WO2011074344A1 - 制御信号送信装置 - Google Patents

制御信号送信装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2011074344A1
WO2011074344A1 PCT/JP2010/069607 JP2010069607W WO2011074344A1 WO 2011074344 A1 WO2011074344 A1 WO 2011074344A1 JP 2010069607 W JP2010069607 W JP 2010069607W WO 2011074344 A1 WO2011074344 A1 WO 2011074344A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
magnetic field
unit
control signal
electromagnetic field
signal transmission
Prior art date
Application number
PCT/JP2010/069607
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
憲 佐藤
洋平 堺
深 吉沢
Original Assignee
オリンパス株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オリンパス株式会社 filed Critical オリンパス株式会社
Priority to EP10837373.9A priority Critical patent/EP2514351B1/en
Publication of WO2011074344A1 publication Critical patent/WO2011074344A1/ja
Priority to US13/476,335 priority patent/US20120232344A1/en

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/07Endoradiosondes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00002Operational features of endoscopes
    • A61B1/00025Operational features of endoscopes characterised by power management
    • A61B1/00036Means for power saving, e.g. sleeping mode
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00142Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with means for preventing contamination, e.g. by using a sanitary sheath
    • A61B1/00144Hygienic packaging
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/04Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances
    • A61B1/041Capsule endoscopes for imaging
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/06Devices, other than using radiation, for detecting or locating foreign bodies ; determining position of probes within or on the body of the patient
    • A61B5/061Determining position of a probe within the body employing means separate from the probe, e.g. sensing internal probe position employing impedance electrodes on the surface of the body
    • A61B5/062Determining position of a probe within the body employing means separate from the probe, e.g. sensing internal probe position employing impedance electrodes on the surface of the body using magnetic field
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2560/00Constructional details of operational features of apparatus; Accessories for medical measuring apparatus
    • A61B2560/02Operational features
    • A61B2560/0204Operational features of power management
    • A61B2560/0209Operational features of power management adapted for power saving
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2560/00Constructional details of operational features of apparatus; Accessories for medical measuring apparatus
    • A61B2560/02Operational features
    • A61B2560/0204Operational features of power management
    • A61B2560/0214Operational features of power management of power generation or supply
    • A61B2560/0219Operational features of power management of power generation or supply of externally powered implanted units

Definitions

  • the present invention relates to a control signal transmission device that transmits a control signal for performing start and stop control to a biological information acquisition device that is introduced into a subject and acquires information in the subject.
  • Endoscopes are used for in vivo observation in the medical field.
  • a capsule endoscope that is a biological information acquisition device that is introduced into the body by swallowing a subject and that captures an image while moving in the body with a peristaltic motion. While moving inside the body cavity, image data imaged inside the body by the capsule endoscope is sequentially transmitted to the outside as image communication and stored in a memory provided in an external receiver. The subject can move freely after swallowing the capsule endoscope by carrying the receiver.
  • the capsule endoscope obtains driving power from a battery or the like built in the housing. Since the internal circuit and the like are sealed in the housing, the operator cannot start / stop by operating a switch or the like disposed on the outer surface of the housing. For this reason, for example, Japanese Patent Application Laid-Open No. 2009-89907 discloses a magnetic field generator that generates a magnetic field and a capsule type that performs ON / OFF control of driving power supply by a toggle operation in accordance with a control signal generated by an external magnetic field. An in-vivo observation system having an endoscope is disclosed.
  • the magnetic field generated by the magnetic field generator may leak into a space other than where the capsule endoscope is disposed. There was a concern that it would have an adverse effect.
  • a control signal transmission device is a control signal transmission device that transmits the control signal to a biological information acquisition device that performs start and stop control according to a control signal by an electromagnetic field.
  • a leakage electromagnetic field that leaks to a region other than the placement portion of the placement portion that places the biological information acquisition device, the electromagnetic field generation portion that generates the electromagnetic field, and the electromagnetic field that is generated by the electromagnetic field generation portion.
  • a shield part for shielding is a shield part for shielding.
  • the living body observation system of the present embodiment includes a capsule endoscope 10 and a magnetic field generator 20.
  • the capsule endoscope 10 can be stored in a storage unit 21 that is an arrangement unit provided in the housing 25 of the magnetic field generator 20.
  • the capsule endoscope 10 is a biological information acquisition device that can be introduced into a digestive organ lumen inside the subject, and a control signal based on an electromagnetic field from the magnetic field generator 20 immediately before the subject swallows. It starts when it receives.
  • the storage portion 21 is a concave portion disposed in the housing 25, in other words, a wall portion having a space inside.
  • the capsule endoscope 10 is stored in the storage unit 21 with the long axis direction as the vertical direction.
  • the electromagnetic field is also referred to as a magnetic field or an electromagnetic wave.
  • the magnetic field generator 20 transmits a control signal based on an electromagnetic field to the capsule endoscope 10 stored in the storage unit 21 in response to the pressing operation of the switch 22 by the operator.
  • the capsule endoscope 10 controls activation and deactivation according to a control signal. That is, by using the magnetic field generator 20, the operator can start / stop the capsule endoscope 10 having a structure in which an internal circuit or the like is sealed in the housing.
  • the capsule endoscope 10 includes an illumination unit 11, an imaging unit 12 that is an information acquisition unit, an image signal transmission unit 13, and power supply control that are sealed inside a housing 16.
  • the casing 16 has an elongated capsule shape, the end portion 16A on the imaging unit 12 side has a dome shape made of a transparent material, and the central cylindrical portion 16B and the opposite dome-shaped end portion 16C have a light shielding material. It is configured. Note that a capsule endoscope having an image sensor at both ends and having both ends made of a transparent material may be used.
  • the illumination unit 11, the imaging unit 12, and the image signal transmission unit 13 constitute a main function unit 17.
  • the main function unit 17 acquires an in-vivo image of the subject and transmits it as an image signal.
  • the battery 14 ⁇ / b> A of the control unit 14 is a power supply unit that supplies power used to drive the main function unit 17.
  • the magnetic field signal receiving unit 15 receives a control signal generated by the AC magnetic field generated by the magnetic field generator 20, rectifies it, and outputs it as a direct current.
  • the power supply control unit 14 includes a divide-by-2 circuit 14C and a switch 14B, and performs ON / OFF control of power supply from the battery 14A to the main function unit 17 based on an electric signal from the magnetic field signal receiving unit 15. .
  • the illumination unit 11 of the main function unit 17 of the capsule endoscope 10 is an LED (not shown) for irradiating the imaging region when imaging the inside of the subject, and an LED drive circuit (not shown) for controlling the LED driving state.
  • the imaging unit 12 includes a CCD (not shown) that images an area irradiated by the LED, and a signal processing circuit (not shown) that processes an image signal output from the CCD into image data of a desired format.
  • the image signal transmission unit 13 modulates the image data captured and processed by the CCD to generate an image signal, and actually transmits the image signal output from the image signal transmission unit.
  • a transmission antenna unit (not shown).
  • LED was illustrated as an illumination means, if it can irradiate an imaging region, it will not limit to this.
  • CCD is exemplified as the image pickup means, the present invention is not limited to this as long as the image pickup can be performed.
  • a CMOS sensor or the like may be used.
  • the magnetic field signal receiving unit 15 includes a receiving antenna unit 35, a diode 38 constituting a rectifier circuit, a smoothing capacitor 37, and a resistor 34.
  • the reception antenna unit 35 is a resonance circuit having a secondary coil 36A and a secondary capacitor 36B, and is adjusted so as to resonate with the frequency of the control signal.
  • the secondary side coil 36 ⁇ / b> A is, for example, a coil wound in the circumferential direction of the casing 16 and efficiently receives an electromagnetic field parallel to the longitudinal direction of the elongated casing 16.
  • a control signal generated by an AC magnetic field from the outside generates an AC current in the secondary coil 36A by electromagnetic induction.
  • the alternating current generated by the control signal received by the receiving antenna unit 35 is rectified by the diode 38 and smoothed by the smoothing capacitor 37, and is supplied to the divide-by-2 circuit 14C of the control unit 14 as a DC electric signal at the received voltage level. Communicated. That is, since the capsule endoscope 10 magnetoelectrically converts the received control signal and outputs a DC electric signal, a power source for the magnetic field signal receiving unit 15 to detect the magnetic field is not necessary.
  • the divide-by-2 circuit 14C has a D-type flip-flop circuit, and outputs a signal obtained by dividing the input electric signal by 2 to the switch 14B.
  • the switch 14B includes a P-channel FET having a source connected to the battery 14A, a gate connected to the output of the divide-by-2 circuit 14C, and a drain connected to each circuit of the main function unit 17.
  • the magnetic field signal receiving unit 15 detects (receives) an alternating magnetic field
  • the output electric signal (node N1) becomes a high level of the received voltage level.
  • the output of the divide-by-2 circuit 14C becomes the ground voltage level, the switch 14B is turned on, and the main function unit 17 of the capsule endoscope 10 is turned on. Starts operation.
  • the switch 14B When the output signal of the divide-by-2 circuit 14C is at the power supply voltage level, the switch 14B is off and power to the main function unit 17 is not supplied. Conversely, when the output signal of the divide-by-2 circuit 14C is at the ground voltage level, the switch 14B is turned on and power is supplied to the main function unit 17.
  • one operation of the magnetic field signal receiving unit 15 causes the switch 14B to perform a toggle operation in which the on / off state is switched. That is, the switch 14B changes from the off state to the on state, or from the on state to the off state by one operation in which the magnetic field signal receiving unit 15 detects the magnetic field once. That is, the divide-by-2 circuit 14C functions as a state holding unit for the switch 14B.
  • the D-type flip-flop circuit of the divide-by-2 circuit 14C may be another circuit as long as it can divide the input signal by two, and may be a T-type flip-flop circuit or the like.
  • the magnetic field generation device 20 includes a magnetic field generation unit 42 that is an electromagnetic field generation unit that generates a control signal using an alternating magnetic field, a magnetic field generation control unit 49 for driving the magnetic field generation unit 42, and a power supply unit. 41 and a switch 22 for turning on and off the power from the power supply unit 41.
  • the magnetic field generator 42 forms a resonance circuit including a primary side coil (hereinafter simply referred to as “coil”) 44 and a primary side capacitor 43.
  • the magnetic field generation control unit 49 includes an oscillator 45, a timing generation unit 46, and a driver 47 that drives the magnetic field generation unit 42.
  • the switch 22 is a switch operated by an operator, for example, a push button switch.
  • the timing generation unit 46 performs processing such as setting a signal from the oscillator 45 to a desired frequency, and transmits a signal having the frequency to the driver 47.
  • the driver 47 drives the magnetic field generator 42 by the input signal, and the primary coil 44 generates an alternating magnetic field having a predetermined frequency in accordance with this.
  • the AC magnetic field functions as a stop signal for controlling the start or stop of the capsule endoscope 10.
  • the frequency of the alternating magnetic field generated as the control signal by the magnetic field generator 20 is preferably a frequency that is standardized as a frequency used by the RFID tag. Not only the legal problem of electromagnetic wave emission, but also the magnetic field signal transmission unit 48 of the magnetic field generator 20 and the magnetic field signal reception unit 15 of the capsule endoscope 10 are constituted by general-purpose electronic components that are inexpensive and highly reliable. This is because it can be done.
  • the frequency of the alternating magnetic field is particularly preferably 13.56 MHz, which is internationally standardized as the frequency for RFID tags in ISO 10536/14443/15693 of the International Organization for Standardization. Since the capsule endoscope 10 can be used as energy by converting the electromagnetic wave of the control signal as described above, the power of the built-in battery 14A is consumed when the main function unit 17 is stopped. There is nothing. For this reason, even if days pass after manufacture, it is because the in-vivo observation possible time is securable.
  • RFID tags are used for many purposes including logistics management. Therefore, in the magnetic field generator 20 that generates an electromagnetic field having a frequency used by the RFID tag, it is particularly important to reduce the leakage electromagnetic field.
  • the coil 44 ⁇ / b> A is a Helmholtz coil in which the coil 44 ⁇ / b> A ⁇ b> 1 and the coil 44 ⁇ / b> A ⁇ b> 2 are opposed to each other, and generates an alternating magnetic field in the vertical direction and in the vertical opposite direction in the storage unit 21. Therefore, the magnetic field generator 20 can efficiently apply a magnetic field to the secondary coil 36A of the capsule endoscope 10 that is stored in the storage unit 21 so that the longitudinal direction of the casing 16 is the vertical direction. .
  • the magnetic field generator 20 has the shield part 26 which shields the leakage magnetic field which leaks to the area
  • the shield portion 26 is made of, for example, a high magnetic permeability soft magnetic material such as permalloy or a conductor such as copper or aluminum.
  • the shield part 26 made of a high magnetic permeability magnetic material confines a relatively low frequency leakage magnetic field inside, and the shield part 26 made of a conductor reflects / absorbs a relatively high frequency leakage electromagnetic wave.
  • a conductive soft magnetic material for the shield part 26, magnetic fields and electromagnetic waves can be shielded.
  • the shield part 26 may be a magnetic steel sheet, an amorphous alloy, a metal mesh, or a conductive polymer, and is formed by plating, vacuum deposition, metal spraying, application of a conductive filler-containing paint, or application of a conductive tape. Alternatively, it may be a multilayer film of a conductor layer and an insulating layer. In addition, the shield part 26 may be configured by laminating a plurality of shield materials. Furthermore, the shape when the shield part 26 is viewed from above is not limited to a circle or a rectangle, but may be a polygon or the like.
  • the magnetic field generation device 20 which is the control signal transmission device of the present embodiment, since the leakage electromagnetic field leaking to the area other than the storage portion 21 is shielded, the generated magnetic field has an adverse effect on other peripheral devices. There is no risk of impact.
  • magnetic field generators 20A to 20E according to modifications of the first embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. Since the magnetic field generators 20A to 20E of the present modification are similar to the magnetic field generator 20 of the first embodiment, the same reference numerals are given to components having the same functions, and descriptions thereof are omitted.
  • the coil 44 ⁇ / b> B of the magnetic field generator 20 ⁇ / b> A is a solenoid type coil, and the storage portion 21 is disposed inside the winding.
  • the magnetic field generator 20 ⁇ / b> A can efficiently apply a magnetic field to the secondary coil 36 ⁇ / b> A of the capsule endoscope 10 stored in the storage unit 21.
  • the shield part 26B of the magnetic field generator 20B has a donut shape disposed on the upper part of the coil 44A.
  • the magnetic field generator 20 ⁇ / b> B can shield a leakage magnetic field that leaks particularly to the upper surface side of the housing 25.
  • the shield part 26C of the magnetic field generator 20C of the third modification of the first embodiment has a cylindrical shape disposed on the outer peripheral part of the coil 44A.
  • the magnetic field generator 20 ⁇ / b> C can shield a leakage magnetic field that leaks particularly to the side surface side of the housing 25.
  • the shield part 26D of the magnetic field generator 20D according to the fourth modification of the first embodiment has a bottomed cylindrical shape disposed so as to surround other than the central part of the upper surface of the coil 44B.
  • the magnetic field generator 20 ⁇ / b> D can shield a leakage magnetic field that leaks in each direction of the housing 25.
  • the shield part 26E of the magnetic field generator 20E of Modification 5 of the first embodiment is formed on the entire inner wall surface of the housing 25.
  • the shield part 26E may be a copper plate processed and affixed to the inner surface of the housing, or may be directly formed as a film on the inner surface of the housing 25 by plating or the like.
  • the magnetic field generator 20D can shield the electromagnetic wave W leaking from the housing 25 in each direction.
  • the material constituting the housing 25 may be a material having a shielding effect similar to that of the shield portion.
  • the magnetic field generators 20A to 20E of the present modification are shielded from leaking electromagnetic fields that leak to areas other than the storage unit 21, as in the case of the magnetic field generator 20 of the first embodiment. Therefore, there is no possibility that the generated magnetic field will adversely affect other peripheral devices.
  • the shape when viewed from the upper surface of the shield portion is not limited to a circle or a rectangle, but may be a polygon.
  • a magnetic field generator 20F according to a second embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. Since the magnetic field generator 20F according to the present embodiment is similar to the magnetic field generator 20 according to the first embodiment, the same reference numerals are given to components having the same functions, and descriptions thereof are omitted.
  • the magnetic field generator 20F of the present embodiment has a notification unit that notifies the operator of the generation of the magnetic field.
  • a display unit 27 having an LED 28 is provided as a notification unit on the upper surface of the housing 25 of the magnetic field generator 20F.
  • the LED 28 of the display unit 27 is turned off when no switch operation is performed and a magnetic field is not generated, and is turned on when a switch operation is performed and a magnetic field is generated. If the generation time of the magnetic field is so short that it is difficult for the operator to recognize, the lighting state may be continued for a certain period after the generation of the magnetic field.
  • the display unit 27 is not limited to lighting / extinguishing display as long as the operator can recognize whether or not a magnetic field is generated, and may be a blinking display, a display color change, or a liquid crystal display. You may display by the used character string.
  • a detection unit for detecting the actually generated magnetic field strength is provided, and the display on the display unit 27 is displayed based on the detected magnetic field strength. You may change a state in steps. Alternatively, since the current flowing through the magnetic field generation unit 42 is proportional to the magnetic field strength, the display state of the display unit 27 may be changed stepwise based on the measured current.
  • the notification unit may be a sound generation unit such as a speaker or a buzzer.
  • the sound generation unit notifies the operator by sound generation, sound pitch, tone color, duration of sound generation, or voice.
  • the notification unit may be a vibration unit using a vibration motor or the like. Further, the notification unit may be a combination of the display unit 27, the sound generation unit, and the vibration unit.
  • the magnetic field generator 20F notifies the operator of the generation of the magnetic field by the notification unit, it is possible to prevent other devices from being adversely affected by unnecessary generation of the magnetic field.
  • a magnetic field generator 20G according to a third embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. Since the magnetic field generator 20G of the present embodiment is similar to the magnetic field generator 20 of the first embodiment, the same reference numerals are given to components having the same functions, and description thereof is omitted.
  • the magnetic field generator 20 ⁇ / b> G has a cover portion 25 ⁇ / b> A that covers the opening of the storage portion 21 and can be opened and closed.
  • the magnetic field generator 20G includes an open / close detection unit 29A that detects the open / close state of the cover unit 25A, and a lock unit 29B that restricts the opening / closing of the cover unit 25A.
  • the magnetic field generator 20G Since the magnetic field generator 20G has the cover portion 25A, foreign matter such as foreign matter made of a magnetic material attracted by the magnetic field can be prevented from entering the storage portion 21, so that stable operation is possible. Furthermore, the magnetic field generator 20G has an open / close detection unit 29A, and the magnetic field generation control unit 49 detects that the cover unit 25A is in the open state when the open / close detection unit 29A detects that the magnetic field generation unit 42 generates a magnetic field. Control so that it does not occur. For this reason, magnetic field generator 20G can prevent generation of an unnecessary magnetic field.
  • the magnetic field generator 20G having the lock part 29B can be controlled so that the cover part 25A does not open during the magnetic field generation. For this reason, in the magnetic field generator 20G, careless extraction of the capsule endoscope 10 can be prevented, and a stable operation state can be obtained.
  • the cover portion 25A is preferably made of a material having an electromagnetic shielding effect or a combination with a member having an electromagnetic shielding effect.
  • the leakage magnetic field leaking to the upper portion of the storage portion 21 can be reduced by the cover portion 25A having the electromagnetic shielding effect.
  • a magnetic field generator 20H according to a fourth embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. Since the magnetic field generation device 20H of the present embodiment is similar to the magnetic field generation device 20 of the first embodiment, the same reference numerals are given to components having the same functions, and descriptions thereof are omitted.
  • the arrangement part of the magnetic field generator 20 ⁇ / b> H is a flat part 21 ⁇ / b> H on the surface of the upper surface part of the housing 25.
  • the coil 44H which consists of two coils 44H1 and 44H2 is arrange
  • the shield portion 26H has a box shape surrounding the side surface and the bottom surface of the coil 44H, and shields a leakage electromagnetic field leaking to a region other than the flat portion 21H.
  • the flat part 21H is composed of a part of the casing 25, it is not easy to specify the location from the outside. Therefore, as shown in FIG. 14, a mark 21 ⁇ / b> H ⁇ b> 1 simulating the outer shape of the capsule endoscope 10 indicating the position of the flat portion 21 ⁇ / b> H is drawn on the upper surface portion of the housing 25.
  • the magnetic field generator 20H has a flat portion 21H for arranging the capsule endoscope 10, so that it can be easily removed even if foreign matter adheres, and can be easily sterilized by disinfection. It is.
  • positions the capsule type endoscope 10 of the magnetic field generator 20J is the flat part 21J similarly to the magnetic field generator 20H.
  • the coil 44J is a single winding coil
  • the shield portion 26J has a box shape surrounding the side surface and bottom surface of the coil 44J.
  • arrow display marks 21J1 and 21J2 indicating the position of the flat portion 21J are drawn.
  • the magnetic field generator 20J of this modification has the same effect as the magnetic field generator 20H.
  • the magnetic field generation device 20J includes a speaker 27B as a sound generation unit on the upper surface of the housing 25 and a vibration motor 27C as a vibration unit inside the housing 25 as a notification unit that notifies the generation of the magnetic field. ing. For this reason, the magnetic field generator 20J can reliably notify the operator of the magnetic field generation.
  • a magnetic field generator 20K according to a fifth embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. Since the magnetic field generation device 20K of the present embodiment is similar to the magnetic field generation device 20H of the fourth embodiment, the same reference numerals are given to components having the same functions, and descriptions thereof are omitted.
  • the arrangement part of the magnetic field generator 20K is a storage part 21K on the upper surface part of the casing 25, and the storage part 21K has a shape that matches the outer diameter of the capsule endoscope 10. That is, the capsule endoscope 10 can be fitted into the storage portion 21K.
  • the magnetic field generated by the coil 44H has a distribution, and the range of strong magnetic field strength is not wide. However, in the magnetic field generator 20K, the operator can reliably fix the capsule endoscope 10 at a predetermined position where the magnetic field strength is strong.
  • the storage portion 21K is a concave portion formed of a curved surface and having a shallow depth in order to store the capsule endoscope 10 in the lateral direction, it can be easily removed even if foreign matter enters.
  • the shape of the storage portion 21K may be such that the capsule endoscope 10 is less likely to be displaced in the recess of the recess.
  • the magnetic field generator 20K can more reliably apply a magnetic field to the capsule endoscope 10 and easily maintain the cleanliness of the storage portion 21K. is there.
  • a magnetic field generator 20L according to a sixth embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. Since the magnetic field generator 20L of the present embodiment is similar to the magnetic field generator 20H of the fourth embodiment, the same reference numerals are given to components having the same functions, and descriptions thereof are omitted.
  • the capsule endoscope 10 is placed in the storage portion 21L, which is the placement portion, in a state of being sealed in the storage container 10A.
  • the capsule endoscope 10 is activated in a sealed state, and is maintained in a sterile state until it is opened just before being introduced into the body.
  • the storage container 10A and the storage portion 21L are shaped to fit each other, the operator can reliably fix the capsule endoscope 10 at a predetermined position where the magnetic field strength is strong.
  • the coil 44L of the magnetic field generator 20L is wound around a magnetic yoke 44L1 made of a permalloy, which is a soft magnetic material, so that there is little leakage magnetic field. Further, since the end portion of the magnetic yoke 44L1 opposed to the storage portion 21L is tapered, a magnetic field can be efficiently introduced into the storage portion 21L.
  • the inner surface of the housing 25 is covered with a shield portion 26L made of permalloy, which is a soft magnetic material having conductivity.
  • the magnetic field generator 20L can more reliably apply a magnetic field to the capsule endoscope 10 in addition to the effects of the magnetic field generator 20 and the like.
  • the capsule endoscope is described as an example of the biological information acquisition device.
  • the control signal transmission device of the present invention is a capsule medical device for collecting digestive fluid, a swallowable capsule temperature sensor, or The present invention can be applied to various capsule-type biological information acquisition devices such as a swallow-type capsule-type pH sensor.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Endoscopes (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)

Abstract

磁界発生装置20は、磁界による制御信号に応じて起動および停止の制御を行うカプセル型内視鏡10に対して制御信号を送信する磁界発生装置20であって、カプセル型内視鏡10を配置する収納部21を有する筐体25と、磁界を発生する磁界発生部42と、磁界発生部42が発生する磁界のうち、収納部21以外の領域に漏洩する漏洩電磁界をシールドするシールド部26と、を具備する。

Description

制御信号送信装置
 本発明は、被検体の内部に導入させて被検体内の情報を取得する生体情報取得装置に対して起動および停止の制御を行うための制御信号を送信する制御信号送信装置に関する。
 内視鏡は医療分野においては生体内の観察等に用いられている。そして、近年、被検者が嚥下することにより体内に導入され、蠕動運動に伴って体内を移動しつつ画像を撮像する生体情報取得装置であるカプセル型内視鏡が提案されている。体腔内を移動する間、カプセル型内視鏡によって体内で撮像された画像データは、順次画像通信として外部に送信され、外部の受信機内に設けられたメモリに蓄積される。被検者は受信機を携帯することにより、カプセル型内視鏡を飲み込んだ後、自由に行動できる。
 カプセル型内視鏡は筐体に内蔵した電池等から駆動電力を得る。そして内部回路等が筐体内に密閉された構造であるため、操作者が筐体外面に配設したスイッチ等を操作して起動/停止することができない。このため、例えば日本国特開2009-89907号公報には、磁界を発生する磁界発生装置と、外部からの磁界による制御信号に応じて駆動電力の供給をトグル動作によりON/OFF制御するカプセル型内視鏡と、を有する生体観察システムが開示されている。
 しかし、上記の生体観察システムでは、磁界発生装置が発生する磁界が、カプセル型内視鏡が配設されている以外の空間に漏洩することがあり、この漏洩磁界が周囲の他の装置に対して悪影響を及ぼす懸念があった。
 本発明は、発生する電磁界が周囲の他の機器に対して悪影響を及ぼすおそれのない制御信号送信装置を提供することを目的とする。
 本発明の一態様の制御信号送信装置は、電磁界による制御信号に応じて起動および停止の制御を行う生体情報取得装置に対して、前記制御信号を送信する制御信号送信装置であって、前記生体情報取得装置を配置する配置部と、前記電磁界を発生する電磁界発生部と、前記電磁界発生部が発生する前記電磁界のうち、前記配置部以外の領域に漏洩する漏洩電磁界をシールドするシールド部と、を具備する。
第1の実施の形態の磁界発生装置の外観を示す斜視図である。 第1の実施の形態の磁界発生装置により制御されるカプセル型内視鏡の構成を示した構成図である。 第1の実施の形態の磁界発生装置により制御されるカプセル型内視鏡の回路構成を示した構成図である。 第1の実施の形態の磁界発生装置の回路構成を示した構成図である。 第1の実施の形態の磁界発生装置の断面構造を説明するための図である。 第1の実施の形態の変形例1の磁界発生装置の断面構造を説明するための図である。 第1の実施の形態の変形例2の磁界発生装置の断面構造を説明するための図である。 第1の実施の形態の変形例3の磁界発生装置の断面構造を説明するための図である。 第1の実施の形態の変形例4の磁界発生装置の断面構造を説明するための図である。 第1の実施の形態の変形例5の磁界発生装置の断面構造を説明するための図である。 第2の実施の形態の磁界発生装置の外観を示す斜視図である。 第3の実施の形態の磁界発生装置の断面構造を説明するための図である。 第4の実施の形態の磁界発生装置の断面構造を説明するための図である。 第4の実施の形態の磁界発生装置の構造を説明するための上面図である。 第4の実施の形態の変形例の磁界発生装置の断面構造を説明するための図である。 第4の実施の形態の変形例の磁界発生装置の構造を説明するための上面図である。 第5の実施の形態の磁界発生装置の断面構造を説明するための図である。 第6の実施の形態の磁界発生装置の断面構造を説明するための図である。
<第1の実施の形態> 
 以下、図1~図5を用いて、本発明の第1の実施の形態の制御信号送信装置である磁界発生装置20について説明する。図1に示すように本実施の形態の生体観察システムは、カプセル型内視鏡10と磁界発生装置20とを具備する。カプセル型内視鏡10は、磁界発生装置20の筐体25に配設された配置部である収納部21に収納可能である。そして、カプセル型内視鏡10は被検者の内部である消化器管腔に導入可能な生体情報取得装置であり、被検者が嚥下する直前に磁界発生装置20からの電磁界による制御信号を受信すると起動する。収納部21は筐体25に配設された凹部、言い換えれば内部に空間を有する壁部である。磁界発生装置20では、カプセル型内視鏡10は長軸方向を鉛直方向として収納部21に収納される。なお、以下、電磁界を磁界または電磁波ともいう。
 磁界発生装置20は、操作者によるスイッチ22の押圧操作に応じて、収納部21に収納されたカプセル型内視鏡10に電磁界による制御信号を送信する。後述するようにカプセル型内視鏡10は制御信号に応じて起動および停止の制御を行う。すなわち、磁界発生装置20を用いることにより、操作者は内部回路等が筐体内に密閉された構造のカプセル型内視鏡10の起動/停止の操作をすることができる。
 次に、図2および図3を用いて、カプセル型内視鏡10について説明する。図2に示すように、カプセル型内視鏡10は、筐体16の内部に密封された、照明部11と、情報取得部である撮像部12と、画像信号送信部13と、電力供給制御部(以下「制御部」ともいう。)14と、磁界信号受信部15と、を有する。筐体16は細長いカプセル形状であり、撮像部12側の端部16Aは透明材料によって構成されたドーム形状であり、中央の円筒部16Bおよび反対側のドーム形状の端部16Cは遮光性材料によって構成されている。なお、両端部に撮像素子を有し両端部を透明材料で構成したカプセル型内視鏡を用いてもよい。
 次に図3を用いてカプセル型内視鏡10の回路構成について説明する。図3に示すように、照明部11と撮像部12と画像信号送信部13とにより、主機能部17が構成されている。
 主機能部17は被検体の体内の画像を取得し画像信号として送信する。制御部14の電池14Aは主機能部17の駆動に用いられる電力を供給する電源部である。磁界信号受信部15は磁界発生装置20が発生した交流磁界による制御信号を受信し、整流して直流として出力する。電力供給制御部14は、2分周回路14Cとスイッチ14Bとを有し、磁界信号受信部15からの電気信号に基づき、電池14Aから主機能部17への電力の供給をON/OFF制御する。
 カプセル型内視鏡10の主機能部17の照明部11は被検体の体内を撮影するときに撮像領域を照射するためのLED(不図示)とLEDの駆動状態を制御するLED駆動回路(不図示)とを有する。撮像部12は、LEDによって照射された領域の撮像を行うCCD(不図示)とCCDから出力された画像信号を所望形式の画像データに処理する信号処理回路(不図示)と、を有する。画像信号送信部13は、CCDにより撮像され処理された画像データを変調して画像信号を生成する画像信号送信ユニット(不図示)と、画像信号送信ユニットから出力された画像信号を実際に送信する送信アンテナ部(不図示)とを有する。なお照明手段としてLEDを例示したが、撮像領域を照射可能であればこれに限定するものではない。また、撮像手段としてCCDを例示したが、撮像を行うことが可能であればこれに限定するものではなく、例えばCMOSセンサ等でもよい。
 磁界信号受信部15は、受信アンテナ部35と、整流回路を構成するダイオード38、平滑用コンデンサ37および抵抗34と、を有する。受信アンテナ部35は、二次側コイル36Aと、二次側コンデンサ36Bとを有する共振回路であり、制御信号の周波数と共振するように調整されている。二次側コイル36Aは例えば筐体16の円周方向に巻回されたコイルであり、細長い筐体16の長手方向に平行な電磁界を効率良く受信する。
 外部からの交流磁界による制御信号は、電磁誘導作用により二次側コイル36Aに交流電流を発生する。そして受信アンテナ部35が受電した制御信号による交流電流は、ダイオード38にて整流され、平滑用コンデンサ37によって平滑化され、受電電圧レベルの直流の電気信号として制御部14の2分周回路14Cへ伝達される。すなわちカプセル型内視鏡10は受信した制御信号を磁電変換し直流の電気信号を出力するために、磁界信号受信部15が磁界を検知するための電源が不要である。
 2分周回路14Cは、D型フリップフロップ回路を有し、入力された電気信号を2分周した信号を、スイッチ14Bに出力する。スイッチ14Bは、ソースが電池14Aに、ゲートが2分周回路14Cの出力に、ドレインが主機能部17の各回路に接続されたPチャネル型FETからなる。
 磁界信号受信部15が交流磁界を検知(受電)すると、出力する電気信号(ノードN1)は受電電圧レベルのハイレベルとなる。受電電圧レベルが2分周回路14Cの閾値を超えると、2分周回路14Cの出力(ノードN2)は接地電圧レベルとなり、スイッチ14Bはオン状態となり、カプセル型内視鏡10の主機能部17は動作を開始する。
 2分周回路14Cの出力信号が電源電圧レベルのとき、スイッチ14Bはオフであり、主機能部17への電力は供給されない。逆に、2分周回路14Cの出力信号が接地電圧レベルのとき、スイッチ14Bはオンとなり、主機能部17への電力が供給される。
 以上の説明のように、磁界信号受信部15の一動作によって、スイッチ14Bは、オン/オフ状態が切り替わるトグル動作を行うことになる。すなわち、磁界信号受信部15が一回磁界を検出するという一動作によってスイッチ14Bがオフ状態からオン状態、またはオン状態からオフ状態になる。すなわち2分周回路14Cはスイッチ14Bの状態保持部として機能する。なお2分周回路14CのD型フリップフロップ回路は、その他の回路であっても入力信号を2分周できる回路であればよく、T型フリップフロップ回路等でもよい。
 次に、図4を用いて制御信号送信装置である磁界発生装置20の回路構成について説明する。図4に示すように磁界発生装置20は、交流磁界による制御信号を発生する電磁界発生部である磁界発生部42と、磁界発生部42を駆動するための磁界発生制御部49と、電源部41と、電源部41からの電力を入切するスイッチ22とを有する。磁界発生部42は、一次側コイル(以下、単に「コイル」という)44と一次側コンデンサ43とからなる共振回路を構成している。磁界発生制御部49は、発振器45と、タイミング生成部46と、磁界発生部42を駆動するドライバ47とを有する。
 スイッチ22は操作者が操作するスイッチであり、例えば押しボタンスイッチである。タイミング生成部46は、発振器45からの信号を所望の周波数にするなどの処理を行い、ドライバ47に前記周波数の信号を送信する。ドライバ47は入力された信号によって磁界発生部42を駆動し、一次側コイル44は、これに応じた所定周波数の交流磁界を発生する。ここで、交流磁界はカプセル型内視鏡10の起動または停止を制御する停止信号として機能する。
 なお、磁界発生装置20が、制御信号として発生する交流磁界の周波数は、RFIDタグが使用する周波数として標準化されている周波数であることが好ましい。電磁波放出の法律的な問題だけでなく、磁界発生装置20の磁界信号送信部48およびカプセル型内視鏡10の磁界信号受信部15等を、安価であり信頼性も高い汎用の電子部品により構成することができるためである。
 そして、交流磁界の周波数は、国際標準化機構のISO10536/14443/15693でRFIDタグ用周波数として国際的に標準化されている13.56MHzが特に好ましい。前述のようにカプセル型内視鏡10が制御信号の電磁波を磁電変換することによりエネルギーとして使用できるために、主機能部17が停止しているときに内蔵されている電池14Aの電力を消費することがない。このため、製造後、日数が経過しても、体内観察可能時間が確保できるためである。
 しかし、RFIDタグは物流管理をはじめとする多くの用途に使用されている。このためRFIDタグが使用する周波数の電磁界を発生する磁界発生装置20においては、特に漏洩電磁界を低減することが重要である。
 次に、図5を用いて、本実施の形態の制御信号送信装置である磁界発生装置20の断面構造を説明する。図5に示すように、コイル44Aは、コイル44A1とコイル44A2とが対向配置されたヘルムホルツコイルであり、収納部21内では鉛直方向および鉛直反対方向の交流磁界を発生する。このため収納部21に筐体16の長手方向が鉛直方向となるように収納されたカプセル型内視鏡10の二次側コイル36Aに、磁界発生装置20は効率良く磁界を印加することができる。
 そして、磁界発生装置20は、コイル44Aが発生する磁界のうち、収納部21以外の領域に漏洩する漏洩磁界をシールドするシールド部26を筐体25の底部に有する。シールド部26は、例えばパーマロイ等の高透磁率軟磁性体または銅もしくはアルミニウム等の導電体等からなる。高透磁率磁性体からなるシールド部26は比較的低周波の漏洩磁界を内部に閉じこめ、導電体からなるシールド部26は比較的高周波の漏洩電磁波を反射/吸収する。シールド部26に、導電性を有する軟磁性体を用いることにより、磁界および電磁波をシールドすることができる。
 シールド部26は、電磁鋼板、アモルファス合金、金属メッシュまたは導電性ポリマー等であってもよいし、めっき、真空蒸着、金属溶射、導電性フィラー含有塗料の塗布、または導電性テープの貼付等により形成してもよいし、導体層と絶縁層との多層膜であってもよい。またシールド部26は複数のシールド材を積層構造にして構成してもよい。さらに、シールド部26を上面から見たときの形状は円形または矩形に限らず多角形等でもよい。
 すなわち、図5において、シールド部26がない場合には、磁界M0(破線)は筐体25の底部から漏洩するが、磁界発生装置20ではシールド部26により磁界M1(実線)は収納部21以外の領域に漏洩する漏洩電磁界がシールドされている。
 本実施の形態の制御信号送信装置である磁界発生装置20は、収納部21以外の領域に漏洩する漏洩電磁界がシールドされているために、発生する磁界が周囲の他の機器に対して悪影響を及ぼすおそれがない。
<第1の実施の形態の変形例> 
 以下、図6~図10を用いて本発明の第1の実施の形態の変形例の磁界発生装置20A~20Eについて説明する。本変形例の磁界発生装置20A~20Eは、第1の実施の形態の磁界発生装置20と類似しているため同じ機能の構成要素には同じ符号を付し説明は省略する。
 図6に示すように、第1の実施の形態の変形例1の磁界発生装置20Aのコイル44Bは、ソレノイド型のコイルであり、収納部21は巻線の内部に配設されている。磁界発生装置20Aは磁界発生装置20と同様に、収納部21に収納されたカプセル型内視鏡10の二次側コイル36Aに効率良く磁界を印加することができる。
 図7に示すように、第1の実施の形態の変形例2の磁界発生装置20Bのシールド部26Bはコイル44Aの上部に配設されているドーナツ形状である。磁界発生装置20Bは、特に筐体25の上面側に漏洩する漏洩磁界をシールドすることができる。
 図8に示すように、第1の実施の形態の変形例3の磁界発生装置20Cのシールド部26Cはコイル44Aの外周部に配設されている筒形状である。磁界発生装置20Cは、特に筐体25の側面側に漏洩する漏洩磁界をシールドすることができる。
 図9に示すように、第1の実施の形態の変形例4の磁界発生装置20Dのシールド部26Dはコイル44Bの上面中央部以外を取り囲むように配設されている有底筒形状である。磁界発生装置20Dは、筐体25の各方向に漏洩する漏洩磁界をシールドすることができる。
 図10に示すように、第1の実施の形態の変形例5の磁界発生装置20Eのシールド部26Eは筐体25の内壁面全面に形成されている。シールド部26Eは銅板を加工し筐体内面に貼り付けてもよいし、めっき法等により筐体25内面に直接、膜として成膜してもよい。磁界発生装置20Dは、筐体25から各方向に漏洩する電磁波Wをシールドすることができる。なお、筐体25を構成する材料をシールド部と同様のシールド効果のある材料にしてもよい。
 以上の説明のように、本変形例の磁界発生装置20A~20Eは、いずれも第1の実施の形態の磁界発生装置20と同様に、収納部21以外の領域に漏洩する漏洩電磁界がシールドされているために、発生する磁界が周囲の他の機器に対して悪影響を及ぼすおそれがない。なお、いずれの変形例においても、シールド部の上面から見たときの形状は円形または矩形等に限らず、多角形でもよい。
<第2の実施の形態> 
 次に、図11を用いて本発明の第2の実施の形態の磁界発生装置20Fについて説明する。本実施の形態の磁界発生装置20Fは、第1の実施の形態の磁界発生装置20と類似しているため同じ機能の構成要素には同じ符号を付し説明は省略する。
 操作者は、磁界発生装置から発生する磁界を感知することができないために、誤って発生する磁界が周囲の他の機器に対して悪影響を及ぼすおそれがあった。これに対して本実施の形態の磁界発生装置20Fは、磁界の発生を操作者に通知する通知部を有している。
 すなわち、図11に示すように磁界発生装置20Fの筐体25の上面部には、通知部として、LED28を有する表示部27が配設されている。表示部27のLED28は、スイッチ操作が行われず、磁界が発生していない場合には消灯状態であり、スイッチ操作が行われ、磁界が発生している場合には点灯状態となる。なお、磁界の発生時間が、操作者が認識しにくいほど短時間の場合、点灯状態を磁界発生後、一定期間継続させてもよい。
 なお、表示部27としては、磁界発生の有無を操作者が認識できる表示方法であれば、点灯・消灯表示に限られるものではなく、点滅表示、表示色の変更、または、液晶表示器などを使用した文字列による表示を行ってもよい。
 また、スイッチ操作に連動して表示部27の状態を変更させるのではなく、実際に発生している磁界強度を検出する検知部を設けて、検出した磁界強度をもとに表示部27の表示状態を段階的に変更してもよい。または磁界発生部42に流れる電流は磁界強度と比例関係にあるため、電流を測定して測定した電流をもとに表示部27の表示状態を段階的に変更してもよい。
 さらに通知部は、スピーカーまたはブザーなどの音発生部であってもよい。音発生部では、音の発生、音の高低、音色、発音時間の長短、または音声などにより操作者に通知する。また通知部は、振動モータなどを用いた振動部でもよい。さらに通知部は、表示部27、音発生部、および振動部の組み合わせでもよい。
 磁界発生装置20Fでは通知部により操作者に磁界発生を通知するため、不必要な磁界発生により周囲の他の機器に対して悪影響を及ぼすことを防止できる。
<第3の実施の形態> 
 次に、図12を用いて本発明の第3の実施の形態の磁界発生装置20Gについて説明する。本実施の形態の磁界発生装置20Gは、第1の実施の形態の磁界発生装置20と類似しているため同じ機能の構成要素には同じ符号を付し説明は省略する。
 磁界発生装置が、カプセル型内視鏡10を配置する配置部として凹部である収納部21を有する場合には、収納部21に異物が混入するおそれがあった。これに対して本実施の形態の磁界発生装置20Gは収納部21の開口を覆う、開閉自在なカバー部25Aを有する。さらに、磁界発生装置20Gは、カバー部25Aの開閉状態を検知する開閉検知部29Aと、カバー部25Aの開閉を制限するロック部29Bと、を有する。
 磁界発生装置20Gは、カバー部25Aを有するため、収納部21への異物、例えば磁界により引き寄せられる磁性体からなる異物の混入を防ぐことができるために、安定した動作が可能となる。さらに磁界発生装置20Gは、開閉検知部29Aを有し、磁界発生制御部49は、開閉検知部29Aが、カバー部25Aが開状態であることを検知したときは、磁界発生部42が磁界を発生しないように制御する。このため、磁界発生装置20Gは、不要な磁界の発生を防止できる。
 またロック部29Bを有する磁界発生装置20Gは、磁界発生中はカバー部25Aが開かないように制御することも可能である。このため、磁界発生装置20Gでは、不用意なカプセル型内視鏡10の抜き取りを防ぐことができ、安定した動作状態が得られる。
 なおカバー部25Aを、電磁界シールド効果のある材料で構成したり、電磁界シールド効果のある部材との組み合わせにより構成したりすることが好ましい。電磁界シールド効果を有するカバー部25Aにより、収納部21の上部に漏れる漏れ磁界を低減できる。
<第4の実施の形態> 
 次に、図13、図14を用いて本発明の第4の実施の形態の磁界発生装置20Hについて説明する。本実施の形態の磁界発生装置20Hは、第1の実施の形態の磁界発生装置20と類似しているため同じ機能の構成要素には同じ符号を付し説明は省略する。
 図13、図14に示すように磁界発生装置20Hの配置部は、筐体25の上面部の表面の平坦部21Hである。そして2つのコイル44H1、44H2からなるコイル44Hは、発生する磁界が、平坦部21Hに効率的に印加されるように配置されている。シールド部26Hはコイル44Hの側面および底面を取り囲む箱状であり、平坦部21H以外の領域に漏洩する漏洩電磁界をシールドしている。
 平坦部21Hは筐体25の一部から構成されているために外部から場所を特定することは容易ではない。このため図14に示すように、平坦部21Hの位置を示すカプセル型内視鏡10の外形を模ったマーク21H1が筐体25の上面部に描かれている。
 磁界発生装置20Hは、カプセル型内視鏡10を配置する配置部が、平坦部21Hであるため、異物等が付着しても容易に除去することができるとともに、消毒処理による無菌状態化が容易である。
<第4の実施の形態の変形例> 
 次に、図15、図16を用いて本発明の第4の実施の形態の変形例の磁界発生装置20Jについて説明する。本変形例の磁界発生装置20Jは、第4の実施の形態の磁界発生装置20Hと類似しているため同じ機能の構成要素には同じ符号を付し説明は省略する。
 磁界発生装置20Jのカプセル型内視鏡10を配置する配置部は、磁界発生装置20Hと同様に平坦部21Jである。しかし、コイル44Jは1個の巻線コイルであり、シールド部26Jはコイル44Jの側面および底面を取り囲む箱状である。そして筐体25の表面には、平坦部21Jの位置を示す、矢印の表示マーク21J1、21J2が描かれている。
 本変形例の磁界発生装置20Jは、磁界発生装置20Hと同様の効果を有する。
 さらに、磁界発生装置20Jは、磁界発生を通知する通知部として、筐体25の上面に音発生部であるスピーカー27Bと、筐体25の内部に振動部である振動モータ27Cと、を有している。このため、磁界発生装置20Jは、磁界発生を確実に操作者に通知することができる。
<第5の実施の形態> 
 次に、図17を用いて本発明の第5の実施の形態の磁界発生装置20Kについて説明する。本実施の形態の磁界発生装置20Kは、第4の実施の形態の磁界発生装置20Hと類似しているため同じ機能の構成要素には同じ符号を付し説明は省略する。
 図17に示すように、磁界発生装置20Kの配置部は、筐体25の上面部の収納部21Kであり、収納部21Kはカプセル型内視鏡10の外径形状に合わせた形状である。すなわち、カプセル型内視鏡10は収納部21Kに嵌合することができる。コイル44Hが発生する磁界は分布があり、強い磁界強度の範囲は広くはない。しかし、磁界発生装置20Kでは操作者はカプセル型内視鏡10を磁界強度の強い所定の位置に確実に固定することができる。
 また収納部21Kはカプセル型内視鏡10を横方向に収納するために、曲面から構成された深さが浅い凹部であるため、異物が混入しても除去が容易である。なお、収納部21Kの形状は、凹部のくぼみにカプセル型内視鏡10がずれにくくなる程度にはまる程度でよい。
 磁界発生装置20Kは、磁界発生装置20等が有する効果に加えて、より確実にカプセル型内視鏡10に磁界を印加することができるとともに、収納部21Kの清浄度を維持することが容易である。
<第6の実施の形態>
 次に、図18を用いて本発明の第6の実施の形態の磁界発生装置20Lについて説明する。本実施の形態の磁界発生装置20Lは、第4の実施の形態の磁界発生装置20Hと類似しているため同じ機能の構成要素には同じ符号を付し説明は省略する。
 図18に示すように、磁界発生装置20Lではカプセル型内視鏡10は収納容器10Aに密封した状態で配置部である収納部21Lに配置される。カプセル型内視鏡10は密封された状態で起動され、体内に導入される直前に開封されるまで無菌状態が維持される。
 また、収納容器10Aと収納部21Lとは互いに嵌合する形状となっているために、操作者はカプセル型内視鏡10を磁界強度の強い所定の位置に確実に固定することができる。
 さらに、図18に示すように磁界発生装置20Lのコイル44Lは、軟磁性体であるパーマロイからなる磁気ヨーク44L1に巻回されているため漏洩磁界が少ない。さらに収納部21Lを挾んで対向配置されている磁気ヨーク44L1の端部は先細り形状であるため、効率的に磁界を収納部21Lに導入することができる。また、第1実施形態の変形例5の磁界発生装置20Eと同様に、筐体25の内面は導電性を有する軟磁性体であるパーマロイからなるシールド部26Lで覆われている。
 磁界発生装置20Lは、磁界発生装置20等が有する効果に加えて、より確実にカプセル型内視鏡10に磁界を印加することができる。
 なお、上記説明は、生体情報取得装置としてカプセル型内視鏡を例に説明したが、本発明の制御信号送信装置は、消化器液採取用カプセル型医療装置、嚥下型のカプセル型温度センサまたは嚥下型のカプセル型pHセンサのような各種カプセル型の生体情報取得装置に適用できる。
 本発明は、上述した実施の形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を変えない範囲において、種々の変更、改変等が可能である。
 本出願は、2009年12月18日に日本国に出願された特願2009-287719号を優先権主張の基礎として出願するものであり、上記の開示内容は、本願明細書、請求の範囲、図面に引用されたものとする。

Claims (14)

  1.  電磁界による制御信号に応じて起動および停止の制御を行う生体情報取得装置に対して、前記制御信号を送信する制御信号送信装置であって、
     前記生体情報取得装置を配置する配置部を有する筐体と、
     前記電磁界を発生する電磁界発生部と、
     前記電磁界発生部が発生する前記電磁界のうち、前記配置部以外の領域に漏洩する漏洩電磁界をシールドするシールド部と、を具備する。
  2.  前記電磁界発生部が前記電磁界を発生しているときに、電磁界発生を通知する通知部を有する請求項1に記載の制御信号送信装置。
  3.  前記通知部が、表示部である請求項2に記載の制御信号送信装置。
  4.  前記通知部が、音発生部である請求項2に記載の制御信号送信装置。
  5.  前記通知部が、振動部である請求項2に記載の制御信号送信装置。
  6.  前記配置部が、前記生体情報取得装置を挿入可能な、前記筐体に配設された凹部である請求項1に記載の制御信号送信装置。
  7.  前記凹部の開口を覆う、開閉自在なカバー部を有する請求項6に記載の制御信号送信装置。
  8.  前記カバー部の開閉を制限するロック部を有する請求項7に記載の制御信号送信装置。
  9.  前記カバー部の開閉状態を検知する開閉検知部を有し、
     前記開閉検知部が、前記カバー部が開状態であることを検知したときは、前記電磁界発生部が前記電磁界を発生しない請求項7に記載の制御信号送信装置。
  10.  前記凹部が、前記生体情報取得装置、または前記生体情報取得装置が収納された収納容器、が嵌合可能な形状である請求項6に記載の制御信号送信装置。
  11.  前記配置部が、前記筐体の表面の平坦部である請求項1に記載の制御信号送信装置。
  12.  前記電磁界発生部が、巻回コイル部と、前記巻回コイル部が発生する前記電磁界を前記配置部に導くヨーク部と、を有する請求項1に記載の制御信号送信装置。
  13.  前記制御信号の周波数が、RFIDタグが使用する周波数である請求項1に記載の制御信号送信装置。
  14.  前記生体情報取得装置が、カプセル型内視鏡である請求項1に記載の制御信号送信装置。
PCT/JP2010/069607 2009-12-18 2010-11-04 制御信号送信装置 WO2011074344A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP10837373.9A EP2514351B1 (en) 2009-12-18 2010-11-04 Control signal transmitting apparatus
US13/476,335 US20120232344A1 (en) 2009-12-18 2012-05-21 Control signal transmitting apparatus

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009-287719 2009-12-18
JP2009287719A JP5337013B2 (ja) 2009-12-18 2009-12-18 起動制御信号送信装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US13/476,335 Continuation US20120232344A1 (en) 2009-12-18 2012-05-21 Control signal transmitting apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2011074344A1 true WO2011074344A1 (ja) 2011-06-23

Family

ID=44167109

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2010/069607 WO2011074344A1 (ja) 2009-12-18 2010-11-04 制御信号送信装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20120232344A1 (ja)
EP (1) EP2514351B1 (ja)
JP (1) JP5337013B2 (ja)
WO (1) WO2011074344A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014125908A1 (ja) * 2013-02-14 2014-08-21 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 起動装置
US20150141752A1 (en) * 2012-05-19 2015-05-21 Capso Vision, Inc. Optical Wireless Docking System for Capsule Camera
JP2015112169A (ja) * 2013-12-10 2015-06-22 国立大学法人信州大学 体内ロボットの非接触給電システム
JP2016174834A (ja) * 2015-03-20 2016-10-06 オリンパス株式会社 ベッド装置

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5284849B2 (ja) * 2009-03-31 2013-09-11 オリンパス株式会社 体内観察システム
JP5820645B2 (ja) * 2011-07-11 2015-11-24 オリンパス株式会社 生体情報取得システム
JP5989418B2 (ja) * 2012-06-22 2016-09-07 Hoya株式会社 カプセル内視鏡セット
JP2015123334A (ja) * 2013-12-27 2015-07-06 オリンパス株式会社 無線送信器及び生体情報取得システム
WO2016151914A1 (ja) * 2015-03-25 2016-09-29 オリンパス株式会社 位置検出システム及び誘導システム
AT517847B1 (de) * 2016-01-22 2017-05-15 Smaxtec Animal Care Sales Gmbh Sondeneinheit zur Messung zumindest einer Zustandsgröße des Organismus eines Nutztieres und Verfahren zu deren Inbetriebnahme
CN107405052B (zh) * 2016-03-04 2019-03-26 奥林巴斯株式会社 引导装置以及胶囊型医疗装置引导系统

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006187424A (ja) * 2005-01-05 2006-07-20 Olympus Corp カプセル型内視鏡の収容ケース
JP2009516562A (ja) * 2005-11-22 2009-04-23 ギブン イメージング リミテッド 生体内撮像装置を作動する装置、方法、および、システム
JP2009089907A (ja) 2007-10-09 2009-04-30 Olympus Corp 生体情報取得装置、生体観察システム及び生体観察システムの駆動方法
JP2009287719A (ja) 2008-05-30 2009-12-10 Hitachi Automotive Systems Ltd 油圧緩衝器

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4231707B2 (ja) * 2003-02-25 2009-03-04 オリンパス株式会社 カプセル型医療装置
US7623904B2 (en) * 2003-08-06 2009-11-24 Olympus Corporation Medical apparatus, medical apparatus guide system, capsule type medical apparatus, and capsule type medical apparatus guide apparatus
JP4515747B2 (ja) * 2003-10-27 2010-08-04 オリンパス株式会社 カプセル型医療装置
JP4546278B2 (ja) * 2005-02-16 2010-09-15 オリンパス株式会社 カプセル型内視鏡用電源スターター
JP4959965B2 (ja) * 2005-09-29 2012-06-27 オリンパス株式会社 体腔内導入装置留置システム
JP4981316B2 (ja) * 2005-12-16 2012-07-18 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 被検体内導入装置
JP4885881B2 (ja) * 2005-12-27 2012-02-29 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 医療装置用収納装置
EP1967126B1 (en) * 2005-12-28 2014-05-21 Olympus Medical Systems Corp. Container device
JP2007319442A (ja) * 2006-06-01 2007-12-13 Fujifilm Corp カプセル内視鏡システム、および画像処理装置
US7434691B2 (en) * 2006-09-08 2008-10-14 The Smartpill Corporation Ingestible capsule packaging
US8128560B2 (en) * 2006-10-31 2012-03-06 Olympus Medical Systems Corp. Power-supply starter apparatus for capsule-type medical device, start method of capsule-type medical device, and stop method of power supply for capsule-type medical device
US8149108B2 (en) * 2007-11-14 2012-04-03 Stryker Corporation System and method for automatically powering on and synchronizing a wireless remote console to a central control unit so as to allow remote control of a medical device
JP5627067B2 (ja) * 2008-12-01 2014-11-19 オリンパス株式会社 生体観察システム及びこの生体観察システムの駆動方法
US7931149B2 (en) * 2009-05-27 2011-04-26 Given Imaging Ltd. System for storing and activating an in vivo imaging capsule
EP2471438A4 (en) * 2010-03-05 2012-08-01 Olympus Medical Systems Corp CAPSULE TYPE ENDOSCOPE STARTING SYSTEM
JP5534202B2 (ja) * 2010-07-07 2014-06-25 ソニー株式会社 送受信システム

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006187424A (ja) * 2005-01-05 2006-07-20 Olympus Corp カプセル型内視鏡の収容ケース
JP2009516562A (ja) * 2005-11-22 2009-04-23 ギブン イメージング リミテッド 生体内撮像装置を作動する装置、方法、および、システム
JP2009089907A (ja) 2007-10-09 2009-04-30 Olympus Corp 生体情報取得装置、生体観察システム及び生体観察システムの駆動方法
JP2009287719A (ja) 2008-05-30 2009-12-10 Hitachi Automotive Systems Ltd 油圧緩衝器

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2514351A4 *

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20150141752A1 (en) * 2012-05-19 2015-05-21 Capso Vision, Inc. Optical Wireless Docking System for Capsule Camera
US20190239719A1 (en) * 2012-05-19 2019-08-08 CapsoVision, Inc. Docking System with Inductive Powering for Capsule Camera
US20190239720A1 (en) * 2012-05-19 2019-08-08 CapsoVision, Inc. Docking System with Inductive Powering for Capsule Camera
US20190239721A1 (en) * 2012-05-19 2019-08-08 CapsoVision, Inc. Optical Docking System with Inductive Powering for Capsule Camera
US10602913B2 (en) * 2012-05-19 2020-03-31 Capsovision Inc. Optical docking system with inductive powering for capsule camera
US10869594B2 (en) * 2012-05-19 2020-12-22 Capsovision Inc. Docking system with inductive powering for capsule camera
US10881282B2 (en) * 2012-05-19 2021-01-05 Capsovision Inc. Docking system with inductive powering for capsule camera
WO2014125908A1 (ja) * 2013-02-14 2014-08-21 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 起動装置
JP5687810B2 (ja) * 2013-02-14 2015-03-25 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 起動装置
CN104883952A (zh) * 2013-02-14 2015-09-02 奥林巴斯株式会社 启动装置
JP2015112169A (ja) * 2013-12-10 2015-06-22 国立大学法人信州大学 体内ロボットの非接触給電システム
JP2016174834A (ja) * 2015-03-20 2016-10-06 オリンパス株式会社 ベッド装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP2514351A4 (en) 2014-04-16
EP2514351A1 (en) 2012-10-24
US20120232344A1 (en) 2012-09-13
JP2011125534A (ja) 2011-06-30
JP5337013B2 (ja) 2013-11-06
EP2514351B1 (en) 2017-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5337013B2 (ja) 起動制御信号送信装置
JP4885881B2 (ja) 医療装置用収納装置
JP2009516562A (ja) 生体内撮像装置を作動する装置、方法、および、システム
KR100855825B1 (ko) 캡슐형 의료 장치
EP1665976A1 (en) In-subject introducing device and wireless in-subject information capturing system
JP2007330404A (ja) 無線給電システム及びこれを適用したカプセル内視鏡システム
WO2005063123A1 (ja) 被検体内位置検出システム
JP4624768B2 (ja) 被検体内導入装置および被検体内導入システム
JP4414725B2 (ja) カプセル型医療装置
JP2008178544A (ja) 無線給電システム、カプセル内視鏡、及びカプセル内視鏡システム
JP2008289724A (ja) カプセル内視鏡用検査装置及びこのカプセル内視鏡用検査装置を用いたカプセル内視鏡システム
WO2013168659A1 (ja) 磁界発生装置及びカプセル型医療装置誘導システム
US20100145149A1 (en) Living body observation system and method of driving living body observation system
EP2116173B1 (en) Capsule medical apparatus
JP5628602B2 (ja) 体内情報取得装置
JP4226045B2 (ja) カプセル型医療装置
JP2011130840A (ja) 生体情報取得システム
JP2010240144A (ja) 体内観察システム
JP2009061282A (ja) カプセル型医療装置
JP5620121B2 (ja) 生体情報取得システム
JP4370121B2 (ja) 内視鏡装置
JP2007185521A (ja) カプセル型医療装置
JP2011125441A (ja) 生体情報取得装置入り収納容器
JP4391800B2 (ja) 無線型被検体内情報取得装置のパッケージ
JP2006034678A (ja) 被検体内方位検出システム

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 10837373

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 10837373

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2010837373

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2010837373

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE