WO2011080983A1 - オブジェクト制御方法、オブジェクト制御プログラム及びWebサーバ - Google Patents

オブジェクト制御方法、オブジェクト制御プログラム及びWebサーバ Download PDF

Info

Publication number
WO2011080983A1
WO2011080983A1 PCT/JP2010/071370 JP2010071370W WO2011080983A1 WO 2011080983 A1 WO2011080983 A1 WO 2011080983A1 JP 2010071370 W JP2010071370 W JP 2010071370W WO 2011080983 A1 WO2011080983 A1 WO 2011080983A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
size
link element
link
web page
control method
Prior art date
Application number
PCT/JP2010/071370
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
宗 益子
Original Assignee
楽天株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 楽天株式会社 filed Critical 楽天株式会社
Priority to BR112012015920A priority Critical patent/BR112012015920A2/pt
Priority to CN201080059473.9A priority patent/CN102687106B/zh
Priority to KR1020127019806A priority patent/KR101407124B1/ko
Priority to JP2011547429A priority patent/JP5318968B2/ja
Priority to EP10840842.8A priority patent/EP2498173A4/en
Priority to US13/519,465 priority patent/US8984391B2/en
Publication of WO2011080983A1 publication Critical patent/WO2011080983A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/90Details of database functions independent of the retrieved data types
    • G06F16/95Retrieval from the web
    • G06F16/957Browsing optimisation, e.g. caching or content distillation
    • G06F16/9577Optimising the visualization of content, e.g. distillation of HTML documents
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/90Details of database functions independent of the retrieved data types
    • G06F16/95Retrieval from the web
    • G06F16/958Organisation or management of web site content, e.g. publishing, maintaining pages or automatic linking
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising

Definitions

  • the present invention relates to a mechanism for displaying an object in a Web page, and more particularly, to a process for controlling an object displayed in front of a specific element.
  • Patent Document 1 There is a program for controlling an object displayed in a Web page (see Patent Document 1). Specifically, in a web page including a link element in which a link to another web page is set, a plurality of icons that prevent the link element from being clicked are displayed in front of the link element. When a user operation on an icon is detected in the web page, the icon is displaced or deleted. The contents of prior art 1 are not disclosed at the time of filing of this application.
  • elements for example, images, text, buttons, etc.
  • links to other Web pages are set are arranged on the Web page.
  • the essence of the Web system is that arbitrary Web pages can be directly linked by setting a link.
  • the element to which the link is set is usually arranged in the page in a state where it is always visible and clickable. Therefore, especially when a large number of elements are arranged in the page, the user's interest / interest in the link destination of each element is easily diluted.
  • An object of the present invention is to provide an object control method capable of directing the user's awareness to a link destination of a specific element. Another object of the present invention is to provide an object control method for superimposing an object that obstructs a click in front of an element to which a link is set. Still another object of the present invention is to provide an object control method for displacing the size of the object. Still another object of the present invention is to provide an object control method that detects access of a plurality of link elements and avoids concentration of access to at least one link element of the plurality of link elements.
  • the object control method of the present invention is configured to specify a position of a link element on a computer terminal that displays a Web page including a link element in which a link to another Web page is set. Performing an object placement step of placing an object of a size covering at least a part of the front surface of the link element in front of the specified position; and a resizing step of changing the size of the object. To do.
  • the object may not be clickable on the link element.
  • the computer terminal may be caused to repeat the size changing step a plurality of times.
  • the size changing step may be a step of reducing the display size of the object.
  • the position specifying step is a step of specifying at least the upper position of the link element
  • the object arranging step is a step of fixing and arranging the upper position of the object in alignment with the specified upper position, and changing the size
  • the step may be a step of reducing the vertical width of the object.
  • the web page includes a plurality of the link elements, and the position specifying step is a step of specifying the position of each link element, and the object placing step includes placing an object on the front of each of the specified positions. It is a step of arranging, and the size changing step may be a step of changing the size of each object.
  • the size changing step may be a step of changing the size of one or a plurality of objects selected from the objects.
  • the size changing step may be a step of referring to the priority data and changing the size of one or a plurality of objects selected according to the priority from the respective objects.
  • the size of the object arranged in front of the link element is changed for at least one link element out of a plurality of link elements based on statistical data of each link element at present or in the past. It may be a step.
  • the size changing step may be a step of replacing the object with another object having a different size.
  • the object control program of the present invention is such that a computer terminal that displays a web page including a link element in which a link to another web page is set specifies the position of the link element. Performing a position specifying step, an object placing step for placing an object of a size covering at least a part of the front face of the link element in front of the specified position, and a size changing step for changing the size of the object.
  • the present invention provides a Web server that can be connected to a user terminal, and includes Web page data including a link element in which a link to another Web page is set, and the Web page Web data storing means for storing Web data including at least the object control program incorporated in the computer, and transmitting the Web data to the user terminal in response to a request from the user terminal A transmission means is provided.
  • the computer terminal that has read the object control program of the present invention specifies the position of the link element in the Web page including the link element in which a link to another Web page is set, and puts it in front of the specified position.
  • An object having a size covering at least a part of the front surface of the link element is arranged, and then the size of the object is changed.
  • the link element gradually appears on the display. Conversely, if an object that blocks a part of the link element is arranged in front of the link element and then the size of the object is gradually increased, the link element gradually disappears from the display.
  • the link element embodies a shopping street or a shopping mall
  • the object embodies a part of the store or shop building (shutter, door, etc.).
  • the size of the object arranged in front of the specific link element By changing the size of the object arranged in front of the specific link element, the state of the specific store or the store at the time of opening / closing is expressed on the Web page. For example, by gradually reducing the size of an object that covers the entire surface of a specific link element, a state where a shutter, a door, or the like of a specific store or shop opens is expressed on the Web page.
  • the user's attention to a specific link element can be gathered, and the user's consciousness can be directed to the link destination of the link element.
  • the access to the link element is restricted by the object that obstructs the click, and an effect of stimulating the user's willingness to purchase can be expected.
  • the server load for processing some of the link elements can be reduced, and the server The overall load can be equalized.
  • (Embodiment 1) It is a flowchart which shows the procedure of a size change process.
  • (Embodiment 2) It is a display example of a Web page.
  • (Embodiment 2) It is a display example of a Web page.
  • (Embodiment 2) It is a display example of a Web page.
  • (Embodiment 2) It is a display example of a Web page.
  • (Embodiment 2) It is a flowchart which shows the procedure of a size change process.
  • (Modification 1) It is a flowchart which shows the procedure of a size change process.
  • (Modification 2) It is a flowchart which shows the procedure of a size change process.
  • Element A general term for text, images, figures, buttons, etc. displayed in a Web page.
  • Link element An element in which a link to another Web page is set.
  • Object An object that can be expressed on a Web page. In the following description, an image element in which a link to another Web page is not set (no page transition occurs even when clicked).
  • FIG. 1 shows a system configuration of the present embodiment.
  • the system of the present embodiment is a client / server system in which a Web server 10 and a user terminal 20 are connected via a communication network (in the present embodiment, the Internet 30).
  • a communication network in the present embodiment, the Internet 30.
  • the Web server 10 has a WebDB 11 that stores various types of data (HTML and images, style sheets, scripts, etc. referred to by the HTML. These are collectively referred to as “Web data”) constituting the Web page. Web data designated in response to a request from the user terminal 20 is transmitted to the user terminal 20.
  • Web data designated in response to a request from the user terminal 20 is transmitted to the user terminal 20.
  • the Web server 10 also has a user DB 12 that stores user registration information (address, name, age, gender, e-mail address. These are collectively referred to as “user attributes” hereinafter).
  • the user DB 12 provides attribute information for generating a Web page to the Web server 10.
  • the Web server 10 has a usage history DB 13 that stores past usage history for each Web page (the number of browsing for each year, day of the week, and time, click rate, and number of orders).
  • the usage history DB 13 provides the web server 10 with history information for generating a web page.
  • the user terminal 20 has a Web browser, reads the Web data received from the Web server 10, and displays it on the display.
  • the Web browser is assumed to support interpretation / execution of a script (for example, a program written in Java (registered trademark) Script), and the interpretation / execution setting is turned on.
  • the user terminal 20 may be an existing information processing terminal having a communication function (for example, an electronic computer such as a personal computer).
  • Object control program [(A) Features]
  • a script object control program
  • a web page transmitted by the web server 10 and is executed by the user terminal 20.
  • link elements elements in which links to other Web pages are set.
  • the computer terminal that has read the object control program arranges objects in front of several link elements in a Web page including a plurality of link elements, and then gradually changes the display size of the objects. For example, the computer terminal arranges an object that covers the entire surface of the link element in front of the link element. Next, the object size is gradually reduced. Specifically, the upper side of the object is fixed, and the vertical width is gradually reduced without changing the width. By doing so, link elements that can be linked gradually appear on the display.
  • an object that blocks a part of the link element is placed in front of the link element. Specifically, an object having a slight vertical width is arranged on the upper side of the link element. Next, the size of the object is gradually increased. Specifically, the top side of the object is fixed, and the vertical width is gradually increased without changing the width. By doing this, linkable link elements gradually disappear from the display.
  • the Web page including a plurality of link elements, it is preferable to change the size of the objects displayed in front of the link elements independently of each other.
  • the size of the object to be placed in front of the link element according to various access data and statistical data (for example, the number of times of browsing (PV), the click rate (CTR), the number of orders, etc.) corresponding to the link element. change. For example, when the current access number in one link element is larger than the current access number of the other link element, the size of the object placed in front of the one link element is placed in front of the other link element. Make it larger than the size of the object. Also, for example, when the number of past accesses in one link element is smaller than the number of past accesses at the same time of other link elements, the size of the object placed in front of the one link element is changed to the other link element. Smaller than the size of the object placed in front of
  • link elements that you want to access and link elements that you do not want to access according to the current server load.
  • the size of the object in front of the link element is reduced so that the link element can be easily clicked.
  • the size of the object in front of the link element is increased so that it is difficult to click the link element.
  • ⁇ ⁇ ⁇ For the selection of link elements, use current access data, use past data for a certain period when going back a certain period, or use current server load. In either case, a threshold value is set, and elements may be selected based on the threshold value.
  • the link element embodies a shopping street or a shopping mall
  • the object embodies a part of the store or shop building (shutter, door, etc.).
  • the state of the specific store or the store at the time of opening / closing is expressed on the Web page.
  • a state in which a shutter, a door, or the like of a specific store or shop opens is expressed on the Web page.
  • the object is visually functional because it is an image in which no link to another Web page is set (no page transition occurs even when clicked), and the object is superimposed on the front of the link element. A shielding effect can be realized.
  • FIG. 2 shows an execution procedure of the object control program in the system of this embodiment.
  • the user terminal 20 requests the Web page by specifying the URL to the Web server 10 (S205a).
  • the Web server 10 receives a Web page request from the user terminal 20 (S205b)
  • the Web server 10 extracts HTML data corresponding to the specified URL from the WebDB 11 (S210b), and the user DB 12 and the usage history DB 13 as necessary. Is transmitted to the user terminal 20 (S215b).
  • the user terminal 20 receives the HTML data from the web server 10 (S215a), and displays the web page on the display (S220a).
  • the user terminal 20 requests the reference data in the HTML data by specifying the URL to the Web server 10 (S225a).
  • the Web server 10 extracts reference data corresponding to the specified URL from the WebDB 11 (S230b), and the user DB 12 and the usage history DB 13 as necessary. Is transmitted to the user terminal 20 (S235b).
  • the user terminal 20 receives the reference data from the Web server 10 (S235a)
  • the user terminal 20 reads the reference data (S240a) and reflects it on the displayed Web page as necessary.
  • the user terminal 20 determines whether or not loading of the Web page (including reference data) has been completed (S245a). If the loading has not been completed (No in S245a), the process returns to [12] to further acquire other reference data. On the other hand, if the loading is completed (Yes in S245a), the process proceeds to [14] below, and execution of the script (object control program) is started. [14] An initialization process (S250a, FIG. 3) and a display switching process (S255a, FIG. 4) are executed. Further, the display switching process is repeatedly executed every predetermined time (for example, every 100 milliseconds).
  • FIG. 3 shows the procedure of the initialization process. Here, a procedure for arranging objects (image elements) in front of a predetermined number (9 in the present embodiment) of link elements is illustrated. It is assumed that an identifier (id) including a serial number is assigned in advance to each specific link element in the Web page.
  • the user terminal 20 executes the initialization process according to the following procedures [21] to [25].
  • the i-th link element (link element with an identifier including i) is represented as a link element [i].
  • An object placed in front of the link element [i] is represented as an object [i].
  • the initial value 1 is substituted into the counter i indicating the link element or object number (S305).
  • the position / size of the link element [i] is acquired (S310).
  • An object [i] is generated (S315), and its attributes are adjusted (S320).
  • the object [i] is arranged at a predetermined position in the Web page (S325). For example, the object [i] ( ⁇ img> element) generated in the above [23] is added to the child element of ⁇ body> of the HTML data.
  • It is determined whether or not the counter i is equal to a predetermined number (9 in the present embodiment) (S330).
  • step [(B) Adjustment of attributes] In the procedure [22], the user terminal 20 acquires the position / size of the link element [i] (S310). In step [23], the user terminal 20 adjusts the attribute of the object [i] (S320).
  • the attribute of the object [i] may be appropriately set according to the attribute of the link element [i], the fixed position of the object [i], and the reduction / enlargement direction.
  • the left position of the object is fixed and the display size is reduced / enlarged in the horizontal direction, for example, the upper left or lower left position, vertical width, horizontal width, etc. of the object [i] are set.
  • the right position of the object is fixed and the display size is reduced / enlarged in the horizontal direction, for example, the upper right or lower right position, vertical width, horizontal width, etc. of the object [i] are set. It is also possible to fix the position in the upper or lower, left or right direction of the object, and reduce / enlarge the display size in the upper / lower and left / right directions.
  • FIG. 4 shows the procedure of the display switching process.
  • the display switching process is set to be repeatedly executed every predetermined time (for example, every 100 milliseconds) (see S255a in FIG. 2).
  • the i-th link element (link element with an identifier including i) is represented as a link element [i].
  • An object placed in front of the link element [i] is represented as an object [i].
  • FIG. 10 shows the procedure of the size change process in the second embodiment.
  • the user terminal 20 selects an object to be subjected to the size changing process, and substitutes the number for the variable j (S405).
  • the target object may be selected as follows. -Select sequentially in the order of the number of the identifier (id). ⁇ Select at random. For example, a random value within a predetermined range is generated, and a target object is selected according to the random value. ⁇ Select according to priority. For example, priority data (for example, a file in JSON format) describing the priority of each link element is received as reference data from the Web server 10 (S225a to S235a in FIG. 2), and the priority of the corresponding link element is received. The object is selected with a probability proportional to the height of the object or its inverse. A random number may be used for the selection process.
  • each selected object may be a target for size change processing. For example, referring to the priority data, it may be determined for each object whether or not to select according to the priority level of the corresponding link element.
  • the priority is stored numerically for each link element (link element identifier (id)).
  • the priority value may be set from the following viewpoint, for example.
  • ⁇ Set according to user attributes (gender and age group). For example, if a user who uses the user terminal 20 has been authenticated, a link having a high popularity (for example, a link destination browsing rate, a product order rate via the link destination, etc.) from a user having the same attribute as the user.
  • -Set according to the server load. For example, the priority of the link element having a high load on the server that manages the link destination page is set low.
  • ⁇ Set as desired. For example, the priority of the link element that is desired to be noticed by many users is set high.
  • FIG. 5 shows the procedure of the size changing process by the user terminal 20.
  • the display size reduction amount (number of pixels) is substituted into the variable a (S505).
  • the current vertical width (number of pixels) of the object [j] is substituted into the variable b (S510).
  • the authenticity of the determination formula “(ba)> 0” is determined (S515). When the determination formula is true (Yes in S515), the vertical width of the object [j] is changed to (ba) (S520). On the other hand, when the determination formula is false (No in S515), nothing is done.
  • FIG. 6 to 9 show examples of Web page display.
  • an object having a display size that covers the entire surface of each link element is arranged in front of several link elements, and then the display size of the object is gradually reduced.
  • 6 to 9 are display examples showing how the link elements gradually appear on the display.
  • FIG. 6 In the Web page (600), the object (610a) is arranged in front of the link element (610b in FIGS. 7 to 9) and shields the entire surface of the link element. The same applies to other objects.
  • FIG. 7 The display size (vertical width) of the object (610a) has been reduced, and a part of the link element (610b) has appeared on the display. The same applies to other objects and link elements.
  • FIG. 8 The display size (vertical width) of the object (610a) was further reduced, and most of the link elements (610b) appeared on the display. The same applies to other objects and link elements.
  • FIG. 9 The display size (vertical width) of the object (610a) was further reduced, and almost the entire surface of the link element (610b) appeared on the display. The same applies to other objects and link elements.
  • [(D) Others] 6 to 9 also show the following additional configuration.
  • An image imitating a human (human image) is arranged around each link element (eg, 620 in FIG. 6). This reminds us that the user forms a queue in front of the shop.
  • the human image may be deleted at a predetermined timing.
  • the above human image is arranged around any link after moving a predetermined route (gap in the Web page) starting from a predetermined position in the image imitating a road ( 630 in FIG. 7, 640 in FIG. 8, etc.). This is reminiscent of how the matrix expands.
  • the above human image has a color / shape reflecting the user's attributes (gender, age group, etc.).
  • the movement destination of each human image is determined according to statistical data relating to each link destination (the number of browsing for each user attribute, the number of product orders, etc.). Thereby, the degree of popularity of the link destination for each user attribute is visually expressed.
  • FIG. 10 shows the procedure of the size change process by the user terminal 20.
  • the display size enlargement amount (number of pixels) is substituted into the variable a (S1005).
  • the current vertical width (number of pixels) of the object [j] is substituted into the variable b (S1010).
  • the vertical width (number of pixels) of the link element [j] is substituted into the variable c (S1015).
  • the authenticity of the determination formula “(a + b) ⁇ c” is determined (S1020).
  • the vertical width of the object [j] is changed to (a + b) (S1025).
  • the determination formula is false (No in S1020)
  • the vertical width of the object [j] is changed to c (S1030).
  • the reference image of the object [j] may be changed to a predetermined image.
  • FIG. 11 to 14 show examples of Web page display.
  • an object having an appropriate display size a predetermined display size that does not cover the entire link element
  • 11 to 14 are display examples showing how the link elements gradually disappear from the display.
  • FIG. 11 In the Web page (1100), an object (1110a) having a predetermined display size is arranged in front of the link element (1110b). The same applies to other objects and link elements.
  • FIG. 12 The display size (vertical width) of the object (1110a) is enlarged, and a part of the link element (1110b) disappears from the display. The same applies to other objects and link elements.
  • FIG. 13 The display size (vertical width) of the object (1110a) was further expanded, and most of the link elements (1110b) disappeared from the display. The same applies to other objects and link elements.
  • FIG. 14 The display size (vertical width) of the object (1110a) is further enlarged, and the link element (1110b) is completely shielded on the display. The same applies to other objects and link elements.
  • an object having an appropriate display size in the display examples of FIGS. 11 to 14, an image simulating a shutter is arranged in front of the link element, and the upper position of the object is set.
  • the display size vertical width
  • a state where a shutter of a specific store or shop is closed is expressed on the Web page.
  • the user's attention to the link element can be collected, and the user's consciousness can be directed to the link destination of the specific link element.
  • an effect of promoting a click operation on the link element can be expected.
  • [(D) Others] 11 to 14 also show the following additional configuration.
  • An image imitating a human (human image) is arranged around each link element (1120 in FIG. 11). This reminds us that the user forms a queue in front of the shop.
  • the human image may be deleted at a predetermined timing.
  • the above human image is arranged around any link after moving a predetermined route (gap in the Web page) starting from a predetermined position in the image imitating a road ( (1130 in FIG. 12, 1140 in FIG. 13, etc.). This is reminiscent of how the matrix expands.
  • the above human image has a color / shape reflecting the user's attributes (gender, age group, etc.).
  • the movement destination of each human image is determined according to statistical data relating to each link destination (the number of browsing for each user attribute, the number of product orders, etc.). Thereby, the degree of popularity of the link destination for each user attribute is visually expressed.
  • FIG. 15 shows the procedure of the size changing process by the user terminal 20.
  • processing steps denoted by the same reference numerals as those in FIG. 5 are assumed to be the same processing.
  • the display size reduction amount (number of pixels) is substituted into the variable a (S505).
  • the current vertical width (number of pixels) of the object [j] is substituted into the variable b (S510).
  • the authenticity of the judgment formula “(ba)> 0” is judged (S515).
  • the determination formula is true (Yes in S515), the reference destination image of the object [j] is changed to one step smaller (S1520). On the other hand, when the determination formula is false (No in S515), nothing is done.
  • FIG. 16 shows the procedure of the size change process by the user terminal 20.
  • processing steps denoted by the same reference numerals as those in FIG. 10 are assumed to be the same processing.
  • the display size enlargement amount (number of pixels) is substituted into the variable a (S1005).
  • the current vertical width (number of pixels) of the object [j] is substituted into the variable b (S1010).
  • the vertical width (number of pixels) of the link element [j] is substituted into the variable c (S1015).
  • the authenticity of the determination formula “(a + b) ⁇ c” is determined (S1020).
  • the reference image of the object [j] is changed to one larger by one step (S1625).
  • the determination formula is false (No in S1020)
  • the reference image of the object [j] is changed to a predetermined image of a size that blocks the link element [j] (S1630).
  • one object is arranged in front of one link element (S310 to S325 in FIG. 3).
  • the object of the size change process is the one object.
  • the two objects (images) divided into two by the center line are reduced in the vertical direction on the Web page.
  • the pixel coordinates, horizontal width, and vertical width of the upper left position of the object [i] [1] are set to the pixel coordinates, 1/2 of the horizontal width, and vertical width of the object [i], respectively.
  • the pixel coordinates, horizontal width, and vertical width of the upper right position of the object [i] [2] are set to the pixel coordinates, 1/2 of the horizontal width, and vertical width of the object [i], respectively.
  • the two objects (images) are reduced in the horizontal direction with the center line as the axis of symmetry on the Web page. Can do.
  • the pixel coordinates, horizontal width, and vertical width of the upper left position of the object [i] [1] are set to the pixel coordinates, 1/2 of the horizontal width, and vertical width of the object [i], respectively.
  • the pixel coordinates, horizontal width, and vertical width of the upper right position of the object [i] [2] are set to the pixel coordinates, 1/2 of the horizontal width, and vertical width of the object [i], respectively.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Stored Programmes (AREA)

Abstract

 本発明は、ユーザの意識を特定の要素のリンク先に対して向かわせることを目的とする。本発明では、Webサーバが送信するWebページにスクリプト(オブジェクト制御プログラム)を組み込み、ユーザ端末に実行させる。なお、当該Webページには、リンク要素(他のWebページへのリンクが設定されている要素)が複数配置されているものとする。オブジェクト制御方法を実行するコンピュータ端末は、複数のリンク要素を含むWebページ内で、いくつかのリンク要素の前面に当該各リンク要素の全面を遮蔽する表示サイズのオブジェクトを配置した上で、当該オブジェクトの表示サイズを徐々に縮小していく。これにより、当該リンク要素が徐々にディスプレイ上に出現する。

Description

オブジェクト制御方法、オブジェクト制御プログラム及びWebサーバ
 本発明は、Webページ内にオブジェクトを表示する仕組みに関し、特に、特定の要素の前面に表示させたオブジェクトを制御する処理に関するものである。
 <先行技術1>
 Webページ内に表示させたオブジェクトを制御するためのプログラムがある(特許文献1参照)。具体的には、他のWebページへのリンクが設定されているリンク要素を含むWebページ内で、当該リンク要素の前面に当該リンク要素のクリックを妨害する複数のアイコンを表示した上で、当該Webページ内でアイコンに対するユーザ操作を検出したとき、当該アイコンを変位させ又は消去する。なお、先行技術1の内容は、この出願の出願時点で未公開である。
特願2009-249238号明細書
 Webページには、他のWebページへのリンクが設定されている要素(例えば、画像,テキスト,ボタン等)が配置されることが多い。リンクの設定により任意のWebページ同士を直接的に結びつけることが可能である点は、Webシステムの本質といえる。一方、リンクが設定されている要素は、常に視認可能かつクリック可能な状態でページ内に配置されているのが普通である。そのため、特にページ内に多数の要素が配置されている場合、各要素のリンク先に対するユーザの興味・関心は希釈化されやすい。
 本発明の目的は、ユーザの意識を特定の要素のリンク先に対して向かわせることができるオブジェクト制御方法を提供することである。
 本発明の他の目的は、リンクが設定されている要素の前面に、クリックを妨害するオブジェクトを重畳的に表示するオブジェクト制御方法を提供することである。
 本発明のさらに他の目的は、前記オブジェクトのサイズを変位させるオブジェクト制御方法を提供することである。
 本発明のさらに他の目的は、複数のリンク要素のアクセスを検出して、複数のリンク要素のうちの少なくとも1つのリンク要素へのアクセス集中を回避させるオブジェクト制御方法を提供することである。
 上記課題を解決するため、本発明のオブジェクト制御方法は、他のWebページへのリンクが設定されているリンク要素を含むWebページを表示するコンピュータ端末に、前記リンク要素の位置を特定する位置特定ステップと、前記特定した位置の前面に前記リンク要素の前面の少なくとも一部を覆うサイズのオブジェクトを配置するオブジェクト配置ステップと、前記オブジェクトのサイズを変更するサイズ変更ステップとを実行することを特徴とする。
 前記オブジェクトは前記リンク要素をクリックできなくしているとよい。
 前記コンピュータ端末に前記サイズ変更ステップを複数回繰り返させるとよい。
 前記サイズ変更ステップは、前記オブジェクトの表示サイズを縮小するステップであってもよい。
 前記位置特定ステップは、前記リンク要素の上位置を少なくとも特定するステップであり、前記オブジェクト配置ステップは、前記特定した上位置に前記オブジェクトの上位置を合わせて固定配置するステップであり、前記サイズ変更ステップは、前記オブジェクトの縦幅を縮小するステップであってもよい。
 前記Webページは、前記リンク要素を複数含んでおり、前記位置特定ステップは、前記各リンク要素の位置を特定するステップであり、前記オブジェクト配置ステップは、前記特定した各位置の前面にそれぞれオブジェクトを配置するステップであり、前記サイズ変更ステップは、前記各オブジェクトのサイズをそれぞれ変更するステップであってもよい。
 前記サイズ変更ステップは、前記各オブジェクトの中から選択した1又は複数のオブジェクトのサイズをそれぞれ変更するステップであってもよい。
前記サイズ変更ステップは、優先度データを参照し、前記各オブジェクトの中から優先度に応じて選択した1又は複数のオブジェクトのサイズをそれぞれ変更するステップであってもよい。
 前記サイズ変更ステップは、現在又は過去の前記各リンク要素の統計的データに基いて、複数のリンク要素の中から少なくとも1つのリンク要素について、当該リンク要素の前面に配置した前記オブジェクトのサイズを変更するステップであってもよい。
 前記サイズ変更ステップは、前記オブジェクトをサイズの異なる他のオブジェクトに置換するステップであってもよい。
 また、上記課題を解決するため、本発明のオブジェクト制御プログラムは、他のWebページへのリンクが設定されているリンク要素を含むWebページを表示するコンピュータ端末が、前記リンク要素の位置を特定する位置特定ステップと、前記特定した位置の前面に前記リンク要素の前面の少なくとも一部を覆うサイズのオブジェクトを配置するオブジェクト配置ステップと、前記オブジェクトのサイズを変更するサイズ変更ステップとを実行させることを特徴とする。
 また、上記課題を解決するため、本発明は、ユーザ端末と接続可能なWebサーバであって、他のWebページへのリンクが設定されているリンク要素を含むWebページのデータと、該Webページに組み込まれた上記のオブジェクト制御プログラムとを少なくとも含むWebデータを記憶しているWebデータ記憶手段を有し、前記ユーザ端末からの要求に応じて、前記Webデータを該ユーザ端末に送信するWebデータ送信手段を備えることを特徴とする。
 本発明のオブジェクト制御プログラムを読み込んだコンピュータ端末は、他のWebページへのリンクが設定されているリンク要素を含むWebページ内で、当該リンク要素の位置を特定し、当該特定した位置の前面に当該リンク要素の前面の少なくとも一部を覆うサイズのオブジェクトを配置した上で、当該オブジェクトのサイズを変更する。
 例えば、リンク要素の前面に当該リンク要素の全面を遮蔽するオブジェクトを配置した上で、当該オブジェクトのサイズを徐々に縮小していけば、当該リンク要素が徐々にディスプレイ上に出現する。逆に、リンク要素の前面に当該リンク要素の一部を遮蔽するオブジェクトを配置した上で、当該オブジェクトのサイズを徐々に拡大していけば、当該リンク要素が徐々にディスプレイから消える。
 本発明では、リンク要素は商店街又はショッピングモールを具現化し、オブジェクトは店舗又はショップの建物の一部(シャッター,ドア等)を具現化している。特定のリンク要素の前面に配置したオブジェクトのサイズを変更することにより、特定の店舗又はショップの開店時・閉店時の様子がWebページ上で表現される。例えば、特定のリンク要素の全面を遮蔽しているオブジェクトのサイズを徐々に縮小させることにより、特定の店舗又はショップのシャッター,ドア等が開く様子がWebページ上で表現される。
 これらの結果として、特定のリンク要素に対するユーザの注目を集め、ユーザの意識を当該リンク要素のリンク先に対して向かわせることができる。
クリックを妨害するオブジェクトによって、リンク要素へのアクセスが制限されて、ユーザの購入意欲を刺激する効果を期待できる。また、複数のリンク要素のうち一部のリンク要素へのアクセスを制限して、残余のリンク要素にアクセスを振り分けることができるので、一部のリンク要素を処理するサーバ負荷を軽減して、サーバ全体の負荷を均等化することができる。
システム構成を示すブロック図である。(実施形態) オブジェクト制御プログラムの実行手順を示すフロー図である。(実施形態) 初期化処理の手順を示すフロー図である。(実施形態) 表示切替処理の手順を示すフロー図である。(実施形態) サイズ変更処理の手順を示すフロー図である。(実施形態1) Webページの表示例である。(実施形態1) Webページの表示例である。(実施形態1) Webページの表示例である。(実施形態1) Webページの表示例である。(実施形態1) サイズ変更処理の手順を示すフロー図である。(実施形態2) Webページの表示例である。(実施形態2) Webページの表示例である。(実施形態2) Webページの表示例である。(実施形態2) Webページの表示例である。(実施形態2) サイズ変更処理の手順を示すフロー図である。(変形例1) サイズ変更処理の手順を示すフロー図である。(変形例2)
 <定義>
 ・要素…Webページ内に表示されるテキスト,画像,図形,ボタン等の総称。
 ・リンク要素…他のWebページへのリンクが設定されている要素。
 ・オブジェクト…Webページ上に表現することができるもの。以下の説明では、他のWebページへのリンクが設定されていない(クリックしてもページの遷移が発生しない)画像要素。
 <実施形態>
 [1.システム構成]
 図1に、本実施形態のシステムの構成を示す。図1に示すように、本実施形態のシステムは、Webサーバ10とユーザ端末20とが通信ネットワーク(本実施形態では、インターネット30)を介して接続されたクライアント・サーバシステムである。
 Webサーバ10は、Webページを構成する各種のデータ(HTML及び当該HTMLが参照する画像,スタイルシート,スクリプト等。以下、これらをまとめて「Webデータ」という。)を記憶しているWebDB11を有しており、ユーザ端末20からの要求に応じ指定されたWebデータをユーザ端末20に送信する。
 また、Webサーバ10は、ユーザの登録情報(住所、氏名、年齢、性別、メールアドレス。以下、これらをまとめて「ユーザ属性」という。)を記憶しているユーザDB12を有している。ユーザDB12はWebサーバ10に、Webページを生成するための属性情報を提供する。
 また、Webサーバ10は、Webページごとの過去の利用履歴(年月日や曜日や時間ごとの閲覧回数、クリック率、及び、注文数)を記憶している利用履歴DB13を有している。利用履歴DB13はWebサーバ10に、Webページを生成するための履歴情報を提供する。
 ユーザ端末20は、Webブラウザを有しており、Webサーバ10から受信したWebデータを読み込み、ディスプレイに表示する。なお、当該Webブラウザは、スクリプト(例えば、Java(登録商標)Scriptで記載されたプログラム)の解釈・実行に対応しているものとし、解釈・実行の設定がオンになっているものとする。ユーザ端末20は、通信機能を有する既存の情報処理端末(例えば、パソコン等の電子計算機等)でよい。
 [2.オブジェクト制御プログラム]
[(a)特徴]
 本実施形態のシステムでは、Webサーバ10が送信するWebページにスクリプト(オブジェクト制御プログラム)を組み込み、ユーザ端末20に実行させる。なお、当該Webページには、リンク要素(他のWebページへのリンクが設定されている要素)が複数配置されているものとする。
 オブジェクト制御プログラムを読み込んだコンピュータ端末は、複数のリンク要素を含むWebページ内で、いくつかのリンク要素の前面にオブジェクトを配置した上で、当該オブジェクトの表示サイズを徐々に変更する。例えば、コンピュータ端末は、リンク要素の前面にリンク要素の全面を遮蔽するオブジェクトを配置する。次いで、オブジェクトのサイズを徐々に縮小する。具体的には、オブジェクトの上辺を固定し、幅を変えることなく、縦幅を徐々に縮小する。こうすることにより、リンク可能なリンク要素が徐々にディスプレイ上に出現する。
 逆に、リンク要素の前面に当該リンク要素の一部を遮蔽するオブジェクトを配置する。具体的には、リンク要素の上辺に、僅かな縦幅のオブジェクトを配置する。次いで、オブジェクトのサイズを徐々に拡大する。具体的には、オブジェクトの上辺を固定し、幅を変えることなく、縦幅を徐々に拡大する。こうすることにより、リンク可能なリンク要素が徐々にディスプレイから消える。
 複数のリンク要素を含むWebページ内で、リンク要素の前面に表示するオブジェクトは、互いに独立してサイズを変更することが好ましい。
 リンク要素に対応する現在又は過去の各種のアクセスデータ・統計的データ(例えば、閲覧回数(PV),クリック率(CTR),注文数等)によって、そのリンク要素の前面に配置するオブジェクトのサイズを変更する。例えば、1つのリンク要素において現在のアクセス数が他のリンク要素の現在のアクセス数より大きい場合は、その1つのリンク要素の前面に配置するオブジェクトのサイズを、他のリンク要素の前面に配置するオブジェクトのサイズより大きくする。また、例えば、1つのリンク要素において過去のアクセス数が他のリンク要素の同時刻の過去のアクセス数より小さい場合は、その1つのリンク要素の前面に配置するオブジェクトのサイズを、他のリンク要素の前面に配置するオブジェクトのサイズより小さくする。
 さらに、現在のサーバ負荷に応じて、アクセスさせたいリンク要素、アクセスさせたくないリンク要素を認識する。アクセスさせたいリンク要素については、リンク要素の前面のオブジェクトのサイズを小さくしてリンク要素のクリックが容易となるように表示する。アクセスさせたくないリンク要素については、リンク要素の前面のオブジェクトのサイズを大きくしてリンク要素のクリックが困難となるように表示する。
 リンク要素の選定には、現在のアクセスデータを利用したり、一定周期遡ったときの一定の期間の過去データを利用したり、現在のサーバ負荷を利用したりする。いずれの場合においても、閾値を設定し、その閾値を基準に要素を選定すればよい。
 (実施形態1)いくつかのリンク要素の前面に当該各リンク要素の全面を遮蔽する表示サイズのオブジェクトを配置した上で、当該オブジェクトの表示サイズを徐々に縮小していく。これにより、当該リンク要素が徐々にディスプレイ上に出現する。
 (実施形態2)いくつかのリンク要素の前面に適当な表示サイズのオブジェクトを配置した上で、当該オブジェクトの表示サイズを徐々に拡大し当該リンク要素の全面を遮蔽する。これにより、当該リンク要素が徐々にディスプレイ上から消失する。
 Webページにおいて、リンク要素は商店街又はショッピングモールを具現化し、オブジェクトは店舗又はショップの建物の一部(シャッター,ドア等)を具現化している。特定のリンク要素の前面に配置したオブジェクトの表示サイズを変更することにより、特定の店舗又はショップの開店時・閉店時の様子がWebページ上で表現される。例えば、特定のリンク要素の全面を遮蔽しているオブジェクトの表示サイズを徐々に縮小させることにより、特定の店舗又はショップのシャッター,ドア等が開く様子がWebページ上で表現される。
 これらの結果として、当該リンク要素に対するユーザの注目を集め、ユーザの意識を特定のリンク要素のリンク先に対して向かわせることができる。また、オブジェクトを他のWebページへのリンクが設定されていない(クリックしてもページの遷移が発生しない)画像とし、リンク要素の前面に重畳的に配置することにより、視覚的にも機能的に遮蔽効果を実現することができる。
 [(b)実行手順]
 図2に、本実施形態のシステムにおけるオブジェクト制御プログラムの実行手順を示す。
 〔11〕ユーザ端末20は、Webサーバ10に対しURLを指定してWebページを要求する(S205a)。Webサーバ10は、ユーザ端末20からWebページの要求を受信する(S205b)と、指定されたURLに対応するHTMLデータをWebDB11より抽出し(S210b)、必要に応じて、ユーザDB12及び利用履歴DB13を参照し、ユーザ端末20に送信する(S215b)。ユーザ端末20は、Webサーバ10からHTMLデータを受信し(S215a)、ディスプレイにWebページを表示する(S220a)。
 〔12〕ユーザ端末20は、Webサーバ10に対しURLを指定してHTMLデータ内の参照データを要求する(S225a)。Webサーバ10は、ユーザ端末20から参照データの要求を受信する(S225b)と、指定されたURLに対応する参照データをWebDB11より抽出し(S230b)、必要に応じて、ユーザDB12及び利用履歴DB13を参照し、ユーザ端末20に送信する(S235b)。ユーザ端末20は、Webサーバ10から参照データを受信する(S235a)と、当該参照データを読み込み(S240a)、必要に応じて表示中のWebページに反映させる。
 〔13〕ユーザ端末20は、Webページ(参照データを含む)のロードが完了したか否かを判定する(S245a)。ロードが完了していなければ(S245aでNo)、上記〔12〕に戻り、他の参照データをさらに取得する。一方、ロードが完了していれば(S245aでYes)、下記〔14〕に進み、スクリプト(オブジェクト制御プログラム)の実行を開始する。
 〔14〕初期化処理(S250a、図3)及び表示切替処理(S255a、図4)を実行する。また、所定の時間ごと(例えば、100ミリ秒ごと)に表示切替処理を繰り返し実行する。
 [3.初期化処理]
 [(a)初期化処理の手順]
 図3に、初期化処理の手順を示す。ここでは、所定数(本実施形態では、9個)のリンク要素の前面に、それぞれオブジェクト(画像要素)を配置する手順を例示する。Webページ中の特定のリンク要素には、それぞれ連番の数値を含む識別子(id)が予め付されているものとする。
 図3に示すように、ユーザ端末20は、下記〔21〕~〔25〕の手順により、初期化処理を実行する。なお、以下の説明では、i番目のリンク要素(iを含む識別子が付されたリンク要素)を、リンク要素[i]と表す。また、リンク要素[i]の前面に配置されるオブジェクトを、オブジェクト[i]と表す。
 〔21〕リンク要素又はオブジェクトの番号を示すカウンタiに、初期値1を代入する(S305)。
 〔22〕リンク要素[i]の位置・大きさを取得する(S310)。
 〔23〕オブジェクト[i]を生成し(S315)、その属性を調整する(S320)。
 〔24〕オブジェクト[i]をWebページ内の所定位置に配置する(S325)。例えば、上記〔23〕で生成したオブジェクト[i](<img>要素)を、HTMLデータの<body>の子要素に追加する。
 〔25〕カウンタiが所定数(本実施形態では、9)に等しいか否かを判定する(S330)。カウンタiが所定数に等しいとき(S330でYes)、初期化処理を終了する。一方、カウンタiが所定数に等しくないとき(S330でNo)、カウンタiに1を加算し(S335)、上記〔22〕に戻る。
 [(b)属性の調整について]
 上記手順〔22〕において、ユーザ端末20は、リンク要素[i]の位置・大きさを取得する(S310)。また、上記手順〔23〕において、ユーザ端末20は、オブジェクト[i]の属性を調整する(S320)。
 各実施形態における具体的な手順は、次のとおりである。
 (実施形態1)リンク要素[i]の左上位置のピクセル座標,横幅及び縦幅を特定する。その上で、オブジェクト[i]の左上位置のピクセル座標,横幅,縦幅を、それぞれオブジェクト[i]の左上位置のピクセル座標,横幅,縦幅に設定する。
 (実施形態2)リンク要素[i]の左上位置のピクセル座標及び横幅を少なくとも特定する。その上で、オブジェクト[i]の左上位置のピクセル座標,横幅を、それぞれオブジェクト[i]の左上位置のピクセル座標,横幅に設定する。また、オブジェクト[i]の縦幅を所定の値(例えば、10ピクセル,0ピクセル)に設定する。
 なお、上記の手順は、オブジェクトの上位置を固定し、表示サイズを上下方向のみに縮小/拡大することを想定している。
 オブジェクト[i]の属性は、リンク要素[i]の属性,オブジェクト[i]の固定位置及び縮小/拡大の方向に応じて、適宜設定するとよい。
 例えば、次のような設定の態様がある。
 ・オブジェクトの左位置を固定し、表示サイズを左右方向に縮小/拡大する場合には、例えばオブジェクト[i]の左上又は左下位置,縦幅,横幅等を設定する。
 ・オブジェクトの右位置を固定し、表示サイズを左右方向に縮小/拡大する場合には、例えばオブジェクト[i]の右上又は右下位置,縦幅,横幅等を設定する。
 また、オブジェクトの上又は下,左又は右2方向の位置を固定し、表示サイズを上下及び左右の2方向に縮小/拡大することもできる。
 [4.表示切替処理]
 [4-1.表示切替処理の概要]
 [(a)表示切替処理の手順]
 図4に、表示切替処理の手順を示す。上述のように、表示切替処理は、所定の時間ごと(例えば、100ミリ秒ごと)に繰り返し実行するように設定されている(図2のS255a参照)。なお、以下の説明では、i番目のリンク要素(iを含む識別子が付されたリンク要素)を、リンク要素[i]と表す。また、リンク要素[i]の前面に配置されるオブジェクトを、オブジェクト[i]と表す。
 〔31〕サイズ変更処理の対象とするオブジェクトを選択し、その番号を変数jに代入する(S405)。
 〔32〕選択したオブジェクトを対象として、サイズ変更処理を実行する(S410)。実施形態1におけるサイズ変更処理の手順を、図5に示す。また、実施形態2におけるサイズ変更処理の手順を、図10に示す。
 [(b)対象オブジェクトの選択について]
 上記手順〔31〕において、ユーザ端末20は、サイズ変更処理の対象とするオブジェクトを選択し、その番号を変数jに代入する(S405)。対象のオブジェクトは、次のように選択するとよい。
 ・識別子(id)の番号順に順次選択する。
 ・ランダムに選択する。例えば、所定範囲内の乱数値を生成し、当該乱数値に応じて対象のオブジェクトを選択する。
 ・優先度に応じて選択する。例えば、Webサーバ10から参照データとして各リンク要素の優先度を記載した優先度データ(例えば、JSON形式のファイル)を受信しておき(図2のS225a~S235a)、対応するリンク要素の優先度の高さ又はその逆数に比例する確率によりオブジェクトを選択する。選択の処理には、乱数を利用するとよい。
 なお、複数のオブジェクトを選択し、選択した各オブジェクトをサイズ変更処理の対象としてもよい。例えば、上記優先度データを参照し、オブジェクトごとに、対応するリンク要素の優先度の高さに応じて選択するか否かを決定してもよい。
 [(c)優先度データについて]
 優先度データには、リンク要素(リンク要素の識別子(id))ごとに優先度を数値で記憶しておくものとする。優先度の値は、例えば次のような観点で設定しておくとよい。
 ・ユーザ属性(性別・年齢層)に応じて設定する。例えば、ユーザ端末20を使用するユーザが認証済みであれば、当該ユーザと同一の属性を有するユーザからの人気(例えば、リンク先の閲覧率,リンク先を介した商品注文率等)が高いリンク要素の優先度を高く設定する。
 ・サーバ負荷に応じて設定する。例えば、リンク先のページを管理するサーバの負荷の高いリンク要素の優先度を低く設定する。
 ・任意に設定する。例えば、多くのユーザに注目させたいリンク要素の優先度を高く設定する。
 [4-2.実施形態1のサイズ変更処理]
 [(a)サイズ変更処理の手順]
 図5に、ユーザ端末20によるサイズ変更処理の手順を示す。
 〔41〕変数aに、表示サイズの縮小量(ピクセル数)を代入する(S505)。
 〔42〕変数bに、オブジェクト[j]の現在の縦幅(ピクセル数)を代入する(S510)。
 〔43〕判定式「(b-a)>0」の真偽を判定する(S515)。判定式が真のとき(S515でYes)、オブジェクト[j]の縦幅を(b-a)に変更する(S520)。一方、判定式が偽のとき(S515でNo)、何もしない。
 [(b)表示例]
 図6~図9に、Webページの表示例を示す。実施形態1では、いくつかのリンク要素の前面に当該各リンク要素の全面を遮蔽する表示サイズのオブジェクトを配置した上で、当該オブジェクトの表示サイズを徐々に縮小していく。図6~図9は、リンク要素が徐々にディスプレイ上に出現する様子を示す表示例である。
 (図6)Webページ(600)において、オブジェクト(610a)は、リンク要素(図7~図9の610b)の前面に配置され、当該リンク要素の全面を遮蔽している。他のオブジェクトについても同様である。
 (図7)オブジェクト(610a)の表示サイズ(縦幅)が縮小され、リンク要素(610b)の一部がディスプレイ上に出現した。他のオブジェクト及びリンク要素についても同様である。
 (図8)オブジェクト(610a)の表示サイズ(縦幅)がさらに縮小され、リンク要素(610b)の大部分がディスプレイ上に出現した。他のオブジェクト及びリンク要素についても同様である。
 (図9)オブジェクト(610a)の表示サイズ(縦幅)がさらに縮小され、リンク要素(610b)のほぼ全面がディスプレイ上に出現した。他のオブジェクト及びリンク要素についても同様である。
 [(c)効果]
 これらの表示例からも分かるように、リンク要素の前面に当該リンク要素の全面を遮蔽する表示サイズのオブジェクト(図6~図9の表示例では、シャッターを模した画像)を配置した上で、当該オブジェクトの上位置を固定し、表示サイズ(縦幅)を徐々に縮小していくことにより、特定の店舗又はショップのシャッターが開く様子がWebページ上で表現される。これにより、当該リンク要素に対するユーザの注目を集め、ユーザの意識を特定のリンク要素のリンク先に対して向かわせることができる。
 [(d)その他]
 図6~図9には、次のような付加的な構成も表現されている。
 ・各リンク要素の周辺にヒトを模した画像(ヒト画像)を配置している(図6の620等)。これにより、ショップの前でユーザが行列を形成している様子が連想される。当該ヒト画像は、所定のタイミングで消去するとよい。
 ・上記ヒト画像を、道路を模した画像中の所定の位置を出発点とし、所定の経路(Webページ内の隙間)を移動させた上で、いずれかのリンクの周辺に配置している(図7の630,図8の640等)。これにより、行列が拡大していく様子が連想される。
 ・上記のヒト画像は、ユーザの属性(性別・年齢層等)を反映した色彩・形状をしている。また、各ヒト画像の移動先は、各リンク先に係る統計データ(ユーザ属性ごとの閲覧数,商品注文数等)に応じて決定されている。これにより、ユーザ属性ごとのリンク先の人気の度合いが、視覚的に表現される。
 [4-3.実施形態2のサイズ変更処理]
 [(a)サイズ変更処理の手順]
 図10に、ユーザ端末20によるサイズ変更処理の手順を示す。
 〔51〕変数aに、表示サイズの拡大量(ピクセル数)を代入する(S1005)。
 〔52〕変数bに、オブジェクト[j]の現在の縦幅(ピクセル数)を代入する(S1010)。
 〔53〕変数cに、リンク要素[j]の縦幅(ピクセル数)を代入する(S1015)。
 〔54〕判定式「(a+b)<c」の真偽を判定する(S1020)。判定式が真のとき(S1020でYes)、オブジェクト[j]の縦幅を(a+b)に変更する(S1025)。一方、判定式が偽のとき(S1020でNo)、オブジェクト[j]の縦幅をcに変更する(S1030)。このとき、オブジェクト[j]の参照先画像を所定の画像に変更するとよい。
 [(b)表示例]
 図11~図14に、Webページの表示例を示す。実施形態2では、いくつかのリンク要素の前面に適当な表示サイズ(リンク要素の全面を遮蔽しない所定の表示サイズ)のオブジェクトを配置した上で、当該オブジェクトの表示サイズを徐々に拡大していき当該リンク要素の全面を遮蔽する。図11~図14は、リンク要素が徐々にディスプレイ上から消失する様子を示す表示例である。
 (図11)Webページ(1100)において、所定の表示サイズのオブジェクト(1110a)がリンク要素(1110b)の前面に配置されている。他のオブジェクト及びリンク要素についても同様である。
 (図12)オブジェクト(1110a)の表示サイズ(縦幅)が拡大され、リンク要素(1110b)の一部がディスプレイ上から消失した。他のオブジェクト及びリンク要素についても同様である。
 (図13)オブジェクト(1110a)の表示サイズ(縦幅)がさらに拡大され、リンク要素(1110b)の大部分がディスプレイ上から消失した。他のオブジェクト及びリンク要素についても同様である。
 (図14)オブジェクト(1110a)の表示サイズ(縦幅)がさらに拡大され、リンク要素(1110b)がディスプレイ上で完全に遮蔽された。他のオブジェクト及びリンク要素についても同様である。
 [(c)効果]
 これらの表示例からも分かるように、リンク要素の前面に適当な表示サイズのオブジェクト(図11~図14の表示例では、シャッターを模した画像)を配置した上で、当該オブジェクトの上位置を固定し、表示サイズ(縦幅)を徐々に拡大していくことにより、特定の店舗又はショップのシャッターが閉じる様子がWebページ上で表現される。これにより、当該リンク要素に対するユーザの注目を集め、ユーザの意識を特定のリンク要素のリンク先に対して向かわせることができる。さらに、当該リンク要素に対するクリック操作を促進する効果が期待できる。
 [(d)その他]
 図11~図14には、次のような付加的な構成も表現されている。
 ・各リンク要素の周辺にヒトを模した画像(ヒト画像)を配置している(図11の1120等)。これにより、ショップの前でユーザが行列を形成している様子が連想される。当該ヒト画像は、所定のタイミングで消去するとよい。
 ・上記ヒト画像を、道路を模した画像中の所定の位置を出発点とし、所定の経路(Webページ内の隙間)を移動させた上で、いずれかのリンクの周辺に配置している(図12の1130,図13の1140等)。これにより、行列が拡大していく様子が連想される。
 ・上記のヒト画像は、ユーザの属性(性別・年齢層等)を反映した色彩・形状をしている。また、各ヒト画像の移動先は、各リンク先に係る統計データ(ユーザ属性ごとの閲覧数,商品注文数等)に応じて決定されている。これにより、ユーザ属性ごとのリンク先の人気の度合いが、視覚的に表現される。
 [5.変形例等]
 [5-1.1段階サイズの小さい他のオブジェクトに切り替える(変形例1)]
 実施形態1では、オブジェクトのサイズの縮小処理において、表示サイズを縮小する手法を採用している(図5のS520)。これに対し、オブジェクトのサイズの縮小処理において、オブジェクトの参照先画像を1段階サイズの小さい他の画像(同種の画像,類似の画像等)に変更する手法を採用してもよい。ディスプレイ上の表示及び得られる効果は実施形態1と同様であるが、データ容量の点で表示サイズを変更する手法の方が好ましい。
 図15に、ユーザ端末20によるサイズ変更処理の手順を示す。なお、図15において、図5と同一の符号が付されている処理ステップは、同様の処理であるものとする。
 〔61〕変数aに、表示サイズの縮小量(ピクセル数)を代入する(S505)。
 〔62〕変数bに、オブジェクト[j]の現在の縦幅(ピクセル数)を代入する(S510)。
 〔63〕判定式「(b-a)>0」の真偽を判定する(S515)。判定式が真のとき(S515でYes)、オブジェクト[j]の参照先画像を1段階小さいものに変更する(S1520)。一方、判定式が偽のとき(S515でNo)、何もしない。
 [5-2.1段階サイズの大きい他のオブジェクトに切り替える(変形例2)]
 実施形態2では、オブジェクトのサイズの拡大処理において、表示サイズを拡大する手法を採用している(図10のS1025)。これに対し、オブジェクトのサイズの拡大処理において、オブジェクトの参照先画像を1段階サイズの大きい他の画像(同種の画像,類似の画像等)に変更する手法を採用してもよい。ディスプレイ上の表示及び得られる効果は実施形態2と同様であるが、データ容量の点で表示サイズを変更する手法の方が好ましい。
 図16に、ユーザ端末20によるサイズ変更処理の手順を示す。なお、図16において、図10と同一の符号が付されている処理ステップは、同様の処理であるものとする。
 〔71〕変数aに、表示サイズの拡大量(ピクセル数)を代入する(S1005)。
 〔72〕変数bに、オブジェクト[j]の現在の縦幅(ピクセル数)を代入する(S1010)。
 〔73〕変数cに、リンク要素[j]の縦幅(ピクセル数)を代入する(S1015)。
 〔74〕判定式「(a+b)<c」の真偽を判定する(S1020)。判定式が真のとき(S1020でYes)、オブジェクト[j]の参照先画像を1段階大きいものに変更する(S1625)。一方、判定式が偽のとき(S1020でNo)、オブジェクト[j]の参照先画像をリンク要素[j]を遮蔽するサイズの所定画像に変更する(S1630)。
 [5-3.1つのリンク要素の前面に複数のオブジェクトを配置する(変形例3)]
 実施形態1及び2では、1つのリンク要素の前面に1つのオブジェクトを配置している(図3のS310~S325)。サイズ変更処理の対象は、当該1つのオブジェクトである。これに対し、1つのリンク要素の前面に複数のオブジェクトを配置することも可能である。
 例えば、次のように各オブジェクトの属性を調整し、サイズ変更処理を実行すれば、中心線により2つに分割された2つのオブジェクト(画像)が、上下方向に縮小する様子をWebページ上で表現することができる。
 ・リンク要素[i]の左上位置及び右上位置の各ピクセル座標,横幅及び縦幅を特定する。
 ・オブジェクト[i][1]の左上位置のピクセル座標,横幅,縦幅を、それぞれオブジェクト[i]の左上位置のピクセル座標,横幅の1/2,縦幅に設定する。
 ・オブジェクト[i][2]の右上位置のピクセル座標,横幅,縦幅を、それぞれオブジェクト[i]の右上位置のピクセル座標,横幅の1/2,縦幅に設定する。
 ・オブジェクト[i][1]及びオブジェクト[i][2]の縦幅を縮小する。
 例えば、次のように各オブジェクトの属性を調整し、サイズ変更処理を実行すれば、2つのオブジェクト(画像)が、中心線を対称軸として左右方向に縮小する様子をWebページ上で表現することができる。
 ・リンク要素[i]の左上位置及び右上位置の各ピクセル座標,横幅及び縦幅を特定する。
 ・オブジェクト[i][1]の左上位置のピクセル座標,横幅,縦幅を、それぞれオブジェクト[i]の左上位置のピクセル座標,横幅の1/2,縦幅に設定する。
 ・オブジェクト[i][2]の右上位置のピクセル座標,横幅,縦幅を、それぞれオブジェクト[i]の右上位置のピクセル座標,横幅の1/2,縦幅に設定する。
 ・オブジェクト[i][1]及びオブジェクト[i][2]の横幅を縮小する。
 [5-4.その他]
 縮小量や拡大量に在庫の概念を採用してもよい。リンク要素のリンク先が商品販売ページ,サービス提供ページ等のECサイトのWebページである場合、当該ページを介して販売されている商品又は提供されているサービスの在庫数に連動して縮小アクションや拡大アクションを行うように構成することができる。例えば、「リンク要素のサイズ=入荷数」とした上で、「オブジェクトのサイズ=販売数=入荷数-在庫数」とすれば、サイト上で在庫を動的に表現することができる。
 10…Webサーバ、 11…WebDB、 20…ユーザ端末、 30…インターネット、 600…Webページ、 1100…Webページ。

Claims (12)

  1.  他のWebページへのリンクが設定されているリンク要素を含むWebページを表示するコンピュータ端末に、
     前記リンク要素の位置を特定する位置特定ステップと、
     前記特定した位置の前面に前記リンク要素の前面の少なくとも一部を覆うサイズのオブジェクトを配置するオブジェクト配置ステップと、
     前記オブジェクトのサイズを変更するサイズ変更ステップと
     を実行させることを特徴とするオブジェクト制御方法。
  2.  請求項1に記載のオブジェクト制御方法において、
     前記オブジェクトは前記リンク要素のクリックをできなくしている
     ことを特徴とするオブジェクト制御方法。
  3.  請求項1又は2に記載のオブジェクト制御方法において、
     前記コンピュータ端末に前記サイズ変更ステップを複数回繰り返させる
     ことを特徴とするオブジェクト制御方法。
  4.  請求項3に記載のオブジェクト制御方法において、
     前記サイズ変更ステップは、前記オブジェクトの表示サイズを拡縮するステップである
     ことを特徴とするオブジェクト制御方法。
  5.  請求項4に記載のオブジェクト制御方法において、
     前記位置特定ステップは、前記リンク要素の上位置を少なくとも特定するステップであり、
     前記オブジェクト配置ステップは、前記特定した上位置に前記オブジェクトの上位置を合わせて固定配置するステップであり、
     前記サイズ変更ステップは、前記オブジェクトの縦幅を縮小するステップである
     ことを特徴とするオブジェクト制御方法。
  6.  請求項1~5のいずれかに記載のオブジェクト制御方法において、
     前記Webページは、前記リンク要素を複数含んでおり、
     前記位置特定ステップは、前記各リンク要素の位置を特定するステップであり、
     前記オブジェクト配置ステップは、前記特定した各位置の前面にそれぞれオブジェクトを配置するステップであり、
     前記サイズ変更ステップは、前記各オブジェクトのサイズをそれぞれ変更するステップである
     ことを特徴とするオブジェクト制御方法。
  7.  請求項6に記載のオブジェクト制御方法において、
     前記サイズ変更ステップは、前記各オブジェクトの中から選択した1又は複数のオブジェクトのサイズをそれぞれ変更するステップである
     ことを特徴とするオブジェクト制御方法。
  8.  請求項7に記載のオブジェクト制御方法において、
     前記サイズ変更ステップは、優先度データを参照し、前記各オブジェクトの中から優先度に応じて選択した1又は複数のオブジェクトのサイズをそれぞれ変更するステップである
     ことを特徴とするオブジェクト制御方法。
  9.  請求項7に記載のオブジェクト制御方法において、
    前記サイズ変更ステップは、現在又は過去の前記各リンク要素の統計的データに基いて、複数のリンク要素の中から少なくとも1つのリンク要素について、当該リンク要素の前面に配置した前記オブジェクトのサイズを変更する
    ことを特徴とするオブジェクト制御方法。
  10.  請求項1~3のいずれかに記載のオブジェクト制御方法において、
     前記サイズ変更ステップは、前記オブジェクトをサイズの異なる他のオブジェクトに置換するステップである
     ことを特徴とするオブジェクト制御方法。
  11.  他のWebページへのリンクが設定されているリンク要素を含むWebページを表示するコンピュータ端末に、
     前記リンク要素の位置を特定する位置特定ステップと、
     前記特定した位置の前面に前記リンク要素の前面の少なくとも一部を覆うサイズのオブジェクトを配置するオブジェクト配置ステップと、
     前記オブジェクトのサイズを変更するサイズ変更ステップと
     を実行させることを特徴とするオブジェクト制御プログラム。
  12.  ユーザ端末と接続可能なWebサーバであって、
     他のWebページへのリンクが設定されているリンク要素を含むWebページのデータと、該Webページに組み込まれた請求項11に記載のオブジェクト制御プログラムとを少なくとも含むWebデータを記憶しているWebデータ記憶手段を有し、
     前記ユーザ端末からの要求に応じて、前記Webデータを該ユーザ端末に送信するWebデータ送信手段を備える
     ことを特徴とするWebサーバ。
PCT/JP2010/071370 2009-12-29 2010-11-30 オブジェクト制御方法、オブジェクト制御プログラム及びWebサーバ WO2011080983A1 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
BR112012015920A BR112012015920A2 (pt) 2009-12-29 2010-11-30 método de controle de objeto, programa de controle de objeto e servidor da web
CN201080059473.9A CN102687106B (zh) 2009-12-29 2010-11-30 对象控制方法、对象控制程序及Web服务器
KR1020127019806A KR101407124B1 (ko) 2009-12-29 2010-11-30 오브젝트 제어 방법, 오브젝트 제어 프로그램을 기록한 컴퓨터 판독 가능 기록 매체 및 웹 서버
JP2011547429A JP5318968B2 (ja) 2009-12-29 2010-11-30 オブジェクト制御方法、オブジェクト制御プログラム及びWebサーバ
EP10840842.8A EP2498173A4 (en) 2009-12-29 2010-11-30 OBJECT CONTROL METHOD AND PROGRAM, AND WEB SERVER
US13/519,465 US8984391B2 (en) 2009-12-29 2010-11-30 Web page object placement with changing object size responsive to the attribute of the link element

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009-299011 2009-12-29
JP2009299011 2009-12-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2011080983A1 true WO2011080983A1 (ja) 2011-07-07

Family

ID=44226403

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2010/071370 WO2011080983A1 (ja) 2009-12-29 2010-11-30 オブジェクト制御方法、オブジェクト制御プログラム及びWebサーバ

Country Status (8)

Country Link
US (1) US8984391B2 (ja)
EP (1) EP2498173A4 (ja)
JP (1) JP5318968B2 (ja)
KR (1) KR101407124B1 (ja)
CN (1) CN102687106B (ja)
BR (1) BR112012015920A2 (ja)
TW (1) TWI503736B (ja)
WO (1) WO2011080983A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8842085B1 (en) * 2011-09-23 2014-09-23 Amazon Technologies, Inc. Providing supplemental information for a digital work
USD742395S1 (en) * 2012-09-18 2015-11-03 Fanhattan, Inc. Display screen with graphical user interface for live media content
USD740839S1 (en) * 2012-09-18 2015-10-13 Fanhattan, Inc. Display screen with graphical user interface for live media content
CN108363749B (zh) * 2018-01-29 2019-03-01 上海星佑网络科技有限公司 用于信息处理的方法和装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000222324A (ja) * 1999-01-26 2000-08-11 Internatl Business Mach Corp <Ibm> ウェブページカスタマイズシステム
JP2005108210A (ja) * 2003-09-26 2005-04-21 Fuji Xerox Co Ltd デジタルコンテンツ表示表示方法、デジタルコンテンツ表示提示方法、デジタルコンテンツ提示方法、インタラクション情報決定方法、デジタルコンテンツ配信方法、デジタルコンテンツ表示表示プログラム、及び、システム
JP2008250578A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Xing Inc ポイント算出方法、ポイント算出システム、表示通信機およびコンピュータプログラム
JP2009249238A (ja) 2008-04-08 2009-10-29 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 炭素材料の製造方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1394681A4 (en) * 2001-05-18 2004-08-11 Nikon Corp METHOD FOR PROVIDING A BULLETIN BOARD FOR PLACING AN IMAGE AND METHOD FOR PROVIDING AN ELECTRONIC ALBUM SERVICE
JP2004177936A (ja) 2002-09-02 2004-06-24 Hiromitsu Takayama 広告配信方法、広告配信システム、広告配信サーバ、クライアント端末
JP4898529B2 (ja) * 2007-04-06 2012-03-14 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ エリア案内装置およびプログラム
US8117546B2 (en) * 2007-08-26 2012-02-14 Cyberlink Corp. Method and related display device for displaying pictures in digital picture slide show
JP2009053912A (ja) * 2007-08-27 2009-03-12 Rakuten Inc 情報処理装置および方法、並びにプログラム
WO2011052513A1 (ja) 2009-10-29 2011-05-05 楽天株式会社 リンク要素の前面にオブジェクトを表示するためのオブジェクト制御方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000222324A (ja) * 1999-01-26 2000-08-11 Internatl Business Mach Corp <Ibm> ウェブページカスタマイズシステム
JP2005108210A (ja) * 2003-09-26 2005-04-21 Fuji Xerox Co Ltd デジタルコンテンツ表示表示方法、デジタルコンテンツ表示提示方法、デジタルコンテンツ提示方法、インタラクション情報決定方法、デジタルコンテンツ配信方法、デジタルコンテンツ表示表示プログラム、及び、システム
JP2008250578A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Xing Inc ポイント算出方法、ポイント算出システム、表示通信機およびコンピュータプログラム
JP2009249238A (ja) 2008-04-08 2009-10-29 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 炭素材料の製造方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2498173A4

Also Published As

Publication number Publication date
TWI503736B (zh) 2015-10-11
JPWO2011080983A1 (ja) 2013-05-09
CN102687106A (zh) 2012-09-19
BR112012015920A2 (pt) 2016-04-19
KR20120109589A (ko) 2012-10-08
EP2498173A1 (en) 2012-09-12
TW201142693A (en) 2011-12-01
KR101407124B1 (ko) 2014-06-13
US20120290912A1 (en) 2012-11-15
EP2498173A4 (en) 2016-04-13
CN102687106B (zh) 2016-09-07
US8984391B2 (en) 2015-03-17
JP5318968B2 (ja) 2013-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20200133987A1 (en) Method and apparatus for using proxies to interact with webpage analytics
US8560946B2 (en) Timeline visualizations linked with other visualizations of data in a thin client
JP5430743B2 (ja) グラフィカルユーザインタフェース内でスクレープされたウェブページを提供するための方法および装置
CN102576285B (zh) 信息显示装置、信息显示方法、信息显示程序、记录介质及信息显示系统
US9778940B2 (en) Webtop: multiple applet delivery within a fixed-sized viewing space
US20080301579A1 (en) Interactive interface for navigating, previewing, and accessing multimedia content
US7770122B1 (en) Codeless dynamic websites including general facilities
US7716687B2 (en) System and method for sharing resources between web applications
KR20140028029A (ko) 애플리케이션 타일용 프레젠테이션 포맷 기법
US20100031185A1 (en) Web page push to new window
JP2003521068A (ja) ウェブ文書処理方法及び装置
KR20090061666A (ko) 콘텐츠 공급물 사용자 인터페이스
JP5118256B2 (ja) リンク要素の前面にオブジェクトを表示するためのオブジェクト制御方法
JP2010067023A (ja) ユーザ情報提供方法、ユーザ情報提供プログラム、クライアント装置、サーバ装置、およびユーザ情報提供システム
JP5318968B2 (ja) オブジェクト制御方法、オブジェクト制御プログラム及びWebサーバ
US20130124974A1 (en) System for Assembling Webpage&#39;s Region of Other Website into a Webpage of a Website and Method for the Same
JP2008097385A (ja) マルチブラウザ
JP6679640B2 (ja) 情報表示プログラム、情報表示装置、情報表示方法および配信装置
JP4938589B2 (ja) ウェブページ閲覧装置およびウェブページ閲覧サーバ
US20070006088A1 (en) System and method for providing collaboration resources between web applications
WO2004006132A1 (en) Web page graphical user interface
TWI399694B (zh) Object Displacement Method in Web Page
KR20030068712A (ko) 프레임 구조를 이용하여 통신망을 통해 서적의 내용에대한 미리 보기 서비스 제공 방법 및 그 시스템
JP2012048351A (ja) ウェブページ利用補助情報表示制御装置およびその動作方法

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201080059473.9

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 10840842

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2011547429

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2010840842

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13519465

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20127019806

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

REG Reference to national code

Ref country code: BR

Ref legal event code: B01A

Ref document number: 112012015920

Country of ref document: BR

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 112012015920

Country of ref document: BR

Kind code of ref document: A2

Effective date: 20120627