WO2011087014A1 - 移動局装置、移動体通信システム、およびプログラム - Google Patents

移動局装置、移動体通信システム、およびプログラム Download PDF

Info

Publication number
WO2011087014A1
WO2011087014A1 PCT/JP2011/050342 JP2011050342W WO2011087014A1 WO 2011087014 A1 WO2011087014 A1 WO 2011087014A1 JP 2011050342 W JP2011050342 W JP 2011050342W WO 2011087014 A1 WO2011087014 A1 WO 2011087014A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
base station
station device
mobile station
station apparatus
cell
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/050342
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
洋和 小林
眞一 澤田
重人 鈴木
鈴木 康生
明生 吉原
Original Assignee
シャープ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シャープ株式会社 filed Critical シャープ株式会社
Priority to CN2011800058933A priority Critical patent/CN102714827A/zh
Priority to US13/521,602 priority patent/US20120289282A1/en
Priority to JP2011549984A priority patent/JP5344266B2/ja
Priority to EP11732884A priority patent/EP2525603A1/en
Priority to BR112012017091A priority patent/BR112012017091A2/pt
Publication of WO2011087014A1 publication Critical patent/WO2011087014A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/02Access restriction performed under specific conditions
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/08Reselecting an access point
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/34Reselection control
    • H04W36/38Reselection control by fixed network equipment
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/02Hierarchically pre-organised networks, e.g. paging networks, cellular networks, WLAN [Wireless Local Area Network] or WLL [Wireless Local Loop]
    • H04W84/04Large scale networks; Deep hierarchical networks
    • H04W84/042Public Land Mobile systems, e.g. cellular systems
    • H04W84/045Public Land Mobile systems, e.g. cellular systems using private Base Stations, e.g. femto Base Stations, home Node B

Definitions

  • the present invention relates to a mobile station device, a mobile communication system, and a program.
  • This application claims priority based on Japanese Patent Application No. 2010-005821 filed in Japan on January 14, 2010, the contents of which are incorporated herein by reference.
  • the cell (cell) provided by the Home (e) NodeB is an open cell that can be connected to all users (Open cell), a CSG cell that allows only a specific user to connect (ClosedSubscriber Group cell), There is a hybrid cell having characteristics of both an open cell and a CSG cell.
  • Open cell Open cell
  • CSG cell ClosedSubscriber Group cell
  • standardization is in progress in 3GPP (3rd Generation Partnership Project).
  • the requirements regarding the CSG cell are defined in Chapter 8 of Non-Patent Document 1.
  • the best rank cell (bestpranked ; cell) determined to be the most suitable cell as the reselection destination is the UE (User Equipment; user equipment) that could not camp on.
  • this communication causes interference with the communication of the best ranked cell.
  • a best-ranked cell prohibits UE from camping on a cell having the same frequency as the cell for a certain time (for example, 300 seconds in Non-Patent Document 4).
  • the same frequency reselection indicator (IntraFreqReselectionIndicator; IFRI) has been introduced (for example, refer to Chapter 6.2, RRC messages in Non-Patent Document 2).
  • IFRI is unable to camp on in a cell even though the cell is a best-ranked cell, for example because the cell is a CSG cell and not a user allowed to connect
  • This is an indicator that indicates whether or not to reselect a cell from the same frequency, and is notified by broadcast information.
  • the UE is forcibly reselected to a cell having a different frequency (inter-frequency cell).
  • the best ranked cell is a CSG cell
  • applying IFRI to a UE that fails to camp on the cell will remove all other same frequency CSG cells (intrainfrequency CSG cells) from reselection, Service quality degradation may be caused.
  • Non-Patent Document 3 proposes a method in which a timer is provided in the UE and application of IFRI is delayed until the timer expires.
  • a timer is provided in the UE and application of IFRI is delayed until the timer expires.
  • 3GPP TS 22.011 v8.8.0 “Service accessibility”
  • 3GPP TS 36.331 v8.6.0 “Radio Resource Control (RRC)”-“Protocol Specification”
  • 3GPP RAN2 # 67 R2-094673 “Discussion on Applying IFRI to non-CSG member UE”
  • 3 GPP TS 36.304 v8.6.0 “User Equipment (UE) procedures in idle mode”
  • Non-Patent Document 3 after the IFRI is notified from the CSG cell, the mobile station device does not immediately apply the notification, but can be camp-on to another cell of the same frequency by shifting the application time with a timer. Makes it easy to find other intra-frequency CSG cells, but starts communication such as voice call with another cell (for example, Macro cell) of the same frequency as the CSG cell that has reported IFRI until the timer expires. Then, the interference with the CSG cell which has notified IFRI from the mobile station apparatus which communicates with a Macro cell will generate
  • the present invention has been made in view of such circumstances, and a purpose thereof is a mobile station apparatus capable of suppressing the occurrence of interference when prohibiting reselection of base station apparatuses having the same frequency.
  • a mobile communication system, and a program are examples of mobile station apparatus capable of suppressing the occurrence of interference when prohibiting reselection of base station apparatuses having the same frequency.
  • the present invention has been made to solve the above-described problems, and one aspect of the present invention is a mobile station apparatus that performs radio communication with a plurality of base station apparatuses, and a base station selected as a reselection destination
  • the device is a base station device that cannot be camp-on by the mobile station device and has notified the prohibition of reselecting a base station device of the same frequency
  • the notification of the prohibition is not applied immediately.
  • the mobile station apparatus applies the prohibition notification when transmission from the mobile station apparatus occurs.
  • the mobile station apparatus described above does not immediately apply the prohibition notification, and the reselection is performed when transmission from the mobile station apparatus occurs.
  • a partner base station apparatus that performs the transmission is selected from base station apparatuses having frequencies different from the frequency of the base station apparatus selected as the destination.
  • another aspect of the present invention is the above-described mobile station apparatus, wherein the prohibition notification is not immediately applied, and the base station apparatus selected as the reselection destination is When the base station device can be turned on, the prohibition notification is not applied.
  • the other aspect of this invention is the above-mentioned mobile station apparatus, Comprising: The transmission from the said mobile station apparatus is based on the paging signal from the base station apparatus in the camp-on.
  • the mobile station apparatus described above is based on a request for communication with the base station apparatus from the mobile station apparatus. It is.
  • Another aspect of the present invention is the above-described mobile station apparatus, which does not apply the prohibition notification immediately, and applies the prohibition notification when a predetermined time has elapsed.
  • another aspect of the present invention is the above-described mobile station apparatus, wherein the base station apparatus selected as the reselection destination is a base station apparatus in which the mobile station apparatus cannot camp on, and is the same
  • a transmission request from the mobile station device is generated when notification of prohibition of reselecting a frequency base station device is issued, and the transmission request from the mobile station device is the user's mobile station device If the request is a transmission request generated by an operation input, the user is notified that transmission is not possible.
  • a mobile communication system including a plurality of base station devices and a mobile station device that performs radio communication with the plurality of base station devices, wherein the mobile station device includes: If the base station device selected as the reselection destination is a base station device that the mobile station device cannot camp on and has notified the prohibition of reselecting a base station device of the same frequency, the prohibition Immediately after receiving the notification, the prohibition notification is not applied, but when the transmission from the mobile station device occurs, the prohibition notification is applied.
  • the base station device selected as the reselection destination is a base station device that the mobile station device cannot camp on and has notified the prohibition of reselecting a base station device of the same frequency
  • a base station device selected as a reselection destination in a computer of a mobile station device that wirelessly communicates with a plurality of base station devices cannot perform camp-on on the mobile station device.
  • the mobile station device is not applied immediately after receiving the prohibition notification when the prohibition of reselecting the base station device of the same frequency is received.
  • This is a program for executing a procedure for applying the prohibition notification when transmission from the device occurs.
  • the notification of the prohibition is not applied until transmission from the mobile station device occurs, thereby suppressing the occurrence of interference. Can do.
  • FIG. 1 is a conceptual diagram showing a configuration of a mobile communication system according to a first embodiment of the present invention. It is a schematic block diagram which shows the structure of the mobile station apparatus 10 in the embodiment. It is a flowchart explaining operation
  • FIG. 1 is a conceptual diagram showing a configuration of a mobile communication system according to the present embodiment.
  • the mobile communication system according to this embodiment includes a mobile station apparatus 10, base station apparatuses 21 and 22, and CSG base station apparatuses 31 and 32.
  • the base station apparatus 21 is a macro cell base station apparatus having a frequency f1
  • the base station apparatus 22 is a macro cell base station apparatus having a frequency f2 different from the frequency f1.
  • CSG base station apparatuses 31 and 32 are CSG cell base station apparatuses of frequency f1.
  • the mobile station apparatus 10 is a UE in the present embodiment, and is not registered in the CSG base station apparatus 31 and cannot be camped on, but is registered in the CSG base station apparatus 32 and can be camped on.
  • Camp-on is a state in which the mobile station apparatus is in a standby state and monitoring a paging signal transmitted from the base station apparatus, and 3GPP TS 36.304 (Evolved Universal Terrestrial Radio Access (E- UTRA); User Equipment (UE) procedure in idle mode).
  • E- UTRA Evolved Universal Terrestrial Radio Access
  • UE User Equipment
  • the mobile communication system includes only one mobile station apparatus 10, but a plurality of mobile station apparatuses 10 may be provided.
  • the base station apparatus and the CSG base station apparatus have two each, they may have a number exceeding two or only one.
  • FIG. 2 is a schematic block diagram showing the configuration of the mobile station apparatus 10 in the present embodiment.
  • the mobile station device 10 includes an antenna 11, a transmission unit 12, a reception unit 13, a control unit 14, a storage unit 15, and a UI (User Interface) unit 16.
  • the control unit 14 includes a communication request detection unit 141, a communication processing unit 142, a paging signal detection unit 143, and a camp-on control unit 144.
  • the antenna 11 transmits and receives radio signals to and from the base station devices 21 and 22 and the CSG base station devices 31 and 32.
  • the transmission unit 12 modulates transmission data to be transmitted to the base station apparatus, and then up-converts the transmission data to a radio frequency and transmits it via the antenna 11.
  • the receiving unit 13 down-converts the signal from the base station apparatus received via the antenna 11 to a baseband frequency, and then demodulates the signal to obtain received data.
  • the control unit 14 controls each unit of the mobile station device 10.
  • the storage unit 15 is a CSG list (allowed CSG) that stores IFRI information indicating the same frequency reselection indicator received from the base station apparatus, and identification information (for example, CSG_ID) of the CSG base station apparatus that can be used by the mobile station apparatus 10. information for the control unit 14 to control each unit, such as “list” and “CSG whitelist”.
  • the UI unit 16 includes a key button for inputting an operation from the user, a microphone for inputting information from the user, a display for outputting information to the user, and a speaker.
  • the communication request detection unit 141 sends a request for transmission to the base station device by an operation input from the user via the UI unit 16 such as sending an email or making a call. Detect what happened.
  • the communication processing unit 142 performs communication processing with the base station apparatus via the transmission unit 12 and the reception unit 13. Of the transmission data and the reception data that are subject to communication processing, the transmission data is generated by the UI unit 16 based on operation input and information input from the user.
  • the received data received from the receiving unit 13 is output to the UI unit 16.
  • the paging signal detection unit 143 detects that the reception unit 13 has received a paging signal from the base station apparatus.
  • the camp-on control unit 144 determines the camp-on destination base station device when the mobile station device 10 is in a standby state, and receives the paging signal from the base station device so that the receiving unit 13 receives the paging signal. Set the frequency.
  • FIG. 3 is a flowchart for explaining the operation of the camp-on control unit 144.
  • the camp-on control unit 144 operates according to a flowchart as shown in FIG. 3 while the mobile station device 10 is in a standby state.
  • the camp-on control unit 144 sets the transmission frequency of the neighboring base station device in the receiving unit 13 and causes the receiving unit 13 to measure the reception level of the signal from the neighboring base station device Cell search is periodically performed (Sa1).
  • the camp-on control unit 144 determines whether to perform cell reselection based on the cell search result (Sa2).
  • the camp-on control unit 144 determines whether or not to perform cell reselection based on only the reception level and that the cell to be reselected is to be determined.
  • 3GPP TS 36.304 LTE
  • TS 25.304 User equipment in idle mode and procedures for cell reselection, taking into account other conditions such as priority, cell type, and mobile station moving speed.
  • the determination as to whether or not to perform cell reselection in accordance with the connected mode) and the determination of a reselection destination cell may be made.
  • the camp-on control unit 144 determines not to perform cell reselection (Sa2-No)
  • the camp-on control unit 144 returns to step Sa1 to perform cell search periodically.
  • the camp-on control unit 144 receives a signal including broadcast information from the base station apparatus that has become the best ranked cell as a result of the cell search. Then, the transmission frequency of the base station apparatus is set in the receiving unit 13, and the broadcast information of the best-ranked cell received by the receiving unit 13 is acquired (Sa3).
  • the best-ranked cell refers to a cell that has the best value as an evaluation criterion when determining a reselection destination.
  • the camp-on control unit 144 determines whether the best-ranked cell is a CSG cell based on the acquired notification information (Sa4). For example, if the mobile communication system according to the present embodiment is LTE, it is determined whether it is a CSG cell from the information element csg-Indication and csg-Identity of SystemInformationBlockType1 in broadcast information.
  • the camp-on control unit 144 determines whether the mobile station device 10 is registered in the base station device of the CSG cell or not registered (Sa5). For example, the camp-on control unit 144 reads the CSG list from the storage unit 15, and determines that the information is stored when the information indicating the base station apparatus of the CSG cell is included in the CSG list. If not, it is determined that it is not registered.
  • the CSG list is set in advance by the user, for example.
  • step Sa4 camp-on control is performed.
  • the unit 144 reselects the base station apparatus of the best ranked cell and camps on the base station apparatus (Sa10). Further, the camp-on control unit 144 clears the IFRI information stored in the storage unit 15 and returns to step Sa1.
  • step Sa5 camp-on control unit 144 reads the IFRI from the notification information acquired in step Sa3, and “not allowed” (same as above).
  • step Sa6 It is determined whether or not the frequency cell reselection is prohibited (Sa6). If it is determined in step Sa6 that “not allowed” is not set (Sa6-No), the cell that is the next candidate of the best ranked cell as a result of the cell search in step Sa1 is a cell that is camping on. If not, the camp-on control unit 144 reselects the base station device of the cell and camps on the base station device (Sa11). Further, the camp-on control unit 144 clears the IFRI information stored in the storage unit 15 and returns to step Sa1.
  • step Sa6 If it is determined in step Sa6 that “not allowed” is set (Sa6-Yes), the camp-on control unit 144 indicates that IFnot “not allowed” is set in the IFRI. And information indicating the frequency of the best ranked cell is stored in the storage unit 15 (Sa7). Further, the camp-on control unit 144 determines whether or not the mobile station device 10 is camp-on (Sa8). For example, when it is determined that the camp is not turned on immediately after the power is turned on (Sa8-No), the base station apparatus of the cell that is the next candidate of the best ranked cell is reselected as a result of the cell search in step Sa1. Then, camp on the base station apparatus (Sa9), and return to step Sa1. If it is determined in step Sa8 that camping is on (Sa8-Yes), the process returns to step Sa1.
  • FIG. 4 is a flowchart for explaining the operation of the paging signal detection unit 143.
  • the paging signal detection unit 143 operates according to a flowchart as shown in FIG. 4 while the mobile station apparatus 10 is in a standby state.
  • the paging signal detection unit 143 waits for detection of reception of a paging signal by the reception unit 13 (Sb1).
  • the paging signal detection unit 143 reads out the IFRI information stored in the storage unit 15 by the camp-on control unit 144 in step Sa7 in FIG. 3, and the IFRI is “not allowed”. Is determined (Sb2).
  • the paging signal detection unit 143 When it is determined that the IFRI is not “not allowed”, such as when the storage unit 15 does not store the IFRI information or the stored IFRI information indicates that the IFRI is “allowed” ( (Sb2-No), the paging signal detection unit 143 performs the incoming call processing in the camp-on cell, and causes the communication processing unit 142 to start communication with the base station apparatus of the cell (Sb5), and ends the processing. To do.
  • the paging signal detection unit 143 causes the camp-on control unit 144 to store the storage unit 15 in step Sa7 of FIG.
  • the frequency of the best-ranked cell is read out, a frequency other than the above frequency is set in the receiving unit 13, and a cell search is performed in which the receiving unit 13 measures the reception level of the signal from the neighboring base station apparatus.
  • the paging signal detection unit 143 moves to the cell by setting the transmission / reception frequency of the best ranked cell as a result of this cell search in the transmission unit 12 and the reception unit 13 (Sb3).
  • the paging signal detection unit 143 causes the communication processing unit 142 to start communication with the base station apparatus of the shifted cell (Sb4), and ends the processing.
  • FIG. 5 is a flowchart for explaining the operation of the communication request detection unit 141.
  • the communication request detection unit 141 operates according to a flowchart as shown in FIG. 5 while the mobile station device 10 is in a standby state.
  • the communication request detection unit 141 waits for detection of the occurrence of a communication request by the UI unit 16 (Sc1).
  • the communication request detection unit 141 reads the IFRI information stored in the storage unit 15 by the camp-on control unit 144 in step Sa7 in FIG. 3, and the IFRI is “not allowed”. Is determined (Sc2).
  • the communication request detection unit 141 When it is determined that the IFRI is not “not allowed”, such as when the storage unit 15 does not store the IFRI information or the stored IFRI information indicates that the IFRI is “allowed” ( (Sc2-No), the communication request detection unit 141 performs a call origination process in the camp-on cell, causes the communication processing unit 142 to start communication with the base station apparatus of the cell (Sc5), and ends the process. To do.
  • the communication request detection unit 141 causes the camp-on control unit 144 to store the storage unit 15 in step Sa7 of FIG.
  • the frequency of the best-ranked cell is read out, a frequency other than the above frequency is set in the receiving unit 13, and a cell search is performed in which the receiving unit 13 measures the reception level of the signal from the neighboring base station apparatus.
  • the communication request detection unit 141 shifts to the cell by setting the transmission / reception frequency of the best ranked cell as a result of the cell search in the transmission unit 12 and the reception unit 13 (Sc3).
  • the communication request detection unit 141 causes the communication processing unit 142 to start communication with the base station apparatus of the migrated cell (Sc4), and ends the process.
  • FIG. 6 is a diagram illustrating an example of a movement route of the mobile station apparatus 10.
  • the mobile station apparatus 10 moves from the position P1 in the cell of the CSG base station apparatus 31 to the position P2 outside the cell, and further in the cell of the CSG base station apparatus 32. Move to a certain position P3. An operation when following such a movement route will be described.
  • the mobile station apparatus 10 is at a position P1 in FIG. 6 in the cell of the CSG base station apparatus 31, it is not registered in the cell, and therefore the mobile station apparatus 10 camps on the base station apparatus 21 that is a macro cell of the same frequency f1. To do.
  • the camp-on control unit 144 operates according to the flowchart of FIG.
  • step Sa1 cell search is performed in step Sa1
  • cell reselection is determined in step Sa2 (Sa2-Yes)
  • the best-ranked cell that is, the base station device selected as the reselection destination is connected to the CSG base station device 31.
  • step Sa4 it is determined that the best ranked cell is a CSG cell (Sa4-Yes).
  • step Sa5 since the CSG base station device 31 selected as the reselection destination is not in the CSG list, it is determined that the mobile station device 10 is a base station device that cannot camp on, that is, is not registered (Sa5- Yes).
  • step Sa6 the CSG base station apparatus 31 has notified the prohibition of reselecting the base station apparatus having the same frequency, that is, set to “not allowed”. (Sa6-Yes). Then, it is determined in step Sa8 that the camp has been completed (Sa8-Yes), and the process returns to step Sa1 to repeat the cell search. In other words, even if “not allowed” is notified, the base station apparatus having a frequency different from the frequency set to “not allowed” is not immediately selected again.
  • the paging signal detection unit 143 operates according to the flowchart of FIG. 4, monitoring of whether or not the receiving unit 13 has received the paging signal is continued until the receiving unit 13 receives the paging signal.
  • the communication request detection unit 141 operates according to the flowchart of FIG. 5, the communication request detection by the UI unit 16 continues to be monitored until the generation of the communication request by the UI unit 16 is detected. If the reception of the paging signal is detected while the mobile station device 10 is in the cell of the CSG base station device 31, it is determined in step Sb2 that the IFRI is “not allowed” (Sb2-Yes), Apply IFRI.
  • a frequency other than the frequency of the best ranked cell (CSG base station apparatus 31) stored in the storage unit 15 is searched for the first time here, and the best ranked cell as a result of the search is searched.
  • IFRI is applied when a communication request is detected.
  • a base station apparatus having a frequency different from the frequency set to “not allowed” is not immediately selected again, and until reception of a paging signal is detected. Postponing the application of “not allowed” notifications.
  • the mobile station apparatus 10 moves during the monitoring, and the position P2 outside the cell of the CSG base station apparatus 31 or the CSG base station
  • the best ranked cell is the base station device 21, 22 or the CSG base station device 32 as a result of the cell search in step Sa1 in FIG.
  • these base station devices can be reselected and the camp-on setting can be performed. That is, regardless of whether or not the frequency is the same as that of the CSG base station apparatus 31 that was originally the best-ranked cell, the base station apparatus that is most suitable as a reselection destination is reselected and the camp-on setting is performed.
  • IFRI information is cleared at the time of reselection in step Sa10, even if transmission from the mobile station apparatus 10 such as reception of a paging signal or generation of a communication request occurs thereafter, the mobile station apparatus 10 does not apply IFRI.
  • the transition to the cell in steps Sb3 and Sc3 may be performed in the same procedure as the reselection in the standby state, or the transition is performed in the same procedure as the handover after the communication state is once set. You may make it do.
  • the timing of clearing the IFRI information is determined when the base station apparatus that transmitted the IFRI that is the basis of the IFRI information is no longer the best ranked cell as a result of the cell search in step Sa1, that is, the best ranked cell is the previous time. It is also possible to change from a cell search.
  • the camp-on control unit 144 has been described as storing the best-ranked cell frequency in the storage unit 15, but does not store the frequency, stores the CSG_ID as IFRI information, and obtains the frequency from the broadcast information. It may be.
  • the IFRI is checked at the time of communication transmitted by the mobile station apparatus 10 in which interference occurs, and when not allowed is notified, the IFRI is forcibly moved to a cell of a different frequency according to the IFRI. Unnecessary interference can be prevented for the base station apparatus that has notified Further, when a paging signal is not received (no incoming call) or a communication request is not generated (no call is made), as much as possible, there is room for searching for another base station apparatus (especially a CSG base station apparatus) including the same frequency. Can leave.
  • Non-Patent Document 3 when the timer expires, reselection at the same frequency is limited for a certain period of time as in Non-Patent Document 4, and the base station apparatus is reselected from another frequency. Therefore, even if there is intra-frequency-CSG-cells that can be connected in the vicinity, reselection cannot be performed, and service quality degradation may be caused.
  • the camp-on since the transmission of the mobile station starts when the prohibition notification is applied, the camp-on is performed on the same frequency cell regardless of the expiration of the timer. Can be suppressed.
  • FIG. 7 is a schematic block diagram showing the configuration of the mobile station device 10a in the present embodiment.
  • the mobile station apparatus 10a includes an antenna 11, a transmission unit 12, a reception unit 13, a control unit 14a, a storage unit 15, and a UI unit 16.
  • the control unit 14a includes a communication request detection unit 141, a communication processing unit 142, a paging signal detection unit 143, a camp-on control unit 144a, and a timer unit 145a.
  • the camp-on control unit 144a is different from the camp-on control unit 144a in FIG. 2 in that the timer unit 145a is activated when the storage unit 15 stores the IFRI information and the frequency of the best ranked cell (step Sa7 in FIG. 3). Is different.
  • the timer unit 145a When the timer unit 145a is activated from the camp-on control unit 144a, the timer unit 145a counts the passage of time until the count value reaches a preset timer value. When the timer value expires, the timer unit 145a shifts to another frequency and clears the IFRI information stored in the storage unit 15.
  • FIG. 8 is a flowchart for explaining the operation of the timer unit 145a.
  • the timer unit 145a When the timer unit 145a is activated from the camp-on control unit 144a, it waits until the timer value expires (Sd1). When the timer value expires (Sd1-Yes), the IFRI information in the storage unit 15 is referred to and it is determined whether or not “not allowed”. If it is determined that it is not “not allowed” (Sd2-No), the process is terminated. On the other hand, when it is determined in step Sd1 that it is “not allowed” (Sd2-Yes), the timer unit 145a reads the frequency of the best-ranked cell stored in the storage unit 15 and receives a frequency other than the frequency in the receiving unit.
  • the cell search is performed so that the reception unit 13 measures the reception level of the signal from the neighboring base station apparatus.
  • the timer unit 145a shifts to the cell by setting the transmission / reception frequency of the best ranked cell as a result of the cell search in the transmission unit 12 and the reception unit 13 (Sd3).
  • the timer unit 145a clears the IFRI information stored in the storage unit 15 (Sd4), and ends the process.
  • a paging signal is received, and when there is an incoming call, the same operation as in FIG. 4 is started without waiting for the timer value of the timer unit 145a to expire.
  • the condition is that before the timer value of the timer unit 145a expires, the IFRI information stored in the storage unit 15 is “not allowed”.
  • the mobile station apparatus 10a is camping on a cell having the same frequency as the frequency of the best ranked cell stored in the storage unit 15. This occurs, for example, when the user stays in the cell 31 in FIG. 6 for a while.
  • the same operation as in FIG. 5 is started without waiting for the timer value of the timer unit 145 to expire.
  • the IFRI is checked during communication transmitted by the mobile station apparatus 10 in which interference occurs, and if not allowed is notified, a cell of a different frequency is forcibly complied with the IFRI. By moving to, unnecessary interference can be prevented for the base station apparatus that has notified the IFRI.
  • FIG. 9 is a schematic block diagram showing the configuration of the mobile station device 10b in the present embodiment.
  • the mobile station apparatus 10b includes an antenna 11, a transmission unit 12, a reception unit 13, a control unit 14b, a storage unit 15, and a UI unit 16.
  • the control unit 14b includes a communication request detection unit 141b, a communication processing unit 142, a paging signal detection unit 143, and a camp-on control unit 144. Similar to the communication request detection unit 141 in FIG. 2, the communication request detection unit 141 b performs an operation input from the user via the UI unit 16 such as sending a mail or making a call when the mobile station device 10 b is in a standby state. Thus, it is detected that a transmission request to the base station apparatus has occurred. However, when the communication request detection unit 141b detects the communication request, the communication request detection unit 141b refers to the IFRI information stored in the storage unit 15. When the IFRI information is “not allowed”, the UI unit 16 2 is different from the communication request detection unit 141 in FIG.
  • FIG. 10 is a flowchart for explaining the operation of the communication request detection unit 141b. That is, when detecting the communication request (S801), the communication request detection unit 141b determines whether the IFRI information stored in the storage unit 15 is “not allowed” (S802). If the result of determination in step S802 is not “not allowed” (S802-NO), communication is started in the cell that is camping on at that time (S804), and the process ends. On the other hand, if the result of determination in step S802 is “not allowed” (S802-YES), the user is notified by displaying on the UI unit 16 that the call cannot be made, and communication is not performed. The process is terminated.
  • the IFRI is checked at the time of communication transmitted by the mobile station apparatus 10 in which interference occurs, and if not allowed is notified, communication is performed in accordance with the IFRI to indicate that communication is impossible. It is possible to prevent unnecessary interference.
  • a program for realizing the functions of the control unit 14 in FIG. 2, the control unit 14a in FIG. 7, and the control unit 14b in FIG. 9 is recorded on a computer-readable recording medium, and the program recorded on the recording medium May be executed by causing the computer system to read the program and execute it.
  • the “computer system” includes an OS and hardware such as peripheral devices.
  • the “computer-readable recording medium” means a storage device such as a flexible disk, a magneto-optical disk, a portable medium such as a ROM and a CD-ROM, and a hard disk incorporated in a computer system. Furthermore, the “computer-readable recording medium” dynamically holds a program for a short time like a communication line when transmitting a program via a network such as the Internet or a communication line such as a telephone line. In this case, a volatile memory in a computer system serving as a server or a client in that case, and a program that holds a program for a certain period of time are also included.
  • the program may be a program for realizing a part of the functions described above, and may be a program capable of realizing the functions described above in combination with a program already recorded in a computer system.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

 複数の基地局装置と無線通信する移動局装置であって、再選択先として選択した基地局装置が、当該移動局装置がキャンプオンできない基地局装置であり、かつ、同一周波数の基地局装置を再選択することの禁止を通知しているときは、該禁止の通知をすぐに適用せず、当該移動局装置からの送信が発生することで前記禁止の通知を適用する移動局装置。

Description

移動局装置、移動体通信システム、およびプログラム
 本発明は、移動局装置、移動体通信システム、およびプログラムに関する。
 本願は、2010年1月14日に、日本に出願された特願2010-005821号に基づき優先権を主張し、その内容をここに援用する。
 W-CDMA(Wideband Code Division Multiple Access;広帯域符号分割多元接続)、LTE(Long Term Evolution;(第3世代の)長期発展)、LTE-A(LTE-Advanced;LTEの発展)において、サービスエリアの拡張、個人使用等を目的に、小型の無線基地局Home (e)NodeBを導入することが検討されている。Home (e)NodeBによって提供されるセル(cell)には、全ユーザが接続することが可能なオープンセル(Open cell)、特定のユーザのみ接続することを許容するCSGセル(ClosedSubscriber Group cell)、オープンセルとCSGセル両方の特徴を持つハイブリッドセル(Hybrid cell)が存在する。現在、3GPP(3rd Generation Partnership Project;第3世代パートナーシッププロジェクト)において標準化が進められている。CSGセルに関する要求事項は非特許文献1の8章に定義されている。
 周辺セルを測定した結果、再選択先として最も適したセルと判定されたベストランクドセル(best ranked cell)に、キャンプオン(camp on)できなかったUE(User Equipment;ユーザ機器)が、ベストランクドセルと同一周波数のセルにキャンプオンし、該セルと通信を行うと、この通信によって、ベストランクドセルの通信に対して干渉が発生する。このような干渉問題の解決方法として、3GPPでは、ベストランクドセルが、当該セルと同じ周波数のセルでのキャンプオンを、UEに対して一定時間(例えば、非特許文献4では300秒間)禁止する同一周波数再選択インディケータ(IntraFreqReselectionIndicator;IFRI)が導入されている(例えば、非特許文献2の6.2章 RRC messagesを参照)。
 IFRIは、そのセルがベストランクドセルであるにもかかわらず、例えば、そのセルがCSGセルであり、接続が許容されているユーザでないなどの理由で、そのセルでキャンプオンできなかったときに、同じ周波数からセルを再選択することを許容するかを表すインディケーター(indicator)であり、報知情報により通知される。IFRIで”notAllowed”が示された場合、すなわち同じ周波数のセルでのキャンプオンが禁止された場合、UEは、異なる周波数のセル(inter-frequency cell)へ強制的に再選択される。しかしながら、ベストランクドセルがCSGセルであるとき、該セルへのキャンプに失敗するUEへIFRIを適用すると、他のすべての同一周波数CSGセル(intra frequency CSG cells)を再選択から外してしまうため、サービス品質劣化が引き起こされることがある。
 これを解決するため、非特許文献3では、UEにタイマを設け、タイマが満了するまでIFRIの適用を遅延させる方法を提案している。これにより、UEが移動中であれば、ベストランクドセルは変わるかもしれないので、新しいベストランクドセルで、キャンプオンする可能性がある。
 しかし、ベストランクドセルでのキャンプオンが禁止されたままで、タイマも満了したら、UEは干渉の解決のため、IFRIを適用して、別の周波数のセルを再選択する。
 しかしながら、非特許文献3の技術においては、IFRIをCSGセルから通知後、移動局装置がすぐに通知を適用せず、タイマで適用時期をずらすことにより、他の同一周波数のセルにキャンプオン可能として、他のintra frequencyCSG cellを見つけやすくしているが、タイマが満了するまでの間にIFRIを通知しているCSGセルと同一周波数の別のセル(例えばMacroセル)と音声通話等通信を開始すると、Macroセルと通信を行う移動局装置からIFRIを通知しているCSGセルへの干渉が発生してしまう。
 本発明は、このような事情に鑑みてなされたもので、その目的は、同一周波数の基地局装置を再選択することを禁止しているときに、干渉の発生を抑えることができる移動局装置、移動体通信システム、およびプログラムを提供することにある。
(1)この発明は上述した課題を解決するためになされたもので、本発明の一態様は、複数の基地局装置と無線通信する移動局装置であって、再選択先として選択した基地局装置が、当該移動局装置がキャンプオンできない基地局装置であり、かつ、同一周波数の基地局装置を再選択することの禁止を通知しているときは、該禁止の通知をすぐに適用せず、当該移動局装置からの送信が発生することで前記禁止の通知を適用する、移動局装置である。
(2)また、本発明の他の態様は、上述の移動局装置であって、前記禁止の通知をすぐに適用せず、前記当該移動局装置からの送信が発生したときは、前記再選択先として選択した基地局装置の周波数と異なる周波数の基地局装置の中から前記送信を行なう相手の基地局装置を選択する。
(3)また、本発明の他の態様は、上述の移動局装置であって、前記禁止の通知をすぐに適用せず、再選択先として選択した基地局装置が、当該移動局装置がキャンプオン可能な基地局装置であるときは、前記禁止の通知を適用しない。
(4)また、本発明の他の態様は、上述の移動局装置であって、前記当該移動局装置からの送信は、キャンプオン中の基地局装置からのページング信号に基づくものである。
(5)また、本発明の他の態様は、上述の移動局装置であって、前記当該移動局装置からの送信は、当該移動局装置からの前記基地局装置との通信の要求に基づくものである。
(6)また、本発明の他の態様は、上述の移動局装置であって、前記禁止の通知をすぐに適用せず、所定の時間が経過したときは、前記禁止の通知を適用する。
(7)また、本発明の他の態様は、上述の移動局装置であって、再選択先として選択した基地局装置が、当該移動局装置がキャンプオンできない基地局装置であり、かつ、同一周波数の基地局装置を再選択することの禁止を通知しているときに、前記当該移動局装置からの送信要求が発生し、前記当該移動局装置からの送信要求が、ユーザの当該移動局装置に対する操作入力により発生した送信要求であるときは、ユーザに送信が不可能であることを通知する。
(8)また、本発明の他の態様は、複数の基地局装置と、前記複数の基地局装置と無線通信する移動局装置とを有する移動体通信システムであって、前記移動局装置は、再選択先として選択した基地局装置が、当該移動局装置がキャンプオンできない基地局装置であり、かつ、同一周波数の基地局装置を再選択することの禁止を通知しているときは、該禁止の通知を受信後、すぐに該禁止の通知を適用せず、当該移動局装置からの送信が発生したときに前記禁止の通知を適用する、
 移動体通信システムである。
(8)また、本発明の他の態様は、複数の基地局装置と無線通信する移動局装置のコンピュータに、再選択先として選択した基地局装置が、当該移動局装置がキャンプオンできない基地局装置であり、かつ、同一周波数の基地局装置を再選択することの禁止を通知しているときは、該禁止の通知を受信後、すぐに該禁止の通知を適用せず、当該移動局装置からの送信が発生したときに前記禁止の通知を適用する手順を実行させるためのプログラムである。
 この発明によれば、同一周波数の基地局装置を再選択することを禁止しているときに、移動局装置からの送信が発生するまで、禁止の通知を適用しないので、干渉の発生を抑えることができる。
この発明の第1の実施形態による移動体通信システムの構成を示す概念図である。 同実施形態における移動局装置10の構成を示す概略ブロック図である。 同実施形態におけるキャンプオン制御部144の動作を説明するフローチャートである。 同実施形態におけるページング信号検出部143の動作を説明するフローチャートである。 同実施形態における通信要求検出部141の動作を説明するフローチャートである。 同実施形態における移動局装置10の移動経路例を示す図である。 この発明の第1の実施形態による移動局装置10aの構成を示す概略ブロック図である。 同実施形態におけるタイマ部145aの動作を説明するフローチャートである。 この発明の第2の実施形態による移動局装置10bの構成を示す概略ブロック図である。 同実施形態における通信要求検出部141bの動作を説明するフローチャートである。
[第1の実施形態]
 以下、図面を参照して、本発明の第1の実施形態について説明する。図1は、本実施形態による移動体通信システムの構成を示す概念図である。本実施形態による移動体通信システムは、移動局装置10、基地局装置21、22、CSG基地局装置31、32を有する。基地局装置21は、周波数f1のマクロセルの基地局装置であり、基地局装置22は、周波数f1とは異なる周波数f2のマクロセルの基地局装置である。CSG基地局装置31、32は、周波数f1のCSGセルの基地局装置である。そして、基地局装置21のセルと、基地局装置22のセルとは重複しており、その中にCSG基地局装置31、32のCSGセルが存在する。移動局装置10は、本実施形態におけるUEであり、CSG基地局装置31には未登録でキャンプオンできないが、CSG基地局装置32には登録されており、キャンプオン可能である。なお、キャンプオンとは、移動局装置が、待ち受け状態で、その基地局装置から送信されるページング信号を監視している状態のことで、3GPP TS 36.304(Evolved Universal Terrestrial Radio Access(E-UTRA);User Equipmennt(UE) procedure in idle mode)のCamped Normally状態のことである。また、本実施形態における移動体通信システムは、移動局装置10を1つのみ有するが複数であってもよい。また、基地局装置およびCSG基地局装置は、2つずつ有しているが、2つを超える数を有していてもよいし、1つのみを有していてもよい。
 図2は、本実施形態における移動局装置10の構成を示す概略ブロック図である。図2に示すように移動局装置10は、アンテナ11、送信部12、受信部13、制御部14、記憶部15、UI(User Interface)部16を具備する。制御部14は、通信要求検出部141、通信処理部142、ページング信号検出部143、キャンプオン制御部144を具備する。アンテナ11は、基地局装置21、22、CSG基地局装置31、32との間で、無線信号を送受信する。送信部12は、基地局装置に送信する送信データを変調した後、無線周波数にアップコンバートしてアンテナ11を介して送信する。受信部13は、アンテナ11を介して受信した基地局装置からの信号を、ベースバンド周波数にダウンコンバートした後、復調して受信データを得る。制御部14は、移動局装置10の各部を制御する。記憶部15は、基地局装置から受信した同一周波数再選択インディケータを示すIFRI情報、当該移動局装置10が使用可能なCSG基地局装置の識別情報(例えば、CSG_ID)を記憶するCSGリスト(allowed CSG list、CSG whitelist)など、制御部14が各部を制御するための情報を記憶する。UI部16は、ユーザからの操作入力を行うキーボタンと、ユーザからの情報入力を行うマイクと、ユーザへの情報出力を行うディスプレイ、スピーカとを備える。
 通信要求検出部141は、移動局装置10が待ち受け状態にあるときに、メールを送信する、電話をかけるなど、UI部16を介したユーザから操作入力により、基地局装置への送信の要求が発生したことを検出する。通信処理部142は、送信部12および受信部13を介して、基地局装置との通信処理を行う。通信処理の対象となる送信データと受信データのうち、送信データについては、ユーザからの操作入力および情報入力に基づき、UI部16が生成する。受信部13から受けた受信データについては、UI部16に出力する。ページング信号検出部143は、受信部13が基地局装置からのページング信号を受信したことを検出する。キャンプオン制御部144は、当該移動局装置10が待ち受け状態にあるときに、キャンプオン先の基地局装置を決定し、受信部13が該基地局装置からのページング信号を受信するように、受信周波数などを設定する。
 図3は、キャンプオン制御部144の動作を説明するフローチャートである。キャンプオン制御部144は、移動局装置10が待ち受け状態にある間、図3に示すようなフローチャートに従い動作する。キャンプオン制御部144は、移動局装置10が待ち受け状態になると、周辺基地局装置の送信周波数を受信部13に設定して、周辺基地局装置からの信号の受信レベルを受信部13に測定させるセルサーチを、定期的に行う(Sa1)。キャンプオン制御部144は、セルサーチの結果に基づき、セル再選択を行うか否かを判定する(Sa2)。例えば、キャンプオン制御部144は、セルサーチを行った受信部13が、キャンプオン中の基地局装置からの信号の受信レベルよりも、予め決められた閾値以上に高い受信レベルを検出したときは、セル再選択を行なうと決定する。
 ここでは説明を簡単にするため、受信レベルのみを基準にしてセル再選択を行うか否かの決定、および、再選択先のセルの決定を行うとして記載したが、受信レベルに加えて周波数に応じた優先度、セル種別、移動局の移動速度など他の条件を考慮して、3GPP TS 36.304(LTE)、TS 25.304(User equipment(UE) procedures in idle mode and procedures for cell reselection in connected mode)に従ってセル再選択を行うか否かの決定、および、再選択先のセルの決定を行うようにしてもよい。
 キャンプオン制御部144は、セル再選択を行なわないと判定したときは(Sa2-No)、定期的にセルサーチを行うために、ステップSa1に戻る。
 一方、セル再選択を行うと判定したときは(Sa2-Yes)、キャンプオン制御部144は、セルサーチの結果、ベストランクドセルとなった基地局装置からの報知情報を含む信号を受信するように、該基地局装置の送信周波数を受信部13に設定し、受信部13が受信したベストランクドセルの報知情報を取得する(Sa3)。ここで、ベストランクドセルとは、再選択先を決定する際の評価基準となる値が最も良い値となったセルをさす。キャンプオン制御部144は、取得した報知情報に基づき、ベストランクドセルがCSGセルであるか否かを判定する(Sa4)。例えば、本実施形態による移動体通信システムがLTEであれば、報知情報中のSystemInformationBlockType1の情報要素csg-Indication、およびcsg-IdentityからCSGセルであるか否かを判定する。
 キャンプオン制御部144は、CSGセルであると判定したときは、当該移動局装置10が、該CSGセルの基地局装置に登録されているか、未登録であるかを判定する(Sa5)。例えば、キャンプオン制御部144は、記憶部15からCSGリストを読出し、該CSGセルの基地局装置を示す情報がCSGリストに含まれているときは、登録されていると判定し、含まれていないときは、未登録であると判定する。このCSGリストは、例えば、ユーザが予め設定しておく。
 ステップSa4で、ベストランクドセルがCSGセルでないと判定したとき(Sa4-No)、および、ステップSa5で、登録されている(未登録でない)と判定したときは(Sa5-No)、キャンプオン制御部144は、ベストランクドセルの基地局装置を再選択し、該基地局装置にキャンプオンする(Sa10)。さらに、キャンプオン制御部144は、記憶部15が記憶するIFRI情報をクリアし、ステップSa1に戻る。一方、ステップSa5で、未登録であると判定したときは(Sa5-Yes)、キャンプオン制御部144は、ステップSa3にて取得した報知情報の中から、IFRIを読出し、「not allowed」(同じ周波数のセルの再選択禁止)に設定されているか否かを判定する(Sa6)。ステップSa6にて、「not allowed」に設定されていないと判定したときは(Sa6-No)、ステップSa1のセルサーチの結果、ベストランクドセルの次候補であったセルがキャンプオン中のセルでなければ、キャンプオン制御部144は、そのセルの基地局装置を再選択し、該基地局装置にキャンプオンする(Sa11)。さらに、キャンプオン制御部144は、記憶部15が記憶するIFRI情報をクリアし、ステップSa1に戻る。
 また、ステップSa6にて、「not allowed」に設定されていると判定したときは(Sa6-Yes)、キャンプオン制御部144は、IFRIに「not allowed」が設定されていたことを示すIFRI情報と、ベストランクドセルの周波数を示す情報とを、記憶部15に記憶させる(Sa7)。さらに、キャンプオン制御部144は、当該移動局装置10がキャンプオンしているか否かを判定する(Sa8)。例えば、電源投入直後などで、キャンプオンしていないと判定したときは(Sa8-No)、ステップSa1のセルサーチの結果、ベストランクドセルの次候補であったセルの基地局装置を再選択し、該基地局装置にキャンプオンし(Sa9)、ステップSa1に戻る。ステップSa8にて、キャンプオンしていると判定したときは(Sa8-Yes)、そのまま、ステップSa1に戻る。
 図4は、ページング信号検出部143の動作を説明するフローチャートである。ページング信号検出部143は、移動局装置10が待ち受け状態にある間、図4に示すようなフローチャートに従い動作する。ページング信号検出部143は、移動局装置10が待ち受け状態になると、受信部13によるページング信号の受信の検出を待つ(Sb1)。ページング信号の受信を検出すると(Sb1-Yes)、ページング信号検出部143は、図3のステップSa7にてキャンプオン制御部144が記憶部15に記憶させたIFRI情報を読出し、IFRIが「not allowed」であったか否かを判定する(Sb2)。記憶部15がIFRI情報を記憶していない、あるいは、記憶していたIFRI情報はIFRIが「allowed」であったことを示しているなど、IFRIが「not allowed」でなかったと判定したときは(Sb2-No)、ページング信号検出部143は、キャンプオンしているセルで着信処理を行い、通信処理部142に、そのセルの基地局装置との通信を開始させて(Sb5)、処理を終了する。
 ステップSb2にて、IFRIが「not allowed」であったと判定したときは(Sb2-Yes)、ページング信号検出部143は、図3のステップSa7にてキャンプオン制御部144が記憶部15に記憶させたベストランクドセルの周波数を読出し、該周波数以外の周波数を受信部13に設定して、周辺基地局装置からの信号の受信レベルを受信部13に測定させるセルサーチを行う。ページング信号検出部143は、このセルサーチの結果のベストランクドセルの送受信周波数を、送信部12と受信部13とに設定するなどして、該セルに移行する(Sb3)。ページング信号検出部143は、通信処理部142に、移行したセルの基地局装置との通信を開始させて(Sb4)、処理を終了する。
 図5は、通信要求検出部141の動作を説明するフローチャートである。通信要求検出部141は、移動局装置10が待ち受け状態にある間、図5に示すようなフローチャートに従い動作する。通信要求検出部141は、移動局装置10が待ち受け状態になると、UI部16による通信要求の発生の検出を待つ(Sc1)。通信要求の発生を検出すると(Sc1-Yes)、通信要求検出部141は、図3のステップSa7にてキャンプオン制御部144が記憶部15に記憶させたIFRI情報を読出し、IFRIが「not allowed」であったか否かを判定する(Sc2)。記憶部15がIFRI情報を記憶していない、あるいは、記憶していたIFRI情報はIFRIが「allowed」であったことを示しているなど、IFRIが「not allowed」でなかったと判定したときは(Sc2-No)、通信要求検出部141は、キャンプオンしているセルで発信処理を行い、通信処理部142に、そのセルの基地局装置との通信を開始させて(Sc5)、処理を終了する。
 ステップSc2にて、IFRIが「not allowed」であったと判定したときは(Sc2-Yes)、通信要求検出部141は、図3のステップSa7にてキャンプオン制御部144が記憶部15に記憶させたベストランクドセルの周波数を読出し、該周波数以外の周波数を受信部13に設定して、周辺基地局装置からの信号の受信レベルを受信部13に測定させるセルサーチを行う。通信要求検出部141は、このセルサーチの結果のベストランクドセルの送受信周波数を、送信部12と受信部13とに設定するなどして、該セルに移行する(Sc3)。通信要求検出部141は、通信処理部142に、移行したセルの基地局装置との通信を開始させて(Sc4)、処理を終了する。
 図6は、移動局装置10の移動経路例を示す図である。図6に示す移動経路例では、移動局装置10は、CSG基地局装置31のセル内である位置P1から、該セル外の位置P2に移動し、さらに、CSG基地局装置32のセル内である位置P3まで移動する。このような移動経路を辿るときの動作を説明する。移動局装置10は、CSG基地局装置31のセル内である図6中の位置P1にいるときは、該セルには未登録のため、同じ周波数f1のマクロセルである基地局装置21にキャンプオンする。この場合、キャンプオン制御部144は、図3のフローチャートに従い動作する。
 すなわち、まず、ステップSa1でセルサーチを行い、ステップSa2でセル再選択を行うと判定し(Sa2-Yes)、ベストランクドセル、すなわち再選択先として選択した基地局装置がCSG基地局装置31となる。このため、ステップSa4ではベストランクドセルがCSGセルであると判定する(Sa4-Yes)。さらに、ステップSa5では、再選択先として選択したCSG基地局装置31は、CSGリストにないため、移動局装置10にとってキャンプオンできない基地局装置である、すなわち未登録であると判定する(Sa5-Yes)。そのうえ、CSG基地局装置31は、IFRI=not allowedを通知しているので、ステップSa6では、同一周波数の基地局装置を再選択することの禁止を通知している、すなわち「not allowed」に設定されていると判定する(Sa6-Yes)。そして、ステップSa8でキャンプオン済であると判定して(Sa8-Yes)、ステップSa1に戻ってセルサーチを行うことを繰り返す。すなわち、「not allowed」を通知されても、「not allowed」とされる周波数とは異なる周波数の基地局装置へすぐに再選択はしない。
 一方、ページング信号検出部143は、図4のフローチャートに従い動作するので、受信部13がページング信号を受信するまで、受信部13がページング信号を受信したか否かの監視を続ける。並行して、通信要求検出部141は、図5のフローチャートに従い動作するので、UI部16による通信要求の発生を検出するまで、UI部16による通信要求が発生したか否かの監視を続ける。
 CSG基地局装置31のセル内に、移動局装置10がいる間に、ページング信号の受信を検出した場合は、ステップSb2で、IFRIが「not allowed」であったと判定し(Sb2-Yes)、IFRIを適用する。すなわち、IFRIで「not allowed」が通知された後、ここで初めて記憶部15が記憶するベストランクドセル(CSG基地局装置31)の周波数以外の周波数をサーチし、該サーチの結果のベストランクドセルに移行して、通信を開始する。通信要求を検出した場合も同様に、IFRIを適用する。
 以上のように「not allowed」を通知されてもすぐに「not allowed」とされる周波数とは異なる周波数の基地局装置へすぐに再選択をせずに、ページング信号の受信を検出するまで「not allowed」の通知の適用を延期する。
 このように通知の適用の遅延をすることにより、これらの監視を行っている間に、移動局装置10が移動して、CSG基地局装置31のセル外である位置P2、または、CSG基地局装置32のセル内である位置P3に移動局装置10が位置する場合は、図3のステップSa1のセルサーチの結果、ベストランクドセルは、基地局装置21、22、あるいは、CSG基地局装置32となり、ステップSa10にて、これらの基地局装置を再選択して、キャンプオン設定を行うことができる。すなわち、元々ベストランクドセルであったCSG基地局装置31と周波数が同じか否かにかかわらず、再選択先として最も適した基地局装置を再選択して、キャンプオン設定するので、強制的にCSG基地局装置31と異なる周波数の基地局装置に移行して、サービス品質が劣化するのを防ぐことができる。このステップSa10の再選択の際、IFRI情報はクリアされているので、この後で、ページング信号の受信や、通信要求の発生など、移動局装置10からの送信が発生しても、移動局装置10は、IFRIを適用しない。
 なお、ステップSb3およびSc3におけるセルへの移行は、待ち受け状態における再選択と同様の手順にて移行するようにしてもよいし、一旦、通信状態になってからハンドオーバーと同様の手順にて移行するようにしてもよい。
 また、IFRI情報をクリアするタイミングは、ステップSa1のセルサーチの結果、IFRI情報のもとになったIFRIを送信した基地局装置がベストランクドセルで無くなったとき、即ち、ベストランクドセルが前回のセルサーチと変わったときとしても良い。
 また、キャンプオン制御部144は、記憶部15にベストランクドセルの周波数を記憶させるとして説明したが、周波数を記憶させず、IFRI情報としてCSG_IDを記憶し、周波数については、報知情報から取得するようにしてもよい。
 このように、干渉が生じる移動局装置10が送信する、通信時において、IFRIをチェックし、not allowedが通知されている場合は、IFRIに従い、強制的に異周波数のセルへ移ることにより、IFRIを通知している基地局装置に対して、不要な干渉を防げることができる。また、ページング信号を受信しない(着信がない)、あるいは通信要求が発生しない(発呼しない)時は、できる限り、同周波数を含む他の基地局装置(特にCSG基地局装置)を探す余地を残すことができる。
 また、上述の非特許文献3では、タイマが満了してしまうと、非特許文献4と同様に、同一周波数での再選択が一定時間制限され、別の周波数から基地局装置を再選択することになるため、近隣に接続可能なintra frequency CSG cellsが存在したとしても再選択ができなくなり、サービス品質劣化が引き起こされることがある。しかし、本実施形態では、禁止の通知を適用するタイミングが、移動局の送信が開始であるので、タイマの満了に関係なく、同一周波数のセルにキャンプオンしているため、サービス品質の劣化を抑えることができる。
[第2の実施形態]
 以下、図面を参照して、本発明の第2の実施形態について説明する。本実施形態における移動体通信システムは、移動局装置10に変えて、移動局装置10aを備える点が、第1の実施形態とは異なる。図7は、本実施形態における移動局装置10aの構成を示す概略ブロック図である。同図において、図2の各部に対応する部分には同一の符号(11~13、15、16、141~143)を付け、その説明を省略する。移動局装置10aは、アンテナ11、送信部12、受信部13、制御部14a、記憶部15、UI部16を具備する。制御部14aは、通信要求検出部141、通信処理部142、ページング信号検出部143、キャンプオン制御部144a、タイマ部145aを具備する。キャンプオン制御部144aは、図2のキャンプオン制御部144aとは、記憶部15にIFRI情報とベストランクドセルの周波数を記憶させる際(図3のステップSa7)に、タイマ部145aを起動する点が異なる。タイマ部145aは、キャンプオン制御部144aから起動されると、カウント値が予め設定されたタイマ値となるまで、時間の経過をカウントする。そして、タイマ部145aは、タイマ値満了となると、他の周波数に移行し、記憶部15が記憶するIFRI情報をクリアする。
 図8は、タイマ部145aの動作を説明するフローチャートである。タイマ部145aは、キャンプオン制御部144aから起動されると、タイマ値満了まで、待機する(Sd1)。タイマ値満了となると(Sd1-Yes)、記憶部15のIFRI情報を参照し、「not allowed」であるか否かを判定する。「not allowed」でないと判定したときは(Sd2-No)、処理を終了する。
 一方、ステップSd1において、「not allowed」であると判定したときは(Sd2-Yes)、タイマ部145aは、記憶部15が記憶するベストランクドセルの周波数を読出し、該周波数以外の周波数を受信部13に設定して、周辺基地局装置からの信号の受信レベルを受信部13に測定させるセルサーチを行う。タイマ部145aは、このセルサーチの結果のベストランクドセルの送受信周波数を、送信部12と受信部13とに設定するなどして、該セルに移行する(Sd3)。次に、タイマ部145aは、記憶部15が記憶するIFRI情報をクリアし(Sd4)、処理を終了する。
 なお、本実施形態においても、以下の条件を満たすときは、ページング信号を受信し、着信があった場合には、タイマ部145aのタイマ値満了を待たずに、図4と同様の動作を開始する。その条件とは、タイマ部145aのタイマ値が満了する前であって、記憶部15が記憶するIFRI情報が「not allowed」である。なお、このときは、移動局装置10aは、記憶部15が記憶するベストランクドセルの周波数と同一周波数のセルにキャンプオンしている。これは、例えば、図6のセル31にしばらくとどまっている場合などに発生する。
 また、同様の条件を満たすときに、移動局装置10aからの通信要求を検出したときは、タイマ部145のタイマ値満了を待たずに、図5と同様の動作を開始する。
このように、タイマ部145によりタイマの制御にてIFRI情報が「not allowed」であってもタイマ値が満了するまでは、できる限り、同周波数を含む他の基地局装置(特にCSG基地局装置)を探す余地を残す構成においても、干渉が生じる移動局装置10が送信する、通信時において、IFRIをチェックし、not allowedが通知されている場合は、IFRIに従い、強制的に異周波数のセルへ移ることにより、IFRIを通知している基地局装置に対して、不要な干渉を防げることができる。また、ページング信号を受信しない(着信がない)、あるいは通信要求が発生しない(発呼しない)時は、できる限り、同周波数を含む他の基地局装置(特にCSG基地局装置)を探す余地を残すことができる。
[第3の実施形態]
以下、図面を参照して、本発明の第3の実施形態について説明する。本実施形態における移動体通信システムは、移動局装置10に変えて、移動局装置10bを備える点が、第1の実施形態とは異なる。図9は、本実施形態における移動局装置10bの構成を示す概略ブロック図である。同図において、図2の各部に対応する部分には同一の符号(11~13、15、16、142~144)を付け、その説明を省略する。移動局装置10bは、アンテナ11、送信部12、受信部13、制御部14b、記憶部15、UI部16を具備する。制御部14bは、通信要求検出部141b、通信処理部142、ページング信号検出部143、キャンプオン制御部144を具備する。通信要求検出部141bは、図2の通信要求検出部141と同様、移動局装置10bが待ち受け状態にあるときに、メールを送信する、電話をかけるなど、UI部16を介したユーザから操作入力により、基地局装置への送信の要求が発生したことを検出する。ただし、通信要求検出部141bは、通信要求を検出すると、記憶部15が記憶するIFRI情報を参照し、IFRI情報が「not allowed」であるときには、発信が不可能であることを、UI部16を介して、ユーザに通知する点が、図2の通信要求検出部141とは異なる。
図10は、通信要求検出部141bの動作を説明するフローチャートである。すなわち、通信要求検出部141bは、通信要求を検出すると(S801)、記憶部15が記憶するIFRI情報が「not allowed」であるか否かを判定する(S802)。このステップS802の判定の結果、「not allowed」でないときは(S802-NO)、その時点でキャンプオンしているセルで通信を開始し(S804)、処理を終了する。一方、ステップS802の判定の結果、「not allowed」であるときは(S802-YES)、発信が不可能であることをUI部16に表示するなどして、ユーザに通知し、通信は行わず、処理を終了する。
 このように、干渉が生じる移動局装置10が送信する、通信時において、IFRIをチェックし、not allowedが通知されている場合は、IFRIに従い、通信が不可能である旨を知らせ、通信を行わないことで不要な干渉を防げることができる。
 また、図2における制御部14、図7における制御部14a、図9における制御部14bの機能を実現するためのプログラムをコンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録して、この記録媒体に記録されたプログラムをコンピュータシステムに読み込ませ、実行することにより制御部14の処理を行ってもよい。なお、ここでいう「コンピュータシステム」とは、OSや周辺機器等のハードウェアを含むものとする。
 また、「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、フレキシブルディスク、光磁気ディスク、ROM、CD-ROM等の可搬媒体、コンピュータシステムに内蔵されるハードディスク等の記憶装置のことをいう。さらに「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、インターネット等のネットワークや電話回線等の通信回線を介してプログラムを送信する場合の通信線のように、短時間の間、動的にプログラムを保持するもの、その場合のサーバやクライアントとなるコンピュータシステム内部の揮発性メモリのように、一定時間プログラムを保持しているものも含むものとする。また上記プログラムは、前述した機能の一部を実現するためのものであっても良く、さらに前述した機能をコンピュータシステムにすでに記録されているプログラムとの組み合わせで実現できるものであっても良い。
 以上、この発明の実施形態を図面を参照して詳述してきたが、具体的な構成はこの実施形態に限られるものではなく、この発明の要旨を逸脱しない範囲の設計変更等も含まれる。
 10、10a、10b…移動局装置 11…アンテナ 12…送信部 13…受信部 14、14a、14b…制御部 15…記憶部 16…UI部 141、141b…通信要求検出部 142…通信処理部 143…ページング信号検出部 144、144a…キャンプオン制御部 145a…タイマ部 21、22…基地局装置 31、32…CSG基地局装置

Claims (9)

  1.  複数の基地局装置と無線通信する移動局装置であって、
     再選択先として選択した基地局装置が、当該移動局装置がキャンプオンできない基地局装置であり、かつ、同一周波数の基地局装置を再選択することの禁止を通知しているときは、該禁止の通知をすぐに適用せず、当該移動局装置からの送信が発生することで前記禁止の通知を適用する、
     移動局装置。
  2.  前記禁止の通知をすぐに適用せず、前記当該移動局装置からの送信が発生したときは、前記再選択先として選択した基地局装置の周波数と異なる周波数の基地局装置の中から前記送信を行なう相手の基地局装置を選択する、
     請求項1に記載の移動局装置。
  3.  前記禁止の通知をすぐに適用せず、再選択先として選択した基地局装置が、当該移動局装置がキャンプオン可能な基地局装置であるときは、前記禁止の通知を適用しない、
     請求項1に記載の移動局装置。
  4.  前記当該移動局装置からの送信は、キャンプオン中の基地局装置からのページング信号に基づくものである、請求項1に記載の移動局装置。
  5.  前記当該移動局装置からの送信は、当該移動局装置から前記基地局装置との通信の要求に基づくものである、請求項1に記載の移動局装置。
  6.  前記禁止の通知をすぐに適用せず、所定の時間が経過したときは、前記禁止の通知を適用する、請求項1に記載の移動局装置。
  7.  再選択先として選択した基地局装置が、当該移動局装置がキャンプオンできない基地局装置であり、かつ、同一周波数の基地局装置を再選択することの禁止を通知しているときに、前記当該移動局装置からの送信要求が発生し、前記当該移動局装置からの送信要求が、ユーザの当該移動局装置に対する操作入力により発生した送信要求であるときは、ユーザに送信が不可能であることを通知する、請求項1に記載の移動局装置。
  8.  複数の基地局装置と、前記複数の基地局装置と無線通信する移動局装置とを有する移動体通信システムであって、
     前記移動局装置は、
     再選択先として選択した基地局装置が、当該移動局装置がキャンプオンできない基地局装置であり、かつ、同一周波数の基地局装置を再選択することの禁止を通知しているときは、該禁止の通知を受信後、すぐに該禁止の通知を適用せず、当該移動局装置からの送信が発生したときに前記禁止の通知を適用する、
     移動体通信システム。
  9.  複数の基地局装置と無線通信する移動局装置のコンピュータに、
     再選択先として選択した基地局装置が、当該移動局装置がキャンプオンできない基地局装置であり、かつ、同一周波数の基地局装置を再選択することの禁止を通知しているときは、該禁止の通知を受信後、すぐに該禁止の通知を適用せず、当該移動局装置からの送信が発生したときに前記禁止の通知を適用する手順
     を実行させるためのプログラム。
PCT/JP2011/050342 2010-01-14 2011-01-12 移動局装置、移動体通信システム、およびプログラム WO2011087014A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN2011800058933A CN102714827A (zh) 2010-01-14 2011-01-12 移动站装置、移动通信系统以及程序
US13/521,602 US20120289282A1 (en) 2010-01-14 2011-01-12 Mobile station device, mobile communication system, and program
JP2011549984A JP5344266B2 (ja) 2010-01-14 2011-01-12 移動局装置、移動体通信システム、およびプログラム
EP11732884A EP2525603A1 (en) 2010-01-14 2011-01-12 Mobile station device, mobile communication system, and program
BR112012017091A BR112012017091A2 (pt) 2010-01-14 2011-01-12 dispositivo de estação móvel, sistema de comunicação móvel, e programa

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010-005821 2010-01-14
JP2010005821 2010-01-14

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2011087014A1 true WO2011087014A1 (ja) 2011-07-21

Family

ID=44304287

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/050342 WO2011087014A1 (ja) 2010-01-14 2011-01-12 移動局装置、移動体通信システム、およびプログラム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20120289282A1 (ja)
EP (1) EP2525603A1 (ja)
JP (1) JP5344266B2 (ja)
CN (1) CN102714827A (ja)
BR (1) BR112012017091A2 (ja)
WO (1) WO2011087014A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015514358A (ja) * 2012-03-19 2015-05-18 クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated Gsmチャネルを同時に監視する方法および装置
JP2021530176A (ja) * 2018-07-20 2021-11-04 維沃移動通信有限公司Vivo Mobile Communication Co., Ltd. セル選択のための方法、ユーザ装置及びネットワーク側装置

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120276945A1 (en) * 2011-04-26 2012-11-01 Nokia Siemens Networks Oy Cell selection techniques for idle mode for wireless networks
US20140315555A1 (en) * 2013-04-19 2014-10-23 Qualcomm Incorporated Adaptive cell reselection
DE102015122353A1 (de) * 2015-12-21 2017-06-22 Intel IP Corporation Kommunikationsvorrichtung und verfahren für die auswahl einer geschlossenen teilnehmergruppe
CN112243275A (zh) * 2019-07-17 2021-01-19 中国移动通信有限公司研究院 一种邻区信息接收方法、邻区信息发送方法、终端及基站

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010005821A (ja) 2008-06-24 2010-01-14 Suzuki Motor Corp 射出成形用金型及び樹脂成形品の成形方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6556552B1 (en) * 1998-05-13 2003-04-29 Ntt Communications Networks, Inc. Signal strength measurement method and device
US9210633B2 (en) * 2009-04-20 2015-12-08 Interdigital Patent Holdings, Inc. Method and apparatus for avoiding interference from closed subscriber group cells
WO2011085324A1 (en) * 2010-01-08 2011-07-14 Interdigital Patent Holdings, Inc. Method and apparatus for managing csg priorities in idle and connected modes

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010005821A (ja) 2008-06-24 2010-01-14 Suzuki Motor Corp 射出成形用金型及び樹脂成形品の成形方法

Non-Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
"Discussion on Applying IFRI to non-CSG member UE", 3GPP RAN2#67 R2-094673
"Radio Resource Control (RRC)-Protocol Specification", 3GPP TS 36.331 V8.6.0
"Service accessibility", 3GPP TS 22.011 V8.8.0
"User Equipment (UE) procedures in idle mode", 3GPP TS 36.304 V8.6.0
EMAIL RAPPORTEUR (NOKIA CORP.): "[65b-14] IFRI Handling in REL-9 - Email Report", 3GPP TSG-RAN WG2 MEETING #66 R2-093235, 4 May 2009 (2009-05-04), XP050604533 *
LG ELECTRONICS INC.: "Discussion on Applying IFRI to non-CSG member UE", 3GPP TSG-RAN WG2 #67 R2-094673, 24 August 2009 (2009-08-24), XP050352751 *

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015514358A (ja) * 2012-03-19 2015-05-18 クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated Gsmチャネルを同時に監視する方法および装置
JP2021530176A (ja) * 2018-07-20 2021-11-04 維沃移動通信有限公司Vivo Mobile Communication Co., Ltd. セル選択のための方法、ユーザ装置及びネットワーク側装置
US11825368B2 (en) 2018-07-20 2023-11-21 Vivo Mobile Communication Co., Ltd. Method for cell selection, user equipment and network side equipment
JP7408623B2 (ja) 2018-07-20 2024-01-05 維沃移動通信有限公司 セル選択のための方法、ユーザ装置及びネットワーク側装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN102714827A (zh) 2012-10-03
BR112012017091A2 (pt) 2016-04-12
US20120289282A1 (en) 2012-11-15
EP2525603A1 (en) 2012-11-21
JP5344266B2 (ja) 2013-11-20
JPWO2011087014A1 (ja) 2013-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9918260B2 (en) Method and apparatus of resolving PCI confusion for providing inbound mobility to closed subscriber group
US8718649B2 (en) Expanded cell search and selection in a mobile wireless device
EP2222098B1 (en) Cell selection method and mobile station
JP5344266B2 (ja) 移動局装置、移動体通信システム、およびプログラム
AU2018204917A1 (en) Machine-to-machine (M2M) terminal, base station, method and computer readable medium
KR101917793B1 (ko) Mbsfn 서비스 경계 지역에서 서비스 연속성 제공 방법 및 장치
WO2014069890A1 (ko) 무선 통신 시스템에서 우선순위 핸들링 기반 셀 재선택 방법 및 이를 지원하는 장치
KR101800139B1 (ko) 셀 방문 이력을 전송하기 위한 방법 및 이를 위한 무선 장비
CN106465218B (zh) 用户装置、基站、小区选择控制方法以及参数发送方法
WO2014073940A1 (ko) 무선 통신 시스템에서 셀 재선택 방법 및 이를 지원하는 장치
US20140295851A1 (en) Methods, Apparatus and Computer Programs for Operating a User Equipment
EP2453704A1 (en) Cell reselecting method and mobile station device
JP5935558B2 (ja) 移動体装置およびセル選択方法
KR101646430B1 (ko) 무선 통신 시스템에서 셀 재선택 방법 및 이를 지원하는 장치
EP2560441B1 (en) Wireless apparatus and method
CN105379324A (zh) 用于发送小区受访历史的方法及其无线设备
WO2014098535A1 (ko) 무선 통신 시스템에서 통신 방법 및 이를 지원하는 장치
KR20140010147A (ko) 무선 통신 시스템에서 선택적 이동성 카운팅 기반 단말 이동 지원 방법 및 이를 지원하는 장치
CN108029049B (zh) 终端执行频率测量的方法和装置
JP5582579B2 (ja) 移動通信システム、基地局装置、移動局装置およびハンドオーバ方法
CN104980984B (zh) 异系统小区重选的方法及终端

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201180005893.3

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2011549984

Country of ref document: JP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2011732884

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 6491/CHENP/2012

Country of ref document: IN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13521602

Country of ref document: US

REG Reference to national code

Ref country code: BR

Ref legal event code: B01A

Ref document number: 112012017091

Country of ref document: BR

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 112012017091

Country of ref document: BR

Kind code of ref document: A2

Effective date: 20120711