WO2011102525A1 - テープ心線保持部品、テープ心線保持方法、光ファイバテープ心線束、及び保持部品固定具 - Google Patents

テープ心線保持部品、テープ心線保持方法、光ファイバテープ心線束、及び保持部品固定具 Download PDF

Info

Publication number
WO2011102525A1
WO2011102525A1 PCT/JP2011/053787 JP2011053787W WO2011102525A1 WO 2011102525 A1 WO2011102525 A1 WO 2011102525A1 JP 2011053787 W JP2011053787 W JP 2011053787W WO 2011102525 A1 WO2011102525 A1 WO 2011102525A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
tape core
holding
optical fiber
core wire
tape
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/053787
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
照武 小林
邦彦 藤原
哲郎 野澤
Original Assignee
株式会社フジクラ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社フジクラ filed Critical 株式会社フジクラ
Priority to JP2012500688A priority Critical patent/JP5238907B2/ja
Publication of WO2011102525A1 publication Critical patent/WO2011102525A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/44Mechanical structures for providing tensile strength and external protection for fibres, e.g. optical transmission cables
    • G02B6/4439Auxiliary devices
    • G02B6/4471Terminating devices ; Cable clamps
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/3628Mechanical coupling means for mounting fibres to supporting carriers
    • G02B6/36642D cross sectional arrangements of the fibres
    • G02B6/36722D cross sectional arrangements of the fibres with fibres arranged in a regular matrix array
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3873Connectors using guide surfaces for aligning ferrule ends, e.g. tubes, sleeves, V-grooves, rods, pins, balls
    • G02B6/3885Multicore or multichannel optical connectors, i.e. one single ferrule containing more than one fibre, e.g. ribbon type
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49998Work holding

Definitions

  • the present invention relates to a tape core holding component that holds an optical fiber ribbon having an optical connector mounted on a substrate at the tip, and also a tape core holding method, an optical fiber ribbon bundle, and fixing of a holding component Concerning ingredients.
  • an optical fiber ribbon (hereinafter, depending on the case)
  • a heat-shrinkable tube has been used as a tape core wire holding part that holds the same.
  • the heat-shrinkable tube is put on the laminated tape core and heated to a high temperature of 100 ° C or higher.
  • the tape core wire held by the heat shrink tube is fixed to the heat shrink tube portion by a holding component fixing tool for fixing the holding component fixed to the edge of the photoelectric composite substrate, for example. Fixed to the side.
  • Each optical connector attached to the tip of each tape core must be precisely positioned and installed on the opto-electric composite board, but the position of the tape core held by the heat shrink tube is shifted in the longitudinal direction.
  • the optical connector at the tip of the displaced tape core wire is displaced from the position to be mounted on the substrate, and cannot be positioned and installed precisely.
  • the heat-shrinkable tube is shrunk, it cannot be returned to its pre-shrink state. Therefore, when the product is shipped while holding the tape core with the heat-shrinkable tube, the user can set the position of each tape core to an appropriate position. There is a problem that it is impossible to readjust again.
  • An object of the present invention is to provide a tape core holding component capable of re-adjusting the position of the optical fiber ribbon, and further to provide a tape core holding method, an optical fiber ribbon bundle, and a holding component fixture.
  • a plurality of optical fiber ribbons each having an optical connector mounted on a substrate attached to the tip are stacked, and the optical connector at the tip of each optical fiber ribbon is provided.
  • a tape core wire holding component which is held in a state where the position is shifted in the tape length direction and which is fixed to a holding component fixing tool for fixing a holding component fixed to an apparatus base plate to which the substrate is attached,
  • a wall part on both sides of the U-shaped cross section, and a holding part main body having a space in which a plurality of optical fiber ribbons can be accommodated in a laminated state, and a bottom part and wall parts on both sides of the U-shaped cross section.
  • the holding part body has a U-shaped cross section with an open surface opposite to that of the holding part body and a cover body that covers the open surface side of the holding part body.
  • Cover the body with the body Characterized in that a latch structure to engage each other in a sometimes engaging claw and the engaging recess.
  • Aspect 2 is the tape core wire holding component according to aspect 1, wherein the latch structure is loosely pressed by the lid so that the accommodated optical fiber ribbon can be moved and adjusted in the longitudinal direction.
  • the holding component main body and the lid are engaged so as to be in a state.
  • a holding part main body having a U-shaped cross section between a bottom part and wall parts on both sides thereof, and a space capable of accommodating the optical fiber ribbon, and a bottom part and walls on both sides thereof.
  • a U-shaped cross-section holding part main body, and a cover body covering the open surface side of the holding part main body and having a U-shaped cross section whose open surface is opposite to the U-shaped cross section.
  • a latch structure is provided on the wall portion of the main body so as to be engaged with each other by the engaging claw and the engaging recess when the cover is put on the holding component main body.
  • Aspect 4 is the tape core wire holding part according to any one of aspects 1 to 3, wherein a protective boot for protecting the optical fiber tape core wire by inserting the optical fiber tape core wire is provided at the rear part of the holding component body. It is characterized by.
  • Aspect 5 is characterized in that in the tape core wire holding part of aspect 4, the holding part main body and the protective boot are integrally molded with resin.
  • Aspect 6 is the tape core wire holding part according to aspect 5, wherein the holding part main body and the protective boot are made of a material having a lower hardness than the material of the lid.
  • Aspect 7 is characterized in that in the tape core wire holding part according to aspect 4, the protective boot is detachably attached to the rear part of the holding part main body.
  • a plurality of optical fiber ribbons each having an optical connector mounted on the substrate attached to the tip are laminated, and the position of the optical connector at the tip of each optical fiber tape is the tape length.
  • a tape core wire holding part that is held in a state shifted in direction and fixed to a holding part fixing tool for fixing a holding part fixed to an apparatus base plate to which the substrate is attached, and a plurality of optical fiber tape cores A base portion having a tape core wire insertion hole through which a wire is passed in a laminated state, and an optical fiber tape core wire in a laminated state inserted from above and below from the upper and lower surfaces of the base portion perpendicular to the tape core wire insertion direction
  • a first member comprising a pair of upper and lower cantilever-like sandwiching pieces extending in the above, and a second member having a through hole into which the pair of sandwiching pieces can be inserted, At least of the sandwiched pieces
  • One side is a holding piece having flexibility, and the surface of the holding piece having flexibility is a
  • the tape core wire holding parts of the invention of aspect 9 were respectively inserted from the base portion having the tape core wire insertion hole through which the optical fiber tape core wire is passed, and the upper and lower portions of the surface perpendicular to the tape core wire insertion direction.
  • a first member comprising a pair of upper and lower cantilevered clamping pieces extending in a manner to sandwich the optical fiber ribbon from above and below, and a second member having a through hole into which the pair of clamping pieces can be inserted.
  • at least one of the pair of clamping pieces is a flexible clamping piece, and the surface of the flexible clamping piece on the side sandwiching the optical fiber ribbon is an optical fiber.
  • the surface parallel to the insertion direction of the tape core wire and the surface opposite to the sandwiching side is a tapered surface so that the thickness of the sandwiching piece becomes thinner toward the tip of the sandwiching piece.
  • a tape that can contact the taper surface of the pinching piece having flexibility.
  • a latch structure is provided on the inner surface of the flexible holding piece and the through hole so that the engaging claw and the engaging recess engage each other when the holding piece is inserted into the through hole.
  • a tenth aspect is characterized in that in the tape core wire holding component according to the eighth or ninth aspect, a surface of the second member opposite to the base portion side surface of the first member is a downward inclined surface. .
  • the invention of aspect 11 is a state in which a plurality of optical fiber ribbons each having an optical connector mounted on a substrate attached to the tip thereof are arranged vertically, and the position of the optical connector at the tip of each optical fiber ribbon is the tape.
  • a tape core wire holding part which is held in a state shifted in the length direction and which is fixed to a holding part fixing tool for fixing a holding part fixed to an apparatus base plate to which the substrate is attached, and whose entire outline is a rectangular parallelepiped
  • the two horizontally long rectangular holes are respectively used as tape core wire insertion portions, and the plurality of optical fibers
  • the tape cores are divided into two groups, and the optical fiber tape cores of each group are each fitted with a height dimension that fits in a fit state that causes a slight frictional force.
  • the position of the optical connector at the tip of each optical fiber ribbon is the tape.
  • a tape core wire holding part that is held in a state shifted in the length direction and is fixed to a holding part fixing tool for fixing a holding part that is fixed to an apparatus base plate to which the substrate is attached, and has an overall outline substantially It is a cuboid-shaped rubber integral molded product having a substantially S-shaped cross-section with two horizontally long U-shaped grooves whose opening surfaces are opposite to each other across the partition plate portion, and the two horizontally long U-shaped grooves are:
  • Each of the optical fiber ribbons is divided into two groups, and each group of optical fiber ribbons is fitted in a fit state that produces a light frictional force. And having to the height, respectively.
  • the invention of aspect 13 is the state in which a plurality of optical fiber ribbons each having an optical connector mounted on a substrate attached to the tip thereof are lined up and down, and the position of the optical connector at the tip of each optical fiber ribbon is the tape
  • a tape core wire holding part that is held in a state shifted in the length direction and is fixed to a holding part fixing tool for fixing a holding part that is fixed to an apparatus base plate to which the substrate is attached, and has an overall outline substantially It is a rectangular parallelepiped rubber-integrated molded product having a substantially E-shaped cross section having two horizontally long U-shaped grooves whose opening surfaces are in the same direction across the partition plate portion, and the two horizontally long U-shaped grooves are respectively
  • the optical fiber tape cores of the respective groups obtained by dividing the plurality of optical fiber tape cores into two groups are fitted in a fitted state so as to generate a light frictional force. And having that a height dimension respectively.
  • the invention of aspect 14 is a tape core holding method for holding an optical fiber ribbon using the tape core holding part according to any one of aspects 1 to 7, wherein the optical fiber ribbon is connected to the tape core holding part.
  • the optical fiber tape core wire and the lid accommodated closest to the bottom portion of the lid body between the optical fiber tape core wire accommodated closest to the bottom portion of the holding member main body and the bottom portion of the holding member main body.
  • a soft rubber material is interposed between the bottom of the body and between the optical fiber ribbons.
  • the invention of aspect 15 is a tape core holding method for holding an optical fiber ribbon using the tape core holding part according to any one of aspects 8 to 10, wherein the optical fiber ribbon is connected to the tape core holding part.
  • the invention according to aspect 16 is a tape core holding method for holding an optical fiber ribbon using the tape core holding part according to any of embodiments 11 to 13, wherein the optical fiber ribbon is connected to the tape core holding part.
  • a soft rubber material is interposed between the optical fiber ribbons adjacent to each other in the vertical direction.
  • Aspect 17 is characterized in that, in the tape core holding method according to any one of aspects 14 to 16, an optical fiber tape core is covered with a rubber tube as the rubber material.
  • An optical fiber ribbon bundle according to an aspect of the invention is composed of a plurality of optical fiber ribbons each held by the tape core holding component according to any one of aspects 1 to 7, each having an optical connector attached to the tip.
  • Aspect 19 is a fiber optic tape core bundle according to aspect 18, wherein the optical fiber ribbon and the holding member housed closest to the bottom of the holding member main body when the optical fiber ribbon is held by the tape holding component.
  • a soft rubber material is interposed between the bottom of the main body, between the optical fiber tape core accommodated closest to the bottom of the lid and the bottom of the lid, and between the optical fiber tape cores. It is characterized by.
  • the optical fiber ribbon fiber bundle according to aspect 20 comprises a plurality of optical fiber ribbons each having an optical connector attached to the tip, which is held by the tape core holding component according to any one of aspects 8 to 10. .
  • Aspect 21 is the optical fiber tape bundle of the optical fiber tape according to aspect 20, wherein the optical fiber tape is accommodated closest to the holding piece on the lower side of the first member when the optical fiber tape core is held by the tape core wire holding component. Between the core wire and the lower holding piece, between the optical fiber tape core wire and the upper holding piece accommodated closest to the upper holding piece of the first member, and the optical fiber tape core wire It is characterized in that a soft rubber material is interposed between them.
  • the optical fiber ribbon bundle of the invention of aspect 22 comprises a plurality of optical fiber ribbons each held by the tape core holding part of any of the embodiments 11 to 13 and having an optical connector attached to the tip.
  • Aspect 24 is characterized in that, in the optical fiber tape core bundle of any one of aspects 19, 21, and 23, as the rubber material, an optical fiber tape core is covered with a rubber tube.
  • the invention of aspect 25 is a holding part fixing tool for fixing a holding part for fixing the optical fiber ribbon holding part of the optical fiber tape holding part of the aspect 10 to the apparatus base plate.
  • a base part having a holding part installation part for positioning and installing in a manner that restrains the base part of one member, and a lid part that covers the upper surface of the tape core wire holding part and is fixed to the base part side.
  • the lid portion is parallel to the upper surface of the second member and has a lateral portion that can be fixed to the lid fixing portion of the base portion, and a vertical portion having an inclined surface that can contact the inclined surface of the second member. It is characterized by having.
  • the holding component installation portion includes grooves for fitting the end portions in the width direction of the base portion of the first member of the tape core wire holding component on both surfaces in the base portion width direction.
  • a plurality of ribs are provided at intervals in the width direction of the base portion.
  • the invention of Aspect 27 is a holding part fixing tool for fixing a holding part for fixing the tape core holding part of any one of Aspects 11 to 13 holding a plurality of optical fiber ribbons to an apparatus base plate.
  • a protrusion for preventing slippage of the tape core wire holding component is provided on each of the lower surfaces of the tape.
  • a plurality of tape core wires are stacked and accommodated in the holding component main body, and when the cover body is pushed in and pushed, the laminated tape core wire has a latch structure and the holding member main body And held by the lid engaged with the.
  • the tape core wire can be held only by the operation of covering the lid, the operation of stacking and holding the tape core wire is easy.
  • a cover body can be removed easily and a tape cable core can be shifted, the position of the longitudinal direction of a tape cable core can be readjusted. Unlike conventional heat-shrinkable tubes, heating work is unnecessary and work is easy, and the lid can be removed and the position of the tape core can be readjusted.
  • the held tape core wire can be moved and adjusted in the longitudinal direction of the core wire with the lid kept on, the longitudinal position of the tape core wire can be easily readjusted.
  • the protective boot is provided at the rear part of the holding component main body, when the tape core wire is routed behind the tape core wire holding component after the tape core wire holding component is fixed to the holding component fixture. In addition, it is possible to prevent sudden bending of the tape core wire.
  • the optical fiber tape core held by the optical fiber holding component is not caused to damage the optical fiber or increase optical loss.
  • the operation of fixing to the holding part fixture can be easily and efficiently performed.
  • the protective boot can be made into an appropriate shape, size and material according to the use environment. It can cope with unnecessary cases.
  • the tape core wire holding component of aspect 8 the tape core wire is inserted through the through hole of the second member, and the tape core wire insertion hole of the first member is inserted through the upper and lower clamping pieces,
  • the tape core wire 2 can be held in a laminated state by engaging the first member and the second member with a latch structure by an operation of moving the second member to the base side of the first member. it can. Since the tape core wire can be held by the simple operation as described above, the operation of stacking and holding the tape core wire is easy. Further, since the engagement between the first member and the second member can be easily released and the tape core wire can be shifted, the position of the tape core wire in the longitudinal direction can be readjusted. .
  • heating work is unnecessary and work is easy, and the first member and second member can be engaged and released, and the position of the tape core can be readjusted. Even if the positioning is not performed with high accuracy at the time of product shipment, the user can easily perform positioning with high accuracy and hold the tape cores in layers.
  • the tape core holding component of the aspect 3 or 9 is not limited to the case where the tape core holding component is fixed to the apparatus base plate to which the substrate on which the optical connector is mounted is attached, and the optical fiber tape core is single or plural. Nevertheless, if it is necessary to hold the optical fiber ribbon, the optical fiber ribbon can be appropriately held.
  • the tape core wire holding component of aspect 11 when the tape core wire is inserted (penetrated) into each of the two horizontally long rectangular holes (tape core wire insertion portion), the height dimension h of each horizontally long rectangular hole is Since the optical fiber tape core inserted through the horizontally long rectangular hole is fitted in such a fitting state that light friction force is generated, the tape core can be held by this tape core holding component. As described above, since the tape core can be held only by inserting the tape core through the horizontally long rectangular hole, the operation of holding the tape core is easy. In addition, as described above, the holding is a holding in a fitting state in which a light frictional force is generated, and the tape core wire can be shifted with respect to the tape core wire holding component. Readjustment can be made.
  • the tape core wire holding part of aspect 12 or aspect 13 is a horizontally long U-shaped groove, and the tape core wire is accommodated and inserted through the horizontally long U-shaped groove from the side. This makes it easier to hold the tape core.
  • the rubber material or the rubber tube acts to prevent slippage between the tape core wire and the tape core wire holding component, and to prevent slippage between the tape core wires. It is effective in preventing the misalignment of the core wire.
  • optical fiber ribbons of aspects 18 to 24 it greatly contributes to the improvement of workability performed by the user of the product shipping destination.
  • the inclined surface of the vertical portion of the lid portion is the second portion of the tape core wire holding component. It descends while sliding on the inclined surface of the member. Therefore, the second member is moved toward the base side of the first member by the force of the wedge action caused by the downward movement of the inclined surface of the lid portion.
  • the upper and lower tapered surfaces of the through holes of the second member slide on the upper and lower tapered surfaces of the upper and lower clamping pieces of the first member, respectively. Move to. Therefore, the upper and lower clamping pieces are bent inward by the wedge action force caused by the movement of the upper and lower taper surfaces of the through hole, and the optical fiber ribbon is securely tightened from both the upper and lower sides. Fixed.
  • the tape core wire holding component placed on the base portion of the holding component fixing device is pressed by the lid portion, and the tape core wire holding component is fixed on the base portion.
  • the protrusions on the upper surface of the base portion and the lower surface of the lid portion serve as a slip stopper that prevents the tape core wire holding component from slipping on the base portion and the lid portion.
  • FIG. 4 is a perspective view which shows 1st Embodiment of the tape core wire holding component of this invention. It is a top view of the tape core wire holding component shown in FIG. It is a side view of the tape core wire holding component shown in FIG. It is AA sectional drawing of FIG. 2A. FIG. 3 is an enlarged cross-sectional view taken along line BB in FIG. 2B. In FIG. 4, it is the figure shown in the state which the tape core wire holding component hold
  • FIG. 8 is an enlarged plan view of a portion of the holding component fixture in FIG. 7. It is a top view of the holding component fixing tool in FIG.7 and FIG.8. It is C arrow line view of FIG. 9A. It is D arrow line view of FIG. 9A. It is EE sectional drawing of FIG. 9A.
  • FIG. 6 is a cross-sectional view of the main part showing another example of the latch structure in the tape core wire holding part of FIG. 1 (corresponding to the latch structure part of FIG. 5).
  • FIG. 10 is a cross-sectional view of the main part showing another example of the latch structure in the tape core wire holding part of FIG.
  • FIG. 14B is a sectional view taken along line FF in FIG. 14A.
  • GG of FIG. 14B shows the tape core holding part of FIG. 13A in a state where the optical fiber ribbon is held and the lid is attached to the holding part main body with the second latch structure. It is sectional drawing of a cross-sectional position.
  • HH of FIG. 14B shows the tape core holding part of FIG.
  • FIG. 13A in a state where the optical fiber ribbon is held and the lid is mounted on the holding part main body with the second latch structure. It is sectional drawing in a cross-sectional position.
  • 14B is a cross-sectional view taken along the line HH in FIG. 14B, showing a state in which the lid body is removed and four tape core wires are simply stacked and accommodated in the holding component main body.
  • FIG. 17B is a cross-sectional view taken along the line HH in FIG. 14B, showing a state where the lid is covered and the first latch structure is attached to the holding component main body in FIG. 17A. It is a figure explaining operation
  • FIG. 13A which hold
  • FIG. 20 is an enlarged plan view of a portion of the holding component fixture in FIG. 19. It is a top view which shows the holding component fixing tool in FIG.19 and FIG.20. It is a J arrow line view of FIG. 21A. It is a K arrow line view of FIG. 21A. It is LL sectional drawing of FIG. 21A.
  • FIG. 13B is a perspective view of the tape core holding part, showing another example of the latch structure in the tape core holding part of FIG. 13A. It is a perspective view of the tape core wire holding part, showing another example of the tape pressing portion in the tape core wire holding part of FIG. 13A. It is a longitudinal cross-sectional view of the tape core wire holding component of FIG. FIG.
  • FIG. 14 is a view showing still another example of the latch structure part in the tape core holding part of FIG. 13A and is an enlarged view of a main part of the tape core holding part. It is MM sectional drawing of FIG. 27A.
  • FIG. 13B is a perspective view of the tape core holding component, showing an example in which no protrusion is provided on the wall of the holding component main body in the tape core holding component of FIG. 13A. It is the figure which removed the cover body in FIG. 28A.
  • FIG. 13B is a perspective view of the tape core wire holding component, showing an example in which the protective boot is provided separately from the holding component main body in the tape core wire holding component of FIG. 13A. It is the figure which showed the protective boot in FIG.
  • FIG. 29A is a partially cutaway plan view of the tape core wire holding component of FIG. 29A. It is a side view of the tape core wire holding component of FIG. 29A. It is a figure explaining the difference of the effect by the cross-sectional shape of a tape press part about the case of FIG. 13A and FIG. 25 which comprise a tape press part by making the bottom part of a cover body into a leaf
  • FIG. 13A and FIG. 25 which comprise a tape press part by making the bottom part of a cover body into a leaf
  • FIG. 13A and FIG. 25 which comprise a tape press part by making the bottom part of a cover body into a leaf
  • FIG. 13A and FIG. 25 which comprise a tape press part by making the bottom part of a cover body into a leaf
  • FIG. 13A and FIG. 25 which comprise a tape press part by making the bottom part of a cover body into a leaf
  • FIG. 13A and FIG. 25 which comprise a tape press part by making the bottom part of a cover body into a leaf
  • FIG. 13A and FIG. 25 which comprise a tape press part by making the bottom part of a cover body into a leaf
  • FIG. 13A and FIG. 25 which comprise a tape press part by making the bottom part of a cover body into a leaf
  • FIG. 39B is a sectional view taken along the line PP of FIG. 39B. It is a figure which shows the state which fixed the tape core wire holding component of FIG. 32 holding the laminated tape core wire to the holding component fixing tool for holding component fixing fixed to the apparatus base plate.
  • FIG. 42 is an enlarged plan view of a portion of the holding component fixture of FIG. 41. It is a top view of the holding component fixing tool in FIG.41 and FIG.42. It is a Q arrow line view of FIG. 43A.
  • FIG. 39B is a sectional view taken along the line PP of FIG. 39B. It is a figure which shows the state which fixed the tape core wire holding component of FIG. 32 holding the laminated tape core wire to the holding component fixing tool for holding component fixing fixed to the apparatus base plate.
  • FIG. 42 is an enlarged plan view of a portion of the holding component fixture of FIG. 41. It is a top view of the holding component fixing tool in FIG.41 and FIG.42. It is a Q arrow line view of FIG
  • FIG. 43B is a view on arrow R of FIG. 43A.
  • FIG. 43B is an SS cross-sectional view of FIG. 43A.
  • FIG. 36 is a cross-sectional view of the tape core wire holding component (corresponding to FIG. 37A) showing an example in which the base portion of the holding piece of the first member in the tape core wire holding component of FIG.
  • FIG. 37 is a cross-sectional view (corresponding to FIG. 37B) of the tape core holding part, showing another example of the latch structure in the tape core holding part of FIG. 32.
  • It is a perspective view which shows 4th Embodiment of the tape core wire holding component of this invention.
  • FIG. 49 is a longitudinal sectional view showing a state in which the optical fiber tape core holding part of FIG. 48 holding the optical fiber tape core is placed on the base part of the holding part fixing tool for fixing the holding part and pressed by the lid part. It is a figure which shows the state which fixed the tape core wire holding component of FIG. 48 holding the optical fiber tape core wire to the holding component fixing tool for holding component fixing fixed to the apparatus base plate.
  • FIG. 52 is an enlarged plan view of a portion of the holding component fixture of FIG. 51. It is a top view of the holding component fixing tool in FIG.51 and FIG.52. It is a T arrow line view of FIG. 53A. It is a U arrow line view of FIG. 53A.
  • FIG. 53B is a VV sectional view of FIG.
  • FIG. 53A It is a perspective view which shows 5th Embodiment of the tape core wire holding component of this invention. It is the cross-sectional view which showed the tape core wire holding component of FIG. 56 in the state which hold
  • FIG. 59 is a transverse cross-sectional view showing the optical fiber ribbon holding part of FIG. 58 in a state where the optical fiber ribbon is held.
  • FIG. 1 is a perspective view showing a tape core wire holding component 1A according to a first embodiment of the present invention.
  • the tape core holding component 1 ⁇ / b> A includes a plurality of optical path conversion type optical connectors 3 mounted on an optoelectric composite substrate 6 on a device base plate 5 in a computer device or the like.
  • the apparatus base plate 5 is a tape core wire holding component fixed to a holding component fixing tool 52 for fixing a holding component fixed to the edge of 5.
  • the optical connector 3 is an optical connector that optically couples an optical fiber introduced in parallel with the substrate 6 and an optical element (not shown) surface-mounted on the substrate 6 by optical path conversion.
  • a so-called MPO optical connector 4 is attached to the other end of each tape core wire 2.
  • Reference numeral 53 denotes a base portion of the holding component fixture 52
  • reference numeral 54 denotes a lid portion.
  • the base portion 53 of the holding component fixture 52 is fixed to the device base plate 5 side with bolts (not shown).
  • the tape core holding component 1A has a U-shaped cross section at the bottom 10 and the wall portions 11 on both sides thereof, and a holding component main body 12 capable of accommodating a plurality of tape cores stacked and accommodated.
  • the bottom part 13 and the wall parts 14 on both sides thereof have a U-shaped cross section with the open surface opposite to the U-shaped cross-section holding part body 12 and a cover body 15 that covers the open surface side of the holding part main body 12.
  • the holding member body 12 is suitably made of resin, but can also be made of metal.
  • the lid 15 may also be made of resin or metal.
  • a latch structure 16 that engages the wall 14 of the lid 15 and the wall 11 of the holding component main body 12 with the engaging claw and the engaging recess when the lid 15 is put on the holding component main body 12 is provided. Is provided.
  • the latch structure 16 is provided on the outer surfaces of the engaging claws 14 a that protrude toward the inner surface at the lower end portions of the wall portions 14 on both sides of the lid 15 and the outer surfaces of the wall portions 11 on both sides of the holding component body 12. It consists of a rectangular engaging recess 11a with which the engaging claw 14a is formed.
  • the rectangular length of the engagement recess 11a is such that the engagement claw 14a is vertically fixed within the engagement recess 11a by a certain distance (the distance that the lid 15 can move from the position of FIG. 4 to at least the height of FIG. 5). It has a length that can be moved.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view showing a state in which a plurality (four in the illustrated example) of laminated tape cores (optical fiber ribbon bundles) 2 are held by the tape core wire holding component 1A.
  • spacers serving as height adjustment allowances for the laminated tape accommodation space are respectively provided on the bottom surface of the holding member main body 12 and the inner surface of the lid body 15. 17 and 18 are fixed. The procedure for holding the four tape core wires 2 by the tape core wire holding component 1A will be described. The four tape core wires 2 are stacked on the spacer 17 on the bottom surface of the holding member main body 12, and then the lid 15 is attached.
  • the engagement claw 14a hits the upper end surface of the engagement recess 11a as shown in FIG. It will be in a state and it will be in the state which the cover body 15 presses lightly to such an extent that the laminated
  • the rubber tube 19 is shown in close contact with the tape core wire 2 without a gap and the rubber tubes 19 adjacent to each other in the vertical direction are shown in close contact with each other without any gap.
  • one or both of the spacers 17 and 18 can be omitted. Further, when one or both of the spacers 17 and 18 are provided when the depth is smaller than the illustrated depth, a part of the four tape core wires 2 (one of the tape core wires 2 adjacent to the top and bottom) is rubber. The tube 19 can be removed. Further, if one or both of the spacers 17 and 18 are removed while maintaining the depth shown in the drawing, it is possible to stack more than four tape core wires.
  • the rubber tube 19 is put on each tape core wire 2.
  • the rubber tube 19 is provided with an anti-slip mechanism between the tape cores 2 and the lowermost tape core (the tape core accommodated closest to the bottom 10 of the holding member main body 12) 2 or the uppermost tape core. (Tape core wire accommodated closest to the bottom 13 of the lid 15) 2 and the bottom 10 of the holding component main body 12 or the bottom 13 of the lid 15 act as a non-slip.
  • the rubber tube 19 is covered on all of the tape cores 2, but for the intermediate tape core 2 excluding the uppermost and lowermost stages, the rubber tube is attached to one of the tape cores 2 adjacent vertically.
  • every other rubber tube 19 can be omitted.
  • the spacers 17 and 18 in this embodiment are made of a rubber material, the rubber tube 19 can be omitted from the tape core wires 2 in the uppermost and lowermost stages because they have a non-slip action.
  • a rubber material such as a simple rubber sheet is used between the tape core wires, between the lowermost tape core wire and the bottom portion 10, and between the uppermost tape core wire and the bottom portion 13 of the lid 15. You may interpose between.
  • the product is shipped in the state shown in FIG. In this state, as described above, the tape core wire 2 is held by the tape core wire holding component 1A so as not to be shifted unnecessarily, but is loosely held so that the position of the tape core wire 2 can be adjusted. .
  • the thickness of the spacers 17 and 18 is adjusted (replaced with a spacer having an appropriate thickness) to obtain an appropriate holding force. .
  • the user fixes the tape core holding part 1A holding the laminated tape core 2 to the holding part fixture 52 fixed to the apparatus base plate 5, each of the tape cores as shown in FIGS. 7 to 9B.
  • the holding component 1 ⁇ / b> A is set on a holding component installation portion 53 a provided on the base portion 53 of the holding component fixture 52.
  • the holding part installation part 53a is a quadrilateral cross section that stands vertically on the base part 53 of the holding part fixture 52 so as to engage with both longitudinal ends of the wall parts 14 on both sides of the lid 15 of the tape core holding part 1A.
  • the four posts 53b surrounding one tape core holding component 1A have both ends of the wall 11 of the holding member main body 12 and both ends of the bottom 13 of the lid 15 in the width direction of the tape core holding component 1A.
  • the tape core wire holding component 1A is positioned by restraining it by pinching it in the width direction and restraining the longitudinal direction in such a manner that both ends in the length direction of the wall portion 14 of the lid 15 are pinched in the longitudinal direction.
  • the lid portion 54 of the holding component fixture 52 is placed on the lid fixing portion 53c of the base portion 53 and tightened with screws, the lid body 15 is pushed down by the lid portion 54 and the rubber tube 19 is compressed as shown in FIG.
  • the laminated tape core 2 is firmly held by the tape core holding component 1A, and at the same time, the tape core holding component 1A is fixed to the holding component fixture 52.
  • the tape core wire 2 with the rubber tube 19 adjacent to the upper and lower sides is in close contact with the gap in the figure, but there is actually a gap as described above. Even if the rubber tube 19 is not provided, the tape core wire 2 is held loosely in the holding state in which the latch structure 16 of FIG. 5 is engaged, and when the fixing is performed by pushing down the lid portion 54 of the holding component fixture 52, With the strong pressing force, the laminated tape core wire 2 is firmly fixed without a gap. At this time, the optical connector 3 attached to each of the tape core wires 2 held by the tape core wire holding component 1A can be accurately positioned and installed at a position to be mounted on the substrate 6.
  • the latch structure 16 is loose enough to adjust the tape core wire 2, so that the tape core wire holding component 1 ⁇ / b> A is removed from the holding component fixture 52. The position of the laminated tape core wire 2 is readjusted with the lid 15 removed.
  • the tape core wire 2 can be held only by the operation of covering the lid 15, and therefore the operation of stacking and holding the tape core wires is easy. . Further, since the latch structure 16 is loosely engaged and the position of the tape core wire 2 can be readjusted with the lid 15 engaged with the latch structure 16, the readjustment work of the tape core wire is easy. is there. Like conventional heat-shrinkable tubes, heating work is unnecessary and work is easy, and the lid can be removed and the position of the tape core can be readjusted. However, it is possible for the user side to easily and highly accurately perform positioning and hold the tape core wire in a stacked manner.
  • the engagement recess 11a with which the engagement claw 14a engages is a recess that does not penetrate the wall 11 of the holding member main body 12.
  • the latch structure 16 illustrated in FIG. It is good also as engagement recess 11a 'which is a hole which penetrates the wall part 11 like'.
  • the engaging claw on the lid 15 side is indicated by 14a ′.
  • an engagement claw 11a ′′ is provided on the outer surface of the wall portion 11 of the holding member main body 12, and an engagement recess that is a through hole is formed in the wall portion 14 of the lid 15. 14a ′′ may be provided.
  • FIG. 13A is a perspective view showing a tape core wire holding component 1B according to a second embodiment of the present invention.
  • FIG. 13B is a perspective view of a state in which a lid 25 described later is removed.
  • the tape core holding component 1B includes a plurality of optical path conversion type optical connectors 3 mounted on an optoelectric composite substrate 6 on a device base plate 5 in a computer device or the like.
  • the tape core wire (optical fiber tape core wire) 2 is held in a laminated state, and the position of the optical connector 3 at the tip of each tape core wire 2 is shifted from each other in the tape length direction, and the apparatus base plate 5 It is a tape core wire holding component fixed to the holding component fixing tool 62 for fixing the holding component fixed to the edge of the tape.
  • the optical connector 3 is an optical connector that optically couples an optical fiber introduced in parallel with the substrate 6 and an optical element (not shown) surface-mounted on the substrate 6 by optical path conversion.
  • a so-called MPO optical connector 4 is attached to the other end of each tape core wire 2.
  • Reference numeral 63 denotes a base portion of the holding component fixture 62, and reference numeral 64 denotes a lid portion.
  • the base portion 63 of the holding component fixture 62 is fixed to the apparatus base plate 5 side with bolts (not shown).
  • FIG. 14A is a plan view of the tape core wire holding component 1B
  • FIG. 14B is a side view thereof
  • FIG. 15 is a sectional view taken along line FF in FIG. 14A
  • 16 and 17 are sectional views showing a state in which a plurality (four in the illustrated example) of the tape core wires 2 are held by the tape core wire holding component 1B.
  • the tape core wire holding component 1B has a U-shaped cross section at the bottom 20 and the wall portions 21 on both sides thereof, and has a space that can accommodate a plurality of tape core wires in a stacked state.
  • a component main body 22 A component main body 22; a protective boot 65 that is integrally provided at the rear of the holding component main body 22 and protects the tape core wire 2 by inserting the laminated tape core wire 2; a bottom portion 23 and wall portions 24 on both sides thereof;
  • the U-shaped cross-section holding component main body 22 is formed of a U-shaped cross-section with the opposite open surface and a lid 25 that covers the open surface side of the holding component main body 22.
  • the holding component body 22 and the protective boot 65 are integrally formed by resin molding.
  • the protective boot 65 has a cylindrical shape, and a circumferential groove 65a is formed in the outer peripheral portion in order to provide flexibility.
  • the protective boot 65 has a generally rectangular cylindrical shape, but the front side is a rectangular cylindrical shape (parallel rectangular cylindrical portion 65b) and the rear thereof is a slightly tapered rectangular cylindrical shape (tapered rectangular cylindrical portion 65c). .
  • the corners of the rectangle are drawn with acute angles, but in reality they are slightly rounded.
  • thermoplastic elastomer As the material of the holding component main body 22 and the protective boot 65, for example, a thermoplastic elastomer can be used. Further, as the material of the lid body 25, a metal or a material whose hardness is higher than that of the holding component main body 22 and the protective boot 65, such as PEI (polyetherimide), can be used. At both ends in the longitudinal direction of the wall portion 21 on both sides of the holding component main body 22, protruding portions 21 d that protrude upward are provided so as not to interfere with the bottom portion 23 of the lid body 25.
  • PEI polyetherimide
  • Both ends in the longitudinal direction of the bottom portion 23 of the lid body 25 are narrow, and the narrow portions 23b do not interfere with the projecting portions 21d on both the left and right sides of the both wall portions 21 of the holding component main body 22 and between them. You can enter.
  • the lid 25 is assumed to be made of a metal plate in the embodiment, but may be made of resin.
  • Two types of latches that engage the wall 24 of the lid 25 and the wall 21 of the holding component main body 22 with the engaging claw and the engaging recess when the lid 25 is put on the holding component main body 22. Structures 26 and 27 are provided.
  • the two types of latch structures 26 and 27 function at different stages as will be described later, and are two-stage latch structures.
  • the lid body 25 has a tape core wire pressing portion 28 that presses the laminated tape core wires 2 housed in the holding component main body 22.
  • the tape core wire pressing portion 28 has a structure in which the bottom 23 itself of the lid body 25 is shaped like a leaf spring. That is, the tape core wire pressing portion 28 is provided with slits 23a on both sides of the bottom portion 23 to cut the widthwise intermediate portion from both side portions, and the cross-sectional shape between both slits 23a is shown in FIG.
  • the portion is a crest 28a and both sides thereof are corrugated with a valley 28b so that a leaf spring action is produced.
  • the upper surface of the central peak 28 a is slightly lower than the upper surface of the bottom portion 23.
  • the first latch structure 26 includes an engaging claw 21 a provided at the center part of the wall part 21 on both sides of the holding component main body 22, and wall parts on both sides of the lid body 25.
  • the engagement recess 24a is provided at the center of the engagement portion 24 and engages with the engagement claw 21a.
  • the first latch structure 26 is a first-stage latch structure that functions in an engaged state as shown in FIG. 17B. At this time, the tape core wire pressing portion 28 that is also the bottom portion 23 of the lid body 25 is slightly Along with the elastic deformation, the laminated tape core 2 is lightly pressed.
  • each tape core 2 is covered with a rubber tube 19, and the tape of the tape core holding component 1B is provided.
  • the core pressing part 28 presses the portion of the tape core 2 covered with the rubber tube 19 instead of directly on the tape core 2.
  • the rubber tube 19 has a slip stopper between the tape cores 2 and a lowermost tape core (a tape core accommodated closest to the bottom 20 of the holding member main body 22) 2 or an uppermost tape core. (Stape core wire accommodated closest to the bottom portion 23 of the lid body 25) 2 and the bottom 20 of the holding component main body 22 or the tape core wire pressing portion 28 of the lid body 25 acts to prevent slipping.
  • the rubber tube 19 is covered on all of the tape cores 2, but for the intermediate tape core 2 excluding the uppermost and lowermost stages, the rubber tube is attached to one of the tape cores 2 adjacent vertically. Since the slip prevention works effectively if 19 is covered, every other rubber tube 19 can be omitted. Not only the rubber tube but also a rubber material such as a simple rubber sheet is used between the tape core wires, between the lowermost tape core wire and the bottom portion 20 of the holding member main body 22, and the uppermost tape core wire and the lid. It may be interposed between the bottom 23 of the body 25.
  • the rubber tube 19 when the rubber tube 19 is put on the tape core wire 2, the rubber tube 19 is not put on the outer peripheral surface of the tape core wire 2 in a tight contact state, but as shown in FIG. It is in a state where it is covered in a bulging state with a gap between and the height (thickness) is increased. Further, for example, even if four tape cores 2 are simply placed on top of each other, the tape core 2 is light, so that the upper and lower tape cores 2 are in a laminated state in which they are completely in contact with each other in the longitudinal direction. Instead, as shown in FIG. 18A, the state of the tape core wire 2 is deformed and indicated by a broken line, a part of the longitudinal direction comes into contact and is laminated, and the lamination height increases.
  • the portion of the tape core wire 2 covered with the rubber tube 19 is At the stage where the holding member main body 22 is simply placed on top of each other, as shown in FIG. 17A, the swollen rubber tube 19 is laminated with a gap between the upper and lower sides, and the height is increased. Yes. For this reason, when the height of the wall portion 21 of the holding component main body 22 is low, when the uppermost tape core wire 2 is slightly displaced along with the rubber tube 19, the lateral displacement cannot be prevented.
  • the lid 25 when the lid 25 is put on the holding component main body 22 and pushed down, the uppermost tape core wire 2 is easily shifted to the side and placed on the wall portion 21 of the holding component main body 22 or spilled out.
  • the protruding portion 21d causes the lateral displacement of the tape core wire 2 to occur.
  • the uppermost tape core wire 2 can be reliably accommodated in the holding component main body 22 when the cover body 25 is covered and pushed down.
  • the protruding portions 21d of the wall 21 of the holding component main body 22 are provided at both ends in the longitudinal direction.
  • the protrusions 21d are not necessarily provided at both ends, and may be provided, for example, at positions from the center from both ends. Also, it can be provided only at one location in the center.
  • the rubber tube 19 is compressed to some extent and is laminated in a state where there is no or little gap between the rubber tubes 19.
  • the tube 19 is not in a state of being in close contact with and restrained by the outer peripheral surface of the tape core wire 2, but the tape core wire 2 can slide with a light force against the rubber tube 19. That is, the tape core wire pressing part 28 presses lightly to such an extent that the laminated tape core wire 2 is not displaced unnecessarily. Therefore, the position of the tape core wire 2 can be adjusted in a state where the lid 25 is engaged with the holding component main body 22 by the latch structure 26.
  • the second latch structure 27 is provided on both sides of the first latch structure 26, an engaging claw 21 b provided on each side in the longitudinal direction of the wall portion 21 on both sides of the holding component main body 22, and a lid body 25, the engagement recesses 24b engaged with the engagement claws 21b are provided on both sides in the longitudinal direction of the wall portions 24 on both sides.
  • the second latch structure 27 functions when the lid body 25 is further pushed down from the state of FIG. 17B, that is, a second-stage latch structure that functions in the engaged state as shown in FIG. 16A. In this state, as shown in FIGS.
  • the lid portion 64 of the holding component fixture 62 is screwed to the lid fixing portions 63 c on both sides of the base portion 63 of the holding component fixture 62, This is a time when the lid 25 of the tape core wire holding component 1B is further pressed down by the portion 64, and the tape core wire 2 laminated with the tape core wire pressing portion 28 is pressed down with a stronger elastic force and firmly fixed.
  • the rubber tube 19 is further compressed and is in close contact with the outer peripheral surface of the tape core wire 2 to restrain the movement of the tape core wire 2.
  • the first latch structure 26 is kept in the engaged state without pressing the lid 25 deeply.
  • the tape core wire 2 is held by the tape core wire holding component 1B so as not to be displaced unnecessarily, but is loosely held so that the position of the tape core wire 2 can be adjusted.
  • the line holding component 1 ⁇ / b> B is set in a holding component installation portion provided in the base portion 63 of the holding component fixture 62.
  • a holding part installation part is shown by the code
  • the holding component installation portion 63a is perpendicular to the base portion 63 of the holding component fixture 62 so as to engage with both sides in the width direction at both ends in the longitudinal direction of the tape core wire holding component 1B. It is formed as a space between the four posts 63b and 63b ′ having an upright quadrangular cross section.
  • the two posts 63b on the protective tube side (right side in FIG. 21A) have an elongated rectangular cross section, and the two posts 63b ′ on the substrate side (left side in FIG. 21A) have a short square cross section.
  • the four posts 63b and 63b ′ surrounding one tape core holding component 1B are restrained by sandwiching both ends of the wall portion 21 of the holding component main body 22 in the width direction in the width direction of the tape core holding component 1B. And about the longitudinal direction, it restrains in the aspect which pinches
  • the protective boot 65 integral with the holding component main body 22 has a parallel rectangular cylindrical portion 65b on the holding component main body 22 side sandwiched between posts 63b having an elongated rectangular cross section on the right side in FIG.
  • the tapered rectangular cylindrical portion 65c is not constrained and maintains flexibility and appropriately functions as a protective boot for protecting the tape core wire 2.
  • the lid part 64 of the holding part fixture 62 is screwed to the lid fixing part 63 c of the base part 63 to fix the tape core wire holding part 1 ⁇ / b> B to the holding part fixture 62.
  • the optical connector 3 attached to each of the tape core wires 2 held by the tape core wire holding component 1B can be accurately positioned and installed at a position to be mounted on the substrate 6. If the position of the optical connector 3 deviates from the position to be mounted, the latch structure 26 in the first stage is loose enough to adjust the tape core wire 2, so that the tape core wire holding component 1B is held by the holding component.
  • the second stage latch structure 27 is released from the fixture 62, and the first stage latch structure 26 remains with the engaged lid 25, and the position of the laminated tape core 2 is readjusted. .
  • the tape core wire 2 can be held only by the operation of covering the cover body 25. Therefore, the operation of stacking and holding the tape core wires is easy. . Further, since the second stage latch structure 27 is released and the first stage latch structure 26 remains with the engaged lid body 25, the position of the tape core wire 2 can be readjusted. Work is easy. Unlike conventional heat-shrinkable tubes, heating work is unnecessary and work is easy, and the lid can be removed and the position of the tape core can be readjusted. However, it is possible for the user side to easily and highly accurately perform positioning and to hold the tape core wire in a stacked manner.
  • the protective boot 65 is provided, when the tape core wire is routed behind the tape core wire holding component 1B after the tape core wire holding component 1B is fixed to the holding component fixture 62, the tape core wire 2 is sharpened. Bending can be prevented, and optical fiber can be prevented from being damaged or optical loss can be increased. Further, in this embodiment, since the protective boot 65 is formed integrally with the holding component main body 22, it is not necessary to cover the protective boot separately, and the assembly workability is good. In addition, since a part of the protective boot 65 (parallel rectangular cylindrical portion 65b) is also fixed to the holding component fixture 62, the optical fiber is effectively protected by the protective boot.
  • the tape core wire pressing portion 28 is configured by making the shape of the bottom 23 itself of the lid 25 into a leaf spring shape, but is not limited thereto, and for example, a rubber sheet is attached to the inner surface of the flat lid bottom. Other means can be employed.
  • the two-stage latch structures 26 and 27 are provided. However, only the latch structure 27 that firmly holds the laminated tape core wire 2 is provided as in the tape core wire holding component 1C shown in FIG. Also good. That is, the latch structure 27 has the same structure as the second latch structure 27 of the tape core wire holding component 1B of the second embodiment, and the engagement claws 21b provided on the wall portions 21 on both sides of the holding component body 22; , And an engagement recess 24 b provided in the wall portion 24 on both sides of the lid body 25. Other portions are the same as those of the tape core wire holding component 1B of the second embodiment, and the same reference numerals are given and description thereof is omitted.
  • tape core holding part 1D which is a modification of the tape core holding part of FIGS. 13A and 13B.
  • the tape core holding component 1D is obtained by changing the structure of the tape core pressing part 28 formed on the bottom 23 of the lid 25 in the tape core holding component 1B of FIGS. 13A and 13B. That is, in this tape core wire holding part 1D, the tape core wire pressing portion 28 ′ formed on the bottom portion 23 ′ of the lid body has slits 23a ′ on both sides of the bottom portion 23 ′ of the lid body 25 so that the bottom portion 23 ′ itself is The shape of the leaf spring itself is the same as that of FIGS.
  • the engaging claw 21 b is engaged with the wall 21 on the holding component main body 22 side, and the wall 24 on the lid 25 side is engaged.
  • the engaging claws 24c are formed on the wall portions 24 on both sides of the lid 25 and the wall portions 21 on both sides of the holding component main body 22 as in the latch structure 27 'shown in FIGS. 27A and 27B. It is good also as a latch structure which provided the engagement recess 21c.
  • the depth dimension of the holding component main body 22 having an upward U-shaped cross section, the number of the tape core wires 2 to be held, the size of the rubber tube 19 that covers the tape core wire 2, and the rubber tubes 19 are all tape core wires. It may be used when the uppermost tape core does not deviate from the holding component main body 22 due to the relationship between whether it is covered or partially covered.
  • the protective boot 65 and the holding part main body 22 are integrally molded with the resin, but like the tape core holding part 1F shown in FIGS. 29A, 29B, 30A, and 30B.
  • the protective boot 66 may be detachably attached to the rear part of the holding component main body 22F which is a separate member.
  • the rear part of the holding part main body 22 in FIGS. 13A to 15 is extended, and the front part of the protective boot 66 is detachably covered on the extended part 22a.
  • An engagement projection 66a is provided on the inner surface of the side wall of the protective boot 66, and an engagement hole 21f for engaging the engagement projection 66a is provided in the wall portion 21 of the holding component main body extension 22a. It is detachably provided at the rear part of 22F.
  • the holding component main body 22F has the same shape as the holding component main body 22 in FIGS. 13A to 15 except for the extension 22a.
  • the lid body 25 is the same as the lid body 25 in FIGS. 13A to 15.
  • the attachment structure of illustration is a mere example and can change various designs.
  • the material of the protective boot 66 As the material of the protective boot 66, a material having a lower hardness than the material of the lid body 25 and the holding member main body 22F is used. Resin is appropriate for the material of the holding component main body 22F, but it may be made of metal. If the protective boot 66 is detachably attached to the holding component main body 22F as in the tape core holding component 1F, the protective boot can have an appropriate shape, size, and material according to the use environment. It is possible to cope with the case where protective boots are unnecessary.
  • the cross-sectional shape includes the cross-sectional shape of FIG. 31A, the cross-sectional shape of FIG. 31B (example of FIG. 25), and the cross-section of FIG. 31C.
  • the shape generally the embodiment of FIG. 13
  • the cross-sectional shape of FIG. 31C is appropriate. That is, in the case of FIG. 31A, when the tape pressing portion 28 is deformed, there is no escape of force, the deformation concentrates at the root, and the material may be plastically deformed. The arrow indicates the applied force. On the other hand, in the case of FIG.
  • FIGS. 1 to 30B has been described as a case where a plurality of tape cores are held, but these tape core holding parts can also be applied to a case where one tape core is held.
  • the spacers 17 and 18 may be thickened or the bottom of the holding component body may be raised.
  • the tape core holding component 1G has an optical path conversion type optical connector 3 mounted on an optoelectric composite substrate 6 on a device base plate 5 in a computer device or the like attached to the tip thereof. Then, the four tape cores (optical fiber ribbons) 2 are held in a laminated state, and the position of the optical connector 3 at the tip of each tape core 2 is shifted from each other in the tape length direction. It is a tape core wire holding component fixed to a holding component fixing tool 72 for fixing a holding component fixed to the edge of the apparatus base plate 5.
  • the optical connector 3 is an optical connector for optically coupling an optical path between an optical fiber introduced in parallel with the substrate 6 and an optical element (not shown) surface-mounted on the substrate by optical path conversion.
  • a so-called MPO optical connector 4 is attached to the other end of each tape core wire 2.
  • Reference numeral 73 denotes a base portion of the holding component fixture 72
  • reference numeral 74 denotes a lid portion.
  • the base portion 73 of the holding component fixture 72 is fixed to the apparatus base plate 5 side with bolts (not shown).
  • this tape core wire holding component 1G has a slightly thin rectangular parallelepiped shape having a tape core wire insertion hole 31a through which a plurality of tape core wires 2 are passed in a laminated state.
  • the base 31 and the upper and lower portions of the surface 31b perpendicular to the tape core wire insertion direction (the left-right direction in FIG. 32, etc.) of the base portion 31 are extended in such a manner as to sandwich the inserted tape core wire 2 from above and below.
  • a first member 33 comprising a pair of upper and lower flexible cantilevered clamping pieces 32 and a second member 35 having a through hole 34 into which the pair of clamping pieces 32 can be inserted. And.
  • the inner surface 32 a facing the upper and lower sides of the upper and lower clamping pieces 32 of the first member 33 is parallel to the tape core insertion direction, and the outer (upper or lower) surface 32 b is clamped toward the tip of the clamping piece 32.
  • Each taper surface 32b has a claw 32c that protrudes outward from the taper surface 32b.
  • the upper and lower surfaces 34a of the through holes 34 are tapered surfaces 34a that can contact the tapered surfaces 32b of the upper and lower clamping pieces 32, respectively, and the upper and lower wall portions 36 are connected to the second member 35.
  • the claw 32c of the upper and lower clamping pieces 32 has engaging recesses 36a that can be engaged with each other.
  • the claw 32c of the clamping piece 32 and the engagement recess 36a of the wall portion 36 constitute a latch structure.
  • the vicinity of the right end in FIG. 35 of the upper and lower surfaces 34a of the through hole 34 is not a tapered surface but parallel to the tape core wire insertion direction.
  • the engagement recess 36a of the second member 35 has a length m that allows the claw 32c to move slightly forward and backward in the clamping piece extending direction (left-right direction in FIG. 32 and the like).
  • the claw 32c is connected to the base 31 of the engagement recess 36a.
  • the length m of the engagement recess 36a is such a length that the claw 32c can move to the right by at least the dimension n from the position of FIG.
  • the engagement recess 36a in the illustrated example is a hole, it may be a notch (notch when viewed from above) that opens to the right end of the upper and lower wall portions 36 in FIG.
  • the surface 35b of the second member 35 opposite to the surface 35a on the base 31 side of the first member 33 is a downward inclined surface (an inclined surface having an obtuse angle ⁇ in the vertical direction). Both the first member 33 and the second member 35 are resin molded products.
  • each tape core wire 2 is covered with a rubber tube 19 described later.
  • the tape core wire 2 is inserted into the through hole 34 of the second member 35 from the right side in FIG. 37A, and between the upper and lower clamping pieces 32 in the tape core wire insertion hole 31a of the first member 33.
  • the rubber tube 19 is put on a substantially correct position of the tape core wire 2, and the rubber tube 19 is positioned so as to be sandwiched between the upper and lower clamping pieces 32 of the first member 33.
  • the optical connector 3 (see FIG.
  • the upper and lower tapered surfaces 34 a of the through hole 34 of the second member 35 are the upper and lower clamping pieces of the first member 33. Since the upper and lower tapered surfaces 32c of the through holes 34 are slidably moved, the upper and lower clamping pieces 32 are bent inward by the wedge action force caused by the movement of the upper and lower tapered surfaces 34a of the through holes 34, and the tape core wire 2 Is held with lightly sandwiched from both sides. In this state, the laminated tape cores 2 are held by the tape core holding component 1G so as not to be displaced unnecessarily, but are loosely held so that the position of the tape core 2 can be adjusted.
  • each tape core wire 2 is covered with the rubber tube 19 described above.
  • the rubber tube 19 is configured to prevent slippage between the tape cores 2, and the lowermost tape core (the tape core accommodated closest to the lower sandwiching piece 32) 2 and the lower sandwiching piece 32. Anti-slip between the inner side surface 32a and between the uppermost tape core wire (tape core wire accommodated closest to the upper holding piece 32) and the inner side surface 32a of the upper holding piece 32 works.
  • the rubber tube 19 is covered on all of the tape cores 2, but for the intermediate tape core 2 excluding the uppermost and lowermost stages, the rubber tube is attached to one of the tape cores 2 adjacent vertically.
  • every other rubber tube 19 can be omitted. Not only the rubber tube but also a rubber material such as a simple rubber sheet may be interposed between the tape core wires and between the lowermost or uppermost tape core wire 2 and the inner side surface 32a of the holding piece 32. .
  • the holding component fixture 72 is fixed to the edge of the apparatus base plate 5 as shown in FIG.
  • the holding part fixing tool 72 includes a base part 73 having a holding part installation part 73a for positioning and installing the tape core wire holding part 1G in such a manner as to restrain the base part 31 of the first member 33, and the base part 73.
  • a lid portion 74 that is fastened and fixed with screws so as to push down the second member 35 of the tape core wire holding component 1G is provided.
  • the lid portion 74 is parallel to the upper surface of the second member 35 and can be fixed to the lid fixing portion 73c of the base portion 73 by screw tightening. And a vertical portion 74b having an inclined surface 74c that can come into contact with the inclined surface 35b of the second member 35 to form a substantially L-shape.
  • the base portion 73 has ribs 77 having grooves 77a on both sides in the base portion width direction (vertical direction in FIG. 43A) for fitting the base portion 31 of the first member 33 of the tape core holding component 1G. A plurality are provided at intervals.
  • the holding part installation part 73a is formed between the adjacent ribs 77, and the tape core wire holding part 1G is fitted with the groove 77a at both ends in the width direction of the base 31 of the first member 33. Positioned on the portion 73.
  • each tape core wire holding component 1G is set in a holding component setting portion 73a provided in a base portion 73 of the holding component fixture 72.
  • the lid portion 74 of the holding component fixture 72 is screwed to the lid fixing portion 73 c of the base portion 73, and the tape core wire holding component 1 G is fixed to the holding component fixture 72.
  • the laminated tape core 2 lightly held by the tape core holding component 1G is firmly held as will be described below. That is, when the lid portion 74 of the holding component fixture 72 is fastened and fixed to the lid fixing portion 73c of the base portion 73 with screws, the inclined surface 74c of the vertical portion 74b of the lid portion 74 is the first of the tape core wire holding component 1G.
  • the second member 35 descends while sliding on the inclined surface 35b.
  • the second member 35 is moved toward the base 31 side of the first member 33 by the force of the wedge action caused by the downward movement of the inclined surface 74 c of the lid portion 74.
  • the upper and lower tapered surfaces 34 a of the through holes 34 of the second member 35 are respectively located on the upper and lower clamping pieces 32 of the first member 33. It moves so as to slide on the upper and lower tapered surfaces 32b. Accordingly, the upper and lower clamping pieces 32 are bent inward by the wedge action force caused by the movement of the upper and lower tapered surfaces 34a of the through-hole 34, and the sandwiched tape core wire 2 is tightened from both the upper and lower sides. Fixed. Since the operation of tightening and fixing the lid portion 74 to the base portion 73 side with a screw is not related to the position of the sandwiching piece 32 of the first member 33, the position of the tape core wire 2 is not shifted by the operation.
  • the base portion of the sandwiching piece 32 in the first member 33 of the tape core holding part 1G is connected to the surface 31b of the base 31 without changing the thickness.
  • the base portion of the sandwiching piece 32 ′ of the first member 33 ′ of the tape core holding part 1G may be formed into a thin curved shape. Due to the curved thin-walled portion 32d ′, the sandwiching piece 32 ′ can be flexibly bent and deformed, and the operation of holding the laminated tape core wire 2 is smoothly performed.
  • Other portions are the same as those in the above-described embodiment.
  • the second member 35 has an inclined surface 35b, and this inclined surface is an inclined surface 74c of the L-shaped lid portion 74 of the holding component fixture 72.
  • the clamping piece 32 of the first member 33 is inserted into the through hole 34 of the second member 35 and the claw 32c is engaged with the engagement recess 36a as shown in FIG. It is preferable that the pieces 32 have a dimensional relationship that can hold the laminated tape core 2 firmly.
  • the lid 74 of the holding component fixture 72 may be a simple flat plate. Further, in this case, when it is necessary to readjust the longitudinal position of the tape core wire, the claw 32c of the sandwiching piece 32 of the first member 33 and the engagement recess 36a of the second member 35 are arranged. The engagement is released, the second member 35 is removed from the first member 33, and the position of the tape core wire is readjusted.
  • the upper and lower clamping pieces 32 of the first member 33 are both flexible, but only one clamping piece is configured to be flexible. You can also.
  • the surface of the sandwiching piece having flexibility that sandwiches the optical fiber tape core wire is a surface parallel to the optical fiber tape core wire insertion direction, and the surface opposite to the sandwiching side is the surface of the sandwiching piece.
  • the taper surface is such that the thickness of the sandwiching piece decreases toward the tip.
  • the sandwiching pieces that do not have flexibility are both parallel to the optical fiber ribbon insertion direction.
  • the surface which opposes the clamping piece which does not have the flexibility in a 2nd member be a parallel surface.
  • the tape core holding component of the present invention is also applicable to a case where one tape core is held. it can.
  • the interval between the upper and lower clamping pieces 32 may be narrowed.
  • the tape core holding parts 1G and 1H having the size of the embodiment are used as they are, it is preferable to interpose a spacer above and below the tape core.
  • FIG. 48 is a perspective view showing a tape core wire holding component 1J according to the fourth embodiment of the present invention.
  • the tape core holding component 1J includes a plurality of optical path conversion type optical connectors 3 mounted on an optoelectric composite substrate 6 on a device base plate 5 in a computer device or the like.
  • a tape core (optical fiber ribbon) 2 is held in a state in which the position of the optical connector 3 at the tip of each tape core 2 is shifted from each other in the tape length direction, and at the edge of the apparatus base plate 5 It is a tape core wire holding part fixed to the holding part fixing tool 82 for fixing the fixed holding part.
  • the optical connector 3 is provided inside the connector between an optical fiber introduced in parallel with the substrate 6 and an optical element (not shown) whose surface is mounted on the substrate 6 and whose optical axis direction is perpendicular to the substrate surface.
  • This is an optical connector that optically couples by changing the optical path by a reflecting surface inclined at 45 °.
  • a so-called MPO optical connector 4 is attached to the other end of each tape core wire 2.
  • Reference numeral 83 denotes a base portion of the holding component fixture 82, and reference numeral 84 denotes a lid portion.
  • the base portion 83 of the holding component fixture 82 is fixed to the apparatus base plate 5 side with bolts (not shown).
  • This tape core wire holding part 1J is a rubber integral molded product having a cross-sectional shape having a rectangular parallelepiped overall profile and two upper and lower rectangular holes 42 sandwiching the partition plate portion 41.
  • the upper and lower horizontal rectangular holes 42 are respectively formed.
  • It is a tape core wire insertion part.
  • Each of the optical fiber ribbon insertion portions (horizontally long rectangular holes) 42 has the optical fiber tape optical fibers of each group obtained by dividing the plurality of optical fiber optical fiber ribbons into two groups in a fitting state in which a light frictional force is generated. It has a height dimension h to be fitted.
  • silicon rubber can be used as the rubber material, but various other rubber materials can be used.
  • tape cores 2 are to be held, and these four tape cores 2 are divided into two groups of half, that is, two each.
  • the tape core wires 2 are overlapped and inserted (penetrated) into the tape core wire insertion portions (laterally long rectangular holes) 42, respectively.
  • the rubber tube 19 is put on each tape core wire 2.
  • the rubber tube 19 acts to prevent slippage between the tape core wires 2. Since the tape tube 2 is covered with the rubber tube 19, the height h of the tape core wire insertion portion (horizontal rectangular hole) 42 is lighter than the two tape wires 2 covered with the rubber tube 19.
  • the height dimension h to be fitted in a fitting state where frictional force is generated that is, the height dimension to be loosely fitted so as not to be displaced.
  • the height h of the tape core wire insertion portion (laterally long rectangular hole) 42 is a height dimension corresponding to the height h. (Height dimension to be fitted in a fitting state that produces a light frictional force).
  • ribs 87 having grooves 87a on both sides in the base part width direction (vertical direction in FIG. 53A) for fitting the side surface part of the tape core wire holding part 1J are provided in the base part width direction.
  • the space formed between the adjacent ribs 87 becomes the holding component installation portion 83a.
  • a plurality of non-slip small protrusions (projections) 83d for preventing the tape core wire holding component 1J from slipping, 84d is provided on the upper surface of the base portion 83 and the lower surface of the lid portion 84.
  • the product is shipped in the state shown in FIG.
  • the tape core wire 2 is held by the tape core wire holding component 1J that is a rubber material, but is fitted in a fitting state that causes a slight frictional force.
  • the holding is so loose that the position can be adjusted.
  • the holding component 1J is set in a holding component setting portion 83a provided in the base portion 83 of the holding component fixing tool 82.
  • the tape core wire holding component 1J is fitted into the grooves 87a of the rib 87, and the tape core wire holding component 1J is positioned on the base portion 32.
  • the lid portion 84 of the holding component fixture 82 is placed on the lid fixing portion 83c of the base portion 83 and tightened with screws, the rubber tape core wire holding component 1J is pressed by the lid portion 84 as shown in FIG.
  • the tape core wires 2 in each tape core wire insertion portion 42 are pressed by the upper and lower surfaces of the tape core wire insertion portion (horizontal rectangular hole) 42, the tape core wires 2 are firmly held and simultaneously held.
  • the component 1J is fixed to the holding component fixture 82.
  • the optical connector 3 attached to each tape core 2 held by the tape core holding component 1J can be accurately positioned and installed at a position to be mounted on the substrate 6 on the apparatus base plate 5. it can. If the position of the optical connector 3 deviates from the position to be mounted, the tape core wire holding component 1J is held so loose that the tape core wire 2 can be adjusted. 82, the position of each tape core 2 is readjusted.
  • the tape core wire holding component 1J is fixed to the holding component fixture 82, but the small protrusions 33d on the upper surface of the base portion 83 and the lower surface of the lid portion 84. , 34d bite into the upper and lower surfaces of the tape core wire holding component 1J made of rubber, so that the tape core wire holding component 1J can be prevented from sliding relative to the base portion 83 and the lid portion 84.
  • the fixing by the small protrusions 33d and 34d when the lid portion 84 is fixed to the base portion 83 by screwing is normally the fixing after the optical connector 3 is correctly positioned on the substrate 6, so that the positioning by the rib 87 is performed. It doesn't have to be strict.
  • the rib 87 may be omitted depending on circumstances.
  • the plurality of small protrusions 33d and 34d for preventing slippage of the tape core wire holding component 1J are provided on the upper surface of the base portion 83 and the lower surface of the lid portion 84.
  • Various types of projections such as a hook-like projection having a thickness can be employed.
  • the tape core wire 2 can be held by simply inserting the tape core wire 2 through the tape core wire insertion portion 42. Is easy to hold. Further, the holding of the tape core wire 2 is a loose holding that causes a slight frictional force, and the position of the tape core wire 2 can be readjusted while being inserted through the tape core wire insertion portion 42. Readjustment work is easy. Unlike conventional heat-shrinkable tubes, heating work is not required and work is easy, and the holding by the tape core holding part 1J is loose holding, and the position of the tape core can be readjusted. Even if it is not positioned accurately, the user can easily and highly accurately position the tape core wire. Further, the tape core wire holding component 1J has a simple structure, and the tape core wire holding component having the above-described effects can be manufactured very simply and inexpensively.
  • FIG. 56 is a perspective view of a tape core wire holding component 1K according to a fifth embodiment of the present invention
  • FIG. 57 is a cross-sectional view showing the tape core wire holding component 1K in a state where the optical fiber tape core wire 2 is held.
  • This tape core wire holding component 1K has a substantially rectangular parallelepiped shape as a whole, and has a substantially S-shaped cross section having two horizontally long U-shaped grooves 42 'whose opening surfaces are opposite to each other across the partition plate portion 41'.
  • Each of the horizontally long U-shaped grooves 42 ′ is a tape core wire insertion portion.
  • Each of the optical fiber ribbon insertion portions (laterally long rectangular grooves) 42 ′ is in a fit state in which the optical fiber ribbons of the respective groups obtained by dividing the plurality of optical fiber ribbons into two groups generate a slight frictional force. And has a height dimension h to be fitted. That is, it has a height dimension that allows it to be loosely fitted so that it does not slip off and is not easily disengaged from the opening side of the groove.
  • the rubber tube 19 is covered with the tape core wire 2.
  • This tape core holding part 1K is also used in the same manner as the tape core holding part 1J of the fourth embodiment.
  • the tape core wire insertion portion 42 ′ is a groove (horizontally long U-shaped groove), the tape core wire 2 can be accommodated and inserted from the side, and the tape core wire accommodation operation is easy. Also, since the upper and lower portions of the S-shape are cantilevered, the upper and lower portions are easily bent, and when pressed by the lid 84 of the holding component fixture 82 as in FIG. 50, the tape core The wire 2 can be pressed more strongly on the upper and lower surfaces of the tape core wire insertion portion 42 '.
  • FIG. 58 is a perspective view of a tape core wire holding component 1L according to a sixth embodiment of the present invention
  • FIG. 59 is a cross-sectional view showing the tape core wire holding component 1L in a state where the optical fiber tape core wire 2 is held.
  • the tape core wire holding part 1L has a substantially E-shaped cross section having a substantially rectangular parallelepiped overall profile and having two horizontally long U-shaped grooves 42 "whose upper surfaces are in the same direction across the partition plate portion 41".
  • Each of the horizontally long U-shaped grooves 42 ′′ is a tape core wire insertion portion.
  • Each of the tape core wire insertion portions (horizontally long rectangular grooves) 42 ′′ is in a state where the optical fiber tape core wires of the respective groups obtained by dividing the plurality of optical fiber tape core wires into two groups are fitted so that a light frictional force is generated. It has a height dimension h that allows it to be fitted loosely to the extent that it does not slip off and is not easily disengaged from the opening side of the groove.
  • the rubber tube 19 is covered with the tape core wire 2.
  • This tape core holding component 1L is also used in the same manner as the tape core holding components 1J and 1K of the fourth and fifth embodiments.
  • the tape core wire insertion portion 42 ′′ is a groove (horizontally long U-shaped groove), the tape core wire 2 can be accommodated and inserted from the side, and the tape core wire accommodation operation is easy. . Further, since the upper and lower parts of the E shape are cantilevered, the upper part and the lower part are easy to bend, and when pressed by the lid 84 of the holding component fixture 82 as in FIG. The wire 2 can be pressed more strongly on the upper and lower surfaces of the tape core wire insertion portion 42 ′′.
  • the optical fiber attached to the tip of the optical fiber cable targeted for the optical fiber cable holding component of the present invention may be a general optical connector instead of the optical path conversion type. Furthermore, it is not necessarily limited to the case where an optical connector is attached. Moreover, the tape core wire holding component of the present invention is not limited to the one fixed to the holding component fixing tool for fixing the holding component fixed to the apparatus base plate.
  • the tape core holding component of the present invention can easily hold a tape core without requiring a heating operation when a plurality of tape cores are held in a laminated state, and an optical fiber ribbon. Can be readjusted.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)
  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)

Abstract

 加熱作業を必要とせず、またテープ心線の位置の再調整が可能なテープ心線保持部品を提供する。U字形断面をなして複数の光ファイバテープ心線を積層状態で収容可能な空間を有する保持部品本体(12)と、保持部品本体(12)とは開放面が逆向きのU字形断面をなす蓋体(15)とからなり、蓋体の壁部(14)と保持部品本体の壁部(11)とに、蓋体を保持部品本体に被せた時に互いに係合するラッチ構造(16)が設けられている。熱収縮チューブと異なり加熱作業が不要なので、また、単に蓋体を被せる作業だけでテープ心線の保持を行えるので、テープ心線を積層保持する作業が容易であり、また、テープ心線の長手方向の位置の再調整を行うことができる。

Description

テープ心線保持部品、テープ心線保持方法、光ファイバテープ心線束、及び保持部品固定具
 この発明は、基板上に実装される光コネクタを先端に取り付けた光ファイバテープ心線を保持するテープ心線保持部品に関し、また、テープ心線保持方法、光ファイバテープ心線束、及び保持部品固定具に関する。
 本願は、2010年2月22日に米国に仮出願された61/306,683に基づき優先権を主張し、その内容をここに援用する。
 例えば、光電気複合基板上に実装される光路変換型の光コネクタを先端に取り付けた複数の光ファイバテープ心線を積層状態で保持する場合、光ファイバテープ心線(以下、場合によりテープ心線と略す)を保持するテープ心線保持部品として、従来、熱収縮チューブが用いられている。
 熱収縮チューブでテープ心線を積層して保持する場合、熱収縮チューブを積層したテープ心線に被せ、通常100℃以上の高温に加熱すると、収縮して積層状態のテープ心線を締め付けて保持する。
 このように熱収縮チューブで保持されたテープ心線は、例えば、光電気複合基板の縁部に固定した保持部品固定用の保持部品固定具で熱収縮チューブの部分を固定して、装置台板側に固定される。
 各テープ心線の先端に取り付けられた各光コネクタは光電気複合基板上に精密に位置決めして設置されなければならないが、熱収縮チューブで積層保持されたテープ心線の位置が長手方向にずれていると、ずれたテープ心線の先端の光コネクタは、基板上の実装すべき位置からずれてしまい、精密に位置決めして設置することができなくなる。
 熱収縮チューブは一旦収縮させると収縮前の状態に戻すことができないため、製品出荷時に、熱収縮チューブでテープ心線を保持して出荷すると、ユーザーが個々のテープ心線の位置を適切な位置にずらす再調整をすることができないという問題がある。
 一方、熱収縮チューブでテープ心線を保持するには、上記の通り熱収縮チューブを高温に加熱する必要があるので、製品出荷先のユーザーがその作業を行うのは簡単でないという問題もある。
 このため、ユーザー側で加熱作業を必要とせずに、かつ、テープ心線の位置の再調整が可能なテープ心線保持部品が望まれていた。
 本発明は上記事情に鑑みてなされたもので、主として複数のテープ心線を積層状態で保持する際に、加熱作業を必要とせずにかつ容易にテープ心線を保持することができ、また、光ファイバテープ心線の位置の再調整が可能なテープ心線保持部品を提供することを目的とし、さらに、テープ心線保持方法、光ファイバテープ心線束、及び保持部品固定具を提供することを目的とする。
 上記課題を解決する態様1の発明は、基板上に実装される光コネクタをそれぞれ先端に取り付けた複数の光ファイバテープ心線を積層状態で、かつ各光ファイバテープ心線の先端の光コネクタの位置がテープ長さ方向にずれた状態で保持するとともに、前記基板を取り付けた装置台板に固定された保持部品固定用の保持部品固定具に固定されるテープ心線保持部品であって、底部とその両側の壁部とでU字形断面をなして複数の光ファイバテープ心線を積層状態で収容可能な空間を有する保持部品本体と、底部とその両側の壁部とで前記U字形断面の保持部品本体とは開放面が逆向きのU字形断面をなすとともに保持部品本体の開放面側に被せられる蓋体とからなり、前記蓋体の壁部と保持部品本体の壁部とに、蓋体を保持部品本体に被せた時に係合爪と係合凹所とで互いに係合するラッチ構造を設けたことを特徴とする。
 態様2は、態様1のテープ心線保持部品において、前記ラッチ構造は、収容した光ファイバテープ心線が、当該光ファイバテープ心線を長手方向に移動調節できる程度に蓋体で緩く押さえられた状態になるように保持部品本体と蓋体とを係合させるものであることを特徴とする。
 態様3の発明のテープ心線保持部品は、底部とその両側の壁部とでU字形断面をなして光ファイバテープ心線を収容可能な空間を有する保持部品本体と、底部とその両側の壁部とで前記U字形断面の保持部品本体とは開放面が逆向きのU字形断面をなすとともに保持部品本体の開放面側に被せられる蓋体とからなり、前記蓋体の壁部と保持部品本体の壁部とに、蓋体を保持部品本体に被せた時に係合爪と係合凹所とで互いに係合するラッチ構造を設けたことを特徴とする。
 態様4は、態様1~3のいずれかのテープ心線保持部品において、前記保持部品本体の後部に、光ファイバテープ心線を挿通させて光ファイバテープ心線を保護する保護ブーツを設けたことを特徴とする。
 態様5は、態様4のテープ心線保持部品において、前記保持部品本体と保護ブーツとが樹脂一体成形されたものであることを特徴とする。
 態様6は、態様5のテープ心線保持部品において、前記保持部品本体及び保護ブーツが蓋体の材料より硬度の低い材料で構成されていることを特徴とする。
 態様7は、態様4のテープ心線保持部品において、前記保護ブーツを保持部品本体の後部に着脱可能に取り付けたことを特徴とする。
 態様8の発明は、基板上に実装される光コネクタをそれぞれ先端に取り付けた複数の光ファイバテープ心線を積層状態で、かつ各光ファイバテープ心線の先端の光コネクタの位置がテープ長さ方向にずれた状態で保持するとともに、前記基板を取り付けた装置台板に固定された保持部品固定用の保持部品固定具に固定されるテープ心線保持部品であって、複数の光ファイバテープ心線を積層状態で通すテープ心線挿通穴を持つ基部と、この基部のテープ心線挿通方向と直交する面の上下部からそれぞれ、挿通された積層状態の光ファイバテープ心線を上下から挟む態様で延出する上下1対の片持ち状の挟持片とからなる第1の部材と、前記1対の挟持片を挿入可能な貫通穴を備えた第2の部材とを備え、前記1対の挟持片のうちの少なくとも一方を可撓性を有する挟持片とし、前記可撓性を有する挟持片の光ファイバテープ心線を挟む側の面を、光ファイバテープ心線挿通方向と平行な面とし、前記挟む側とは反対側の面を、挟持片の先端に向かって挟持片厚みが薄くなるようなテーパ面とし、前記貫通穴の内面に、前記可撓性を有する挟持片のテーパ面に接することができるテーパ面を設け、前記可撓性を有する挟持片と前記貫通穴の内面に、挟持片を貫通穴に挿入した時に係合爪と係合凹所とで互いに係合するラッチ構造を設けたことを特徴とする。
 態様9の発明のテープ心線保持部品は、光ファイバテープ心線を通すテープ心線挿通穴を持つ基部と、この基部のテープ心線挿通方向と直交する面の上下部からそれぞれ、挿通された光ファイバテープ心線を上下から挟む態様で延出する上下1対の片持ち状の挟持片とからなる第1の部材と、前記1対の挟持片を挿入可能な貫通穴を備えた第2の部材とを備え、前記1対の挟持片のうちの少なくとも一方を可撓性を有する挟持片とし、前記可撓性を有する挟持片の光ファイバテープ心線を挟む側の面を、光ファイバテープ心線挿通方向と平行な面とし、前記挟む側とは反対側の面を、挟持片の先端に向かって挟持片厚みが薄くなるようなテーパ面とし、前記貫通穴の内面に、前記可撓性を有する挟持片のテーパ面に接することができるテーパ面を設け、前記可撓性を有する挟持片と前記貫通穴の内面に、挟持片を貫通穴に挿入した時に係合爪と係合凹所とで互いに係合するラッチ構造を設けたことを特徴とする。
 態様10は、態様8又は9のテープ心線保持部品において、前記第2の部材における前記第1の部材の基部側の面と反対側の面が下り傾斜面となっていることを特徴とする。
 態様11の発明は、基板上に実装される光コネクタをそれぞれ先端に取り付けた複数の光ファイバテープ心線を上下に並ぶ状態で、かつ各光ファイバテープ心線の先端の光コネクタの位置がテープ長さ方向にずれた状態で保持するとともに、前記基板を取り付けた装置台板に固定された保持部品固定用の保持部品固定具に固定されるテープ心線保持部品であって、全体輪郭が直方体状で、仕切り板部を挟む上下2つの横長矩形穴を持つ断面形状のゴム一体成形品であり、前記2つの横長矩形穴は、それぞれテープ心線挿通部とされるとともに、前記複数の光ファイバテープ心線を2つのグループに分けたそれぞれのグループの光ファイバテープ心線を軽い摩擦力が生じる程度のはめあい状態で嵌合させる高さ寸法をそれぞれ有することを特徴とする。
 態様12の発明は、基板上に実装される光コネクタをそれぞれ先端に取り付けた複数の光ファイバテープ心線を上下に並ぶ状態で、かつ各光ファイバテープ心線の先端の光コネクタの位置がテープ長さ方向にずれた状態で保持するとともに、前記基板を取り付けた装置台板に固定された保持部品固定用の保持部品固定具に固定されるテープ心線保持部品であって、全体輪郭が略直方体状で、仕切り板部を挟んで開口面が互いに逆向きの上下2つの横長U字状溝を持つ略S字形断面形状のゴム一体成形品であり、前記2つの横長U字状溝は、それぞれテープ心線挿通部とされるとともに、前記複数の光ファイバテープ心線を2つのグループに分けたそれぞれのグループの光ファイバテープ心線を軽い摩擦力が生じる程度のはめあい状態で嵌合させる高さ寸法をそれぞれ有することを特徴とする。
 態様13の発明は、基板上に実装される光コネクタをそれぞれ先端に取り付けた複数の光ファイバテープ心線を上下に並ぶ状態で、かつ各光ファイバテープ心線の先端の光コネクタの位置がテープ長さ方向にずれた状態で保持するとともに、前記基板を取り付けた装置台板に固定された保持部品固定用の保持部品固定具に固定されるテープ心線保持部品であって、全体輪郭が略直方体状で、仕切り板部を挟んで開口面が互いに同じ向きの上下2つの横長U字状溝を持つ略E字形断面のゴム一体成形品であり、前記2つの横長U字状溝は、それぞれテープ心線挿通部とされるとともに、前記複数の光ファイバテープ心線を2つのグループに分けたそれぞれのグループの光ファイバテープ心線を軽い摩擦力が生じる程度のはめあい状態で嵌合させる高さ寸法をそれぞれ有することを特徴とする。
 態様14の発明は、態様1~7のいずれかのテープ心線保持部品を用いて光ファイバテープ心線を保持するテープ心線保持方法であって、光ファイバテープ心線をテープ心線保持部品で保持するに際して、保持部材本体の底部の最も近くに収容される光ファイバテープ心線と保持部材本体の底部との間、蓋体の底部の最も近くに収容される光ファイバテープ心線と蓋体の底部との間、及び光ファイバテープ心線間に軟質のゴム材を介在させることを特徴とする。
 態様15の発明は、態様8~10のいずれかのテープ心線保持部品を用いて光ファイバテープ心線を保持するテープ心線保持方法であって、光ファイバテープ心線をテープ心線保持部品で保持するに際して、第1の部材の下側の挟持片の最も近くに収容される光ファイバテープ心線と前記下側の挟持片との間、第1の部材の上側の挟持片の最も近くに収容される光ファイバテープ心線と前記上側の挟持片との間、及び光ファイバテープ心線間に軟質のゴム材を介在させることを特徴とする。
 態様16の発明は、態様11~13のいずれかのテープ心線保持部品を用いて光ファイバテープ心線を保持するテープ心線保持方法であって、光ファイバテープ心線をテープ心線保持部品で保持するに際して、上下に隣接する光ファイバテープ心線間に軟質のゴム材を介在させることを特徴とする。 
 態様17は、態様14~16のいずれかのテープ心線保持方法において、前記ゴム材として、光ファイバテープ心線にゴムチューブを被せることを特徴とする。
 態様18の発明の光ファイバテープ心線束は、態様1~7のいずれかのテープ心線保持部品で保持された、光コネクタをそれぞれ先端に取り付けた複数の光ファイバテープ心線からなることを特徴とする。
 態様19は、態様18の光ファイバテープ心線束において、光ファイバテープ心線をテープ心線保持部品で保持するに際して、保持部材本体の底部の最も近くに収容される光ファイバテープ心線と保持部材本体の底部との間、蓋体の底部の最も近くに収容される光ファイバテープ心線と蓋体の底面部との間、及び光ファイバテープ心線間に軟質のゴム材を介在させたことを特徴とする。
 態様20の光ファイバテープ心線束は、態様8~10のいずれかのテープ心線保持部品で保持された、光コネクタをそれぞれ先端に取り付けた複数の光ファイバテープ心線からなることを特徴とする。
 態様21は、態様20の光ファイバテープ心線束において、光ファイバテープ心線をテープ心線保持部品で保持するに際して、第1の部材の下側の挟持片の最も近くに収容される光ファイバテープ心線と前記下側の挟持片との間、第1の部材の上側の挟持片の最も近くに収容される光ファイバテープ心線と前記上側の挟持片との間、及び光ファイバテープ心線間に軟質のゴム材を介在させたことを特徴とする。
 態様22の発明の光ファイバテープ心線束は、態様11~13のいずれかのテープ心線保持部品で保持された、光コネクタをそれぞれ先端に取り付けた複数の光ファイバテープ心線からなることを特徴とする。
 態様23は、態様22の光ファイバテープ心線束において、光ファイバテープ心線をテープ心線保持部品で保持するに際して、上下に隣接する光ファイバテープ心線間に軟質のゴム材を介在させたことを特徴とする。
 態様24は、態様19、21、23のいずれかの光ファイバテープ心線束において、前記ゴム材として、光ファイバテープ心線にゴムチューブを被せたことを特徴とする。
 態様25の発明は、光ファイバテープ心線を保持した態様10のテープ心線保持部品を装置台板に固定する保持部品固定用の保持部品固定具であって、テープ心線保持部品を、第1の部材の基部を拘束する態様で位置決めして設置するための保持部品設置部を有するベース部と、テープ心線保持部品の上面を覆いかつ前記ベース部側に固定される蓋部とを有し、前記蓋部は、第2の部材の上面と平行で、かつベース部の蓋固定部に固定可能な横部と、第2の部材の前記傾斜面に接触可能な傾斜面を有する縦部とを有していることを特徴とする。
 態様26は、態様25の保持部品固定具において、前記保持部品設置部は、テープ心線保持部品の第1の部材の基部の幅方向の端部を嵌合させる溝をベース部幅方向の両面に持つリブをベース部幅方向に間隔をあけて複数設けて形成したことを特徴とする。
 態様27の発明は、複数の光ファイバテープ心線を保持した態様11~13のいずれかのテープ心線保持部品を装置台板に固定する保持部品固定用の保持部品固定具であって、テープ心線保持部品が置かれるベース部と、ベース部上のテープ心線保持部品の上面を押圧するように前記ベース部側に固定される蓋部とを有するとともに、前記ベース部の上面及び蓋部の下面にそれぞれ、テープ心線保持部品の滑り止め用の突起を設けたことを特徴とする。
 態様1のテープ心線保持部品によれば、保持部品本体に複数のテープ心線を積層して収容し、蓋体を被せて押し込むと、積層状態のテープ心線が、ラッチ構造で保持部材本体に係合した蓋体で抑えられて保持される。
 このように、単に蓋体を被せる作業だけで、テープ心線の保持を行うことができるので、テープ心線を積層保持する作業が容易である。また、蓋体を容易に外すことができ、テープ心線をずらすことができるので、テープ心線の長手方向の位置の再調整を行うことができる。
 従来の熱収縮チューブと異なり加熱作業が不要で作業が容易であり、かつ、蓋体が着脱可能でテープ心線の位置の再調整ができるので、製品出荷時に高精度に位置決めしておかなくても、ユーザー側が容易にかつ高精度の位置決めをしてテープ心線を積層保持することができる。
 態様2によれば、保持したテープ心線を蓋をしたままで心線長手方向に移動調節できるので、容易にテープ心線の長手方向の位置の再調整を行うことができる。
 態様4によれば、保持部品本体の後部に保護ブーツが設けられているので、テープ心線保持部品を保持部品固定具に固定した後にテープ心線保持部品の後方でテープ心線を取り回しする際に、テープ心線に急激な曲げが発生するのを防止できる。
 態様5のように保護ブーツが保持部品本体と樹脂一体成形された構造によれば、光ファイバ保持部品で保持した光ファイバテープ心線を、光ファイバの損傷や光損失の増大を招かないように保持部品固定具に固定する作業を、容易にかつ能率的に行うことができる。この場合、態様6のように、保持部品本体及び保護ブーツの材料として、蓋体の材料より硬度の低い材料を用いるのが適切である。
 態様7のように、保護ブーツを保持部品本体に着脱可能に取り付けた構成によれば、保護ブーツを、使用環境に応じた適切な形状・寸法・材質とすることができ、また、保護ブーツが不要な場合に対応できる。
 態様8のテープ心線保持部品によれば、テープ心線を第2の部材の貫通穴に挿通させ、かつ、第1の部材のテープ心線挿通穴に上下の挟持片間を通して挿通させ、次いで、第2の部材を第1の部材の基部側に移動させるという操作で第1の部材と第2の部材とをラッチ構造により係合させて、テープ心線2を積層状態で保持することができる。
 上記のような簡単な操作で、テープ心線の保持を行うことができるので、テープ心線を積層保持する作業が容易である。
 また、第1の部材と第2の部材との係合を容易に解除することができ、テープ心線をずらすことができるので、テープ心線の長手方向の位置の再調整を行うことができる。
 従来の熱収縮チューブと異なり加熱作業が不要で作業が容易であり、かつ、第1の部材と第2の部材との係合・解除が可能でテープ心線の位置の再調整ができるので、製品出荷時に高精度に位置決めしておかなくても、ユーザー側が容易にかつ高精度の位置決めをしてテープ心線を積層保持することができる。
 態様3又は9のテープ心線保持部品は、光コネクタを実装した基板を取り付けた装置台板に当該テープ心線保持部品を固定する場合に限らず、また、光ファイバテープ心線が単数か複数かに拘わらず、光ファイバテープ心線を保持する必要がある場合、光ファイバテープ心線を適切に保持できる。
 態様11のテープ心線保持部品によれば、その2つの横長矩形穴(テープ心線挿通部)にそれぞれテープ心線を挿通(貫通)させると、各横長矩形穴の高さ寸法hが、当該横長矩形穴に挿通させた光ファイバテープ心線を軽い摩擦力が生じる程度のはめあい状態で嵌合させる高さ寸法なので、このテープ心線保持部品でテープ心線を保持することができる。
 このように、単にテープ心線を横長矩形穴に挿通させる作業だけで、テープ心線の保持を行うことができるので、テープ心線を保持する作業が容易である。
 また、その保持は、前記の通り軽い摩擦力が生じる程度のはめあい状態による保持であり、テープ心線保持部品に対してテープ心線をずらすことができるので、テープ心線の長手方向の位置の再調整を行うことができる。
 従来の熱収縮チューブと異なり加熱作業が不要で作業が容易であり、かつ、テープ心線の位置の再調整ができるので、製品出荷時に高精度に位置決めしておかなくても、ユーザー側が容易にかつ高精度の位置決めをしてテープ心線を保持することができる。
 また、構造が単純であり、上記のような効果を奏するテープ心線保持部品を極めて簡単かつ安価に製造できる。
 態様12又は態様13のテープ心線保持部品によっても、概ね態様11の発明の上記効果と同様な効果が得られる。
 また、態様11、12、13のテープ心線保持部品のいずれも、テープ心線挿通部が横長U字状溝であり、この横長U字状溝にテープ心線を横から収容して挿通させることができる点で、テープ心線を保持する作業がさらに容易である。
 態様14~17のテープ心線保持方法によれば、ゴム材又はゴムチューブがテープ心線とテープ心線保持部品との間のすべり止め、及びテープ心線どうしのすべり止めの作用をし、テープ心線の位置ずれ防止に有効である。
 また、態様18~24の光ファイバテープ心線束によれば、製品出荷先のユーザーが行う作業の作業性の向上に大きく寄与する。
 態様25の保持部品固定用の保持部品固定具において、保持部品固定具の蓋部をベース部側に固定した時、蓋部は、その縦部の傾斜面がテープ心線保持部品の第2の部材の傾斜面を滑りながら下降する。したがって、蓋部の傾斜面の下降によるくさび作用の力で、第2の部材を第1の部材の基部側に向けて移動させる。第2の部材が第1の部材の基部側に移動する際、第2の部材の貫通穴の上下のテーパ面が、第1の部材の上下の挟持片のそれぞれ上下外側のテーパ面を滑るように移動する。したがって、貫通穴の上下のテーパ面の移動によるくさび作用の力で、上下の挟持片がそれぞれ内側に撓み、挟んだ光ファイバテープ心線を上下両側から締め付けて、光ファイバテープ心線がしっかりと固定される。
 態様27の保持部品固定用の保持部品固定具によれば、保持部品固定具のベース部に置いたテープ心線保持部品を蓋部で押圧してテープ心線保持部品をベース部上に固定した時、ベース部上面及び蓋部下面の突起が、テープ心線保持部品のベース部や蓋部に対する滑りを防止する滑り止めとなる。
本発明のテープ心線保持部品の第1実施形態を示す斜視図である。 図1に示すテープ心線保持部品の平面図である。 図1に示すテープ心線保持部品の側面図である。 図2AのA-A断面図である。 図2BのB-B拡大断面図である。 図4において、テープ心線保持部品が光ファイバテープ心線を保持した状態で示した図である。 積層テープ心線を保持した図1のテープ心線保持部品を保持部品固定用の保持部品固定具の蓋部で固定した状態を示す断面図である。 積層テープ心線を保持した図1のテープ心線保持部品を、装置台板に固定した保持部品固定用の保持部品固定具に固定した状態を示す図である。 図7の保持部品固定具の部分の拡大平面図である。 図7及び図8における保持部品固定具の平面図である。 図9AのC矢視図である。 図9AのD矢視図である。 図9AのE-E断面図である。 図1のテープ心線保持部品におけるラッチ構造の他の例を示す要部断面図(図5のラッチ構造部分に相当)である。 図1のテープ心線保持部品におけるラッチ構造のその他の例を示す要部断面図(図5のラッチ構造部分に相当)である。 本発明のテープ心線保持部品の第2実施形態を示す斜視図である。 図13Aで蓋体を除いて示した図である。 図13Aのテープ心線保持部品の平面図である。 図13Aのテープ心線保持部品の側面図である。 図14AのF-F断面図である。 図13Aのテープ心線保持部品を、光ファイバテープ心線を保持した状態で、かつ、蓋体が第2ラッチ構造で保持部品本体に装着されている状態で示した、図14BのG-G断面位置の断面図である。 図13Aのテープ心線保持部品を、光ファイバテープ心線を保持した状態で、かつ、蓋体が第2ラッチ構造で保持部品本体に装着されている状態で示した、図14BのH-H断面位置での断面図である。 蓋体を外して保持部品本体内に4本のテープ心線を単に重ねて収容した状態で示した、図14BのH-H断面位置の断面図である。 図17Aにおいて蓋体を被せ第1ラッチ構造で保持部品本体に装着した状態で示した、図14BのH-H断面位置の断面図である。 積層テープ心線を保持した図13Aのテープ心線保持部品を保持部品固定用の保持部品固定具の蓋部で固定する時の動作を説明する図で、保持部品固定具の蓋部で固定する前の状態を示した模式的な縦断面図である。 積層テープ心線を保持した図13Aのテープ心線保持部品を保持部品固定用の保持部品固定具の蓋部で固定する時の動作を説明する図で、保持部品固定具の蓋部で固定した後の状態を示した模式的な縦断面図である。 積層テープ心線を保持した図13Aのテープ心線保持部品を、装置台板に固定した保持部品固定用の保持部品固定具に固定した状態を示す図である。 図19の保持部品固定具の部分の拡大平面図である。 図19及び図20における保持部品固定具を示す平面図である。 図21AのJ矢視図である。 図21AのK矢視図である。 図21AのL-L断面図である。 図13Aのテープ心線保持部品におけるラッチ構造についての他の例を示すもので、テープ心線保持部品の斜視図である。 図13Aのテープ心線保持部品におけるテープ押圧部についての他の例を示すもので、テープ心線保持部品の斜視図である。 図25のテープ心線保持部品の縦断面図である。 図13Aのテープ心線保持部品におけるラッチ構造部分についてのさらに他の例を示すもので、テープ心線保持部品の要部の拡大図である。 図27AのM-M断面図である。 図13Aのテープ心線保持部品において保持部品本体の壁部に突出部を設けない例を示すもので、テープ心線保持部品の斜視図である。 図28Aで蓋体を除いて示した図である。 図13Aのテープ心線保持部品において保護ブーツを保持部品本体と別体に設けた例を示すもので、テープ心線保持部品の斜視図である。 図29Aで保護ブーツを保持部品本体から離しかつ蓋体を除いて示した図である。 図29Aのテープ心線保持部品の一部切欠き平面図である。 図29Aのテープ心線保持部品の側面図である。 蓋体の底部を板バネ状にしてテープ押圧部を構成する図13A、図25の場合について、テープ押圧部の断面形状による作用効果の差異を説明する図である。 蓋体の底部を板バネ状にしてテープ押圧部を構成する図13A、図25の場合について、テープ押圧部の断面形状による作用効果の差異を説明する図である。 蓋体の底部を板バネ状にしてテープ押圧部を構成する図13A、図25の場合について、テープ押圧部の断面形状による作用効果の差異を説明する図である。 本発明のテープ心線保持部品の第3実施形態を示す側面図である。 図32のテープ心線保持部品の平面図である。 図32のテープ心線保持部品の右側面図である。 図33のN-N断面図である。 図32のテープ心線保持部品における第1の部材の斜視図である。 図32のテープ心線保持部品で積層状態の光ファイバテープ心線を保持する際の操作を説明する図で、第1の部材を第2の部材に挿入する前の状態を示す図である。 図37Aの状態から第2の部材を第1の部材側に移動させて、第1の部材と第2の部材とを係合させた状態を示す図である。 図37Bの状態のテープ心線保持部品の斜視図である。 図37Bの状態のテープ心線保持部品を保持部品固定用の保持部品固定具の蓋部で固定する時の動作を説明する図であり、保持部品固定具の蓋部で固定する前の状態を示した縦断面図である。 図37Bの状態のテープ心線保持部品を保持部品固定用の保持部品固定具の蓋部で固定する時の動作を説明する図であり、保持部品固定具の蓋部で固定した後の状態を示した縦断面図である。 図39BのP-P断面図である。 積層テープ心線を保持した図32のテープ心線保持部品を、装置台板に固定した保持部品固定用の保持部品固定具に固定した状態を示す図である。 図41の保持部品固定具の部分の拡大平面図である。 図41及び図42における保持部品固定具の平面図である。 図43AのQ矢視図である。 図43AのR矢視図である。 図43AのS-S断面図である。 図32のテープ心線保持部品において第1の部材の挟持片の付け根部分を湾曲薄肉状にした例を示すもので、テープ心線保持部品の断面図(図37Aに相当)である。 図32のテープ心線保持部品におけるラッチ構造についての他の例を示すもので、テープ心線保持部品の断面図(図37Bに相当)である。 本発明のテープ心線保持部品の第4実施形態を示す斜視図である。 図48のテープ心線保持部品を、光ファイバテープ心線を保持した状態で示した横断面図である。 光ファイバテープ心線を保持した図48のテープ心線保持部品を保持部品固定用の保持部品固定具のベース部に置き、蓋部で押圧した状態を示す縦断面図である。 光ファイバテープ心線を保持した図48のテープ心線保持部品を、装置台板に固定した保持部品固定用の保持部品固定具に固定した状態を示す図である。 図51の保持部品固定具の部分の拡大平面図である。 図51及び図52における保持部品固定具の平面図である。 図53AのT矢視図である。 図53AのU矢視図である。 図53AのV-V断面図である。 本発明のテープ心線保持部品の第5実施形態を示す斜視図である。 図56のテープ心線保持部品を、光ファイバテープ心線を保持した状態で示した横断面図である。 本発明のテープ心線保持部品の第6実施形態を示す斜視図である。 図58のテープ心線保持部品を、光ファイバテープ心線を保持した状態で示した横断面図である。
 以下、本発明を実施したテープ心線保持部品、テープ心線保持方法、光ファイバテープ心線束、及び保持部品固定用の保持部品固定具について、図面を参照して説明する。
第1実施形態
 図1に本発明の第1実施例のテープ心線保持部品1Aを斜視図で示す。
 このテープ心線保持部品1Aは、図7に示すように、コンピュータ装置等における装置台板5上の光電気複合基板6に実装される光路変換型の光コネクタ3をそれぞれ先端に取り付けた複数のテープ心線(光ファイバテープ心線)2を、積層状態で、かつ各テープ心線2の先端の光コネクタ3の位置がテープ長さ方向に互いにずれた状態で保持するとともに、前記装置台板5の縁部に固定された保持部品固定用の保持部品固定具52に固定されるテープ心線保持部品である。
 前記光コネクタ3は、基板6と平行に導入された光ファイバと基板6に表面実装された図示略の光素子との間を、光路変換して光結合する光コネクタである。
 この実施形態では各テープ心線2の他端にいわゆるMPO光コネクタ4を取り付けている。符号53は保持部品固定具52のベース部、符号54は蓋部である。保持部品固定具52のベース部53は装置台板5側にボルト(図示略)で固定されている。
 図2Aは前記テープ心線保持部品1Aの平面図、図2Bは同側面図、図3は図2AのA-A断面図、図4は図2BのB-B拡大断面図である。
 これらの図に示すように、このテープ心線保持部品1Aは、底部10とその両側の壁部11とでU字形断面をなして複数のテープ心線を積層して収容可能な保持部品本体12と、底部13とその両側の壁部14とで前記U字形断面の保持部品本体12とは開放面が逆向きのU字形断面をなすとともに保持部品本体12の開放面側に被せられる蓋体15とからなっている。
 保持部材本体12は樹脂製とするのが適切であるが、金属製とすることもできる。蓋体15も樹脂製あるいは金属製のいずれでもよい。
 前記蓋体15の壁部14と保持部品本体12の壁部11とに、蓋体15を保持部品本体12に被せた時に係合爪と係合凹所とで互いに係合するラッチ構造16が設けられている。
 前記ラッチ構造16は、図4に示すように、蓋体15の両側の壁部14の下端部で内面側に突出する係合爪14aと、保持部品本体12の両側の壁部11の外面に形成した、前記係合爪14aが係合する矩形の係合凹所11aとからなっている。
 係合凹所11aの矩形の縦長さは、係合爪14aが係合凹所11a内で上下に一定距離(蓋体15が図4の位置から少なくとも図5の高さまで移動可能な距離)だけ移動できる長さを持つ。
 図5にこのテープ心線保持部品1Aで複数(図示例では4本)の積層したテープ心線(光ファイバテープ心線束)2を保持した状態を断面図で示す。
 この実施形態では、積層テープ心線2に対して適切な押圧力を付与するために、保持部材本体12の底面及び蓋体15の内面にそれぞれ、積層テープ収容空間の高さ調整代としてのスペーサ17、18を固定している。
 テープ心線保持部品1Aで4本のテープ心線2を保持する要領を説明すると、保持部材本体12の底面のスペーサ17の上に4本のテープ心線2を積層し、次いで蓋体15を被せ、蓋体15側の係合爪14aが保持部材本体12側の係合凹所11aに入るまで押し下げると、図5のように係合爪14aが係合凹所11aの上端面に当たる係合状態となり、蓋体15が、積層したテープ心線2をみだりに位置ずれしない程度に軽く押圧する状態となる。
 したがって、蓋体15がこのラッチ構造16で保持部品本体12に係合した状態で、テープ心線2の位置の調整を行うことができる。
 なお、図5ではテープ心線2にゴムチューブ19が隙間なく密着しかつ上下に隣接するゴムチューブ19どうしが隙間なく密着しているように図示しているが、実際には、ゴムチューブ19は若干膨らんだ状態となっていてテープ心線2とゴムチューブ19との間に隙間がある。また、テープ心線2を単に置く態様で(押さえ付けずに)重ねても、テープ心線2は軽いので、上下のテープ心線2どうしが長手方向の全体に亘って密着した積層状態となる訳ではなく、隙間のある積層状態となるので、テープ心線2に被せた上下のゴムチューブ19間にも部分的に若干の隙間がある積層状態となる。したがって、ラッチ構造16で蓋体15を保持部品本体12に係合させた図5の保持状態では、上記のように、テープ心線2がみだりに位置ずれしないが位置の調整を行うことができる程度の緩い保持となっている。
 なお、保持部材本体12の内部深さを、図示例(図4~図6))の深さより浅くした場合は、スペーサ17、18の一方又は両方を省略することができる。
 また、図示例の深さより浅くした場合でスペーサ17、18の一方又は両方を設ける場合は、4本のテープ心線2のうちの一部(上下に隣接するテープ心線2の一方)についてゴムチューブ19を外すことができる。
 また、図示例の深さのままで、スペーサ17、18の一方又は両方を外せば、4本を越えるテープ心線を積層することが可能となる。
 この実施形態では、図5、図6に示すように各テープ心線2に前記ゴムチューブ19を被せている。このゴムチューブ19は、テープ心線2どうしのすべり止め、及び、最下部のテープ心線(保持部材本体12の底部10の最も近くに収容されるテープ心線)2又は最上部のテープ心線(蓋体15の底部13の最も近くに収容されるテープ心線)2と保持部品本体12の底部10又は蓋体15の底部13との間のすべり止めの作用をする。
 図示例では、各テープ心線2のすべてにゴムチューブ19を被せているが、最上段及び最下段を除く中間のテープ心線2については、上下に隣接する一方のテープ心線2にゴムチューブ19が被せられていれば、すべり止めが有効に作用するので、ゴムチューブ19を被せるのを、1つおきに省略することができる。この実施形態におけるスペーサ17、18をゴム材とすれば、すべり止め作用をするので、最上段及び最下段におけるテープ心線2にはゴムチューブ19を省略できる。
 なお、ゴムチューブに限らず、単なるゴムシートなどのゴム材をテープ心線間、及び、最下段のテープ心線と底部10との間、及び最上段のテープ心線と蓋体15の底部13との間に介在させてもよい。
 製品出荷時には、図5に示した状態で出荷する。この状態では前記の通り、テープ心線2はテープ心線保持部品1Aでみだりにずれないようには保持されているが、テープ心線2の位置の調整を行うことができる程度の緩い保持である。
 テープ心線2を保持する力が強すぎたり弱すぎたりする場合は、スペーサ17、18の厚みを調整(適切な厚みのスペーサと交換)して、適切な保持力が得られるようにするとよい。
 ユーザーが積層テープ心線2を保持したこのテープ心線保持部品1Aを、装置台板5に固定した保持部品固定具52に固定するときは、図7~図9Bのように、各テープ心線保持部品1Aを、保持部品固定具52のベース部53に設けた保持部品設置部53aにセットする。
 保持部品設置部53aは、保持部品固定具52のベース部53に、テープ心線保持部品1Aの蓋体15の両側の壁部14の長手方向両端に係合するように垂直に立てた四角形断面の4本のポスト53bの間のスペースとして形成されている。
 1つのテープ心線保持部品1Aを囲む4本のポスト53bは、テープ心線保持部品1Aの幅方向については保持部材本体12の壁部11の両端部及び蓋部15の底部13の両端部を幅方向に挟み込むことで拘束し、長手方向については蓋体15の壁部14の長さ方向両端部を長手方向に挟み込む態様で拘束して、テープ心線保持部品1Aを位置決めする。
 次いで、保持部品固定具52の蓋部54をベース部53の蓋固定部53cに載せネジで締め付けると、図6に示すように、蓋体15が蓋部54で押し下げられ、ゴムチューブ19が圧縮された状態で積層状態のテープ心線2がテープ心線保持部品1Aにしっかりと保持され、同時に、テープ心線保持部品1Aが保持部品固定具52に固定される。
 なお、図5の製品出荷時の緩い保持状態では、図では上下に隣接するゴムチューブ19付きのテープ心線2が隙間なしに密着しているが、前述したように実際には隙間があるので、仮にゴムチューブ19がない場合でも、図5のラッチ構造16が係合する保持状態ではテープ心線2が緩く保持され、保持部品固定具52の蓋部54で押下げた固定した時に、その強い押圧力で積層テープ心線2が隙間なくしっかりと固定されるという作用をする。
 この時、テープ心線保持部品1Aで保持された各テープ心線2に取り付けられた光コネクタ3は、基板6上の実装すべき位置に精度よく位置決めして設置することができる。
 もし、光コネクタ3の位置が実装すべき位置からずれる場合は、ラッチ構造16がテープ心線2の調整が可能な程度の緩い係合なので、テープ心線保持部品1Aを保持部品固定具52から外して、蓋体15付きのままで、積層したテープ心線2の位置の再調整をする。
 上記の通り、このテープ心線保持部品1Aによれば、単に蓋体15を被せる作業だけで、テープ心線2の保持を行うことができるので、テープ心線を積層保持する作業が容易である。
 また、ラッチ構造16が緩い係合であり、ラッチ構造16で係合させた蓋体15付きのままでテープ心線2の位置の再調整が可能なので、テープ心線の再調整作業が容易である。
 従来の熱収縮チューブのように加熱作業が不要で作業が容易であり、かつ、蓋体が着脱可能でテープ心線の位置の再調整ができるので、製品出荷時に高精度に位置決めしておかなくても、ユーザー側が容易にかつ高精度の位置決めをしてテープ心線を積層保持することができる。
 上述の実施形態におけるラッチ構造16は、係合爪14aが係合する係合凹所11aとして、保持部材本体12の壁部11を貫通しない凹み部としているが、図12Aに示したラッチ構造16’のように、壁部11を貫通する穴である係合凹所11a’としてもよい。蓋体15側の係合爪を14a’で示す。
 また、図12Bに示したラッチ構造16”のように、保持部材本体12の壁部11の外面に係合爪11a”を設け、蓋体15の壁部14に貫通穴である係合凹所14a”を設けてもよい。
第2実施形態
 図13Aは、本発明の第2実施形態のテープ心線保持部品1Bを斜視図で示す。図13Bは、後述する蓋体25を外した状態の斜視図である。
 このテープ心線保持部品1Bは、図19に示すように、コンピュータ装置等における装置台板5上の光電気複合基板6に実装される光路変換型の光コネクタ3をそれぞれ先端に取り付けた複数のテープ心線(光ファイバテープ心線)2を積層状態で、かつ各テープ心線2の先端の光コネクタ3の位置がテープ長さ方向に互いにずれた状態で保持するとともに、前記装置台板5の縁部に固定された保持部品固定用の保持部品固定具62に固定されるテープ心線保持部品である。
 前記光コネクタ3は、基板6と平行に導入された光ファイバと基板6に表面実装された図示略の光素子との間を、光路変換して光結合する光コネクタである。
 この実施形態では各テープ心線2の他端にいわゆるMPO光コネクタ4を取り付けている。63は保持部品固定具62のベース部、64は蓋部である。保持部品固定具62のベース部63は装置台板5側にボルト(図示略)で固定されている。
 図14Aは前記テープ心線保持部品1Bの平面図、図14Bは同側面図、図15は図14AのF-F断面図である。また、図16、図17はこのテープ心線保持部品1Bで複数(図示例では4本)のテープ心線2を保持した状態の断面図である。
 これらの図に示すように、このテープ心線保持部品1Bは、底部20とその両側の壁部21とでU字形断面をなして複数のテープ心線を積層状態で収容可能な空間を有する保持部品本体22と、この保持部品本体22の後部に一体に設けられ積層状態のテープ心線2を挿通させてテープ心線2を保護する保護ブーツ65と、底部23とその両側の壁部24とで前記U字形断面の保持部品本体22とは開放面が逆向きのU字形断面をなすとともに保持部品本体22の開放面側に被せられる蓋体25とからなっている。
 前記保持部品本体22と保護ブーツ65とは樹脂成形により一体に形成されている。保護ブーツ65は筒状をなしており、可撓性を持たせるために外周部に周方向の溝65aを形成している。保護ブーツ65は概ね矩形筒状であるが、前部側が平行な矩形筒状(平行な矩形筒状部65b)で、その後方がやや先細りの矩形筒状(先細り矩形筒状部65c)である。また、図示では矩形の角部を鋭角に描いているが、実際には若干のアールを付ける。保持部品本体22及び保護ブーツ65の材料は、保護ブーツ65に必要な可撓性を考慮して、蓋体25の材料より硬度の低い材料を用いるのが適切である。保持部品本体22及び保護ブーツ65の材質として例えば熱可塑性エラストマーなどを用いることができる。また、蓋体25の材料として金属、又は保持部品本体22及び保護ブーツ65より硬度の高い、例えばPEI(ポリエーテルイミド)などを用いることができる。
 保持部品本体22の両側の壁部21の長手方向の両端部には、それぞれ、蓋体25の底部23に干渉しないように上向きに突出する突出部21dを設けている。
 蓋体25の底部23の長手方向両端部は幅狭となっており、この幅狭部23bは、保持部品本体22の両壁部21の左右両側の突出部21dと干渉せずに両者間に入リ込むことができる。
 蓋体25は実施形態では金属板製を想定しているが、樹脂製でもよい。
 前記蓋体25の壁部24と保持部品本体22の壁部21とに、蓋体25を保持部品本体22に被せた時に係合爪と係合凹所とで互いに係合する2種類のラッチ構造26、27が設けられている。この2種類のラッチ構造26、27は、後述するように異なる段階で機能するもので、2段階式のラッチ構造である。
 蓋体25は保持部品本体22に収容された積層状態のテープ心線2を押圧するテープ心線押圧部28を有している。
 前記テープ心線押圧部28は、蓋体25の底部23自体を板バネ状にした構造である。すなわち、このテープ心線押圧部28は、底部23の両側にスリット23aを設けて幅方向中間部分を両側部分から縁切りするとともに、両スリット23a間の断面形状を図13Aにも示すように、中央部が山28aでその両側が谷28bの波形にして、板バネ作用を奏するようにしている。
 なお、図示のテープ押圧部28は、中央の山28aの部分の上面が底部23の上面より若干低くしている。
 前記2段階のラッチ構造26、27のうちの第1のラッチ構造26は、保持部品本体22の両側の壁部21の中央部に設けた係合爪21aと、蓋体25の両側の壁部24の中央部に設けた、前記係合爪21aが係合する係合凹所24aとからなっている。
 この第1のラッチ構造26は、図17Bに示すような係合状態で機能する第1段階のラッチ構造であり、この時、蓋体25の底部23でもあるテープ心線押圧部28は、若干の弾性変形も伴って、積層したテープ心線2を軽く押圧している。
 この実施形態では、図16A、図16B、図17A、図17B、図18A、及び図18Bに示すように、各テープ心線2にゴムチューブ19を被せており、テープ心線保持部品1Bのテープ心線押圧部28は、テープ心線2を直接にではなく、テープ心線2のゴムチューブ19を被せた部分を押圧している。このゴムチューブ19は、テープ心線2どうしのすべり止め、及び、最下部のテープ心線(保持部材本体22の底部20の最も近くに収容されるテープ心線)2又は最上部のテープ心線(蓋体25の底部23の最も近くに収容されるテープ心線)2と保持部品本体22の底部20又は蓋体25のテープ心線押圧部28との間のすべり止めの作用をする。
 図示例では、各テープ心線2のすべてにゴムチューブ19を被せているが、最上段及び最下段を除く中間のテープ心線2については、上下に隣接する一方のテープ心線2にゴムチューブ19が被せられていれば、すべり止めが有効に作用するので、ゴムチューブ19を被せるのを、1つおきに省略することができる。
 なお、ゴムチューブに限らず、単なるゴムシートなどのゴム材をテープ心線間、及び、最下段のテープ心線と保持部材本体22の底部20との間、及び最上段のテープ心線と蓋体25の底部23との間に介在させてもよい。
 ところで、ゴムチューブ19をテープ心線2に被せた場合、ゴムチューブ19は、テープ心線2の外周面にきっちり密着した状態で被せられるのではなく、図17Aに示すように、テープ心線2との間に隙間のある膨らんだ状態で被せられた状態となり、高さ(厚み)が厚くなっている。また、例えば4本のテープ心線2を単に重ねて置いても、テープ心線2は軽いので、上下のテープ心線2どうしが長手方向の全体に亘って完全に密着した積層状態となる訳ではなく、図18Aにテープ心線2の状態を破線でデフォルメして示すように、長手方向の一部が接触して積層した状態となり、積層高さが高くなる。
 上記のようにゴムチューブ19が膨らんだ状態となること、及び、複数のテープ心線2を単に重ねても積層高さが高くなることから、テープ心線2にゴムチューブ19を被せた部分を保持部材本体22内に単に重ねて置いた段階では、図17Aに示すように、膨らんだゴムチューブ19が上下間に隙間のある状態で積層された状態となっており、高さが高くなっている。このため、保持部品本体22の壁部21の高さが低いと、最上段のテープ心線2がゴムチューブ19とともに若干でも横ずれしたとき、その横ずれを防止できない。したがって、蓋体25を保持部品本体22に被せ押し下げる際に、最上段のテープ心線2が横にずれて保持部品本体22の壁部21の上に載ってしまったり外にこぼれたりし易い。
 しかし、上記のテープ心線保持部品1Bは、保持部品本体22の両側の壁部21の長手方向両端に上向きの突出部21dが存在しているので、突出部21dがテープ心線2の横ずれを防止することができ、蓋体25を被せ押し下げた際に、最上段のテープ心線2も確実に保持部品本体22内に収容できる。
 なお、この実施形態では保持部品本体22の壁部21の突出部21dを長手方向の両端部に設けたが、必ずしも両端である必要はなく、例えば両端から中央よりの位置に設けてもよいし、また中央部の1箇所だけに設けることもできる。
 この第1段階のラッチ構造26による図17Bの係合状態では、ゴムチューブ19がある程度圧縮されるとともに、ゴムチューブ19間の隙間がないか僅かである状態で積層された状態となるが、ゴムチューブ19はテープ心線2の外周面に完全に密着して拘束する状態となるのではなく、テープ心線2はゴムチューブ19に対して軽い力でスライド可能である。すなわち、テープ心線押圧部28は、積層したテープ心線2をみだりに位置ずれしない程度に軽く押圧している。したがって、蓋体25がこのラッチ構造26で保持部品本体22に係合した状態で、テープ心線2の位置の調整を行うことができる。
 前記第2のラッチ構造27は、前記第1のラッチ構造26の両側に設けられており、それぞれ保持部品本体22の両側の壁部21の長手方向両側に設けた係合爪21bと、蓋体25の両側の壁部24の長手方向両側に設けた、前記係合爪21bが係合する係合凹所24bとからなる。
 この第2のラッチ構造27は、図17Bの状態から蓋体25をさらに押し下げた時に機能するもの、すなわち図16Aに示すような係合状態で機能する第2段階のラッチ構造である。この状態は、図18B、図19、図20に示すように、保持部品固定具62の蓋部64を保持部品固定具62のベース部63の両側の蓋固定部63cにネジ止めして、蓋部64でテープ心線保持部品1Bの蓋体25をさらに押し下げた時であり、テープ心線押圧部28が積層したテープ心線2をさらに強い弾性力で押し下げて、しっかりと固定する。この時、図16A及び図16Bに示すように、ゴムチューブ19はさらに圧縮されてテープ心線2の外周面に概ね密着し、テープ心線2の移動を拘束する状態となっている。
 製品出荷時には、蓋体25を深く押し込まずに、第1のラッチ構造26を係合状態にしておく。このときにテープ心線2はテープ心線保持部品1Bでみだりにずれないようには保持されているが、テープ心線2の位置の調整を行うことができる程度の緩い保持である。
 ユーザーが積層テープ心線2を保持したこのテープ心線保持部品1Bを、装置台板5に固定した保持部品固定具62に固定するときは、図19、図20に示すように、各テープ心線保持部品1Bを保持部品固定具62のベース部63に設けた保持部品設置部にセットする。保持部品設置部を図21Aに符号63aで示す。
 保持部品設置部63aは、図20及び図21Aに示すように、保持部品固定具62のベース部63に、テープ心線保持部品1Bの長手方向両端の幅方向両側に係合するように垂直に立てた四角形断面の4本のポスト63b、63b’の間のスペースとして形成されている。保護チューブ側(図21Aで右側)の2本のポスト63bは細長い四角形断面であり、基板側(図21Aで左側)の2本のポスト63b’は短い四角形断面である。
 1つのテープ心線保持部品1Bを囲む4本のポスト63b、63b’は、テープ心線保持部品1Bの幅方向については保持部品本体22の壁部21の両端部を幅方向に挟み込むことで拘束し、長手方向については蓋体25の壁部24の長さ方向両端部を長手方向に挟み込む態様で拘束して、テープ心線保持部品1Bを位置決めする。
 この時、保持部品本体22と一体の保護ブーツ65は、その保持部品本体22側の平行な矩形筒状部分65bが、図20で右側の細長い四角形断面のポスト63bの間に挟まれて、安定した状態で保持されるが、先細り矩形筒状部分65cは拘束されずに可撓性を保ち、テープ心線2を保護する保護ブーツとしての機能を適切に果たす。
 次いで、保持部品固定具62の蓋部64をベース部63の蓋固定部63cにネジ止めして、テープ心線保持部品1Bを保持部品固定具62に固定する。
 この時、テープ心線保持部品1Bで保持された各テープ心線2に取り付けられた光コネクタ3は、基板6上の実装すべき位置に精度よく位置決めして設置することができる。
 もし、光コネクタ3の位置が実装すべき位置からずれる場合は、第1段階のラッチ構造26はテープ心線2の調整が可能な程度の緩い係合なので、テープ心線保持部品1Bを保持部品固定具62から外して、第2段階のラッチ構造27を解除し第1段階のラッチ構造26は係合させた蓋体25付きのままで、積層したテープ心線2の位置の再調整をする。
 上記の通り、このテープ心線保持部品1Bによれば、単に蓋体25を被せる作業だけで、テープ心線2の保持を行うことができるので、テープ心線を積層保持する作業が容易である。
 また、第2段階のラッチ構造27を解除し第1段階のラッチ構造26は係合させた蓋体25付きのままでテープ心線2の位置の再調整が可能なので、テープ心線の再調整作業が容易である。
 従来の熱収縮チューブと異なり加熱作業が不要で作業が容易であり、かつ、蓋体が着脱可能でテープ心線の位置の再調整ができるので、製品出荷時に高精度に位置決めしておかなくても、ユーザー側が容易にかつ高精度の位置決めをしてテープ心線を積層保持することができる。
 また、保護ブーツ65を有するので、テープ心線保持部品1Bを保持部品固定具62に固定した後にテープ心線保持部品1Bの後方でテープ心線を取り回しする際に、テープ心線2に急激な曲げが発生するのを防止でき、光ファイバが損傷したり光損失が増大したりすることを防止できる。
 また、この実施形態では、保護ブーツ65が保持部品本体22と一体に形成されているので、別途保護ブーツを被せる作業が不要であり、組み立ての作業性が良好である。また、保護ブーツ65の一部(平行な矩形筒状部65b)も保持部品固定具62に固定されるので、保護ブーツによる光ファイバの保護が効果的に行われる。
 テープ心線押圧部28は、蓋体25の底部23自体の形状を板バネ状にして構成しているが、これに限らず、例えば、平坦な蓋体底部の内面にゴムシートを貼り付けるなど、その他の手段を採用することができる。
 上述の実施形態では2段階のラッチ構造26、27を設けたが、図24に示したテープ心線保持部品1Cのように、積層したテープ心線2をしっかり保持するラッチ構造27だけを設けてもよい。
 すなわち、このラッチ構造27は、第2実施形態のテープ心線保持部品1Bの第2のラッチ構造27と同じ構造であり、保持部品本体22の両側の壁部21に設けた係合爪21bと、蓋体25の両側の壁部24に設けた係合凹所24bとからなる。
 他の部分は第2実施形態のテープ心線保持部品1Bと同じであり、同じ符号を付して説明を省略する。
 図25、図26に図13A及び図13Bのテープ心線保持部品の変形例であるテープ心線保持部品1Dを示す。
 このテープ心線保持部品1Dは、図13A及び図13Bのテープ心線保持部品1Bにおいて、蓋体25の底部23に形成されたテープ心線押圧部28の構造を変えたものである。
 すなわち、このテープ心線保持部品1Dにおいて、蓋体の底部23’に形成するテープ心線押圧部28’は、蓋体25の底部23’の両側にスリット23a’を入れて底部23’自体を板バネ状にするということ自体は図13A及び図13Bのものと共通であるが、底部23’の両側のスリット23a’で挟まれた部分の長手方向中央部分を切除し、かつ、底部23’の長手方向両側から中央部に向けて延出する延出片23b’を下方に折曲した後水平にして、片持ちの板バネとした構造である。
 その他の点は第2実施形態のテープ心線保持部品1Bと同じである。
 上述の各実施形態において、蓋体25を保持部品本体22にしっかり係合させるラッチ構造として、保持部品本体22側の壁部21に係合爪21b、蓋体25側の壁部24に係合凹所24bを設けたが、図27A、図27Bに示したラッチ構造27’のように、蓋体25の両側の壁部24に係合爪24c、保持部品本体22の両側の壁部21に係合凹所21cを設けたラッチ構造としてもよい。
 上述した図13A、図13B、図24、図25のテープ心線保持部品1B、1C、1Dは、保持部品本体22の両側の壁部21の長手方向の両端部に、それぞれ、蓋体25の底部23に干渉しないように上向きに突出する突出部21dを設けているが、そのような突出部21dを持たない構造としてもよい。
 すなわち、図28A、図28Bに示すテープ心線保持部品1Eのように、保持部品本体22の壁部21の上端面21eをフラットにし、長手方向全体に亘って、蓋体25の底部23が載る面と同じ高さにしてもよい。
 この場合、上向きU字形断面の保持部品本体22の深さ寸法と、保持するテープ心線2の本数や、テープ心線2に被せるゴムチューブ19のサイズや、ゴムチューブ19をすべてのテープ心線に被せるか一部に被せるか等との関係で、最上段のテープ心線が横ずれして保持部品本体22から外れたりしない場合に採用するとよい。
 図13A~図28Bの各実施形態では、保護ブーツ65を保持部品本体22と樹脂一体成形しているが、図29A、図29B、図30A、図30Bに示したテープ心線保持部品1Fのように、保護ブーツ66を別部材の保持部品本体22Fの後部に着脱可能に取り付けた構造としてもよい。
 この例では、図13A~図15における保持部品本体22の後部を延長し、この延長部22aに保護ブーツ66の前部を着脱可能に被せた構造としている。保護ブーツ66の側壁内面に係合突起66aを設け、保持部品本体延長部22aの壁部21に前記係合突起66aが係合する係合穴21fを設けることで、保護ブーツ66を保持部品本体22Fの後部に着脱可能に設けている。保持部品本体22Fは延長部22aを除けば、図13A~図15における保持部品本体22と同じ形状である。蓋体25は図13A~図15における蓋体25と同じである。
 なお、保護ブーツを保持部材本体に着脱可能に取り付ける取付構造については、図示の取付構造は単なる一例であり、種々設計変更することができる。
 保護ブーツ66の材料は、蓋体25や保持部材本体22Fの材料より硬度の低い材料を用いる。保持部品本体22Fの材質は樹脂が適切であるが、金属製でもよい。
 このテープ心線保持部品1Fのように、保護ブーツ66を保持部品本体22Fに着脱可能に取り付けた構成とすれば、保護ブーツを、使用環境に応じた適切な形状・寸法・材質とすることができ、また、保護ブーツが不要な場合に対応できる。
 蓋体25に設けるテープ押圧部28として、底部23を板バネ状にして構成する場合、その断面形状として、図31Aの断面形状、図31Bの断面形状(図25の例)、図31Cの断面形状(概ね図13の実施形態)、その他が考えられるが、図31Cの断面形状が適切である。
 すなわち、図31Aの場合は、テープ押圧部28が変形する際に、力の逃げ場がなく、根元に変形が集中し、材料が塑性変形する恐れがある。矢印は加わる力を示す。
 一方、図31Bの場合は、力の逃げ場があるので、材料が弾性変形して、バネ機能を持続することができるが、それほど大きな押圧力は得られない。
 しかし、図31Cの場合は、中央部の山28aの部分が弾性変形することによる力の逃げ場ができるので、塑性変形することなくバネ機能を持続することができるが、それだけでなく、図31Bの断面形状の場合と比べて、より大きな押圧力を得ることができる。
 図1~図30Bの各実施形態は、複数のテープ心線を保持する場合として説明したが、それらのテープ心線保持部品は、1本のテープ心線を保持する場合にも適用できる。その場合は、スペーサ17、18を厚くしたり、保持部品本体の底部を底上げするなどして対応するとよい。
 また、1本のテープ心線を保持する専用のテープ心線保持部品とする場合は、保持部品本体の底部を底上げするか、全体の高さを低くするとよい。 
第3実施形態
 図32は本発明の第3実施形態のテープ心線保持部品1Gの側面図、図33は同平面図、図34は同右側面図である。
 このテープ心線保持部品1Gは、図41に示すように、コンピュータ装置等における装置台板5上の光電気複合基板6に実装される光路変換型の光コネクタ3をそれぞれ先端に取り付けた図示例では4本のテープ心線(光ファイバテープ心線)2を積層状態で、かつ各テープ心線2の先端の光コネクタ3の位置がテープ長さ方向に互いにずれた状態で保持するとともに、前記装置台板5の縁部に固定された保持部品固定用の保持部品固定具72に固定されるテープ心線保持部品である。
 前記光コネクタ3は、基板6と平行に導入された光ファイバと基板に表面実装された図示略の光素子との間を、光路変換して光結合する光コネクタである。
 この実施形態では各テープ心線2の他端にいわゆるMPO光コネクタ4を取り付けている。符号73は保持部品固定具72のベース部、符号74は蓋部である。保持部品固定具72のベース部73は装置台板5側にボルト(図示略)で固定されている。
 このテープ心線保持部品1Gは、前記図32~図34、及び図35、図36に示すように、複数のテープ心線2を積層状態で通すテープ心線挿通穴31aを持つやや薄い直方体状の基部31と、この基部31のテープ心線挿通方向(図32等で左右方向)と直交する面31bの上下部からそれぞれ、挿通された積層状態のテープ心線2を上下から挟む態様で延出する上下1対の可撓性を有する片持ち状の挟持片32とからなる第1の部材33と、前記1対の挟持片32を挿入可能な貫通穴34を備えた第2の部材35とを備えている。
 前記第1の部材33の上下の挟持片32の上下に対向する内側の面32aはテープ心線挿通方向と平行、外側(上側又は下側)の面32bは挟持片32の先端に向かって挟持片厚みが薄くなるようなテーパ面32bであり、かつ、各テーパ面32bにそれぞれ外側に突出する爪32cを有している。
 前記第2の部材35は、その貫通穴34の上下の面34aが、それぞれ前記上下の挟持片32のテーパ面32bに接することができるテーパ面34aであり、かつ、上下の壁部36に前記上下の挟持片32の爪32cがそれぞれ係合可能な係合凹所36aを有している。挟持片32の爪32cと壁部36の係合凹所36aとはラッチ構造を構成する。なお、貫通穴34の上下の面34aの図35で右端近傍はテーパ面でなくテープ心線挿入方向と平行である。
 なお、第2の部材35の係合凹所36aは、爪32cが挟持片延出方向(図32等で左右方向)の前後に若干移動可能な長さmを有しており、図35のように、対向する第1の部材33の基部31の面31bと第2の部材35の面35aとの間に若干の隙間nがある状態の時、爪32cが係合凹所36aの基部31側の面36bの近くにある。係合凹所36aの前記長さmは、爪32cが図35の位置から少なくとも前記寸法nだけは右方に移動可能な長さである。
 なお、図示例の係合凹所36aは穴であるが、上下の壁部36の図32等で右端に開放する切欠き(上面から見た時の切欠き)であってもよい。
 また、第2の部材35における第1の部材33の基部31側の面35aと反対側の面35bが下り傾斜面(上下方向の角度θが鈍角の傾斜面)となっている。
 上記第1の部材33及び第2の部材35はいずれも、樹脂成形品である。
 図32~図36のテープ心線保持部品1Gで積層状態の4本のテープ心線2を保持する際の操作を図37A~図40を参照して説明する。この実施形態では各テープ心線2に後述のゴムチューブ19を被せている。
 図37Aのように、テープ心線2を第2の部材35の貫通穴34に図37Aで右側から挿通させ、かつ、第1の部材33のテープ心線挿通穴31aに上下の挟持片32間を通して挿通させる。この時、ゴムチューブ19をテープ心線2の概ね正しい位置に被せておくとともに、このゴムチューブ19が第1の部材33の上下の挟持片32で挟まれるように位置させる。テープ心線2の図37Aで左方の先端には光コネクタ3(図41参照)が取り付けられている。
 次いで、第2の部材35を第1の部材33の基部31側に移動(図で左方に移動)させると、図37Bのように、第1の部材33の上下の挟持片32が貫通穴34内に挿入され、上下の挟持片32の各爪32cが第2の部材35の上下の壁部36の係合凹所36aに嵌入する。これにより、第1の部材33が第2の部材35に係合して外れない状態となるとともに、積層したテープ心線2が上下の挟持片32で軽く挟まれた状態で保持される。
 この場合、第2の部材35が第1の部材33の基部31側に移動する際、第2の部材35の貫通穴34の上下のテーパ面34aが、第1の部材33の上下の挟持片32のそれぞれ上下外側のテーパ面32cを滑るように移動するので、貫通穴34の上下のテーパ面34aの移動によるくさび作用の力で、上下の挟持片32がそれぞれ内側に撓み、テープ心線2を上下両側から軽く挟んで保持する。
 この状態で、積層したテープ心線2はテープ心線保持部品1Gでみだりにずれないようには保持されているが、テープ心線2の位置の調整を行うことができる程度の緩い保持である。
 この実施形態では、図40に断面図で示すように各テープ心線2に前述のゴムチューブ19を被せている。このゴムチューブ19は、テープ心線2どうしのすべり止め、及び、最下段のテープ心線(下側の挟持片32の最も近くに収容されるテープ心線)2と下側の挟持片32の内側面32aとの間、及び、最上段のテープ心線(上側の挟持片32の最も近くに収容されるテープ心線)2と上側の挟持片32の内側面32aとの間のすべり止めの作用をする。
 図示例では、各テープ心線2のすべてにゴムチューブ19を被せているが、最上段及び最下段を除く中間のテープ心線2については、上下に隣接する一方のテープ心線2にゴムチューブ19が被せられていれば、すべり止めが有効に作用するので、ゴムチューブ19を被せるのを、1つおきに省略することができる。
 なお、ゴムチューブに限らず、単なるゴムシートなどのゴム材をテープ心線間、及び、最下段又は最上段のテープ心線2と挟持片32の内側面32aとの間に介在させてもよい。
 上記のテープ心線保持部品1Gが固定される前述の保持部品固定具72の詳細を、図39A、図39B、図41~図45を参照して説明する。
 この保持部品固定具72は図41のように、装置台板5の縁部に固定される。
 この保持部品固定具72は、テープ心線保持部品1Gを、第1の部材33の基部31を拘束する態様で位置決めして設置するための保持部品設置部73aを有するベース部73と、このベース部73側に、テープ心線保持部品1Gの第2の部材35を押し下げるように、ネジで締付け固定される蓋部74とを有している。そして、前記蓋部74は、図39A、図39Bにも示すように、第2の部材35の上面と平行で、かつ、ベース部73の蓋固定部73cにネジ締付けで固定可能な横部74aと、第2の部材35の前記傾斜面35bに接触可能な傾斜面74cを有する縦部74bとを有して概略L字形をなしている。
 ベース部73には、テープ心線保持部品1Gの第1の部材33の基部31を嵌合させる溝77aをベース部幅方向(図43Aで上下方向)の両面に持つリブ77がベース部幅方向に間隔をあけて複数設けられている。前記保持部品設置部73aは、隣接するリブ77間に形成されており、テープ心線保持部品1Gは第1の部材33の基部31の幅方向両端部が前記溝77aに嵌合して、ベース部73に位置決めされる。
 製品出荷時には、図37Bの状態で出荷する。この時の保持状態は、前記の通り、テープ心線2の位置の調整を行うことができる程度の緩い保持である。したがって、ユーザーは積層したテープ心線2の位置を全体として、あるいは個別に再調整をすることができる。
 ユーザーが、積層テープ心線2を位置調整済みの状態で保持したこのテープ心線保持部品1Gを、装置台板5に固定した保持部品固定具72に固定するときは、図41、図42に示すように、各テープ心線保持部品1Gを保持部品固定具72のベース部73に設けた保持部品設置部73aにセットする。この場合、テープ心線保持部品1Gの第1の部材33の基部31の幅方向両端部を、両側のリブ77の溝77aに嵌合させると、テープ心線保持部品1Gは、リブ77の溝77aによりベース部73上の保持部品設置部73aに正しく位置決めされる。テープ心線保持部品1Gを保持部品設置部73aにセットした時に、光コネクタ3の位置が実装すべき位置からずれている場合は、テープ心線保持部品1Gを保持部品固定具72から外せば、前記の通り、挟持片32による保持状態は緩い保持なので、テープ心線2の位置を再調整することができる。
 次いで、保持部品固定具72の蓋部74をベース部73の蓋固定部73cにネジ止めして、テープ心線保持部品1Gを保持部品固定具72に固定する。この時、テープ心線保持部品1Gで軽く保持されていた積層状態のテープ心線2は、次に説明するように、しっかりと保持される。すなわち、保持部品固定具72の蓋部74をベース部73の蓋固定部73cにネジで締め付け固定した時、蓋部74は、その縦部74bの傾斜面74cがテープ心線保持部品1Gの第2の部材35の傾斜面35bを滑りながら下降する。したがって、蓋部74の傾斜面74cの下降によるくさび作用の力で、第2の部材35を第1の部材33の基部31側に向けて移動させる。第2の部材35が第1の部材33の基部31側に移動する際、第2の部材35の貫通穴34の上下のテーパ面34aが、第1の部材33の上下の挟持片32のそれぞれ上下外側のテーパ面32bを滑るように移動する。したがって、貫通穴34の上下のテーパ面34aの移動によるくさび作用の力で、上下の挟持片32がそれぞれ内側に撓み、挟んだテープ心線2を上下両側から締め付けるので、テープ心線2がしっかりと固定される。
 蓋部74をベース部73側にネジで締め付け固定する操作は、第1の部材33の挟持片32の位置に関係しないので、その操作でテープ心線2の位置がずれることはない。
 図32~45の実施形態では、テープ心線保持部品1Gの第1の部材33における挟持片32の付け根部分は、厚みを変えずにそのまま基部31の面31bに連接されているが、図46に示した第1の部材33’のように、テープ心線保持部品1Gの第1の部材33’における挟持片32’の付け根部分を湾曲薄肉状にするとよい。この湾曲薄肉部32d’により、挟持片32’が柔軟に撓み変形することができ、積層したテープ心線2を保持する動作がスムーズに行われる。
 その他の部分は上述の実施形態と同じである。
 図32~46の実施形態のテープ心線保持部品1Gは、第2の部材35が傾斜面35bを有し、この傾斜面が保持部品固定具72のL字形の蓋部74の傾斜面74cで押されて第1の部材33の基部31側に移動するようになっているが、図47に示したテープ心線保持部品1Hのように、第2の部材35が傾斜面35bを持たない構造としてもよい。
 この場合、同図のように、第1の部材33の挟持片32を第2の部材35の貫通穴34内に挿入し爪32cを係合凹所36aに係合させた時、上下の挟持片32が積層状態のテープ心線2をしっかり保持できるような寸法関係にするとよい。
 この場合は、保持部品固定具72の蓋部74は単なる平板状でよい。
 また、この場合、テープ心線の長手方向の位置の再調整が必要になった時は、第1の部材33の挟持片32の爪32cと第2の部材35の係合凹所36aとの係合を解除して、第2の部材35を第1の部材33から外し、テープ心線の位置の再調整を行う。
 図32~図47の各実施形態では、第1の部材33の上下の挟持片32がいずれも可撓性を有しているが、一方の挟持片のみを可撓性を持つ構成とすることもできる。この場合、可撓性を有する挟持片の光ファイバテープ心線を挟む側の面を、光ファイバテープ心線挿通方向と平行な面とし、前記挟む側とは反対側の面を、挟持片の先端に向かって挟持片厚みが薄くなるようなテーパ面とする。そして、可撓性を持たない挟持片は両面とも光ファイバテープ心線挿通方向と平行な面とする。また、第2の部材における、前記可撓性を持たない挟持片と対向する面は平行面とする。
 また、図32~図47の各実施形態は、複数のテープ心線を保持する場合として説明したが、本発明のテープ心線保持部品は、1本のテープ心線を保持する場合にも適用できる。1本のテープ心線を保持する専用のテープ心線保持部品とする場合は、上下の挟持片32の間隔を狭くするとよい。また、実施形態のサイズのテープ心線保持部品1G、1Hをそのまま使う場合は、テープ心線の上下にスペーサを介在させるなどとするとよい。 
第4実施形態
 図48に本発明の第4実施形態のテープ心線保持部品1Jを斜視図で示す。
 このテープ心線保持部品1Jは、図51に示すように、コンピュータ装置等における装置台板5上の光電気複合基板6に実装される光路変換型の光コネクタ3をそれぞれ先端に取り付けた複数のテープ心線(光ファイバテープ心線)2を、各テープ心線2の先端の光コネクタ3の位置がテープ長さ方向に互いにずれた状態で保持するとともに、前記装置台板5の縁部に固定された保持部品固定用の保持部品固定具82に固定されるテープ心線保持部品である。
 前記光コネクタ3は、基板6と平行に導入された光ファイバと、基板6に表面実装された、光軸方向が基板面と直角な図示略の光素子との間を、コネクタ内部に設けた45°傾斜の反射面により光路変換して光結合する光コネクタである。
 この実施形態では各テープ心線2の他端にいわゆるMPO光コネクタ4を取り付けている。符号83は保持部品固定具82のベース部、符号84は蓋部である。保持部品固定具82のベース部83は装置台板5側にボルト(図示略)で固定されている。
 このテープ心線保持部品1Jは、全体輪郭が直方体状で、仕切り板部41を挟む上下2つの横長矩形穴42を持つ断面形状のゴム一体成形品であり、前記上下の横長矩形穴42がそれぞれテープ心線挿通部とされる。各テープ心線挿通部(横長矩形穴)42は、前記複数の光ファイバテープ心線を2つのグループに分けたそれぞれのグループの光ファイバテープ心線を、軽い摩擦力が生じる程度のはめあい状態で嵌合させる高さ寸法hを有している。
 ゴム材として例えばシリコンゴムを使用できるが、その他の種々のゴム材を用いることができる。
 この実施形態では図49、図50に示すように、4本のテープ心線2を保持対象とし、この4本のテープ心線2を半数すなわち2本ずつの2つのグループに分けて、各2本のテープ心線2を重ねてそれぞれテープ心線挿通部(横長矩形穴)42に挿通(貫通)させている。
 この実施形態では、各テープ心線2にゴムチューブ19を被せている。このゴムチューブ19は、テープ心線2どうしのすべり止めの作用をする。各テープ心線2にゴムチューブ19を被せているので、テープ心線挿通部(横長矩形穴)42の高さhは、ゴムチューブ19を被せた状態の2本のテープ心線2を、軽い摩擦力が生じる程度のはめあい状態で嵌合させる高さ寸法h、すなわちみだりにずれない程度に緩く嵌合させる高さ寸法である。
 なお、ゴムチューブに限らず、単なるゴムシートなどのゴム材をテープ心線間に介在させてもよい。
 ゴムチューブ19を被せない場合、あるいは、テープ心線2間に単にゴムシートを介在させた場合などでは、テープ心線挿通部(横長矩形穴)42の高さhは、それに応じた高さ寸法(軽い摩擦力が生じる程度のはめあい状態で嵌合させる高さ寸法)とする。
 保持部品固定具82のベース部83には、テープ心線保持部品1Jの側面部を嵌合させる溝87aをベース部幅方向(図53Aで上下方向)の両面に持つリブ87がベース部幅方向に間隔をあけて複数設けられており、隣接するリブ87間に形成されたスペースが保持部品設置部83aとなる。
 また、図50、図53Aに示すように、ベース部83の上面及び蓋部84の下面には、テープ心線保持部品1Jの滑りを防止する滑り止め用の複数の小突起(突起)83d、84dが設けられている。
 製品出荷時には、図49に示した状態で出荷する。この状態では前記の通り、テープ心線2はゴム材であるテープ心線保持部品1Jで保持されているが、軽い摩擦力が生じる程度のはめあい状態で嵌合しており、テープ心線2の位置の調整を行うことができる程度の緩い保持である。
 ユーザーが積層テープ心線2を保持したこのテープ心線保持部品1Jを、装置台板5に固定した保持部品固定具82に固定するときは、図50~図52のように、各テープ心線保持部品1Jを保持部品固定具82のベース部83に設けた保持部品設置部83aにセットする。
 テープ心線保持部品1Jはその両側面部が前記リブ87の溝87aに嵌合して、ベース部32に位置決めされる。
 次いで、保持部品固定具82の蓋部84をベース部83の蓋固定部83cに載せネジで締め付けると、図50に示すように、ゴム製のテープ心線保持部品1Jが蓋部84で押し付けられて、各テープ心線挿通部42内の2枚重ねのテープ心線2がテープ心線挿通部(横長矩形穴)42の上下面で押圧されるので、しっかりと保持され、同時にテープ心線保持部品1Jが保持部品固定具82に固定される。
 この時、テープ心線保持部品1Jで保持された各テープ心線2に取り付けられた光コネクタ3は、装置台板5上の基板6に実装すべき位置に精度よく位置決めして設置することができる。
 もし、光コネクタ3の位置が実装すべき位置からずれる場合は、テープ心線保持部品1Jはテープ心線2の調整が可能な程度の緩い保持なので、テープ心線保持部品1Jを保持部品固定具82から外して、各テープ心線2の位置の再調整をする。
 前記の通り、蓋部84をベース部83側に固定した時、テープ心線保持部品1Jが保持部品固定具82に固定されるが、ベース部83の上面及び蓋部84の下面の小突起33d、34dが、ゴムであるテープ心線保持部品1Jの上面及び下面に食い込むので、テープ心線保持部品1Jがベース部83及び蓋部84に対して滑るのを防止することができる。
 蓋部84をベース部83側にネジ締め固定したときの小突起33d、34dによる固定は、通常、光コネクタ3を基板6上に正しく位置決めした後での固定となるので、リブ87による位置決めは厳格なものでなくてよい。また、小突起33d、34dによる固定が十分堅固であれば、場合によっては、リブ87を省略することも可能である。
 なお、実施形態では、ベース部83の上面及び蓋部84の下面に、テープ心線保持部品1Jの滑り止め用の複数の小突起33d、34dを設けているが、小突起に限らず、長さを持つ畝状の突起とするなど、種々の形態の突起を採用することができる。
 上記の通り、このテープ心線保持部品1Jによれば、単にテープ心線2をテープ心線挿通部42に挿通させる作業だけで、テープ心線2の保持を行うことができるので、テープ心線を保持する作業が容易である。
 また、テープ心線2の保持が、軽い摩擦力が生じる程度の緩い保持であり、テープ心線挿通部42に挿通させたままでテープ心線2の位置の再調整が可能なので、テープ心線の再調整作業が容易である。
 従来の熱収縮チューブと異なり加熱作業が不要で作業が容易であり、かつ、テープ心線保持部品1Jによる保持が緩い保持であり、テープ心線の位置の再調整ができるので、製品出荷時に高精度に位置決めしておかなくても、ユーザー側が容易にかつ高精度の位置決めをしてテープ心線を保持することができる。
 また、このテープ心線保持部品1Jは構造が単純であり、上記のような効果を奏するテープ心線保持部品を極めて簡単かつ安価に製造できる。 
第5実施形態
 図56は本発明の第5実施形態のテープ心線保持部品1Kの斜視図、図57はテープ心線保持部品1Kを、光ファイバテープ心線2を保持した状態で示した横断面図である。
 このテープ心線保持部品1Kは、全体輪郭が略直方体状で、仕切り板部41’を挟んで開口面が互いに逆向きの上下2つの横長U字状溝42’を持つ略S字形断面形状のゴム一体成形品であり、前記各横長U字状溝42’がそれぞれテープ心線挿通部とされる。
 各テープ心線挿通部(横長矩形溝)42’は、前記複数の光ファイバテープ心線を2つのグループに分けたそれぞれのグループの光ファイバテープ心線を、軽い摩擦力が生じる程度のはめあい状態で嵌合させる高さ寸法hを有する。すなわち、みだりにずれない程度、かつ簡単には溝の開口側に外れない程度に緩く嵌合させる態様の高さ寸法を有する。
 この実施形態でもテープ心線2にゴムチューブ19を被せている。
 このテープ心線保持部品1Kも第4実施形態のテープ心線保持部品1Jと同様に使用する。
 この実施形態では、テープ心線挿通部42’が溝(横長U字状溝)であるから、テープ心線2を横から収容して挿通させることができ、テープ心線収容作業が容易である。
 また、S字形の上側部分及び下側部分が片持ち梁状をなすから上側部分及び下側部分が撓み易く、図50と同様に保持部品固定具82の蓋部84で押圧した時、テープ心線2はテープ心線挿通部42’の上下面で一層強く押圧することができる。 
第6実施形態
 図58は本発明の第6実施形態のテープ心線保持部品1Lの斜視図、図59はテープ心線保持部品1Lを、光ファイバテープ心線2を保持した状態で示した横断面図である。
 このテープ心線保持部品1Lは、全体輪郭が略直方体状で、仕切り板部41”を挟んで開口面が互いに同じ向きの上下2つの横長U字状溝42”を持つ略E字形断面のゴム一体成形品であり、前記各横長U字状溝42”がそれぞれテープ心線挿通部とされる。
 各テープ心線挿通部(横長矩形溝)42”は、前記複数の光ファイバテープ心線を2つのグループに分けたそれぞれのグループの光ファイバテープ心線を、軽い摩擦力が生じる程度のはめあい状態で嵌合させる高さ寸法hを有する。すなわち、みだりにずれない程度、かつ簡単には溝の開口側に外れない程度に緩く嵌合させる態様の高さ寸法を有する。
 この実施形態でもテープ心線2にゴムチューブ19を被せている。
このテープ心線保持部品1Lも、第4、第5実施形態のテープ心線保持部品1J、1Kと同様に使用する。
 この実施形態も、テープ心線挿通部42”が溝(横長U字状溝)であるから、テープ心線2を横から収容して挿通させることができ、テープ心線収容作業が容易である。
 また、E字形の上側部分及び下側部分が片持ち梁状をなすから上側部分及び下側部分が撓み易く、図50と同様に保持部品固定具82の蓋部84で押し付けた時、テープ心線2はテープ心線挿通部42”の上下面で一層強く押圧することができる。
 本発明のテープ心線保持部品が対象とするテープ心線は、先端に取り付ける光コネクタが光路変換形でなく、一般的な光コネクタであってもよい。さらには、光コネクタが取り付けられている場合に必ずしも限定されない。
 また、本発明のテープ心線保持部品は、装置台板に固定される保持部品固定用の保持部品固定具に固定されるものに限定されない。 
 本発明のテープ心線保持部品は、複数のテープ心線を積層状態で保持する際に、加熱作業を必要とせずにかつ容易にテープ心線を保持することができ、また光ファイバテープ心線の位置を再調整することができる。
1A,1B,1C,1D,1E,1F,1G,1H,1J,1K,1L テープ心線保持部品
2 テープ心線(光ファイバテープ心線)
3 光コネクタ
5 装置台板
6 光電気複合基板(基板)
10、20 (保持部品本体の)底部
11、21 (保持部品本体の)壁部
11a 係合凹所
21a、21b 係合爪
21d 突出部
21f 係合穴
12、22、22F 保持部品本体
13、23、23’ (蓋体の)底部
23a、23a’ スリット
23b 幅狭部
23b’ 延出片
14、24 (蓋体の)壁部
14a 係合爪
24a、24b 係合凹所
15、25 蓋体
16 ラッチ構造
17、18 スペーサ 
19 ゴムチューブ
26 第1のラッチ構造(第1段階のラッチ構造)
27 第2のラッチ構造(第2段階のラッチ構造)
28、28’ テープ押圧部
28a 山 
28b 谷 
31 基部 
31a テープ心線挿通穴
31b 基部のテープ心線挿通方向と直交する面
32、32’ 挟持片 
32a (挟持片の上下の)内側の面(挟持片のテープ心線を挟む側の面)
32b (挟持片の上下外側の)テーパ面(挟む側と反対側の面) 
32c 爪(ラッチ構造の挟持片側要素)
32d’ 薄肉湾曲部 
33 第1の部材
34 貫通穴
34a (貫通穴の上下の)テーパ面(挟持片のテーパ面に接することができるテーパ面)
35 第2の部材
35a 第2の部材の基部側の面 
35b 傾斜面
36 上下の壁部
36a 係合凹所(ラッチ構造の壁部側要素)
41、41’、41” 仕切り板部
42 横長矩形穴(テープ心線挿通部)
42’、42” 横長U字形溝
52、62、72、82 (保持部品固定用の)保持部品固定具
53、63、73、83 ベース部
53a、63a、73a、83a 保持部品設置部
53b、63b ポスト
53c、63c、73c、83c 蓋固定部 
54、64、74、84 蓋部
74a (蓋部の)縦部
74b (蓋部の)横部
74c (蓋部の)傾斜面
77、87 リブ
77a、87a 溝 
65、66 保護ブーツ
65b 平行な矩形筒状部分
65c 先細り矩形筒状部分
66a 係合突起

Claims (27)

  1.  基板上に実装される光コネクタをそれぞれ先端に取り付けた複数の光ファイバテープ心線を積層状態で、かつ各光ファイバテープ心線の先端の光コネクタの位置がテープ長さ方向にずれた状態で保持するとともに、前記基板を取り付けた装置台板に固定された保持部品固定用の保持部品固定具に固定されるテープ心線保持部品であって、
     底部とその両側の壁部とでU字形断面をなして複数の光ファイバテープ心線を積層状態で収容可能な空間を有する保持部品本体と、底部とその両側の壁部とで前記U字形断面の保持部品本体とは開放面が逆向きのU字形断面をなすとともに保持部品本体の開放面側に被せられる蓋体とからなり、前記蓋体の壁部と保持部品本体の壁部とに、蓋体を保持部品本体に被せた時に係合爪と係合凹所とで互いに係合するラッチ構造を設けたことを特徴とするテープ心線保持部品。
  2.  前記ラッチ構造は、収容した光ファイバテープ心線が、光ファイバテープ心線を長手方向に移動調節できる程度に蓋体で緩く押さえられた状態になるように保持部品本体と蓋体とを係合させるものであることを特徴とする請求項1記載のテープ心線保持部品。
  3.  底部とその両側の壁部とでU字形断面をなして光ファイバテープ心線を収容可能な空間を有する保持部品本体と、底部とその両側の壁部とで前記U字形断面の保持部品本体とは開放面が逆向きのU字形断面をなすとともに保持部品本体の開放面側に被せられる蓋体とからなり、前記蓋体の壁部と保持部品本体の壁部とに、蓋体を保持部品本体に被せた時に係合爪と係合凹所とで互いに係合するラッチ構造を設けたことを特徴とするテープ心線保持部品。
  4.  前記保持部品本体の後部に、光ファイバテープ心線を挿通させて光ファイバテープ心線を保護する保護ブーツを設けたことを特徴とする請求項1~3のいずれか1項に記載のテープ心線保持部品。
  5.  前記保持部品本体と保護ブーツとが樹脂一体成形されたものであることを特徴とする請求項4に記載のテープ心線保持部品。
  6.  前記保持部品本体及び保護ブーツが蓋体の材料より硬度の低い材料で構成されていることを特徴とする請求項5に記載のテープ心線保持部品。
  7.  前記保護ブーツを保持部品本体の後部に着脱可能に取り付けたことを特徴とする請求項4に記載のテープ心線保持部品。
  8.  基板上に実装される光コネクタをそれぞれ先端に取り付けた複数の光ファイバテープ心線を積層状態で、かつ各光ファイバテープ心線の先端の光コネクタの位置がテープ長さ方向にずれた状態で保持するとともに、前記基板を取り付けた装置台板に固定された保持部品固定用の保持部品固定具に固定されるテープ心線保持部品であって、
     複数の光ファイバテープ心線を積層状態で通すテープ心線挿通穴を持つ基部と、この基部のテープ心線挿通方向と直交する面の上下部からそれぞれ、挿通された積層状態の光ファイバテープ心線を上下から挟む態様で延出する上下1対の片持ち状の挟持片とからなる第1の部材と、前記1対の挟持片を挿入可能な貫通穴を備えた第2の部材とを備え、
     前記1対の挟持片のうちの少なくとも一方を可撓性を有する挟持片とし、
     前記可撓性を有する挟持片の光ファイバテープ心線を挟む側の面を、光ファイバテープ心線挿通方向と平行な面とし、前記挟む側とは反対側の面を、挟持片の先端に向かって挟持片厚みが薄くなるようなテーパ面とし、
     前記貫通穴の内面に、前記可撓性を有する挟持片のテーパ面に接することができるテーパ面を設け、
     前記可撓性を有する挟持片と前記貫通穴の内面に、挟持片を貫通穴に挿入した時に係合爪と係合凹所とで互いに係合するラッチ構造を設けたことを特徴とするテープ心線保持部品。
  9.  光ファイバテープ心線を通すテープ心線挿通穴を持つ基部と、この基部のテープ心線挿通方向と直交する面の上下部からそれぞれ、挿通された光ファイバテープ心線を上下から挟む態様で延出する上下1対の片持ち状の挟持片とからなる第1の部材と、
     前記1対の挟持片を挿入可能な貫通穴を備えた第2の部材とを備え、
     前記1対の挟持片のうちの少なくとも一方を可撓性を有する挟持片とし、
     前記可撓性を有する挟持片の光ファイバテープ心線を挟む側の面を、光ファイバテープ心線挿通方向と平行な面とし、前記挟む側とは反対側の面を、挟持片の先端に向かって挟持片厚みが薄くなるようなテーパ面とし、
     前記貫通穴の内面に、前記可撓性を有する挟持片のテーパ面に接することができるテーパ面を設け、
     前記可撓性を有する挟持片と前記貫通穴の内面に、挟持片を貫通穴に挿入した時に係合爪と係合凹所とで互いに係合するラッチ構造を設けたことを特徴とするテープ心線保持部品。
  10.  前記第2の部材における前記第1の部材の基部側の面と反対側の面が下り傾斜面となっていることを特徴とする請求項8又は9記載のテープ心線保持部品。
  11.  基板上に実装される光コネクタをそれぞれ先端に取り付けた複数の光ファイバテープ心線を上下に並ぶ状態で、かつ各光ファイバテープ心線の先端の光コネクタの位置がテープ長さ方向にずれた状態で保持するとともに、前記基板を取り付けた装置台板に固定された保持部品固定用の保持部品固定具に固定されるテープ心線保持部品であって、
     全体輪郭が直方体状で、仕切り板部を挟む上下2つの横長矩形穴を持つ断面形状のゴム一体成形品であり、
     前記2つの横長矩形穴は、それぞれテープ心線挿通部とされるとともに、前記複数の光ファイバテープ心線を2つのグループに分けたそれぞれのグループの光ファイバテープ心線を軽い摩擦力が生じる程度のはめあい状態で嵌合させる高さ寸法をそれぞれ有することを特徴とするテープ心線保持部品。
  12.  基板上に実装される光コネクタをそれぞれ先端に取り付けた複数の光ファイバテープ心線を上下に並ぶ状態で、かつ各光ファイバテープ心線の先端の光コネクタの位置がテープ長さ方向にずれた状態で保持するとともに、前記基板を取り付けた装置台板に固定された保持部品固定用の保持部品固定具に固定されるテープ心線保持部品であって、
     全体輪郭が略直方体状で、仕切り板部を挟んで開口面が互いに逆向きの上下2つの横長U字状溝を持つ略S字形断面形状のゴム一体成形品であり、
     前記2つの横長U字状溝は、それぞれテープ心線挿通部とされるとともに、前記複数の光ファイバテープ心線を2つのグループに分けたそれぞれのグループの光ファイバテープ心線を軽い摩擦力が生じる程度のはめあい状態で嵌合させる高さ寸法をそれぞれ有することを特徴とするテープ心線保持部品。
  13.  基板上に実装される光コネクタをそれぞれ先端に取り付けた複数の光ファイバテープ心線を上下に並ぶ状態で、かつ各光ファイバテープ心線の先端の光コネクタの位置がテープ長さ方向にずれた状態で保持するとともに、前記基板を取り付けた装置台板に固定された保持部品固定用の保持部品固定具に固定されるテープ心線保持部品であって、
     全体輪郭が略直方体状で、仕切り板部を挟んで開口面が互いに同じ向きの上下2つの横長U字状溝を持つ略E字形断面のゴム一体成形品であり、
     前記2つの横長U字状溝は、それぞれテープ心線挿通部とされるとともに、前記複数の光ファイバテープ心線を2つのグループに分けたそれぞれのグループの光ファイバテープ心線を軽い摩擦力が生じる程度のはめあい状態で嵌合させる高さ寸法をそれぞれ有することを特徴とするテープ心線保持部品。
  14.  請求項1~7のいずれかのテープ心線保持部品を用いて光ファイバテープ心線を保持するテープ心線保持方法であって、
     光ファイバテープ心線をテープ心線保持部品で保持するに際して、保持部材本体の底部の最も近くに収容される光ファイバテープ心線と保持部材本体の底部との間、蓋体の底部の最も近くに収容される光ファイバテープ心線と蓋体の底部との間、及び光ファイバテープ心線間に軟質のゴム材を介在させることを特徴とするテープ心線保持方法。
  15.  請求項8~10のいずれかのテープ心線保持部品を用いて光ファイバテープ心線を保持するテープ心線保持方法であって、
     光ファイバテープ心線をテープ心線保持部品で保持するに際して、第1の部材の下側の挟持片の最も近くに収容される光ファイバテープ心線と前記下側の挟持片との間、第1の部材の上側の挟持片の最も近くに収容される光ファイバテープ心線と前記上側の挟持片との間、及び光ファイバテープ心線間に軟質のゴム材を介在させることを特徴とするテープ心線保持方法。
  16.  請求項11~13のいずれかのテープ心線保持部品を用いて光ファイバテープ心線を保持するテープ心線保持方法であって、
     光ファイバテープ心線をテープ心線保持部品で保持するに際して、上下に隣接する光ファイバテープ心線間に軟質のゴム材を介在させることを特徴とするテープ心線保持方法。
  17.  前記ゴム材として、光ファイバテープ心線にゴムチューブを被せることを特徴とする請求項14~16のいずれか1項に記載のテープ心線保持方法。
  18.  請求項1~7のいずれかのテープ心線保持部品で保持された、光コネクタをそれぞれ先端に取り付けた複数の光ファイバテープ心線からなる光ファイバテープ心線束。
  19.  光ファイバテープ心線をテープ心線保持部品で保持するに際して、保持部材本体の底部の最も近くに収容される光ファイバテープ心線と保持部材本体の底部との間、蓋体の底部の最も近くに収容される光ファイバテープ心線と蓋体の底面部との間、及び光ファイバテープ心線間に軟質のゴム材を介在させたことを特徴とする請求項18記載の光ファイバテープ心線束。
  20.  請求項8~10のいずれかのテープ心線保持部品で保持された、光コネクタをそれぞれ先端に取り付けた複数の光ファイバテープ心線からなる光ファイバテープ心線束。
  21.  光ファイバテープ心線をテープ心線保持部品で保持するに際して、第1の部材の下側の挟持片の最も近くに収容される光ファイバテープ心線と前記下側の挟持片との間、第1の部材の上側の挟持片の最も近くに収容される光ファイバテープ心線と前記上側の挟持片との間、及び光ファイバテープ心線間に軟質のゴム材を介在させたことを特徴とする請求項20記載の光ファイバテープ心線束。
  22.  請求項11~13のいずれかのテープ心線保持部品で保持された、光コネクタをそれぞれ先端に取り付けた複数の光ファイバテープ心線からなる光ファイバテープ心線束。
  23.  光ファイバテープ心線をテープ心線保持部品で保持するに際して、上下に隣接する光ファイバテープ心線間に軟質のゴム材を介在させたことを特徴とする請求項22記載の光ファイバテープ心線束。
  24.  前記ゴム材として、光ファイバテープ心線にゴムチューブを被せたことを特徴とする請求項19、21、23のいずれか1項に記載の光ファイバテープ心線束。
  25.  光ファイバテープ心線を保持した請求項10のテープ心線保持部品を装置台板に固定する保持部品固定用の保持部品固定具であって、
     テープ心線保持部品を、第1の部材の基部を拘束する態様で位置決めして設置するための保持部品設置部を有するベース部と、テープ心線保持部品の上面を覆いかつ前記ベース部側に固定される蓋部とを有し、
     前記蓋部は、第2の部材の上面と平行で、かつベース部の蓋固定部に固定可能な横部と、第2の部材の前記傾斜面に接触可能な傾斜面を有する縦部とを有していることを特徴とする保持部品固定用の保持部品固定具。
  26.  前記保持部品設置部は、テープ心線保持部品の第1の部材の基部の幅方向の端部を嵌合させる溝をベース部幅方向の両面に持つリブをベース部幅方向に間隔をあけて複数設けて形成したことを特徴とする請求項25記載の保持部品固定用の保持部品固定具。
  27.  複数の光ファイバテープ心線を保持した請求項11~13のいずれかのテープ心線保持部品を装置台板に固定する保持部品固定用の保持部品固定具であって、
     テープ心線保持部品が置かれるベース部と、ベース部上のテープ心線保持部品の上面を押圧するように前記ベース部側に固定される蓋部とを有するとともに、前記ベース部の上面及び蓋部の下面にそれぞれ、テープ心線保持部品の滑り止め用の突起を設けたことを特徴とする保持部品固定用の保持部品固定具。
PCT/JP2011/053787 2010-02-22 2011-02-22 テープ心線保持部品、テープ心線保持方法、光ファイバテープ心線束、及び保持部品固定具 WO2011102525A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012500688A JP5238907B2 (ja) 2010-02-22 2011-02-22 テープ心線保持部品、テープ心線保持方法、光ファイバテープ心線束

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US30668310P 2010-02-22 2010-02-22
US61/306,683 2010-02-22

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2011102525A1 true WO2011102525A1 (ja) 2011-08-25

Family

ID=44476548

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/053787 WO2011102525A1 (ja) 2010-02-22 2011-02-22 テープ心線保持部品、テープ心線保持方法、光ファイバテープ心線束、及び保持部品固定具

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8625953B2 (ja)
JP (1) JP5238907B2 (ja)
WO (1) WO2011102525A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9366831B2 (en) 2014-07-18 2016-06-14 Go!Foton Holdings, Inc. Optical assembly
US9529152B2 (en) * 2014-10-31 2016-12-27 Corning Optical Communications LLC Laser cleaving multi-row ribbon fibers
US9841573B1 (en) * 2016-07-22 2017-12-12 Ofs Fitel, Llc Optical fiber cable
JP6748517B2 (ja) * 2016-08-25 2020-09-02 日本航空電子工業株式会社 コネクタ組立体
US10008362B1 (en) * 2016-12-27 2018-06-26 Mapper Lithography Ip B.V. Optical fiber feedthrough device and fiber path arrangement
US10559408B2 (en) * 2016-12-27 2020-02-11 Asml Netherlands B.V. Feedthrough device and signal conductor path arrangement
US10481344B2 (en) * 2017-11-21 2019-11-19 Lumentum Operations Llc High density optical fiber feedthrough
CN112558231A (zh) * 2019-09-10 2021-03-26 富晋精密工业(晋城)有限公司 光纤阵列装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10133050A (ja) * 1996-10-29 1998-05-22 Fujikura Ltd 光ファイバ整列具
JP2001157345A (ja) * 1999-11-29 2001-06-08 Shodensha Co Ltd ケーブル引留装置
JP2003021730A (ja) * 2001-07-10 2003-01-24 Furukawa Electric Co Ltd:The 抗張力線入り平型ケーブルの引留め方法
JP2004069862A (ja) * 2002-08-02 2004-03-04 Fujikura Ltd 光ファイバ仕分部材
JP2007113639A (ja) * 2005-10-19 2007-05-10 Three M Innovative Properties Co 線条体固定方法、線条体固定構造及び線条体ホルダ

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7756373B2 (en) * 2008-08-28 2010-07-13 Corning Cable Systems Llc Fiber optic cable assembly with floating tap
US8267596B2 (en) * 2010-08-23 2012-09-18 Corning Cable Systems Llc Fiber optic cable assemblies with fiber access apertures and methods of assembly

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10133050A (ja) * 1996-10-29 1998-05-22 Fujikura Ltd 光ファイバ整列具
JP2001157345A (ja) * 1999-11-29 2001-06-08 Shodensha Co Ltd ケーブル引留装置
JP2003021730A (ja) * 2001-07-10 2003-01-24 Furukawa Electric Co Ltd:The 抗張力線入り平型ケーブルの引留め方法
JP2004069862A (ja) * 2002-08-02 2004-03-04 Fujikura Ltd 光ファイバ仕分部材
JP2007113639A (ja) * 2005-10-19 2007-05-10 Three M Innovative Properties Co 線条体固定方法、線条体固定構造及び線条体ホルダ

Also Published As

Publication number Publication date
JP5238907B2 (ja) 2013-07-17
JPWO2011102525A1 (ja) 2013-06-17
US8625953B2 (en) 2014-01-07
US20110206340A1 (en) 2011-08-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5238907B2 (ja) テープ心線保持部品、テープ心線保持方法、光ファイバテープ心線束
US10598886B2 (en) Cable pulling assembly
US7421182B2 (en) Stackable splice chip device
US9753239B2 (en) Fiber optic cable retention
US6434316B1 (en) Fiber optic connector
JP5142500B2 (ja) 光路変換光コネクタ
US8842961B2 (en) Universal fan-out device
US20160011378A1 (en) Optical fiber splicing tool and optical fiber splicing method
WO2017066018A1 (en) Optical ferrules with waveguide inaccessible space
US6249635B1 (en) Universal fiber optic splice holder
EP2659300B1 (en) Optical connector
SG175169A1 (en) Optical connector
CN111055787A (zh) 布线材料的捆扎结构
US20130243385A1 (en) Ribbon Fiber Holder for Large Diameter Cables and Loose Fibers and Associated Methods
US9116316B2 (en) Optical connector, male connector housing for optical connector, and female connector housing for optical connector
WO2002099492A1 (en) Optical fibre manifold
US20110019967A1 (en) Cable housing and method for receiving optical fibers and fibers of a fiber optic cable
CA2614934A1 (en) Distribution device
US20160356968A1 (en) Positioning means for a fibre optic connector assembly, a fibre optic connector assembly and fibre termination unit
EP2805196B1 (en) Splitter modules and optical component module mounting assemblies
EP2369387A1 (en) Cable attachment device, cable attachment means and panel for the cable attachment device
US8992096B2 (en) Optical module package
JP7544849B2 (ja) セパレータ板及び線条部材の保護部材
JP7037246B2 (ja) 光コネクタ用アダプタのガタ止め機構
WO2011096486A1 (ja) テープ心線保持部品、テープ心線保持方法、および光ファイバテープ心線束

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11744811

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2012500688

Country of ref document: JP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 11744811

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1