WO2011013619A1 - 機能性シート - Google Patents

機能性シート Download PDF

Info

Publication number
WO2011013619A1
WO2011013619A1 PCT/JP2010/062523 JP2010062523W WO2011013619A1 WO 2011013619 A1 WO2011013619 A1 WO 2011013619A1 JP 2010062523 W JP2010062523 W JP 2010062523W WO 2011013619 A1 WO2011013619 A1 WO 2011013619A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
chemical
carbonate
functional sheet
chemical containing
carrier
Prior art date
Application number
PCT/JP2010/062523
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
保治 住谷
Original Assignee
株式会社カナエテクノス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社カナエテクノス filed Critical 株式会社カナエテクノス
Publication of WO2011013619A1 publication Critical patent/WO2011013619A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/0208Tissues; Wipes; Patches
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/20Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of the composition as a whole
    • A61K2800/22Gas releasing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/74Biological properties of particular ingredients
    • A61K2800/75Anti-irritant

Definitions

  • the present invention relates to a functional sheet that promotes or activates blood circulation of the skin by being applied to the skin surface.
  • the effervescent cosmetics described in Patent Document 1 and the effervescent powder cosmetics described in Patent Document 2 are both chemicals containing hydrogen carbonates and carbonates such as sodium hydrogen carbonate, and chemicals showing acidity. Are used as two separate agents, and carbon dioxide gas is generated by mixing these two agents during use.
  • the present invention was developed in order to solve the above technical problem, and an object thereof is to provide a new functional sheet that is easy to handle in use and also takes safety into consideration.
  • the functional sheet of the present invention generates carbon dioxide by bringing a chemical containing carbonate and / or bicarbonate into contact with a chemical containing a compound that shows acidity in an aqueous solution.
  • the functional sheet of the present invention is characterized in that at least one of a chemical containing a carbonate and / or bicarbonate and a chemical containing a compound that shows acidity in an aqueous solution is supported on a support. To do.
  • the functional sheet of the present invention is referred to as a compound (hereinafter referred to as “acidic compound”) that exhibits acidity in an aqueous solution and a chemical containing a carbonate and / or bicarbonate (hereinafter referred to as “carbonate etc.”). It is assumed that carbon dioxide is generated by contact with a chemical containing).
  • the carbonate and the like are not particularly limited as long as they have a property of generating carbon dioxide by contact with an acidic compound.
  • Preferred examples of the carbonate include sodium carbonate, sodium hydrogen carbonate, sodium sesquicarbonate, potassium hydrogen carbonate, potassium carbonate, potassium sesquicarbonate, ammonium hydrogen carbonate salt, ammonium carbonate salt and ammonium sesquicarbonate. Can do. In the present invention, at least one selected from these carbonates and the like can be appropriately mixed and used.
  • the chemical containing carbonate or the like means that carbonate or the like may be 100% chemical or a chemical contained in some medium.
  • medical agent containing carbonate etc. even in the state of a powder, the state of the liquid chemical
  • this fluid include water, alcohols such as ethanol, polyhydric alcohols such as glycerin, polysaccharides such as xanthan gum and echo gum, water-soluble polymers, and at least one selected from these fluids. Can be mentioned.
  • the blending ratio of the carbonate and the like with respect to the entire chemical is not particularly limited. In general, a blending ratio of about 1 to 20% (w / w) is preferable, and a blending ratio of about 3 to 10% (w / w) is more preferable.
  • the carbonate or the like need not be completely dissolved in the chemical.
  • the powder such as carbonate may be dispersed in a chemical solution.
  • the acidic compound is not particularly limited, and inorganic acids such as hydrochloric acid, phosphoric acid, sulfuric acid and nitric acid may be used.
  • organic acid examples include formic acid, acetic acid, propionic acid, butyric acid, valeric acid, oxalic acid, malonic acid, succinic acid, glutaric acid, adipic acid, pimelic acid, fumaric acid, maleic acid, phthalic acid, and salicylic acid.
  • Glutamic acid, aspartic acid, ascorbic acid lactic acid, glycolic acid, malic acid, tartaric acid and citric acid.
  • at least one selected from these acidic compounds can be appropriately mixed and used.
  • the chemical containing an acidic compound means that it may be a chemical containing 100% acidic compound or a chemical contained in some medium.
  • medical agent containing an acidic compound even if it is in the state of a powder, the state of the liquid chemical
  • this fluid include water, alcohols such as ethanol, polyhydric alcohols such as glycerin, polysaccharides such as xanthan gum and echo gum, water-soluble polymers, and at least one selected from these fluids. Can be mentioned.
  • the blending ratio of the acidic compound relative to the whole drug is not particularly limited. Generally, a blending ratio of about 1 to 20% (w / w) is preferable, and a blending ratio of about 1 to 10% (w / w) is more preferable.
  • the acidic compound need not be completely dissolved in the chemical.
  • the acidic compound powder may be dispersed in a chemical solution.
  • the functional sheet of the present invention is characterized in that at least one of a chemical containing the carbonate or the like and a chemical containing an acidic compound is supported on a support.
  • At least one of a chemical containing a carbonate or the like and a chemical containing an acidic compound is supported on the carrier.
  • the carrier a chemical containing carbonate or the like
  • the method of using the functional sheet of the present invention when supporting one of the chemicals on the carrier is, for example, immersing the carrier in the other chemical, applying the other chemical to the carrier, or spraying. Or a means for sticking to the skin surface. Moreover, after sticking a support body on the skin surface, the other chemical
  • acidic compounds generally have good solubility in water, and therefore have a high degree of freedom in concentration selection.
  • the acidic compound is supported on the cloth base material.
  • a method for supporting a chemical on a carrier first, a method of dissolving a carbonate or an acidic compound in a medium such as water or alcohol to form a liquid chemical, and impregnating the liquid chemical into the fiber network of the carrier is given.
  • a suitable example is a means for dissolving or dispersing a carbonate or an acidic compound in polysaccharides such as xanthan gum or echo gum, glycerin, water-soluble polymers, or other viscous fluids, and coating them on the surface of the carrier. be able to.
  • a chemical may be impregnated or coated on the carrier and then subjected to a drying step.
  • a means for containing a chemical in a polymer material and forming it into a film or sheet may be used.
  • the amount of the chemical supported on the carrier there are no particular limitations on the amount of the chemical supported on the carrier.
  • the amount of time of carrying drugs it is common to 100 ⁇ 2000g / m 2 approximately, and more preferably to 200 ⁇ 1000g / m 2 approximately.
  • the carrier used in the present invention is not particularly limited as long as it is a film-like or sheet-like carrier capable of carrying a chemical.
  • Specific examples include a cloth base made of known natural fibers and / or artificial fibers, or a film or sheet made of a polymer material.
  • Examples of the cloth base material made of natural fibers and / or artificial fibers generally include paper, cloth, towels, blankets, knitted fabrics, quilts, non-woven fabrics, and woven fabrics.
  • Examples of the natural fiber include cotton, kapok, flax, ramie, cannabis, jute, shiro, manila hemp, sisal hemp, coyer fiber, etc., plant silk, rabbit silk, silk silk, wool (sheep), cashmere hair , Animal fibers such as camel hair, alpaca hair, mohair, and eyelashes.
  • examples of the artificial fibers include recycled fibers such as artificial silk, sufu, viscose, and bemberg, polyamide fibers (such as nylon), polyester fibers (such as tetron, terylene, and decron), and polyacrylic fibers (aulon).
  • recycled fibers such as artificial silk, sufu, viscose, and bemberg
  • polyamide fibers such as nylon
  • polyester fibers such as tetron, terylene, and decron
  • polyacrylic fibers aulon
  • Polyvinyl alcohol fiber (vinylon), Polyalkylene paraoxybenzoate fiber (benzoate), Polyurethane fiber (polyurethane) [Spantex], Polyvinylidene chloride fiber (vinylidene) , Synthetic fiber such as polyvinyl chloride fiber (polyvinyl chloride), polyacrylonitrile fiber, polyethylene fiber (polyethylene), polypropylene fiber (polypropylene), polyclar, polypropylene (pyrene), or Semisynthetic fibers such as produced by copolymerizing the natural substances and synthetic substances such as acetic artificial fibers.
  • Synthetic fiber such as polyvinyl chloride fiber (polyvinyl chloride), polyacrylonitrile fiber, polyethylene fiber (polyethylene), polypropylene fiber (polypropylene), polyclar, polypropylene (pyrene), or Semisynthetic fibers such as produced by copolymerizing the natural substances and synthetic substances such as acetic artificial fibers.
  • examples of the film or sheet made of the polymer material include polyurethane, polyethylene, ethylene-vinyl acetate copolymer, polyvinyl chloride, polybutadiene, polypropylene, cellophane, polychloroprene, polyamino acid, nitrile rubber, butyl rubber, and silicon.
  • a film or sheet in which rubber or the like is formed thin can be selected as appropriate and used alone or in layers.
  • the film or sheet made of a polymer material is preferably a water-soluble sheet (water soluble sheet) composed of a film-forming raw material such as a cellulose derivative or a natural polysaccharide. If such a water-soluble sheet is used as a carrier, the end point of the reaction can be visually confirmed, and waste after use can be reduced.
  • a water-soluble sheet water soluble sheet
  • the shape and size of the carrier may be appropriately determined according to the location to be attached, and is not particularly limited.
  • the thickness and basis weight of the carrier are not particularly limited.
  • the thickness is generally about 20 ⁇ m to 1 mm, and the basis weight is generally about 10 to 100 g / m 2 .
  • the inventor sticks to the skin surface through the cloth base material, so that the fine fiber network of the cloth base material can buffer the change in the hydrogen ion concentration. It has gained knowledge that its effects are manifested and safety in use is improved.
  • the pH of the mixed solution depends on the type of acid. The range is 5-9.
  • an acidic solution having a pH of about 2 to 3 is supported on the cloth base material and reacted with an aqueous solution (excess amount) of about 5% carbonate or the like on the cloth base material.
  • the pH of the solution in the fabric base material is from about 7 to 8.5 neutral to weakly alkaline. This phenomenon is confirmed even when an aqueous solution of about 5% carbonate or the like is carried on the cloth base material and reacted with an acidic solution (excess amount) of about pH 2 to 3 on this cloth base material. It was done.
  • the skin irritation is reduced by the buffering effect of the cloth base material, and the safety in use can be improved.
  • the skin irritation is reduced by the buffering effect of the cloth base material, and the safety in use can be improved.
  • it sticks to skin through a cloth base material since dripping of a chemical
  • a film or sheet made of a polymer material is excellent in that it is inexpensive and has good moldability, but it cannot be expected to have a buffering effect on the hydrogen ion concentration of the cloth substrate.
  • this additive include a fragrance, a colorant, a lotion, a moisturizer, a whitening agent, a rough skin prevention agent, an acne agent, a vitamin agent, an antiseptic, a bactericide, an antioxidant, an ultraviolet absorber, an interface.
  • An activator, an oily component, etc. can be mentioned.
  • a buffering agent can be mentioned as an example of a preferable additive to be blended.
  • the functional sheet of the present invention has less skin irritation in use due to the cushioning effect of the cloth substrate.
  • skin irritation may still be felt when it is attached to a place where there is a fine flaw on the skin surface such as a razor losing mark.
  • the functional sheet of the present invention it is preferable to further suppress the occurrence of skin irritation by adding a buffering agent to the chemical containing carbonate and / or the chemical containing acidic compound.
  • the buffering agent means a property that exhibits a buffering action against a change in hydrogen ion concentration by dissolving in water.
  • this buffer include salts such as acetic acid, phosphoric acid, citric acid and boric acid, and hydrogen salts.
  • These buffering agents are generally used in a blending ratio of about 1 to 5% (w / w) with respect to a chemical containing a carbonate and / or a chemical containing an acidic compound.
  • a chemical containing carbonate or the like is enclosed in one small chamber in the sealing bag material divided into a plurality by the partition part, while the other small chamber is,
  • a functional sheet comprising: a carrier carrying a chemical containing an acidic compound enclosed therein; and the chemical containing a carbonate and the chemical containing the acidic compound are brought into contact with each other by destroying the partition portion.
  • a carrier carrying a medicine containing carbonate or the like is enclosed in one small chamber in the sealing bag material divided into a plurality of partitions.
  • a chemical containing an acidic compound is sealed in the other chamber, and the chemical containing carbonate and the chemical containing the acidic compound are brought into contact with each other by destroying the partition.
  • the sealing bag material is not particularly limited as long as it has airtightness that does not allow air to easily enter the bag material during distribution or storage.
  • a flat bag material formed by stacking two sheets of a film or sheet-like base material and a covering material and joining the peripheral edges thereof by adhesion or welding is preferably used.
  • the film or sheet-like substrate (coating material) include a polymer film, a metal film, or a laminated film in which the polymer film surface is coated with a metal foil film.
  • the inside of the sealing bag material is divided into a plurality of parts by a partition portion. That is, the partition portion forms a plurality of spaces (small chambers) isolated from each other inside the sealing bag material.
  • each small room the chemicals enclosed in each small room are isolated from each other during distribution and storage, while part or all of them are destroyed during use, so that the isolated state of each small room is There is no particular limitation as long as it is configured to be released.
  • the bag if a part of the upper and lower two base materials and the covering material are continuously joined from one end in the bag material to the other end by means of adhesion or welding, the bag.
  • the interior of the material can be divided into two spaces (small chambers). Furthermore, if the same continuous joining is performed at a plurality of locations, two or more spaces (small chambers) can be formed.
  • the bonding strength of part or all of the partition portion is lower than the bonding strength of the peripheral edge of the bag material.
  • a part or all of the seal width of the partition part is made narrower than the seal width of the peripheral edge of the bag material, or a weak part that can easily break the joined state is provided in a part of the partition part.
  • the means to do can be mentioned.
  • a method of providing a difference in adhesive strength or welding strength by changing the type of adhesive used for joining the peripheral portion and the partitioning portion or changing the welding temperature or welding time at the time of welding. It can be mentioned as a means.
  • sticker (easy peel sealant) can also be mentioned.
  • a chemical containing carbonate or the like is enclosed in one chamber in the sealing bag material divided into a plurality by the partition portion, and an acidic compound is contained in the other chamber
  • a carrier carrying a chemical containing s is encapsulated.
  • a carrier carrying a chemical containing carbonate or the like is enclosed in one small chamber in the sealing bag material divided into a plurality by the partition part, Enclose chemicals containing acidic compounds in other chambers.
  • the ratio of each chemical to be encapsulated here calculate the molar ratio required for the reaction between the carbonate to be used and the acidic compound, and enclose a corresponding amount of each chemical. It will be good. For example, when a selected carbonate and an acidic compound react at a molar ratio of 1: 1, such as sodium hydrogen carbonate and a monovalent acidic compound, the amount of chemical enclosed in each chamber is determined to be acidic with carbonate or the like. It is only necessary to calculate the molar concentration of the compound and enclose a substantial amount capable of performing a 1: 1 reaction. The same applies when the selected carbonate and the acidic compound react at a molar ratio of 1: 2, 1: 3, or 2: 1.
  • the functional sheet of the present invention using the sealing bag material divided into a plurality by the partition portion contains chemicals and acidic compounds containing carbonate etc. by destroying the partition portion in the sealing bag material. Contact with the chemical to be used.
  • the user destroys the partition part at the time of use so that the chemicals containing the carbonate and the like are acidic. Carbon dioxide is generated by contacting with a chemical containing the compound.
  • the functional sheet of the present invention using the sealing bag material divided into a plurality by the partition portion is only a simple operation of breaking the partition portion without requiring a complicated operation in use. Carbon dioxide can be generated.
  • a single dose of medicine is individually packaged in a sealing bag material, it is not necessary for the user to take the medicine every time it is used, and the dose of the medicine is not erroneous.
  • it is a one-time disposable it is possible to keep the medicine always fresh and active.
  • the user opens the bag material and attaches the carrier to a desired location on the skin surface.
  • a skin massage effect due to the generation of carbon dioxide gas, a subepidermal capillary vasodilator effect, and the like can be obtained at the location where the carrier is stuck, and blood circulation promotion and activation of the skin can be achieved.
  • the functional sheet of the present invention carries at least one dose of the medicine on the carrier, it is not necessary for the user to take it every time it is used, and the dose of the medicine is not mistaken.
  • the skin irritation is reduced by the buffering effect of the cloth base material, so the safety in use is further improved. To do.
  • the functional sheet of the present invention using the sealing bag material divided into a plurality of parts by the partition part does not require a complicated work in use, and only requires a simple operation such as breaking the partition part. Carbon can be generated.
  • the functional sheet of the present invention can provide skin massage effect and subepidermal capillary dilation effect by the generation of carbon dioxide gas at the place where the carrier is stuck, and promotes blood circulation promotion and activation of the skin. be able to.
  • FIG. 1 is a schematic view showing a functional sheet according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a schematic diagram showing the state of use.
  • FIG. 3 is a schematic view showing a functional sheet according to another embodiment of the present invention.
  • FIG. 4 is a schematic diagram showing a state in which the partition portion is broken.
  • FIG. 5 is a schematic diagram showing a state where the sealing bag material expands in response to the generation of carbon dioxide.
  • FIG. 6 is a schematic view showing a state where the sealing bag material is opened and the cloth base material is taken out.
  • FIG. 1 is a schematic diagram showing an embodiment of a functional sheet 1 of the present invention.
  • the functional sheet 1 includes a carrier (water-soluble sheet) 5 supporting an acidic compound (citric acid) and a 5% sodium hydrogen carbonate aqueous solution (spray bottle) 4 as a set.
  • the carrier 5 is formed into a film having a film concentration shown in the table by mixing chemical components shown in Table 1 below and drying.
  • the support body 5 is stuck on skin like FIG. 2, the sodium hydrogencarbonate aqueous solution 4 is spray-applied on it, and a carbon dioxide is generated.
  • FIG. 3 is a schematic view showing another embodiment of the functional sheet 1 of the present invention.
  • the sealing bag material 2 in the functional sheet 1 is a flat bag material formed by stacking a coating material made of a transparent polymer film on a base material made of an aluminum vapor-deposited film and bonding the periphery thereof by heat sealing. .
  • the sealing bag material 2 has a part of its inner surface continuously joined from one end in the bag material 2 to the other end by means of welding by heat sealing. That is, the sealing bag material 2 is divided into two small chambers (21, 22) separated from each other by the partition portion 3 made of the heat seal.
  • One chamber 21 in the sealing bag material 2 divided into two by the partition part 3 is filled with a liquid chemical 4 containing carbonate or the like, while the other chamber 22 contains an acidic compound.
  • Two cloth base materials 5 carrying chemicals to be stacked are enclosed and enclosed.
  • the partition part 3 Since the partition part 3 is premised on breaking (peeling) during use, the bonding strength is made weaker than the heat seal at the periphery of the bag material 2. And the weak part 31 which can destroy a joining state easily is provided in a part of partition part.
  • medical agent 4 containing the said carbonate etc. is made into one small chamber 21 by destroying the partition part 3 using the weak part 31 like FIG.
  • the chemical 4 is brought into contact with the chemical carried on the cloth base material 5 to generate carbon dioxide.
  • the functional sheet 1 according to the present embodiment can generate carbon dioxide only by a simple operation of destroying the partition portion 3.
  • the user since a single dose of the medicine is individually packaged in the sealing bag material 2, the user does not need to collect an appropriate amount, and the dose of the medicine is not erroneous.
  • it since it is a one-time disposable, it is possible to keep the medicine always fresh and active.
  • the said bag material 2 is opened and the cloth base material 5 is taken out.
  • this cloth base material 5 is attached to a desired location on the skin surface, a skin massage effect due to the generation of carbon dioxide gas, a subepidermal capillary vasodilation effect, etc. are obtained at the location, and blood circulation promotion or activation is obtained.
  • the sealing bag material 2 expands as shown in FIG.
  • This expansion naturally results from the generation of carbon dioxide by the reaction of carbonate and the like with an acidic compound.
  • carbon dioxide is generated according to the reaction formula shown in the following (1).
  • reaction rate toward the right gradually decreases as the reaction proceeds to some extent. This is because the carbon dioxide concentration in the bag 2 gradually increases and the reaction toward the right is hindered.
  • the functional sheet 1 according to the present embodiment the generation of carbon dioxide is suppressed until just before the sealing bag material 2 is opened.
  • the functional sheet 1 according to the present embodiment can suppress the useless emission of carbon dioxide until applied to the skin, and can remarkably enhance the effect of carbon dioxide on the skin.
  • medical agent (henceforth "the chemical
  • the pH of the chemical A was 7.6.
  • Example 1 By sealing the medicine A (about 4 ml) in one chamber in the above-mentioned sealing bag material and sealing the medicine B (about 4 ml) in the other chamber, the functional sheet of the present invention and the drug according to the comparative example ( Sample 1) was obtained. That is, this sample 1 has no cloth base material interposed.
  • the functional sheet of the present invention is obtained by encapsulating two sheets of non-woven fabric carrying the medicine B in one chamber of the above-described sealing bag material and enclosing two sheets of non-woven fabric carrying the drug B in the other chamber.
  • medical agent (sample 2) which concerns on a comparative example was obtained.
  • ⁇ PH test 2> By destroying the partition part in the sealing bag material of the sample 2, the medicine A is moved from one chamber to another chamber, and in the other chamber, the medicine A and the medicine B carried on the nonwoven fabric are combined. Reacted. After the reaction, the mixed solution absorbed in the nonwoven fabric was squeezed and its pH was measured.
  • the functional sheet of the present invention can be used not only in the field of cosmetics but also in the fields of medicine and quasi drugs.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

【課題】 本発明は、使用上の取扱性が良好で、しかも安全性にも配慮した新規な機能性シートを提供することを目的とする。 【解決手段】 炭酸塩及び/又は炭酸水素塩を含有する薬品と水溶液中で酸性を示す化合物を含有する薬品とを水の存在下で接触させることにより二酸化炭素を発生させる機能性シートであって、この機能性シートは、前記炭酸塩及び/又は炭酸水素塩を含有する薬品、及び前記水溶液中で酸性を示す化合物を含有する薬品の少なくとも一方を担持体に担持させたことを特徴とする。

Description

機能性シート
 本発明は、皮膚表面に施用することにより、皮膚の血行促進や賦活化等を図る機能性シートに関する。
 最近、炭酸ガスの発生を利用した皮膚マッサージ効果等により、皮膚の血行促進や賦活化などを図る化粧料が開発されている(例えば、下記特許文献1及び2参照)。
特開昭63‐310807号公開公報 特開平5‐229933号公開公報
 前記特許文献1に記載の発泡性化粧料及び前記特許文献2に記載の発泡性粉末化粧料は、いずれも炭酸水素ナトリウム等の炭酸水素塩や炭酸塩を含有する薬品と、酸性を示す薬品とを個別の二剤とし、使用時においてこれら二剤を混合することにより炭酸ガスの発生を得るものである。
 しかしながら、このような二剤からなる発泡性化粧料を使用するにあたっては、まず各薬品を量り採り、次いで容器などに投入し、混合することにより反応を進めて十分な発泡を得、最後に皮膚の適宜箇所に適当量塗布するといった複数手順の煩雑な作業を必要とする。
 又、二剤の比率を誤って混合した場合や混合が不十分な場合、期待する効果が十分に得られなくなるばかりか、混合した化粧品のpH(水素イオン濃度指数)が皮膚にとって不適当なものとなって、皮膚刺激や赤斑などの皮膚トラブルを生じさせるといった問題もあった。
 本発明は前記技術的課題を解決するために開発されたものであり、使用上の取扱性が良好で、しかも安全性にも配慮した新規な機能性シートを提供することを目的とする。
 本発明の機能性シートは、炭酸塩及び/又は炭酸水素塩を含有する薬品と水溶液中で酸性を示す化合物を含有する薬品とを接触させることにより二酸化炭素を発生させるものである。そして、この本発明の機能性シートは、炭酸塩及び/又は炭酸水素塩を含有する薬品、及び水溶液中で酸性を示す化合物を含有する薬品の少なくとも一方を担持体に担持させたことを特徴とする。
 以下、この本発明の機能性シートについて詳細に説明する。
 本発明の機能性シートは、炭酸塩及び/又は炭酸水素塩(以下、「炭酸塩等」と称する。)を含有する薬品と水溶液中で酸性を示す化合物(以下、「酸性化合物」と称する。)を含有する薬品とを接触させることにより二酸化炭素を発生させることを前提とする。
 前記炭酸塩等としては、酸性化合物と接触することにより、二酸化炭素を発生させる性質を有するものであれば特に限定されるものではない。この炭酸塩等の好適な例としては、炭酸ナトリウム、炭酸水素ナトリウム、セスキ炭酸ナトリウム、炭酸水素カリウム、炭酸カリウム、セスキ炭酸カリウム、炭酸水素アンモニウム塩、炭酸アンモニウム塩及びセスキ炭酸アンモニウム塩などを挙げることができる。本発明においては、これら炭酸塩等から選択された少なくとも一種以上を適宜混合して用いることもできる。
 ここで炭酸塩等を含有する薬品とは、炭酸塩等が100%の薬品であっても、何らかの媒体に包含させた状態の薬品であっても良いことを意味する。又、炭酸塩等を含有する薬品としては、粉末の状態であっても、何らかの流動体(粘性流動体を含む。)に含有された液状の薬品(薬液)の状態であっても良い。この流動体の好適な例としては、水、エタノール等のアルコール類、グリセリン等の多価アルコール類、キサンタンガムやエコーガムなどの多糖類、水溶性高分子及びこれらの流動体から選ばれた少なくとも一種以上の混合物を挙げることができる。
 薬品全体に対する前記炭酸塩等の配合割合については、特に限定されるものではない。一般的には、薬品全体に対して1~20%(w/w)程度の配合割合が好ましく、3~10%(w/w)程度の配合割合がより好ましい。なお、前記炭酸塩等は、薬品中において完全に溶解している必要はない。例えば、前記炭酸塩等の粉末が、薬液中で分散している状態であってもよい。
 一方、前記酸性化合物についても特に限定されるものではなく、塩酸、リン酸、硫酸及び硝酸等の無機酸を用いても良い。しかしながら、安全性の観点からは、有機酸を使用することが好ましい。この有機酸の好適な例としては、蟻酸、酢酸、プロピオン酸、酪酸、吉草酸、シュウ酸、マロン酸、コハク酸、グルタル酸、アジピン酸、ピメリン酸、フマル酸、マレイン酸、フタル酸、サリチル酸、グルタミン酸、アスパラギン酸、アスコルビン酸、乳酸、グリコール酸、リンゴ酸、酒石酸及びクエン酸などを挙げることができる。本発明においては、これら酸性化合物から選択された少なくとも一種以上を適宜混合して用いることもできる。
 ここで、酸性化合物を含有する薬品とは、酸性化合物100%の薬品であっても、何らかの媒体に包含させた状態の薬品であっても良いことを意味する。又、酸性化合物を含有する薬品としては、粉末の状態であっても、何らかの流動体(粘性流動体を含む。)に含有された液状の薬品(薬液)の状態であっても良い。この流動体の好適な例としては、水、エタノール等のアルコール類、グリセリン等の多価アルコール類、キサンタンガムやエコーガムなどの多糖類、水溶性高分子及びこれらの流動体から選ばれた少なくとも一種以上の混合物を挙げることができる。
 薬品全体に対する前記酸性化合物の配合割合については、特に限定されるものではない。一般的には、薬品全体に対して1~20%(w/w)程度の配合割合が好ましく、1~10%(w/w)程度の配合割合がより好ましい。なお、前記酸性化合物は、薬品中において完全に溶解している必要はない。例えば、前記酸性化合物の粉末が、薬液中で分散している状態であってもよい。
 そして、本発明の機能性シートは、前記炭酸塩等を含有する薬品、及び酸性化合物を含有する薬品の少なくとも一方を担持体に担持させた点に特徴を有する。
 即ち、少なくとも一方の薬品一回分の用量を担持体に担持しているから、使用者において使用毎に量り採る必要が無くなり、薬品の用量を誤ることが無くなる。
 本発明において、炭酸塩等を含有する薬品、及び酸性化合物を含有する薬品の少なくとも一方を担持体に担持させるとは、各薬品の一方を担持体に担持させる場合(炭酸塩等を含有する薬品のみを担持体に担持させる場合、若しくは酸性化合物を含有する薬品のみを担持体に担持させる場合)、及び各薬品を各々個別の担持体に担持させる場合があることを意味する。
 各薬品の一方を担持体に担持させる場合における本発明の機能性シートの使用方法としては、例えば、担持体をもう一方の薬品に浸漬したり、担持体にもう一方の薬品を塗りつけたり、スプレーしたりした後に皮膚表面に貼着する手段を挙げることができる。又、担持体を肌表面に貼着した上から、もう一方の薬品を塗りつけたり、スプレーしたりする手段も挙げることができる。更に、一方の薬品を肌表面に塗った上から担持体を貼着する手段も挙げることができる。
 一方、各薬品を各々個別の担持体に担持させる場合における本発明の機能性シートの使用方法としては、例えば、二枚の担持体を重ねて肌表面に貼着し、必要に応じてその上から水を塗布したり、スプレーしたりする手段を挙げることができる。
 ここで、酸性化合物を含有する薬品を担持体に担持するか、炭酸塩等を含有する薬品を担持体に担持するか、或いは各薬品を各々担持体に担持するかは、化学反応上の観点からは別段の差異はない。従って、本発明においては、原則としていずれを選択しても良い。
 しかしながら、炭酸塩等は水に5%前後の少量しか溶解することができないことから、これを布基材に担持するにあたっては、(たとえ、分散液としたとしても)濃度選択の幅が狭くなり、布基材が担持する炭酸塩等の絶対量が相対的に小さくなる。
 一方、酸性化合物は、概ね水に対する良好な溶解性を示すことから、濃度選択の自由度が高い。
 又、酸性化合物を布基材に担持するほうが、安全性の観点からも好ましい。
 従って、本発明においては、少なくとも酸性化合物を含有する薬品を担持体に担持することが好ましい。
 薬品を担持体に担持する方法としては、まず、炭酸塩又は酸性化合物を水やアルコール等の媒体に溶解して液状の薬品とし、この液状の薬品を担持体の繊維網に含浸する手段を挙げることができる。又、炭酸塩又は酸性化合物を、キサンタンガムやエコーガムなどの多糖類、グリセリン、水溶性高分子その他の粘性流動体に溶解ないし分散させ、これを担持体表面に塗工する手段も好適な例として挙げることができる。なお、所望によっては、薬品を担持体に含浸或いは塗工した後に、乾燥工程に供しても良い。その他、薬品を高分子材料に含有させ、これをフィルムないしシート状に形成する手段なども用いられる。
 担持体に対する薬品の担持量については、特に限定されるものではない。本発明の機能性シートにおいては、薬品を担持する際の量として、100~2000g/m2程度とすることが一般的であり、200~1000g/m2程度とすることがより好ましい。
 本発明において用いられる前記担持体としては、薬品を担持することができるフィルム状ないしシート状の担持体であれば特に限定されるものではない。具体的に例えば、既知の天然繊維及び/又は人造繊維からなる布基材、又は高分子材料からなるフィルムないしシートを挙げることができる。
 前記天然繊維及び/又は人造繊維から成る布基材としては、一般的には、紙、布、タオル、毛布、編み物、キルト、不織布及び織布等を挙げることができる。
 又、前記天然繊維としては、例えば綿花、カポック、亜麻、ラミー、大麻、黄麻、しゅろ、マニラ麻、サイザル麻、コイヤー・ファイバー等の植物繊維、家蚕絹、柞蚕絹、羊毛(緬羊)、カシミア毛、ラクダ毛、アルパカ毛、モヘヤー、兎毛等の動物繊維が挙げられる。
 更に、前記人造繊維としては、例えば人絹糸、スフ、ビスコース、ベンベルグ等の再生繊維、又はポリアミド系繊維(ナイロンなど)、ポリエステル系繊維(テトロン、テリレン、デークロンなど)、ポリアクリル系繊維(オーロン、エクスラン、ボンネル、カシミロン、カネカロンなど)、ポリビニール・アルコール系繊維(ビニロン)、ポリアルキレンパラオキシベンゾエート系繊維(ベンゾエート)、ポリウレタン系繊維(ポリウレタン)[スパンテックス]、ポリ塩化ビニリデン系繊維(ビニリデン)、ポリ塩化ビニル系繊維(ポリ塩化ビニル)、ポリアクリロニトリル系繊維、ポリエチレン系繊維(ポリエチレン)、ポリプロピレン系繊維(ポリプロピレン)、ポリクラール、ポリプロピレン系(パイレン)等の合成繊維、或いは酢酸人造繊維などのように天然物質と合成物質とを共重合して製造した半合成繊維等が挙げられる。
 一方、前記高分子材料から成るフィルムないしシートとしては、例えば、ポリウレタン、ポリエチレン、エチレン-酢酸ビニル共重合体、ポリ塩化ビニル、ポリブタジエン、ポリプロピレン、セロファン、ポリクロロプレン、ポリアミノ酸、ニトリルゴム、ブチルゴム及びシリコンゴムなどを薄く形成したフィルムないしシートを適宜選択して単独或いは積層して用いることができる。
 特に、高分子材料から成るフィルムないしシートとしては、セルロース誘導体や天然多糖類等の造膜性のある原料で構成された水溶解性シート(ウォータソルブルシート)が好ましい。このような水溶解性シートを担持体とすれば、反応の終点を目視で確認することができる上、使用後のごみを少なくすることができる。
 前記担持体の形状及び大きさとしては、貼着する箇所に応じて適宜決定すれば良く、特に限定されるものではない。
 又、前記担持体の厚さや坪量ついても、特に限定されるものではない。本発明の機能性シートにおいては、厚さについては、20μm~1mm程度とすることが一般的であり、坪量については10~100g/m2程度とすることが一般的である。
 ところで本発明者は、本発明の機能性シートを皮膚に施用するにあたり、布基材を介して皮膚表面に貼着すれば、布基材の微細な繊維網が、水素イオン濃度の変化に対する緩衝作用を発現し、使用上の安全性が向上するとの知見を得ている。
 即ち、通常、単に5%程度の炭酸塩等の水溶液とpH2~3程度の酸性溶液を1:1(v/v)の比率で混合した場合、その混合溶液のpHは酸の種類等に応じて5~9と幅広くなる。これに対し、布基材にpH2~3程度の酸性溶液を担持させ、この布基材上で5%程度の炭酸塩等の水溶液(過剰量)と反応させた場合、布基材の有する緩衝効果によって、布基材中の溶液のpHは7~8.5程度の中性から弱アルカリ程度になる。この現象は、布基材に5%程度の炭酸塩等の水溶液を担持させ、この布基材上でpH2~3程度の酸性溶液(過剰量)と反応させた場合においても同様のことが確認された。
 従って、布基材を介して皮膚に貼着すれば、布基材の有する緩衝効果によって皮膚刺激が少なくなり、使用上の安全性を向上することができる。又、布基材を介して皮膚に貼着すれば、薬品の垂れ等を抑制することができるうえ、穏やかな反応が長期間にわたって継続するため、より一層の肌活性効果を得ることができる。
 一方、高分子材料から成るフィルムないしシートは安価で良好な成形性を有する点において優れるが、前述の布基材の有する水素イオン濃度に対する緩衝効果を期待することはできない。
 この場合、一方の薬品を高分子材料から成るフィルムないしシートに担持し、もう一方の薬品を布基材に担持すれば、布基材の有する緩衝効果を得ることができる。
 ところで、本発明の機能性シートにおいては、炭酸塩を含有する薬品及び/又は酸性化合物を含有する薬品に対し、その他の添加剤を配合することを妨げるものではない。
 この添加剤の具体例としては、香料、着色剤、化粧水、保湿剤、美白剤、肌荒れ防止用薬剤、ニキビ用薬剤、ビタミン剤、防腐剤、殺菌剤、酸化防止剤、紫外線吸収剤、界面活性剤及び油性成分等を挙げることができる。
 特に、本発明の機能性シートにおいては、配合する好ましい添加剤の例として、緩衝剤を挙げることができる。
 前述のように、本発明の機能性シートは、布基材の有する緩衝効果によって、使用上の皮膚刺激が少ないものとなっている。しかしながら、カミソリ負け痕などのような皮膚表面に微細な傷があるような箇所に貼着した場合にあっては、やはり皮膚刺激を感じることがある。
 そこで、本発明の機能性シートにおいては、炭酸塩を含有する薬品及び/又は酸性化合物を含有する薬品に対し、緩衝剤を配合し、より一層皮膚刺激の発生を抑制することが好ましい。
 本発明の機能性シートにおいて、前記緩衝剤とは、水に溶解することにより、水素イオン濃度の変化に対する緩衝作用を発現する性質を有するもののことをいう。この緩衝剤の好適な例としては、酢酸、リン酸、クエン酸及びホウ酸等の塩や水素塩を挙げることができる。これら緩衝剤は、炭酸塩を含有する薬品及び/又は酸性化合物を含有する薬品に対し、1~5%(w/w)程度の配合割合とすることが一般的である。
 本発明の機能性シートの好ましい一形態としては、仕切り部によって複数に区分けされた密封性袋材における一の小室に、炭酸塩等を含有する薬品を封入し、一方、他の小室には、酸性化合物を含有する薬品を担持した担持体を封入し、前記仕切り部を破壊することにより、炭酸塩等を含有する薬品と酸性化合物を含有する薬品とを接触させることを特徴とする機能性シートを挙げることができる。
 更に、本発明の機能性シートの好ましい他の一形態として、仕切り部によって複数に区分けされた密封性袋材における一の小室に、炭酸塩等を含有する薬品を担持した担持体を封入し、一方、他の小室には、酸性化合物を含有する薬品を封入し、前記仕切り部を破壊することにより、炭酸塩等を含有する薬品と酸性化合物を含有する薬品とを接触させることを特徴とする機能性シートを挙げることができる。
 前記密封性袋材としては、流通時や保存時に、外気が袋材内に容易に侵入しない程度の気密性を有するものであれば、その素材や形状等について特に限定されることはない。一般的には、フィルムないしシート状の基材及び被覆材を二枚重ね、その周縁を接着或いは溶着等により接合してなる扁平状の袋材が好適に用いられる。前記フィルムないしシート状の基材(被覆材)としては、高分子フィルムや金属フィルム、或いは高分子フィルム表面を金属箔膜でコーティングしたような積層フィルムなどを挙げることができる。
 本発明の機能性シートにおいて、この密封性袋材の内部は、仕切り部によって複数に区分けされる。即ち、この仕切り部は、密封性袋材の内部に、相互に隔離された空間(小室)を複数形成するものである。
 この仕切り部としては、流通時や保存時において、各小室に封入された薬品等を相互に隔離する一方、使用時において、その一部ないし全部が破壊されることにより、各小室の隔離状態が解除されるように構成されたものであれば特に限定されるものではない。例えば、接着或いは溶着などの手段により、袋材内において上下2枚の基材及び被覆材の相対する一部分を当該袋材内の一端から他の一端に至るまで連続的に接合すれば、当該袋材内を二つの空間(小室)に隔てることができる。更に、複数箇所に同様の連続的な接合を施せば、二以上の複数の空間(小室)を形成することができる。
 この仕切り部は、使用時において破壊することを前提としている。そのため、本発明においては、前記仕切り部の一部ないし全部の接合強度を、袋材の周縁の接合強度よりも低くすることが好ましい。具体的に例えば、仕切り部のシール幅の一部ないし全部を袋材の周縁のシール幅より狭くしたり、仕切り部の一部にその接合状態を簡単に破壊することができる脆弱部を設けたりする手段を挙げることができる。又、周縁部と仕切り部の接合に使用する接着剤の種類を変えたり、溶着の際の溶着温度や溶着時間を変えたりすることにより接着強度や溶着強度に差を設けたりする方法も好適な手段として挙げることができる。更に、仕切り部をいわゆるイージーピールシール(イージーピールシーラント)で形成したりする手段なども挙げることができる。
 そして、前記本発明の機能性シートの好ましい一形態においては、仕切り部によって複数に区分けされた密封性袋材における一の小室に炭酸塩等を含有する薬品を封入し、他の小室に酸性化合物を含有する薬品を担持した担持体を封入する。
 一方、本発明の機能性シートの好ましい他の一形態においては、仕切り部によって複数に区分けされた密封性袋材における一の小室に炭酸塩等を含有する薬品を担持した担持体を封入し、他の小室に酸性化合物を含有する薬品を封入する。
 ここで封入する各薬品の比率については、化学反応上の観点からは、使用される炭酸塩等と酸性化合物との反応に要するモル比率を計算し、それに応じた相当量の各薬品を封入すればよいことになる。例えば、炭酸水素ナトリウムと一価の酸性化合物のように、選択された炭酸塩と酸性化合物がモル比1:1の反応をする場合は、各小室に封入される薬品量から炭酸塩等と酸性化合物のモル濃度を計算し、1:1の反応が行える相当量を封入すればよいことになる。選択された炭酸塩と酸性化合物がモル比1:2や1:3或いは2:1などの反応をする場合なども同様である。
 一般的な観点からは、一方の薬品を他方の薬品に対して化学反応上の相当量の2倍から5倍程度の過剰量となるようにすれば良い。
 もっとも安全性の観点からは、酸性化合物を含有する薬品を過剰量とするよりは、炭酸塩等を含有する薬品が過剰量となるようにすることが好ましい。
 そして、仕切り部によって複数に区分けされた密封性袋材を利用した本発明の機能性シートは、密封性袋材における仕切り部を破壊することにより、炭酸塩等を含有する薬品と酸性化合物を含有する薬品とを接触させる。
 即ち、仕切り部によって複数に区分けされた密封性袋材を利用した本発明の機能性シートにおいては、使用者が使用時において仕切り部を破壊することにより、前記炭酸塩等を含有する薬品と酸性化合物を含有する薬品とを接触させて、二酸化炭素を発生させるのである。
 これより、仕切り部によって複数に区分けされた密封性袋材を利用した本発明の機能性シートは、使用上の煩雑な作業を必要とすることなく、仕切り部を破壊するといった簡単な作業のみで二酸化炭素を発生させることができる。又、一回分の用量の薬品を密封性袋材に個別包装しているから、使用者において使用毎に量り採る必要が無くなり、薬品の用量を誤ることも無くなる。更に、一回限りの使い捨てとなるため、薬品を常に新鮮で活性な状態に保つこともできる。
 その後、使用者は、当該袋材を開封して担持体を皮膚表面の所望の箇所に貼着する。これより、担持体を貼着した箇所において、炭酸ガスの発生による皮膚マッサージ効果や表皮下の毛細血管拡張効果等が得られ、皮膚の血行促進や賦活化などを図ることができる。
 本発明の機能性シートは、少なくとも一方の薬品一回分の用量を担持体に担持しているから、使用者において使用毎に量り採る必要が無くなり、薬品の用量を誤ることが無くなる。
 又、本発明の機能性シートにおいて、担持体として布基材を用いたものにあっては、布基材の有する緩衝効果によって皮膚刺激が少なくなることから、使用上の安全性がより一層向上する。
 更に、仕切り部によって複数に区分けされた密封性袋材を利用した本発明の機能性シートは、使用上の煩雑な作業を必要とすることなく、仕切り部を破壊するといった簡単な作業のみで二酸化炭素を発生させることができる。
 そして、本発明の機能性シートは、担持体を貼着した箇所において、炭酸ガスの発生による皮膚マッサージ効果や表皮下の毛細血管拡張効果等が得られ、皮膚の血行促進や賦活化などを図ることができる。
図1は、本発明の一実施形態に係る機能性シートを示す模式図である。 図2は、その使用状態を示す模式図である。 図3は、本発明の他の実施形態に係る機能性シートを示す模式図である。 図4は、仕切り部を破壊した状態を示す模式図である。 図5は、二酸化炭素の発生に応じて密封性袋材が膨張する状態を示す模式図である。 図6は、密封性袋材を開封し、布基材を取り出す状態を示す模式図である。
 以下、本発明の機能性シートを実施するための最良の形態を説明するが、本発明はこの実施形態に限定されるものではない。
 図1は、本発明の機能性シート1の一実施形態を示す模式図である。この機能性シート1は、酸性化合物(クエン酸)を担持した担持体(水溶解性シート)5と、5%程度の炭酸水素ナトリウム水溶液(スプレーボトル)4とがセットとなっている。
 前記担持体5は、下記表1に示す薬液成分を混合し、乾燥することにより同表に示すフィルム濃度のフィルムに形成したものである。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 そして、本実施形態に係る機能性シート1においては、図2のように担持体5を肌に貼着し、その上から炭酸水素ナトリウム水溶液4をスプレー塗布し、二酸化炭素を発生させる。
 これにより、当該貼着箇所において炭酸ガスの発生による皮膚マッサージ効果や表皮下の毛細血管拡張効果等が得られ、皮膚の血行促進や賦活化などを図ることができる。又、水溶解性シート5が溶けることにより、反応の終点を目視で確認することもできる。
 図3は、本発明の機能性シート1の他の実施形態を示す模式図である。この機能性シート1における密封性袋材2は、アルミニウム蒸着フィルムからなる基材に透明な高分子フィルムからなる被覆材を重ね、その周縁をヒートシールにより接合してなる扁平状の袋材である。
 なお、この密封性袋材2は、ヒートシールによる溶着手段により、その内面の一部を、当該袋材2内の一端から他の一端に至るまで連続的に接合している。即ち、この密封性袋材2は、前記ヒートシールからなる仕切り部3によって、相互に隔離された二つの小室(21、22)に区分けされている。
 仕切り部3によって二つに区分けされた密封性袋材2における一の小室21には、炭酸塩等を含有する液状の薬品4を封入し、一方、他の小室22には、酸性化合物を含有する薬品を担持した布基材5を2枚重ねて封入している。
 前記仕切り部3は、使用時において破壊(剥離)することを前提としているため、袋材2の周縁のヒートシールより接合強度が弱くなるようにしている。しかも、仕切り部の一部には、接合状態を簡単に破壊することができる脆弱部31を設けている。
 そして、本実施形態に係る機能性シート1においては、図4のように、脆弱部31を利用して仕切り部3を破壊することにより、前記炭酸塩等を含有する薬品4を一の小室21から他の小室22に移動させ、当該他の小室内22において、当該薬品4と布基材5に担持された薬品とを接触することにより、二酸化炭素を発生させる。
 これより、本実施形態に係る機能性シート1は、仕切り部3を破壊するといった簡単な作業のみで二酸化炭素を発生させることができる。又、一回分の用量の薬品を密封性袋材2に個別包装しているから、使用者において適量採取する作業が必要無くなり、薬品の用量を誤ることも無くなる。更に、一回限りの使い捨てとなるため、薬品を常に新鮮で活性な状態に保つこともできる。
 そして、本実施形態においては、密封性袋材2内が十分に膨張した状態を確認した後、図6に示すように、当該袋材2を開封して布基材5を取り出す。この布基材5を皮膚表面の所望の箇所に貼着すると、当該箇所において炭酸ガスの発生による皮膚マッサージ効果や表皮下の毛細血管拡張効果等が得られ、皮膚の血行促進や賦活化などを図ることができる。
 ところで、本実施形態においては、仕切り部3の破壊後、図5に示すように密封性袋材2が膨張する。この膨張は、当然、炭酸塩等と酸性化合物が反応して二酸化炭素が発生していることに起因する。例えば、炭酸水素ナトリウムと酢酸を反応させると下記(1)に記す反応式により二酸化炭素が発生する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002
 前記反応は、開放空間にあっては、発生した二酸化炭素が次々に大気中に放散されることから、速やかに右(矢印方向)に進む。しかしながら、密封性袋材2のような密封空間内においては、反応がある程度進むと徐々に右に向かう反応速度が鈍化する。これは、袋材2内の二酸化炭素濃度が徐々に増え、右に向かう反応が阻害されるからである。
 従って、本実施例に係る機能性シート1においては、密封性袋材2を開封する直前まで、二酸化炭素の発生が抑制される。この現象により、本実施例に係る機能性シート1は、肌に施用するまでの無駄な二酸化炭素の放散を抑制することができる上、肌に与える二酸化炭素の効果を著しく高めることができる。
<炭酸塩等を含有する薬品>
 下記表2に示す成分からなる炭酸塩等を含有する薬品(以下、「薬品A」と称する。)を得た。当該薬品AのpHは7.6であった。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
<酸性化合物を含有する薬品>
 酸性化合物として、下記表3に示す成分からなる薬品(以下、「薬品B」と称する。)を得た。なお、当該薬品Bに含有される酸性化合物は、下記表3に示す各酸性化合物をそれぞれ用いた。又、比較例(プラセボ)として酸性化合物の代わりにクエン酸三ナトリウムを配合してなる薬品も得た。各酸性化合物を含有した際の薬品B及び比較例のpHを表4に併せて示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000005
<薬品Bを担持してなる布基材>
 不織布(コットン製不織布(表面積約21cm2)、厚さ400μm、坪量60g/m2)表面に対し、前記薬品B及び比較例の薬品を500g/m2となるように塗工し、十分に乾燥させた。
<試料1>
 前述の密封性袋材における一の小室に薬品A(約4ml)を封入し、他の小室に薬品B(約4ml)を封入することにより、本発明の機能性シート及び比較例に係る薬剤(試料1)を得た。即ち、この試料1には布基材を介在させていない。
<試料2>
 前述の密封性袋材における一の小室に薬品A(約4ml)を封入し、他の小室に薬品Bを担持してなる不織布を2枚重ねて封入することにより、本発明の機能性シート及び比較例に係る薬剤(試料2)を得た。
<pH試験1>
 試料1の密封性袋材における仕切り部を破壊することにより、薬品Aと薬品Bを反応させ、反応後の混合溶液のpHを測定した。
<pH試験2>
 試料2の密封性袋材における仕切り部を破壊することにより、薬品Aを一の小室から他の小室に移動させ、当該他の小室内において、当該薬品Aと不織布に担持された薬品Bとを反応させた。反応後、不織布に吸収されている混合溶液を搾り採り、そのpHを測定した。
 前記pH試験1及び2の結果を下記表5に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000006
 表5に示す結果より、布基材を介在させた場合、二剤を混合した際のpHのばらつきが小さくなることが確認された。
<官能試験1>
 試料1の密封性袋材における仕切り部を破壊することにより、薬品Aと薬品Bを反応させ、反応後の混合溶液を目元へ塗布した。その際の使用感等を項目別に評価した(被験者10人)。
<官能試験2>
 試料2の密封性袋材における仕切り部を破壊することにより、薬品Aを一の小室から他の小室に移動させ、当該他の小室内において、当該薬品Aと不織布に担持された薬品Bとを反応させた。袋材が膨らんできたところで、袋材から不織布を取り出し目元へ貼着した。その際の使用感等を、項目別に評価した(被験者10人)。
 これらの評価を平均し、簡略的にまとめた結果を下記表6に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000007
 表6に示す結果から、本発明の肌活性剤の有益性が確認された。又、布基材を介して皮膚に貼着した場合、薬品の垂れ等を抑制することができるうえ、穏やかな反応が長期間にわたって継続するため、より一層の肌活性効果を得ることも確認された。
 本発明の機能性シートは、化粧品の分野のみならず、医薬及び医薬部外品等の分野においても利用可能である。
 1  機能性シート
 2  密封性袋材
 3  仕切り部
 4  炭酸塩等を含有する薬品(薬液)
 5  担持体

Claims (6)

  1.  炭酸塩及び/又は炭酸水素塩を含有する薬品と水溶液中で酸性を示す化合物を含有する薬品とを水の存在下で接触させることにより二酸化炭素を発生させる機能性シートであって、この機能性シートは、前記炭酸塩及び/又は炭酸水素塩を含有する薬品、及び前記水溶液中で酸性を示す化合物を含有する薬品の少なくとも一方を担持体に担持させたことを特徴とする機能性シート。
  2.  請求項1に記載の機能性シートにおいて、前記担持体が布基材である機能性シート。
  3.  請求項1に記載の機能性シートにおいて、前記担持体が水溶解性シートである機能性シート。
  4.  請求項1ないし3のいずれか1項に記載の機能性シートにおいて、炭酸塩及び/又は炭酸水素塩を含有する薬品、又は水溶液中で酸性を示す化合物を含有する薬品の少なくとも一方には、緩衝剤を配合してなる機能性シート。
  5.  仕切り部によって複数に区分けされた密封性袋材における一の小室には、炭酸塩及び/又は炭酸水素塩を含有する薬品を封入し、一方、他の小室には、水溶液中で酸性を示す化合物を含有する薬品を担持した担持体を封入し、前記仕切り部を破壊することにより、炭酸塩及び/又は炭酸水素塩を含有する薬品と水溶液中で酸性を示す化合物を含有する薬品とを接触させることを特徴とする機能性シート。
  6.  仕切り部によって複数に区分けされた密封性袋材における一の小室には、炭酸塩及び/又は炭酸水素塩を含有する薬品を担持した担持体を封入し、一方、他の小室には、水溶液中で酸性を示す化合物を含有する薬品を封入し、前記仕切り部を破壊することにより、炭酸塩及び/又は炭酸水素塩を含有する薬品と水溶液中で酸性を示す化合物を含有する薬品とを接触させることを特徴とする機能性シート。
PCT/JP2010/062523 2009-07-27 2010-07-26 機能性シート WO2011013619A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009-174308 2009-07-27
JP2009174308A JP2011026249A (ja) 2009-07-27 2009-07-27 機能性シート

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2011013619A1 true WO2011013619A1 (ja) 2011-02-03

Family

ID=43529274

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2010/062523 WO2011013619A1 (ja) 2009-07-27 2010-07-26 機能性シート

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2011026249A (ja)
WO (1) WO2011013619A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016124805A (ja) * 2014-12-26 2016-07-11 株式会社バスクリン シート状パックキット
JP2016525525A (ja) * 2013-07-22 2016-08-25 ロレアル 使用者の体表面を美白するためのキット、関連する方法及びプロセス

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5689513B2 (ja) * 2012-09-07 2015-03-25 丸三産業株式会社 パック材
JP5564130B1 (ja) * 2013-03-18 2014-07-30 株式会社みやびコスメティックス 発泡型皮膚外用剤
JP2015007017A (ja) * 2013-06-26 2015-01-15 株式会社東洋新薬 発泡性皮膚外用剤
JP2016098197A (ja) * 2014-11-20 2016-05-30 株式会社タイキ 皮膚貼付用炭酸ガス発生キット
JP6784981B2 (ja) * 2017-12-28 2020-11-18 Yoshimoto R&D株式会社 化粧品組成物及びその製造方法
JP7023462B2 (ja) * 2019-05-31 2022-02-22 Yoshimoto R&D株式会社 容器入り化粧品

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000053531A (ja) * 1998-06-03 2000-02-22 Fine Medical Kk 温泉水付き保湿パック剤および保湿タオル
JP2000319187A (ja) * 1999-05-06 2000-11-21 Medion Research Laboratories Inc 二酸化炭素経皮・経粘膜吸収用組成物
JP2002326902A (ja) * 2001-05-02 2002-11-15 Uni Charm Corp 防腐防黴組成物を含むウエットワイパー
WO2004004745A1 (ja) * 2002-07-05 2004-01-15 Neochemir Inc. 二酸化炭素外用剤及び二酸化炭素外用剤調製用材料
JP2007254443A (ja) * 2006-03-20 2007-10-04 Nakano Takanori ゲルマニウム配合の二酸化炭素外用剤
JP2010047486A (ja) * 2008-08-19 2010-03-04 Spc:Kk 血行促進用パック材及び血行促進用パックシート

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000053531A (ja) * 1998-06-03 2000-02-22 Fine Medical Kk 温泉水付き保湿パック剤および保湿タオル
JP2000319187A (ja) * 1999-05-06 2000-11-21 Medion Research Laboratories Inc 二酸化炭素経皮・経粘膜吸収用組成物
JP2002326902A (ja) * 2001-05-02 2002-11-15 Uni Charm Corp 防腐防黴組成物を含むウエットワイパー
WO2004004745A1 (ja) * 2002-07-05 2004-01-15 Neochemir Inc. 二酸化炭素外用剤及び二酸化炭素外用剤調製用材料
JP2007254443A (ja) * 2006-03-20 2007-10-04 Nakano Takanori ゲルマニウム配合の二酸化炭素外用剤
JP2010047486A (ja) * 2008-08-19 2010-03-04 Spc:Kk 血行促進用パック材及び血行促進用パックシート

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016525525A (ja) * 2013-07-22 2016-08-25 ロレアル 使用者の体表面を美白するためのキット、関連する方法及びプロセス
JP2016124805A (ja) * 2014-12-26 2016-07-11 株式会社バスクリン シート状パックキット

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011026249A (ja) 2011-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2011013619A1 (ja) 機能性シート
JP4088298B2 (ja) 身体貼付用シート
AU685813B2 (en) Controlled oxygen/anti-microbial release films
US5126070A (en) Chlorine dioxide generator
JP2004531325A (ja) 物質を対象表面上に供給する半包囲型アプリケータ
EP1217931A1 (en) Applicator for distributing a substance onto a target surface
CN101541221A (zh) 带有物质填充鼓泡的一次性擦拭物
WO2005018558A2 (en) Self-inflating article
US10016345B2 (en) Kit for whitening a body surface of a user, related method and process
JP2006021034A (ja) 注液含浸包装体
JP4658568B2 (ja) 身体貼付用シート材
WO2020198029A1 (en) A self-heated or self-cooled towel
CN108001832B (zh) 一种新型挤压渗透包装袋、湿巾及美容面膜
JP4629983B2 (ja) 二酸化炭素供給バッグ
KR101383908B1 (ko) 이산화탄소를 피부에 공급하는 팩과 그 제조방법
KR102655921B1 (ko) 신체 화장료
JP2000000260A (ja) 発熱体
JP2004238333A (ja) 炭酸ガス経皮吸収用シート状物及びフェースパック
JP2018038480A (ja) 皮膚改質キット、及びフェイシャルパック
JP3742621B2 (ja) ウェットシートとその製造方法
JP2012130381A (ja) 発熱シートの製造方法
US20060127426A1 (en) Cosmetic effervescent cleansing pillow with rupturable packet
JP4082511B2 (ja) 包装された製品塗布具またはパーソナルケア用塗布具
JP6045317B2 (ja) シート包装体
KR20160033113A (ko) 사용자의 신체 표면을 미백하기 위한 키트, 관련 방법 및 과정

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 10804365

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 10804365

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1