WO2011048689A1 - インプラントを埋入する窩部を形成するための窩部形成用器具 - Google Patents

インプラントを埋入する窩部を形成するための窩部形成用器具 Download PDF

Info

Publication number
WO2011048689A1
WO2011048689A1 PCT/JP2009/068227 JP2009068227W WO2011048689A1 WO 2011048689 A1 WO2011048689 A1 WO 2011048689A1 JP 2009068227 W JP2009068227 W JP 2009068227W WO 2011048689 A1 WO2011048689 A1 WO 2011048689A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
forming
needle
cavity
tool
pit
Prior art date
Application number
PCT/JP2009/068227
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
弘 大口
Original Assignee
有限会社 国際審美歯科インプラントセンター
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 有限会社 国際審美歯科インプラントセンター filed Critical 有限会社 国際審美歯科インプラントセンター
Priority to PCT/JP2009/068227 priority Critical patent/WO2011048689A1/ja
Publication of WO2011048689A1 publication Critical patent/WO2011048689A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C8/00Means to be fixed to the jaw-bone for consolidating natural teeth or for fixing dental prostheses thereon; Dental implants; Implanting tools
    • A61C8/0089Implanting tools or instruments

Definitions

  • the present invention relates to a tool for forming a pit used to form a pit in which an implant is embedded in a living tissue.
  • the present invention relates to a tool for forming a cavity for suitably forming a cavity for embedding a dental implant body in a jawbone.
  • General dental implant treatment is performed according to the following procedure. Initially, a fossa is provided in the jaw bone of the part where the teeth are missing. Then, an implant body (also referred to as an artificial tooth root or an implant fixture) is embedded in the cavity. Next, an abutment is attached to the end of the implant body in a state of being fused with the jaw bone. Furthermore, the superstructure prosthesis (artificial tooth) such as a ceramic crown is fixed on the abutment, and the treatment is completed.
  • an implant body also referred to as an artificial tooth root or an implant fixture
  • Patent Document 1 discloses only a bone for forming a pit in the jaw bone. Only the bone of Patent Document 1 is provided with a rod-shaped end portion and a bent back portion, and the bent back portion is provided with a depression for striking. Further, Patent Document 2 discloses a jig for forming a pit in the jaw bone. The jig of Patent Document 2 is composed of two or more types of osteotome having different diameters, and a pit is formed by being driven into the bone of the jaw.
  • Patent Document 3 discloses an auxiliary tool for forming an anterior implant fossa having needle portions having various diameters of 0.3 mm or more and 1.4 mm or less.
  • the auxiliary tool of Patent Document 3 can form a small pit by first swallowing the auxiliary tool with the thinnest needle part manually into the jawbone. Thereafter, the diameter of the fossa can be gradually increased by swallowing the thicker assisting tool sequentially into the same part of the jawbone.
  • an anterior fovea for an implant having a target diameter is finally formed.
  • the auxiliary tool disclosed in Patent Document 3 is used so as to be swallowed into the bones of the jaw while holding the body part with a finger and rotating. Compared with only the bone of Patent Document 1 and the osteotome of Patent Document 2 Then, the implant anterior fossa can be formed with less impact on the bone and less burden on the patient.
  • the bone tissue is composed of a solid surface cortex bone (compact bone) and an internal soft cancellous bone.
  • the hardness and thickness of cortical bone and cancellous bone vary greatly from individual to individual.
  • the instrument swallowed into the jaw bone by the user's hand is an excellent instrument in that the user can provide the necessary fovea while confirming the individual difference of the jaw bone.
  • the present invention has been made in view of the above problems, and even when it is swallowed by a user's hand with respect to hard bone, it is easy and accurate as in the case of swallowing with soft and thin bone.
  • An object to be solved is to provide a tool for forming a cavity that can form a cavity having a desired diameter.
  • the present invention relates to a tool for forming a cavity for forming a cavity in which an implant is embedded in a living tissue.
  • the tool for forming a cavity of the present invention includes a needle part having a diameter of 0.5 mm or more and 5.0 mm or less, and a main body part that supports the needle part.
  • the tool for forming a cavity of the present invention is characterized in that the needle part includes two or more grooves formed substantially parallel to the axial direction of the needle part.
  • the instrument for forming a cavity of the present invention can be used so as to swallow into a living tissue while holding and rotating the main body with a finger.
  • the cavity forming device of the present invention penetrates into the living tissue while the side walls of the two or more grooves provided in the needle part scrape off a small amount of the surrounding living tissue. For this reason, a needle part can be made to penetrate
  • the groove said here is formed substantially parallel to the axial direction of the needle portion means that the angle formed by the groove and the major axis direction of the needle portion is less than 10 degrees.
  • the depth of the two or more grooves in the present invention is preferably 5.0% or more and 15.0% or less of the diameter of the needle part.
  • the depth of the groove is less than 5.0%, the effect of the groove scraping off the living tissue when the needle part is swallowed into the living tissue becomes insufficient. If it exceeds 15.0%, stress concentration may occur at the end of the groove, and in such a case, the durability of the tool for forming a pit may be insufficient.
  • the tool for forming a cavity of the present invention is used for implanting with less invasion and less burden on the patient by using the needle part to squeeze into the living tissue while rotating while holding the body part with a finger. Can be formed.
  • the needle portion is provided with two or more grooves parallel to the axial direction of the needle portion, the side wall of the groove can penetrate into the living tissue while slightly scraping the surrounding living tissue.
  • the tool for forming a pit according to the present invention can form the pit accurately by allowing the needle part to invade even hard bone more easily than in the past.
  • the cavity forming instrument of the present invention is such that the depth of the two or more grooves is 5.0% or more and 15.0% of the diameter of the needle part, so that the side wall of the groove scrapes a small amount of living tissue. Will surely have a positive effect. For this reason, even if it is a case where a pit is provided in a hard bone, the formation becomes easier. Moreover, since the depth of a groove part is optimized so that stress concentration may not generate
  • FIG. 1 is a side view of a tool for forming a pit according to the present invention, in which (a) is a view of a main body 10, and (b) to (d) are needles 11 to 13 having various diameters and this.
  • FIG. 2 is a view showing a tool for forming a cavity portion 1 to 3 provided with a main body portion 10 for supporting the body.
  • 2A and 2B are views showing the needle portion of the tool 3 for forming a cavity, wherein FIG. 2A is a front view of the needle portion 13, and FIG. 2B is a partially enlarged view of the side surface of the needle portion 13.
  • FIG. 1 is a side view of a tool for forming a pit according to the present invention, in which (a) is a view of a main body 10, and (b) to (d) are needles 11 to 13 having various diameters and this.
  • FIG. 2 is a view showing a tool for forming a cavity portion 1 to 3 provided with a main body portion 10 for supporting the body
  • FIG. 3 is a longitudinal sectional view of the jawbone 30 in a state in which the needle portion 11 of the tool 1 for forming a cavity is inserted into the cortical bone 31 provided with the preceding hole 34.
  • FIG. 4 is a partial cross-sectional view of the jawbone 30 with the pit 33 formed by the pit forming instrument 2.
  • FIG. 5 is a diagram showing evaluation results of various characteristics of the tool for forming a pit of the present invention and the tool for forming a pit of a comparative example.
  • 6A and 6B are diagrams showing a needle portion of a modified example of the tool for forming a cavity of the present invention, where FIG. 6A is a front view of the needle portion, and FIG. 6B is a partially enlarged view of a side surface of the needle portion.
  • FIG. 7 is a view showing a needle portion of another modified example of the tool for forming a cavity of the present invention, in which (a) is a front view of the needle portion, and (b) is a partially enlarged view of a side surface of the needle portion. It is.
  • the tool for forming a pit according to the present invention is used to form a pit for embedding a dental implant body in a jawbone
  • the dental implant body embedded in the jawbone has a total length of 6.0 mm to 25.0 mm and a maximum diameter of the bone embedded portion of 3.0 to 7.0 m.
  • dental implants that are formed in a substantially cylindrical shape made of titanium are most widely distributed.
  • FIG. 1 is a side view of a tool for forming a cavity in the present embodiment.
  • Each of the tools for forming a cavity is provided with a needle portion and a main body portion.
  • the diameter of the needle part is preferably 0.5 mm or more and 5.0 mm.
  • the diameter of the needle part is preferably 0.5 mm or more and 5.0 mm.
  • 10 to 30 cavities forming instruments, each having a different diameter of 0.1 to 0.2 mm, are prepared as a set, depending on the depth and diameter of the pit to be formed. Use properly.
  • FIG. 1 shows a tool for forming a pit according to the present embodiment, which has a narrow needle portion from among a plurality of pit forming devices having different needle diameters by 0.1 to 0.2 mm. A representative one is selected from a relatively thick needle portion and a medium needle portion.
  • FIG. 1A is a side view of the main body 10.
  • FIG.1 (b) is a side view of the tool 1 for the fovea formation in which the diameter of the needle part 11 is 0.8 mm.
  • the needle part 11 is provided with four grooves 21 at equal intervals.
  • FIG.1 (c) is a side view of the tool 2 for the fovea formation in which the diameter of the needle part 12 is 2.4 mm.
  • the needle part 12 is provided with four grooves 22 at equal intervals.
  • FIG.1 (d) is a side view of the tool 3 for the fovea formation whose diameter of the needle part 13 is 4.0 mm.
  • the needle part 13 is provided with four grooves 23 at equal intervals.
  • FIG. 2 is a partially enlarged view of the needle part 13 of the tool 3 for forming a cavity according to the present embodiment.
  • FIG. 2A is a front view of the needle portion 13
  • FIG. 2B is a partially enlarged view of the tip of the needle portion 13.
  • the needle portion 13 includes a tip portion 13a formed in a conical shape, and a cylindrical intermediate portion 13b having a diameter of 4.0 mm and smoothly connected to the tip portion 13a.
  • Four grooves 23 are formed in the needle portion 13 of the tool for forming a pit portion 3 of the present embodiment from a position about 1 mm from the tip of the needle portion 13, and in a direction parallel to the axis of the needle portion 13. It extends.
  • the groove 23 is formed to have a length of 5 mm, a width of 0.4 mm, and a depth of 0.3 mm, and the terminal end on the main body 10 side reaches the intermediate portion 13b.
  • each groove 21 is formed from a position of about 1 mm from the tip of the needle part 11. Extends in a direction parallel to the.
  • the groove 21 is formed to have a length of 10 mm, a width of 0.1 mm, and a depth of 0.1 mm, and the terminal end on the main body 10 side reaches the intermediate portion 11b.
  • four grooves 22 are formed in the needle portion 12 of the pit forming instrument 2 from a position of about 1 mm from the tip of the needle portion 12 and extend in a direction parallel to the axis of the needle portion 12. Yes.
  • the groove 22 is formed to have a length of 10 mm, a width of 0.2 mm, and a depth of 0.2 mm, and the terminal end on the main body 10 side is located in the intermediate portion 11b.
  • the depth of each of the grooves 21 to 23 provided in the needle portions 11 to 13 of the cavities forming devices 1 to 3 is 5.0% or more of the diameter of each needle portion 11 to 13 and 15.0. % Or less.
  • the depth of the grooves 21 to 23 is less than 5.0%, the groove may not be effective in scraping the jawbone when the needle portion is swallowed into the jawbone.
  • stress concentration may occur at the ends of the grooves 21 to 23, and the durability of the tool for forming the cavities may be insufficient.
  • the depths of the grooves 21 to 23 provided in the needle portions 11 to 13 of the cavities forming devices 1 to 3 according to the present embodiment are 15% or more of the diameter of each of the needle portions 11 to 13 15.
  • the fossa forming devices 1 to 3 of the present embodiment can be easily applied to the jawbone while the side walls of the grooves 21 to 23 reliably scrape off the surrounding jawbone tissue when the needle portions 11 to 13 are swallowed into the jawbone. Break into. For this reason, even if a bone is hard, a needle part can be easily penetrated. Further, the cavities forming instruments 1 to 3 of the present embodiment are excellent in the durability of the needle part because stress concentration does not occur around the groove of the needle part.
  • the grooves 21 to 23 are provided by cutting the needle portions 11 to 13. After the groove portions 21 to 23 are provided, the outer peripheral portions of the needle portions 11 to 13 are polished to include a tip portion having a conical smooth surface and a smooth cylindrical intermediate portion connected to the tip portion. It will be.
  • the portions forming the outer peripheral portion of the polished needle portions 11 to 13, that is, the portions other than the grooves 21 to 23, extrude the jawbone tissue to the periphery of the fovea without scraping the jawbone when swallowed by the jawbone. Act on.
  • the jawbone extruded to the periphery of the fossa is firmly bonded to the implant body inserted in the fovea to provide stable initial fixation of the implant body.
  • a step of forming a leading hole 34 in the cortical bone 31 is performed as a pretreatment.
  • a tool for forming a cavity is used that has a thin needle part with a small diameter.
  • the thin needle part of the tool for forming a cavity is inserted into the position where the leading hole 34 is formed by the user.
  • FIG. 3 a state in which the needle portion 11 of the tool 1 for forming a cavity is inserted into a preceding hole 34 provided in the cortical bone 31 and the tip of the needle portion 11 reaches the cancellous bone 32 is shown in the jawbone 30. It shows as a longitudinal cross-sectional view.
  • the user swallows the needle part 11 into the cancellous bone 32 while rotating the body part 10 of the tool 1 for forming the cavity 1 by 30 degrees to the left and right with fingers.
  • the groove of the needle portion 11 scrapes off a small amount of cortical bone 31 and cancellous bone 32, so that the needle portion 11 easily enters the cancellous bone 32 while widening the diameter of the leading hole 34.
  • the pit 33 having a necessary depth is formed by the pit forming instrument 1 having the thin needle portion 11.
  • the tools for forming the pits those having a slightly thick needle portion are used.
  • the user squeezes the needle portion of the tool for forming a pit portion, which has a slightly thick needle portion, into the same position again to further increase the diameter of the pit portion 33.
  • the groove located at the distal end of the needle part removes a small amount of the cortical bone 31 and the cancellous bone 32 around the cavity having a small diameter already formed. To invade.
  • FIG. 4 shows a partial cross-sectional view of the jawbone 30 in which the diameter of the pit 33 for embedding a dental implant body is expanded by the pit forming device 2 of the present embodiment.
  • the grooves 21 to 23 of the tools for forming the cavities 1 to 3 are provided at the conical tip portions of the needle portions 11 to 13, thereby obtaining a unique effect of scraping the tissue of the jawbone.
  • the lengths of the grooves 21 to 23 of the tools for forming the cavities 1 to 3 are extended to the cylindrical intermediate part of the needles 11 to 13, and the cavities formed by the tools for forming the cavities 1 to 3 It can be set so as to extend to the outside of the pit as long as or longer than the depth.
  • the jawbone tissue scraped by the side walls of the grooves 21 to 23 enters the grooves 21 to 23.
  • the tissue passes through the grooves 21 to 23 and is pushed out of the pits and is accumulated at the periphery of the pits.
  • the tissue of the jawbone pushed out from these grooves 21 to 23 can be combined with the implant body, contributing to stable initial fixation of the implant body.
  • the tool for forming a pit is used for forming a pit of a large number of jawbones by the above-described method, and “the ability to expand a small-diameter pit for hard bone” “easy to detect individual differences in living tissue”
  • FIG. 5 shows the results of evaluation for five items, “initial fixation performance of the implant body”, “degree of invasion”, and “accuracy of the cavity”.
  • FIG. 5 also shows the results of evaluating a tool for forming a pit that does not have a groove in the needle as a comparative example. As shown in FIG.
  • the tool for forming the cavities of the present embodiment includes “ease of detecting individual differences in living tissue”, “initial fixation performance of the implant body”, “degree of invasion”, and “accuracy of the cavities”. For the four items, it was the same as the tool for forming a pit that did not have a groove in the needle of the comparative example, but it was confirmed that a significant effect was obtained with the ability to expand the small-diameter pit for hard bone. It was. That is, the tool for forming a pit according to the present embodiment can obtain a minute cutting ability by rotating a finger on all bones of the bone and can enlarge the diameter of the pit.
  • FIG. 6 and FIG. 7 show modifications of the needle portion of the tool for forming a pit according to the present invention.
  • FIG. 6 the elements on larger scale of the needle part 14 which is a modification are shown.
  • FIG. 6A is a front view of the needle portion 14 as viewed from the tip
  • FIG. 6B is a partial enlarged view of the tip of the needle portion 14.
  • the needle part 14 is provided with the front-end
  • Four grooves 24 set to a length of about 3 mm starting from a position 0.5 mm from the tip of the tip portion 14a are formed at equal intervals. Even in the groove 24 that is closer and shorter than the tip of the needle portion, when the needle portion 14 is caught, an effect of easily invading the jaw bone can be obtained while always removing a small amount of jaw bone.
  • FIG. 7 is a partially enlarged view of the needle portion 15 which is a further modification.
  • FIG. 7A is a front view of the needle portion 15 viewed from the tip
  • FIG. 7B is a partially enlarged view of the tip of the needle portion 15.
  • the needle portion 15 includes a tip portion 15a formed in a conical shape and a cylindrical intermediate portion 15b connected to the tip portion 15a.
  • Two grooves 25 having a length of 15 mm are formed at equal intervals in the intermediate portion 15b.
  • the groove 25 provided in the intermediate portion 15b can pass the biological tissue pushed out around the pit by the distal end portion 15a when the needle portion 15 is inserted.
  • the tissue of the jawbone that has passed through the groove 25 is pushed out of the pit and is accumulated at the periphery of the pit.
  • the tissue of the jawbone pushed out from these grooves 25 can be combined with the implant body, contributing to stable initial fixation of the implant body.
  • the function and effect of the tool for forming a pit in the case where a pit is formed in the jawbone has been described.
  • the tool for forming a pit in the present invention is used to provide a pit in another living tissue.
  • the needle part of the tool for forming a cavity can be formed integrally with the main body part.
  • the length and arrangement of the grooves of the needle portion can be appropriately changed depending on the characteristics of the pits to be formed.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Dental Tools And Instruments Or Auxiliary Dental Instruments (AREA)

Abstract

 硬い骨に対して手で揉み込む場合であっても、柔らかく薄い骨に用いる場合と同様に、容易且つ正確に所望の径の窩部を形成できる窩部形成用器具を提供する。 本発明は、インプラントが埋入される窩部を生体組織に形成するための窩部形成用器具であって、直径が0.5mm以上5.0mm以下である針部と、前記針部を支持する本体部とを備えている。針部には、針部の軸方向と略平行に、2以上の溝が形成されている。

Description

インプラントを埋入する窩部を形成するための窩部形成用器具
 本発明は、インプラントが埋入される窩部を、生体組織に形成するために用いられる窩部形成用器具に関する。特に、歯科用インプラント体が埋入されるための窩部を、顎骨に好適に形成するための窩部形成用器具に関する。
 一般的な歯科用のインプラント治療は、以下の手順で行われる。最初に、歯の抜けた部分の顎の骨に、窩部が設けられる。そしてその窩部に、インプラント体(人工歯根又はインプラントフィクスチャとも言う)が埋入される。次に、顎の骨と癒合した状態のインプラント体の端部に、アバットメントが装着される。更に、アバットメントの上にセラミッククラウン等の上部構造補綴物(人工歯)が固定されて、治療が完了する。
 インプラント体を埋入する窩部を顎の骨に設けるための種々の器具が知られている。現在、広く用いられている器具の一つが、骨を削って窩部を設けるドリルである。また特許文献1には、顎の骨に窩部を形成するための骨のみが開示されている。特許文献1の骨のみは、棒状の端部と屈曲背部とを備えており、該屈曲背部に槌打用の窪みが設けられていることを特徴とする。更に特許文献2には、顎の骨に窩部を形成するための治具が開示されている。特許文献2の治具は、径の異なる2種類以上のオステオトームで構成されており、顎の骨に打ち込まれることで窩部が形成される。
 特許文献3には、0.3mm以上1.4mm以下の様々な直径を有する針部を備えたインプラント前窩形成用の補助具が開示されている。特許文献3の補助具は、最初に、針部が一番細い補助具を手動で顎骨に揉み込むことにより、小さな窩部を形成することができる。その後、より太い補助具を順に顎骨の同一箇所に揉み込むことにより、窩部の径を徐々に大きくすることが可能である。複数の補助具を順に用いることによって、最終的に、目的の径を備えたインプラント用の前窩が形成される。
 特許文献3に開示される補助具は、本体部を指で保持して回転させながら顎の骨に揉み込むように用いられるものであり、特許文献1の骨のみや特許文献2のオステオトームと比較すると、骨に加わる衝撃がより少なく、患者の負担がより少ない状態でインプラント前窩を形成することができる。
特開2003-52721号公報 特開2006-61377号公報 特開2007-313285号公報
 一般に、骨の組織は、表層の堅牢な皮質骨(緻密骨)と、内部の柔らかい海綿骨で形成されている。皮質骨や海綿骨の硬度や厚さは個人差が極めて大きい。このため、使用者の手によって顎の骨に揉み込まれる器具は、使用者が顎の骨の固体差を確認しつつ必要な窩部を設けられるという点で、非常に優れた器具である。一方で、従来にも増して、骨質の個体差に拘わらず、正確な大きさの窩部を容易に形成できる器具が求められている。即ち、比較的硬い骨に対して手で揉み込まれる場合であっても、比較的柔らかく薄い骨に用いられる場合と同様に、容易且つ正確に所望の径の窩部を形成でき、しかも従来通り患者の負担の少ない器具が求められていた。
 本発明は上記の課題に鑑みてなされたものであって、硬い骨に対して使用者の手で揉み込まれる場合であっても、柔らかく薄い骨に揉み込まれる場合と同様に、容易且つ正確に所望の径の窩部を形成できる窩部形成用器具を提供することを解決すべき課題としてなされたものである。
 本発明は、インプラントが埋入される窩部を生体組織に形成するための窩部形成用器具に関する。本発明の窩部形成用器具は、直径が0.5mm以上5.0mm以下である針部と、前記針部を支持する本体部とを備えている。本発明の窩部形成用器具は、その針部に、針部の軸方向と略平行に形成された2以上の溝を備えていることを特徴とする。
 本発明の窩部形成用器具は、本体部を指で保持して回転させながら生体組織に揉み込むように用いることができる。本発明の窩部形成用器具は、針部が生体組織に揉み込まれる時に、針部に設けられている2以上の溝の側壁が周囲の生体組織を少量削り取りつつ、生体組織に侵入する。このため、硬い骨に対しても、従来よりも容易に針部を侵入させることができる。
 尚、ここで言う溝が針部の軸方向と略平行に形成されるとは、溝と針部の長軸方向とのなす角度が10度未満であることを言う。
 本発明における2以上の溝は、深さが針部の直径の5.0%以上15.0%以下であることが好ましい。溝の深さが5.0%未満である場合には、針部が生体組織に揉み込まれる時に溝が生体組織を削り取る効果が不充分となる。また、15.0%を越えた場合には、溝の端部に応力集中が発生する場合があり、このような場合には窩部形成用器具の耐久性が不充分となる恐れがある。
 本発明の窩部形成用器具は、本体部を指で保持して回転させながら針部を生体組織に揉み込むように用いることで、侵襲が少なく、患者の負担がより軽い状態でインプラントのための窩部を形成することができる。しかも針部には針部の軸方向と平行な2以上の溝が設けられていることで、溝の側壁が、周囲の生体組織をわずかに削り取りつつ、生体組織に侵入することができる。この結果、本発明の窩部形成用器具は、硬い骨に対しても、従来よりも容易に針部を侵入させて、正確に窩部を形成することができる。
 本発明の窩部形成用器具は、2以上の溝の深さが針部の直径の5.0%以上15.0%に形成されていることで、溝の側壁が生体組織を少量削り取っていく効果が確実に得られる。このため、たとえ硬い骨に窩部を設ける場合であっても、その形成が一層容易となる。また、本発明の窩部形成用器具は、溝の端部に応力集中が発生しないように溝部の深さが最適化されているため、非常に耐久性に優れている。
図1は、本発明に係る窩部形成用器具の側面図であって、(a)は本体部10の図、(b)~(d)は種々の直径を有する針部11~13とこれを支持する本体部10とを備えた窩部形成用器具1~3を示す図である。 図2は、窩部形成用器具3の針部を示す図であって、(a)は針部13の正面図、(b)は、針部13の側面の部分拡大図である。 図3は、先行穴34が設けられた皮質骨31に、窩部形成用器具1の針部11が挿入されている状態の顎骨30の縦断面図である。 図4は、窩部形成用器具2によって窩部33を形成された顎骨30の部分断面図である。 図5は、本発明の窩部形成用器具と、比較例の窩部形成用器具について、諸特性の評価結果を示す図である。 図6は、本発明の窩部形成用器具の一変形例の針部を示す図であって、(a)は針部の正面図、(b)は、針部の側面の部分拡大図である。 図7は、本発明の窩部形成用器具の他の変形例の針部を示す図であって、(a)は針部の正面図、(b)は、針部の側面の部分拡大図である。
発明の実施の形態
 以下、本発明に係る窩部形成用器具を、顎骨に対して、歯科用インプラント体を埋入するための窩部を形成するために利用した場合の一実施形態について、詳細に説明する。通常、顎骨に埋設される歯科用インプラント体は、全長が6.0mm~25.0mm、骨内埋入部の最大直径が3.0~7.0mである。また歯科用インプラント体は、チタン製のほぼ円柱状に形成されているものが、最も広く流通している。
 図1は、本実施形態における窩部形成用器具の側面図である。窩部形成用器具は、それぞれが針部と本体部とを備えている。針部の径は、0.5mm以上5.0mmであることが好ましい。0.5mm未満の針部に溝を設けた場合、溝の幅と深さが小さいために、顎骨を削り取る作用が充分に得られない恐れがある。また針部の径が5.0mm以上の場合、針部によって形成される窩部の径が大きくなりすぎて、埋入された歯科用インプラント体が固定されない恐れがある。以上のことから、針部の径は、0.5mm以上5.0mmであることが好ましい。本実施形態における窩部形成用器具は、針部の径が各々0.1~0.2mmずつ異なるものを10~30本用意して一組とし、形成する窩部の深さや直径に応じて使い分けが行われる。
 図1に示される窩部形成用器具1~3の針部11~13と本体部10とは、いずれも金属で形成されている。各々の針部11~13は、本体部10に強固にねじ止めされている。図1には、本実施形態における窩部形成用器具であって、0.1~0.2mmずつ異なる針部の径を有する複数の窩部形成用器具の中から、針部の細いものと、比較的針部の太いものと、針部が中程度の太さのものからそれぞれ代表的なものを選択して示している。図1(a)は本体部10の側面図である。図1(b)は、針部11の直径が0.8mmである窩部形成用器具1の側面図である。針部11には4本の溝21が均等な間隔で設けられている。図1(c)は針部12の直径が2.4mmである窩部形成用器具2の側面図である。針部12には4本の溝22が均等な間隔で設けられている。図1(d)は針部13の直径が4.0mmの窩部形成用器具3の側面図である。針部13には4本の溝23が均等な間隔で設けられている。
 図2は、本実施形態の窩部形成用器具3の針部13の部分拡大図である。図2(a)は、針部13の正面図であり、図2(b)は、針部13の先端の部分拡大図である。図2に示すように、針部13は、円錐形に形成された先端部13aと、先端部13aに滑らかに連なっている直径4.0mmの円筒状の中間部13bとを備えている。本実施形態の窩部形成用器具3の針部13には、4本の溝23が、針部13の先端から約1mmの位置から形成されており、針部13の軸と平行な方向に延びている。溝23は、長さ5mm、幅0.4mm、深さ0.3mmとなるように形成されており、本体10側の終端は中間部13bに到達している。
 窩部形成用器具1の針部11には、窩部形成用器具1と同様、4本の溝21が、針部11の先端から約1mmの位置から形成されており、針部11の軸と平行な方向に延びている。溝21は、長さ10mm、幅0.1mm、深さ0.1mmとなるように形成されており、本体10側の終端は中間部11bに到達している。窩部形成用器具2の針部12には、同様に、4本の溝22が針部12の先端から約1mmの位置から形成されており、針部12の軸と平行な方向に延びている。溝22は、長さ10mm、幅0.2mm、深さ0.2mmとなるように形成されており、本体10側の終端は中間部11bに位置している。
 窩部形成用器具1~3の針部11~13に設けられている溝21~23は、いずれもその深さが、各々の針部11~13の直径の5.0%以上15.0%以下となるように形成されている。溝21~23の深さが5.0%未満である場合には、針部が顎骨に揉み込まれる時に溝が顎骨を削り取る効果が得られない場合がある。また15.0%を越えた場合には、溝21~23の端部に応力集中が生じて窩部形成用器具の耐久性が不充分となる恐れがある。本実施形態の窩部形成用器具1~3の針部11~13に設けられている溝21~23は、その深さが、各々の針部11~13の直径の5.0%以上15.0%以下であるために、上記の問題は生じない。即ち、本実施形態の窩部形成用器具1~3は、針部11~13が顎骨に揉み込まれる時に溝21~23の側壁が周囲の顎骨の組織を確実に少量削り取りつつ、顎骨に容易に侵入する。このため、骨が硬質であっても容易に針部を侵入させることができる。また本実施形態の窩部形成用器具1~3は、針部の溝周辺に応力集中が発生しないために、針部の耐久性が優れている。
 本実施形態に於いて、溝21~23は、針部11~13を切削することで設けられている。溝部21~23が設けられた後、針部11~13の外周部は研磨されて、円錐形の滑らかな表面を有する先端部と、この先端部に連なる滑らかな円筒状の中間部とを備えることとなる。研磨された針部11~13の外周部を形成する部分、即ち溝21~23以外の部分は、顎骨に揉み込まれる際に顎骨を削り取ることなく、窩部の周縁に顎骨の組織を押し出すように作用する。窩部の周縁に押し出された顎骨は、窩部に挿入されたインプラント体と強固に結合して、インプラント体の安定した初期固定を提供する。
 本実施形態の窩部形成用器具1~3を用いて顎骨に歯科用インプラント体を埋入するための窩部を形成する方法を、図3及び図4を参照しつつ説明する。
 通常、本実施形態の窩部形成用器具を用いて顎骨30に窩部を形成する時には、前処理として皮質骨31に先行穴34を形成する工程が行われる。次に、直径が小さく細い針部を有する窩部形成用器具が使用される。窩部形成用器具の細い針部は、使用者によって先行穴34が形成された位置に挿入される。図3に、窩部形成用器具1の針部11が皮質骨31に設けられた先行穴34に挿入されており、針部11の先端が海綿骨32に到達している状態を、顎骨30の縦断面図として示す。使用者は、窩部形成用器具1の本体部10を手で支持しつつ、手指で左右に30度程度回転運動させながら針部11を海綿骨32に揉み込む。このとき、針部11の溝が少量の皮質骨31と海綿骨32とを削り取ることで、針部11は容易に先行穴34の径を広げつつ海綿骨32に侵入する。これにより、細い針部11を有する窩部形成用器具1によって必要な深さを備えた窩部33が形成される。
 次に、窩部形成用器具の中で、針部の径がわずかに太いものが使用される。使用者は、針部の径がわずかに太い窩部形成用器具の針部を、再度同じ位置に揉み込んで窩部33の径を更に広げる。揉み込まれる窩部形成用器具では、針部の先端部に位置している溝が、既に形成されている直径の小さな窩部の周囲の皮質骨31と海綿骨32とを少量削り取りつつ窩部に侵入していく。針部の溝が皮質骨31と海綿骨32とを少量削り取り、針部の外周部を形成している研磨されている部分が窩部の周縁に皮質骨31と海綿骨32とを押し出すように作用することで、針部が窩部33に容易に侵入し、窩部33の径が広げられる。必要に応じて針部の径がより太い窩部形成用器具が繰り返し用いられる。針部の径が異なる複数の窩部形成用器具が用いられて、前記の揉み込みの工程が繰り返されることにより、更に窩部の径を広げることが可能である。図4には、歯科用インプラント体を埋入するための窩部33の直径が、本実施形態の窩部形成用器具2によって拡張された顎骨30の部分断面図を示している。
 窩部形成用器具1~3の溝21~23は、針部11~13の円錐形の先端部に設けられることで、顎骨の組織を削り取るという独自の効果が得られる。一方で、窩部形成用器具1~3の溝21~23の長さを針部11~13の円筒状の中間部にまで延長し、窩部形成用器具1~3によって設けられる窩部の深さと同等若しくはそれ以上長く窩部の外側まで延びるように設定することが可能である。溝21~23の側壁によって削り取られた顎骨の組織は溝21~23に入り込む。そして窩部の形成が進み新たに削り取られた顎骨の組織が増加すると、組織は溝21~23を通過して窩部の外側に押し出され、窩部の周縁に蓄積される。これら溝21~23から押し出された顎骨の組織はインプラント体と結合することが可能であり、インプラント体の安定した初期固定に貢献する。
 本実施形態の窩部形成用器具を、上記の方法で多数の顎骨の窩部の形成に使用し、「硬い骨質に対する小径の窩部の拡大能力」「生体組織の個体差の検出しやすさ」「インプラント体の初期固定性能」「侵襲の程度」「窩部の精度」の5項目について評価した結果を図5に示す。図5には、比較例として、針部に溝を設けていない窩部形成用器具を評価した結果を併記する。図5に示すように、本実施形態の窩部形成用器具は、「生体組織の個体差の検出しやすさ」「インプラント体の初期固定性能」「侵襲の程度」「窩部の精度」の4項目については、比較例の溝を針部に設けていない窩部形成用器具と同等であったが、硬い骨質に対する小径の窩部の拡大能力で、有意な効果が得られることが確認された。即ち、本実施形態の窩部形成用器具は、全ての骨質の顎骨に対して、手指の回転によって微小な切削能力が得られ、窩部の径の拡大が可能であった。これに対して、比較例の窩部形成用器具は、非常に硬い骨質の顎骨に対して、稀に小径の窩部の拡大が困難となる場合があった。このことから、本実施形態の窩部形成用器具を種々の硬度の顎骨に手で揉み込む場合、容易且つ正確に所望の径の窩部を形成できることが確認された。
 本発明に係る窩部形成用器具の針部の変形例を図6及び図7に示す。図6に、変形例である針部14の部分拡大図を示す。図6(a)は、針部14を先端から見た正面図であり、図6(b)は、針部14の先端の部分拡大図である。図6に示すように、針部14は、円錐形に形成された先端部14aを備えている。先端部14aの先端から0.5mmの位置を起点として長さ約3mmに設定された溝24が、等間隔に4本形成されている。針部の先端により近く、且つ短く設けられた溝24であっても、針部14がもみ込まれる時に、少量の顎骨を常に少量削り取りつつ、顎骨に容易に侵入する効果を得ることができる。
 図7は、更なる変形例である針部15の部分拡大図である。図7(a)は、針部15を先端から見た正面図であり、図7(b)は、針部15の先端の部分拡大図である。図7に示すように、針部15は、円錐形に形成された先端部15aとこれに連なる円筒形の中間部15bとを備えている。長さ15mmの溝25が、中間部15bに等間隔に2本形成されている。中間部15bに設けられた溝25は、針部15がもみ込まれる時に、先端部15aによって窩部の周囲に押し出された生体組織を通過させることができる。溝25を通過した顎骨の組織は、窩部の外側に押し出され、窩部の周縁に蓄積される。これら溝25から押し出された顎骨の組織はインプラント体と結合することが可能であり、インプラント体の安定した初期固定に貢献する。
 以上、実施形態に基づいて発明の具体的な態様を詳細に説明したが、これらは例示にすぎず、請求の範囲を限定するものではない。請求の範囲に記載の技術には、以上に例示した具体例を様々に変形、変更したものが含まれる。例えば実施形態では、顎骨に窩部を形成する場合の窩部形成用器具の作用効果について説明を行ったが、本発明の窩部形成用器具は、他の生体組織に窩部を設けるために広く適用することができる。また窩部形成用器具の針部は、本体部と一体的に形成することができる。さらに、針部の溝の長さと配置については、形成する窩部の特性により適宜変更が可能である。
 1,2,3  窩部形成用器具
 10  本体部 
 11,12,13,14,15  針部
 13a,14a,15a  先端部
 13b,15b  中間部
 21,22,23,24,25  溝
 30  顎骨
 31  皮質骨
 32  海綿骨
 33  窩部 
 34  先行穴

Claims (2)

  1.  インプラントが埋入される窩部を生体組織に形成するための窩部形成用器具であって、
     直径が0.5mm以上5.0mm以下である針部と、前記針部を支持する本体部とを備えており、
     前記針部には、前記針部の軸方向と略平行に、2以上の溝が形成されていることを特徴とする窩部形成用器具。
  2.  前記2以上の溝の深さが、前記針部の直径の5.0%以上15.0%以下であることを特徴とする請求項1に記載の窩部形成用器具。
PCT/JP2009/068227 2009-10-23 2009-10-23 インプラントを埋入する窩部を形成するための窩部形成用器具 WO2011048689A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2009/068227 WO2011048689A1 (ja) 2009-10-23 2009-10-23 インプラントを埋入する窩部を形成するための窩部形成用器具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2009/068227 WO2011048689A1 (ja) 2009-10-23 2009-10-23 インプラントを埋入する窩部を形成するための窩部形成用器具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2011048689A1 true WO2011048689A1 (ja) 2011-04-28

Family

ID=43899936

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2009/068227 WO2011048689A1 (ja) 2009-10-23 2009-10-23 インプラントを埋入する窩部を形成するための窩部形成用器具

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2011048689A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106691625A (zh) * 2017-01-19 2017-05-24 中国人民解放军第三军医大学第三附属医院 一种整形提升埋线针
CN115429282A (zh) * 2022-07-25 2022-12-06 武汉衷华脑机融合科技发展有限公司 一种复合微针结构及神经微电极

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04364837A (ja) * 1991-06-12 1992-12-17 I N R Kenkyusho:Kk 研削工具
JP2007313285A (ja) * 2006-04-28 2007-12-06 Hiroshi Oguchi インプラント前窩形成用の補助具

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04364837A (ja) * 1991-06-12 1992-12-17 I N R Kenkyusho:Kk 研削工具
JP2007313285A (ja) * 2006-04-28 2007-12-06 Hiroshi Oguchi インプラント前窩形成用の補助具

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106691625A (zh) * 2017-01-19 2017-05-24 中国人民解放军第三军医大学第三附属医院 一种整形提升埋线针
CN106691625B (zh) * 2017-01-19 2018-06-19 中国人民解放军第三军医大学第三附属医院 一种整形提升埋线针
CN115429282A (zh) * 2022-07-25 2022-12-06 武汉衷华脑机融合科技发展有限公司 一种复合微针结构及神经微电极
CN115429282B (zh) * 2022-07-25 2024-02-06 武汉衷华脑机融合科技发展有限公司 一种复合微针结构及神经微电极

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3165067B2 (ja) 口内外科手術用器具
CN101744661B (zh) 用于牙钻的钻头套筒
US7435086B2 (en) Endodontic tool having reduced torque demands
US7713059B2 (en) Self adjusting instrument
EP2237739B1 (en) Drill for sinus membrane lift
JP5876633B2 (ja) 可変の蔓巻角を有する歯内治療用ヤスリ
JP2007044522A (ja) 歯科用リーマ/やすり
KR100962166B1 (ko) 임플란트용 일체형 치조골절개 확장기
US20210330426A1 (en) Endodontic file
RU2416375C2 (ru) Расширитель-уплотнитель гребня кости, соединитель, инициирующий бор и набор инструментов для подготовки верхнечелюстной кости к установке имплантата
MXPA05010470A (es) Instrumento para endodoncia.
JP2007236933A (ja) 連続的に変わる凹部によって規定されているテーパーを有している歯科治療用ヤスリ
WO2011048689A1 (ja) インプラントを埋入する窩部を形成するための窩部形成用器具
US20110208195A1 (en) Positioning cylinder for drilling with a surgical drill and drilling jig and system for drilling
KR102205986B1 (ko) 임플란트용 트레파인 드릴
KR100971145B1 (ko) 임플란트 시술용 본캐리어
JP2004508098A (ja) 歯根歯槽管の治療用器具
JP4414887B2 (ja) ポイントチップ及び放物線状切削溝を備えた歯科治療器具
JP2007313285A (ja) インプラント前窩形成用の補助具
JP2014138885A (ja) 改良された先端形状を有する歯科用ファイル
KR101471298B1 (ko) 임플란트 스케일러팁
JP4172764B2 (ja) 上顎洞底挙上器具およびそのシステム
JP2009045093A (ja) 歯科用インプラント治療用骨のみおよびそれに用いる歯科用インプラント
US20230093957A1 (en) Instrument to bypass fractured fragments of endodontic rotary file in root canal of a tooth
SU285165A1 (ru) Стоматологический инструмент

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 09850587

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 09850587

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP