WO2011077609A1 - ネットワーク位置認識システム、及び端末位置認識装置 - Google Patents

ネットワーク位置認識システム、及び端末位置認識装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2011077609A1
WO2011077609A1 PCT/JP2010/005358 JP2010005358W WO2011077609A1 WO 2011077609 A1 WO2011077609 A1 WO 2011077609A1 JP 2010005358 W JP2010005358 W JP 2010005358W WO 2011077609 A1 WO2011077609 A1 WO 2011077609A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
terminal
data
network
information
route
Prior art date
Application number
PCT/JP2010/005358
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
北村 朋彦
Original Assignee
パナソニック株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by パナソニック株式会社 filed Critical パナソニック株式会社
Priority to JP2011547237A priority Critical patent/JP5307902B2/ja
Priority to US13/203,052 priority patent/US8681760B2/en
Priority to CN201080009306.3A priority patent/CN102334313B/zh
Priority to EP10838850.5A priority patent/EP2518950B1/en
Publication of WO2011077609A1 publication Critical patent/WO2011077609A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W40/00Communication routing or communication path finding
    • H04W40/02Communication route or path selection, e.g. power-based or shortest path routing
    • H04W40/20Communication route or path selection, e.g. power-based or shortest path routing based on geographic position or location
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W40/00Communication routing or communication path finding
    • H04W40/24Connectivity information management, e.g. connectivity discovery or connectivity update
    • H04W40/244Connectivity information management, e.g. connectivity discovery or connectivity update using a network of reference devices, e.g. beaconing

Definitions

  • the present invention relates to a technology for recognizing the position of a terminal on a network.
  • ISPs Internet service providers
  • ISPs Internet service providers
  • P2P Peer to Peer
  • BitTorrent registered trademark
  • Swarmcast have been spreading in order to make content distribution more efficient (for example, Non-Patent Document 1, Patent Document) 1, see Patent Document 2.).
  • P2P refers to a network that directly connects computers accessing the Internet.
  • a terminal computer
  • a peer uses the computing power of a computer used by another peer accessing the Internet, or the Internet line to which the peer is connected, Information and contents can be directly exchanged with each other.
  • P2P technology aims to construct a content distribution network by storing part of the content used by participating terminals and supplying it to other terminals, thereby realizing efficient content distribution.
  • a terminal suitable for transfer on the network a terminal in the vicinity of the terminal that receives content distribution on the network
  • a terminal suitable for transfer cannot be selected on the network as a distribution source terminal, and content distribution is performed from other terminals, which may increase traffic on the network.
  • the present invention provides a network location that enables the location of each terminal on the network to be grasped in order to achieve efficient data delivery, for example, in data delivery such as content between terminals in a network environment.
  • An object of the present invention is to provide a recognition system and a terminal position recognition device.
  • the network position recognition system of the present invention is connected to a plurality of terminals, a terminal position recognition apparatus for recognizing the position of a terminal on a network in which sub-networks each having a relay apparatus are connected hierarchically, and to any of the relay apparatuses
  • the terminal position recognition device indicates each relay device existing on the network route from each of the terminals to the route search using device.
  • the route information receiving unit that enumerates relay device identification information, and the connection relationship between the relay devices and the connection relationship between the relay device and the terminal
  • a terminal location information creating unit that creates terminal location information representing
  • the terminal location recognition device receives route information of the network route from each of the plurality of terminals to the route search utilization device, and the location of each terminal on the network from the received route information.
  • the terminal location information indicating is created. Thereby, for example, the position of each terminal on the network for realizing efficient data distribution can be grasped.
  • the network location recognition system transmits data based on the terminal location information created by the terminal location information creation unit when data is transmitted and received between the terminals. It is also possible to further include a distribution management device for determining a transmission terminal that performs the above or a reception terminal that receives the data.
  • the distribution management device determines, as the transmission terminal, a terminal whose position on the network is close to a terminal that is to receive data, or on the network to a terminal that is to transmit data. You may make it determine the terminal with a near position as the said receiving terminal.
  • the distribution management device determines a terminal that is far from the network to the terminal that is going to receive data as the sending terminal, or the terminal that is going to send data on the network A terminal with a distant location may be determined as the receiving terminal.
  • the distribution management device includes a data list storage unit that stores data list information that lists data identification information indicating data held by each of the terminals, and the terminal location information creation unit. Based on the created terminal location information and the data list information stored in the data list storage unit, the terminal from which the terminal that is to receive data has the data to be received is selected from the terminals that hold the data to be received. You may make it provide the transmission terminal determination part to determine and the transmission terminal notification part which notifies the said transmission terminal determined in the transmission terminal determination part with respect to the terminal which is going to receive the said data.
  • the network location recognition system may further include a data supply device that first supplies data to one or more of the plurality of terminals.
  • a data supply device that supplies the data to a terminal that intends to receive the data may be further provided.
  • the terminal can receive supply of desired data from the data supply device.
  • the network location recognition system may further include one or more transmission dedicated terminals that only transmit data other than the plurality of terminals, and a terminal management device that manages an operation status of the transmission dedicated terminals. .
  • the terminal management device may always operate the transmission dedicated terminal.
  • the terminal management apparatus may operate the transmission dedicated terminal under time management.
  • the terminal management device may operate the transmission dedicated terminal according to a data transfer load.
  • the transmission-only terminal may perform an operation by switching to an operation corresponding to the data distribution method.
  • the transmission-only terminal to perform an operation according to the data distribution method of the data distributor, for example.
  • the terminal location recognition device identifies one or more terminals connected to the same relay device as a terminal group in the terminal location information created by the terminal location information creation unit, and identifies Based on the terminal group, for each terminal group, inter-terminal path information listing relay device identification information indicating each relay device existing from one terminal of the same terminal group to another terminal is obtained from the one terminal. Inter-terminal path information listing relay device identification information indicating each relay device existing from one terminal of one terminal group to one terminal of the other terminal group for each combination of different terminal groups Is obtained by the inter-terminal route information obtaining unit and the inter-terminal route information obtaining unit.
  • the terminal location information is corrected by deleting the relay device identification information indicating the relay device that does not transmit data by returning the data from the terminal location information created by the terminal location information creation unit. And a terminal position information correction unit that performs the operation.
  • the position of each terminal on the network for realizing efficient data distribution can be grasped more appropriately.
  • the terminal position recognition device of the present invention is connected to a plurality of terminals and a route search and use device connected to an arbitrary relay device, each of which is a terminal on a network in which sub-networks having the relay device are hierarchically connected
  • a terminal position recognition device for recognizing the position of each of the terminals, wherein the route information enumerates relay device identification information indicating each relay device existing on a network route from each of the terminals to the route search utilization device.
  • the terminal position information that represents the connection relationship between the relay devices and the connection relationship between the relay device and the terminals is created
  • a terminal location information creation unit is created.
  • terminal position information indicating the position of each terminal on the network is received from each of a plurality of terminals, receiving route information of the network route from the own terminal to the route search using device. Create Thereby, for example, the position of each terminal on the network for realizing efficient data distribution can be grasped.
  • the terminal location recognition device in the terminal location information created by the terminal location information creation unit, one or more terminals connected to the same relay device are identified as a terminal group, and based on the identified terminal group, For each terminal group, inter-terminal path information listing relay device identification information indicating each relay device existing from one terminal to another terminal in the same terminal group is obtained from the one terminal, and different terminal groups For each combination, the inter-terminal path information listing the relay device identification information indicating each relay device existing from one terminal of one terminal group to one terminal of the other terminal group is displayed in the one terminal group.
  • a terminal location information correction unit that corrects the terminal location information by deleting relay device identification information indicating a relay device that does not transmit the data by returning the terminal location information created by the end location information creation unit; You may make it prepare.
  • the position of each terminal on the network for realizing efficient data distribution can be grasped more appropriately.
  • the lineblock diagram of the network position recognition system in a 1st embodiment The figure which shows the one part network path
  • the block diagram of the terminal position recognition apparatus of FIG. The figure which shows an example of the path
  • the block diagram of the delivery management apparatus of FIG. The operation
  • movement of the data delivery performed in the network position recognition system of FIG. The block diagram of the network position recognition system in 2nd Embodiment.
  • route of FIG. The block diagram of the terminal position recognition apparatus of FIG. FIG. 14 is a diagram illustrating an example of an inter-terminal route information table in FIG. 13.
  • the figure which shows the terminal position information after the terminal position information of FIG. 5 was corrected using the content of the route information table between terminals of FIG. 12 is an example of an operation sequence related to an operation of acquiring route information between terminals of a network route performed in the network position recognition system of FIG. 12 is an example of an operation sequence related to operations for creating and correcting terminal position information performed in the network position recognition system of FIG. 11.
  • FIG. 12 is an example of an operation sequence related to operations for creating and correcting terminal position information performed in the network position recognition system of FIG. 11.
  • the block diagram of the network position recognition system in 3rd Embodiment. The figure which shows an example of the path
  • the figure which shows an example of the operation condition management table memorize
  • FIG. 1 is a configuration of a network position recognition system according to the first embodiment
  • FIG. 2 is a diagram illustrating a part of the network path of FIG.
  • the terminals 501 to 506 in the terminal group 500 are terminals serving as data distribution destinations and data distribution sources. Note that the number of terminals serving as the data distribution destination and the data distribution source is not particularly limited.
  • the route search and use device 100 is a device that is a communication partner when the terminals 501 to 506 in the terminal group 500 obtain route information of a network route using a traceroute command of Linux (registered trademark).
  • the terminal position recognizing device 150 enumerates information (hereinafter referred to as “router identification information”) indicating routers existing from the own terminal to the route search using device 100 from each of the terminals 501 to 506 from the own terminal side. Receive route information of network route. Then, the terminal position recognition device 150 creates terminal position information indicating the positions of the terminals 501 to 506 on the network using the route information of the network paths received from the terminals 501 to 506.
  • route identification information information indicating routers existing from the own terminal to the route search using device 100 from each of the terminals 501 to 506 from the own terminal side.
  • Distribution management apparatus 200 receives terminal position information from terminal position recognition apparatus 150 and uses the received terminal position information to receive a terminal (hereinafter referred to as a “data receiving terminal”) that is to receive data.
  • a terminal hereinafter referred to as a “data receiving terminal”
  • Distribution request data a terminal that holds data
  • data transmission terminal a terminal that is closest to the data receiving terminal on the network and that transmits the distribution request data to the data receiving terminal
  • the network 300 is a network that is hierarchically configured by sub-networks 301, 311 to 312, 321 to 322, 331 to 332, and 341 to 345.
  • a route search utilization device 100, a terminal location recognition device 150, and a distribution management device 200 are connected to a network 301.
  • terminals 501 and 502 are connected to the network 341, terminals 503 and 504 are connected to the network 344, and terminals 505 and 506 are connected to the network 345.
  • the routers R301, R311, R321 to R322, R331 to R332, R341, R344, and R345 in FIG. is there.
  • the relay device in the network is a router, but is not limited to this, and may be a gateway or the like.
  • terminal identification information information for identifying a terminal.
  • Each of the terminals 501 to 506 transmits a data list notification packet including terminal identification information indicating the terminal itself and data list information listing information (data identification information) indicating data held by the terminal itself. Send to.
  • data held by the terminal is referred to as “held data”.
  • the terminals 501 to 506 send a transmission terminal notification request packet including terminal identification information indicating its own terminal (data receiving terminal) and data identification information indicating data to be received (distribution request data) to the distribution management apparatus 200.
  • a transmission terminal notification packet including terminal identification information indicating the data transmission terminal is received as a response.
  • Terminals 501 to 506 transmit a data transmission request packet including data identification information indicating distribution request data to the data transmission terminal of the terminal identification information included in the transmission terminal notification packet, and the distribution request is transmitted from the data transmission terminal. Receive data.
  • the terminals 501 to 506 receive a data transmission request packet including data identification information indicating distribution request data from other terminals, and transmit the distribution request data to other terminals.
  • IP addresses can be used for them, but the present invention is not limited to this.
  • FIG. 3 is a configuration diagram of the terminal position recognition device 150 of FIG.
  • the terminal location recognition device 150 includes a route information receiving unit 151, a route information storage unit 152, a route information table 153, a terminal location information creation unit 154, a terminal location information storage unit 155, and a terminal location information transmission unit 156. Is provided.
  • the route information receiving unit 151 receives the above-described route information notification packet for notifying the route information of the network route from the terminals 501 to 506, and from the terminal identification information indicating the terminals 501 to 506 included therein and the terminals 501 to 506.
  • the route information of the network route to the route search using device 100 is output to the route information storage unit 152.
  • the route information storage unit 152 stores the route information of the network route from the terminals 501 to 506 to the route search using device 100 in association with the terminal identification information indicating the terminals 501 to 506 in the route information table 153.
  • the path information table 153 is stored and held in a storage device such as a semiconductor memory or HDD (Hard Disk Drive), for example, and an example thereof is shown in FIG.
  • route information L501 to L506 of the network route from the terminal to the route search using device 100 is stored and held for each of the terminals 501 to 506 in correspondence with the terminal identification information of the terminal.
  • router identification information indicating the routers R341, R331, R321, R311, and R301 is listed in order from the closest to the terminal 501.
  • the terminal location information creation unit 154 finds the router identification information of the same router from the contents of the route information table 153, for example, between the route information of the network routes corresponding to the terminals 501 to 506, and the locations of the terminals 501 to 506 on the network. Terminal location information is generated, and the created terminal location information is stored in the terminal location information storage unit 155.
  • the terminal position information represents the connection relationship between the routers and the connection relationship between the routers and the terminals, and the position relationship on the network between the terminals can be known from the terminal position information.
  • the terminal location information storage unit 155 is a storage device such as a semiconductor memory or HDD for storing and holding the terminal location information shown in FIG.
  • the terminal location information shown in FIG. 5 is terminal location information created by the terminal location information creation unit 154 from the contents of the route information table 153 shown in FIG.
  • the terminal 501 and the terminal 502 connected to the router R341 belong to the terminal group G1
  • the terminal 503 and the terminal 504 connected to the router R344 belong to the terminal group G2
  • the router R345 The connected terminal 505 and terminal 506 belong to the terminal group G3.
  • the terminal location information transmission unit 156 transmits a terminal location notification packet including the terminal location information stored and held in the terminal location information storage unit 155 to the distribution management device 200.
  • FIG. 6 is a configuration diagram of the distribution management apparatus 200 of FIG.
  • the distribution management apparatus 200 includes a terminal location information receiving unit 201, a terminal location information storage unit 202, a terminal location information storage unit 203, a data list receiving unit 204, a data list storage unit 205, a data list table 206, A transmission terminal notification request reception unit 207, a transmission terminal determination unit 208, and a transmission terminal notification unit 209 are provided.
  • the terminal location information receiving unit 201 receives a terminal location notification packet including the terminal location information from the terminal location information transmitting unit 156 in the terminal location recognition device 150 and outputs the terminal location information to the terminal location information storage unit 202.
  • the terminal location information storage unit 202 stores the terminal location information received from the terminal location information reception unit 201 in the terminal location information storage unit 203.
  • the terminal location information storage unit 203 is a storage device such as a semiconductor memory or HDD for storing and holding terminal location information.
  • the terminal location information storage unit 203 includes a terminal location information storage unit 155 in the terminal location recognition device 150. The terminal location information shown as an example in FIG. 5 is stored.
  • the data list receiving unit 204 receives the above-described data list notification packet for notifying retained data from the terminals 501 to 506, and includes terminal identification information indicating the terminals 501 to 506 included therein and data retained by the terminals 501 to 506 Are output to the data list storage unit 205.
  • the data list storage unit 205 stores the data list information related to the terminals 501 to 506 in the data list table 206 in association with the terminal identification information indicating the terminals 501 to 506.
  • the data list table 206 is stored and held in a storage device such as a semiconductor memory or HDD.
  • the data list table 206 stores and holds, for each of the terminals 501 to 506, data list information that lists data identification information indicating data held by the terminal corresponding to the terminal identification information of the terminal.
  • the transmission terminal notification request reception unit 207 receives the above-described transmission terminal notification request packet for requesting notification of the data transmission terminal from the terminals 501 to 506, and transmits the transmission terminal notification request packet included therein (data reception) Terminal identification information indicating the terminal) and data identification information indicating the distribution request data are output to the transmission terminal determination unit 208.
  • the transmission terminal determination unit 208 refers to the data list information of each terminal stored and held in the data list table 206 and searches for a terminal that holds the distribution request data of the received data identification information. Then, the transmission terminal determination unit 208 refers to the terminal location information stored and held in the terminal location information storage unit 203, and searches for the terminal closest to the data reception terminal on the network among the found terminals. Then, the closest terminal is determined as the data transmission terminal. Then, the transmission terminal determination unit 208 outputs the terminal identification information of the data reception terminal and the terminal identification information of the data transmission terminal to the transmission terminal notification unit 209.
  • the terminal closest to the data receiving terminal on the network is the terminal having the smallest number of routers existing up to the data receiving terminal in the terminal position information.
  • the terminal 501 is a data receiving terminal and the terminals holding the distribution request data are the terminal 503 and the terminal 505, the terminal closest to the position on the network is the terminal 503. It is.
  • the transmission terminal notification unit 209 transmits a transmission terminal notification packet including terminal identification information indicating the data transmission terminal determined by the transmission terminal determination unit 208 to the data reception terminal.
  • FIG. 7 is an example of an operation sequence relating to an operation of acquiring route information of a network route performed in the network position recognition system 1 of FIG.
  • the terminal 501 of FIG. 1 acquires the route information of the network route to the route search using device 100 using the traceroute command, and the acquired route information of the network route is the terminal position recognition device.
  • the operation sequence when transmitting to 150 is shown.
  • the description of the operation sequence example of FIG. 7 can be applied in view of the difference between the terminals 502 to 506 and the router of the route search utilization apparatus 100.
  • the terminal 501 receives this error response packet, and obtains router identification information (for example, IP address) of the router R341 (step S101).
  • the terminal 501 receives this error response packet and obtains the router identification information of the router R331 (step S102).
  • the routers R341 and R331 transfer the packet while subtracting 1 from the TTL value of the received packet.
  • the terminal 501 receives this error response packet and obtains the router identification information of the router R321 (step S103).
  • the routers R341, R331, and R321 perform packet transfer while subtracting 1 from the TTL value of the received packet.
  • the terminal 501 receives this error response packet and obtains the router identification information of the router R311 (step S104).
  • the routers R341, R331, R321, and R311 transfer the packet while subtracting 1 from the TTL value of the received packet.
  • the terminal 501 receives this error response packet and obtains the router identification information of the router R301 (step S105).
  • the routers R341, R331, R321, R311, and R301 transfer the packet while subtracting 1 from the TTL value of the received packet.
  • the terminal 501 receives this arrival response packet (step S106). Thereby, the terminal 501 completes the process of acquiring the route information of the network route from the terminal 501 to the route search using device 100 using the traceroute command.
  • the terminal 501 creates route information of the network route from the own terminal 501 to the route search utilization device 100 acquired using the traceroute command, and obtains terminal identification information indicating the terminal 501 and route information of the created network route.
  • the route information notification packet including the packet is transmitted to the terminal location recognition device 150 (step S107).
  • the route information receiving unit 151 receives the route information notification packet
  • the route information storage unit 152 corresponds to the terminal identification information indicating the terminal 501 in the route information table 153 from the terminal 501 to the route search using device.
  • Stores route information of up to 100 network routes step S108).
  • the route information table 153 stores and holds the route information L501 of the network route in association with the terminal identification information indicating the terminal 501 (see FIG. 4).
  • the terminal 501 uses the traceroute command to create route information of the network route, and transmits the created route information of the network route.
  • the terminal 501 uses the traceroute command to create route information of the network route at regular intervals, and transmits the created route information of the network route.
  • the terminals 501 to 506 create the route information of the network route using the traceroute command, and transmit the created route information of the network route. To do. These are merely examples, and the present invention is not limited to these.
  • FIG. 8 is an example of an operation sequence relating to creation of terminal location information performed in the network location recognition system 1 of FIG.
  • the terminals 501 to 506 use the traceroute command to create route information of the network route from the own terminal to the route search utilization device 100, and include terminal identification information indicating the own terminal and route information of the created network route.
  • a route information notification packet is transmitted to the terminal location recognition device 150.
  • the route information receiving unit 151 receives the route information notification packet from the terminals 501 to 506, and the route information storage unit 152 corresponds to the terminal identification information indicating the terminals 501 to 506 in the route information table 153.
  • the terminal location information creation unit 154 creates terminal location information indicating the locations of the terminals 501 to 506 on the network shown in FIG. 5 from the contents of the route information table 153 shown in FIG. The terminal location information thus stored is stored in the terminal location information storage unit 155 (step S157).
  • the terminal location information transmission unit 156 transmits a terminal location notification packet including the terminal location information stored and held in the terminal location information storage unit 156 to the distribution management device 200.
  • the terminal location information receiving unit 201 receives the terminal location notification packet from the terminal location recognition device 150, and the terminal location information storage unit 202 stores the terminal location information in the terminal location information storage unit 203 (step S158). ).
  • FIG. 9 is an example of an operation sequence relating to an operation of creating a data list table performed in the network position recognition system 1 of FIG.
  • Each of the terminals 501 to 506 transmits a data list notification packet including terminal identification information indicating its own terminal and data list information listing data identification information indicating retained data held by itself to the distribution management apparatus 200.
  • data list receiving section 204 receives data list notification packets from terminals 501 to 506, and data list storage section 205 corresponds to terminal identification information indicating terminals 501 to 506 in data list table 206.
  • the data list information received from 501 to 506 is stored (steps S201 to S206).
  • the terminals 501 to 506 transmit data list information when the terminals 501 to 506 are powered on. Alternatively, the terminals 501 to 506 transmit data list information at regular intervals. Alternatively, the terminals 501 to 506 transmit data list information when data list information is requested from the distribution management apparatus 200. These are merely examples, and the present invention is not limited to these.
  • FIG. 10 is an example of an operation sequence related to the data distribution operation performed in the network location recognition system 1 of FIG.
  • the terminal 501 is a terminal (data receiving terminal) that receives data distribution
  • the terminal 503 and the terminal 505 store and hold data (distribution request data) that the terminal 501 is to receive distribution.
  • the terminal 501 sends a transmission terminal notification request packet including terminal identification information indicating its own terminal (data reception terminal) and data identification information indicating distribution request data to the distribution management device 200 for requesting notification of the data transmission terminal. It transmits to (step S251).
  • the transmission terminal notification request reception unit 207 receives a transmission terminal notification request packet from the terminal 501.
  • the transmission terminal determination unit 208 refers to the contents of the data list table 206 and searches for a terminal that holds the distribution request data of the data identification information included in the transmission terminal notification request packet, and finds the terminal 503 and the terminal 505. .
  • the transmission terminal determination unit 208 refers to the terminal position information stored and held in the terminal position information storage unit 203, and the terminal 501 (data receiving terminal) among the terminals 503 and 505 has the most position on the network.
  • the adjacent terminals are checked, and the terminal 503 having the closest position on the network is determined as the data transmission terminal (step S252).
  • the transmission terminal notification unit 209 transmits a transmission terminal notification packet including terminal identification information indicating the terminal 503 to the terminal 501 (step S253).
  • the terminal 501 receives the transmission terminal notification packet from the distribution management device 200. Then, terminal 501 transmits a data transmission request packet including data identification information indicating distribution request data to request distribution of distribution request data to terminal 503 of the terminal identification information included in the transmission terminal notification packet. (Step S254).
  • the terminal 503 receives the data transmission request packet, and transmits the distribution request data of the data identification information included in the data transmission request packet to the terminal 501.
  • the terminal 501 receives distribution request data from the terminal 503 (step S255).
  • the data receiving terminal can receive data distribution from the data transmitting terminal with a small number of routers through which the data passes, so that the traffic on the network can be effectively suppressed and efficient data transmission can be achieved. Can be realized.
  • the router includes a router having a function (hereinafter referred to as “loopback function”) for performing data transfer by returning data transmitted / received between terminal devices connected to the lower layer network without transferring the data to the upper layer network.
  • loopback function a function for performing data transfer by returning data transmitted / received between terminal devices connected to the lower layer network without transferring the data to the upper layer network.
  • the first embodiment does not consider the presence of both in the router when recognizing the position of the terminal on the network
  • the second embodiment considers that both exist in the router. It recognizes the position of the upper terminal.
  • the same reference numerals as those in the first embodiment are attached to the network and the router for convenience of explanation. Further, with respect to the other components, the same reference numerals are given to the substantially same components as the components of the first embodiment, and the description thereof can be applied, so the description thereof is omitted in the present embodiment. Or just keep it simple.
  • FIG. 11 is a configuration diagram of the network position recognition system 1a according to the second embodiment
  • FIG. 12 is a diagram illustrating a part of the network path of FIG.
  • the network location recognition system 1a in FIG. 11 includes a route search utilization device 100, a terminal location recognition device 150a, a distribution management device 200, a network 300, and a terminal group 500.
  • the terminals 501 to 506 in the terminal group 500 are terminals serving as data distribution destinations and data distribution sources. Note that the number of terminals serving as the data distribution destination and the data distribution source is not particularly limited.
  • the routers in the networks 311, 321, and 345 that are shaded in FIG. 11 are routers that have the above-described loopback function, and the other routers in the network are routers that do not have the loopback function.
  • the shaded routers R311, R321, and R345 in FIG. 12 are routers that have a loopback function, and the other routers are routers that do not have a loopback function.
  • the terminal position recognition device 150a performs the following operation in addition to the operation of the terminal position recognition device 150 described in the first embodiment.
  • the terminal position recognizing device 150a is a router that does not send back data from the terminal position information created from the route information of the network route from the terminals 501 to 506 to the route search using device 100 (data from the lower layer network is simply sent to the upper layer network).
  • the terminal location information is corrected by deleting the router identification information indicating the router to be transferred).
  • the terminals 501 to 506 enumerate router identification information indicating routers existing from the own terminal to other terminals requested by the terminal location recognition device 150a.
  • the route information of the network route (hereinafter referred to as “inter-terminal route information”) is acquired, and the acquired inter-terminal route information of the network route is transmitted to the terminal position recognition device 150a.
  • FIG. 13 is a configuration diagram of the terminal position recognition device 150a of FIG.
  • the terminal location recognition device 150a includes a route information reception unit 151, a route information storage unit 152, a route information table 153, a terminal location information creation unit 154, a terminal location information storage unit 155a, and a terminal location information transmission unit 156a.
  • the route position information storage unit 155a stores the terminal position information illustrated in FIG. 5 created by the terminal position information creation unit 154 and the terminal position illustrated in FIG. 15 modified by the terminal position information modification unit 165.
  • a storage device such as a semiconductor memory or an HDD for storing information.
  • the inter-terminal route information request unit 161 refers to the terminal location information created by the terminal location information creation unit 154 stored and held in the terminal location information storage unit 155a, and selects one or more terminals connected to the same router. Identifies as a terminal group. Then, the inter-terminal path information requesting unit 161 determines, based on the identified terminal group, between terminals on the network path from the one terminal to another terminal belonging to the same terminal group for each terminal group. An inter-terminal route information request packet for requesting route information is transmitted. In addition, the inter-terminal route information requesting unit 161 adds one terminal belonging to one terminal group from the one terminal to the other terminal group for each combination of different terminal groups based on the identified terminal group.
  • An inter-terminal path information request packet for requesting inter-terminal path information on the network path to the one terminal to which the terminal belongs is transmitted.
  • a terminal to which an inter-terminal route information request packet is transmitted is referred to as a “route search terminal”, and a terminal that is a partner of the route search terminal when acquiring inter-terminal route information of a network route is referred to as “route search use”.
  • route search terminal a terminal to which an inter-terminal route information request packet is transmitted.
  • route search use a terminal that is a partner of the route search terminal when acquiring inter-terminal route information of a network route.
  • the inter-terminal route information receiving unit 162 is a network route that enumerates router identification information identifying routers that exist from the route search terminal that has transmitted the route information request packet to the route search using terminal.
  • the inter-terminal path information notification packet including the path information is received, and the inter-terminal path information of the network path is output to the inter-terminal path information storage unit 163.
  • the inter-terminal route information requesting unit 161 and the inter-terminal route information receiving unit 162 correspond to an example of the inter-terminal route information obtaining unit.
  • the inter-terminal route information storage unit 163 stores information indicating inter-terminal route information from the route search terminal to the route search using terminal in the inter-terminal route information table 164 (hereinafter referred to as “inter-terminal identification information”).
  • the inter-terminal path information of the network path received from the inter-terminal path information receiving unit 162 is stored in association with each other.
  • the inter-terminal path information table 164 is stored and held in a storage device such as a semiconductor memory or HDD, and an example thereof is shown in FIG.
  • terminal route information L501-502 of the network route from the route search terminal to the route search using terminal L503-504, L505-506, L501-503, L503-505, and L505-501 are stored and held.
  • the terminal location information correction unit 165 refers to the contents of the inter-terminal route information table 164 and receives data from the terminal location information created by the terminal location information creation unit 154 stored and held in the terminal location information storage unit 155a.
  • the router identification information indicating the router that does not send back the loop (the router that simply transfers the data from the lower layer network to the upper layer network) is deleted.
  • the terminal location information correction unit 165 may use any of the terminal route information in the inter-terminal route information table among the router identifiers included in the terminal location information.
  • the router identifier that is not the highest router identifier in the terminal route information is deleted. Thereby, the terminal location information correction unit 165 corrects the terminal location information created by the terminal location information creation unit 154, and stores the revised terminal location information in the terminal location information storage unit 155a.
  • the terminal location information correction unit 165 refers to the contents of the inter-terminal route information table 164 shown in FIG. 14 and deletes the router identification information indicating the router that does not transmit the data from the terminal location information shown in FIG.
  • the terminal position information shown in FIG. 5 is corrected to the terminal position information shown in FIG.
  • the terminals 501, 502, 503, and 504 belong to the same terminal group GA
  • the terminals 505, 506, 503, and 504 belong to the same terminal group GB.
  • the terminal location information transmission unit 156a transmits a terminal location notification packet including the terminal location information corrected by the terminal location information correction unit 165 stored and held in the terminal location information storage unit 155a to the distribution management device 200.
  • FIG. 16 is an example of an operation sequence relating to an operation of acquiring route information of a network route performed in the network position recognition system 1a of FIG.
  • the terminal position recognition apparatus 150 a requests the terminal 501 for the inter-terminal route information of the network route from the terminal 501 to the terminal 503, and the network route from the terminal 501 to the terminal 503 is requested.
  • An example of an operation sequence when the inter-terminal route information is acquired from the terminal 501 is shown. Note that the description of the operation sequence example of FIG. 16 can be applied to the operation related to the acquisition of the route information of the network route between different terminals, considering that the routers between the terminals are different.
  • the inter-terminal route information request unit 161 in the terminal position recognition apparatus 150a transmits an inter-terminal route information request packet for requesting inter-terminal route information of the network route from the terminal 501 to the terminal 503 to the terminal 501 ( Step S301).
  • the terminal 501 receives the inter-terminal path information request packet from the terminal position recognition device 150a, and starts an inter-terminal path information acquisition operation for the network path from the terminal 501 to the terminal 503 using the traceroute command.
  • the terminal 501 receives this error response packet and obtains the router identification information of the router R341 (step S302).
  • the terminal 501 receives this error response packet and obtains the router identification information of the router R331 (step S303).
  • the terminal 501 receives this error response packet and obtains the router identification information of the router R321 (step S304).
  • the terminal 501 receives this error response packet and obtains the router identification information of the router R332 (step S305).
  • the routers R341, R331, R321, and R332 transfer the packet while subtracting 1 from the TTL value of the received packet.
  • the terminal 501 receives this error response packet and obtains the router identification information of the router R344 (step S306).
  • the routers R341, R331, R321, R332, and R344 perform packet transfer while subtracting 1 from the TTL value of the received packet.
  • the terminal 501 receives this arrival response packet (step S307). Thereby, the terminal 501 completes the process of acquiring the route information of the network route using the traceroute command.
  • the terminal 501 creates the inter-terminal route information of the network route by arranging the router identification information of the routers from the own terminal 501 to the terminal 503 obtained using the traceroute command in the order obtained, and the terminal of the created network route
  • the inter-terminal path information notification packet including the inter-path information is transmitted to the terminal position recognition device 150a (step S308).
  • the inter-terminal route information receiving unit 162 receives an inter-terminal route information notification packet including inter-terminal route information of the network route from the terminal 501 to the terminal 503 from the terminal 501, and the inter-terminal route information storage unit 163 stores the inter-terminal path information of the network path from the terminal 501 to the terminal 503 in the inter-terminal path information table 164 (step S309).
  • FIGS. 17 and 18 are operation sequence examples relating to the operation of creating and correcting terminal position information performed in the network position recognition system 1a of FIG.
  • the terminals 501 to 506 use the traceroute command to create route information of the network route from the own terminal to the route search utilization device 100, and include terminal identification information indicating the own terminal and route information of the created network route.
  • a route information notification packet is transmitted to the terminal location recognition device 150a.
  • the route information receiving unit 151 receives the route information notification packet from the terminals 501 to 506, and the route information storage unit 152 corresponds to the terminal identification information indicating the terminals 501 to 506 in the route information table 153.
  • the terminal location information creation unit 154 creates terminal location information indicating the locations of the terminals 501 to 506 on the network shown in FIG. 5 from the contents of the route information table 153 shown in FIG. The terminal location information thus stored is stored in the terminal location information storage unit 155a (step S357).
  • the inter-terminal route information request unit 161 refers to the terminal location information shown in FIG. 5 and identifies one or more terminals connected to the same router as a terminal group. Then, the inter-terminal path information requesting unit 161 requests inter-terminal path information of the network path from the terminal 501 to the terminal 502 of the same terminal group G1 to the terminal 501 of the terminal group G1 based on the identified terminal group. To transmit the inter-terminal route information request packet (step S358).
  • the terminal 501 Upon receiving the inter-terminal path information request packet, the terminal 501 uses the traceroute command to create inter-terminal path information of the network path from the terminal 501 to the terminal 502, and the inter-terminal path information of the created network path
  • the inter-terminal path information notification packet including is transmitted to the terminal position recognition device 150a.
  • the inter-terminal route information receiving unit 162 receives the inter-terminal route information notification packet from the terminal 501, and the inter-terminal route information storage unit 163 stores the inter-terminal route information table 164 in the inter-terminal route information network.
  • the route information is stored (step S359).
  • the inter-terminal route information requesting unit 161 uses the same terminal from the terminal 503 to the terminal 503 of the terminal group G2 based on the terminal group specified with reference to the terminal location information shown in FIG.
  • An inter-terminal path information request packet for requesting inter-terminal path information of the network path to the terminal 504 in the group G2 is transmitted (step S360).
  • the terminal 503 uses the traceroute command to create inter-terminal path information of the network path from the terminal 503 to the terminal 504, and the inter-terminal path information of the created network path
  • the inter-terminal path information notification packet including is transmitted to the terminal position recognition device 150a.
  • the inter-terminal path information receiving unit 162 receives the inter-terminal path information notification packet from the terminal 503, and the inter-terminal path information storage unit 163 stores the inter-terminal path information table 164 in the inter-terminal path information network.
  • the route information is stored (step S361).
  • the inter-terminal route information requesting unit 161 uses the same terminal from the terminal 505 to the terminal 505 of the terminal group G3 based on the terminal group specified with reference to the terminal location information shown in FIG.
  • An inter-terminal path information request packet for requesting the inter-terminal path information of the network path to the terminal 506 of the group G3 is transmitted (step S362).
  • the terminal 505 uses the traceroute command to create inter-terminal path information of the network path from the terminal 505 to the terminal 506, and the inter-terminal path information of the created network path
  • the inter-terminal path information notification packet including is transmitted to the terminal position recognition device 150a.
  • the inter-terminal route information receiving unit 162 receives the inter-terminal route information notification packet from the terminal 505, and the inter-terminal route information storage unit 163 stores the inter-terminal route information table 164 in the inter-terminal route information network.
  • the route information is stored (step S363).
  • the inter-terminal route information requesting unit 161 is different from the terminal 501 with respect to the terminal 501 of the terminal group G1 based on the terminal group specified with reference to the terminal location information shown in FIG.
  • An inter-terminal path information request packet for requesting inter-terminal path information on the network path to the terminal 503 of the group G2 is transmitted (step S364).
  • the terminal 501 uses the traceroute command to create inter-terminal path information of the network path from the terminal 501 to the terminal 503, and the inter-terminal path information of the created network path
  • the inter-terminal path information notification packet including is transmitted to the terminal position recognition device 150a.
  • the inter-terminal route information receiving unit 162 receives the inter-terminal route information notification packet from the terminal 501, and the inter-terminal route information storage unit 163 stores the inter-terminal route information table 164 in the inter-terminal route information network.
  • the route information is stored (step S365).
  • the inter-terminal route information request unit 161 is different from the terminal 503 with respect to the terminal 503 of the terminal group G2 based on the terminal group specified with reference to the terminal location information shown in FIG.
  • An inter-terminal path information request packet for requesting the inter-terminal path information of the network path to the terminal 505 in the group G3 is transmitted (step S366).
  • the terminal 503 uses the traceroute command to create inter-terminal path information of the network path from the terminal 503 to the terminal 505, and the inter-terminal path information of the created network path
  • the inter-terminal path information notification packet including is transmitted to the terminal position recognition device 150a.
  • the inter-terminal path information receiving unit 162 receives the inter-terminal path information notification packet from the terminal 503, and the inter-terminal path information storage unit 163 stores the inter-terminal path information table 164 in the inter-terminal path information network.
  • the route information is stored (step S367).
  • the inter-terminal route information request unit 161 is different from the terminal 505 with respect to the terminal 505 of the terminal group G3 based on the terminal group specified with reference to the terminal location information shown in FIG.
  • An inter-terminal path information request packet for requesting inter-terminal path information of the network path to the terminal 501 of the group G1 is transmitted (step S368).
  • the terminal 505 uses the traceroute command to create inter-terminal path information of the network path from the terminal 505 to the terminal 501, and the inter-terminal path information of the created network path
  • the inter-terminal path information notification packet including is transmitted to the terminal position recognition device 150a.
  • the inter-terminal route information receiving unit 162 receives the inter-terminal route information notification packet from the terminal 505, and the inter-terminal route information storage unit 163 stores the inter-terminal route information table 164 in the inter-terminal route information network.
  • the route information is stored (step S369).
  • the terminal position information correction unit 165 refers to the contents of the inter-terminal route information table 164 for the terminal position information created in step S357 stored and held in the terminal position information storage unit 155a.
  • the corrected terminal position information is stored in the terminal position information storage unit 155a (step S370).
  • the terminal location information transmission unit 156a sends a terminal location notification packet including the terminal location information corrected in step S370 stored and held in the terminal location information storage unit 155a to the distribution management device 200.
  • the terminal location information receiving unit 201 receives a terminal location notification packet including the terminal location information from the terminal location recognition device 150, and the terminal location information storage unit 202 stores the terminal location information in the terminal location information storage unit 203. Store (step S371).
  • the terminals 501 to 504 are located in the same sub-network.
  • the terminal location information created by the terminal location information creation unit 154 is used as the terminal location information modification unit 165. The effect of simplification is expected.
  • FIG. 19 is a configuration diagram of a network position recognition system 1b according to the third embodiment.
  • the data supply device 250 is a device for supplying data to terminals on the network.
  • the terminal position recognizing device 150 obtains the route information of the network route from the terminals 501 to 506 to the route search using device 100 from each of the terminals 501 to 506, and from the data supply device 250 to the route search from the data supply device 250.
  • the route information of the network route to the utilization apparatus 100 is obtained.
  • the terminal position recognizing device 150 stores the route information L501 to L506 and the route information L250 of the network route obtained from the terminals 501 to 506 and the data supply device 250 in the route information table 153, respectively.
  • the contents of the route information table 153 at this time are shown in FIG.
  • the terminal position recognition device 150 creates terminal position information indicating the positions of the terminals 501 to 506 and the data supply device 250 on the network shown in FIG. 21 from the contents of the route information table 153 shown in FIG. The terminal location information is transmitted to the distribution management apparatus 200.
  • the distribution management apparatus 200 receives the terminal position received from the terminal position recognition apparatus 150. Based on the information, the terminal closest to the data supply / distribution apparatus 250 on the network is determined as the terminal to which data is transmitted. As a result, data is transferred from the data supply device 250 to a terminal that is close to the data supply device 250 on the network.
  • a fourth embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
  • the fourth embodiment is obtained by adding a terminal (hereinafter referred to as “transmission-only terminal”) used only as a terminal that transmits data to the third embodiment.
  • transmission-only terminal a terminal used only as a terminal that transmits data
  • components that are substantially the same as those in the first and third embodiments are denoted by the same reference numerals, and the description thereof can be applied. Therefore, the description thereof is omitted in the present embodiment. Or just keep it simple.
  • FIG. 22 is a configuration diagram of the network position recognition system 1c according to the fourth embodiment.
  • the network location recognition system 1c in FIG. 22 includes a route search utilization device 100, a terminal location recognition device 150, a distribution management device 200, a data supply device 250, a transmission dedicated terminal management device 280, a network 300, and a terminal. There is a group 500a.
  • the terminal group 500a includes terminals 501 to 506 serving as data distribution destinations and data distribution sources, and terminals (transmission-only terminals) 551 to 558 that perform only data transmission. Note that the number of terminals serving as the data distribution destination and the data distribution source is not particularly limited. In addition, the number of transmission-only terminals is not particularly limited.
  • Data to be supplied from the data supply device 250 to other terminals is transferred in advance to the transmission dedicated terminals 551 to 558, and the transmission dedicated terminals 551 to 558 receive the data received from the data supply device 250.
  • the dedicated transmission terminals 551 to 558 also receive data transmission request packets including data identification information indicating distribution request data from other terminals (for example, terminals 501 to 506), and transmit the distribution request data to other terminals.
  • the operation status of the processing unit for this purpose (hereinafter referred to as “control target processing unit”) is controlled by the transmission dedicated terminal management device 280.
  • the advance data supply to each of the transmission dedicated terminals 551 to 558 may be all data held by the data supply device 250. Further, the advance data supply to the transmission dedicated terminals 551 to 558 may be a part of the data held by the data supply device 250, and all of the data supply devices 250 held by the transmission dedicated terminals 551 to 558 together. Data may be supplied. Note that even if the transmission dedicated terminals 551 to 558 are combined, not all data held by the data supply device 250 may be supplied.
  • the transmission dedicated terminals 551 to 558 may be dedicated devices, or may be a part of a consumer product such as an HDD recorder equipped with a function as a transmission dedicated terminal.
  • the dedicated transmission terminals 551 to 558 transmit a route information notification packet including the terminal identification information indicating itself and the route information of the network route from the route search utilization device 100 to the terminal location recognition device 150. Further, the transmission dedicated terminals 551 to 558 transmit to the distribution management device 200 a data list notification packet including terminal identification information indicating itself and data list information listing data identification information indicating retained data held by itself. To do. Further, the transmission dedicated terminals 551 to 558 receive data transmission request packets including data identification information indicating distribution request data from other terminals, and transmit the distribution request data to other terminals.
  • the transmission-only terminal management apparatus 280 has an operation status management table shown in FIG. 23 for managing the operation status of the control target processing units of the transmission-only terminals 551 to 558.
  • the operation status management table is stored in a storage device such as a semiconductor memory or an HDD included in the transmission dedicated terminal management apparatus 280.
  • the operation status management table shown as an example in FIG. 23 stores the scheduled operation time for each of the transmission dedicated terminals 551 to 558.
  • the transmission dedicated terminal management unit 280 refers to the contents of the operation status management table and operates the control target processing units of the transmission dedicated terminals 551 to 558 at the beginning of the scheduled operation time period under time management. At the end of the time period, the control target processing units of the transmission dedicated terminals 551 to 558 are stopped.
  • the terminal location recognizing device 150 receives the route information of the network route from each of the terminals 501 to 506, the data supply device 250, and the transmission dedicated terminals 551 to 558.
  • the terminal position recognizing device 150 uses the route information of the network route received from each of the terminals 501 to 506, the data supply device 250, and the transmission dedicated terminals 551 to 558, so that the terminals 501 to 506 on the network, the data Terminal position information indicating the positions of the supply device 250 and the transmission dedicated terminals 551 to 558 is created, and the created terminal location information is transmitted to the distribution management device 200.
  • the distribution management apparatus 200 receives notification of the operating status of each of the transmission dedicated terminals 501 to 508 from the transmission dedicated terminal management apparatus 280 and uses the terminal position information received from the terminal position recognition apparatus 150 to transmit the terminals 501 to 506 and
  • the data transmission terminal is determined from among the data supply apparatus 250 and the dedicated transmission terminals 551 to 558 operating.
  • the present embodiment by supplying data from the data supply device 250 to the dedicated transmission terminals 501 to 508 in advance, it is possible to reduce the traffic on the network when the terminals 501 to 508 receive data. There is sex.
  • the present invention is not limited to the contents described in the above embodiment, and can be implemented in any form for achieving the object of the present invention and the object related thereto or incidental thereto. .
  • the route search utilization apparatus 100 is connected to the router R301 in the uppermost subnetwork 301 in the network hierarchy. It may be connected to an internal router.
  • the terminal having the closest position on the network to the data receiving terminal is the data transmitting terminal.
  • the present invention is not limited to this, and the position on the network is not limited to this.
  • One terminal among a plurality of adjacent terminals may be used as a data transmission terminal.
  • the distribution management device uses the terminal position information created in the above embodiment or the corrected terminal position information to transmit data, Alternatively, a receiving terminal that receives data may be determined.
  • the distribution management device determines, as a transmission terminal, a terminal whose position on the network is close to a terminal that is to receive data based on the terminal position information, or a position on the network that is a terminal that transmits data.
  • the terminal with the closest is determined as the receiving terminal. According to this, it is possible to effectively suppress traffic on the network when data is transmitted and received between terminals.
  • the distribution management apparatus determines, based on the terminal position information, a terminal that is far from the network from the terminal that is going to receive data as a sending terminal, or a position that is on the network from the terminal that is going to send data. Is determined as the receiving terminal. According to this, since it is possible for terminals at distant locations on the network to have the same data, it is possible to reduce the possibility of data being lost when a fire or natural disaster occurs Become.
  • the acquisition of the route information of the network route from the terminals 501 to 506 to the route search using device 100, and the other terminal (route search use) from one terminal (route search terminal) It is assumed that the inter-terminal route information of the network route to the terminal) is obtained using the traceroute command, but is not limited to this, for example, the terminal using the Windows (registered trademark) tracert command Obtain route information of the network route from 501 to 506 to obtain the route information of the network route from the route search using device 100 and obtain route information of the network route from the route search terminal to the route search using terminal. Any method can be used to obtain the route information of the network route.
  • the present invention when data that is not held in any of the terminals 501 to 506 is transferred from the data supply apparatus 250 to the terminal for the first time, the number of terminals to which data is transferred
  • the present invention is not limited to this, and it may be transferred to two or more terminals.
  • the terminals 501 to 506 receive data from the data supply apparatus 250 described in the third embodiment, the data that the terminals 501 to 506 want to receive are sent to the terminals 501 to 506. Alternatively, it may be used as a device for transmitting.
  • the data supply apparatus 250 when data that is not held in any of the terminals 501 to 506 is first transferred from the data supply apparatus 250 to the terminal, the data supply apparatus 250 is placed on the network.
  • the present invention is not limited to this.
  • the terminal that is farthest on the network from the data supply device 250 may be the transfer destination terminal.
  • the transmission dedicated terminal management device 280 operates the transmission dedicated terminals 551 to 558 under the time management with reference to the operation status management table (see FIG. 23).
  • the present invention is not limited to this.
  • the transmission dedicated terminal management device 280 always operates all or part of the transmission dedicated terminals 551 to 558. As described above, the operating status of the dedicated transmission terminals 551 to 558 may be managed.
  • the number of transmission dedicated terminals 551 to 558 is fixed, but is not limited to this.
  • the transmission dedicated terminal management device 280 has a data transfer load, In other words, the operating status of the transmission dedicated terminals 551 to 558 may be managed in accordance with the number of terminals that are to receive data. In this case, for example, the transmission dedicated terminal management device 280 operates many transmission dedicated terminals when the data transfer load is large, and operates a small transmission dedicated terminal when the data transfer load is small. .
  • the scheduled operation time of the transmission dedicated terminals 551 to 558 is fixed.
  • the transmission dedicated terminal management apparatus 280 is dedicated to transmission.
  • FIG. 24 shows an example of the contents of the operation management status table in which the scheduled operation times of the terminals 551 to 558 may be increased or decreased, and the scheduled operation times of the transmission dedicated terminals 553, 554, and 556 are increased or decreased.
  • the fourth embodiment described above can be modified like a network location recognition system 1d shown in FIG.
  • the terminal provider installs the route search utilization device 100, the terminal location recognition device 150, and the transmission dedicated terminal management device 280 on the network.
  • the data distribution operator (A) installs a distribution management device 200A and a data supply device 250A having substantially the same functions as the distribution management device 200 and the data supply device 250 on the network.
  • the data distribution company (B) installs a distribution management apparatus 200B and a data supply apparatus 250B having substantially the same functions as the distribution management apparatus 200 and the data supply apparatus 250 on the network.
  • the data delivery service provider (A) and the data delivery service provider (B) often use different data transfer rules and authentication methods, and the data delivery method may change. It is necessary to change according to the data distribution company.
  • the transmission-only terminal management device 280 allocates a part of the transmission-only terminals 551 to 558 to the data distribution company (A) and the rest to the data distribution company (B).
  • the data delivery service provider (A) and the data delivery service provider (B) make settings necessary for the delivery themselves to the assigned dedicated transmission terminals.
  • the transmission-only terminals 551 to 558 perform the operation by switching to the operation corresponding to the data distribution method of the assigned data distribution company.
  • the route search utilization device 100, the terminal location recognition devices 150 and 150a, the distribution management device 200, the data supply device 250, the transmission dedicated terminal management device 280, etc. are independent devices.
  • the present invention is not limited to this, and the plurality of devices (route search utilization device, terminal location recognition device, distribution management device, data supply device, transmission dedicated terminal management device, etc.) described in the above embodiments and supplements. It goes without saying that all may be realized as a single device, or a plurality of devices may be realized by arbitrarily combining a plurality of devices.
  • the depth of the network and the number of sub-networks constituting the network in each of the above embodiments are examples, and if the network is composed of two or more layers, the depth of the network
  • the number of sub-networks is not particularly limited.
  • the present invention can be used in a system for recognizing the position of a terminal on a network.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

 端末位置認識装置150は、端末501~506の夫々から、自端末から経路探索利用装置100までのネットワーク経路上に存在する夫々の中継装置を示す中継装置識別情報を列挙したネットワーク経路の経路情報を受信する。そして、端末位置認識装置150は、端末501~506の夫々から受信したネットワーク経路の経路情報に基づいて、ルータ間の接続関係及びルータと端末501~506間の接続関係を表した端末位置情報を作成する。

Description

ネットワーク位置認識システム、及び端末位置認識装置
 本発明は、ネットワーク上での端末の位置を認識する技術に関する。
 近年、動画コンテンツなどの大量、大容量の情報・コンテンツが、インターネットを通じて流通、配信されるようになっている。インターネット上では、文字情報から画像、動画に至るまで様々なコンテンツが配信されており、その量は年々増加の一途をたどっている。
 こうしたインターネット上のトラフィックの増加に対応するために、ISP(インターネットサービスプロバイダ)においては、通信回線やサーバの増強などの投資により物理的な施設、設備を強化することが必要となる。
 しかしながら、このような投資には多額なコストを要することから、特に多量のデータを配信するに当たっては、より少ない資源を有効に活用して効率的に配信するための技術が重要になってきている。
 このような問題に対応すべく、コンテンツ配信を効率化するために、BitTorrent(登録商標)やSwarmcastのようなP2P(Peer to Peer)技術が広がってきている(例えば、非特許文献1、特許文献1、特許文献2参照。)。
 P2Pとは、インターネットにアクセスしているコンピュータ間同士を直接繋ぐネットワークを指す。具体的には、ピア(Peer)と呼ばれる端末(コンピュータ)が、インターネットにアクセス中の他のピアが利用しているコンピュータのコンピューティング能力や、ピアが接続しているインターネット回線を利用して、互いに、直接、情報やコンテンツのやり取りを行うことを可能とするものである。
 P2P技術は参加する端末が利用しているコンテンツの一部を保存し、他端末に供給することによって、コンテンツ配信ネットワークを構築し、コンテンツの効率的な配信の実現を目指すものである。
特開2002-084321号公報 特開2009-141425号公報
市川類 著「コンテンツ配信(CDN)技術とP2P技術を巡る動向」 独立行政法人 情報処理推進機構発行、2009年5月1日
 ところで、ネットワーク上のトラフィックを最小にするためには、コンテンツの配信元の端末として配信先の端末の近傍に存在する端末を利用する必要があり、現状のP2P技術ではネットワークアドレスを使用して配信元の端末を決定している。
 しかしながら、ネットワークアドレスからだけでは、ネットワーク上で転送に適した端末(コンテンツ配信を受ける端末にネットワーク上で近傍の位置にある端末)を選択することが困難である。このため、配信元の端末としてネットワーク上で転送に適した端末を選択できずに、それ以外の端末からコンテンツ配信が行われてしまい、ネットワーク上のトラフィックを増大させてしまう恐れがある。
 そこで、本発明は、ネットワーク環境での端末間でのコンテンツなどのデータ配信において、例えば効率的なデータ配信を実現するために、ネットワーク上の各端末の位置を把握することを可能にするネットワーク位置認識システム、及び端末位置認識装置を提供することを目的とする。
 本発明のネットワーク位置認識システムは、複数の端末と、夫々が中継装置を有するサブネットワークを階層的に接続したネットワーク上の端末の位置を認識する端末位置認識装置と、任意の前記中継装置に接続された経路探索利用装置とを備えるネットワーク位置認識システムにおいて、前記端末位置認識装置は、前記端末の夫々から、自端末から前記経路探索利用装置までのネットワーク経路上に存在する夫々の中継装置を示す中継装置識別情報を列挙した経路情報を受信する経路情報受信部と、前記端末の夫々から受信した前記経路情報に基づいて、前記中継装置間の接続関係及び前記中継装置と前記端末間の接続関係を表した端末位置情報を作成する端末位置情報作成部と、を備える。
 上記のネットワーク位置認識システムによれば、端末位置認識装置は複数の端末の夫々から自端末から経路探索利用装置までのネットワーク経路の経路情報を受け取り、受け取った経路情報からネットワーク上の各端末の位置を示す端末位置情報を作成する。これにより、例えば効率的なデータ配信を実現するための、ネットワーク上の各端末の位置を把握することが可能になる。
 上記のネットワーク位置認識システムにおいて、前記ネットワーク位置認識システムは、前記端末間でデータの送受信が行われる場合に、前記端末位置情報作成部にて作成された前記端末位置情報に基づいて、データの送信を行う送信端末、又は、データの受信を行う受信端末の決定を行う配信管理装置を更に備えるようにしてもよい。
 これによれば、端末位置情報を用いることによって、端末間のデータの送受信を様々な要望に応えるようにすることができる。
 上記のネットワーク位置認識システムにおいて、前記配信管理装置は、データを受信しようとする端末にネットワーク上の位置が近い端末を前記送信端末に決定し、又は、データを送信しようとする端末にネットワーク上の位置が近い端末を前記受信端末に決定するようにしてもよい。
 これによれば、ネットワーク上で近接した位置の端末間でデータの送受信が行われるため、ネットワーク上のトラフィックを効果的に抑えることができる。
 上記のネットワーク位置認識システムにおいて、前記配信管理装置は、データを受信しようとする端末にネットワーク上の位置が遠い端末を前記送信端末に決定し、又は、データを送信しようとする端末にネットワーク上の位置が遠い端末を前記受信端末に決定するようにしてもよい。
 これによれば、ネットワーク上で離れた位置の端末同士が同じデータを保有することが可能になるので、火災や自然災害などの発生時にデータが失われてしまう可能性を低く抑えることが可能になる。
 上記のネットワーク位置認識システムにおいて、前記配信管理装置は、前記端末の夫々が保有するデータを示すデータ識別情報を列挙したデータリスト情報を記憶するデータリスト記憶部と、前記端末位置情報作成部にて作成された前記端末位置情報及び前記データリスト記憶部に記憶されている前記データリスト情報に基づいて、データを受信しようとする端末が受信しようとするデータを保有する端末の中から前記送信端末を決定する送信端末決定部と、前記データを受信しようとする端末に対して送信端末決定部にて決定された前記送信端末を通知する送信端末通知部と、を備えるようにしてもよい。
 これによれば、データを受信しようとする端末が受信しようとするデータを保有する端末の中から前記送信端末を決定するため、端末間のデータの送受信を様々な要望に応えるようにすることができる。
 上記のネットワーク位置認識システムにおいて、最初に前記複数の端末のうちの1以上の前記端末にデータを供給するデータ供給装置を更に備えるようにしてもよい。
 これによれば、端末間でのデータの送受信が可能になる。
 上記のネットワーク位置認識システムにおいて、データを受信しようとする端末に当該データを供給するデータ供給装置を更に備えるようにしてもよい。
 これによれば、端末はデータ供給装置から所望のデータの供給を受けることができる。
 上記のネットワーク位置認識システムにおいて、前記複数の端末以外のデータの送信のみ行う1以上の送信専用端末と、前記送信専用端末の稼働状況を管理する端末管理装置と、を更に備えるようにしてもよい。
 これによれば、送信専用端末を設けることによって、データの送信元となる端末の数を増加させることが可能になり、効率的なデータ転送が可能になる。
 上記のネットワーク位置認識システムにおいて、前記端末管理装置は、前記送信専用端末を常時稼働させるようにしてもよい。
 これによれば、常時稼働している送信専用端末が存在することになり、効率的なデータ転送が可能になる。
 上記のネットワーク位置認識システムにおいて、前記端末管理装置は、前記送信専用端末を時間管理の元で、稼働させるようにしてもよい。
 これによれば、例えば必要な時間帯のみ送信専用端末を稼働させることにより、電力消費を抑えつつ、効率的なデータ転送が可能になる。
 上記のネットワーク位置認識システムにおいて、前記端末管理装置は、前記送信専用端末をデータ転送負荷に応じて稼働させるようにしてもよい。
 これによれば、例えばデータ転送負荷が大きいときのみ送信専用端末を稼働させることにより、電力消費を抑えつつ、効率的なデータ転送が可能になる。
 上記のネットワーク位置認識システムにおいて、前記送信専用端末は、データ配信方法に対応した動作に切り替えて動作を行うようにしてもよい。
 これによれば、送信専用端末は例えばデータ配信業者のデータ配信方法に応じた動作を行うことが可能になる。
 上記のネットワーク位置認識システムにおいて、前記端末位置認識装置は、前記端末位置情報作成部にて作成された端末位置情報において、同じ中継装置に接続された1以上の端末を端末グループとして特定し、特定した端末グループを基に、端末グループ毎に、同じ端末グループの一の端末から他の端末までに存在する夫々の中継装置を示す中継装置識別情報を列挙した端末間経路情報を当該一の端末から入手するとともに、異なる端末グループの組み合わせ毎に、一方の端末グループの一の端末から他方の端末グループの一の端末までに存在する夫々の中継装置を示す中継装置識別情報を列挙した端末間経路情報を当該一方の端末グループの一の端末から入手する端末間経路情報入手部と、前記端末間経路情報入手部によって入手された前記端末間経路情報に基づいて、前記端末位置情報作成部によって作成された端末位置情報から、データを折り返して送信しない中継装置を示す中継装置識別情報を削除することによって、当該端末位置情報を修正する端末位置情報修正部と、を更に備えるようにしてもよい。
 これによれば、例えば効率的なデータ配信を実現するための、ネットワーク上の各端末の位置をより適切に把握することが可能になる。
 本発明の端末位置認識装置は、複数の端末と、任意の中継装置に接続された経路探索利用装置とに接続され、夫々が前記中継装置を有するサブネットワークを階層的に接続したネットワーク上の端末の位置を認識する端末位置認識装置であって、前記端末の夫々から、自端末から前記経路探索利用装置までのネットワーク経路上に存在する夫々の中継装置を示す中継装置識別情報を列挙した経路情報を受信する経路情報受信部と、前記端末の夫々から受信した前記経路情報に基づいて、前記中継装置間の接続関係及び前記中継装置と前記端末間の接続関係を表した端末位置情報を作成する端末位置情報作成部と、を備える。
 上記の端末位置認識装置によれば、複数の端末の夫々から自端末から経路探索利用装置までのネットワーク経路の経路情報を受け取り、受け取った経路情報からネットワーク上の各端末の位置を示す端末位置情報を作成する。これにより、例えば効率的なデータ配信を実現するための、ネットワーク上の各端末の位置を把握することが可能になる。
 上記の端末位置認識装置において、前記端末位置情報作成部にて作成された端末位置情報において、同じ中継装置に接続された1以上の端末を端末グループとして特定し、特定した端末グループを基に、端末グループ毎に、同じ端末グループの一の端末から他の端末までに存在する夫々の中継装置を示す中継装置識別情報を列挙した端末間経路情報を当該一の端末から入手するとともに、異なる端末グループの組み合わせ毎に、一方の端末グループの一の端末から他方の端末グループの一の端末までに存在する夫々の中継装置を示す中継装置識別情報を列挙した端末間経路情報を当該一方の端末グループの一の端末から入手する端末間経路情報入手部と、前記端末間経路情報入手部によって入手された前記端末間経路情報に基づいて、前記端末位置情報作成部によって作成された端末位置情報から、データを折り返して送信しない中継装置を示す中継装置識別情報を削除することによって、当該端末位置情報を修正する端末位置情報修正部と、を更に備えるようにしてもよい。
 これによれば、例えば効率的なデータ配信を実現するための、ネットワーク上の各端末の位置をより適切に把握することが可能になる。
第1の実施の形態におけるネットワーク位置認識システムの構成図。 図1の一部のネットワーク経路を示す図。 図1の端末位置認識装置の構成図。 図3の経路情報テーブルの一例を示す図。 図4の経路情報テーブルの内容から作成される端末位置情報を示す図。 図1の配信管理装置の構成図。 図1のネットワーク位置認識システムにおいて行われるネットワーク経路の経路情報の取得の動作に関する動作シーケンス例。 図1のネットワーク位置認識システムにおいて行われる端末位置情報の作成の動作に関する動作シーケンス例。 図1のネットワーク位置認識システムにおいて行われるデータリストテーブルの作成の動作に関する動作シーケンス例。 図1のネットワーク位置認識システムにおいて行われるデータ配信の動作に関する動作シーケンス例。 第2の実施の形態におけるネットワーク位置認識システムの構成図。 図11の一部のネットワーク経路を示す図。 図11の端末位置認識装置の構成図。 図13の端末間経路情報テーブルの一例を示す図。 図5の端末位置情報が図14の端末間経路情報テーブルの内容を利用して修正された後の端末位置情報を示す図。 図11のネットワーク位置認識システムにおいて行われるネットワーク経路の端末間経路情報の取得の動作に関する動作シーケンス例。 図11のネットワーク位置認識システムにおいて行われる端末位置情報の作成及び修正の動作に関する動作シーケンス例。 図11のネットワーク位置認識システムにおいて行われる端末位置情報の作成及び修正の動作に関する動作シーケンス例。 第3の実施の形態におけるネットワーク位置認識システムの構成図。 図19の端末位置認識装置内の経路情報テーブルの一例を示す図。 図19の経路情報テーブルの内容から作成される端末位置情報を示す図。 第4の実施の形態におけるネットワーク位置認識システムの構成図。 図22の送信専用端末管理装置に記憶保持される稼働状況管理テーブルの一例を示す図。 図22の送信専用端末の稼働管理テーブルの他の例を示す図。 第4の実施の形態の変形例におけるネットワーク位置認識システムの構成図。
 ≪第1の実施の形態≫
 以下、本発明の第1の実施の形態について図面を参照しつつ説明する。
 <ネットワーク位置認識システムのシステム構成>
 図1は、第1の実施の形態におけるネットワーク位置認識システムの構成であり、図2は、図1の一部のネットワーク経路を示す図である。
 図1のネットワーク位置認識システム1には、経路探索利用装置100と、端末位置認識装置150と、配信管理装置200と、ネットワーク300と、端末群500とが存在する。但し、本実施の形態では、端末群500内の端末501~506がデータの配信先及びデータの配信元となる端末とする。なお、データの配信先及びデータの配信元となる端末の数は特に限定されるものではない。
 経路探索利用装置100は、端末群500内の端末501~506がLinux(登録商標)のtracerouteコマンドを利用してネットワーク経路の経路情報を入手する際の通信相手となる装置である。
 端末位置認識装置150は、端末501~506の夫々から、自端末から経路探索利用装置100までに存在するルータを示す情報(以下、「ルータ識別情報」と言う。)を自端末側から列挙したネットワーク経路の経路情報を受け取る。そして、端末位置認識装置150は、端末501~506の夫々から受け取ったネットワーク経路の経路情報を利用してネットワーク上の端末501~506の位置を示す端末位置情報を作成する。
 配信管理装置200は、端末位置認識装置150から端末位置情報を受け取り、受け取った端末位置情報を利用して、データを受信しようとする端末(以下、「データ受信端末」と言う。)が受信しようとするデータ(以下、「配信要求データ」と言う。)を保有する端末のうち、データ受信端末にネットワーク上の位置が最も近接する端末を、データ受信端末に対して配信要求データを送信する端末(以下、「データ送信端末」と言う。)に決定し、データ受信端末に対してデータ送信端末を通知する。
 ネットワーク300は、図1の例では、サブネットワーク301,311~312,321~322,331~332,341~345によって階層的に構成されたネットワークである。図1の例では、ネットワーク301に経路探索利用装置100、端末位置認識装置150及び配信管理装置200が接続されている。また、ネットワーク341に端末501,502が接続され、ネットワーク344に端末503,504が接続され、ネットワーク345に端末505,506が接続されている。
 図2のルータR301,R311,R321~R322,R331~R332,R341,R344,R345は、夫々、図1のネットワーク301,311,321~322,331~332,341,344,345内のルータである。なお、ここでは、ネットワーク内の中継装置がルータであるとするが、これに限定されるものではなく、ゲートウェイなどであってもよい。
 端末群500内の端末501~506は、tracerouteコマンドを利用して、自端末から経路探索利用装置100までのネットワーク経路の経路情報を作成し、自端末を示す情報と作成したネットワーク経路の経路情報とを含む経路情報通知パケットを端末位置認識装置150に対して送信する。なお、以下では、端末を識別する情報を「端末識別情報」と言う。
 また、端末501~506は、自端末を示す端末識別情報と自端末が保有しているデータを示す情報(データ識別情報)を列挙したデータリスト情報とを含むデータリスト通知パケットを配信管理装置200に対して送信する。なお、以下において、端末が保有しているデータを、「保有データ」と言う。
 更に、端末501~506は、自端末(データ受信端末)を示す端末識別情報と受信しようとするデータ(配信要求データ)を示すデータ識別情報とを含む送信端末通知要求パケットを配信管理装置200に対して送信し、この応答としてデータ送信端末を示す端末識別情報を含む送信端末通知パケットを受信する。そして、端末501~506は、送信端末通知パケットに含まれる端末識別情報のデータ送信端末に対して、配信要求データを示すデータ識別情報を含むデータ送信要求パケットを送信し、データ送信端末から配信要求データを受信する。
 更に、端末501~506は、他の端末から配信要求データを示すデータ識別情報を含むデータ送信要求パケットを受信し、他の端末に対して配信要求データを送信する。
 なお、以下では、説明の便宜上、端末、ルータ及び各装置を識別する情報としてそれらに付した符号と同じ値を用いる。但し、それらにIPアドレスを用いることができるが、これに限定されるものではない。
 [端末位置認識装置の構成]
 図3は、図1の端末位置認識装置150の構成図である。端末位置認識装置150は、経路情報受信部151と、経路情報格納部152と、経路情報テーブル153と、端末位置情報作成部154と、端末位置情報記憶部155と、端末位置情報送信部156とを備える。
 経路情報受信部151は、端末501~506からネットワーク経路の経路情報を通知するための上述した経路情報通知パケットを受信し、それに含まれる端末501~506を示す端末識別情報と端末501~506から経路探索利用装置100までのネットワーク経路の経路情報とを経路情報格納部152へ出力する。経路情報格納部152は、経路情報テーブル153に、端末501~506を示す端末識別情報に端末501~506から経路探索利用装置100までのネットワーク経路の経路情報を対応させて格納する。経路情報テーブル153は、例えば半導体メモリやHDD(Hard Disk Drive)などの記憶デバイスに記憶保持されており、その一例を図4に示す。図4に一例を示す経路情報テーブル153には、端末501~506毎に、端末の端末識別情報に対応させて当該端末から経路探索利用装置100までのネットワーク経路の経路情報L501~L506が記憶保持されている。例えば、端末501の端末識別情報に対応するネットワーク経路の経路情報L501には、端末501に近い順に、ルータR341,R331,R321,R311,R301を示すルータ識別情報が順に列挙されている。
 端末位置情報作成部154は、経路情報テーブル153の内容から、例えば端末501~506に対応するネットワーク経路の経路情報間で同じルータのルータ識別情報を見つけながら、ネットワーク上の端末501~506の位置を示す端末位置情報を作成し、作成した端末位置情報を端末位置情報記憶部155に格納する。ここで、端末位置情報はルータ間の接続関係及びルータと端末間の接続関係を表したものであり、端末位置情報から端末間のネットワーク上の位置関係が分かる。
 端末位置情報記憶部155は、図5に一例を示す端末位置情報を記憶保持するための例えば半導体メモリやHDDなどの記憶デバイスである。図5に示す端末位置情報は、図4に示す経路情報テーブル153の内容から端末位置情報作成部154によって作成された端末位置情報である。なお、図5に示す端末位置情報では、ルータR341に接続された端末501及び端末502が端末グループG1に属し、ルータR344に接続された端末503及び端末504が端末グループG2に属し、ルータR345に接続された端末505及び端末506が端末グループG3に属する。
 端末位置情報送信部156は、端末位置情報記憶部155に記憶保持されている端末位置情報を含む端末位置通知パケットを配信管理装置200へ送信する。
 [配信管理装置の構成]
 図6は、図1の配信管理装置200の構成図である。配信管理装置200は、端末位置情報受信部201と、端末位置情報格納部202と、端末位置情報記憶部203と、データリスト受信部204と、データリスト格納部205と、データリストテーブル206と、送信端末通知要求受信部207と、送信端末決定部208と、送信端末通知部209とを備える。
 端末位置情報受信部201は、端末位置認識装置150内の端末位置情報送信部156から端末位置情報を含む端末位置通知パケットを受信し、端末位置情報を端末位置情報格納部202へ出力する。端末位置情報格納部202は、端末位置情報記憶部203に、端末位置情報受信部201から受け取った端末位置情報を格納する。端末位置情報記憶部203は、端末位置情報を記憶保持するための例えば半導体メモリやHDDなどの記憶デバイスであり、端末位置情報記憶部203には端末位置認識装置150内の端末位置情報記憶部155と同じ図5に一例を示す端末位置情報が記憶されることになる。
 データリスト受信部204は、端末501~506から保有データを通知するための上述したデータリスト通知パケットを受信し、それに含まれる端末501~506を示す端末識別情報と端末501~506が保有するデータを示すデータ識別情報を列挙したデータリスト情報とをデータリスト格納部205へ出力する。データリスト格納部205は、データリストテーブル206に、端末501~506を示す端末識別情報に端末501~506に関するデータリスト情報を対応させて格納する。データリストテーブル206は、例えば半導体メモリやHDDなどの記憶デバイスに記憶保持されている。データリストテーブル206には、端末501~506毎に、端末の端末識別情報に対応させて当該端末が保有する保有データを示すデータ識別情報を列挙したデータリスト情報が記憶保持される。
 送信端末通知要求受信部207は、端末501~506からデータ送信端末の通知を要求するための上述した送信端末通知要求パケットを受信し、それに含まれる送信端末通知要求パケットを送信した端末(データ受信端末)を示す端末識別情報と配信要求データを示すデータ識別情報とを送信端末決定部208へ出力する。
 送信端末決定部208は、データリストテーブル206に記憶保持されている各端末のデータリスト情報を参照して、受け取ったデータ識別情報の配信要求データを保有する端末を探索する。そして、送信端末決定部208は、端末位置情報記憶部203に記憶保持されている端末位置情報を参照して、見つかった端末のうち、データ受信端末に最もネットワーク上の位置が近接した端末を探索し、最も近接した端末をデータ送信端末に決定する。そして、送信端末決定部208は、データ受信端末の端末識別情報とデータ送信端末の端末識別情報とを送信端末通知部209へ出力する。
 ここでいう、データ受信端末に最もネットワーク上の位置が近接した端末とは、端末位置情報においてデータ受信端末までに存在するルータの数が最も少ない端末である。例えば、端末501がデータ受信端末であり、配信要求データを保有する端末が端末503及び端末505である場合には、データ受信端末である端末501に最もネットワーク上の位置が近接した端末は端末503である。
 送信端末通知部209は、データ受信端末に対して、送信端末決定部208によって決定されたデータ送信端末を示す端末識別情報を含む送信端末通知パケットを送信する。
 <ネットワーク位置認識システムのシステム動作>
 [ネットワーク経路の経路情報の取得動作]
 図7は、図1のネットワーク位置認識システム1において行われるネットワーク経路の経路情報の取得の動作に関する動作シーケンス例である。但し、図7の動作シーケンス例は、図1の端末501がtracerouteコマンドを利用して経路探索利用装置100までのネットワーク経路の経路情報を取得し、取得したネットワーク経路の経路情報を端末位置認識装置150へ送信する場合の動作シーケンスを表している。なお、端末502~506に関するネットワーク経路の経路情報の取得に関する動作については、端末502~506と経路探索利用装置100のルータが異なる点を踏まえれば、図7の動作シーケンス例の説明を適用できる。
 端末501は、tracerouteコマンドを利用し、TTL(Time To Live)=1のパケットを経路探索利用装置100に対して送信する。ルータR341は当該パケットを受信し、TTLの値を1減算し、TTL=0となったので、パケットを破棄し、端末501に対して自身のルータ識別情報を含むICMP Time Exceededパケット(以下、「エラー応答パケット」と言う。)を返信する。端末501は、このエラー応答パケットを受信し、ルータR341のルータ識別情報(例えば、IPアドレス)を入手する(ステップS101)。
 続いて、端末501は、TTL=2のパケットを経路探索利用装置100に対して送信する。ルータR341は、当該パケットを受信し、TTLの値を1減算し、TTL≠0であるので、TTL=1のパケットを転送する。ルータR331は、TTL=1のパケットを受信し、TTLの値を1減算し、TTL=0となったので、パケットを破棄し、端末501に対して自身のルータ識別情報を含むエラー応答パケットを返信する。端末501は、このエラー応答パケットを受信し、ルータR331のルータ識別情報を入手する(ステップS102)。
 続いて、端末501は、TTL=3のパケットを経路探索利用装置100に対して送信する。ルータR341,R331は、受信したパケットのTTLの値を1減算しながら、パケットの転送を行う。ルータR321は、TTL=1のパケットを受信し、TTLの値を1減算し、TTL=0となったので、パケットを破棄し、端末501に対して自身のルータ識別情報を含むエラー応答パケットを返信する。端末501は、このエラー応答パケットを受信し、ルータR321のルータ識別情報を入手する(ステップS103)。
 続いて、端末501は、TTL=4のパケットを経路探索利用装置100に対して送信する。ルータR341,R331,R321は、受信したパケットのTTLの値を1減算しながら、パケットの転送を行う。ルータR311は、TTL=1のパケットを受信し、TTLの値を1減算し、TTL=0となったので、パケットを破棄し、端末501に対して自身のルータ識別情報を含むエラー応答パケットを返信する。端末501は、このエラー応答パケットを受信し、ルータR311のルータ識別情報を入手する(ステップS104)。
 続いて、端末501は、TTL=5のパケットを経路探索利用装置100に対して送信する。ルータR341,R331,R321,R311は、受信したパケットのTTLの値を1減算しながら、パケットの転送を行う。ルータR301は、TTL=1のパケットを受信し、TTLの値を1減算し、TTL=0となったので、パケットを破棄し、端末501に対して自身のルータ識別情報を含むエラー応答パケットを返信する。端末501は、このエラー応答パケットを受信し、ルータR301のルータ識別情報を入手する(ステップS105)。
 続いて、端末501は、TTL=6のパケットを経路探索利用装置100に対して送信する。ルータR341,R331,R321,R311,R301は、受信したパケットのTTLの値を1減算しながら、パケットの転送を行う。経路探索利用装置100は、TTL=1のパケットを受信し、TTLの値を1減算し、TTL=0となったので、パケットを破棄し、端末501に対してEcho Replyパケット(以下、「到達応答パケット」と言う。)を返信する。端末501は、この到達応答パケットを受信する(ステップS106)。これにより、端末501は、tracerouteコマンドを利用した端末501から経路探索利用装置100までのネットワーク経路の経路情報の取得処理を完了する。
 端末501は、tracerouteコマンドを利用して取得した、自端末501から経路探索利用装置100までのネットワーク経路の経路情報を作成し、端末501を示す端末識別情報と作成したネットワーク経路の経路情報とを含む経路情報通知パケットを端末位置認識装置150に対して送信する(ステップS107)。端末位置認識装置150において、経路情報受信部151は経路情報通知パケットを受信し、経路情報格納部152は経路情報テーブル153に端末501を示す端末識別情報に対応させて端末501から経路探索利用装置100までのネットワーク経路の経路情報を格納する(ステップS108)。
 これにより、経路情報テーブル153には、端末501を示す端末識別情報に対応させてネットワーク経路の経路情報L501が記憶保持されることになる(図4参照)。
 なお、端末501は、端末501の電源投入時に、tracerouteコマンドを利用してネットワーク経路の経路情報を作成し、作成したネットワーク経路の経路情報を送信する。又は、端末501は、一定周期毎に、tracerouteコマンドを利用してネットワーク経路の経路情報を作成し、作成したネットワーク経路の経路情報を送信する。又は、端末501~506は、端末位置認識装置150からネットワーク経路の経路情報が要求された場合に、tracerouteコマンドを利用してネットワーク経路の経路情報を作成し、作成したネットワーク経路の経路情報を送信する。これらは、例示であって、これらに限定されるものではない。
 [端末位置情報の作成動作]
 図8は、図1のネットワーク位置認識システム1において行われる端末位置情報の作成に関する動作シーケンス例である。
 端末501~506は、tracerouteコマンドを利用して、自端末から経路探索利用装置100までのネットワーク経路の経路情報を作成し、自端末を示す端末識別情報と作成したネットワーク経路の経路情報とを含む経路情報通知パケットを端末位置認識装置150に対して送信する。そして、端末位置認識装置150において、経路情報受信部151は端末501~506から経路情報通知パケットを受信し、経路情報格納部152は経路情報テーブル153に端末501~506を示す端末識別情報に対応させて端末501~506において作成されたネットワーク経路の経路情報を格納する(ステップS151~S156)。なお、ステップS151~ステップS156における「経路情報(A=>100)」は、端末Aから経路探索利用装置100までのネットワーク経路の経路情報を表す。
 端末位置認識装置150において、端末位置情報作成部154は、図4に示す経路情報テーブル153の内容から、図5に示すネットワーク上の端末501~506の位置を示す端末位置情報を作成し、作成した端末位置情報を端末位置情報記憶部155に格納する(ステップS157)。
 端末位置認識装置150において、端末位置情報送信部156は、端末位置情報記憶部156に記憶保持されている端末位置情報を含む端末位置通知パケットを配信管理装置200に対して送信する。配信管理装置200において、端末位置情報受信部201は端末位置認識装置150から端末位置通知パケットを受信し、端末位置情報格納部202は端末位置情報記憶部203に端末位置情報を格納する(ステップS158)。
 [データリストテーブルの作成の動作]
 図9は、図1のネットワーク位置認識システム1において行われるデータリストテーブルの作成の動作に関する動作シーケンス例である。
 端末501~506は、自端末を示す端末識別情報と自端末が保有している保有データを示すデータ識別情報を列挙したデータリスト情報とを含むデータリスト通知パケットを配信管理装置200に対して送信する。配信管理装置200において、データリスト受信部204は端末501~506からデータリスト通知パケットを受信し、データリスト格納部205はデータリストテーブル206に端末501~506を示す端末識別情報に対応させて端末501~506から受け取ったデータリスト情報を格納する(ステップS201~S206)。
 なお、端末501~506は、端末501~506の電源投入時に、データリスト情報を送信する。又は、端末501~506は、一定周期毎に、データリスト情報を送信する。又は、端末501~506は、配信管理装置200からデータリスト情報が要求された場合に、データリスト情報を送信する。これらは、例示であって、これらに限定されるものではない。
 <データ配信動作>
 図10は、図1のネットワーク位置認識システム1において行われるデータ配信の動作に関する動作シーケンス例である。但し、図10では、端末501がデータ配信を受ける端末(データ受信端末)であるとし、端末501が配信を受けようとするデータ(配信要求データ)を端末503及び端末505が記憶保持しているものとする。
 端末501は、データ送信端末の通知を要求するための、自端末(データ受信端末)を示す端末識別情報と配信要求データを示すデータ識別情報とを含む送信端末通知要求パケットを配信管理装置200に対して送信する(ステップS251)。配信管理装置200において、送信端末通知要求受信部207は、端末501から送信端末通知要求パケットを受信する。そして、送信端末決定部208は、データリストテーブル206の内容を参照して、送信端末通知要求パケットに含まれるデータ識別情報の配信要求データを保有する端末を探索し、端末503及び端末505を見つける。そして、送信端末決定部208は、端末位置情報記憶部203に記憶保持されている端末位置情報を参照して、端末503及び端末505のうち端末501(データ受信端末)に最もネットワーク上の位置が近接した端末を調べ、最もネットワーク上の位置が近接した端末503をデータ送信端末に決定する(ステップS252)。送信端末通知部209は、端末501に対して、端末503を示す端末識別情報を含む送信端末通知パケットを送信する(ステップS253)。
 端末501は、配信管理装置200から送信端末通知パケットを受信する。そして、端末501は、送信端末通知パケットに含まれる端末識別情報の端末503に対して、配信要求データの配信を要求するための、配信要求データを示すデータ識別情報を含むデータ送信要求パケットを送信する(ステップS254)。端末503は、データ送信要求パケットを受信し、データ送信要求パケットに含まれるデータ識別情報の配信要求データを端末501へ送信する。端末501は、端末503から配信要求データを受信する(ステップS255)。
 このように、データ受信端末はデータが経由するルータの数が少ないデータ送信端末からデータの配信を受けることができるので、ネットワーク上のトラフィックを効果的に抑えることができ、効率的なデータ伝送を実現することができる。
 ≪第2の実施の形態≫
 以下、本発明の第2の実施の形態について図面を参照しつつ説明する。
 ルータには、例えば下層ネットワークに接続される端末装置間で送受信されるデータを上層ネットワークに転送することなく折り返してデータ転送を行う機能(以下、「折り返し機能」と言う。)を備えたルータと、折り返し機能を備えていないルータとが存在する。第1の実施の形態ではネットワーク上の端末の位置を認識するに際してルータに両者が存在することを考慮していないが、第2の実施の形態はルータに両者が存在することを考慮してネットワーク上の端末の位置を認識するものである。
 本実施の形態において、ネットワーク及びルータに関しては、説明の便宜上、第1の実施の形態と同じ符号を付す。また、それ以外の構成要素に関しては、第1の実施の形態の構成要素と実質的に同じ構成要素には同じ符号を付し、その説明が適用できるため本実施の形態ではその説明を省略し、或いは、簡単な記載に留める。
 <ネットワーク位置認識システムのシステム構成>
 図11は、第2の実施の形態におけるネットワーク位置認識システム1aの構成図であり、図12は、図11の一部のネットワーク経路を示す図である。
 図11のネットワーク位置認識システム1aには、経路探索利用装置100と、端末位置認識装置150aと、配信管理装置200と、ネットワーク300と、端末群500とが存在する。但し、本実施の形態では、端末群500内の端末501~506がデータの配信先及びデータの配信元となる端末とする。なお、データの配信先及びデータの配信元となる端末の数は特に限定されるものではない。
 図11の網掛を施したネットワーク311,321,345内のルータは上述した折り返し機能を有するルータであり、それ以外のネットワーク内のルータは折り返し機能を有していないルータである。図12の網掛を施したルータR311,R321,R345は折り返し機能を有するルータであり、それ以外のルータは折り返し機能を有さないルータである。
 端末位置認識装置150aは、第1の実施の形態で説明した端末位置認識装置150の動作に加え、次の動作を行う。端末位置認識装置150aは、端末501~506から経路探索利用装置100までのネットワーク経路の経路情報から作成した端末位置情報から、データを折り返して送信しないルータ(下層ネットワークからのデータを単に上層ネットワークへ転送するルータ)を示すルータ識別情報を削除することによって、端末位置情報を修正する。
 端末501~506は、第1の実施の形態で説明した動作に加え、端末位置認識装置150aから要求された、自端末から他の端末に至るまでに存在するルータを示すルータ識別情報を列挙したネットワーク経路の経路情報(以下、「端末間経路情報」と言う。)を取得し、取得したネットワーク経路の端末間経路情報を端末位置認識装置150aに対して送信する。
 [端末位置認識装置の構成]
 図13は、図11の端末位置認識装置150aの構成図である。端末位置認識装置150aは、経路情報受信部151と、経路情報格納部152と、経路情報テーブル153と、端末位置情報作成部154と、端末位置情報記憶部155aと、端末位置情報送信部156aと、端末間経路情報要求部161と、端末間経路情報受信部162と、端末間経路情報格納部163と、端末間経路情報テーブル164と、端末位置情報修正部165とを備える。
 経路位置情報記憶部155aは、端末位置情報作成部154によって作成された図5に一例を示す端末位置情報を記憶するとともに、端末位置情報修正部165によって修正された図15に一例を示す端末位置情報を記憶するための例えば半導体メモリやHDDなどの記憶デバイスである。
 端末間経路情報要求部161は、端末位置情報記憶部155aに記憶保持されている端末位置情報作成部154によって作成された端末位置情報を参照して、同じルータに接続された1以上の端末を端末グループとして特定する。そして、端末間経路情報要求部161は、特定した端末グループに基づいて、端末グループ毎に、一の端末に対して当該一の端末から同じ端末グループに属する他の端末までのネットワーク経路の端末間経路情報を要求するための端末間経路情報要求パケットを送信する。また、端末間経路情報要求部161は、特定した端末グループに基づいて、異なる端末グループの組み合わせ毎に、一方の端末グループに属する一の端末に対して当該一の端末から他方の端末グループ内に属する一の端末までのネットワーク経路の端末間経路情報を要求するための端末間経路情報要求パケットを送信する。なお、以下において、端末間経路情報要求パケットが送信される端末を「経路探索端末」と言い、ネットワーク経路の端末間経路情報の取得の際に経路探索端末の相手となる端末を「経路探索利用端末」と言う。
 端末間経路情報受信部162は、経路情報要求パケットを送信した経路探索端末から、経路探索端末から経路探索利用端末に至るまでに存在するルータを識別するルータ識別情報を列挙したネットワーク経路の端末間経路情報を含む端末間経路情報通知パケットを受信し、ネットワーク経路の端末間経路情報を端末間経路情報格納部163へ出力する。
 なお、端末間経路情報要求部161と端末間経路情報受信部162とが、端末間経路情報入手部の一例に該当する。
 端末間経路情報格納部163は、端末間経路情報テーブル164に、経路探索端末から経路探索利用端末までの端末間経路情報であることを示す情報(以下、「端末間識別情報」と言う。)に、端末間経路情報受信部162から受け取ったネットワーク経路の端末間経路情報を対応させて格納する。
 端末間経路情報テーブル164は、例えば半導体メモリやHDDなどの記憶デバイスに記憶保持されており、その一例を図14に示す。図14に一例を示す端末間経路情報テーブル164には、端末グループ毎に、及び、異なる端末グループの組み合わせ毎に、端末間識別情報「501=>502」、「503=>504」、「505=>506」、「501=>503」、「503=>505」、「505=>501」に対応させて、経路探索端末から経路探索利用端末までのネットワーク経路の端末経路情報L501-502、L503-504、L505-506、L501-503、L503-505、L505-501が記憶保持されている。なお、「A=>B」に対応するネットワーク経路の端末間経路情報は端末Aから端末Bまでのネットワーク経路の端末間経路情報である。
 端末位置情報修正部165は、端末間経路情報テーブル164の内容を参照して、端末位置情報記憶部155aに記憶保持されている端末位置情報作成部154によって作成された端末位置情報から、データを折り返して送信しないルータ(下層ネットワークからのデータを単に上層ネットワークへ転送するルータ)を示すルータ識別情報を削除する。例えば、端末位置情報修正部165は、端末位置情報作成部154によって作成された端末位置情報において、当該端末位置情報に含まれるルータ識別子のうち、端末間経路情報テーブルの何れの端末経路情報においても端末経路情報で最上位のルータ識別子になっていないルータ識別子を削除する。これによって、端末位置情報修正部165は、端末位置情報作成部154によって作成された端末位置情報を修正し、修正した端末位置情報を端末位置情報記憶部155aに格納する。
 例えば、端末位置情報修正部165は、図14に示す端末間経路情報テーブル164の内容を参照して、図5に示す端末位置情報からデータを折り返して送信しないルータを示すルータ識別情報を削除することによって、図5に示す端末位置情報を図15に示す端末位置情報に修正する。なお、図15では、端末501,502,503,504が同じ端末グループGAに属し、端末505,506,503,504が同じ端末グループGBに属する。
 端末位置情報送信部156aは、端末位置情報記憶部155aに記憶保持されている端末位置情報修正部165によって修正された端末位置情報を含む端末位置通知パケットを配信管理装置200へ送信する。
 <ネットワーク位置認識システムのシステム動作>
 [ネットワーク経路の端末間経路情報の取得動作]
 図16は、図11のネットワーク位置認識システム1aにおいて行われるネットワーク経路の経路情報の取得の動作に関する動作シーケンス例である。但し、図16の動作シーケンス例は、端末位置認識装置150aが端末501に対して端末501から端末503までのネットワーク経路の端末間経路情報を要求して、端末501から端末503までのネットワーク経路の端末間経路情報を端末501から取得する場合の動作シーケンス例を表している。なお、異なる端末間のネットワーク経路の経路情報の取得に関する動作については、端末間のルータが異なることを踏まえれば、図16の動作シーケンス例の説明を適用できる。
 端末位置認識装置150a内の端末間経路情報要求部161は、端末501に対して端末501から端末503までのネットワーク経路の端末間経路情報を要求するための端末間経路情報要求パケットを送信する(ステップS301)。
 端末501は、端末位置認識デバイス150aからの端末間経路情報要求パケットを受けて、tracerouteコマンドを利用して、端末501から端末503までのネットワーク経路の端末間経路情報の取得動作を開始する。まず、端末501は、TTL=1のパケットを端末503に対して送信する。ルータR341は当該パケットを受信し、TTLの値を1減算し、TTL=0となったので、パケットを破棄し、端末501に対して自身のルータ識別情報を含むエラー応答パケットを返信する。端末501は、このエラー応答パケットを受信し、ルータR341のルータ識別情報を入手する(ステップS302)。
 続いて、端末501は、TTL=2のパケットを端末503に対して送信する。ルータR341は、当該パケットを受信し、TTLの値を1減算する。そして、TTL≠0であるので、折り返し機能を有さないルータR341は、TTL=1のパケットを上位階層のルータR331へ転送する。ルータR331は、TTL=1のパケットを受信し、TTLの値を1減算し、TTL=0となったので、パケットを破棄し、端末501に対して自身のルータ識別情報を含むエラー応答パケットを返信する。端末501は、このエラー応答パケットを受信し、ルータR331のルータ識別情報を入手する(ステップS303)。
 続いて、端末501は、TTL=3のパケットを端末503に対して送信する。ルータR341,R331は、受信したパケットのTTLの値を1減算しながら、折り返し機能を有さないので、上位階層のルータに対してパケットの転送を行う。ルータR321は、TTL=1のパケットを受信し、TTLの値を1減算し、TTL=0となったので、パケットを破棄し、端末501に対して自身のルータ識別情報を含むエラー応答パケットを返信する。端末501は、このエラー応答パケットを受信し、ルータR321のルータ識別情報を入手する(ステップS304)。
 続いて、端末501は、TTL=4のパケットを端末503に対して送信する。ルータR341,R331は、受信したパケットのTTLの値を1減算しながら、折り返し機能を有さないので、上位階層のルータに対してパケットの転送を行う。ルータR321は、TTL=2のパケットを受信し、TTLの値を1減算する。そして、TTL≠0であるので、折り返し機能を有するルータR321は、TTL=1のパケットを下位階層のルータR332へ転送する。ルータR332は、TTL=1のパケットを受信し、TTLの値を1減算し、TTL=0となったので、パケットを破棄し、端末501に対して自身のルータ識別情報を含むエラー応答パケットを返信する。端末501は、このエラー応答パケットを受信し、ルータR332のルータ識別情報を入手する(ステップS305)。
 続いて、端末501は、TTL=5のパケットを端末503に対して送信する。ルータR341,R331,R321,R332は、受信したパケットのTTLの値を1減算しながら、パケットの転送を行う。ルータR344は、TTL=1のパケットを受信し、TTLの値を1減算し、TTL=0となったので、パケットを破棄し、端末501に対して自身のルータ識別情報を含むエラー応答パケットを返信する。端末501は、このエラー応答パケットを受信し、ルータR344のルータ識別情報を入手する(ステップS306)。
 続いて、端末501は、TTL=6のパケットを端末503に対して送信する。ルータR341,R331,R321,R332,R344は、受信したパケットのTTLの値を1減算しながら、パケットの転送を行う。端末503は、TTL=1のパケットを受信し、TTLの値を1減算し、TTL=0となったので、パケットを破棄し、端末501に対して到達応答パケットを返信する。端末501は、この到達応答パケットを受信する(ステップS307)。これにより、端末501は、tracerouteコマンドを利用したネットワーク経路の経路情報の取得処理を完了する。
 端末501は、tracerouteコマンドを利用して取得した、自端末501から端末503までのルータのルータ識別情報を入手した順に並べることによってネットワーク経路の端末間経路情報を作成し、作成したネットワーク経路の端末間経路情報を含む端末間経路情報通知パケットを端末位置認識装置150aに対して送信する(ステップS308)。
 端末位置認識装置150aにおいて、端末間経路情報受信部162は端末501から端末503までのネットワーク経路の端末間経路情報を含む端末間経路情報通知パケットを端末501から受信し、端末間経路情報格納部163は端末間経路情報テーブル164に端末501から端末503までのネットワーク経路の端末間経路情報を格納する(ステップS309)。
 [端末位置情報の作成及び修正動作]
 図17及び図18は、図11のネットワーク位置認識システム1aにおいて行われる端末位置情報の作成及び修正の動作に関する動作シーケンス例である。
 端末501~506は、tracerouteコマンドを利用して、自端末から経路探索利用装置100までのネットワーク経路の経路情報を作成し、自端末を示す端末識別情報と作成したネットワーク経路の経路情報とを含む経路情報通知パケットを端末位置認識装置150aに対して送信する。そして、端末位置認識装置150aにおいて、経路情報受信部151は端末501~506から経路情報通知パケットを受信し、経路情報格納部152は経路情報テーブル153に端末501~506を示す端末識別情報に対応させて端末501~506において作成されたネットワーク経路の経路情報を格納する(ステップS351~S356)。なお、ステップS351~ステップS356における「経路情報(A=>100)」は、端末Aから経路探索利用装置100までのネットワーク経路の経路情報を表す。
 端末位置認識装置150aにおいて、端末位置情報作成部154は、図4に示す経路情報テーブル153の内容から、図5に示すネットワーク上の端末501~506の位置を示す端末位置情報を作成し、作成した端末位置情報を端末位置情報記憶部155aに格納する(ステップS357)。
 端末位置認識装置150aにおいて、端末間経路情報要求部161は、図5に示す端末位置情報を参照して、同じルータに接続された1以上の端末を端末グループとして特定する。そして、端末間経路情報要求部161は、特定した端末グループに基づいて、端末グループG1の端末501に対して、端末501から同じ端末グループG1の端末502までのネットワーク経路の端末間経路情報を要求するための端末間経路情報要求パケットを送信する(ステップS358)。端末501は、端末間経路情報要求パケットの受信を受けて、tracerouteコマンドを利用して、端末501から端末502までのネットワーク経路の端末間経路情報を作成し、作成したネットワーク経路の端末間経路情報を含む端末間経路情報通知パケットを端末位置認識装置150aに対して送信する。そして、端末位置認識装置150aにおいて、端末間経路情報受信部162は端末501から端末間経路情報通知パケットを受信し、端末間経路情報格納部163は端末間経路情報テーブル164にネットワーク経路の端末間経路情報を格納する(ステップS359)。
 端末位置認識装置150aにおいて、端末間経路情報要求部161は、図5に示す端末位置情報を参照して特定した端末グループに基づいて、端末グループG2の端末503に対して、端末503から同じ端末グループG2の端末504までのネットワーク経路の端末間経路情報を要求するための端末間経路情報要求パケットを送信する(ステップS360)。端末503は、端末間経路情報要求パケットの受信を受けて、tracerouteコマンドを利用して、端末503から端末504までのネットワーク経路の端末間経路情報を作成し、作成したネットワーク経路の端末間経路情報を含む端末間経路情報通知パケットを端末位置認識装置150aに対して送信する。そして、端末位置認識装置150aにおいて、端末間経路情報受信部162は端末503から端末間経路情報通知パケットを受信し、端末間経路情報格納部163は端末間経路情報テーブル164にネットワーク経路の端末間経路情報を格納する(ステップS361)。
 端末位置認識装置150aにおいて、端末間経路情報要求部161は、図5に示す端末位置情報を参照して特定した端末グループに基づいて、端末グループG3の端末505に対して、端末505から同じ端末グループG3の端末506までのネットワーク経路の端末間経路情報を要求するための端末間経路情報要求パケットを送信する(ステップS362)。端末505は、端末間経路情報要求パケットの受信を受けて、tracerouteコマンドを利用して、端末505から端末506までのネットワーク経路の端末間経路情報を作成し、作成したネットワーク経路の端末間経路情報を含む端末間経路情報通知パケットを端末位置認識装置150aに対して送信する。そして、端末位置認識装置150aにおいて、端末間経路情報受信部162は端末505から端末間経路情報通知パケットを受信し、端末間経路情報格納部163は端末間経路情報テーブル164にネットワーク経路の端末間経路情報を格納する(ステップS363)。
 端末位置認識装置150aにおいて、端末間経路情報要求部161は、図5に示す端末位置情報を参照して特定した端末グループに基づいて、端末グループG1の端末501に対して、端末501から異なる端末グループG2の端末503までのネットワーク経路の端末間経路情報を要求するための端末間経路情報要求パケットを送信する(ステップS364)。端末501は、端末間経路情報要求パケットの受信を受けて、tracerouteコマンドを利用して、端末501から端末503までのネットワーク経路の端末間経路情報を作成し、作成したネットワーク経路の端末間経路情報を含む端末間経路情報通知パケットを端末位置認識装置150aに対して送信する。そして、端末位置認識装置150aにおいて、端末間経路情報受信部162は端末501から端末間経路情報通知パケットを受信し、端末間経路情報格納部163は端末間経路情報テーブル164にネットワーク経路の端末間経路情報を格納する(ステップS365)。
 端末位置認識装置150aにおいて、端末間経路情報要求部161は、図5に示す端末位置情報を参照して特定した端末グループに基づいて、端末グループG2の端末503に対して、端末503から異なる端末グループG3の端末505までのネットワーク経路の端末間経路情報を要求するための端末間経路情報要求パケットを送信する(ステップS366)。端末503は、端末間経路情報要求パケットの受信を受けて、tracerouteコマンドを利用して、端末503から端末505までのネットワーク経路の端末間経路情報を作成し、作成したネットワーク経路の端末間経路情報を含む端末間経路情報通知パケットを端末位置認識装置150aに対して送信する。そして、端末位置認識装置150aにおいて、端末間経路情報受信部162は端末503から端末間経路情報通知パケットを受信し、端末間経路情報格納部163は端末間経路情報テーブル164にネットワーク経路の端末間経路情報を格納する(ステップS367)。
 端末位置認識装置150aにおいて、端末間経路情報要求部161は、図5に示す端末位置情報を参照して特定した端末グループに基づいて、端末グループG3の端末505に対して、端末505から異なる端末グループG1の端末501までのネットワーク経路の端末間経路情報を要求するための端末間経路情報要求パケットを送信する(ステップS368)。端末505は、端末間経路情報要求パケットの受信を受けて、tracerouteコマンドを利用して、端末505から端末501までのネットワーク経路の端末間経路情報を作成し、作成したネットワーク経路の端末間経路情報を含む端末間経路情報通知パケットを端末位置認識装置150aに対して送信する。そして、端末位置認識装置150aにおいて、端末間経路情報受信部162は端末505から端末間経路情報通知パケットを受信し、端末間経路情報格納部163は端末間経路情報テーブル164にネットワーク経路の端末間経路情報を格納する(ステップS369)。
 端末位置認識装置150aにおいて、端末位置情報修正部165は、端末位置情報記憶部155aに記憶保持されているステップS357で作成された端末位置情報を、端末間経路情報テーブル164の内容を参照して修正し、修正した端末位置情報を端末位置情報記憶部155aに格納する(ステップS370)。
 端末位置認識装置150aにおいて、端末位置情報送信部156aは、端末位置情報記憶部155aに記憶保持されているステップS370で修正された端末位置情報を含む端末位置通知パケットを配信管理装置200に対して送信する。配信管理装置200において、端末位置情報受信部201は端末位置認識装置150から端末位置情報を含む端末位置通知パケットを受信し、端末位置情報格納部202は端末位置情報記憶部203に端末位置情報を格納する(ステップS371)。
 これによれば、端末501~504が同じ下層のサブネットワークに位置することを認識することが可能になる。P2Pにおけるデータ転送のトラフィックを低減するため、今後より下層でのデータの折り返しが可能になっていくことが予測され、端末位置情報作成部154で作成された端末位置情報を端末位置情報修正部165で簡素化することの効果が期待される。
 ≪第3の実施の形態≫
 以下、本発明の第3の実施の形態について図面を参照しつつ説明する。但し、第3の実施の形態は、第1の実施の形態に、端末群内の端末にデータを供給するデータ供給装置を追加したものである。なお、本実施の形態において、第1の実施の形態の構成要素と実質的に同じ構成要素には同じ符号を付し、その説明が適用できるため本実施の形態ではその説明を省略し、或いは、簡単な記載に留める。
 <ネットワーク位置認識システムのシステム構成>
 図19は、第3の実施の形態におけるネットワーク位置認識システム1bの構成図である。図19のネットワーク位置認識システム1bには、ネットワーク位置認識システム1の構成要素の他に、データ供給装置250が存在する。データ供給装置250は、ネットワーク上の端末にデータを供給するための装置である。
 端末位置認識装置150は、端末501~506の夫々から、端末501~506から経路探索利用装置100までのネットワーク経路の経路情報を入手するとともに、データ供給装置250から、データ供給装置250から経路探索利用装置100までのネットワーク経路の経路情報を入手する。端末位置認識装置150は、端末501~506及びデータ供給装置250の夫々から入手したネットワーク経路の経路情報L501~L506及び経路情報L250を経路情報テーブル153に格納する。このときの経路情報テーブル153の内容を図20に示す。
 端末位置認識装置150は、図20に示す経路情報テーブル153の内容から、図21に示すネットワーク上の端末501~506及びデータ供給装置250の夫々の位置を示す端末位置情報を作成し、作成した端末位置情報を配信管理装置200へ送信する。
 端末群500内の端末501~506の何れにも保有されていないデータが最初に端末501~506の何れかに送信されるとき、配信管理装置200は、端末位置認識装置150から受け取った端末位置情報に基づいてデータ供給配信装置250にネットワーク上の位置が最も近接した端末をデータが送信される端末に決定する。これによって、データ供給装置250から当該データ供給装置250にネットワーク上の位置が近接した端末へデータの転送が行われる。
 ≪第4の実施の形態≫
 以下、本発明の第4の実施の形態について図面を参照しつつ説明する。但し、第4の実施の形態は、第3の実施の形態に、データを送信する端末としてのみ使用される端末(以下、「送信専用端末」と言う。)を追加したものである。なお、本実施の形態において、第1及び第3の実施の形態の構成要素と実質的に同じ構成要素には同じ符号を付し、その説明が適用できるため本実施の形態ではその説明を省略し、或いは、簡単な記載に留める。
 <ネットワーク位置認識システムのシステム構成>
 図22は、第4の実施の形態におけるネットワーク位置認識システム1cの構成図である。図22のネットワーク位置認識システム1cには、経路探索利用装置100と、端末位置認識装置150と、配信管理装置200と、データ供給装置250と、送信専用端末管理装置280と、ネットワーク300と、端末群500aとが存在する。
 端末群500a内には、データの配信先及びデータの配信元となる端末501~506と、データの送信のみ行う端末(送信専用端末)551~558とが含まれている。なお、データの配信先及びデータの配信元となる端末の数は特に限定されるものではない。また、送信専用端末の数は特に限定されるものではない。
 送信専用端末551~558には事前にデータ供給装置250から他の端末(例えば、端末501~506)へ供給するデータが転送され、送信専用端末551~558はデータ供給装置250から受け取ったデータを記憶保持している。また、送信専用端末551~558は、他の端末(例えば、端末501~506)から配信要求データを示すデータ識別情報を含むデータ送信要求パケットを受信し、配信要求データを他の端末へ送信するための処理部(以下、「制御対象処理部」と言う。)の稼働状況が送信専用端末管理装置280によって制御される。
 但し、送信専用端末551~558の夫々に対する事前のデータの供給は、データ供給装置250が保有する全データであってもよい。また、送信専用端末551~558に対する事前のデータの供給は、データ供給装置250が保有する一部のデータであってもよく、送信専用端末551~558を合わせてデータ供給装置250が保有する全データが供給されるようにしてもよい。なお、送信専用端末551~558を合わせてもデータ供給装置250が保有する全データが供給されていなくてもよい。
 また、送信専用端末551~558は、専用の装置であってもよく、HDDレコーダなどの民生品の一部に送信専用端末としての機能を搭載したものであってもよい。
 送信専用端末551~558は、自身を示す端末識別情報と自身から経路探索利用装置100までのネットワーク経路の経路情報とを含む経路情報通知パケットを端末位置認識装置150へ送信する。また、送信専用端末551~558は、自身を示す端末識別情報と自身が保有する保有データを示すデータ識別情報を列挙したデータリスト情報とを含むデータリスト通知パケットを配信管理装置200に対して送信する。更に、送信専用端末551~558は、他の端末から配信要求データを示すデータ識別情報を含むデータ送信要求パケットを受信し、他の端末に対して配信要求データを送信する。
 送信専用端末管理装置280は、送信専用端末551~558の制御対象処理部の稼働状況を管理するための、図23に一例を示す稼働状況管理テーブルを保有している。なお、稼働状況管理テーブルは送信専用端末管理装置280が有する例えば半導体メモリやHDDなどの記憶デバイスに記憶されている。図23に一例を示す稼働状況管理テーブルには、送信専用端末551~558毎に稼働予定時間が格納されている。
 送信専用端末管理部280は、稼働状況管理テーブルの内容を参照して、時間管理の元で、稼働予定時間の時間帯の最初に送信専用端末551~558の制御対象処理部を稼働させ、当該時間帯の最後に送信専用端末551~558の制御対象処理部を停止させる。
 端末位置認識装置150は、端末501~506、データ供給装置250、及び送信専用端末551~558の夫々からネットワーク経路の経路情報を受け取る。そして、端末位置認識装置150は、端末501~506、データ供給装置250、及び送信専用端末551~558の夫々から受け取ったネットワーク経路の経路情報を利用して、ネットワーク上の端末501~506、データ供給装置250、及び送信専用端末551~558の夫々の位置を示す端末位置情報を作成し、作成した端末位置情報を配信管理装置200へ送信する。
 配信管理装置200は、送信専用端末管理装置280から送信専用端末501~508の夫々の稼働状況の通知を受け、端末位置認識装置150から受け取った端末位置情報を利用して、端末501~506とデータ供給装置250と稼働している送信専用端末551~558との中からデータ送信端末の決定を行う。
 本実施の形態によれば、事前にデータ供給装置250から送信専用端末501~508へデータ供給することによって、端末501~508がデータを受信する際のネットワーク上のトラフィックを低く抑えることができる可能性がある。
 ≪補足≫
 本発明は上記の実施の形態で説明した内容に限定されず、本発明の目的とそれに関連又は付随する目的を達成するためのいかなる形態においても実施可能であり、例えば、以下であってもよい。
 (1)上記の各実施の形態では、経路探索利用装置100は、ネットワーク階層の最上層のサブネットワーク301内のルータR301に接続されているものとしたが、これに限らず、任意のサブネットワーク内のルータに接続されていてもよい。
 (2)上記の各実施の形態では、データ受信端末にネットワーク上の位置が最も近接した端末をデータ送信端末としたが、これに限定されるものではなく、データ受信端末にネットワーク上の位置が近接した複数の端末の中の1つの端末(例えば、現時点での処理負荷の小さい端末)をデータ送信端末とするようにしてもよい。
 また、配信管理装置は、端末間でデータの送受信が行われる場合に、上記の実施の形態で作成された端末位置情報又は修正された端末位置情報を用いて、データの送信を行う送信端末、又は、データの受信を行う受信端末の決定を行うようにしてもよい。
 例えば、配信管理装置は、端末位置情報に基づいて、データを受信しようとする端末にネットワーク上の位置が近い端末を送信端末に決定し、或いは、データを送信しようとする端末にネットワーク上の位置が近い端末を受信端末に決定する。これによれば、端末間でデータの送受信が行われる際の、ネットワーク上のトラフィックを効果的に抑えることができる。
 或いは、配信管理装置は、端末位置情報に基づいて、データを受信しようとする端末にネットワーク上の位置が遠い端末を送信端末に決定し、或いは、データを送信しようとする端末にネットワーク上の位置が遠い端末を受信端末に決定する。これによれば、ネットワーク上で離れた位置の端末同士が同じデータを保有することが可能になるので、火災や自然災害などの発生時にデータが失われてしまう可能性を低く抑えることが可能になる。
 (3)上記の各実施の形態では、端末501~506などから経路探索利用装置100までのネットワーク経路の経路情報の取得、及び、一の端末(経路探索端末)から他の端末(経路探索利用端末)までのネットワーク経路の端末間経路情報の取得を、tracerouteコマンドを利用して行うとしたが、これに限定されるものではなく、例えば、Windows(登録商標)のtracertコマンドを利用して端末501~506などから経路探索利用装置100までのネットワーク経路の経路情報を取得し、経路探索端末から経路探索利用端末までのネットワーク経路の端末間経路情報を取得するなど、ネットワーク経路の経路情報を取得することができる方法であればどのような方法を利用してネットワーク経路の経路情報を取得するようにしてもよい。
 (4)上記の第3の実施の形態では、端末501~506の何れにも保有されていないデータを最初にデータ供給装置250から端末へ転送する場合に、データの転送先となる端末の数が1つであるとしたが、これに限定されるものではなく、2以上の端末へ転送するようにしてもよい。
 (5)上記の第3の実施の形態で説明したデータ供給装置250を、端末501~506がデータを受信しようとする場合に、端末501~506が受信しようとするデータを端末501~506に対して送信する装置として利用するようにしてもよい。
 (6)上記の第3の実施の形態では、端末501~506の何れにも保有されていないデータを最初にデータ供給装置250から端末へ転送する場合に、データ供給装置250にネットワーク上の位置が最も近接した端末を転送先の端末としているが、これに限定されるものではなく、例えば、データ供給装置250にネットワーク上の位置が最も離れた端末を転送先の端末としてもよい。
 (7)上記の第4の実施の形態では、送信専用端末管理装置280は、稼働状況管理テーブル(図23参照)を参照して、時間管理の元で、送信専用端末551~558を稼働させるなど、送信専用端末551~558の稼働状況を管理するとしたが、これに限定されるものではなく、例えば、送信専用端末管理装置280は、送信専用端末551~558の全部又は一部を常時稼働するように送信専用端末551~558の稼働状況を管理するようにしてもよい。
 (8)上記の第4の実施の形態では、送信専用端末551~558の数を固定としているが、これに限定されるものではなく、例えば、送信専用端末管理装置280は、データ転送負荷、言い換えると、データを受信しようとする端末の数などに応じて、送信専用端末551~558の稼働状況の管理を行っても良い。この場合、例えば、送信専用端末管理装置280は、データ転送負荷が大きい場合には、多くの送信専用端末を稼働させ、データ転送負荷が小さい場合には、少ない送信専用端末を稼働させるようにする。
 (9)上記の第4の実施の形態では、送信専用端末551~558の稼働予定時間を固定としているが、これに限定されるものではなく、例えば、送信専用端末管理装置280は、送信専用端末551~558の稼働予定時間を増減させるようにしてもよく、送信専用端末553,554,556の稼働予定時間を増減させた稼働管理状況テーブルの内容の一例を図24に示す。
 (10)上記の第4の実施の形態を、図25に示すネットワーク位置認識システム1dのように変形することができる。この変形例では、端末提供事業者は、経路探索利用装置100と端末位置認識装置150と送信専用端末管理装置280とをネットワーク上に設置する。データ配信事業者(A)は、配信管理装置200とデータ供給装置250と実質的に同じ機能を有する配信管理装置200Aとデータ供給装置250Aとをネットワーク上に設置する。データ配信事業者(B)は、配信管理装置200とデータ供給装置250と実質的に同じ機能を有する配信管理装置200Bとデータ供給装置250Bとをネットワーク上に設置する。
 データ配信事業者(A)とデータ配信事業者(B)は、それぞれ異なるデータ転送ルールや認証方法などを用いることが多く、またデータ配信方法も変更することがあるため、送信専用端末の機能はデータ配信事業者に応じて変更する必要がある。
 送信専用端末管理装置280は、送信専用端末551~558の一部をデータ配信事業者(A)に割り当て、残りをデータ配信事業者(B)に割り当てる。データ配信事業者(A)及びデータ配信事業者(B)はそれぞれ割り当てられた送信専用端末に対して自らが配信を行うために必要な設定等を行う。これにより、送信専用端末551~558は割り当てられたデータ配信事業者のデータ配信方法などに対応した動作に切り替えて動作を行う。
 これによれば、送信専用端末をデータ配信事業者の必要性に応じてネットワーク上に配置することが可能となり、データ配信時のネットワークのトラフィックを低く抑えつつ、安定したデータ転送が可能になる。
 (11)上記の各実施の形態で説明した内容及び上記の補足の内容を適宜組み合わせることによって、ネットワーク位置認識システムやそれに含まれる各装置を変形することが可能である。例えば、第2の実施の形態で説明した端末位置認識装置150aを、第3及び第4の実施の形態並びに第4の実施の形態の端末位置認識装置150に置き換えることができる。
 (12)上記の各実施の形態では、経路探索利用装置100、端末位置認識装置150,150a、配信管理装置200、データ供給装置250、送信専用端末管理装置280などは夫々独立した装置としたが、これに限定されるものではなく、上記の実施の形態や補足で説明した複数の装置(経路探索利用装置、端末位置認識装置、配信管理装置、データ供給装置、送信専用端末管理装置など)の全てを一つの装置として実現してもよく、複数の装置を任意に組み合わせて複数の装置で実現してもよいことは言うまでもない。
 (13)上記の各実施の形態でのネットワークの階層の深さ及びネットワークを構成するサブネットワークの数は一例であって、ネットワークが2以上の階層で構成されていれば、ネットワークの階層の深さ及びサブネットワークの数は特に限定されるものではない。
 本発明は、ネットワーク上での端末の位置を認識するシステムに利用できる。
 1 ネットワーク位置認識システム
 100 経路探索利用装置
 150,150a 端末位置認識装置
 151 経路情報受信部
 152 経路情報格納部
 153 経路情報テーブル
 154 端末位置情報作成部
 155,155a 端末位置情報記憶部
 156,156a 端末位置情報送信部
 161 端末間経路情報要求部
 162 端末間経路情報受信部
 163 端末間経路情報格納部
 164 端末間経路情報テーブル
 165 端末位置情報修正部
 200,200A,200B 配信管理装置
 201 端末位置情報受信部
 202 端末位置情報格納部
 203 端末位置情報記憶部
 204 データリスト受信部
 205 データリスト格納部
 206 データリストテーブル
 207 送信端末通知要求受信部
 208 送信端末決定部
 209 送信端末通知部
 250,250A,250B データ供給装置
 280 送信専用端末管理装置
 300 ネットワーク
 500 端末群
 501~506 端末

Claims (15)

  1.  複数の端末と、夫々が中継装置を有するサブネットワークを階層的に接続したネットワーク上の端末の位置を認識する端末位置認識装置と、任意の前記中継装置に接続された経路探索利用装置とを備えるネットワーク位置認識システムにおいて、
     前記端末位置認識装置は、
     前記端末の夫々から、自端末から前記経路探索利用装置までのネットワーク経路上に存在する夫々の中継装置を示す中継装置識別情報を列挙した経路情報を受信する経路情報受信部と、
     前記端末の夫々から受信した前記経路情報に基づいて、前記中継装置間の接続関係及び前記中継装置と前記端末間の接続関係を表した端末位置情報を作成する端末位置情報作成部と、
     を備えるネットワーク位置認識システム。
  2.  前記ネットワーク位置認識システムは、
     前記端末間でデータの送受信が行われる場合に、前記端末位置情報作成部にて作成された前記端末位置情報に基づいて、データの送信を行う送信端末、又は、データの受信を行う受信端末の決定を行う配信管理装置
     を更に備える請求項1記載のネットワーク位置認識システム。
  3.  前記配信管理装置は、
     データを受信しようとする端末にネットワーク上の位置が近い端末を前記送信端末に決定し、又は、データを送信しようとする端末にネットワーク上の位置が近い端末を前記受信端末に決定する
     請求項2記載のネットワーク位置認識システム。
  4.  前記配信管理装置は、
     データを受信しようとする端末にネットワーク上の位置が遠い端末を前記送信端末に決定し、又は、データを送信しようとする端末にネットワーク上の位置が遠い端末を前記受信端末に決定する
     請求項2記載のネットワーク位置認識システム。
  5.  前記配信管理装置は、
     前記端末の夫々が保有するデータを示すデータ識別情報を列挙したデータリスト情報を記憶するデータリスト記憶部と、
     前記端末位置情報作成部にて作成された前記端末位置情報及び前記データリスト記憶部に記憶されている前記データリスト情報に基づいて、データを受信しようとする端末が受信しようとするデータを保有する端末の中から前記送信端末を決定する送信端末決定部と、
     前記データを受信しようとする端末に対して送信端末決定部にて決定された前記送信端末を通知する送信端末通知部と、
     を備える請求項2記載のネットワーク位置認識システム。
  6.  最初に前記複数の端末のうちの1以上の前記端末にデータを供給するデータ供給装置
     を更に備える請求項2記載のネットワーク位置認識システム。
  7.  データを受信しようとする端末に当該データを供給するデータ供給装置
     を更に備える請求項2記載のネットワーク位置認識システム。
  8.  前記複数の端末以外のデータの送信のみ行う1以上の送信専用端末と、
     前記送信専用端末の稼働状況を管理する端末管理装置と、
     を更に備える請求項2記載のネットワーク位置認識システム。
  9.  前記端末管理装置は、
     前記送信専用端末を常時稼働させる
     請求項8記載のネットワーク位置認識システム。
  10.  前記端末管理装置は、
     前記送信専用端末を時間管理の元で、稼働させる
     請求項8記載のネットワーク位置認識システム。
  11.  前記端末管理装置は、
     前記送信専用端末をデータ転送負荷に応じて稼働させる
     請求項8記載のネットワーク位置認識システム。
  12.  前記送信専用端末は、データ配信方法に対応した動作に切り替えて動作を行う
     請求項8記載のネットワーク位置認識システム。
  13.  前記端末位置認識装置は、
     前記端末位置情報作成部にて作成された端末位置情報において、同じ中継装置に接続された1以上の端末を端末グループとして特定し、特定した端末グループを基に、端末グループ毎に、同じ端末グループの一の端末から他の端末までに存在する夫々の中継装置を示す中継装置識別情報を列挙した端末間経路情報を当該一の端末から入手するとともに、異なる端末グループの組み合わせ毎に、一方の端末グループの一の端末から他方の端末グループの一の端末までに存在する夫々の中継装置を示す中継装置識別情報を列挙した端末間経路情報を当該一方の端末グループの一の端末から入手する端末間経路情報入手部と、
     前記端末間経路情報入手部によって入手された前記端末間経路情報に基づいて、前記端末位置情報作成部によって作成された端末位置情報から、データを折り返して送信しない中継装置を示す中継装置識別情報を削除することによって、当該端末位置情報を修正する端末位置情報修正部と、
     を更に備えた請求項1記載のネットワーク位置認識システム。
  14.  複数の端末と、任意の中継装置に接続された経路探索利用装置とに接続され、夫々が前記中継装置を有するサブネットワークを階層的に接続したネットワーク上の端末の位置を認識する端末位置認識装置であって、
     前記端末の夫々から、自端末から前記経路探索利用装置までのネットワーク経路上に存在する夫々の中継装置を示す中継装置識別情報を列挙した経路情報を受信する経路情報受信部と、
     前記端末の夫々から受信した前記経路情報に基づいて、前記中継装置間の接続関係及び前記中継装置と前記端末間の接続関係を表した端末位置情報を作成する端末位置情報作成部と、
     を備える端末位置認識装置。
  15.  前記端末位置情報作成部にて作成された端末位置情報において、同じ中継装置に接続された1以上の端末を端末グループとして特定し、特定した端末グループを基に、端末グループ毎に、同じ端末グループの一の端末から他の端末までに存在する夫々の中継装置を示す中継装置識別情報を列挙した端末間経路情報を当該一の端末から入手するとともに、異なる端末グループの組み合わせ毎に、一方の端末グループの一の端末から他方の端末グループの一の端末までに存在する夫々の中継装置を示す中継装置識別情報を列挙した端末間経路情報を当該一方の端末グループの一の端末から入手する端末間経路情報入手部と、
     前記端末間経路情報入手部によって入手された前記端末間経路情報に基づいて、前記端末位置情報作成部によって作成された端末位置情報から、データを折り返して送信しない中継装置を示す中継装置識別情報を削除することによって、当該端末位置情報を修正する端末位置情報修正部と、
     を更に備えた請求項14記載の端末位置認識装置。
PCT/JP2010/005358 2009-12-25 2010-08-31 ネットワーク位置認識システム、及び端末位置認識装置 WO2011077609A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011547237A JP5307902B2 (ja) 2009-12-25 2010-08-31 ネットワーク位置認識システム、及び端末位置認識装置
US13/203,052 US8681760B2 (en) 2009-12-25 2010-08-31 Network positioning system and terminal positioning device
CN201080009306.3A CN102334313B (zh) 2009-12-25 2010-08-31 网络位置识别系统以及终端位置识别装置
EP10838850.5A EP2518950B1 (en) 2009-12-25 2010-08-31 Network location recognition system and terminal location recognition device

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009-295818 2009-12-25
JP2009295818 2009-12-25

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2011077609A1 true WO2011077609A1 (ja) 2011-06-30

Family

ID=44195163

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2010/005358 WO2011077609A1 (ja) 2009-12-25 2010-08-31 ネットワーク位置認識システム、及び端末位置認識装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8681760B2 (ja)
EP (1) EP2518950B1 (ja)
JP (1) JP5307902B2 (ja)
CN (1) CN102334313B (ja)
WO (1) WO2011077609A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013047948A (ja) * 2011-08-29 2013-03-07 Nhn Business Platform Corp ユーザー端末の国情報抽出装置、方法及びコンピューター読取り可能な記録媒体
JP2015005926A (ja) * 2013-06-21 2015-01-08 エヌ・ティ・ティ・コムウェア株式会社 経路確認装置、経路確認システム、経路確認方法、及びプログラム

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8073959B2 (en) * 2008-03-28 2011-12-06 Microsoft Corporation Automatically detecting whether a computer is connected to a public or private network
JP5701238B2 (ja) * 2012-02-29 2015-04-15 日本電信電話株式会社 通信装置及び通信方法
KR101533208B1 (ko) * 2012-04-11 2015-07-01 가부시키가이샤 히다치 고쿠사이 덴키 무선 시스템, 무선 기지국, 및 관리 장치
CN109962790B (zh) * 2017-12-14 2020-05-29 北京金山云网络技术有限公司 一种网络质量监测方法、装置、电子设备及存储介质

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002084321A (ja) 2000-09-08 2002-03-22 Institute For Welcome System Ltd サーバからのリアルタイムデータ送信において、もっとも速くデータ転送可能なクライアントをサーバの代替として使う方法および機構
JP2003280975A (ja) * 2002-03-25 2003-10-03 Kanazawa Inst Of Technology キャッシュ制御方法およびキャッシュシステム
JP2005115533A (ja) * 2003-10-06 2005-04-28 Ntt Resonant Inc コンテンツ配信システム及び管理サーバ
JP2009141425A (ja) 2007-12-03 2009-06-25 Ip Flex Kk ネットワークに含まれるノード間の経路を探索するためのシステムおよび方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4006169B2 (ja) * 2000-05-30 2007-11-14 株式会社日立製作所 ラベルスイッチング型パケット転送装置
US20030041238A1 (en) * 2001-08-15 2003-02-27 International Business Machines Corporation Method and system for managing resources using geographic location information within a network management framework
EP1387527A1 (en) * 2002-07-30 2004-02-04 Agilent Technologies Inc. Identifying network routers and paths
EP1633159A4 (en) * 2003-06-12 2011-02-23 Fujitsu Ltd BASIC STATION EQUIPMENT AND MOBILE COMMUNICATION SYSTEM
JP4549961B2 (ja) * 2004-11-01 2010-09-22 株式会社日立製作所 通信路監視システム及び通信ネットワークシステム
JP4595619B2 (ja) * 2005-03-28 2010-12-08 パナソニック株式会社 移動ルータ、ホームエージェント、および端末位置管理方法
JP4503513B2 (ja) * 2005-08-31 2010-07-14 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 移動端末装置、トポロジ管理装置、通信方法、及び通信ネットワーク
JP2009130750A (ja) * 2007-11-27 2009-06-11 Hitachi Ltd コンテンツ配信方法、制御端末、および、表示端末
CN101198178A (zh) * 2007-12-27 2008-06-11 华为技术有限公司 一种mt-lr的处理方法和设备
WO2009135981A1 (en) * 2008-05-07 2009-11-12 Nokia Corporation Method, apparatus and computer program product for providing routing in a network

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002084321A (ja) 2000-09-08 2002-03-22 Institute For Welcome System Ltd サーバからのリアルタイムデータ送信において、もっとも速くデータ転送可能なクライアントをサーバの代替として使う方法および機構
JP2003280975A (ja) * 2002-03-25 2003-10-03 Kanazawa Inst Of Technology キャッシュ制御方法およびキャッシュシステム
JP2005115533A (ja) * 2003-10-06 2005-04-28 Ntt Resonant Inc コンテンツ配信システム及び管理サーバ
JP2009141425A (ja) 2007-12-03 2009-06-25 Ip Flex Kk ネットワークに含まれるノード間の経路を探索するためのシステムおよび方法

Non-Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
MINAMI ET AL.: "A Proposal of Node Selection Based on Proximity for Peer-to-Peer File Sharing Systems", IPSJ SIG NOTES 2002-QAI-2-2, vol. 2002, no. 11, 6 February 2002 (2002-02-06), pages 3 - 9, XP055098699 *
SATORU MAKABE ET AL.: "Dynamic Mirror Server Selection Method with Consideration about Fluctuation of Network Load", THE TRANSACTIONS OF THE INSTITUTE OF ELECTRONICS, INFORMATION AND COMMUNICATION ENGINEERS, vol. J84-B, no. 3, 1 March 2001 (2001-03-01), pages 435 - 442, XP008167922 *
YOHEI TAJIMA ET AL.: "Optimization for Overlay Network over IPv6", IEICE TECHNICAL REPORT IN2008-28, vol. 108, no. 60, 10 July 2008 (2008-07-10), pages 13 - 16, XP008167923 *
YOSHIHIRO GOTO ET AL.: "Methods on Logical Network Construction in Peer-to-Peer Services based on Traffic Measurements", IEICE TECHNICAL REPORT MVE2001-134, vol. 101, no. 638, 1 February 2002 (2002-02-01), pages 43 - 48, XP008167924 *
YOSHINORI AZUMA ET AL.: "Topology-aware Server Selection Method for Dynamic Parallel Downloading", IEICE TECHNICAL REPORT NS2003-173, vol. 103, 2003, pages 19 - 24, XP008167921 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013047948A (ja) * 2011-08-29 2013-03-07 Nhn Business Platform Corp ユーザー端末の国情報抽出装置、方法及びコンピューター読取り可能な記録媒体
JP2015005926A (ja) * 2013-06-21 2015-01-08 エヌ・ティ・ティ・コムウェア株式会社 経路確認装置、経路確認システム、経路確認方法、及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
EP2518950B1 (en) 2018-11-21
CN102334313B (zh) 2015-07-22
JPWO2011077609A1 (ja) 2013-05-02
JP5307902B2 (ja) 2013-10-02
US8681760B2 (en) 2014-03-25
EP2518950A4 (en) 2017-11-01
CN102334313A (zh) 2012-01-25
EP2518950A1 (en) 2012-10-31
US20110305234A1 (en) 2011-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USRE49943E1 (en) System and method for a context layer switch
Nguyen et al. Decentralized and revised content-centric networking-based service deployment and discovery platform in mobile edge computing for IoT devices
JP5307902B2 (ja) ネットワーク位置認識システム、及び端末位置認識装置
EP2932657B1 (en) Information centric networking based service centric networking
KR101607879B1 (ko) 콘텐트 네트워킹을 위한 적응적 다중-인터페이스 사용
US8549120B2 (en) System and method for location based address assignment in the distribution of traffic in a virtual gateway
US10182091B2 (en) Decentralized, hierarchical, and overlay-driven mobility support architecture for information-centric networks
JP2012249213A5 (ja) Ipアドレス割り当てシステム、dhcpサーバ及びipアドレス割り当て方法
US9515927B2 (en) System and method for layer 3 proxy routing
CN101422012B (zh) 用于确定任务许可的方法
CN105264493A (zh) 信息中心网络上的动态虚拟机迁移
CN104852972A (zh) 基于所发现的nat类型选择主机的方法
JP2013510506A (ja) ネットワークを介する接続をセキュアにするためのオーバレイの利用方法及びシステム
Soo et al. Proactive service discovery in fog computing using mobile ad hoc social network in proximity
JP2016111703A (ja) 情報指向ネットワークにおけるコンテンツ配置
CN103457854B (zh) 一种报文转发方法及设备
WO2014157512A1 (ja) 仮想マシン提供システム、経路決定装置、経路制御方法及びプログラム
Azgin et al. On-demand mobility support with anchor chains in Information Centric Networks
US9609572B2 (en) Method and system for supporting mobility of a mobile terminal in a software-defined network
CN114172842B (zh) 一种数据传输处理方法、装置、设备及可读存储介质
JP2013098676A (ja) 通信システム、通信方法及びコネクションサーバ
KR101042244B1 (ko) 유무선통신망에서 서비스 체감 품질 관리 방법 및 시스템
EP3085057B1 (en) Distributing content data to resource constrained devices in a segment of a p2p network
EP2913979B1 (en) A method and system to process traffic optimization requests
KR101506157B1 (ko) 피투피 통신 제어 방법, 이를 위한 싱크홀 라우팅 장치 및 정보 수집 장치

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201080009306.3

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2011547237

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13203052

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2010838850

Country of ref document: EP

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 10838850

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE