WO2011121890A1 - 光ディスク再生装置 - Google Patents

光ディスク再生装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2011121890A1
WO2011121890A1 PCT/JP2011/001188 JP2011001188W WO2011121890A1 WO 2011121890 A1 WO2011121890 A1 WO 2011121890A1 JP 2011001188 W JP2011001188 W JP 2011001188W WO 2011121890 A1 WO2011121890 A1 WO 2011121890A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
screen
title
output
signal processing
processing unit
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/001188
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
恵三 結城
Original Assignee
パナソニック株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by パナソニック株式会社 filed Critical パナソニック株式会社
Priority to US13/256,750 priority Critical patent/US20130011113A1/en
Priority to EP11762144A priority patent/EP2555198A1/en
Priority to CN2011800027920A priority patent/CN102473443A/zh
Priority to JP2011524096A priority patent/JPWO2011121890A1/ja
Publication of WO2011121890A1 publication Critical patent/WO2011121890A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B19/00Driving, starting, stopping record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor; Control thereof; Control of operating function ; Driving both disc and head
    • G11B19/02Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/102Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers
    • G11B27/105Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers of operating discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/34Indicating arrangements 
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/21Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is of read-only, rewritable, or recordable type
    • G11B2220/213Read-only discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/25Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is based on a specific recording technology
    • G11B2220/2537Optical discs
    • G11B2220/2541Blu-ray discs; Blue laser DVR discs

Definitions

  • the present invention relates to an optical disc reproducing apparatus for reproducing data recorded on a recording medium such as a BD-ROM.
  • optical disc playback apparatuses that play back large-capacity optical discs that record information with high image quality, high sound quality, and advanced interactive functions have become widespread.
  • BD Blu-ray Disc
  • the BD has a huge data capacity (single layer 25 gigabytes (GB), two layers 50 GB), and can also store high-definition movie content.
  • Commercial or rental software products (package software) that use BDs are BD-ROMs (Blu-ray Disc Read-Only-Memory) that are read-only media that cannot be overwritten or rewritten with respect to data written during the manufacturing process. ).
  • BD-ROM has two specifications: HDMV (High Definition Movie) mode and BD-J (Blu-ray Disc Java) mode.
  • the HDMV mode is an extension of the video and audio codec specifications over the conventional DVD-ROM (Digital Versatile Disc Read-Only-Memory), and high-definition video and high-quality audio can be used.
  • the content specification is the same as that of the DVD-ROM.
  • a title (content) in the HDMV mode is referred to as an “HDMV title”.
  • BD-J mode a visual expression such as superimposing videos can be added to the HDMV mode by a Java (registered trademark) application.
  • Java registered trademark
  • title (content) of the BD-J mode is referred to as “BD-J title”.
  • BD-ROM titles that record video and audio digital streams and record Java (registered trademark) applications may be composed of a plurality of discs.
  • a function to display a video hereinafter referred to as “disc replacement request screen”
  • disk unbound a control function related to display of a disk replacement request screen and cache package management
  • in-vehicle optical disc playback apparatuses generally have various functions other than optical disc playback, such as navigation, radio broadcasting, and terrestrial digital broadcasting.
  • the user can cause the optical disc playback apparatus to execute a desired function by switching the operation mode of the optical disc playback device.
  • the title playback screen is usually masked by displaying another video (hereinafter referred to as “mask screen”) so that the driver does not watch the title playback screen while the vehicle is running. As a result, the driver can safely enjoy only the sound of the title being played.
  • the mask screen is displayed, even the disk replacement request screen based on the data recorded on the BD-ROM disc is masked. For this reason, the driver and passengers (hereinafter collectively referred to as “user”) cannot view the disk replacement request screen, and the display screen needs to replace the BD-ROM disk. Cannot be recognized. In addition, since the silent state continues, there is a possibility that the user mistakes that the device has failed.
  • An object of the present invention is to replace an optical disc in order to view the continuation of the title when the title is composed of a plurality of optical discs and the title is reproduced while the vehicle is being driven by an in-vehicle optical disc reproducing apparatus. Is to provide an optical disk reproducing apparatus capable of notifying the user when the situation is necessary.
  • An optical disc playback apparatus is an in-vehicle optical disc playback device that controls a storage section that stores an optical disk and a video and audio output of a title that is played back based on data recorded on the stored optical disk.
  • a signal processing unit that performs the first screen information relating to a mask screen that masks the title reproduction screen, and a second exchange request screen that prompts replacement of the optical disc accommodated in the accommodation unit. Screen information, and a mask screen based on the first screen information is output instead of the title image while the vehicle is running and the title is being played back.
  • the screen to be output is switched from the mask screen based on the first screen information to the screen based on the second screen information. To request screen, it switches.
  • the optical disc when a title is composed of a plurality of optical discs and the title is being reproduced while the vehicle is being driven by an in-vehicle optical disc reproducing device, the optical disc is exchanged for viewing the continuation of the title. Can be notified to the user when there is a necessary situation.
  • regenerating apparatus concerning one embodiment of this invention 1 is a block diagram showing the configuration of an optical disc playback apparatus according to an embodiment of the present invention. Diagram for explaining the file structure of a BD-ROM As shown in FIG. The figure for demonstrating the relationship between bdmv and a title Figure showing an example of the title playback screen The figure which shows an example of a mask screen The figure which shows an example of the disk exchange request
  • FIG. 1 is a diagram for explaining how the optical disk playback apparatus (hereinafter abbreviated as “playback apparatus”) according to an embodiment of the present invention is used as a system.
  • the playback apparatus 100 according to the present embodiment shown in FIG. 1 is a vehicle-mounted type, that is, is used by being installed in a vehicle.
  • the playback apparatus 100 has a disk tray 101 as a storage unit, and can store an optical disk such as a BD-ROM 10 in the disk tray 101. That is, the disc tray 101 is configured to accommodate the optical disc inserted into the playback device 100 and to be able to be inserted into and removed from the playback device 100.
  • AV Audio-Visual content data
  • a case where video and audio are played back from data recorded in the BD-ROM 10 by the playback device 100 will be described as an example.
  • the playback device 100 has a card slot 102 and can store the removable media 11 in the card slot 102.
  • the playback device 100 is communicably connected to the monitor 13 and the speaker 14.
  • the connection form may be wired or wireless.
  • the number of monitors 13 and the number of speakers 14 are one, but a plurality of monitors may exist. However, in the following description, for convenience of explanation, it is assumed that the number of monitors 13 is one.
  • the monitor 13 is a device that displays video.
  • the video reproduced by the reproduction apparatus 100 is output by the monitor 13.
  • the monitor 13 also has a function of displaying an operation menu based on operation menu data from the playback device 100. Therefore, the user can operate the playback apparatus 100 using an operation button (not shown) provided on the playback apparatus 100 or the remote controller 15 while looking at the operation menu displayed on the monitor 13. Further, since the monitor 13 includes the touch panel 16, the user can also operate the playback device 100 by pressing an operation button in the displayed operation menu.
  • the speaker 14 is a device that outputs sound.
  • the sound reproduced by the reproducing apparatus 100 is output from the speaker 14.
  • the playback device 100 is communicably connected to a WWW (World Wide Web) server 12 via the Internet.
  • WWW World Wide Web
  • the connection form with WWW server 12 is usually wireless.
  • the playback device 100 is also connected to a running state sensor 20 provided in the vehicle.
  • the traveling state sensor 20 is a sensor that can detect, for example, a vehicle speed or a state of a side brake or a shift lever, and obtains information used to determine whether the vehicle is traveling or stopped.
  • FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of the playback apparatus 100.
  • the playback apparatus 100 includes a pickup 111, a servo 112, a local storage 113, a network interface 114, a signal processing unit 115, an output unit 116, an input signal receiving unit 117, and a travel state information acquisition unit 118.
  • the signal processing unit 115 includes a screen information holding unit 121, a reproduction end position detection unit 122, a user operation unit 123, and a silence state monitoring timer 124.
  • Servo 112 controls the pickup 111. Specifically, the servo 112 adjusts the position of the pickup 111 by moving (seeking) the pickup 111 in the radial direction of the BD-ROM 10 or moving (focusing) in the axial direction of the BD-ROM 10. It is a device to do.
  • the pickup 111 acquires data from the BD-ROM 10 under the control of the servo 112, and sends the acquired data to the signal processing unit 115.
  • the output unit 116 includes devices such as the monitor 13 and the speaker 14 shown in FIG.
  • the travel state information acquisition unit 118 is an interface with the travel state sensor 20 illustrated in FIG. 1, and acquires travel state information indicating the detection result of the travel state from the travel state sensor 20.
  • the traveling state information acquired from the traveling state sensor 20 is sent to the signal processing unit 115.
  • the signal processing unit 115 is realized by executing a predetermined software program by an arithmetic processing unit such as a CPU (Central Processing Unit).
  • the signal processing unit 115 processes data acquired from the BD-ROM 10 by the pickup 111 (hereinafter also referred to as “BD data”).
  • BD data data acquired from the BD-ROM 10 by the pickup 111
  • the processing of the BD data is mainly decoding, but the signal processing unit 115 can also perform video processing for superimposing another video on the video based on the BD data.
  • the signal processing unit 115 also processes data stored in the local storage 113 and data downloaded from the outside (for example, the WWW server 12 shown in FIG. 1) via the network interface 114.
  • the data of the local storage 113 and the data acquired via the network interface 114 are mainly BD data applications (for example, a Java (registered trademark) application which is a control program for the BD-J title).
  • the local storage 113 is, for example, the removable medium 11 shown in FIG.
  • the signal processing unit 115 is configured to reproduce AV content based on the BD data by appropriately using a content control program in the above processing.
  • the signal processing unit 115 When the operation mode of the playback apparatus 100 is an optical disk playback mode (hereinafter abbreviated as “playback mode”), the signal processing unit 115 outputs video data and audio data obtained as a result of performing signal processing on BD data. To the output unit 116. Thereby, AV contents stored in the BD-ROM 10 can be output.
  • the signal processing unit 115 When the operation mode of the playback device 100 is another mode (that is, a mode other than the playback mode), the signal processing unit 115 outputs video data and audio data included in the input signal received via the input signal receiving unit 117, The data is sent to the output unit 116. Thereby, AV contents (car navigation image, terrestrial digital broadcast, radio broadcast, etc.) from other sources can be output.
  • AV contents car navigation image, terrestrial digital broadcast, radio broadcast, etc.
  • the signal processing unit 115 receives the content of the user operation using the remote controller 15 of FIG. 1, etc., determines whether or not the operation can be accepted, and if so, executes the operation on the user operation unit 123.
  • the signal processing unit 115 also has a function of displaying the user interface built in the playback apparatus 100 from the beginning on the monitor 13 of FIG.
  • the user interface is a playback button, a stop button, or the like that is stored as a program in a built-in memory (not shown) of the playback device 100 and displayed on the monitor 13 as a function of the playback device 100.
  • the signal processing unit 115 combines the input user operation with the function of each button and executes the operation of the operated button on the user operation unit 123.
  • the screen information holding unit 121 is included in the signal processing unit 115, and holds screen information as a base of a video (screen) to be output from the output unit 116 (the monitor 13 in FIG. 1) as necessary.
  • This screen information is not read from the BD-ROM 10 during playback of the BD-J title, but is recorded as data in an internal memory (not shown) of the playback apparatus 100 in advance.
  • the playback end position detection unit 122 is included in the signal processing unit 115, and is based on the disc unbound information in the BD-ROM disc in which the BD-J application (described in detail later) is recorded. Is detected.
  • the silence state monitoring timer 124 is included in the signal processing unit 115, and is a timer that monitors and measures the time during which the audio data decoded during BD-J title playback is silent.
  • the configuration of the playback device 100 according to the present embodiment has been described above.
  • the configuration of the playback apparatus 100 can be changed as appropriate.
  • a configuration is adopted in which input signals from other sources are supplied to the output unit 116 via the playback device 100.
  • an input signal from another source may be supplied to the output unit 116 without going through the playback device 100.
  • FIG. 3 is a diagram showing a file structure of the BD-ROM 10.
  • the BD-ROM 10 has a recording area that spirals from the inner periphery toward the outer periphery, and leads in the inner periphery and leads out in the outer periphery.
  • BCA Burt Cutting Area
  • This area cannot be read from an application, it is generally used for copyright protection technology, for example.
  • file system information (volume).
  • the file system is a universal disk format (UDF), ISO (International Organization for Standardization) 9660, or the like. Therefore, similarly to a normal PC (Personal Computer), the logical data recorded in the logical address space can be read using the directory / file structure.
  • file path information (file path) which is a combination of a directory name and a file name (generally a maximum of 255 characters).
  • the BDMV directory in the directory / file structure on the disk of the BD-ROM 10, the BDMV directory and bd.
  • a cert file is arranged.
  • the BDMV directory is a directory in which AV content handled by the BD-ROM 10 and data such as management information are recorded.
  • Cert (fixed file name) is a certificate used for signature verification when the content added for the virtual package is merged with the data on the BD-ROM 10.
  • BDMV directory In the BDMV directory, the index. bdmv and MovieObject. Two types of files such as bdmv are arranged.
  • MovieObject. bdmv is a file that stores a movie object (Movie Object).
  • index. bdmv (file name fixed) is a file for storing management information related to the entire BD-ROM 10.
  • index. bdmv has various information such as organization ID (32 bits) and disc ID (128 bits).
  • organizationID is an identifier that identifies a provider such as a movie work.
  • the discID is an identifier assigned to each BD-ROM 10 provided by a provider such as a movie work.
  • the playback device 100 After inserting the BD-ROM 10 into the playback device 100, the index. By reading bdmv first, the playback device 100 can uniquely recognize the BD-ROM 10.
  • the bdmv includes an index table (Index Table) that indicates a plurality of reproducible titles recorded in the BD-ROM 10 and BD-J objects that define individual titles in association with each other. index. The relationship between bdmv and title will be described later.
  • Index Table index table
  • BDMV directory Under the BDMV directory, there are five subdirectories called PLAYLIST directory, CLIPINF directory, STREAM directory, BDJO directory, and JAR directory.
  • a file (***. M2ts) with an extension m2ts exists in the STREAM directory.
  • This file stores an AV stream formed by multiplexing a video stream, an audio stream, and a graphic stream.
  • This file stores playlist information that defines a logical playback path in the AV stream.
  • the playlist information is composed of one or more play item information.
  • the play item information indicates a playback section of the AV stream, and is described in the order to be played back in the playlist information.
  • Each playlist information has a field for describing information for restricting user operations (user operation restriction information).
  • user operation restriction information for designating prohibition of user operations such as fast-forward, stop, or pause
  • the signal processing unit 115 normally reproduces the reproduction section corresponding to the playlist information. In the middle, it operates so as not to accept prohibited user operations.
  • the sections in which the pause operation is prohibited depending on the content include a fast playback that is played after inserting the optical disc, a top menu, and a menu title that is not a top menu but a button screen that can be selected by the user.
  • First playback includes introductions of other packaged software, movie trailers, or demo contents of sound field reproduction technology.
  • Each play item information also has a field for describing user operation restriction information.
  • user operation restriction information for designating prohibition of user operation such as fast-forward, stop, or pause is described in a certain play item information
  • the signal processing unit 115 normally reproduces the reproduction section corresponding to the play item information. In the middle, it operates so as not to accept prohibited user operations.
  • the user operation restriction on the playback section corresponding to a certain play item information is the user operation restriction information attached to the play item information and the user operation restriction information attached to the playlist information including the play item information. It is determined by the sum operation.
  • the same user operation restriction information may be described in the data (for example, menu title data including the button screen) recorded in the reference destination specified in the playlist information.
  • BDJO directory there is a file (***. Bdjo) with an extension bdjo.
  • This file is a file for storing a BD-J object (BD-J Object).
  • the BD-J object is information that defines a title by associating an AV stream indicated by playlist information with an application.
  • the BD-J object indicates an “application management table” and a list of play list information that can be reproduced in the title to be defined.
  • Application management table is a table for realizing “application signaling”.
  • Application signaling refers to control that manages the title in the BD-ROM 10 as the life of the application and manages the activation and termination of the application.
  • the life interval indicates an interval in which the application can live on the heap memory of the virtual machine on the time axis of the entire content recorded in the BD-ROM 10.
  • “Survival” means a state in which the application is read into the heap memory and can be executed by the virtual machine.
  • an application identifier (application ID) and an ID of a Java (registered trademark) archive file belonging to the application are listed.
  • an application whose life cycle is the title to be defined is indicated. That is, one application is composed of one or more Java (registered trademark) archive files.
  • a Java (registered trademark) application whose sector is managed by the application management table in the BD-J object in this way is referred to as a “BD-J application”.
  • Figure 4 shows the index. It is a figure which shows the relationship between a bdmv file and a title.
  • a title is a playback unit consisting of an application and an AV stream. index.
  • the title structure on the BD-ROM 10 is described. index.
  • the index table (Index Table) included in bdmv the reference relationship between each title on the BD-ROM 10 and the corresponding application is managed.
  • the corresponding application is a Java (registered trademark) application in the case of a BD-J title, and a scenario program in the case of an HDMV title.
  • Special titles include “First Playback” (first playback) and “Top Menu” (top menu).
  • the first playback is a title that is automatically reproduced first when the BD-ROM 10 is activated.
  • the first playback is mainly used for displaying a BD usage agreement.
  • the top menu is played when the menu key of the remote controller is pressed and when the title playback is finished, and is mainly used for selecting a title and selecting a subtitle / audio language.
  • the first playback is defined by movie object # 1 among movie objects # 1, # 2, # 3 and BD-J objects # 1, # 2, # 3.
  • the top menu is defined by the BD-J object # 1, and it is necessary to refer to the BD-J object # 1 in order to reproduce the top menu.
  • the title # 1 is defined by the BD-J object # 2, and it is necessary to refer to the BD-J object # 2 in order to reproduce the title # 1.
  • the title #n is defined by the movie object # 3, and it is necessary to refer to the movie object # 3 in order to reproduce the title #n.
  • FIG. 5A is a diagram showing an example of a title playback screen based on the data recorded on the BD-ROM 10. That is, a video is displayed on the monitor 13 based on video data decoded from data recorded on the BD-ROM 10.
  • FIG. 5B is a diagram illustrating an example of a mask screen.
  • the mask screen is a screen displayed for safety during traveling.
  • the entire background area is usually painted opaque, no other video is output when the mask screen is output from the monitor 13.
  • the contents of the mask screen are based on the screen information (mask screen information) held in the screen information holding unit 121 of the signal processing unit 115.
  • FIG. 5C is a diagram showing an example of a disk replacement request screen.
  • the disc replacement request screen is a screen including a text message that prompts the user to switch to the next optical disc in order to view the continuation of the title when the title is composed of a plurality of optical discs.
  • the contents of this disk replacement request screen are based on the screen information (disk replacement request screen information) held in the screen information holding unit 121 of the signal processing unit 115.
  • the disk replacement request screen information that is the base of the disk replacement request screen that can be output even during the output of the mask screen is held in the playback apparatus 100 in the same manner as the mask screen information. It is.
  • FIG. 5D is output when the operation mode of the playback apparatus 100 is the playback mode but playback is stopped, or when the operation mode of the playback apparatus 100 is the playback mode but no optical disc is inserted. It is a figure which shows an example of a screen (reproduction
  • the playback apparatus 100 When the operation mode of the playback apparatus 100 is the playback mode, the playback apparatus 100 performs screen display control for selectively outputting any of the above-described screens.
  • FIG. 6 is a flowchart for explaining the screen display control operation of the playback apparatus 100.
  • step S100 the BD-ROM 10 in which the BD-J application is recorded is inserted into the playback device 100, and playback of the BD-J title is started.
  • the playback of the BD-J title may be started automatically, or the playback operation by the user may be triggered to start the playback of the BD-J title.
  • step S101 the signal processing unit 115 determines whether or not the title is being reproduced. If playback is in progress (S101: Yes), the screen display control process proceeds to step S102. If not being reproduced (S101: No), the signal processing unit 115 causes the monitor 13 to output a reproduction stop state notification screen (FIG. 5D) (step S109).
  • step S102 the signal processing unit 115 determines whether the vehicle is traveling based on the current traveling state information acquired from the traveling state sensor 20.
  • the signal processing unit 115 causes the monitor 13 to output a mask screen (FIG. 5B) (step S103). Therefore, in this case, the user can listen to the audio of the BD-J title, but cannot view the video of the BD-J title.
  • step S110 the signal processing unit 115 causes the monitor 13 to output a title reproduction screen (FIG. 5A) (step S110). Therefore, in this case, the user can view the video and audio of the BD-J title. Then, the screen display control process returns to step S101.
  • step S104 the signal processing unit 115 initializes the silent state monitoring timer 124.
  • step S105 the signal processing unit 115 determines whether a stop operation or an eject operation has been performed by the user during playback of the BD-J title.
  • the stop operation is an operation for stopping the title reproduction
  • the eject operation is an operation for ejecting the optical disc from the reproduction apparatus 100.
  • Step S109 the output screen of the monitor 13 is switched from the mask screen (when traveling) or the title reproduction screen (when stopped) to the reproduction stop state notification screen.
  • the signal processing unit 115 determines whether or not the signal processing unit 115 is reproducing the title.
  • the signal processing unit 115 causes the monitor 13 to output a playback stop state notification screen (FIG. 5D) (step S109). That is, in this case, the output screen of the monitor 13 is switched from the mask screen (when traveling) or the title reproduction screen (when stopped) to the reproduction stop state notification screen.
  • the signal processing unit 115 determines whether or not the vehicle is traveling based on the current traveling state information acquired from the traveling state sensor 20 (step S107).
  • the signal processing unit 115 causes the monitor 13 to output a title reproduction screen (FIG. 5A) (step S110). That is, when the vehicle shifts from the running state to the stopped state, the output screen of the monitor 13 is switched from the mask screen to the title reproduction screen. Further, when the vehicle is originally stopped, the output screen of the monitor 13 is still the title reproduction screen.
  • the signal processing unit 115 determines whether or not the decoded audio data of the BD-J title being reproduced is in a silent state (step S108).
  • the signal processing unit 115 determines whether or not the duration of the silent state has exceeded a predetermined threshold (for example, 30 seconds) (step S111).
  • the signal processing unit 115 refers to the BD-J application in the BD-ROM 10 and determines whether the disk unbound information is stored. (Step S112).
  • the disc unbound information means information indicating that a disc unbound function is implemented in the BD-ROM 10. That is, this information may be a logical structure of a program designed to execute a disk unbound function, or may be a descriptor that clearly indicates the existence of a disk unbound function.
  • the signal processing unit 115 determines that the playback end position of the BD-J title has been detected, and displays a disc exchange request screen (FIG. 5C) on the monitor 13. Output (step S113). That is, the output screen of the monitor 13 is switched from the mask screen to the disk replacement request screen.
  • the disc replacement request screen information prepared in advance in the signal processing unit 115 is provided. Based on the above, a disk replacement request screen is displayed on the monitor 13. Thereby, it is possible to prompt the user to replace the BD-ROM 10 at an appropriate timing. Further, in the present embodiment, the disk replacement request screen is displayed on the monitor 13 by switching the output screen of the monitor 13 from the mask screen to the disk replacement request screen. Therefore, the user can easily recognize that the BD-ROM 10 needs to be replaced. Note that the mask screen may be switched directly to the disk replacement request screen, or the mask screen may be switched indirectly to the disk replacement request screen.
  • control is performed to output a disk replacement request screen on condition that disk unbound information is stored in the BD-J application in the BD-ROM 10 inserted in the playback apparatus 100. . Therefore, if the disc unbound information is not stored, in other words, if there is no other BD-ROM that records the continuation of the BD-J title recorded in the inserted BD-ROM 10, the disc is replaced. The output of the request screen can be avoided reliably.
  • the BD-J application of the BD-ROM 10 inserted in the playback device 100 is referenced on condition that the silent state has continued for a longer time than the threshold while the vehicle is running and the title is being played back. Is done. In other words, the BD-J application is not referenced unless the silent state lasts longer than the threshold. Thereby, it can be detected with better accuracy that the reproduction position of the BD-ROM 10 has reached the end.
  • the silent state it is determined whether or not the silent state has continued for a predetermined time or longer on condition that the vehicle is running and the title is being reproduced. If the vehicle is stopped or the title playback is stopped, the disc replacement request screen will not be displayed even if the silent state continues for a predetermined time or longer, and it is not necessary to make a judgment on the silent state. Therefore, it can be avoided that the judgment regarding the silent state is made wastefully when the condition that the vehicle is running and the title is being reproduced is not satisfied.
  • the display state of the disk replacement request screen continues until a predetermined event (user operation or state change) occurs.
  • a predetermined event user operation or state change
  • the signal processing unit 115 cancels the output state of the disk replacement request screen.
  • the cancellation condition will be described.
  • the disk replacement request screen based on the disk replacement request screen information held in the screen information holding unit 121 of the signal processing unit 115 is referred to as a “new disk replacement request screen”.
  • a disk replacement request screen based on data recorded on a BD-ROM in which disk unbound information is stored is referred to as a “conventional disk replacement request screen”.
  • the output status of the new disk replacement request screen is canceled on condition that one of the following three events has occurred.
  • the three events are a stop operation by the user, an eject operation by the user, and a vehicle stop.
  • the output screen is switched from the new disk replacement request screen to another screen.
  • the output screen after switching is a playback stop state notification screen. This is because the playback of the title is stopped by the stop operation.
  • the output screen is switched from the new disk replacement request screen to another screen.
  • a conventional disk replacement request screen is normally reproduced in the background. Therefore, the output screen after switching is a conventional disk replacement request screen. Accordingly, even if the output state of the new disk replacement request screen is canceled, the user can continue to request the disk replacement.
  • the output screen is switched to the conventional disk replacement request screen triggered by the eject operation, the output of the conventional disk replacement request screen is continued by the cached package.
  • the continuation of the BD-J title is played back through disk discrimination, file system analysis, and BD-J application analysis. It becomes.
  • the output screen is switched from the new disk replacement request screen to another screen.
  • a conventional disk replacement request screen is normally reproduced in the background. Therefore, the output screen after switching is a conventional disk replacement request screen. Accordingly, even if the output state of the new disk replacement request screen is canceled, the user can continue to request the disk replacement.
  • the output screen is further switched to the reproduction stop state notification screen.
  • the output state of the new disk replacement request screen can be canceled at an appropriate timing on condition that a predetermined event occurs.
  • the optical disk reproducing apparatus of the present invention is useful as an optical disk reproducing apparatus for reproducing data recorded on a recording medium such as a BD-ROM disk.

Landscapes

  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)

Abstract

 再生装置100は、再生装置100に挿入されたBD-ROM10に記録されたデータに基づくタイトルの映像および音声の出力を制御する信号処理部115を有する。信号処理部115は、タイトル再生画面をマスクするマスク画面に関する第1の画面情報と、収容するBD-ROM10の入替を促す交換要求画面に関する第2の画面情報とを保持し、車両走行中かつタイトル再生中、タイトルの映像の代わりに、第1の画面情報に基づくマスク画面を出力させ、車両走行中かつタイトル再生中、タイトルの音声が所定時間以上続けて無音状態であるときに、第2の画面情報に基づく交換要求画面を出力させる。このような構成により、タイトルが複数枚の光ディスクで構成されており、そのタイトルを車載型の光ディスク再生装置により車両走行中に再生している場合、タイトルの続きを視聴するために光ディスクの交換が必要な状況にある旨をユーザに通知することができる。

Description

光ディスク再生装置
 本発明は、BD-ROMなどの記録媒体に記録されたデータを再生する光ディスク再生装置に関するものである。
 近年、高画質および高音質で高度なインタラクティブ機能を有する情報を記録した大容量の光ディスクを再生する光ディスク再生装置が普及している。
 上記のような大容量の光ディスクの代表的なものとして、ブルーレイディスク(Blu-ray Disc(登録商標))(以下「BD」と略記する)がある。BDは、膨大なデータ容量(単層で25ギガバイト(GB)、2層で50GB)を備えており、ハイビジョン画質の映画コンテンツを蓄積することもできる。BDを用いた市販のまたはレンタル用のソフトウェア製品(パッケージソフトウェア)は、製造過程で書込まれたデータに対して追記または書き換えができない読み出し専用メディアであるBD-ROM(Bluray Disc Read-Only-Memory)により提供されている。
 BD-ROMに関しては、HDMV(High Definition Movie)モードおよびBD-J(Blu-ray Disc Java)モードという二つの仕様が策定されている。
 HDMVモードは、従来のDVD-ROM(Digital Versatile Disc Read-Only-Memory)に対して、映像および音声のコーデック仕様が拡張されたものであり、高詳細映像および高品質音声が利用可能である。なお、コンテンツ仕様は、DVD-ROMと同様である。なお、以下の説明では、HDMVモードのタイトル(コンテンツ)を「HDMVタイトル」という。
 BD-Jモードは、HDMVモードに対して、Java(登録商標)アプリケーションによって、映像を重ね合わせるなどのビジュアル的な表現を追加することができる。なお、以下の説明では、BD-Jモードのタイトル(コンテンツ)を「BD-Jタイトル」という。
 映像および音声のデジタルストリームを収録し、かつJava(登録商標)アプリケーションを記録するBD-ROMタイトルは、複数枚のディスクにより構成されている場合がある。この場合、1枚目のBD-ROMディスクの再生位置が終端に到達したときに、次のBD-ROMディスクに入れ替えることを促す映像(以下「ディスク交換要求画面」という)を表示する機能を実装することができる。なお、このようなディスク交換要求画面の表示およびキャッシュパッケージ管理に関する制御機能は、「ディスクアンバウンド」と呼ばれる。
特表2008-507795号公報
 ところで、車載型の光ディスク再生装置は一般に、光ディスク再生以外の機能、例えば、ナビゲーション、ラジオ放送および地上デジタル放送といった様々な機能を、備えている。ユーザは光ディスク再生装置の動作モードの切替操作を行うことにより、所望の機能を光ディスク再生装置に実行させることができる。
 車載型の光ディスク再生装置では通常、車両走行中に運転者がタイトル再生画面を注視することがないよう、別の映像(以下「マスク画面」という)を表示することによりタイトル再生画面をマスクする。これにより運転者は、再生中のタイトルの音声のみを安全に楽しむことができる。
 しかしながら、マスク画面の表示中は、BD-ROMディスクに記録されたデータに基づくディスク交換要求画面でさえもマスクされることになる。このため、運転者および同乗者(以下、総称として「ユーザ」という)は、ディスク交換要求画面を視認することができず、表示画面上では、BD-ROMディスクの交換が必要な状況にあることを認識することができない。また、無音状態が継続するため、装置に故障が発生したとユーザが誤認する可能性がある。
 本発明の目的は、タイトルが複数枚の光ディスクで構成されており、そのタイトルを車載型の光ディスク再生装置により車両走行中に再生している場合において、タイトルの続きを視聴するために光ディスクの交換が必要な状況にあるときにその旨をユーザに通知することができる光ディスク再生装置を提供することである。
 本発明の光ディスク再生装置は、車載型の光ディスク再生装置であって、光ディスクを収容する収容部と、収容された光ディスクに記録されたデータに基づいて再生されるタイトルの映像および音声の出力を制御する信号処理部と、を有し、前記信号処理部は、タイトルの再生画面をマスクするマスク画面に関する第1の画面情報と、前記収容部に収容する光ディスクの入替を促す交換要求画面に関する第2の画面情報と、を保持し、車両の走行中かつタイトルの再生中、タイトルの映像の代わりに、第1の画面情報に基づくマスク画面を出力させ、車両の走行中かつタイトルの再生中、タイトルの音声が所定時間以上続けて無音状態であるときに、出力させる画面を、第1の画面情報に基づくマスク画面から、第2の画面情報に基づく交換要求画面に、切り替える。
 本発明によれば、タイトルが複数枚の光ディスクで構成されており、そのタイトルを車載型の光ディスク再生装置により車両走行中に再生している場合において、タイトルの続きを視聴するために光ディスクの交換が必要な状況にあるときにその旨をユーザに通知することができる。
本発明の一実施の形態に係る光ディスク再生装置のシステムとしての使用形態を説明するための図 本発明の一実施の形態に係る光ディスク再生装置の構成を示すブロック図 BD-ROMのファイル構成を説明するための図 図3に示すIndex.bdmvとタイトルとの関係を説明するための図 タイトル再生画面の一例を示す図 マスク画面の一例を示す図 本発明の一実施の形態に係るディスク交換要求画面の一例を示す図 光ディスク再生停止中の表示画面の一例を示す図 本発明の一実施の形態に係る光ディスク再生装置における画面表示制御の動作を説明するためのフロー図
 以下、本発明の実施の形態について、図面を用いて詳細に説明する。
 図1は、本発明の一実施の形態に係る光ディスク再生装置(以下「再生装置」と略記する)の、システムとしての使用形態を説明するための図である。図1に示す本実施の形態の再生装置100は車載型であり、つまり、車両に設置して使用されるものである。
 再生装置100は、収容部としてのディスクトレイ101を有し、ディスクトレイ101にBD-ROM10などの光ディスクを収容することができる。すなわち、ディスクトレイ101は、再生装置100に挿入された光ディスクを収容し、かつ、光ディスクが再生装置100に対して挿排自在となるように構成されている。
 なお、本実施の形態では、BD-ROM10には、映画作品または音楽ライブ映像などのAV(Audio-Visual)コンテンツのデータが記録されているものとする。また、本実施の形態では、再生装置100により、BD-ROM10に記録されたデータから映像および音声を再生する場合を例にとって説明する。
 再生装置100は、カードスロット102を有し、カードスロット102にリムーバブルメディア11を収容することができる。
 再生装置100は、モニタ13およびスピーカ14と通信可能に接続されている。なお、接続形態は有線であっても無線であってもよい。また、図1に示す使用形態では、モニタ13の数もスピーカ14の数も1つであるが、複数存在してもよい。ただし、以下の説明では、説明の便宜上、モニタ13の数が1つであることを前提とする。
 モニタ13は、映像を表示する装置である。再生装置100により再生される映像はモニタ13により出力される。モニタ13は、再生装置100からの操作メニュー用データに基づいて操作メニューを表示する機能も有する。よって、ユーザはモニタ13に表示された操作メニューを見ながら、再生装置100に設けられた操作ボタン(図示せず)あるいはリモコン15を用いて再生装置100を操作することができる。また、モニタ13はタッチパネル16を備えているため、ユーザは、表示中の操作メニュー内の操作ボタンを押すことにより、再生装置100を操作することもできる。
 スピーカ14は、音声を出力する装置である。再生装置100により再生される音声はスピーカ14により出力される。
 再生装置100は、インターネットを介してWWW(World Wide Web)サーバ12と通信可能に接続されている。本実施の形態では、再生装置100は車載型であるため、WWWサーバ12との接続形態は通常、無線である。
 再生装置100は、車両に設けられた走行状態センサ20にも接続されている。走行状態センサ20は、例えば車速またはサイドブレーキもしくはシフトレバーの状態を検知し得るセンサであって、車両が走行状態か停車状態かの判断に供する情報を取得するものである。
 図2は、再生装置100の構成を示すブロック図である。図2において、再生装置100は、ピックアップ111、サーボ112、ローカルストレージ113、ネットワークインターフェース114、信号処理部115、出力部116、入力信号受信部117および走行状態情報取得部118を有する。信号処理部115は、画面情報保持部121、再生終端位置検知部122、ユーザ操作部123および無音状態監視タイマ124を有する。
 サーボ112は、ピックアップ111を制御する。具体的には、サーボ112は、ピックアップ111をBD-ROM10の半径方向において移動(シーク)させたり、あるいはBD-ROM10の軸方向において移動(フォーカス)させたりすることにより、ピックアップ111の位置を調整する装置である。
 ピックアップ111は、サーボ112の制御下でBD-ROM10からデータを取得し、取得されたデータを信号処理部115に送る。
 出力部116は、図1に示すモニタ13およびスピーカ14といった装置を含むものである。
 走行状態情報取得部118は、図1に示す走行状態センサ20とのインターフェースであり、走行状態センサ20から、走行状態の検知結果を示す走行状態情報を取得する。走行状態センサ20から取得された走行状態情報は信号処理部115に送られる。
 信号処理部115は、例えばCPU(Central Processing Unit)などの演算処理装置にて所定のソフトウェアプログラムを実行することにより実現される。信号処理部115は、ピックアップ111によりBD-ROM10から取得されたデータ(以下「BDデータ」ともいう)を処理する。ここで、BDデータの処理は主としてデコードであるが、信号処理部115は、BDデータに基づく映像に別の映像を重畳する映像処理などを行うこともできる。
 信号処理部115は、ローカルストレージ113に保存されているデータ、およびネットワークインターフェース114を介して外部(例えば図1に示したWWWサーバ12)からダウンロードされたデータも処理する。
 ここで、ローカルストレージ113のデータおよびネットワークインターフェース114を介して取得されるデータは主に、BDデータのアプリケーション(例えば、BD-Jタイトルの制御プログラムであるJava(登録商標)アプリケーション)である。ローカルストレージ113は、例えば図1に示すリムーバブルメディア11である。
 すなわち、信号処理部115は、上記処理において、コンテンツ制御プログラムを適宜使用してBDデータに基づくAVコンテンツを再生するように、構成されたものである。
 再生装置100の動作モードが光ディスク再生モード(以下「再生モード」と略記する)であるとき、信号処理部115は、BDデータに対して信号処理を施した結果として得られる映像データおよび音声データを、出力部116に送る。これにより、BD-ROM10に蓄積されているAVコンテンツを出力することができる。
 再生装置100の動作モードが他モード(つまり再生モード以外のモード)であるとき、信号処理部115は、入力信号受信部117を介して受信された入力信号に含まれる映像データおよび音声データを、出力部116に送る。これにより、他のソースからのAVコンテンツ(カーナビゲーション画像、地上デジタル放送およびラジオ放送など)を出力することができる。
 また、信号処理部115は、図1のリモコン15などを用いたユーザ操作の内容を受け、その操作が受付可能かどうかを判断し、受付可能な場合にはユーザ操作部123にその操作を実行させる。
 また、信号処理部115は、再生装置100に最初から組み込まれているユーザインターフェースを図1のモニタ13などへ表示させる機能も有する。ここで、ユーザインターフェースとは、再生装置100の内臓メモリ(図示せず)にプログラムとして保持されており、再生装置100の機能としてモニタ13に表示される再生ボタンおよび停止ボタンなどである。
 したがって、ユーザがリモコン15またはタッチパネル16を用いて操作を行うと、信号処理部115は、入力されたユーザ操作を各ボタンの機能と結びつけて、操作されたボタンの動作をユーザ操作部123に実行させる。
 画面情報保持部121は、信号処理部115に含まれるものであり、必要に応じて出力部116(図1のモニタ13)から出力すべき映像(画面)のベースとなる画面情報を保持する。この画面情報は、BD-Jタイトル再生中にBD-ROM10から読み出されるものではなく、予め再生装置100の内臓メモリ(図示せず)にデータとして記録されているものである。
 再生終端位置検知部122は、信号処理部115に含まれるものであり、BD-Jアプリケーション(詳しくは後述する)が記録されたBD-ROMディスク内のディスクアンバウンド情報により、再生終端位置か否かを検知する。
 無音状態監視タイマ124は、信号処理部115に含まれるものであり、BD-Jタイトル再生中にデコードされた音声データが無音状態である時間を監視および計測するタイマである。
 以上、本実施の形態の再生装置100の構成について説明した。
 なお、再生装置100の構成は、適宜変更可能である。例えば、本実施の形態では、再生装置100が他モードであるとき、他のソースからの入力信号が再生装置100を経由して出力部116に供給されるような構成が採られている。しかし、再生装置100が他モードであるとき、他のソースからの入力信号が再生装置100を経由せずに出力部116に供給されるようにしてもよい。
 ここで、BD-ROM10のファイル構成について説明する。
 図3は、BD-ROM10のファイル構成を示す図である。BD-ROM10は、他種の光ディスク(DVDおよびCDなど)と同様に、その内周から外周に向けて螺旋状に記録領域を有し、内周部のリード・インと外周部のリード・アウトとの間に論理データを記録できる論理アドレス空間を有する。リード・インの内側にはBCA(Burst Cutting Area)と呼ばれる、ドライブでしか読み出せない特別な領域が設けられている。この領域は、アプリケーションから読み出すことができないため、一般に、例えば著作権保護技術などに利用されている。
 論理アドレス空間には、ファイルシステム情報(ボリューム)を先頭に映像データなどのアプリケーションデータが記録されている。ファイルシステムとは、ユニバーサルディスクフォーマット(UDF)およびISO(International Organization for Standardization)9660などのことである。よって、通常のPC(Personal Computer)と同様に、論理アドレス空間に記録されている論理データは、ディレクトリ・ファイル構造を使って読み出すことができる。このファイルシステムにおけるファイルの配置位置は、ディレクトリ名およびファイル名(一般に最大255文字)の組合せであるファイル経路情報(ファイルパス)によって特定される。
 本実施の形態の場合、BD-ROM10のディスク上のディレクトリ・ファイル構造では、ルートディレクトリ(ROOT)直下にBDMVディレクトリおよびbd.certファイルが配置されている。BDMVディレクトリは、BD-ROM10で扱うAVコンテンツおよび管理情報などのデータが記録されているディレクトリである。bd.cert(ファイル名固定)は、仮想パッケージのために追加されたコンテンツをBD-ROM10上のデータとマージする際に、署名検証に用いられる証明書である。
 BDMVディレクトリには、index.bdmvおよびMovieObject.bdmvといった2種類のファイルが配置されている。
 MovieObject.bdmvは、ムービーオブジェクト(Movie Object)を格納するファイルである。
 index.bdmv(ファイル名固定)は、BD-ROM10全体に関する管理情報を格納するファイルである。index.bdmvは、organizationID(32bit)およびdiscID(128bit)など、様々な情報を有する。organizationIDは、映画作品などのプロバイダを特定する識別子である。discIDは、映画作品などのプロバイダから提供されるBD-ROM10のそれぞれに割り当てられた識別子である。
 BD-ROM10を再生装置100に挿入した後に、index.bdmvを最初に読み出すことにより、再生装置100においてBD-ROM10を一意に認識することができる。
 加えて、index.bdmvには、BD-ROM10に記録されている再生可能な複数のタイトルと、個々のタイトルを規定するBD-Jオブジェクトとを対応付けて示すインデックステーブル(Index Table)が含まれる。index.bdmvとタイトルとの関係については後述する。
 BDMVディレクトリの配下には、PLAYLISTディレクトリ、CLIPINFディレクトリ、STREAMディレクトリ、BDJOディレクトリおよびJARディレクトリと呼ばれる5つのサブディレクトリが存在する。
 STREAMディレクトリには、拡張子m2tsが付与されたファイル(****.m2ts)が存在する。このファイルには、ビデオストリーム、オーディオストリームおよびグラフィックストリームを多重化してなるAVストリームが格納される。
 CLIPINFディレクトリには、拡張子clpiが付与されたファイル(****.clpi)が存在する。このファイルには、AVストリームに1対1に対応する管理情報が格納される。
 PLAYLISTディレクトリには、拡張子mplsが付与されたファイル(****.mpls)が存在する。このファイルには、AVストリームにおける論理的な再生経路を定義するプレイリスト情報が格納される。プレイリスト情報は、1つ以上のプレイアイテム情報により構成される。プレイアイテム情報は、AVストリームの再生区間を示すものであり、プレイリスト情報において、再生されるべき順序で記述されている。
 各プレイリスト情報は、ユーザ操作を制限する情報(ユーザ操作制限情報)を記述するフィールドを有する。あるプレイリスト情報において、早送り、停止または一時停止などのユーザ操作の禁止を指定するユーザ操作制限情報が記述されている場合、信号処理部115は通常、そのプレイリスト情報に対応する再生区間の再生途中では、禁止されたユーザ操作を受け付けないように、動作する。
 コンテンツによって一時停止操作が禁止される区間としては、光ディスク挿入後に再生されるファーストプレイバック、トップメニュー、およびトップメニューではないがユーザー選択が可能なボタン画面が表示されているメニュータイトルなどが、挙げられる。
 ファーストプレイバックとしては、他パッケージソフトウェアの紹介、映画の予告編、または音場再生技術のデモコンテンツなどがある。
 各プレイアイテム情報も、ユーザ操作制限情報を記述するフィールドを有する。あるプレイアイテム情報において、早送り、停止または一時停止などのユーザ操作の禁止を指定するユーザ操作制限情報が記述されている場合、信号処理部115は通常、そのプレイアイテム情報に対応する再生区間の再生途中では、禁止されたユーザ操作を受け付けないように、動作する。
 なお、あるプレイアイテム情報に対応する再生区間についてのユーザ操作の制限は、そのプレイアイテム情報に付随するユーザ操作制限情報と、そのプレイアイテム情報を含むプレイリスト情報に付随するユーザ操作制限情報との和演算により、定められる。
 また、プレイリスト情報において特定された参照先に記録されたデータ(例えば、ボタン画面を含むメニュータイトルのデータ)に、同様のユーザ操作制限情報が記述される場合もある。
 JARディレクトリには、拡張子jarが付与されたファイル(****.jar)が存在する。このファイルは、Java(登録商標)アーカイブファイルである。
 BDJOディレクトリには、拡張子bdjoが付与されたファイル(****.bdjo)が存在する。このファイルは、BD-Jオブジェクト(BD-J Object)を格納するファイルである。
 BD-Jオブジェクトは、プレイリスト情報により示されるAVストリームとアプリケーションとの対応付けにより、タイトルを定義する情報である。BD-Jオブジェクトは、「アプリケーション管理テーブル」と、定義対象のタイトルにおいて再生可能なプレイリスト情報の一覧とを示す。
 アプリケーション管理テーブル(AMT)とは、「アプリケーションシグナリング」を実現するテーブルである。「アプリケーションシグナリング」とは、BD-ROM10におけるタイトルをアプリケーションの生存区間として管理し、アプリケーションの起動および終了を司る制御をいう。ここで、生存区間とは、BD-ROM10に記録されたコンテンツ全体の時間軸において、仮想マシンのヒープメモリ上でアプリケーションが生存し得る区間を示す。また、「生存」とは、そのアプリケーションが、ヒープメモリに読み出されて、仮想マシンによる実行が可能になっている状態をいう。
 アプリケーション管理テーブルには、アプリケーションの識別子(アプリケーションID)、およびそのアプリケーションに属するJava(登録商標)アーカイブファイルのIDが羅列される。これにより、定義対象のタイトルを生存区間とするアプリケーションが示される。すなわち、1つのアプリケーションは、1つ以上のJava(登録商標)アーカイブファイルにより構成される。このようにBD-Jオブジェクト内のアプリケーション管理テーブルによりセクタが管理されるJava(登録商標)アプリケーションを、「BD-Jアプリケーション」と呼ぶ。
 図4は、index.bdmvファイルとタイトルとの関係を示す図である。
 タイトルとは、アプリケーションとAVストリームとを組にしてなる再生単位である。index.bdmvファイルには、BD-ROM10上のタイトル構成が記載されている。index.bdmvに含まれるインデックステーブル(Index Table)においては、BD-ROM10上の各タイトルと、対応するアプリケーションとの参照関係が管理されている。なお、対応するアプリケーションとは、BD-Jタイトルの場合はJava(登録商標)アプリケーションであり、HDMVタイトルの場合はシナリオプログラムである。
 特殊なタイトルとして、「First Playback」(ファーストプレイバック)と「Top Menu」(トップメニュー)とが存在する。ファーストプレイバックは、BD-ROM10の起動時に最初に自動的に再生されるタイトルである。ファーストプレイバックは主に、BDの利用規約表示などに用いられる。トップメニューは、リモコンのメニューキーを押したときおよびタイトル再生が終了したときに再生され、主にタイトルの選択および字幕/音声の言語選択を行うことに用いられる。
 なお、図4においては、ファーストプレイバックは、ムービーオブジェクト#1、#2、#3およびBD-Jオブジェクト#1、#2、#3のうち、ムービーオブジェクト#1により定義されるものである。ファーストプレイバックを再生するにはムービーオブジェクト#1を参照する必要がある。また、トップメニューは、BD-Jオブジェクト#1により定義されるものであり、トップメニューを再生するにはBD-Jオブジェクト#1を参照する必要がある。また、タイトル#1は、BD-Jオブジェクト#2により定義されるものであり、タイトル#1を再生するにはBD-Jオブジェクト#2を参照する必要がある。また、タイトル#nは、ムービーオブジェクト#3により定義されるものであり、タイトル#nを再生するにはムービーオブジェクト#3を参照する必要がある。
 次いで、再生装置100の動作モードが再生モードであるときにモニタ13により出力される画面について、幾つかの例を挙げて説明する。
 図5Aは、BD-ROM10に記録されたデータに基づくタイトル再生画面の一例を示す図である。つまり、モニタ13には、BD-ROM10に記録されたデータからデコードされた映像データに基づいて映像が表示される。
 図5Bは、マスク画面の一例を示す図である。マスク画面は、前述のとおり、走行中の安全のために表示される画面である。マスク画面では通常、背景の領域全体が不透明に塗りつぶされるため、モニタ13からマスク画面が出力されるときは他の映像は出力されない。マスク画面の内容は、信号処理部115の画面情報保持部121に保持された画面情報(マスク画面情報)に基づいている。
 図5Cは、ディスク交換要求画面の一例を示す図である。ディスク交換要求画面は、前述のとおり、タイトルが複数枚の光ディスクにより構成されている場合において、タイトルの続きを視聴するために次の光ディスクに入れ替えることを促すテキストメッセージを含む画面である。このディスク交換要求画面の内容は、信号処理部115の画面情報保持部121に保持された画面情報(ディスク交換要求画面情報)に基づいている。
 一般に、BD-Jタイトルが複数枚のBD-ROM10により構成されている場合、最後の1枚を除く全てのBD-ROM10にディスクアンバウンドの機能が実装される。しかし、BD-ROM10に記録されたデータに基づくディスク交換要求画面は、マスク画面の出力中は出力不可能である。このことに鑑み、本実施の形態では、マスク画面の出力中でも出力可能なディスク交換要求画面のベースとなるディスク交換要求画面情報を、マスク画面情報と同様に、再生装置100内に保持させたものである。
 図5Dは、再生装置100の動作モードが再生モードであるが再生が停止されている場合、あるいは、再生装置100の動作モードが再生モードであるが光ディスクが挿入されていない場合に、出力される画面(再生停止状態通知画面)の一例を示す図である。この再生停止状態通知画面の内容は、信号処理部115の画面情報保持部121に保持された画面情報(再生停止状態通知画面情報)に基づいている。
 再生装置100の動作モードが再生モードであるとき、再生装置100においては、上記の画面のいずれかを選択的に出力する画面表示制御が行われる。
 図6は、再生装置100の画面表示制御の動作を説明するためのフロー図である。
 まず、ステップS100では、BD-Jアプリケーションが記録されたBD-ROM10が再生装置100に挿入されて、BD-Jタイトルの再生が開始される。BD-ROM10の挿入後、自動的にBD-Jタイトルの再生を開始させてもよいし、ユーザによる再生操作をトリガとしてBD-Jタイトルの再生を開始させてもよい。
 再生開始後、ステップS101では、信号処理部115は、タイトル再生中であるか否かを判断する。再生中である場合は(S101:Yes)、画面表示制御の処理はステップS102に進む。再生中でない場合は(S101:No)、信号処理部115は、再生停止状態通知画面(図5D)をモニタ13に出力させる(ステップS109)。
 ステップS102では、信号処理部115は、走行状態センサ20から取得された現在の走行状態情報に基づいて、車両走行中か否かを判断する。
 車両走行中である場合(S102:Yes)、信号処理部115は、マスク画面(図5B)をモニタ13に出力させる(ステップS103)。よって、この場合、ユーザは、BD-Jタイトルの音声を聴くことはできるが、BD-Jタイトルの映像を見ることはできない。
 車両走行中でない場合(S102:No)、信号処理部115は、タイトル再生画面(図5A)をモニタ13に出力させる(ステップS110)。よって、この場合、ユーザは、BD-Jタイトルの映像および音声を視聴することができる。そして、画面表示制御の処理はステップS101に戻る。
 ステップS103に続いて、ステップS104では、信号処理部115は、無音状態監視タイマ124を初期化する。
 そして、ステップS105では、信号処理部115は、BD-Jタイトル再生中にユーザにより停止操作またはイジェクト操作が行われたか否かを判断する。ここで、停止操作とは、タイトル再生を停止させる操作であり、イジェクト操作とは、再生装置100から光ディスクを排出させる操作である。
 停止操作またはイジェクト操作が行われた場合(S105:Yes)、BD-Jタイトルの再生が停止されるため、信号処理部115は、再生停止状態通知画面(図5D)をモニタ13に出力させる(ステップS109)。すなわち、この場合は、モニタ13の出力画面が、マスク画面(走行中の場合)またはタイトル再生画面(停車中の場合)から再生停止状態通知画面に切り替えられる。
 停止操作もイジェクト操作も行われていない場合(S105:No)、信号処理部115は、信号処理部115は、タイトル再生中であるか否かを判断する。
 再生中でない場合は(S106:No)、信号処理部115は、再生停止状態通知画面(図5D)をモニタ13に出力させる(ステップS109)。すなわち、この場合は、モニタ13の出力画面が、マスク画面(走行中の場合)またはタイトル再生画面(停車中の場合)から再生停止状態通知画面に切り替えられる。
 再生中である場合は(S106:Yes)、信号処理部115は、走行状態センサ20から取得された現在の走行状態情報に基づいて、車両走行中か否かを判断する(ステップS107)。
 車両走行中でない場合(S107:No)、信号処理部115は、タイトル再生画面(図5A)をモニタ13に出力させる(ステップS110)。すなわち、車両が走行状態から停車状態に移行した場合は、モニタ13の出力画面はマスク画面からタイトル再生画面に切り替えられる。また、車両が元々停車状態であった場合は、モニタ13の出力画面は引き続きタイトル再生画面である。
 車両走行中である場合(S107:Yes)、信号処理部115は、再生中のBD-Jタイトルのデコードされた音声データが無音状態であるか否かを判断する(ステップS108)。
 無音状態でない場合(S108:No)、画面表示制御の処理はステップS101に戻る。
 無音状態である場合(S108:Yes)、信号処理部115は、無音状態の持続時間が、予め定められた閾値(例えば30秒)を超えたか否かを判断する(ステップS111)。
 無音状態の持続時間が閾値を超えていない場合(S111:No)、画面表示制御の処理はステップS105に戻る。
 無音状態の持続時間が閾値を超えていた場合(S111:Yes)、信号処理部115は、BD-ROM10において、BD-Jアプリケーションを参照し、ディスクアンバウンド情報が格納されているか否かを判断する(ステップS112)。
 ここで、ディスクアンバウンド情報とは、BD-ROM10にディスクアンバウンドの機能が実装されていることを示す情報を意味する。すなわち、この情報は、ディスクアンバウンドの機能が実行されるように設計されたプログラムの論理構造であってもよいし、ディスクアンバウンドの機能の存在を明示する記述子であってもよい。
 ディスクアンバウンド情報が格納されていない場合(S112:No)、画面表示制御の処理はステップS104に戻る。
 ディスクアンバウンド情報が格納されている場合(S112:Yes)、信号処理部115は、BD-Jタイトルの再生終端位置を検知したと判断して、ディスク交換要求画面(図5C)をモニタ13に出力させる(ステップS113)。すなわち、モニタ13の出力画面は、マスク画面からディスク交換要求画面に切り替えられる。
 このように、図6に示すシーケンスに従って画面表示制御を行うことにより、状況に応じた適切な画面をモニタ13に表示することができる。
 特に、本実施の形態では、車両走行中かつタイトル再生中、タイトルの音声が閾値よりも長時間にわたり続けて無音状態であるとき、予め信号処理部115内に用意されているディスク交換要求画面情報に基づいてディスク交換要求画面がモニタ13に表示される。これにより、適切なタイミングでBD-ROM10の入替をユーザに促すことができる。また、本実施の形態では、モニタ13の出力画面をマスク画面からディスク交換要求画面に切り替えることにより、ディスク交換要求画面がモニタ13に表示される。よって、BD-ROM10の入替が必要な状況になったことを、ユーザに認識させやすくすることができる。なお、マスク画面から直接的にディスク交換要求画面に切り替えてもよいし、マスク画面から間接的にディスク交換要求画面に切り替えてもよい。
 また、本実施の形態では、再生装置100に挿入されているBD-ROM10においてBD-Jアプリケーションにディスクアンバウンド情報が格納されていることを条件として、ディスク交換要求画面を出力させる制御が行われる。よって、ディスクアンバウンド情報が格納されていない場合、言い換えれば、挿入されているBD-ROM10に収録されているBD-Jタイトルの続きを収録する別のBD-ROMが存在しない場合は、ディスク交換要求画面の出力を確実に回避することができる。
 また、本実施の形態では、車両走行中かつタイトル再生中、無音状態が閾値よりも長時間にわたり続いたことを条件として、再生装置100に挿入されているBD-ROM10のBD-Jアプリケーションが参照される。言い換えれば、無音状態が閾値よりも長時間にわたり続かなければ、BD-Jアプリケーションの参照は行われない。これにより、BD-ROM10の再生位置が終端に到達したことをより良好な精度で検知することができる。
 また、本実施の形態では、車両走行中かつタイトル再生中であることを条件として、無音状態が所定時間以上続いたか否かの判断が行われる。停車中またはタイトル再生停止中であれば、無音状態が所定時間以上続いてもディスク交換要求画面が表示されることはないので、無音状態についての判断を行う必要もない。よって、車両走行中かつタイトル再生中という条件を満たしていないときに、無音状態についての判断が無駄に行われることを回避することができる。
 ところで、ディスク交換要求画面が一旦表示されると、ディスク交換要求画面の表示状態は、予め定められたイベント(ユーザ操作または状態変化)が発生するまで持続する。所定のイベントが発生したときに、信号処理部115は、ディスク交換要求画面の出力状態を解除する。以下、その解除条件について説明する。
 なお、以下の説明では、便宜上、信号処理部115の画面情報保持部121に保持されたディスク交換要求画面情報に基づくディスク交換要求画面を「新型のディスク交換要求画面」という。一方、ディスクアンバウンド情報が格納されているBD-ROMに記録されたデータに基づくディスク交換要求画面を「従来型のディスク交換要求画面」という。
 新型のディスク交換要求画面の出力状態は、下記3つのイベントのうちいずれか1つが発生したことを条件として解除される。3つのイベントは、ユーザによる停止操作、ユーザによるイジェクト操作、および車両の停車である。
 ユーザが停止操作を行ったときには、出力画面は、新型のディスク交換要求画面から、別の画面に切り替えられる。切替後の出力画面は、再生停止状態通知画面である。停止操作によって、タイトルの再生が停止されるからである。
 また、ユーザがイジェクト操作を行ったときにも、出力画面は、新型のディスク交換要求画面から、別の画面に切り替えられる。この状況下では通常、バックグラウンドで従来型のディスク交換要求画面が再生されている。よって、切替後の出力画面は、従来型のディスク交換要求画面である。したがって、新型のディスク交換要求画面の出力状態を解除しても、引き続きディスク交換をユーザに要求することができる。
 イジェクト操作をトリガとして出力画面が従来型のディスク交換要求画面に切り替えられた後は、従来型のディスク交換要求画面の出力がキャッシュトパッケージ(Cached Package)により継続されることになるが、この点は従来技術と同様である。すなわち、従来型のディスク交換要求画面の出力中にユーザがBD-ROMの入替を行うと、ディスク判別、ファイルシステム解析およびBD-Jアプリケーション解析を経て、BD-Jタイトルの続きが再生されることとなる。
 また、車両が停車したときにも、出力画面は、新型のディスク交換要求画面から、別の画面に切り替えられる。この状況下では通常、バックグラウンドで従来型のディスク交換要求画面が再生されている。よって、切替後の出力画面は、従来型のディスク交換要求画面である。したがって、新型のディスク交換要求画面の出力状態を解除しても、引き続きディスク交換をユーザに要求することができる。
 なお、停車をトリガとして出力画面が従来型のディスク交換要求画面に切り替えられた後、ユーザが停止操作を行った場合は、出力画面は再生停止状態通知画面にさらに切り替えられる。
 また、停車をトリガとして出力画面が従来型のディスク交換要求画面に切り替えられた後、ユーザがイジェクト操作を行った場合は、従来型のディスク交換要求画面の出力がキャッシュトパッケージにより継続されることになるが、この点は従来技術と同様である。すなわち、従来型のディスク交換要求画面の出力中にユーザがBD-ROMの入替を行うと、ディスク判別、ファイルシステム解析およびBD-Jアプリケーション解析を経て、BD-Jタイトルの続きが再生されることとなる。
 また、停車をトリガとして出力画面が従来型のディスク交換要求画面に切り替えられた後、ユーザ操作が何ら行われない間に車両が発車した場合は、あらためて図6に示すシーケンスが実行されることとなる。すなわち、車両走行中かつタイトル再生中の状態に戻るため、出力画面がマスク画面となり、さらに所定時間が経過すると出力画面が再び新型のディスク交換要求画面となる。
 このように、本実施の形態では、新型のディスク交換要求画面の出力状態を、予め定められたイベントの発生を条件として、適切なタイミングで解除することができる。
 以上、本発明の実施の形態について説明した。なお、各実施の形態は、種々変更して実施することができる。
 本発明の光ディスク再生装置は、BD-ROMディスクなどの記録媒体に記録されたデータを再生する光ディスク再生装置として有用である。
 100 再生装置
 101 ディスクトレイ
 111 ピックアップ
 112 サーボ
 115 信号処理部
 116 出力部
 117 入力信号受信部
 118 走行状態情報取得部
 121 画面情報保持部
 122 再生終端位置検知部
 123 ユーザ操作部
 124 無音状態監視タイマ

Claims (8)

  1.  車載型の光ディスク再生装置であって、
     光ディスクを収容する収容部と、
     収容された光ディスクに記録されたデータに基づいて再生されるタイトルの映像および音声の出力を制御する信号処理部と、を有し、
     前記信号処理部は、
     タイトルの再生画面をマスクするマスク画面に関する第1の画面情報と、前記収容部に収容する光ディスクの入替を促す交換要求画面に関する第2の画面情報と、を保持し、
     車両の走行中かつタイトルの再生中、タイトルの映像の代わりに、第1の画面情報に基づくマスク画面を出力させ、
     車両の走行中かつタイトルの再生中、タイトルの音声が所定時間以上続けて無音状態であるときに、出力させる画面を、第1の画面情報に基づくマスク画面から、第2の画面情報に基づく交換要求画面に、切り替える、
     光ディスク再生装置。
  2.  前記信号処理部は、
     収容された光ディスクにおいてアプリケーションにディスクアンバウンド情報が格納されていることを条件として、出力させる画面を、第2の画面情報に基づく交換要求画面に切り替える、
     請求項1記載の光ディスク再生装置。
  3.  前記信号処理部は、
     車両の走行中かつタイトルの再生中、無音状態が所定時間以上続いたことを条件として、収容された光ディスクにおけるアプリケーションを参照する、
     請求項2記載の光ディスク再生装置。
  4.  前記信号処理部は、
     車両の走行中かつタイトルの再生中であることを条件として、無音状態が所定時間以上続いたか否かを判断する、
     請求項1記載の光ディスク再生装置。
  5.  前記信号処理部は、
     第2の画面情報に基づく交換要求画面の出力中に、ユーザによる停止操作もしくはイジェクト操作、または車両の停車があったことを条件として、出力させる画面を、第2の画面情報に基づく交換要求画面から、別の画面に、切り替える、
     請求項1記載の光ディスク再生装置。
  6.  前記信号処理部は、
     タイトルの再生が停止中であることを示す再生停止状態通知画面に関する第3の画面情報をさらに保持し、
     第2の画面情報に基づく交換要求画面の出力中に、ユーザによる停止操作があったときに、出力させる画面を、第2の画面情報に基づく交換要求画面から、第3の画面情報に基づく再生停止状態通知画面に、切り替える、
     請求項5記載の光ディスク再生装置。
  7.  前記信号処理部は、
     第2の画面情報に基づく交換要求画面の出力中に、ユーザによるイジェクト操作があったときに、出力させる画面を、第2の画面情報に基づく交換要求画面から、収容された光ディスクに記録されたデータに基づく別の交換要求画面に、切り替える、
     請求項5記載の光ディスク再生装置。
  8.  前記信号処理部は、
     第2の画面情報に基づく交換要求画面の出力中に、車両が停車したときに、出力させる画面を、第2の画面情報に基づく交換要求画面から、収容された光ディスクに記録されたデータに基づく別の交換要求画面に、切り替える、
     請求項5記載の光ディスク再生装置。
PCT/JP2011/001188 2010-03-29 2011-03-01 光ディスク再生装置 WO2011121890A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/256,750 US20130011113A1 (en) 2010-03-29 2011-03-01 Optical disc reproducing apparatus
EP11762144A EP2555198A1 (en) 2010-03-29 2011-03-01 Optical disc playback device
CN2011800027920A CN102473443A (zh) 2010-03-29 2011-03-01 光盘再现装置
JP2011524096A JPWO2011121890A1 (ja) 2010-03-29 2011-03-01 光ディスク再生装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010-075262 2010-03-29
JP2010075262 2010-03-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2011121890A1 true WO2011121890A1 (ja) 2011-10-06

Family

ID=44711661

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/001188 WO2011121890A1 (ja) 2010-03-29 2011-03-01 光ディスク再生装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20130011113A1 (ja)
EP (1) EP2555198A1 (ja)
JP (1) JPWO2011121890A1 (ja)
CN (1) CN102473443A (ja)
WO (1) WO2011121890A1 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002016850A (ja) * 2000-06-29 2002-01-18 Clarion Co Ltd 車載用映像再生装置及び方法並びに車載用映像再生装置の制御用ソフトウェアを記録した記録媒体
JP2002304803A (ja) * 2001-04-10 2002-10-18 Toshiba Corp 情報記録装置、情報記録方法、情報再生装置、及び情報再生方法
JP2006189782A (ja) * 2004-12-06 2006-07-20 Fujitsu Ten Ltd 表示装置
JP2007045374A (ja) * 2005-08-12 2007-02-22 Toshiba Alpine Automotive Technology Corp 表示装置
JP2008507795A (ja) 2004-07-22 2008-03-13 松下電器産業株式会社 アプリケーション連動再生を行う再生装置
JP2008277905A (ja) * 2007-04-25 2008-11-13 Sony Corp 符号記録装置及び符号記録方法並びに符号送出装置及び符号送出方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0310256A3 (en) * 1987-09-30 1990-11-22 Pioneer Electronic Corporation Magnetic tape recording/playback apparatus
JPH04341953A (ja) * 1991-05-20 1992-11-27 Toshiba Corp 複数カセットのタイマー予約制御装置
JP3992870B2 (ja) * 1999-04-16 2007-10-17 パイオニア株式会社 情報再生装置
JP4508728B2 (ja) * 2004-06-07 2010-07-21 アルパイン株式会社 車載用電子機器およびその機器におけるディジタル放送の表示方法
CN101391578B (zh) * 2004-12-06 2012-07-18 富士通天株式会社 显示装置
RU2007103565A (ru) * 2005-02-04 2008-08-10 Мацусита Электрик Индастриал Ко., Лтд. (Jp) Устройство считывания, программа и способ считывания
JP4972875B2 (ja) * 2005-04-28 2012-07-11 ソニー株式会社 再生装置、再生方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002016850A (ja) * 2000-06-29 2002-01-18 Clarion Co Ltd 車載用映像再生装置及び方法並びに車載用映像再生装置の制御用ソフトウェアを記録した記録媒体
JP2002304803A (ja) * 2001-04-10 2002-10-18 Toshiba Corp 情報記録装置、情報記録方法、情報再生装置、及び情報再生方法
JP2008507795A (ja) 2004-07-22 2008-03-13 松下電器産業株式会社 アプリケーション連動再生を行う再生装置
JP2006189782A (ja) * 2004-12-06 2006-07-20 Fujitsu Ten Ltd 表示装置
JP2007045374A (ja) * 2005-08-12 2007-02-22 Toshiba Alpine Automotive Technology Corp 表示装置
JP2008277905A (ja) * 2007-04-25 2008-11-13 Sony Corp 符号記録装置及び符号記録方法並びに符号送出装置及び符号送出方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20130011113A1 (en) 2013-01-10
EP2555198A1 (en) 2013-02-06
CN102473443A (zh) 2012-05-23
JPWO2011121890A1 (ja) 2013-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5032408B2 (ja) 簡易レジューム再生装置及び簡易レジューム再生方法
JP2007531183A (ja) 多様なデータストリームを管理するためのデータ構造を有する記録媒体、記録再生方法及び装置
JP5443490B2 (ja) 光ディスク再生装置
WO2011001661A1 (ja) ディスク再生装置及びディスク再生方法
KR20050001171A (ko) 고밀도 광디스크의 부가 콘텐츠 데이터 관리 및 재생방법
JP2009505324A (ja) データを再生するための装置及びその方法、データを記録するための装置及びその方法並びに記録媒体
WO2011121890A1 (ja) 光ディスク再生装置
WO2010047123A1 (ja) Bd再生システム、bd再生装置、表示装置及びコンピュータプログラム
JP5909691B2 (ja) ディスク再生装置
JP5513202B2 (ja) 光ディスク再生装置
JP2009505312A (ja) 記録媒体、データ再生方法及び再生装置、並びにデータ記録方法及び記録装置
JP5166036B2 (ja) 再生装置、再生方法及び再生プログラム
JP5295572B2 (ja) 情報記録媒体および情報記録媒体再生システム
US9185336B2 (en) Disc player device
JP2012190524A (ja) 光ディスク再生装置
JP5494030B2 (ja) ディスク再生装置
JP2011187130A (ja) ディスク再生装置
WO2011111344A1 (ja) ディスク再生装置
JP5494031B2 (ja) ディスク再生装置
US20100189415A1 (en) Recording medium reproducing device and reproducing method
JP2011124780A (ja) 動画再生装置
JP2012181892A (ja) 記録媒体再生装置、記録媒体再生方法、及びコンピュータプログラム
JP2012226790A (ja) ディスク再生装置、ディスク再生方法およびプログラム
JP2004296022A (ja) ディスクチェンジャーおよびディスク切替方法

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201180002792.0

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2011524096

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13256750

Country of ref document: US

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11762144

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2011762144

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE