中のAl含有量として0.1%を超えるような添加は、脱酸効果の飽和や、介在物の増加による内部欠陥および表面欠陥の増加を招く。そのため、Al量は0.1%以下とする。なお、脱酸効果を十分に得るためには、Al量は0.01~0.1%とするのが好ましい。
 Ni:3.0~8.0%
 Niは、本発明において最も重要な元素であり、鋼の積層欠陥エネルギーを増加させ、双晶誘起塑性の発現を安定化させて延性を高める作用を有する。特に、高歪域における塑性不安定化の抑制に効果的であり、高Mnオーステナイト鋼板のl−Elの向上に有効である。こうした効果を十分に得るには、Ni量は3.0%以上とする必要がある。しかし、Ni量が8.0%を超えると、その効果が飽和するとともに、製造コストの増加を招く。そのため、Ni量は3.0~8.0%、好ましくは3.0~6.0%とする。
 Mo:0.1%以下
 Moは、鋼の再結晶を遅延させ、オーステナイト粒の微細化を通じて、鋼の高張力化に寄与する元素である。こうした効果を得るには、Mo量は0.01%以上であることが好ましい。しかし、Mo量が0.1%を超えると、TSが900MPaを超え、過度に高張力化し、延性が著しく低下する。そのため、Mo量は0.1%以下、好ましくは0.05%以下とする。
 N:0.01%以下
 N量が0.01%を超えると、鋼の延性が低下する。そのため、N量は0.01%以下、好ましくは0.005%以下とする。
 残部はFeおよび不可避的不純物である。
 2)ミクロ組織
 本発明の高張力鋼板は、平均粒径が5~30μmの再結晶オーステナイト粒あるいはさらに面積率で1%以下のその他の組織からなるミクロ組織を有する。オーステナイト相の双晶誘起塑性を利用して高延性化を図るには、ミクロ組織はオーステナイト単相であることが必要である。また、高歪域まで安定して双晶誘起塑性を発現させるには、オーステナイト粒は内部の歪エネルギーを十分に開放した再結晶粒であることが必要である。さらに、オーステナイト粒の平均粒径が5μm未満だと、高歪域において変形双晶が生成しにくくなり、塑性不安定現象の発生を招く。そのため、本発明の高張力鋼板では、再結晶オーステナイト粒の平均粒径は5μm以上、好ましくは10μm以上とする。一方、平均粒径が30μmを超えると、所望のTSが得にくくなる。このため、再結晶オーステナイト粒の平均粒径は30μm以下とする。
 なお、本発明のような高Mnオーステナイト鋼板では、熱間圧延後の冷却速度や焼鈍後の冷却速度により鉄炭化物やマルテンサイト相などの再結晶オーステナイト粒以外のその他の組織が生成する場合がある。高張力と優れた延性を安定して得るには、これらの生成を極力抑制することが好ましいが、組織全体に占めるこれらの面積率が1%以下程度であれば、本発明の目的が損なわれることはない。すなわち、本発明の高張力鋼板は、平均粒径が5~30μmの再結晶オーステナイト粒からなるミクロ組織、あるいはさらに面積率で1%以下の鉄炭化物やマルテンサイト相などのその他の組織を有するものである。本発明の高張力鋼板は、再結晶オーステナイト粒の平均粒径が5~30μmであり、該再結晶オーステナイト粒が鋼板組織全体に占める面積率が99%以上であるミクロ組織を有するものである。
 ここで、再結晶オーステナイト粒の平均粒径は、鋼板の圧延方向平行断面の板厚1/4位置の組織を1000倍ないし5000倍の倍率で数視野SEM観察し、EBSD解析による相同定を併用して画像解析により求めた。また、再結晶粒であるかは、結晶粒形状によりアスペクト比が2未満であるかで判断し、あるいはさらにEBSD解析による粒内の歪量推定を併用して確認した。
 3)製造条件
 以下に、本発明鋼板の好ましい製造条件を示す。なお、本発明の高張力鋼板の製造方法は下記に限定されるものではない。
 鋼スラブの加熱温度:1100~1300℃
 鋼スラブの加熱温度が1300℃を超えると、熱間加工性が低下する上、加熱に要するエネルギーが増大する。一方、加熱温度が1100℃未満になると、熱間圧延時の負荷の増大を招く。そのため、鋼スラブの加熱温度は1100~1300℃、好ましくは1150~1250℃とする。なお、鋼スラブの加熱においては、常温まで冷却した鋼スラブを再加熱してもよいし、鋳造後の冷却途中の温度が高い鋼スラブを補助的に加熱あるいは保熱してもよい。
 熱間圧延時の仕上温度:800℃以上
 熱間圧延時の仕上温度が800℃未満では、再結晶と粒成長が十分に進行せず、未再結晶粒の残存する熱延鋼板となりやすい上、その後に冷間圧延する場合に圧延負荷の増大を招く。そのため、熱間圧延時の仕上温度は800℃以上、好ましくは850℃以上とする。一方、仕上温度が1050℃を超えると、結晶粒が過度に粗大化しやすくなり、強度や延性が低下する場合がある。そのため、仕上温度は1050℃以下とすることが望ましい。なお、仕上温度を確保するために、エッヂヒーターあるいはバーヒーターなどの加熱装置を利用して、圧延中の鋼板を補助的に加熱することもできる。
 熱間圧延後の冷却速度:800℃以下の温度域を20℃/s以上
 熱間圧延後、800℃以下の温度域を20℃/s未満の冷却速度で冷却すると、冷却中に鉄炭化物が析出して延性が低下する。そのため、熱間圧延後、800℃以下の温度域を20℃/s以上の冷却速度で少なくとも600℃まで冷却する必要がある。なお、熱間圧延後の冷却速度が100℃/sを超えると、再結晶が完了しない場合があるので、熱間圧延後の冷却速度は100℃/s以下とすることが好ましい。
 なお、仕上温度が800℃を超える場合は、再結晶を促進させるために800℃までの温度域を1~10s間放冷(空冷)することもできる。なお、この場合も、800℃以下の温度域では少なくとも600℃まで20℃/s以上の冷却速度で冷却される。
 巻取温度:600℃以下
 巻取温度が600℃を超えると、巻き取り後の徐冷過程で鉄炭化物が生成し、延性の低下を招く。そのため、巻取温度は600℃以下、好ましくは550℃以下とする。
 こうして製造された熱延ままの鋼板は、そのままで本発明の高張力鋼板になり得るが、熱延ままの鋼板をスケール除去後、あるいは熱延ままの鋼板をスケール除去後冷間圧延した後に、以下の焼鈍条件で焼鈍することもできる。なお、スケール除去は、酸洗など、常法に従って行えばよい。
 焼鈍条件:焼鈍温度:750~1050℃、焼鈍温度から少なくとも450℃までの温度域の冷却速度:10℃/s以上
 熱延ままの鋼板の粒成長を促進させる上で、750~1050℃の焼鈍温度で焼鈍を行うことができる。800~1000℃の焼鈍温度で焼鈍することがより好ましい。
 また、所望の板厚とするために熱延ままの鋼板に冷間圧延を施した鋼板を焼鈍する場合は、750~1050℃の焼鈍温度で焼鈍を行う必要がある。これは、鋼板の組織を、平均粒径が5~30μmの再結晶オーステナイト粒からなるミクロ組織とするためである。焼鈍温度が750℃未満では、再結晶が完了せず、十分な延性が得られない。一方、焼鈍温度が1050℃を超えると、結晶粒が過度に粗大化して、強度や延性が低下する場合がある。800~1000℃の焼鈍温度で焼鈍することがより好ましい。なお、冷間圧延の圧下率は、所望の板厚とできる圧下率とすればよく、特に限定するものでないが、生産効率の観点から50~70%程度とするのが望ましい。
 冷間圧延の有無にかかわらず、焼鈍温度から少なくとも450℃までの冷却速度が10℃/s未満では、鉄炭化物が生成して延性が低下する。そのため、焼鈍温度から少なくとも450℃までの温度域は10℃/s以上の冷却速度で冷却する必要がある。
 本発明の鋼を溶製するには、転炉、電炉どちらも使用可能である。こうして溶製された鋼は、造塊−分塊圧延または連続鋳造によりスラブとされる。必要に応じて、各種予備処理や二次精錬、スラブの表面手入などを実施することが好ましい。また、焼鈍については、連続焼鈍設備で実施することが、生産性の観点から好ましい。熱延ままの鋼板や焼鈍後の鋼板には、各種めっきを施しても、本発明の効果が損なわれることはない。熱延ままの鋼板、焼鈍後の鋼板あるいはめっき処理後の鋼板には、形状矯正や表面粗度の調整のための調質圧延を施すこともできる。さらに、本発明の鋼板には、塗装、被覆などの各種表面処理を施すこともできる。
 表1に示す成分組成の鋼A~Kの鋼スラブを、表2に示す熱延条件にて熱間圧延して板厚3mmの熱延鋼板とし、酸洗によりスケールを除去後、一部の鋼板については、さらに、表2に示す焼鈍条件で焼鈍したり、あるいは表2に示す冷延圧下率と焼鈍条件で冷間圧延後焼鈍して、熱延まま、熱延+焼鈍、冷延+焼鈍の鋼板1~20を作製した。
 作製した鋼板について、前記の方法によりミクロ組織を調査し、相構成、再結晶オーステナイト粒の平均粒径を求めた。なお、表3において、相構成は、再結晶オーステナイト粒以外の組織が面積率で1%超観察される場合、その他の組織の種類を示し、その他の組織が面積率で1%以下の場合、再結晶オーステナイトを表している。また、圧延方向に沿ってJIS Z 2201に規定された13B号試験片を採取し、JIS Z 2241に規定された方法に準拠して、引張試験を実施し、TS、El、l−El、TS×Elを求めた。なお、TS×Elが60GPa・%以上の場合に、延性に優れた高張力鋼板と判定した。
 結果を表3に示す。本発明例の鋼板はいずれも、平均粒径が5μm以上の再結晶オーステナイト粒からなるミクロ組織を有しており、TSが700~900MPa、l−Elが5%以上、TS×Elが60GPa・%以上であり、プレス成形時の突発的な破断を回避可能な延性に優れた高張力鋼板であることがわかる。また、前記(1)式を満足する場合、特にTS×Elに優れることがわかる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003

Claims (4)

  1.  質量%で、C:0.5~1.5%、Si:0.1%以下、Mn:10~25%、P:0.1%以下、S:0.05%以下、Al:0.1%以下、Ni:3.0~8.0%、Mo:0.1%以下、N:0.01%以下を含み、残部がFeおよび不可避的不純物からなる成分組成を有し、平均粒径が5~30μmの再結晶オーステナイト粒あるいはさらに面積率で1%以下のその他の組織からなるミクロ組織を有することを特徴とする延性に優れた高張力鋼板。
  2.  請求項1に記載の成分組成を有する鋼スラブを、1100~1300℃の加熱温度に再加熱後、800℃以上の仕上温度で熱間圧延し、800℃以下の温度域を20℃/s以上の冷却速度で少なくとも600℃まで冷却し、600℃以下の巻取温度で巻き取ることを特徴とする延性に優れた高張力鋼板の製造方法。
  3.  巻き取り後、さらに、スケール除去し、750~1050℃の焼鈍温度で焼鈍し、焼鈍温度から少なくとも450℃までの温度域を10℃/s以上の冷却速度で冷却することを特徴とする請求項2に記載の延性に優れた高張力鋼板の製造方法。
  4.  巻き取り後、さらに、スケール除去し、冷間圧延した後、750~1050℃の焼鈍温度で焼鈍し、焼鈍温度から少なくとも450℃までの温度域を10℃/s以上の冷却速度で冷却することを特徴とする請求項2に記載の延性に優れた高張力鋼板の製造方法。
PCT/JP2011/055007 2010-03-30 2011-02-25 延性に優れた高張力鋼板およびその製造方法 WO2011122237A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201180016733.9A CN102822371B (zh) 2010-03-30 2011-02-25 延展性优良的高张力钢板及其制造方法
EP11762477.5A EP2554699B1 (en) 2010-03-30 2011-02-25 Steel sheet with high tensile strength and superior ductility and method for producing same
KR1020127021879A KR101287331B1 (ko) 2010-03-30 2011-02-25 연성이 우수한 고장력 강판 및 그 제조 방법

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010-077305 2010-03-30
JP2010077305A JP5003785B2 (ja) 2010-03-30 2010-03-30 延性に優れた高張力鋼板およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2011122237A1 true WO2011122237A1 (ja) 2011-10-06

Family

ID=44711966

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/055007 WO2011122237A1 (ja) 2010-03-30 2011-02-25 延性に優れた高張力鋼板およびその製造方法

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP2554699B1 (ja)
JP (1) JP5003785B2 (ja)
KR (1) KR101287331B1 (ja)
CN (1) CN102822371B (ja)
WO (1) WO2011122237A1 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20160077594A (ko) 2014-12-23 2016-07-04 주식회사 포스코 도금성이 우수한 오스테나이트계 고강도 고망간 용융 알루미늄 도금강판 및 그의 제조방법
KR20160077558A (ko) 2014-12-23 2016-07-04 주식회사 포스코 도금 품질이 우수한 오스테나이트계 고강도 고망간 용융 알루미늄 도금강판 및 그의 제조방법
KR20160078840A (ko) 2014-12-24 2016-07-05 주식회사 포스코 항복 강도 및 성형성이 우수한 고강도 고망간강 및 그 제조방법
WO2017111491A1 (ko) 2015-12-24 2017-06-29 주식회사 포스코 도금성 및 용접성이 우수한 오스테나이트계 용융 알루미늄 도금강판 및 그 제조방법
KR101977491B1 (ko) 2017-11-08 2019-05-10 주식회사 포스코 냉간 성형성이 우수한 초고강도 고연성 강판 및 그 제조방법
KR20190078436A (ko) 2017-12-26 2019-07-04 주식회사 포스코 점용접성이 우수한 고강도 고망간 도금강판 용접 구조물 및 그의 제조방법
KR20190078437A (ko) 2017-12-26 2019-07-04 주식회사 포스코 점 용접성이 우수한 초고강도 고망간 아연도금강판 및 그의 제조방법
JP2020509207A (ja) * 2016-12-22 2020-03-26 ポスコPosco 低温靭性及び降伏強度に優れた高マンガン鋼及びその製造方法
US10907230B2 (en) 2016-04-28 2021-02-02 Posco Ultra high-strength and high-ductility steel sheet having excellent yield ratio and manufacturing method therefor

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20140261918A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-18 Exxonmobil Research And Engineering Company Enhanced wear resistant steel and methods of making the same
CN104711494B (zh) * 2015-04-14 2017-11-28 钢铁研究总院 低密度高塑性NiAl增强超高强度钢及制备方法
JP6455333B2 (ja) * 2015-06-23 2019-01-23 新日鐵住金株式会社 高圧水素ガス用高Mn鋼鋼材ならびにその鋼材からなる、配管、容器、バルブおよび継手
CN108431275A (zh) * 2015-12-22 2018-08-21 株式会社Posco 耐氢脆性优异的奥氏体系钢材
US20170349983A1 (en) * 2016-06-06 2017-12-07 Exxonmobil Research And Engineering Company High strength cryogenic high manganese steels and methods of making the same
TWI630277B (zh) * 2016-12-19 2018-07-21 杰富意鋼鐵股份有限公司 High manganese steel plate and manufacturing method thereof
JP2018162507A (ja) * 2017-03-27 2018-10-18 新日鐵住金株式会社 高強度油井用鋼材および油井管
SG11202001418YA (en) * 2017-09-01 2020-03-30 Jfe Steel Corp High-mn steel and production method therefor
BR112020011210B1 (pt) * 2017-12-07 2023-04-25 Jfe Steel Corporation Aço com alto teor de manganês (mn) e método para fabricação do mesmo
WO2019156179A1 (ja) * 2018-02-07 2019-08-15 Jfeスチール株式会社 高Mn鋼およびその製造方法
MY192988A (en) 2018-08-03 2022-09-20 Jfe Steel Corp High-mn steel and method for producing same
JP6947330B2 (ja) * 2019-08-21 2021-10-13 Jfeスチール株式会社 鋼およびその製造方法
KR102462130B1 (ko) * 2020-10-26 2022-11-03 현대제철 주식회사 연화 열처리를 포함한 초고장력 열연강판의 제조방법 및 초고장력 열연강판의 제조장치
CN113278894A (zh) * 2021-05-20 2021-08-20 成都先进金属材料产业技术研究院股份有限公司 Fe-Mn-Al-S系低密度易切削钢及其制备方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04259325A (ja) 1991-02-13 1992-09-14 Sumitomo Metal Ind Ltd 加工性に優れた高強度熱延鋼板の製造方法
JPH05171273A (ja) 1991-12-26 1993-07-09 Kobe Steel Ltd 局部変形能に優れた高Mn非磁性鋼の製造方法
JP2004521192A (ja) 2001-06-13 2004-07-15 ティッセンクルップ シュタール アクチェンゲゼルシャフト 冷間成形用高強度鋼および鋼帯もしくは鋼板、鋼帯の製造方法および鋼の製造方法
JP2006528278A (ja) 2003-07-22 2006-12-14 ユジノール 強度を高められ、靱性に優れ、低温での成形に適した、鉄・炭素・マンガンのオーステナイト鋼板の製造方法並びにそのようにして製造された鋼板
JP2009120962A (ja) * 2003-06-18 2009-06-04 Nippon Steel Corp 延性に優れた高強度低比重鋼板およびその製造方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1902589A (en) * 1930-04-23 1933-03-21 Westinghouse Electric & Mfg Co Bimetal thermostat
US2739057A (en) * 1952-10-24 1956-03-20 Crucible Steel Co America Alloy steel of high expansion coefficient
US3170824A (en) * 1962-12-27 1965-02-23 Donald B Roach Iron alloy
JPS5019511B1 (ja) * 1970-03-18 1975-07-08
DE69129157T2 (de) * 1991-12-26 1998-11-05 Mitsui Shipbuilding Eng Legierung mit guten dämpfungseigenschaften
RU2074900C1 (ru) * 1991-12-30 1997-03-10 Поханг Айрон энд Стил Ко., Лтд. Способ обработки стали (варианты)

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04259325A (ja) 1991-02-13 1992-09-14 Sumitomo Metal Ind Ltd 加工性に優れた高強度熱延鋼板の製造方法
JPH05171273A (ja) 1991-12-26 1993-07-09 Kobe Steel Ltd 局部変形能に優れた高Mn非磁性鋼の製造方法
JP2004521192A (ja) 2001-06-13 2004-07-15 ティッセンクルップ シュタール アクチェンゲゼルシャフト 冷間成形用高強度鋼および鋼帯もしくは鋼板、鋼帯の製造方法および鋼の製造方法
JP2009120962A (ja) * 2003-06-18 2009-06-04 Nippon Steel Corp 延性に優れた高強度低比重鋼板およびその製造方法
JP2006528278A (ja) 2003-07-22 2006-12-14 ユジノール 強度を高められ、靱性に優れ、低温での成形に適した、鉄・炭素・マンガンのオーステナイト鋼板の製造方法並びにそのようにして製造された鋼板

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2554699A4 *

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20160077594A (ko) 2014-12-23 2016-07-04 주식회사 포스코 도금성이 우수한 오스테나이트계 고강도 고망간 용융 알루미늄 도금강판 및 그의 제조방법
KR20160077558A (ko) 2014-12-23 2016-07-04 주식회사 포스코 도금 품질이 우수한 오스테나이트계 고강도 고망간 용융 알루미늄 도금강판 및 그의 제조방법
KR20160078840A (ko) 2014-12-24 2016-07-05 주식회사 포스코 항복 강도 및 성형성이 우수한 고강도 고망간강 및 그 제조방법
WO2017111491A1 (ko) 2015-12-24 2017-06-29 주식회사 포스코 도금성 및 용접성이 우수한 오스테나이트계 용융 알루미늄 도금강판 및 그 제조방법
US11420419B2 (en) 2015-12-24 2022-08-23 Posco Austenite-based molten aluminum-plated steel sheet having excellent properties of plating and weldability
US10907230B2 (en) 2016-04-28 2021-02-02 Posco Ultra high-strength and high-ductility steel sheet having excellent yield ratio and manufacturing method therefor
JP2020509207A (ja) * 2016-12-22 2020-03-26 ポスコPosco 低温靭性及び降伏強度に優れた高マンガン鋼及びその製造方法
KR101977491B1 (ko) 2017-11-08 2019-05-10 주식회사 포스코 냉간 성형성이 우수한 초고강도 고연성 강판 및 그 제조방법
WO2019093650A1 (ko) 2017-11-08 2019-05-16 주식회사 포스코 냉간 성형성이 우수한 초고강도 고연성 강판 및 그 제조방법
US11655517B2 (en) 2017-11-08 2023-05-23 Posco Co., Ltd Ultrahigh-strength and high-ductility steel sheet having excellent cold formability
KR20190078436A (ko) 2017-12-26 2019-07-04 주식회사 포스코 점용접성이 우수한 고강도 고망간 도금강판 용접 구조물 및 그의 제조방법
KR20190078437A (ko) 2017-12-26 2019-07-04 주식회사 포스코 점 용접성이 우수한 초고강도 고망간 아연도금강판 및 그의 제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
JP5003785B2 (ja) 2012-08-15
EP2554699B1 (en) 2016-08-10
CN102822371A (zh) 2012-12-12
EP2554699A1 (en) 2013-02-06
EP2554699A4 (en) 2015-07-08
CN102822371B (zh) 2015-05-20
KR101287331B1 (ko) 2013-07-23
JP2011208226A (ja) 2011-10-20
KR20120113789A (ko) 2012-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5003785B2 (ja) 延性に優れた高張力鋼板およびその製造方法
KR102002737B1 (ko) 고강도 강판용 소재, 고강도 강판용 열연재, 고강도 강판용 열연 소둔재, 고강도 강판, 고강도 용융 도금 강판 및 고강도 전기 도금 강판과, 이들의 제조 방법
KR101561007B1 (ko) 재질 불균일이 작고 성형성이 우수한 고강도 냉연강판, 용융아연도금강판, 및 그 제조 방법
EP2589678B1 (en) High-strength steel sheet with excellent processability and process for producing same
JP6179461B2 (ja) 高強度鋼板の製造方法
WO2013114850A1 (ja) 溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法
WO2012036308A1 (ja) 打抜き加工性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法
KR20120074798A (ko) 인장강도 1.5GPa급의 초고강도 강판의 제조방법 및 이에 의해 제조된 강판
US20140141280A1 (en) High-strength steel sheet for warm forming and process for producing same
WO2010119971A1 (ja) 時効性および焼付け硬化性に優れた冷延鋼板およびその製造方法
JP6079726B2 (ja) 高強度鋼板の製造方法
WO2014097559A1 (ja) 低降伏比高強度冷延鋼板およびその製造方法
WO2013088692A1 (ja) 耐時効性に優れた鋼板およびその製造方法
JP2015113504A (ja) 加工性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法
WO2013054464A1 (ja) 深絞り性およびコイル内材質均一性に優れた高強度冷延鋼板およびその製造方法
WO2012060294A1 (ja) 深絞り性および焼付硬化性に優れる高強度冷延鋼板とその製造方法
JP5509909B2 (ja) 高強度熱延鋼板の製造方法
JPWO2019151017A1 (ja) 高強度冷延鋼板、高強度めっき鋼板及びそれらの製造方法
KR101299896B1 (ko) 인장강도 1.5GPa급의 초고강도 강판의 제조방법
JP5272714B2 (ja) 製缶用鋼板の製造方法
TWI427162B (zh) 成形性和形狀凍結性優異之冷軋鋼板及其製造方法
JP5338257B2 (ja) 延性に優れた高降伏比超高張力鋼板およびその製造方法
JP2013224476A (ja) 加工性に優れた高強度薄鋼板及びその製造方法
CN107109601B (zh) 成型性优异的复合组织钢板及其制造方法
JP2023071938A (ja) 延性及び加工性に優れた高強度鋼板、及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201180016733.9

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11762477

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2096/KOLNP/2012

Country of ref document: IN

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20127021879

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2011762477

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1201000921

Country of ref document: TH

Ref document number: 2011762477

Country of ref document: EP