WO2011111433A1 - 軸シール装置及び軸シール装置を備える回転機械 - Google Patents

軸シール装置及び軸シール装置を備える回転機械 Download PDF

Info

Publication number
WO2011111433A1
WO2011111433A1 PCT/JP2011/051757 JP2011051757W WO2011111433A1 WO 2011111433 A1 WO2011111433 A1 WO 2011111433A1 JP 2011051757 W JP2011051757 W JP 2011051757W WO 2011111433 A1 WO2011111433 A1 WO 2011111433A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
seal
pressure side
thin plate
shaft
plate
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/051757
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
上原 秀和
篠原 種宏
中野 隆
西本 慎
Original Assignee
三菱重工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱重工業株式会社 filed Critical 三菱重工業株式会社
Priority to CN201180005061.1A priority Critical patent/CN102667067B/zh
Priority to EP11753095.6A priority patent/EP2546466B1/en
Priority to KR1020127016661A priority patent/KR101389146B1/ko
Priority to US13/518,559 priority patent/US9404375B2/en
Publication of WO2011111433A1 publication Critical patent/WO2011111433A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C7/00Features, components parts, details or accessories, not provided for in, or of interest apart form groups F02C1/00 - F02C6/00; Air intakes for jet-propulsion plants
    • F02C7/28Arrangement of seals
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D11/00Preventing or minimising internal leakage of working-fluid, e.g. between stages
    • F01D11/001Preventing or minimising internal leakage of working-fluid, e.g. between stages for sealing space between stator blade and rotor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D11/00Preventing or minimising internal leakage of working-fluid, e.g. between stages
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/16Sealings between relatively-moving surfaces
    • F16J15/32Sealings between relatively-moving surfaces with elastic sealings, e.g. O-rings
    • F16J15/3284Sealings between relatively-moving surfaces with elastic sealings, e.g. O-rings characterised by their structure; Selection of materials
    • F16J15/3292Lamellar structures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2230/00Manufacture
    • F05D2230/90Coating; Surface treatment
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2240/00Components
    • F05D2240/55Seals
    • F05D2240/59Lamellar seals

Definitions

  • the present invention relates to a shaft sealing device and a rotary machine including the shaft sealing device.
  • Patent Document 1 is known as a shaft seal mechanism that seals a rotating shaft in rotating machines such as a gas turbine, a steam turbine, a compressor, a water turbine, a refrigerator, and a pump. .
  • FIG. 12 is a schematic configuration perspective view of a conventional shaft seal mechanism 100.
  • the shaft seal mechanism 100 includes a shaft seal device 102 housed in a housing 101 that surrounds the rotation shaft R on the stator side.
  • the shaft seal device 102 includes a seal piece laminate 103 in which a large number of thin plate seal pieces 103a are laminated in the circumferential direction along the periphery of the rotation axis R, and a part of the seal piece laminate 103 on the fluid high pressure side in the axial direction. And a low pressure side side seal plate 105 that covers a part of the seal piece laminate 103 on the fluid low pressure side in the axial direction.
  • the seal piece laminate 103 the radially outer end sides of a large number of thin plate seal pieces 103a are connected to each other, and the radially inner ends are formed as free ends.
  • each thin plate seal piece 103a extends from the housing 101 toward the rotation axis R so as to be inclined in the tangential direction. I'm out.
  • the shaft seal mechanism 100 having such a configuration, when the rotary shaft R stops, the inner end of the thin plate seal piece 103a contacts the rotary shaft R with a predetermined preload. However, when the rotating shaft R rotates, a levitation force acts on the thin plate seal piece 103a due to the dynamic pressure effect. By utilizing this levitation force, a minute gap is formed between the thin plate seal piece 103a and the rotary shaft R to seal the working fluid, and wear of the rotary shaft R and each thin plate seal piece 103a is prevented. .
  • the gas pressure distribution in the minute gap formed for each two adjacent thin plate seal pieces is set by adjusting the radial dimensions of the high pressure side seal plate and the low pressure side seal plate. For example, when the low-pressure side seal plate is shorter than the high-pressure side seal plate, the gas pressure distribution in the minute gap is set to become gradually smaller from the inner end side toward the outer end side. And a pressure can be made to act so that the floating force by the dynamic pressure effect mentioned above may be assisted.
  • the present invention employs the following means. That is, in the shaft sealing device according to the present invention, a large number of thin plate seal pieces are laminated in the circumferential direction along the periphery of the rotating shaft, and the radially outer end sides of the large number of thin plate seal pieces are connected to each other. In addition, a seal piece laminate in which a radially inner end is formed as a free end, a minute gap is formed between two thin plate seal pieces adjacent to each other, and a minute gap is formed with respect to the rotating shaft. A shaft seal device provided. The thin plate seal piece is provided with an anti-abrasion layer on the inner end surface.
  • the wear-resistant treatment layer is formed on the surface on the inner end side of the thin plate sealing piece. For this reason, when the levitation force acting on the thin plate seal piece is small at the time of starting the rotating machine or the like, or when the levitation force acting on the thin plate seal piece is unexpectedly reduced, the wear-resistant treatment layer slides on the rotating shaft. Move. Thereby, since wear due to contact sliding is reduced by the wear-resistant treatment layer, wear of the thin plate seal piece can be suppressed.
  • the said seal piece laminated body has two fore edge side surfaces where the both-sides edge part of the width direction in the inner end side of the said thin plate seal piece gathers, respectively.
  • the seal piece laminate includes a high-pressure side seal plate that covers a radially outer side of the small-sized side surface on the fluid high-pressure side in the axial direction and a radially inward side is exposed, and a fluid low-pressure in the axial direction.
  • a low-pressure side seal plate that covers a radially outer side of the small-mouthed side surface on the side and that the radially inner side is exposed to be larger than the high-pressure side seal plate.
  • the said abrasion-resistant process layer is formed from the said inward end to the position which overlaps with the said high voltage
  • the wear-resistant treatment layer is formed from the inner end to a position overlapping the high-pressure side seal plate when viewed from the axial direction. Therefore, a minute gap at a position corresponding to a portion exposed from the high-pressure side seal plate on the side surface of the small edge can be narrowed. This further narrows the portion of the micro gap where the working fluid flows, and makes it difficult for the working fluid to flow into the micro gap. As a result, the sealing performance can be further improved.
  • the abrasion-resistant treatment layer is a diffusion penetration treatment layer. According to this configuration, since the wear-resistant treatment layer is a diffusion penetration treatment layer, it is possible to improve the wear resistance without changing the size of the minute gap.
  • the said seal piece laminated body has two fore edge side surfaces formed by a large number of both side end portions in the width direction on the inner end side of the thin plate seal piece.
  • the seal piece laminate includes a high-pressure side seal plate that covers a radially outer side of the small-side surface on the fluid high-pressure side in the axial direction and exposes a radially inward side, and an axial direction
  • a low-pressure side seal plate that covers a radially outer side of the small-pressure side of the fluid low-pressure side and exposes a radially inner side larger than the high-pressure side seal plate.
  • the abrasion-resistant treatment layer is formed from the inner end to a position overlapping with the high-pressure side side seal plate when viewed from the axial direction, and is included in a range exposed from the low-pressure side seal plate. It is formed as follows. According to this configuration, the abrasion-resistant treatment layer is formed from the inner end to the position overlapping the high-pressure side side seal plate when viewed from the axial direction, and included in the range exposed from the low-pressure side seal plate. It is formed as follows. For this reason, the wear-resistant layer is not formed on the outer side in the radial direction, and the change in rigidity of the thin plate sealing piece is minimized. Thereby, the favorable elasticity of a thin-plate sealing piece can be maintained.
  • the rotating machine according to the present invention includes any one of the above-described shaft sealing devices around the rotating shaft. According to this configuration, since any one of the above-described sealing devices is provided, the wear of the thin plate sealing piece is suppressed and the sealing performance is maintained. Thereby, the rotating machine excellent in life resistance and maintainability is obtained.
  • the shaft seal device of the present invention it is possible to suppress wear of the thin plate seal piece.
  • FIG. 1 is a schematic overall configuration diagram of a gas turbine 1 according to a first embodiment of the present invention. It is the II sectional view taken on the line in FIG. 1 is a schematic cross-sectional view of a shaft seal mechanism 10 according to a first embodiment of the present invention, showing a cross section along the axis of a rotary shaft 5.
  • FIG. It is a disassembled block diagram of the seal segment 11 which concerns on 1st embodiment of this invention.
  • FIG. 5 is an enlarged view of a main part of the seal piece laminate 12 according to the first embodiment of the present invention, and is a view taken along the line II-II in FIG. 4. It is a principal part enlarged view of the thin-plate sealing piece 20 which concerns on 1st embodiment of this invention.
  • FIG. 8 is a cross-sectional view of the main part of the seal segment 11 according to the first embodiment of the present invention, taken along the line III-III in FIG. It is a gas pressure distribution map of the working fluid g formed in the minute gap s of the seal segment 11 according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 1 is a schematic overall configuration diagram of a gas turbine (rotary machine) 1 according to a first embodiment of the present invention
  • FIG. 2 is a cross-sectional view taken along line II in FIG.
  • a gas turbine 1 includes a compressor (rotary machine) 2 that takes in and compresses a large amount of air, and fuel is mixed with the compressed air compressed by the compressor 2 and burned. It has a combustor 3 and a turbine (rotary machine) 4 that converts the thermal energy of the combustion gas introduced from the combustor 3 into rotational energy. And the rotor 2a of the compressor 2 and the rotor 4a of the turbine 4 are connected, and the rotating shaft 5 is comprised.
  • the compressor 2 and the turbine 4 include annular stators in which a plurality of stationary blades are fixed in an annular shape at intervals in the circumferential direction at the inner peripheral portions of the compressor casing 2 b and the turbine casing 4 b.
  • the blade group 6 and the annular blade group 7 in which a plurality of blades are annularly fixed at an outer circumferential portion of the rotating shaft 5 are arranged alternately in the axial direction of the rotating shaft 5.
  • a shaft is provided at the inner peripheral portion of each annular stationary blade group 6.
  • a seal mechanism 10 is provided. Further, the working fluid g is prevented from leaking from the high pressure side to the low pressure side in the bearing portion 2c in which the compressor casing 2b supports the rotating shaft 5 and the bearing portion 4c in which the turbine casing 4b supports the rotating shaft 5.
  • a shaft seal mechanism 10 is provided.
  • each shaft sealing mechanism 10 has a plurality of circularly extending seal segments (shaft seal devices) 11 (eight in the first embodiment) arranged around the rotation shaft 5 in an annular shape. Is done.
  • FIG. 3 is a schematic cross-sectional view of the shaft seal mechanism 10 in a cross section along the axis of the rotation shaft 5.
  • FIG. 4 is an exploded configuration diagram of the seal segment 11.
  • FIG. 5 is a view taken along the line II-II in FIG. As shown in FIG. 3, each seal segment 11 is inserted into a housing 9 (corresponding to the annular stationary blade group 6 and the bearing portions 2 c and 4 c).
  • the seal segment 11 includes a seal piece laminate 12 in which a large number of thin seal pieces 20 are laminated (see FIG. 5), U-shaped holding rings 13 and 14, and a back spacer 15. And a high-pressure side seal plate 16 and a low-pressure side seal plate 17.
  • the seal piece laminated body 12 has a large number of thin plate seal pieces 20 laminated (see FIG. 2), and the radial outer ends 20a of these many thin plate seal pieces 20 are mutually connected. It is a connected member.
  • the thin plate seal piece 20 is a member mainly formed of a thin steel plate.
  • the thin plate seal piece 20 is formed in a T-shape when viewed from the tangential direction of the rotary shaft 5, and the width direction of the thin plate seal piece 20 faces the axial direction of the rotary shaft 5.
  • the thin seal piece 20 is formed with a head 21 on the outer end 20 a side, a width dimension and a thickness dimension (see FIG. 5) smaller than the head 21, and the head 21.
  • the thin plate seal piece 20 is formed with cutout portions 20 x and 20 y in the boundary portion (radially outward side) of the body portion 22 with the head portion 21.
  • each thin plate seal piece 20 the side protrusions 21 c of the respective heads 21 are welded, and the thin plate seal pieces 20 are connected to each other.
  • the body 22 of each thin plate sealing piece 20 can be elastically deformed, and the inner end 20b of each thin plate sealing piece 20 is formed at a free end.
  • the thickness dimension of the head portion 21 is larger than the thickness dimension of the trunk portion 22 as shown in FIG. 5. Therefore, when the thin plate seal pieces 20 are stacked, a minute gap s is formed for each body portion 22 of the two thin plate seal pieces 20 adjacent to each other.
  • the diffusion / penetration treatment layer 26 is formed by nitriding treatment and has improved hardness as compared with the thin plate seal piece 20. As shown in FIG. 11, the diffusion / penetration treatment layer 26 is formed by nitrogen permeating into the thin plate sealing piece 20. Therefore, unlike the plating layer 25, the diffusion / penetration layer 26 does not narrow the minute gap s formed between the body portions 22 without changing the thickness of the thin plate seal piece 20. As shown in FIG. 11, the diffusion / penetration treatment layer 26 is formed on the outer side in the radial direction from the inner end 21b by the radial dimension n (m1 ⁇ n ⁇ m2). That is, the diffusion permeation treatment layer 26 is formed from the inner end 20b of the thin plate sealing piece 52 to a position overlapping the high pressure side side seal plate 16 and included in a range exposed from the low pressure side side seal plate 17. Is formed.
  • the diffusion / penetration treatment layer 26 is formed on the surface of the thin seal piece 20. Therefore, the thickness of the thin plate sealing piece 20 does not change before and after the diffusion permeation treatment. As a result, the wear resistance can be improved without changing the size of the minute gap s.
  • the diffusion / penetration treatment layer 26 is formed from the inner end 20b of the thin plate sealing piece 52 to a position overlapping the high pressure side side seal plate 16 as viewed in the axial direction, and is exposed from the low pressure side side seal plate 17. It is formed to be included in the range. For this reason, the diffusion permeation treatment layer 26 is not formed on the outer side in the radial direction, and the change in rigidity of the thin plate sealing piece 20 is minimized. Thereby, the favorable elasticity of the thin-plate sealing piece 20 can be maintained.
  • the plating layer 25 and the diffusion / penetration layer 26 are formed on the entire circumference of the cross section that intersects the axial direction of the thin plate seal piece 20.
  • the plating layer 25 and the diffusion / penetration layer 26 are formed only on at least one of the lower surface 20q facing the rotating shaft 5 and the radially inner end 20b on the inner end 21b side of the thin plate seal piece 20. May be.
  • the thin plate sealing pieces 20 and 52 are formed of steel (for example, heat-resistant steel), but may be formed of other materials.
  • the shaft seal device of the present invention it is possible to suppress wear of the thin plate seal piece.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Turbine Rotor Nozzle Sealing (AREA)
  • Sealing Devices (AREA)

Abstract

 回転軸の周囲に沿って周方向に多数枚の薄板シール片(20)が積層され、これら多数枚の薄板シール片の径方向の外方端側が互いに連結されると共に径方向の内方端(20b)が自由端とされて、相互に隣接する二つの薄板シール片ごとに微小間隙(s)が形成されていると共に回転軸に対して微小隙間(s)を形成するシール片積層体(12)を備えた軸シール装置であって、薄板シール片には、内方端側の表面に耐磨耗処理層(25)が形成されていることを特徴とする。

Description

軸シール装置及び軸シール装置を備える回転機械
 本発明は、軸シール装置及び軸シール装置を備える回転機械に関する。本願は、2010年3月10日に、日本に出願された特願2010-053657号に基づき優先権を主張し、その内容をここに援用する。
 周知のように、ガスタービン、蒸気タービン、圧縮機、水車、冷凍機、ポンプ等の回転機械において、回転軸に対してシールが施される軸シール機構として特許文献1の機構が知られている。
 図12は、従来の軸シール機構100の概略構成斜視図である。
 この軸シール機構100は、ステータ側において回転軸Rを取り囲むハウジング101に収容された軸シール装置102を備えている。
 軸シール装置102は、回転軸Rの周囲に沿って周方向に多数枚の薄板シール片103aが積層されたシール片積層体103と、軸方向の流体高圧側においてシール片積層体103の一部を覆う高圧側サイドシール板104と、軸方向の流体低圧側においてシール片積層体103の一部を覆う低圧側サイドシール板105とを備えている。上記シール片積層体103においては、多数枚の薄板シール片103aの径方向の外方端側が互いに連結され、径方向の内方端が自由端に形成されている。そして、上記シール片積層体103においては、薄板シール片103aの外方端側がハウジング101に収容され、各薄板シール片103aがそれぞれ接線方向に傾くようにしてハウジング101から回転軸Rに向けて延出している。
 このような構成の軸シール機構100は、回転軸Rが停止した時には薄板シール片103aの内方端が所定の予圧を有して回転軸Rに接触する。しかし、回転軸Rが回転した時には動圧効果によって薄板シール片103aに浮上力が作用する。この浮上力を利用することにより、薄板シール片103aと回転軸Rとに微小な隙間が形成されて作動流体がシールされると共に、回転軸Rと各薄板シール片103aとの磨耗が防止される。
 また、隣接する二つの薄板シール片ごとに形成される微小間隙のガス圧力分布は、高圧側サイドシール板及び低圧側サイドシール板の径方向寸法が調整されることで設定されている。例えば、高圧側サイドシール板に比べて低圧側サイドシール板が短いと、微小間隙のガス圧力分布は内方端側から外方端側に向かって次第に小さくなるように設定される。そして、上述した動圧効果による浮上力を補助するように圧力を作用させることができる。
特許第3917993号公報
 しかしながら、従来の技術では、回転機械の起動時や停止時、あるいは、ターニング時等において、動圧が比較的小さくなることで薄板シール片に作用する浮上力も小さくなり、薄板シール片の内方端側が回転軸に接触摺動する。そのため、薄板シール片が磨耗するという問題があった。
 本発明は、このような事情を考慮してなされたもので、その目的は、薄板シール片の磨耗を抑止する軸シール装置及びこの軸シール装置を備える回転機械を提供することである。
 上記目的を達成するために、本発明は以下の手段を採用している。
 すなわち、本発明に係る軸シール装置は、回転軸の周囲に沿って周方向に多数枚の薄板シール片が積層され、これら多数枚の薄板シール片の径方向の外方端側が互いに連結されると共に径方向の内方端が自由端に形成されて、相互に隣接する二つの薄板シール片ごとに微小間隙が形成されていると共に前記回転軸に対して微小隙間を形成するシール片積層体を備えた軸シール装置である。そして、前記薄板シール片には、前記内方端側の表面に耐磨耗処理層が形成されている。
 すなわち、本発明の軸シール装置は、シール片積層体を備えた軸シール装置であって、前記シール片積層体は、回転軸の周囲に沿って周方向に積層された多数枚の薄板シール片を有する。
 前記多数枚の薄板シール片は、径方向の外方端側が互いに連結されると共に径方向の内方端が自由端に形成されている。
 また、相互に隣接する二つの薄板シール片間には微小間隙が形成されると共に、前記多数枚の薄板シール片と前記回転軸との間には微小隙間が形成されている。そして、前記多数枚の薄板シール片の前記内方端側の表面には耐磨耗処理層が形成されている。
 この構成によれば、薄板シール片の内方端側の表面に耐磨耗処理層が形成される。そのため、回転機械の起動時等において薄板シール片に作用する浮上力が小さい場合、あるいは、薄板シール片に作用する浮上力が不測に低下した場合には、耐磨耗処理層が回転軸と摺動する。これにより、接触摺動による磨耗が耐磨耗処理層によって軽減されるので、薄板シール片の磨耗を抑止できる。
 また、前記耐磨耗処理層は、メッキ処理層である。
 この構成によれば、耐磨耗処理層がメッキ処理層であるので、薄板シール片のうち耐磨耗処理層が形成された部分における厚みがメッキ処理層の分だけ増加する。これにより、相互に隣接する薄板シール片の間に形成されている微小間隙の少なくとも一部を狭めることが可能となる。これにより、微小間隙のうち少なくとも一部が更に狭まるので、作動流体が微小間隙を流れにくくなり、シール性を向上させることが可能となる。
 また、前記シール片積層体は、前記薄板シール片の内方端側における幅方向の両側端部がそれぞれ多数集合してなる二つの小口側面を有する。さらに、前記シール片積層体は、軸方向における流体高圧側の前記小口側面のうち径方向の外方側を覆うと共に径方向の内方側が露出した高圧側サイドシール板と、軸方向における流体低圧側の前記小口側面のうち径方向の外方側を覆うと共に径方向の内方側が前記高圧側サイドシール板よりも大きく露出した低圧側サイドシール板とを備える。そして、前記耐磨耗処理層は、軸方向から見て、前記内方端から前記高圧側サイドシール板と重なる位置まで形成されている。
 この構成によれば、耐磨耗処理層が、軸方向から見て、内方端から高圧側サイドシール板と重なる位置まで形成されている。そのため、小口側面のうち高圧側サイドシール板から露出する部分に相当する位置の微小間隙を狭めることができる。これにより、微小間隙のうち作動流体が流入する部分が更に狭まり、微小間隙に作動流体が流入しにくくなる。そのため、シール性を更に向上させることが可能となる。
 また、前記耐磨耗処理層は、軸方向から見て、前記低圧側サイドシール板から露出する範囲に含まれるように形成されている。
 この構成によれば、耐磨耗処理層が、軸方向から見て、低圧側サイドシール板から露出する範囲に含まれるように形成されているので、径方向外方側にメッキ処理層が形成されずに薄板シール片の剛性の変化が必要最小限になる。これにより、薄板シール片の良好な弾力性の維持とシール性の向上とを両立させることができる。
 また、前記耐磨耗処理層は、拡散浸透処理層である。
 この構成によれば、耐磨耗処理層が拡散浸透処理層であるので、微小間隙の大きさを変えることなく、耐磨耗性を向上させることができる。
 また、前記シール片積層体は、前記薄板シール片の内方端側における幅方向の両側端部がそれぞれ多数集合して形成される二つの小口側面を有する。そして、前記シール片積層体は、軸方向における流体高圧側の前記小口側面のうち径方向の外方側を覆うと共に径方向の内方側を露出させた高圧側サイドシール板と、軸方向における流体低圧側の前記小口側面のうち径方向外方側を覆うと共に径方向内方側を前記高圧側サイドシール板よりも大きく露出させた低圧側サイドシール板とを備える。そして、前記耐磨耗処理層は、軸方向から見て、前記内方端から前記高圧側サイドシール板と重なる位置まで形成されていると共に、前記低圧側サイドシール板から露出する範囲に含まれるように形成されている。
 この構成によれば、耐磨耗処理層が、軸方向から見て、内方端から高圧側サイドシール板と重なる位置まで形成されていると共に、低圧側サイドシール板から露出する範囲に含まれるように形成されている。そのため、径方向の外方側に耐磨耗処理層が形成されずに薄板シール片の剛性の変化が必要最小限になる。これにより、薄板シール片の良好な弾力性を維持することができる。
 また、本発明に係る回転機械は、上記のうちいずれかの軸シール装置を前記回転軸の周囲に備える。
 この構成によれば、上記のうちいずれかのシール装置を備えるので、薄板シール片の磨耗が抑止されてシール性能が持続する。これにより、耐寿命性かつメンテナンス性に優れた回転機械が得られる。
 本発明に係る軸シール装置によれば、薄板シール片の磨耗を抑止することができる。
 本発明に係る軸シール装置を備える回転機械によれば、耐寿命性かつメンテナンス性に優れた回転機械が得られる。
本発明の第一実施形態に係るガスタービン1の概略全体構成図である。 図1におけるI-I線断面図である。 本発明の第一実施形態に係る軸シール機構10の概略構成断面図であって、回転軸5の軸線に沿った断面を示している。 本発明の第一実施形態に係るシールセグメント11の分解構成図である。 本発明の第一実施形態に係るシール片積層体12の要部拡大図であって、図4におけるII-II線矢視図である。 本発明の第一実施形態に係る薄板シール片20の要部拡大図である。 本発明の第一実施形態に係る薄板シール片20の薄板シール片20を周方向に展開し、軸方向に交差する断面を示した展開断面図である。 本発明の第一実施形態に係るシールセグメント11の要部断面図であって、図7におけるIII-III線断面図である。 本発明の第一実施形態に係るシールセグメント11の微小間隙sに形成される作動流体gのガス圧力分布図である。 本発明の第一実施形態に係るシールセグメント11における薄板シール片20の胴部22の要部断面図であって、回転軸5の軸方向に交差する胴部22の切断面を示すと共に胴部22に作用する圧力をベクトルで示した図である。 本発明の第二実施形態に係るシールセグメント51の薄板シール片52を周方向に展開し、軸方向に交差する断面を示した展開断面図である。 従来の軸シール機構100の概略構成斜視図である。
 以下、図面を参照し、本発明の実施の形態について説明する。〈第一実施形態〉(ガスタービンの全体構成)
 図1は、本発明の第一実施形態に係るガスタービン(回転機械)1の概略全体構成図であり、図2は、図1におけるI-I線断面図である。
 図1に示すように、ガスタービン1は、多量の空気を内部に取り入れて圧縮する圧縮機(回転機械)2と、この圧縮機2にて圧縮された圧縮空気に燃料を混合して燃焼させる燃焼器3と、燃焼器3から導入された燃焼ガスの熱エネルギーを回転エネルギーに変換するタービン(回転機械)4とを有する。そして、圧縮機2のローター2aとタービン4のローター4aとが連結されて回転軸5が構成されている。
 圧縮機2及びタービン4には、図1に示すように、圧縮機ケーシング2b及びタービンケーシング4bのそれぞれの内周部において周方向に間隔を空けて複数の静翼が環状に固定された環状静翼群6と、回転軸5の外周部において周方向に間隔を空けて複数の動翼が環状に固定された環状動翼群7とが回転軸5の軸方向に交互に配列されている。
 このようなガスタービン1には、高圧側から低圧側に作動流体(圧縮空気又は燃焼ガス)gが軸方向に漏出するのを防止するために、各環状静翼群6の内周部に軸シール機構10が配設されている。
 また、圧縮機ケーシング2bが回転軸5を支持する軸受け部2c、及び、タービンケーシング4bが回転軸5を支持する軸受け部4cにおいても、作動流体gが高圧側から低圧側に漏れるのを防止するために軸シール機構10が配設されている。
 図2に示すように、各軸シール機構10は、円弧状に延びるシールセグメント(軸シール装置)11が回転軸5の周囲に周方向に複数(本第一実施形態では八つ)環状に配置される。
(シールセグメントの構成)
 図3は、回転軸5の軸線に沿った断面における軸シール機構10の概略構成断面図である。図4は、シールセグメント11の分解構成図である。図5は、図4におけるII-II線矢視図である。
 図3に示すように、各シールセグメント11は、ハウジング(環状静翼群6及び軸受け部2c,4cに相当)9に挿入されている。
 このシールセグメント11は、図3に示すように、薄板シール片20が多数枚積層されたシール片積層体12と(図5参照)、断面U字状の保持リング13,14と、背面スペーサ15と、高圧側サイドシール板16と、低圧側サイドシール板17とから構成されている。
 シール片積層体12は、図5に示すように、薄板状の薄板シール片20が多数枚積層され(図2参照)、これら多数枚の薄板シール片20の径方向の外方端20a側が互いに連結された部材である。
 薄板シール片20は、図3に示すように、主に薄い鋼板によって形成された部材である。そして、薄板シール片20は、回転軸5の接線方向から見てT字状に形成され、薄板シール片20の幅方向は回転軸5の軸方向に向いている。この薄板シール片20は、図4に示すように、外方端20a側の頭部21と、頭部21よりも幅寸法及び厚さ寸法(図5参照)が小さく形成されると共に頭部21の径方向の内縁における軸方向の中央から延出する胴部22とを備えている。
 このような薄板シール片20には、図4に示すように、胴部22のうち頭部21との境界部分(径方向外方側)において、切り欠き部20x,20yが形成されている。
 各薄板シール片20では、それぞれの頭部21の側方突出部21cが溶接されており、各薄板シール片20は相互に連結されている。一方、各薄板シール片20の胴部22は、弾性変形可能であり、各薄板シール片20の内方端20bが自由端に形成されている。
 このような薄板シール片20では、図5に示すように、頭部21の厚さ寸法が胴部22の厚さ寸法よりも大きい。そのため、薄板シール片20が積層されると、相互に隣接する二つの薄板シール片20の胴部22ごとに微小間隙sが形成されている。
 このような薄板シール片20が多数枚積層されたシール片積層体12は、各薄板シール片20の胴部22の側端部20cが多数集合して形成される小口側面12cが高圧側に向けられ、各薄板シール片20の胴部22の側端部20dが多数集合して形成される小口側面12dが低圧側に向けられた状態で、ハウジング9に挿入されている。このシール片積層体12は、回転軸5の停止時においては、各薄板シール片20の内方端20b側が回転軸5に所定の予圧で接触するようになっている。
 図6は、薄板シール片20の要部拡大図である。また、図7は、薄板シール片20の薄板シール片11を周方向に展開し、軸方向に交差する断面を示した展開断面図である。また、図8は、図7におけるIII-III線断面図である。
 図6~図8に示すように、各薄板シール片20の内方端20b側の表面には、メッキ処理層(耐磨耗処理層)25が形成されている。
 メッキ処理層25は、クロムメッキによって形成されており、固体潤滑成分として二酸化モリブデン(MoS)を含有する。そのため、メッキ処理層25は、薄板シール片20の基材(鋼)と比べて、硬度が向上し、また、回転軸5(鋼)に対する摩擦係数が低くなっている。
 このメッキ処理層25は、図7及び図8に示すように、その層厚さtがμmレベルに形成される。また、このメッキ処理層25は、相互に隣接する薄板シール片20の胴部22間に形成される微小間隙sが、膜厚さtの2倍(t×2)だけ狭められている。
 図8に示すように、メッキ処理層25は、薄板シール片20の軸方向に交差する断面の全周に形成されている。具体的には、メッキ処理層25は、回転軸5に面する下面20q及び下面20qの裏面である上面20p、並びに、側端部20c,20d上に形成されている。
 このようなメッキ処理層25は、軸方向から見て、薄板シール片20の内方端20bから高圧側サイドシール板16と重なる位置まで形成されている。換言すれば、図6及び図7に示すように、メッキ処理層25の径方向の寸法nは、小口側面12dのうち高圧側サイドシール板16から露出する部分(詳しくは後述する。)の径方向の寸法m1よりも大きく形成されている。
 また、メッキ処理層25は、小口側面12dのうち低圧側サイドシール板17から露出する範囲に含まれるように形成されている。換言すれば、図6及び図7に示すように、メッキ処理層25の径方向寸法nは、小口側面12dのうち低圧側サイドシール板17から露出する部分(詳しくは後述する。)の径方向の寸法m2よりも小さく形成されている。
 高圧側サイドシール板16は、回転軸5の軸方向から見ると扇形状の板状部材である。そして、図3に示すように、高圧側サイドシール板16は、回転軸5の軸方向の高圧側においてシール片積層体12の一部を覆っている。この高圧側サイドシール板16は、図3及び図4に示すように、径方向の外方側において幅寸法(回転軸5の軸方向)が大きく形成された段差部16aが薄板シール片20の切り欠き部20xに嵌め込まれた状態で、シール片積層体12と保持リング13とに挟まれている。
 このような構成により、図6に示すように、高圧側サイドシール板16は、小口側面12cのうち径方向の外方側を覆うと共に径方向の内方側を径方向の寸法m1だけ露出させている。
 低圧側サイドシール板17は、回転軸5の軸方向から見ると扇形状の板状部材である。そして、図3に示すように、低圧側サイドシール板17は、回転軸5の軸方向の低圧側においてシール片積層体12の一部を覆っている。この低圧側サイドシール板17は、径方向の外方側において幅寸法(回転軸5の軸方向)が大きく形成された段差部17aが薄板シール片20の切り欠き部20yに嵌め込まれた状態で、シール片積層体12と保持リング14とに挟まれている。
 このような構成により、図6に示すように、低圧側サイドシール板17は、小口側面12dのうち径方向の外方側を覆うと共に径方向の内方側を高圧側サイドシール板16よりも大きい径方向の寸法m2だけ露出させている。
 すなわち、これら高圧側サイドシール板16及び低圧側サイドシール板17は、回転軸5の径方向の寸法が、高圧側サイドシール板16よりも低圧側サイドシール板17が小さくなるように形成されている。そして、高圧側サイドシール板16及び低圧側サイドシール板17は、後述する微小間隙sが所定のガス圧力分布になるように設計されている。
 保持リング13,14は、断面U字状で回転軸5の周方向に延びる円弧状部材である。
 保持リング13には、図3及び図4に示すように、複数の薄板シール片20の頭部21の側方突出部21cに対向する面に、凹溝13aが形成されている。
 保持リング14には、図3及び図4に示すように、複数の薄板シール片20の頭部21の側方突出部21dに対面する面に、凹溝14aが形成されている。
 背面スペーサ15は、薄板シール片20の頭部21と保持リング13,14との間に配置されている。
 上記の保持リング13,14は、図3に示すように、保持リング13の凹溝13a及び保持リング14の凹溝14aに、シール片積層体12における各薄板シール片20の頭部21が背面スペーサ15を介して嵌め込まれることにより、シール片積層体12を保持している。
 このようなシールセグメント11は、図3に示すように、ハウジング9の内周部において断面T字状に形成されると共に回転軸5の周方向に延在するT字環状溝9aに収容されている。具体的には、T字環状溝9aのうち径方向の外周側において溝幅(回転軸5の軸方向)が大きく形成された部分に保持リング13,14が収容されている。そして、径方向の内周側において溝軸が小さく形成された部分に、高圧側サイドシール板16及び低圧側サイドシール板17と、薄板シール片20の胴部22が収容されている。そして、T字環状溝9aの開口部から回転軸5に向けて胴部22の先端(内方端20b)が突出している。
(シールセグメントの作用)
 続いて、上記のように製造されたシールセグメント11の作用について説明する。図9は、微小間隙sに形成される作動流体gのガス圧力分布図である。そして、図10は、回転軸5の軸方向に交差する胴部22の切断面を示すと共に胴部22に作用する圧力をベクトルで示した図である。
 ガスタービン1が停止状態から起動されると、回転軸5が回転する。そして、この回転軸5と所定の与圧で接触している薄板シール片20の内方端20b側と回転軸5とが摺動摩擦する。
 この際、薄板シール片20の内方端20bの表面には、メッキ処理層25が形成されている。そのため、メッキ処理層25と回転軸5とが摺動摩擦する。メッキ処理層25は、比較的に高い硬度を有すると共に回転軸5に対する摩擦係数が低い。そのため、メッキ処理層25は、比較的に磨耗量が少ない。
 さらに、メッキ処理層25は固体潤滑成分の二酸化モリブデン(MoS)を含有している。そのため、メッキ処理層25は、回転軸5に対する摩擦係数がさらに低く、薄板シール片20の磨耗量が極めて少ない。
 なお、回転軸5に対する摩擦係数が低減されていることで、回転軸5の磨耗量も極めて少ない。
 このようにして、回転軸5とメッキ処理層25とが摺動摩擦しながら回転軸5の回転数が上昇していく。そして、ガスタービン1が所定の回転数になると、回転軸5の動圧効果によって回転軸5とメッキ処理層25に隙間が形成されて摩擦摺動が解消される。この状態では、図9に示すように、軸シール機構10を境にして作動流体gの高圧側領域と低圧側領域とが形成される。
 高圧側領域と低圧側領域が形成されると、シールセグメント11が高圧側領域から低圧側領域に向けて圧力を受ける。そして、低圧側サイドシール板17がハウジング9に密着する。
 そして、図9に示すように、作動流体gが回転軸5の外周面と薄板シール片20の内方端20bとの間を流れる。
 また、小口側面12cのうち高圧側サイドシール板16から露出した部分から各微小間隙sに作動流体gが侵入する。この際、図6及び図7に示すように、メッキ処理層25は、軸方向に見て、薄板シール片20の内方端20bから高圧側サイドシール板16と重なる位置まで形成されている。そのため、各微小間隙sがメッキ処理層25の膜厚さtの2倍(t×2)だけ狭められている。このため、作動流体gは微小間隙sに侵入し難い。
 微小間隙sに侵入した作動流体gは、図9に示すように、微小間隙sを介して対向する上面20pと下面20qとに沿って、角部r1から角部r2の方向へ放射状に流れる。
 つまり、低圧側サイドシール板17の径方向の寸法が、高圧側サイドシール板16の径方向の寸法よりも大きく形成されることで、図9に示すように、薄板シール片20の内方端20bかつ高圧側に位置する角部r1で最もガス圧が高く、対角の角部r2に向かって徐々にガス圧が弱まるガス圧力分布40aが形成される。
 図9に示すように、ガス圧力分布40aは、薄板シール片20の外方端20aに向かって低圧の領域が広がる。そのため、図10に示すように、各薄板シール片20の上面20p及び下面20qに加わるガス圧力分布40b,40cは、薄板シール片20の内方端20bに近いほど大きくなると共に外方端20aに向かうほど小さくなる三角分布形状を形成する。
 図10に示すように、上面20p及び下面20qのそれぞれにおけるガス圧力分布40b,40cは略等しい形状となる。しかしながら、各薄板シール片20は、回転軸5の外周の接線方向に傾くようにして配置されているので、これら上面20p及び下面20qにおける各ガス圧力分布40b,40cの相対位置がずれる。よって、薄板シール片20の外方端20aから内方端20bに向かう任意の点Pにおける上面20p及び下面20qのガス圧に差が生じ、下面20qに加わるガス圧が上面20pに加わるガス圧よりも高くなる。これによって、薄板シール片20の内方端20bに対して回転軸5より浮かせる方向に浮上力FLが発生する。
 以上のようにして、薄板シール片20に浮上力FLが作用する。そして、浮上力FLが動圧効果による浮上力を補助することにより、回転軸5との間にシールクリアランスが形成される。
 ガスタービン1の停止時、ターニング時、あるいは、不測の事態等の場合において、薄板シール片20に作用する浮上力が不十分になって薄板シール片20と回転軸5とが接触摺動したとしても、上記の起動時と同様の作用により、薄板シール片20の内方端20b側の磨耗量が極めて少量となる。このため、各シールセグメント11のシール性能が持続する。
 以上説明したように、本第一実施形態に係るシールセグメント11によれば、薄板シール片20の内方端20b側の表面にメッキ処理層25が形成されている。そのため、ガスタービン1の起動時等において薄板シール片20に作用する浮上力が小さい場合、あるいは、薄板シール片20に作用する浮上力が不測に低下した場合には、メッキ処理層25が回転軸5と摺動する。これにより、メッキ処理層25が、接触摺動による磨耗を軽減する。
 さらに、メッキ処理層25が固体潤滑成分の二酸化モリブデン(MoS)を含有している。そのため、メッキ処理層25と回転軸5との摩擦係数がさらに低くなり、磨耗量が極めて少量となる。
 従って、薄板シール片20が磨耗することを抑止できる。
 また、薄板シール片20のうち、メッキ処理層25が形成された部分の厚みがメッキ処理層25の分だけ増加する。これにより、相互に隣接する薄板シール片20の胴部22間に形成されている微小間隙sの少なくとも一部が狭められる。これにより、微小間隙sが更に狭められるので、作動流体gが微小間隙sを流れ難くなり、シール性が向上する。
 また、メッキ処理層25が、軸方向に見て、薄板シール片20の内方端20bから高圧側サイドシール板16と重なる位置まで形成されている。そのため、小口側面12cのうち高圧側サイドシール板16から露出する部分に相当する位置の微小間隙sを狭めることができる。これにより、微小間隙sのうち作動流体gが流入する部分が更に狭められて、微小間隙sに作動流体gが流入し難くなるので、シール性が更に向上する。
 また、メッキ処理層25が、軸方向に見て、低圧側サイドシール板17から露出する範囲に含まれるように形成されている。そのため、径方向の外方側にメッキ処理層25が形成されずに薄板シール片20の剛性の変化が必要最小限になる。これにより、薄板シール片20の良好な弾力性が維持されると共にシール性が向上する。
 また、ガスタービン1は、シールセグメント11を備える。そのため、薄板シール片20の磨耗が抑止されてシール性能が持続する。これにより、耐寿命性かつメンテナンス性に優れたガスタービンが得られる。
 なお、上述した構成では、メッキ処理層25はクロムメッキにより形成されたが、薄板シール片20の硬度の向上、及び、回転軸5に対する摩擦係数の低下のうちの少なくとも一方の効果が得られれば、その他の方法によってメッキ処理層を形成しても構わない。
 例えば、ニッケルメッキや貴金属メッキ、あるいは、これらの合金等によってメッキ処理層を形成しても構わない。
 また、硬い微粒子(「炭化ケイ素(SiC)」「炭化タングステン(WC)」「ダイヤモンド」)や自己潤滑性を有する微粒子(「PTFE(フッ素系高分子)」、「グラファイト」、「窒化ホウ素(BN)」)を共析させてもよい。
 なお、メッキ方法としては、各種メッキ方法を用いることができる。
〈第二実施形態〉
 次に、本発明の第二実施形態に係るシールセグメント(軸シール装置)51について説明する。
 図11は、本発明の第二実施形態に係るシールセグメント51の薄板シール片52を周方向に展開し、軸方向に交差する断面を示した展開断面図である。
 シールセグメント51は、シールセグメント11とほぼ同様に構成された部材であるが、薄板シール片20に代えて薄板シール片52が用いられている点でシールセグメント11と相違する。また、薄板シール片52は、薄板シール片20とほぼ同様に構成された部材であるが、内方端20b側においてメッキ処理層25の代わりに拡散浸透処理層(耐磨耗処理層)26が形成されている点で薄板シール片20と相違している。
 なお、上述した第一実施形態と同様の構成要素については、同様の符号を付して、その説明を省略する。
 拡散浸透処理層26は、窒化処理によって形成されており、薄板シール片20と比べて硬度が向上している。
 この拡散浸透処理層26は、図11に示すように、薄板シール片20の内部に窒素元素が浸透することによって形成されている。そのため、メッキ処理層25と異なり、拡散浸透処理層26は、薄板シール片20の厚さを変えることなく胴部22間に形成された微小間隙sを狭めない。
 このような拡散浸透処理層26は、図11に示すように、内方端21bから径方向の寸法n(m1<n<m2)だけ径方向の外方側に形成されている。すなわち、拡散浸透処理層26は、薄板シール片52の内方端20bから高圧側サイドシール板16と重なる位置まで形成されていると共に、低圧側サイドシール板17から露出する範囲に含まれるように形成されている。
 この構成によれば、薄板シール片20の表面に拡散浸透処理層26が形成されている。そのため、拡散浸透処理の前後において薄板シール片20の厚さが変わらない。これにより、微小間隙sの大きさを変えることなく、耐磨耗性を向上させることができる。
 また、拡散浸透処理層26が、軸方向に見て、薄板シール片52の内方端20bから高圧側サイドシール板16と重なる位置まで形成されていると共に、低圧側サイドシール板17から露出する範囲に含まれるように形成されている。そのため、径方向の外方側に拡散浸透処理層26が形成されずに薄板シール片20の剛性の変化が必要最小限になる。これにより、薄板シール片20の良好な弾力性を維持できる。
 なお、上述した構成では、拡散浸透処理層26は窒化処理によって形成される構成としたが、ボロナイズ等によって形成されてもよい。
 なお、上述した実施の形態において示した動作手順、あるいは各構成部材の諸形状や組み合わせ等は一例であって、本発明の主旨から逸脱しない範囲において設計要求等に基づき種々変更可能である。
 例えば、上述した実施の形態では、本発明に係る軸シール機構10をガスタービン1へ適用する場合について説明した。しかしながら、本発明に係る軸シール機構10は、例えば、蒸気タービン、圧縮機、水車、冷凍機、ポンプ等の回転機械全般に広く適用させることができる。
 また、上述した実施の形態では、メッキ処理層25および拡散浸透処理層26は、薄板シール片20の軸方向に交差する断面の全周に形成された。しかしながら、メッキ処理層25および拡散浸透処理層26は、薄板シール片20における内方端21b側のうち、回転軸5と面する下面20q及び径方向内端部20bのうち少なくとも一方だけに形成されてもよい。
 また、上述した実施の形態では、薄板シール片20,52は鋼材(例えば耐熱鋼)で形成されたが、その他の材料で形成されてもよい。
 また、上述した実施の形態では、回転軸5は鋼材(例えば耐熱鋼)で形成されたが、その他の材料で形成されてもよい。
 本発明に係る軸シール装置によれば、薄板シール片の磨耗を抑止することができる。
1…ガスタービン(回転機械)
2…圧縮機(回転機械)
4…タービン(回転機械)
5…回転軸
11、51…シールセグメント(軸シール装置)
12、52…シール片積層体
12b…小口内方端面
12c、12d…小口側面
16…高圧側サイドシール板
17…低圧側サイドシール板
20…薄板シール片
20a…外方端
20b…内方端
20c、20d…側端部
25…メッキ処理層(耐磨耗処理層)
26…拡散浸透処理層(耐磨耗処理層)
s…微小間隙

Claims (7)

  1.  回転軸の周囲に沿って周方向に多数枚の薄板シール片が積層され、これら多数枚の薄板シール片の径方向外方端側が互いに連結されると共に径方向内方端が自由端とされて、相互に隣接する二つの薄板シール片毎に微小間隙が形成されていると共に前記回転軸に対して微小隙間を形成するシール片積層体を備えた軸シール装置であって、
     前記薄板シール片には、前記内方端側の表面に耐磨耗処理層が形成されている軸シール装置。
  2.  前記耐磨耗処理層は、メッキ処理層である請求項1に記載の軸シール装置。
  3.  前記シール片積層体は、前記薄板シール片の内方端側における幅方向両側端部がそれぞれ多数集合してなる二つの小口側面を有し、
     軸方向における流体高圧側の前記小口側面のうち径方向の外方側を覆うと共に径方向の内方側を露出させた高圧側サイドシール板と、
     軸方向における流体低圧側の前記小口側面のうち径方向の外方側を覆うと共に径方向の内方側を前記高圧側サイドシール板よりも大きく露出させた低圧側サイドシール板とを備え、
     前記耐磨耗処理層は、軸方向に見て、前記内方端から前記高圧側サイドシール板と重なる位置まで形成されている請求項2に記載の軸シール装置。
  4.  前記耐磨耗処理層は、軸方向に見て、前記低圧側サイドシール板から露出する範囲に含まれるように形成されている請求項3に記載の軸シール装置。
  5.  前記耐磨耗処理層は、拡散浸透処理層である請求項1に記載の軸シール装置。
  6.  前記シール片積層体は、前記薄板シール片の内方端側における幅方向の両側端部がそれぞれ多数集合してなる二つの小口側面を有し、
     軸方向における流体高圧側の前記小口側面のうち径方向の外方側を覆うと共に径方向の内方側を露出させた高圧側サイドシール板と、
     軸方向における流体低圧側の前記小口側面のうち径方向の外方側を覆うと共に径方向の内方側を前記高圧側サイドシール板よりも大きく露出させた低圧側サイドシール板とを備え、
     前記耐磨耗処理層は、軸方向に見て、前記内方端から前記高圧側サイドシール板と重なる位置まで形成されていると共に、前記低圧側サイドシール板から露出する範囲に含まれるように形成されている請求項5に記載の軸シール装置。
  7.  請求項1から6のうちいずれか一項に記載の軸シール装置を前記回転軸の周囲に備えた回転機械。
PCT/JP2011/051757 2010-03-10 2011-01-28 軸シール装置及び軸シール装置を備える回転機械 WO2011111433A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201180005061.1A CN102667067B (zh) 2010-03-10 2011-01-28 轴封装置及具备轴封装置的旋转机械
EP11753095.6A EP2546466B1 (en) 2010-03-10 2011-01-28 Shaft seal device and rotary machine with shaft seal device
KR1020127016661A KR101389146B1 (ko) 2010-03-10 2011-01-28 축 시일 장치 및 축 시일 장치를 구비하는 회전 기계
US13/518,559 US9404375B2 (en) 2010-03-10 2011-01-28 Shaft seal device and rotary machine including shaft seal device

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010-053657 2010-03-10
JP2010053657A JP5473685B2 (ja) 2010-03-10 2010-03-10 軸シール装置及び軸シール装置を備える回転機械

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2011111433A1 true WO2011111433A1 (ja) 2011-09-15

Family

ID=44563262

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/051757 WO2011111433A1 (ja) 2010-03-10 2011-01-28 軸シール装置及び軸シール装置を備える回転機械

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9404375B2 (ja)
EP (1) EP2546466B1 (ja)
JP (1) JP5473685B2 (ja)
KR (1) KR101389146B1 (ja)
CN (1) CN102667067B (ja)
WO (1) WO2011111433A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013062668A1 (en) * 2011-10-28 2013-05-02 General Electric Company High temperature seal system
WO2013184386A1 (en) * 2012-06-09 2013-12-12 Capso Vision, Inc. Capsule endoscopic docking system

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6012505B2 (ja) * 2013-02-22 2016-10-25 三菱重工業株式会社 軸シール装置及び回転機械
JP6125412B2 (ja) 2013-11-22 2017-05-10 三菱重工業株式会社 軸シール装置、回転機械、及び軸シール装置の製造方法
JP5848372B2 (ja) 2014-01-28 2016-01-27 三菱重工業株式会社 軸シール装置及び回転機械
JP6270053B2 (ja) * 2014-12-16 2018-01-31 三菱日立パワーシステムズ株式会社 軸シール機構
JP6358976B2 (ja) * 2015-02-20 2018-07-18 三菱日立パワーシステムズ株式会社 タービン用シール装置及びタービン、並びにシール装置用の薄板
JP6631837B2 (ja) * 2016-05-09 2020-01-15 三菱日立パワーシステムズ株式会社 シールセグメント及び回転機械
JP6675262B2 (ja) * 2016-05-09 2020-04-01 三菱日立パワーシステムズ株式会社 シールセグメント及び回転機械
JP6678062B2 (ja) 2016-05-09 2020-04-08 三菱日立パワーシステムズ株式会社 シールセグメント及び回転機械

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63297737A (ja) * 1987-05-29 1988-12-05 Katsukawa Mikaroomu Kogyo Kk ターボファンエンジンの高力アルミニウム合金製空気整流用静翼板のエロージョンの防止方法
JPH11131257A (ja) * 1997-10-31 1999-05-18 Fuji Kihan:Kk 摺動部の耐摩耗被膜成形物及び被膜成形方法
JP2005003199A (ja) * 2003-05-21 2005-01-06 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 軸シール機構
JP3917993B2 (ja) 2004-08-10 2007-05-23 三菱重工業株式会社 軸シール機構及び軸シール機構をステータに取り付ける構造並びにこれらを備えたタービン。
JP2008045743A (ja) * 2006-08-15 2008-02-28 General Electric Co <Ge> ターボ機械装置用コンプライアントプレートシール
JP2010053657A (ja) 2008-08-29 2010-03-11 Ykk Ap株式会社 建具

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4403605C2 (de) 1994-02-05 1995-11-09 Mtu Muenchen Gmbh Spaltdichtung zwischen zwei gegeneinander beweglichen Bauteilen
GB9801864D0 (en) 1998-01-30 1998-03-25 Rolls Royce Plc A seal arrangement
CA2303151C (en) 1998-07-13 2004-08-31 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Shaft seal and turbine using the shaft seal
IT1302704B1 (it) 1998-10-20 2000-09-29 Lineatech S A S Di Morlacchi M Procedimento per impermeabilizzare la pelle ottenuta mediante taleprocedimento.
EP1055926A3 (en) 1999-05-28 2001-11-14 Kabushiki Kaisha Meidensha Electrochemical assay using an electroconductive diamond-coated electrode, and electrochemical assay system based thereon
JP3593082B2 (ja) * 2001-10-09 2004-11-24 三菱重工業株式会社 軸シール機構及びタービン
JP4009555B2 (ja) * 2003-05-20 2007-11-14 イーグル・エンジニアリング・エアロスペース株式会社 板ブラシシール装置
CN100396885C (zh) * 2003-05-21 2008-06-25 三菱重工业株式会社 轴密封机构、轴密封机构的组装结构和大型流体机械
CN1324221C (zh) * 2003-05-21 2007-07-04 三菱重工业株式会社 轴密封机构
DE102004016173A1 (de) * 2004-03-30 2005-10-20 Alstom Technology Ltd Baden Lamellendichtung, insbesondere für eine Gasturbine, sowie Verfahren zu deren Herstellung
DE102004020378A1 (de) 2004-04-23 2005-11-10 Alstom Technology Ltd Lamellendichtung, insbesondere für eine Gasturbine, sowie Verfahren zu deren Herstellung
DE102004059858A1 (de) * 2004-12-11 2006-06-29 Alstom Technology Ltd Lamellendichtung, insbesondere für eine Gasturbine
JP3970298B2 (ja) * 2005-11-10 2007-09-05 三菱重工業株式会社 軸シール機構
US8382119B2 (en) 2006-08-15 2013-02-26 General Electric Company Compliant plate seals for turbomachinery
US7744092B2 (en) * 2007-04-30 2010-06-29 General Electric Company Methods and apparatus to facilitate sealing in rotary machines
US20100143102A1 (en) 2008-02-18 2010-06-10 General Electric Company Compliant plate seal with self-correcting behavior
US8262349B2 (en) * 2008-12-22 2012-09-11 General Electric Company Adaptive compliant plate seal assemblies and methods
US8250756B2 (en) * 2009-02-20 2012-08-28 General Electric Company Method of manufacture of compliant plate seals
US8474827B2 (en) * 2010-06-11 2013-07-02 Cmg Tech, Llc Film riding pressure actuated leaf seal assembly
US8382120B2 (en) * 2010-08-31 2013-02-26 General Electric Company Method and apparatus for compliant plate seals

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63297737A (ja) * 1987-05-29 1988-12-05 Katsukawa Mikaroomu Kogyo Kk ターボファンエンジンの高力アルミニウム合金製空気整流用静翼板のエロージョンの防止方法
JPH11131257A (ja) * 1997-10-31 1999-05-18 Fuji Kihan:Kk 摺動部の耐摩耗被膜成形物及び被膜成形方法
JP2005003199A (ja) * 2003-05-21 2005-01-06 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 軸シール機構
JP3917993B2 (ja) 2004-08-10 2007-05-23 三菱重工業株式会社 軸シール機構及び軸シール機構をステータに取り付ける構造並びにこれらを備えたタービン。
JP2008045743A (ja) * 2006-08-15 2008-02-28 General Electric Co <Ge> ターボ機械装置用コンプライアントプレートシール
JP2010053657A (ja) 2008-08-29 2010-03-11 Ykk Ap株式会社 建具

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2546466A4 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013062668A1 (en) * 2011-10-28 2013-05-02 General Electric Company High temperature seal system
WO2013184386A1 (en) * 2012-06-09 2013-12-12 Capso Vision, Inc. Capsule endoscopic docking system

Also Published As

Publication number Publication date
JP5473685B2 (ja) 2014-04-16
US9404375B2 (en) 2016-08-02
KR101389146B1 (ko) 2014-04-24
EP2546466A1 (en) 2013-01-16
EP2546466A4 (en) 2013-09-11
US20120261884A1 (en) 2012-10-18
EP2546466B1 (en) 2016-04-27
CN102667067A (zh) 2012-09-12
KR20120092162A (ko) 2012-08-20
CN102667067B (zh) 2015-04-22
JP2011185219A (ja) 2011-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5473685B2 (ja) 軸シール装置及び軸シール装置を備える回転機械
EP3575643B1 (en) Sliding component
US6547522B2 (en) Spring-backed abradable seal for turbomachinery
RU2596889C2 (ru) Осевое щеточное уплотнение
EP1420145B1 (en) Sealing arrangement
AU2010333871B2 (en) Abradable seal with axial offset
JP5174241B2 (ja) 軸シール及びこれを備えた回転機械
JP5398651B2 (ja) 軸シール機構、及びこれを備えた回転機械
EP2604894B1 (en) Improved leaf seal
JP5631155B2 (ja) 軸シール機構及びこれを備える回転機械
JP5595259B2 (ja) 軸シール装置及びこれを備える回転機械
JP6125412B2 (ja) 軸シール装置、回転機械、及び軸シール装置の製造方法
KR102240987B1 (ko) 베어링 장치 및 회전기계
JP6191844B2 (ja) 軸シール装置、及びこれを備える回転機械
JP2017203469A (ja) シールセグメント及び回転機械
WO2019160013A1 (ja) シールセグメント及び回転機械
JP2005009684A (ja) 軸シール機構
JP2005003199A (ja) 軸シール機構

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11753095

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13518559

Country of ref document: US

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20127016661

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2011753095

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 5633/CHENP/2012

Country of ref document: IN

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE