WO2011007870A1 - 2-[[[2-[(ヒドロキシアセチル)アミノ]-4-ピリジニル]メチル]チオ]-n-[4-(トリフルオロメトキシ)フェニル]-3-ピリジンカルボキサミドのベンゼンスルホン酸塩、その結晶、その結晶多形およびそれらの製造方法 - Google Patents

2-[[[2-[(ヒドロキシアセチル)アミノ]-4-ピリジニル]メチル]チオ]-n-[4-(トリフルオロメトキシ)フェニル]-3-ピリジンカルボキサミドのベンゼンスルホン酸塩、その結晶、その結晶多形およびそれらの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2011007870A1
WO2011007870A1 PCT/JP2010/062071 JP2010062071W WO2011007870A1 WO 2011007870 A1 WO2011007870 A1 WO 2011007870A1 JP 2010062071 W JP2010062071 W JP 2010062071W WO 2011007870 A1 WO2011007870 A1 WO 2011007870A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
pyridinyl
thio
methyl
phenyl
amino
Prior art date
Application number
PCT/JP2010/062071
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
昌史 丹羽
裕 出口
Original Assignee
参天製薬株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to BR112012001159A priority Critical patent/BR112012001159A2/pt
Priority to IN1152DEN2012 priority patent/IN2012DN01152A/en
Priority to KR1020127003670A priority patent/KR101710740B1/ko
Priority to NZ597495A priority patent/NZ597495A/xx
Priority to MX2012000749A priority patent/MX2012000749A/es
Priority to CN201080031652.1A priority patent/CN102471273B/zh
Priority to EP10799928.6A priority patent/EP2455368B1/en
Application filed by 参天製薬株式会社 filed Critical 参天製薬株式会社
Priority to CA2767992A priority patent/CA2767992C/en
Priority to ES10799928.6T priority patent/ES2554360T3/es
Priority to AU2010271746A priority patent/AU2010271746B2/en
Priority to SG2012001467A priority patent/SG177576A1/en
Priority to EA201200146A priority patent/EA019689B1/ru
Priority to US13/384,590 priority patent/US9029398B2/en
Publication of WO2011007870A1 publication Critical patent/WO2011007870A1/ja
Priority to HK12108284.4A priority patent/HK1167644A1/xx
Priority to HK12108386.1A priority patent/HK1167647A1/xx
Priority to US14/686,577 priority patent/US9359328B2/en
Priority to US15/150,901 priority patent/US9546140B2/en
Priority to US15/368,028 priority patent/US9902698B2/en

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/455Nicotinic acids, e.g. niacin; Derivatives thereof, e.g. esters, amides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/10Antioedematous agents; Diuretics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/14Vasoprotectives; Antihaemorrhoidals; Drugs for varicose therapy; Capillary stabilisers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C303/00Preparation of esters or amides of sulfuric acids; Preparation of sulfonic acids or of their esters, halides, anhydrides or amides
    • C07C303/32Preparation of esters or amides of sulfuric acids; Preparation of sulfonic acids or of their esters, halides, anhydrides or amides of salts of sulfonic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C309/00Sulfonic acids; Halides, esters, or anhydrides thereof
    • C07C309/01Sulfonic acids
    • C07C309/28Sulfonic acids having sulfo groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of a carbon skeleton
    • C07C309/29Sulfonic acids having sulfo groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of a carbon skeleton of non-condensed six-membered aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/78Carbon atoms having three bonds to hetero atoms, with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • C07D213/81Amides; Imides
    • C07D213/82Amides; Imides in position 3
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07BGENERAL METHODS OF ORGANIC CHEMISTRY; APPARATUS THEREFOR
    • C07B2200/00Indexing scheme relating to specific properties of organic compounds
    • C07B2200/13Crystalline forms, e.g. polymorphs

Definitions

  • a compound that is an active ingredient of a pharmaceutical has few side effects, excellent storage stability of the compound under various conditions (light, temperature, humidity, etc.), and process control in the manufacturing stage of the pharmaceutical It is required to be easy to handle (easy to handle), etc., and if all these conditions are satisfied, it can be a pharmaceutical product.
  • Patent Document 1 discloses 2-[[[2-[(hydroxyacetyl) amino] -4-pyridinyl] methyl] thio] -N- [4- (Trifluoromethoxy) phenyl] -3-pyridinecarboxamide exhibits a cell growth inhibitory action in a test system using a VEGF-induced HUVEC proliferation reaction evaluation system, and a tumor growth inhibitory action in a test system using a mouse tumor-bearing model
  • the test system using the rat adjuvant arthritis model exhibits an inhibitory effect on foot edema
  • the test system using the rat choroidal neovascularization model exhibits an inhibitory action on choroidal neovascularization
  • Patent Document 1 discloses 2-[[[2-[(hydroxyacetyl) amino] -4-pyridinyl] methyl] thio] -N- [4- (trifluoromethoxy) phenyl] -3-pyridinecarboxamide. As a property, it is described that it is a pale yellow solid.
  • Patent Document 1 discloses 2-[[[2-[(hydroxyacetyl) amino] -4-pyridinyl] methyl] thio] -N- [4- (trifluoromethoxy) phenyl] -3-pyridinecarboxamide. There is no specific description of benzenesulfonate, its crystal, its crystal polymorph and its production method, and 2-[[[2-[(hydroxyacetyl) amino] -4-pyridinyl] methyl] thio] -N- [4- (trifluoromethoxy) phenyl] -3-pyridinecarboxamide does not describe or suggest the problem of repeated mineralization resulting in mineral deposits in the stomach.
  • the present inventors have shown that, in a rat one-week repeated oral dose toxicity test of Compound A (30 mg / kg), mineral deposition was observed in the stomach, whereas Compound A benzenesulfonate salt was repeated for four weeks in rats.
  • the oral administration toxicity test (30 mg / kg)
  • the present invention relates to a benzenesulfonate salt of 2-[[[2-[(hydroxyacetyl) amino] -4-pyridinyl] methyl] thio] -N- [4- (trifluoromethoxy) phenyl] -3-pyridinecarboxamide. It is.
  • the present invention provides a solution of 2-[[[2-[(hydroxyacetyl) amino] -4-pyridinyl] methyl] thio] -N- [4- (trifluoromethoxy) phenyl in an organic solvent solution containing benzenesulfonic acid. ] 2-[[[2-[(hydroxyacetyl) amino] -4-pyridinyl] methyl] thio] -N- [4- (trifluoromethoxy) phenyl]-, which comprises the step of adding 3-pyridinecarboxamide A method for producing benzenesulfonate of 3-pyridinecarboxamide is also provided.
  • the present invention also includes an organic containing 2-[[[2-[(hydroxyacetyl) amino] -4-pyridinyl] methyl] thio] -N- [4- (trifluoromethoxy) phenyl] -3-pyridinecarboxamide.
  • benzenesulfonate of 4- (trifluoromethoxy) phenyl] -3-pyridinecarboxamide is also provided.
  • the organic solvent is preferably an aprotic polar solvent or a cyclic ether.
  • dimethyl sulfoxide or N, N-dimethylformamide is more preferable as the aprotic polar solvent, and tetrahydrofuran is more preferable as the cyclic ether.
  • the d value of the powder X-ray diffraction pattern is 2-[[[2- [referred to as ⁇ -form having peaks characteristic of 4.4 angstrom, 3.8 angstrom and 2.3 angstrom. Also provided are crystals of the benzenesulfonate salt of (hydroxyacetyl) amino] -4-pyridinyl] methyl] thio] -N- [4- (trifluoromethoxy) phenyl] -3-pyridinecarboxamide.
  • the present invention provides a good solvent solution containing benzenesulfonic acid and 2-[[[2-[(hydroxyacetyl) amino] -4-pyridinyl] methyl] thio] -N- [4- (trifluoromethoxy) phenyl. ] 2-[[[[2-[(hydroxyacetyl) amino]-] called ⁇ -form, comprising a step of adding 3-pyridinecarboxamide and a step of adding a poor solvent to the reaction solution. Also provided is a process for the preparation of benzenesulfonate crystals of 4-pyridinyl] methyl] thio] -N- [4- (trifluoromethoxy) phenyl] -3-pyridinecarboxamide.
  • the poor solvent is substantially 2-[[[[2-[(hydroxyacetyl) amino] -4-pyridinyl] methyl] thio] -N- [4- (trifluoromethoxy) phenyl]-at room temperature. It is preferably a solvent that does not dissolve benzenesulfonate of 3-pyridinecarboxamide, more preferably water, lower alkyl alcohol, lower alkyl ketone or lower alkyl carboxylic acid ester, and the solvent is water, ethanol, acetone or acetic acid. More preferred is ethyl, and particularly preferred is ethanol.
  • the present invention provides a benzenesulfonate salt of Compound A, which is highly safe and excellent in storage stability, and useful as a pharmaceutical, its crystal, its crystal polymorph, and a method for producing them. Also provided is a medicament comprising at least one selected from the group consisting of a benzenesulfonate salt of Compound A, a crystal thereof and a crystal polymorph thereof.
  • compound A can be manufactured based on the manufacturing method as described in US Patent Application Publication No. 2007/0149574, it is not limited to the manufacturing method.
  • the “benzenesulfonate of compound A” means a compound formed from the above chemical structural formula (1) and benzenesulfonic acid.
  • the constituent ratio of compound A and benzenesulfonic acid is preferably 1: 1 or 1: 2, and more preferably 1: 1.
  • the “benzenesulfonate of compound A” is preferably a compound represented by the following chemical structural formula (2).
  • Benzenesulfonate of Compound A is (1a) adding compound A to an organic solvent solution containing benzenesulfonic acid, or (1b) adding at least one of benzenesulfonic acid and its hydrate to an organic solvent solution containing Compound A; Can be manufactured.
  • the temperature at the time of carrying out the above (1a) or (1b) is not particularly limited as long as salt formation proceeds, but it is preferably carried out under ice cooling or at room temperature, and 15-30 More preferably, it is carried out at ° C.
  • the time for carrying out the above (1a) or (1b) is not particularly limited as long as it is sufficient for salt formation to proceed.
  • the benzenesulfonic acid salt of Compound A produced in this operation can be used in a widely used processing method and / or purification method such as concentration under reduced pressure, crystallization with water or an organic solvent, filtration, washing, drying under reduced pressure, etc. It can be isolated and / or purified using techniques.
  • the “organic solvent” in (1a) or (1b) is not particularly limited as long as it is an organic solvent capable of dissolving Compound A, but is preferably an aprotic polar solvent or a cyclic ether.
  • the “aprotic polar solvent” is not particularly limited as long as it is a polar solvent having no proton-donating property.
  • dimethyl sulfoxide, N, N-dimethylformamide, N, N-dimethylacetamide, N-methyl examples include pyrrolidone and hexamethylphosphoramide. Of these, dimethyl sulfoxide or N, N-dimethylformamide is particularly preferable.
  • the “cyclic ether” is not particularly limited as long as it is a cyclic ether containing 1 to 6 carbon atoms and 1 or 2 oxygen atoms.
  • tetrahydrofuran is particularly preferred.
  • the temperature at the time of addition of the poor solvent and the temperature after the addition at the time of carrying out the above (2a), (2b) or (2c) are not particularly limited as long as crystallization proceeds, It is preferable to carry out at a temperature of 15 to 30 ° C.
  • the heating at the time of carrying out the above (2d) is not particularly limited as long as the heating is performed to such an extent that the benzenesulfonate of Compound A is dissolved completely in the lower alcohol, but the heating is performed at 40 to 70 ° C. It is preferable to warm, and it is more preferable to warm to 45 to 65 ° C.
  • Cooling after heating is not particularly limited as long as crystallization proceeds, but it is preferably carried out under ice cooling or at room temperature (cooling), and is preferably carried out at 15 to 30 ° C. More preferred.
  • the reaction time for carrying out the above (2a) or (2b) is not particularly limited as long as it is sufficient for the reaction to proceed.
  • the crystallization time after the addition of the poor solvent in carrying out (2a), (2b), (2c) or (2d) is not particularly limited as long as crystallization proceeds. However, it is preferably carried out for 0.25 hours to 48 hours, more preferably 3 hours to 24 hours.
  • the benzenesulfonate salt of the compound A which is called ⁇ -form, produced by the above reaction or the like is used in a commonly used treatment method and / or purification method, for example, vacuum concentration, crystallization with water or an organic solvent, It can be isolated and / or purified using techniques such as filtration, washing and drying under reduced pressure.
  • the “good solvent” in the above (2a), (2b) or (2c) means “an organic solvent capable of dissolving the benzenesulfonate of Compound A”, and preferably an aprotic polar solvent. Particularly preferred is dimethyl sulfoxide or N, N-dimethylformamide.
  • the “aprotic polar solvent” is not particularly limited as long as it is a polar solvent having no proton donating property.
  • dimethyl sulfoxide, N, N-dimethylformamide, N, N-dimethylacetamide, N -Methylpyrrolidone or hexamethylphosphoramide can be mentioned, among which dimethyl sulfoxide or N, N-dimethylformamide is preferred.
  • the “lower alcohol” means an alcohol having 1 to 6 carbon atoms, and examples thereof include methanol, ethanol, propanol, isopropanol, butanol, isobutanol, and tert-butanol, and methanol or ethanol is particularly preferable. .
  • the “lower alkyl ketone” means an alkyl ketone having 1 to 13 carbon atoms, preferably 1 to 7 carbon atoms, and examples thereof include acetone, methyl ethyl ketone, and diethyl ketone, and among these, acetone is preferable.
  • the “lower alkyl carboxylic acid ester” means an alkyl carboxylic acid ester having 1 to 13 carbon atoms, preferably 1 to 7 carbon atoms, and examples thereof include ethyl acetate, methyl acetate and isopropyl acetate. Of these, ethyl acetate is preferred.
  • the ratio of “good solvent” to “poor solvent” can be appropriately selected from the range of 10: 1 to 1:10, depending on the type of good solvent and poor solvent.
  • the ratio thereof is preferably 3: 1 to 1: 1, more preferably 2: 1.
  • the ratio is preferably in the range of 1: 3 to 1: 7, more preferably in the range of 1: 4 to 1: 6, and 1: 5. Is particularly preferred.
  • the ratio thereof is preferably in the range of 1: 3 to 1: 7, more preferably in the range of 1: 4 to 1: 6, and 1: 5. It is particularly preferred.
  • the ratio thereof is preferably in the range of 1: 2 to 1: 6, more preferably in the range of 1: 3 to 1: 5, and 1: 4. It is particularly preferred.
  • the “lower alcohol” in (2d) means an alcohol having 1 to 6 carbon atoms, and examples thereof include methanol, ethanol, propanol, isopropanol, butanol, isobutanol or tert-butanol. Is preferred.
  • time for carrying out the above (3a) or (3b) is not particularly limited as long as it is sufficient for salt formation to proceed.
  • the crystals of the benzenesulfonate salt of the compound A, which is called ⁇ -type, produced by the above reaction or the like are used in a commonly used treatment method and / or purification method, for example, concentration under reduced pressure, filtration with water or an organic solvent, It can be isolated and / or purified using techniques such as washing and drying under reduced pressure.
  • the compounds of the present invention may absorb water and become adsorbed water or become hydrates by being left in the atmosphere or recrystallized. Included in the invention.
  • the compound of the present invention when used as a prophylactic or therapeutic agent for the above diseases, the compound of the present invention can be administered either orally or parenterally. If the dosage form is oral, tablets, capsules, granules, powders are parenteral, and injections, eye drops, nasal drops, percutaneous absorption agents, aerosols (“inhalants” And the like, and can be formulated using commonly used techniques.
  • oral preparations such as tablets, capsules, granules, powders are lactose, mannitol, starch, crystalline cellulose, light anhydrous silicic acid, calcium carbonate, calcium hydrogen phosphate and other excipients, stearic acid, magnesium stearate Lubricants such as talc, binders such as starch, hydroxypropylcellulose, hypromellose, polyvinylpyrrolidone, disintegrants such as carboxymethylcellulose, low-substituted hydroxypropylcellulose, calcium citrate, hypromellose, hydroxymethylcellulose, macrogol, silicone Coating agents such as resins, stabilizers such as ethyl paraoxybenzoate and benzyl alcohol, and flavoring agents such as sweeteners, acidulants and fragrances can be used as necessary.
  • Parenteral preparations such as injections and eye drops include isotonic agents such as sodium chloride, concentrated glycerin, propylene glycol, polyethylene glycol, potassium chloride, sorbitol, mannitol, sodium phosphate, sodium hydrogen phosphate, sodium acetate , Buffering agents such as citric acid, glacial acetic acid, trometamol, surfactants such as polyoxyethylene sorbitan monooleate, polyoxyl 40 stearate, polyoxyethylene hydrogenated castor oil, stabilizers such as sodium citrate and sodium edetate , Benzalkonium chloride, paraben, benzotonium chloride, paraoxybenzoic acid ester, sodium benzoate, preservatives such as chlorobutanol, hydrochloric acid, citric acid, phosphoric acid, glacial acetic acid, sodium hydroxide, sodium carbonate, hydrogen carbonate Natri pH adjusting agents such as arm, a soothing agent such as benzyl alcohol, can be used
  • the dosage of the compound of the present invention can be appropriately selected depending on symptoms, age, dosage form and the like.
  • an oral preparation can be administered usually in an amount of 0.01 to 1000 mg, preferably 1 to 100 mg per day, in one or several divided doses.
  • the eye drop can be administered at a concentration of usually 0.0001 to 10% (w / v), preferably 0.01 to 5% (w / v) once or divided into several times.
  • Example 1 Method for producing benzenesulfonate of compound A> Tetrahydrofuran (2 mL) was added to compound A (200 mg) and stirred at room temperature. After confirming dissolution, benzenesulfonic acid monohydrate (85 mg) was added at the same temperature. After completion of salt formation, the solvent was distilled off under reduced pressure. Ethyl acetate was added to the concentrated residue, and the precipitated solid was collected by filtration and dried under reduced pressure to obtain benzenesulfonate of compound A in white (171 mg).
  • benzenesulfonic acid monohydrate (207 mg) was added at the same temperature, and the mixture was further stirred for 1.25 hours. Subsequently, ethyl acetate (15 mL) was added and the mixture was further stirred for 3.5 hours. The precipitated solid was collected by filtration and dried under reduced pressure to obtain benzenesulfonate of Compound A in white (510 mg).
  • Example 3 Production method 2 (ethanol / DMSO) of benzenesulfonate ( ⁇ crystal) of compound A> Dimethyl sulfoxide (2.0 mL) was added to Compound A (505 mg) and stirred at room temperature. After confirming dissolution, benzenesulfonic acid monohydrate (200 mg) was added at the same temperature, and the mixture was further stirred for 1.25 hours. Subsequently, ethanol (10 mL) was added and the mixture was further stirred for 2.5 hours. The precipitated solid was collected by filtration and dried under reduced pressure to obtain a benzenesulfonate salt of Compound A in white (482 mg).
  • Example 4 Production method 3 of benzenesulfonate ( ⁇ crystal) of compound A (ethanol / DMSO)> Dimethyl sulfoxide (1650 g) was added to benzenesulfonic acid monohydrate (388 g) at room temperature (internal temperature 28 ° C.). Subsequently, Compound A (750 g) was added at the same temperature. After stirring at room temperature for 2.0 hours, the solution was filtered. Subsequently, ethanol (5938 g) was added to the filtrate and stirred at room temperature for 2.0 hours.
  • Example 6 Method 5 for producing benzenesulfonate ( ⁇ crystal) of compound A (ethanol, standing at room temperature)> Ethanol (5 mL) was added to the benzenesulfonate salt of Compound A (99 mg), and the mixture was stirred at an external temperature of 85 ° C. for 3 minutes. After confirming dissolution, the solution was allowed to stand overnight at room temperature. The precipitated solid was collected by filtration and dried under reduced pressure to obtain benzenesulfonate of Compound A in white (66 mg).
  • Example 8 Method 7 for producing benzenesulfonate ( ⁇ crystal) of Compound A (ethyl acetate / DMSO, stirring at room temperature)> Dimethyl sulfoxide (1.5 mL) was added to the benzenesulfonate salt of Compound A (1.0 g), and the mixture was stirred at an internal temperature of 50 ° C. for 6 minutes. After confirming dissolution, ethyl acetate (6.0 mL) was added. After stirring at room temperature for 4.5 hours, the precipitated solid was collected by filtration and dried under reduced pressure to obtain benzenesulfonate of Compound A in white (701 mg).
  • Example 9 Production method 8 of benzenesulfonate ( ⁇ -crystal) of compound A (ethyl acetate / DMSO, ice-cooled standing)> Dimethyl sulfoxide (1.5 mL) was added to the benzenesulfonate salt of Compound A (1.0 g), and the mixture was stirred at an internal temperature of 50 ° C. for 6 minutes. After confirming dissolution, ethyl acetate (6.0 mL) was added.
  • Example 10 Method 9 for producing benzenesulfonate ( ⁇ crystal) of compound A (acetone / DMSO, stirring at room temperature)> Dimethyl sulfoxide (1.5 mL) was added to the benzenesulfonate salt of Compound A (1.0 g), and the mixture was stirred at an internal temperature of 50 ° C. for 5 minutes. After confirming dissolution, acetone (7.0 mL) was added. After stirring at room temperature for 5.0 hours, the precipitated solid was collected by filtration and dried under reduced pressure to obtain benzenesulfonate of Compound A in white (629 mg).
  • Example 11 Method 10 for producing benzenesulfonate ( ⁇ -crystal) of compound A (acetone / DMSO, standing on ice)> Dimethyl sulfoxide (1.5 mL) was added to the benzenesulfonate salt of Compound A (1.0 g), and the mixture was stirred at an internal temperature of 50 ° C. for 5 minutes. After confirming dissolution, acetone (7.0 mL) was added. After standing overnight with ice cooling (internal temperature 5 ° C.), the precipitated solid was collected by filtration and dried under reduced pressure to obtain benzenesulfonate of compound A in white (224 mg).

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)

Abstract

 2-[[[2-[(ヒドロキシアセチル)アミノ]-4-ピリジニル]メチル]チオ]-N-[4-(トリフルオロメトキシ)フェニル]-3-ピリジンカルボキサミド(化合物A)を開発していく段階で、1)化合物Aまたはその塩は再結晶化が困難であり、その塩の種類において、保存安定性が大きく異なり、保存安定性の高い化合物Aの塩を得ることが非常に困難であること、2)化合物Aの結晶化プロセスにおいても、結晶多形のコントロール(制御)が非常に困難であること、3)化合物A(フリー体)は、反復経口投与により胃に鉱質沈着を生じること、などの複合的課題が存在する。前記課題を解決するため、塩の種類に着目して検討した結果、化合物Aのベンゼンスルホン酸塩は、1)1週間予備安定性試験(苛酷試験)で光、湿度、その他の要因でも分解せず、保存安定性に課題がないこと、2)2種類の結晶形が存在すること、それら2種類の結晶形を選択的に製造する方法、3)4週間の反復経口投与でも、胃に鉱質沈着が認められないこと、を見出した。

Description

2-[[[2-[(ヒドロキシアセチル)アミノ]-4-ピリジニル]メチル]チオ]-N-[4-(トリフルオロメトキシ)フェニル]-3-ピリジンカルボキサミドのベンゼンスルホン酸塩、その結晶、その結晶多形およびそれらの製造方法
 本発明は、安全性が高く、保存安定性に優れた、医薬として有用な2-[[[2-[(ヒドロキシアセチル)アミノ]-4-ピリジニル]メチル]チオ]-N-[4-(トリフルオロメトキシ)フェニル]-3-ピリジンカルボキサミドのベンゼンスルホン酸塩、その結晶、その結晶多形およびそれらの製造方法に関する。また、本発明は、2-[[[2-[(ヒドロキシアセチル)アミノ]-4-ピリジニル]メチル]チオ]-N-[4-(トリフルオロメトキシ)フェニル]-3-ピリジンカルボキサミドのベンゼンスルホン酸塩、その結晶およびその結晶多形からなる群より選択される少なくとも一つを含有する医薬に関する。
 通常、医薬品には、疾患に対する治療効果の他に、その安全性、その品質、その安定供給性などが求められる。そのため、医薬品の有効成分となる化合物には、副作用が少ないこと、種々の条件下(光、温度、湿度など)における該化合物の保存安定性が優れていること、該医薬品の製造段階におけるプロセスコントロールがし易いこと(取扱いのし易いこと)などが求められ、それらのすべての条件を充足して、初めて医薬品となりうる。
 一方、米国特許出願公開第2007/0149574号明細書(特許文献1)には、2-[[[2-[(ヒドロキシアセチル)アミノ]-4-ピリジニル]メチル]チオ]-N-[4-(トリフルオロメトキシ)フェニル]-3-ピリジンカルボキサミドがVEGF誘発HUVEC増殖反応評価系を用いた試験系において細胞増殖阻害作用を示すこと、マウス担癌モデルを用いた試験系において腫瘍増殖抑制作用を示すこと、ラットアジュバント関節炎モデルを用いた試験系において足浮腫抑制作用を示すこと、ラット脈絡膜血管新生モデルを用いた試験系において脈絡膜血管新生阻害作用を示すこと、さらにそれらの薬理作用から2-[[[2-[(ヒドロキシアセチル)アミノ]-4-ピリジニル]メチル]チオ]-N-[4-(トリフルオロメトキシ)フェニル]-3-ピリジンカルボキサミドは、医薬として有用であり、特に癌、関節リウマチ、加齢黄斑変性、糖尿病網膜症、糖尿病黄斑浮腫などの疾患の予防または治療剤として期待されることが記載されている。また、特許文献1には、2-[[[2-[(ヒドロキシアセチル)アミノ]-4-ピリジニル]メチル]チオ]-N-[4-(トリフルオロメトキシ)フェニル]-3-ピリジンカルボキサミドの性状として、薄黄色固体であることが記載されている。
 しかし、特許文献1には、2-[[[2-[(ヒドロキシアセチル)アミノ]-4-ピリジニル]メチル]チオ]-N-[4-(トリフルオロメトキシ)フェニル]-3-ピリジンカルボキサミドのベンゼンスルホン酸塩、その結晶、その結晶多形およびそれらの製造方法に関する具体的な記載はなく、また、2-[[[2-[(ヒドロキシアセチル)アミノ]-4-ピリジニル]メチル]チオ]-N-[4-(トリフルオロメトキシ)フェニル]-3-ピリジンカルボキサミドは、反復経口投与により胃に鉱質沈着を生じるといった課題の記載も示唆もなされていない。
米国特許出願公開第2007/0149574号明細書
 本発明者らは、医薬として有用な2-[[[2-[(ヒドロキシアセチル)アミノ]-4-ピリジニル]メチル]チオ]-N-[4-(トリフルオロメトキシ)フェニル]-3-ピリジンカルボキサミド(以下、「化合物A」ともいう)の開発段階で、1)化合物Aまたはその塩は再結晶化が困難であり、かつ、その塩の種類により、保存安定性が大きく異なり、保存安定性の優れた化合物Aの塩を得ることが非常に困難であること、また、2)化合物Aまたはその塩の結晶化プロセスにおいて、結晶多形のコントロール(制御)が非常に困難であること、さらに、3)化合物A(フリー体)は、反復経口投与により胃に鉱質沈着を生じること、などの複合的課題が存在することを見出した。
 そこで、本発明者らは、化合物Aにおいて、前記1)~3)の全ての課題を解決するため、塩の種類に着目して、鋭意検討した。
 その結果、本発明者らは化合物Aがメタンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸またはp-トルエンスルホン酸と塩を形成することを見出した。そこで、化合物Aのそれらの塩について保存安定性を検討する為、1週間予備安定性試験(苛酷試験)を実施した。その結果、化合物Aのメタンスルホン酸塩は光により分解し、また、p-トルエンスルホン酸は湿度により分解して、約1%~約8%の純度低下(分解)を引き起こし、それらの塩は保存安定性に大きな課題を有することが判明した。一方、化合物Aのベンゼンスルホン酸塩は、同様の試験において、光、湿度およびその他の要因においても、純度低下(分解)せず、保存安定性が非常に高いことを見出した。
 また、本発明者らは化合物Aのベンゼンスルホン酸塩の結晶多形の存在にも着目して、化合物Aのベンゼンスルホン酸塩には、少なくとも2種類の結晶形が存在すること、また、それら2種類の結晶形を選択的に製造する方法も見出した。
 さらに、本発明者らは化合物Aのラット1週間反復経口投与毒性試験(30mg/kg)において、胃に鉱質沈着が認められるのに対して、化合物Aのベンゼンスルホン酸塩のラット4週間反復経口投与毒性試験(30mg/kg)においては、胃に鉱質沈着が認められないことを見出し、本発明を完成させた。すなわち、本発明は以下のとおりである。
 本発明は、2-[[[2-[(ヒドロキシアセチル)アミノ]-4-ピリジニル]メチル]チオ]-N-[4-(トリフルオロメトキシ)フェニル]-3-ピリジンカルボキサミドのベンゼンスルホン酸塩である。
 本発明は、ベンゼンスルホン酸を含有する有機溶媒溶液に、2-[[[2-[(ヒドロキシアセチル)アミノ]-4-ピリジニル]メチル]チオ]-N-[4-(トリフルオロメトキシ)フェニル]-3-ピリジンカルボキサミドを添加する工程を含む、2-[[[2-[(ヒドロキシアセチル)アミノ]-4-ピリジニル]メチル]チオ]-N-[4-(トリフルオロメトキシ)フェニル]-3-ピリジンカルボキサミドのベンゼンスルホン酸塩の製造方法についても提供する。
 本発明はまた、2-[[[2-[(ヒドロキシアセチル)アミノ]-4-ピリジニル]メチル]チオ]-N-[4-(トリフルオロメトキシ)フェニル]-3-ピリジンカルボキサミドを含有する有機溶媒溶液に、ベンゼンスルホン酸およびその水和物の少なくともいずれかを添加する工程を含む、2-[[[2-[(ヒドロキシアセチル)アミノ]-4-ピリジニル]メチル]チオ]-N-[4-(トリフルオロメトキシ)フェニル]-3-ピリジンカルボキサミドのベンゼンスルホン酸塩の製造方法についても提供する。
 ここにおいて、有機溶媒は非プロトン性極性溶媒または環状エーテルであることが好ましい。さらに、非プロトン性極性溶媒としてはジメチルスルホキシドまたはN,N-ジメチルホルムアミド、環状エーテルとしてはテトラヒドロフランがより好ましい。
 本発明は、2-[[[2-[(ヒドロキシアセチル)アミノ]-4-ピリジニル]メチル]チオ]-N-[4-(トリフルオロメトキシ)フェニル]-3-ピリジンカルボキサミドのベンゼンスルホン酸塩の結晶である。
 本発明は、粉末X線回折パターンのd値として、4.4オングストローム、3.8オングストロームおよび2.3オングストロームに特徴的なピークを有する、α型と称される2-[[[2-[(ヒドロキシアセチル)アミノ]-4-ピリジニル]メチル]チオ]-N-[4-(トリフルオロメトキシ)フェニル]-3-ピリジンカルボキサミドのベンゼンスルホン酸塩の結晶についても提供する。
 本発明は、ベンゼンスルホン酸を含有する良溶媒溶液に、2-[[[2-[(ヒドロキシアセチル)アミノ]-4-ピリジニル]メチル]チオ]-N-[4-(トリフルオロメトキシ)フェニル]-3-ピリジンカルボキサミドを添加する工程と、それに続き、該反応溶液に貧溶媒を添加する工程とを含む、α型と称される2-[[[2-[(ヒドロキシアセチル)アミノ]-4-ピリジニル]メチル]チオ]-N-[4-(トリフルオロメトキシ)フェニル]-3-ピリジンカルボキサミドのベンゼンスルホン酸塩の結晶の製造方法も提供する。
 本発明はまた、2-[[[2-[(ヒドロキシアセチル)アミノ]-4-ピリジニル]メチル]チオ]-N-[4-(トリフルオロメトキシ)フェニル]-3-ピリジンカルボキサミドを含有する良溶媒溶液に、ベンゼンスルホン酸およびその水和物の少なくともいずれかを添加する工程と、それに続き、該反応溶液に貧溶媒を添加する工程とを含む、α型と称される2-[[[2-[(ヒドロキシアセチル)アミノ]-4-ピリジニル]メチル]チオ]-N-[4-(トリフルオロメトキシ)フェニル]-3-ピリジンカルボキサミドのベンゼンスルホン酸塩の結晶の製造方法も提供する。
 ここにおいて、良溶媒は非プロトン性極性溶媒であることが好ましく、ジメチルスルホキシドまたはN,N-ジメチルホルムアミドであることがより好ましい。
 またここにおいて、貧溶媒は室温にて実質的に2-[[[2-[(ヒドロキシアセチル)アミノ]-4-ピリジニル]メチル]チオ]-N-[4-(トリフルオロメトキシ)フェニル]-3-ピリジンカルボキサミドのベンゼンスルホン酸塩を溶解しない溶媒であることが好ましく、水、低級アルキルアルコール、低級アルキルケトンまたは低級アルキルカルボン酸エステルであることがより好ましく、溶媒が水、エタノール、アセトンまたは酢酸エチルであることがさらに好ましく、エタノールであることが特に好ましい。
 本発明は、2-[[[2-[(ヒドロキシアセチル)アミノ]-4-ピリジニル]メチル]チオ]-N-[4-(トリフルオロメトキシ)フェニル]-3-ピリジンカルボキサミドのベンゼンスルホン酸塩を含有する良溶媒溶液に、貧溶媒を添加する工程を含む、α型と称される2-[[[2-[(ヒドロキシアセチル)アミノ]-4-ピリジニル]メチル]チオ]-N-[4-(トリフルオロメトキシ)フェニル]-3-ピリジンカルボキサミドのベンゼンスルホン酸塩の結晶の製造方法についても提供する。
 ここにおいて、良溶媒は非プロトン性極性溶媒であることが好ましく、ジメチルスルホキシドまたはN,N-ジメチルホルムアミドであることがより好ましい。
 またここにおいて、貧溶媒は室温にて実質的に2-[[[2-[(ヒドロキシアセチル)アミノ]-4-ピリジニル]メチル]チオ]-N-[4-(トリフルオロメトキシ)フェニル]-3-ピリジンカルボキサミドのベンゼンスルホン酸塩を溶解しない溶媒であることが好ましく、水、低級アルキルアルコール、低級アルキルケトンまたは低級アルキルカルボン酸エステルであることがより好ましく、溶媒が水、エタノール、アセトンまたは酢酸エチルであることが特に好ましい。
 本発明は、加温した低級アルコールに2-[[[2-[(ヒドロキシアセチル)アミノ]-4-ピリジニル]メチル]チオ]-N-[4-(トリフルオロメトキシ)フェニル]-3-ピリジンカルボキサミドのベンゼンスルホン酸塩を添加して溶解する工程と、それに続き、低級アルコール溶液を冷却する工程とを含む、α型と称される2-[[[2-[(ヒドロキシアセチル)アミノ]-4-ピリジニル]メチル]チオ]-N-[4-(トリフルオロメトキシ)フェニル]-3-ピリジンカルボキサミドのベンゼンスルホン酸塩の結晶の製造方法についても提供する。
 ここにおいて、低級アルコールはメタノールまたはエタノールであることが好ましい。
 本発明は、粉末X線回折パターンのd値として、8.1オングストローム、6.8オングストローム、4.1オングストロームおよび4.0オングストロームに特徴的なピークを有する、β型と称される2-[[[2-[(ヒドロキシアセチル)アミノ]-4-ピリジニル]メチル]チオ]-N-[4-(トリフルオロメトキシ)フェニル]-3-ピリジンカルボキサミドのベンゼンスルホン酸塩の結晶についても提供する。
 本発明は、ベンゼンスルホン酸を含有する環状エーテル溶液に、2-[[[2-[(ヒドロキシアセチル)アミノ]-4-ピリジニル]メチル]チオ]-N-[4-(トリフルオロメトキシ)フェニル]-3-ピリジンカルボキサミドを添加する工程を含む、β型と称される2-[[[2-[(ヒドロキシアセチル)アミノ]-4-ピリジニル]メチル]チオ]-N-[4-(トリフルオロメトキシ)フェニル]-3-ピリジンカルボキサミドのベンゼンスルホン酸塩の結晶の製造方法についても提供する。
 本発明はまた、2-[[[2-[(ヒドロキシアセチル)アミノ]-4-ピリジニル]メチル]チオ]-N-[4-(トリフルオロメトキシ)フェニル]-3-ピリジンカルボキサミドを含有する環状エーテル溶液に、ベンゼンスルホン酸およびその水和物の少なくともいずれかを添加する工程を含む、β型と称される2-[[[2-[(ヒドロキシアセチル)アミノ]-4-ピリジニル]メチル]チオ]-N-[4-(トリフルオロメトキシ)フェニル]-3-ピリジンカルボキサミドのベンゼンスルホン酸塩の結晶の製造方法についても提供する。
 ここにおいて、環状エーテルはテトラヒドロフランであることは好ましい。
 本発明は、上述したいずれかのベンゼンスルホン酸塩、その結晶、そのα型と称される結晶およびそのβ型と称される結晶からなる群から選択される少なくとも一つを有効成分として含有する医薬についても提供する。
 本発明はまた、上述したいずれかのベンゼンスルホン酸塩、その結晶、そのα型と称される結晶およびそのβ型と称される結晶からなる群から選択される少なくとも一つを有効成分として含有する経口または非経口剤についても提供する。
 本発明は、安全性が高く、保存安定性に優れた、医薬として有用な化合物Aのベンゼンスルホン酸塩、その結晶、その結晶多形およびそれらの製造方法を提供する。また、化合物Aのベンゼンスルホン酸塩、その結晶およびその結晶多形からなる群より選択される少なくとも一つを含有する医薬を提供する。
 本発明において、「2-[[[2-[(ヒドロキシアセチル)アミノ]-4-ピリジニル]メチル]チオ]-N-[4-(トリフルオロメトキシ)フェニル]-3-ピリジンカルボキサミド」(化合物A)とは、下記化学構造式(1)で示される化合物を意味する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001
 なお、化合物Aは、米国特許出願公開第2007/0149574号明細書に記載の製造方法に基づき、製造することができるが、その製造方法に限定されるものではない。
 本発明において、「化合物Aのベンゼンスルホン酸塩」とは、上記化学構造式(1)とベンゼンスルホン酸から形成される化合物を意味する。化合物Aとベンゼンスルホン酸の構成比は、1:1または1:2の構成比であることが好ましく、1:1の構成比であることが特に好ましい。さらに、化合物Aとベンゼンスルホン酸の構成比が1:1のとき、「化合物Aのベンゼンスルホン酸塩」は、以下の化学構造式(2)で示される化合物であることが望ましい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002
 (1)化合物Aのベンゼンスルホン酸塩の製造方法
 化合物Aのベンゼンスルホン酸塩は、
 (1a)ベンゼンスルホン酸を含有する有機溶媒溶液に、化合物Aを添加すること、または、
 (1b)化合物Aを含有する有機溶媒溶液に、ベンゼンスルホン酸およびその水和物の少なくともいずれかを添加すること、
により製造することができる。
 なお、前記(1a)または前記(1b)を実施する際の温度は、塩形成が進行する温度であれば、特に制限はないが、氷冷下または室温で実施するのが好ましく、15~30℃で実施するのがより好ましい。
 また、前記(1a)または前記(1b)を実施する際の時間は、塩形成が進行するのに十分な時間であれば、特に制限はない。
 さらに、本操作で生成した化合物Aのベンゼンスルホン酸塩は、汎用される処理方法および/または精製方法、たとえば、減圧濃縮、水や有機溶媒などによる晶析、ろ取、洗浄、減圧乾燥などの手法を用いて単離および/または精製することができる。
 前記(1a)または前記(1b)における、「有機溶媒」とは、化合物Aを溶解できる有機溶媒であれば特に制限はないが、非プロトン性極性溶媒または環状エーテルが好ましい。
 ここで、「非プロトン性極性溶媒」とは、プロトン供与性を持たない極性溶媒であれば特に制限はなく、たとえばジメチルスルホキシド、N,N-ジメチルホルムアミド、N,N-ジメチルアセトアミド、N-メチルピロリドン、ヘキサメチルホスホルアミドなどを挙げることができる。中でも、ジメチルスルホキシドまたはN,N-ジメチルホルムアミドが特に好ましい。
 また、「環状エーテル」とは、炭素原子を1~6個含み、かつ、酸素原子を1または2個含む環状エーテルであれば特に制限はなく、たとえばオキシラン、オキセタン、テトラヒドロフラン、テトラヒドロピラン、[1,4]ジオキサン、オキセパン、オキソカンなどが挙げられる。中でも、テトラヒドロフランが特に好ましい。
 (2)α型と称される化合物Aのベンゼンスルホン酸塩の結晶の製造方法
 α型と称される化合物Aのベンゼンスルホン酸塩の結晶は、
 (2a)ベンゼンスルホン酸を含有する良溶媒溶液に、化合物Aを添加する工程と、それに続き、該反応溶液に貧溶媒を添加する工程、または、
 (2b)化合物Aを含有する良溶媒溶液に、ベンゼンスルホン酸およびその水和物の少なくともいずれかを添加する工程と、それに続き、該反応溶液に貧溶媒を添加する工程、または、
 (2c)化合物Aのベンゼンスルホン酸塩を含有する良溶媒溶液に、貧溶媒を添加すること、または、
 (2d)加温した低級アルコールに化合物Aのベンゼンスルホン酸塩を添加して溶解する工程と、それに続き、低級アルコール溶液を冷却する工程、
により製造することができる。
 なお、前記(2a)または前記(2b)を実施する際の温度は、塩形成が進行する温度であれば、特に制限はないが、氷冷下または室温で実施するのが好ましく、15~30℃で実施するのがより好ましい。
 また、前記(2a)、前記(2b)または前記(2c)を実施する際の貧溶媒の添加時および添加後の温度は、結晶化が進行する温度であれば、特に制限はないが、室温で実施するのが好ましく、15~30℃で実施するのがより好ましい。
 前記(2d)を実施する際の加温は、化合物Aのベンゼンスルホン酸塩が低級アルコールに(完全に)溶解する程度までの加温であれば特に制限はないが、40~70℃に加温するのが好ましく、45~65℃に加温するのがより好ましい。
 また、加温後の冷却は、結晶化が進行する温度であれば、特に制限はないが、氷冷下または室温(放冷)で実施するのが好ましく、15~30℃で実施するのがより好ましい。
 また、前記(2a)または前記(2b)を実施する際の反応時間は、該反応が進行するのに十分な時間であれば、特に制限はない。
 また、前記(2a)、前記(2b)、前記(2c)または前記(2d)を実施する際の貧溶媒の添加後の結晶化時間は、結晶化が進行する時間であれば、特に制限はないが、0.25時間~48時間で実施するのが好ましく、3時間~24時間で実施するのがより好ましい。
 さらに、前記反応などで生成したα型と称される化合物Aのベンゼンスルホン酸塩の結晶は、汎用される処理方法および/または精製方法、たとえば、減圧濃縮、水や有機溶媒などによる晶析、ろ取、洗浄、減圧乾燥などの手法を用いて単離および/または精製することができる。
 前記(2a)、(2b)または(2c)における、「良溶媒」とは、「化合物Aのベンゼンスルホン酸塩を溶解できる有機溶媒」を意味し、好ましくは、非プロトン性極性溶媒が挙げられ、特に好ましくは、ジメチルスルホキシドまたはN,N-ジメチルホルムアミドが挙げられる。
 ここで、「非プロトン性極性溶媒」とは、プロトン供与性をもたない極性溶媒であれば特に制限はないが、たとえばジメチルスルホキシド、N,N-ジメチルホルムアミド、N,N-ジメチルアセトアミド、N-メチルピロリドンまたはヘキサメチルホスホルアミドが挙げられ、中でもジメチルスルホキシドまたはN,N-ジメチルホルムアミドが好ましい。
 また、「貧溶媒」とは、「室温にて実質的に化合物Aのベンゼンスルホン酸塩を溶解しない溶媒」を意味し、たとえば水、低級アルコール、低級アルキルケトンまたは低級アルキルカルボン酸エステルが挙げられ、中でも低級アルコールが好ましい。
 ここで、「低級アルコール」とは、炭素原子数1~6個のアルコールを意味し、たとえばメタノール、エタノール、プロパノール、イソプロパノール、ブタノール、イソブタノールまたはtert-ブタノールが挙げられ、中でもメタノールまたはエタノールが好ましい。
 また、「低級アルキルケトン」とは、炭素原子数1~13個、好ましくは炭素原子数1~7個のアルキルケトンを意味し、たとえばアセトン、メチルエチルケトンまたはジエチルケトンが挙げられ、中でも、アセトンが好ましい。さらに、「低級アルキルカルボン酸エステル」とは、炭素原子数1~13個、好ましくは炭素原子数1~7個のアルキルカルボン酸エステルを意味し、たとえば酢酸エチル、酢酸メチルまたは酢酸イソプロピルが挙げられ、中でも酢酸エチルが好ましい。
 また、「良溶媒」と「貧溶媒」の比率としては、良溶媒と貧溶媒の種類により、良溶媒:貧溶媒が、10:1~1:10の範囲で適宜選択できる。たとえば、良溶媒がジメチルスルホキシドで、貧溶媒が水の場合、それらの比率が3:1~1:1の範囲が好ましく、2:1の範囲がより好ましい。また良溶媒がジメチルスルホキシドで、貧溶媒がエタノールの場合、それらの比率が1:3~1:7の範囲が好ましく、1:4~1:6の範囲がより好ましく、1:5であることが特に好ましい。また、良溶媒がジメチルスルホキシドで、貧溶媒がアセトンの場合、それらの比率が1:3~1:7の範囲が好ましく、1:4~1:6の範囲がより好ましく、1:5であることが特に好ましい。また良溶媒がジメチルスルホキシドで、貧溶媒が酢酸エチルの場合、それらの比率が1:2~1:6の範囲が好ましく、1:3~1:5の範囲がより好ましく、1:4であることが特に好ましい。
 前記(2d)における「低級アルコール」とは、炭素原子数1~6個のアルコールを意味し、たとえばメタノール、エタノール、プロパノール、イソプロパノール、ブタノール、イソブタノールまたはtert-ブタノールが挙げられ、中でもメタノールまたはエタノールが好ましい。
 (3)β型と称される化合物Aのベンゼンスルホン酸塩の結晶の製造方法
 このβ型と称される化合物Aのベンゼンスルホン酸塩の結晶は、
 (3a)ベンゼンスルホン酸を含有する環状エーテル溶液に、化合物Aを添加すること、または、
 (3b)化合物Aを含有する環状エーテル溶液に、ベンゼンスルホン酸およびその水和物の少なくともいずれかを添加すること、
により製造することができる。
 前記(3a)または前記(3b)を実施する際の温度は、塩形成が進行する温度であれば、特に制限はないが、氷冷下または室温で実施するのが好ましく、15~30℃で実施するのがより好ましい。
 また、前記(3a)または前記(3b)を実施する際の時間は、塩形成が進行するのに十分な時間であれば、特に制限はない。
 さらに、前記反応などで生成したβ型と称される化合物Aのベンゼンスルホン酸塩の結晶は、汎用される処理方法および/または精製方法、たとえば、減圧濃縮、水や有機溶媒などによるろ取、洗浄、減圧乾燥などの手法を用いて単離および/または精製することができる。
 前記(3a)または前記(3b)における、「環状エーテル」とは、化合物Aを溶解でき、かつ、化合物Aのベンゼンスルホン酸塩に対して貧溶媒である環状エーテルであれば特に制限はなく、炭素原子数2~6個、かつ、酸素原子1または2個を含む環状エーテルが挙げられる。好ましくは、オキシラン、オキセタン、テトラヒドロフラン、テトラヒドロピラン、[1,4]ジオキサン、オキセパンまたはオキソカンが挙げられ、特に好ましくはテトラヒドロフランが挙げられる。
 化合物Aのベンゼンスルホン酸塩の結晶には、α型と称される結晶とβ型と称される結晶があるが、それら以外の結晶多形が存在する場合には、それらの結晶多形も本発明の化合物Aのベンゼンスルホン酸塩の結晶に包含される。
 以下、化合物Aのベンゼンスルホン酸塩、その結晶およびその結晶多形(α型と称される結晶およびβ型と称される結晶を含む)を本発明化合物とも言う。
 本発明化合物は、大気中に放置したり又は再結晶することにより、水を吸収して、吸着水がついたり、水和物になる場合が有るが、そのような水和物の場合も本発明に包含される。
 本発明化合物は、VEGF誘発HUVEC増殖反応評価系を用いた試験系において細胞増殖阻害作用を示すこと、マウス担癌モデルを用いた試験系において腫瘍増殖抑制作用を示すこと、ラットアジュバント関節炎モデルを用いた試験系において足浮腫抑制作用を示すこと、およびラット脈絡膜血管新生モデルを用いた試験系において脈絡膜血管新生阻害作用を示すことから、医薬として有用であり、特に癌、関節リウマチ、加齢黄斑変性、糖尿病網膜症、糖尿病黄斑浮腫などの疾患の予防または治療剤として有用である。また、前記医薬は、温血動物用であり、好ましくはヒト用である。
 本発明化合物を、上記疾患の予防または治療薬として使用する場合には、本発明化合物は、経口でも、非経口でも投与することができる。投与剤型として、経口剤であれば、錠剤、カプセル剤、顆粒剤、散剤が、非経口剤であれば、注射剤、点眼剤、点鼻剤、経皮吸収剤、エアゾール剤(「吸入剤」を含む)などが挙げられ、それらは汎用される技術を使用して製剤化することができる。
 たとえば、錠剤、カプセル剤、顆粒剤、散剤などの経口剤は、乳糖、マンニトール、デンプン、結晶セルロース、軽質無水ケイ酸、炭酸カルシウム、リン酸水素カルシウムなどの賦形剤、ステアリン酸、ステアリン酸マグネシウム、タルクなどの滑沢剤、デンプン、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒプロメロース、ポリビニルピロリドンなどの結合剤、カルボキシメチルセルロース、低置換度ヒドロキシプロピルセルロース、クエン酸カルシウムなどの崩壊剤、ヒプロメロース、ヒドロキシメチルセルロース、マクロゴール、シリコーン樹脂などのコーティング剤、パラオキシ安息香酸エチル、ベンジルアルコールなどの安定化剤、甘味料、酸味料、香料などの矯味矯臭剤などを必要に応じて使用して、調製することができる。
 また、注射剤、点眼剤などの非経口剤は、塩化ナトリウム、濃グリセリン、プロピレングリコール、ポリエチレングリコール、塩化カリウム、ソルビトール、マンニトールなどの等張化剤、リン酸ナトリウム、リン酸水素ナトリウム、酢酸ナトリウム、クエン酸,氷酢酸、トロメタモールなどの緩衝化剤、ポリオキシエチレンソルビタンモノオレート、ステアリン酸ポリオキシル40、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油などの界面活性剤、クエン酸ナトリウム、エデト酸ナトリウムなどの安定化剤、ベンザルコニウム塩化物、パラベン、塩化ベンゾトニウム、パラオキシ安息香酸エステル、安息香酸ナトリウム、クロロブタノールなどの防腐剤など、塩酸、クエン酸、リン酸、氷酢酸、水酸化ナトリウム、炭酸ナトリウム、炭酸水素ナトリウムなどのpH調整剤、ベンジルアルコールなどの無痛化剤、ヒプロメロースなどの粘稠剤などを必要に応じて使用し、調製することができる。
 本発明化合物の投与量は、症状、年齢、剤型などにより適宜選択して使用することができる。たとえば、経口剤は通常1日当たり0.01~1000mg、好ましくは1~100mgを1回または数回に分けて投与することができる。また、点眼剤は通常0.0001~10%(w/v)、好ましくは0.01~5%(w/v)の濃度のものを1回または数回に分けて投与することができる。
 以下に本発明化合物の製造例、保存安定性試験とその結果、副作用確認試験とその結果および製剤例を示すが、これらの例示は本発明をよりよく理解するためのものであり、本発明の範囲を限定するものではない。なお、以下で使用する「1H-NMR」は「プロトン-核磁気共鳴」を、「PXRD」は「粉末X線回折」を、「DSC」は「示差走査熱量測定」を、「TGA」は「熱重量測定装置」を、「RH」は「相対湿度」を示す。
 [製造例]
 <実施例1:化合物Aのベンゼンスルホン酸塩の製造方法>
 化合物A(200mg)にテトラヒドロフラン(2mL)を加え室温で撹拌した。溶解を確認後、同温でベンゼンスルホン酸一水和物(85mg)を添加した。塩形成終了後、溶媒を減圧留去した。濃縮残留物に酢酸エチルを加え、析出した固体をろ取、減圧乾燥すると、化合物Aのベンゼンスルホン酸塩が白色で得られた(171mg)。
1H-NMR(500MHz,DMSO-d6
δ 4.02(s,2H),4.44(s,2H),7.17(dd,J=4.9,1.5Hz,1H),7.28-7.38(m,5H),7.58-7.60(m,2H),7.71(d,J=1.2Hz,1H),7.80-7.82(m,2H),7.99(dd,J=7.6,1.8Hz,1H),8.20(d,J=5.2Hz,2H),8.60(dd,J=4.9,1.8Hz,1H),10.66(s,1H)
 <実施例2:化合物Aのベンゼンスルホン酸塩(α晶)の製造方法1(酢酸エチル/DMSO)>
 化合物A(503mg)にジメチルスルホキシド(2.0mL)を加え室温で撹拌した。溶解を確認後、同温でベンゼンスルホン酸一水和物(207mg)を添加し、さらに1.25時間撹拌した。続いて、酢酸エチル(15mL)を添加し、さらに3.5時間撹拌した。析出した固体をろ取、減圧乾燥すると、化合物Aのベンゼンスルホン酸塩が白色で得られた(510mg)。
1H-NMR(500MHz,DMSO-d6):
δ 4.05(s,2H),4.47(s,2H),7.28-7.38(m,7H),7.58-7.60(m,2H),7.81(d,J=9.2Hz,2H),8.01(dd,J=7.6,1.8Hz,1H),8.16(s,1H),8.24(d,J=5.5Hz,1H),8.59(dd,J=4.9,1.5Hz,1H),10.08(bs,1H),10.66(s,1H)
PXRD:
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
TGA:
吸熱ピーク:206.2℃
 <実施例3:化合物Aのベンゼンスルホン酸塩(α晶)の製造方法2(エタノール/DMSO)>
 化合物A(505mg)にジメチルスルホキシド(2.0mL)を加え室温で撹拌した。溶解を確認後、同温でベンゼンスルホン酸一水和物(200mg)を添加し、さらに1.25時間撹拌した。続いて、エタノール(10mL)を添加し、さらに2.5時間撹拌した。析出した固体をろ取、減圧乾燥すると、化合物Aのベンゼンスルホン酸塩が白色で得られた(482mg)。
1H-NMR(500MHz,DMSO-d6):
δ 4.07(s,2H),4.49(s,2H),7.29-7.39(m,7H),7.58-7.60(m,2H),7.81(d,J=9.2Hz,2H),8.03(dd,J=7.6,1.8Hz,1H),8.15(s,1H),8.27(d,J=5.5Hz,1H),8.59(dd,J=4.9,1.8Hz,1H),10.32(bs,1H),10.67(s,1H)
PXRD:
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004
TGA:
吸熱ピーク:207.7℃
 <実施例4:化合物Aのベンゼンスルホン酸塩(α晶)の製造方法3(エタノール/DMSO)>
 ベンゼンスルホン酸一水和物(388g)にジメチルスルホキシド(1650g)を室温で加えた(内温28℃)。続いて、同温で化合物A(750g)を添加した。室温で2.0時間撹拌した後、溶液をろ過した。続いて、ろ液にエタノール(5938g)を添加し、室温で2.0時間撹拌した。析出した固体をろ取、減圧乾燥すると、化合物Aのベンゼンスルホン酸塩が白色で得られた(820g)。
1H-NMR(500MHz,DMSO-d6):
δ 4.08(s,2H),4.49(s,2H),7.29-7.39(m,7H),7.58-7.61(m,2H),7.81(d,J=9.2Hz,2H),8.03(dd,J=7.8,1.8Hz,1H),8.14(s,1H),8.27(d,J=5.5Hz,1H),8.59(dd,J=5.0,1.8Hz,1H),10.40(bs,1H),10.66(s,1H)
PXRD:
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000005
 <実施例5:化合物Aのベンゼンスルホン酸塩(α晶)の製造方法4(メタノール、室温静置)>
 化合物Aのベンゼンスルホン酸塩(99mg)にメタノール(3mL)を加えた後、外温65℃で4分間撹拌した。溶解を確認後、室温で一晩静置した。析出した固体をろ取、減圧乾燥すると、化合物Aのベンゼンスルホン酸塩が白色で得られた(50mg)。
1H-NMR(500MHz,DMSO-d6
δ 4.12(s,2H),4.52(s,2H),7.30(dd,J=4.6,1.5Hz,1H),7.31-7.34(m,4H),7.38(d,J=8.6Hz,2H),7.47(d,J=5.8Hz,1H),7.60-7.62(m,2H),7.81-7.83(m,2H),8.05(dd,J=7.6,1.5Hz,1H),8.12(s,1H),10.68(s,1H),10.83(s,1H)
 <実施例6:化合物Aのベンゼンスルホン酸塩(α晶)の製造方法5(エタノール、室温静置)>
 化合物Aのベンゼンスルホン酸塩(99mg)にエタノール(5mL)を加えた後、外温85℃で3分間撹拌した。溶解を確認後、室温で一晩静置した。析出した固体をろ取、減圧乾燥すると、化合物Aのベンゼンスルホン酸塩が白色で得られた(66mg)。
1H-NMR(500MHz,DMSO-d6
δ 4.11(s,2H),4.52(s,2H),7.30(dd,J=4.6,2.4Hz,1H),7.31-7.34(m,4H),7.38(d,J=8.6Hz,2H),7.44(s,1H),7.60-7.61(m,2H),7.81-7.83(m,2H),8.05(d,J=7.6Hz,1H),8.12(s,1H),10.67(s,1H),10.83(bs,1H)
 <実施例7:化合物のベンゼンスルホン酸塩(α晶)の製造方法6(酢酸エチル/DMSO、室温静置)>
 化合物Aのベンゼンスルホン酸塩(1.0g)にジメチルスルホキシド(1.5mL)を加えた後、内温50℃で11分間撹拌した。溶解を確認後、酢酸エチル(6.0mL)を加えた。室温で一晩静置した後、析出した固体をろ取、減圧乾燥すると、化合物Aのベンゼンスルホン酸塩が白色で得られた(619mg)。
1H-NMR(500MHz,DMSO-d6):
δ 4.07(s,2H),4.49(s,2H),7.29-7.39(m,7H),7.59-7.61(m,2H),7.81(d,J=9.2Hz,2H),8.03(d,J=7.6Hz,1H),8.14(s,1H),8.26(d,J=5.5Hz,1H),8.58(dd,J=4.9,1.8Hz,1H),10.35(bs,1H),10.66(s,1H)
PXRD:
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000006
TGA:
吸熱ピーク:207.2℃
 <実施例8:化合物Aのベンゼンスルホン酸塩(α晶)の製造方法7(酢酸エチル/DMSO、室温攪拌)>
 化合物Aのベンゼンスルホン酸塩(1.0g)にジメチルスルホキシド(1.5mL)を加えた後、内温50℃で6分間撹拌した。溶解を確認後、酢酸エチル(6.0mL)を加えた。室温で4.5時間撹拌した後、析出した固体をろ取、減圧乾燥すると、化合物Aのベンゼンスルホン酸塩が白色で得られた(701mg)。
1H-NMR(500MHz,DMSO-d6):
δ 4.08(s,2H),4.49(s,2H),7.29-7.39(m,7H),7.59-7.61(m,2H),7.81(d,J=9.2Hz,2H),8.03(d,J=7.6Hz,1H),8.14(s,1H),8.27(d,J=5.8Hz,1H),8.59(dd,J=4.9,1.8Hz,1H),10.39(bs,1H),10.66(s,1H)
PXRD:
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000007
TGA:
吸熱ピーク:209.2℃
 <実施例9:化合物Aのベンゼンスルホン酸塩(α晶)の製造方法8(酢酸エチル/DMSO、氷冷静置)>
 化合物Aのベンゼンスルホン酸塩(1.0g)にジメチルスルホキシド(1.5mL)を加えた後、内温50℃で6分間撹拌した。溶解を確認後、酢酸エチル(6.0mL)を加えた。氷冷(内温5℃)で一晩静置した後、析出した固体をろ取、減圧乾燥すると、化合物Aのベンゼンスルホン酸塩が白色で得られた(227mg)。
1H-NMR(500MHz,DMSO-d6):
δ 4.08(s,2H),4.49(s,2H),7.30-7.39(m,7H),7.59-7.61(m,2H),7.81(d,J=9.2Hz,2H),8.02(d,J=6.4Hz,1H),8.14(s,1H),8.27(d,J=5.5Hz,1H),8.59(m,1H),10.36(bs,1H),10.66(s,1H)
PXRD:
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000008
TGA:
吸熱ピーク:207.1℃
 <実施例10:化合物Aのベンゼンスルホン酸塩(α晶)の製造方法9(アセトン/DMSO、室温攪拌)>
 化合物Aのベンゼンスルホン酸塩(1.0g)にジメチルスルホキシド(1.5mL)を加えた後、内温50℃で5分間撹拌した。溶解を確認後、アセトン(7.0mL)を加えた。室温で5.0時間撹拌した後、析出した固体をろ取、減圧乾燥すると、化合物Aのベンゼンスルホン酸塩が白色で得られた(629mg)。
1H-NMR(500MHz,DMSO-d6):
δ 4.08(s,2H),4.49(s,2H),7.29-7.39(m,7H),7.59-7.61(m,2H),7.81(d,J=9.2Hz,2H),8.03(dd,J=7.6,1.8Hz,1H),8.14(s,1H),8.27(d,J=5.8Hz,1H),8.59(dd,J=4.9,1.8Hz,1H),10.39(bs,1H),10.66(s,1H)
PXRD:
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000009
 <実施例11:化合物Aのベンゼンスルホン酸塩(α晶)の製造方法10(アセトン/DMSO、氷冷静置)>
 化合物Aのベンゼンスルホン酸塩(1.0g)にジメチルスルホキシド(1.5mL)を加えた後、内温50℃で5分間撹拌した。溶解を確認後、アセトン(7.0mL)を加えた。氷冷(内温5℃)で一晩静置した後、析出した固体をろ取、減圧乾燥すると、化合物Aのベンゼンスルホン酸塩が白色で得られた(224mg)。
1H-NMR(500MHz,DMSO-d6):
δ 4.08(s,2H),4.49(s,2H),7.29-7.39(m,7H),7.59-7.61(m,2H),7.81(d,J=8.9Hz,2H),8.03(dd,J=7.6,1.5Hz,1H),8.14(s,1H),8.27(d,J=5.8Hz,1H),8.59(dd,J=4.9,1.5Hz,1H),10.37(bs,1H),10.66(s,1H)
PXRD:
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000010
 <実施例12:化合物Aのベンゼンスルホン酸塩(α晶)の製造方法11(水/DMSO、室温静置)>
 化合物Aのベンゼンスルホン酸塩(1.0g)にジメチルスルホキシド(1.5mL)を加えた後、内温50℃で6分間撹拌した。溶解を確認後、水(0.8mL)を加えた。室温で1時間静置した後、析出した固体をろ取、減圧乾燥すると、化合物Aのベンゼンスルホン酸塩が白色で得られた(928mg)。
1H-NMR(500MHz,DMSO-d6):
δ 4.08(s,2H),4.49(s,2H),7.29-7.39(m,7H),7.59-7.61(m,2H),7.81(d,J=9.2Hz,2H),8.03(dd,J=7.6,1.5Hz,1H),8.14(s,1H),8.27(d,J=5.8Hz,1H),8.59(dd,J=4.9,1.8Hz,1H),10.36(bs,1H),10.66(s,1H)
PXRD:
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000011
TGA:
吸熱ピーク:205.5℃
 <実施例13:化合物Aのベンゼンスルホン酸塩(α晶)の製造方法12(水/DMSO、室温攪拌)>
 化合物Aのベンゼンスルホン酸塩(1.0g)にジメチルスルホキシド(1.5mL)を加えた後、内温50℃で5分間撹拌した。溶解を確認後、水(0.8mL)を加えた。室温で0.5時間撹拌した後、析出した固体をろ取、減圧乾燥すると、化合物Aのベンゼンスルホン酸塩が白色で得られた(910mg)。
1H-NMR(500MHz,DMSO-d6):
δ 4.08(s,2H),4.49(s,2H),7.29-7.39(m,7H),7.59-7.61(m,2H),7.81(d,J=9.2Hz,2H),8.03(dd,J=7.6,1.8Hz,1H),8.14(s,1H),8.27(d,J=5.8Hz,1H),8.59(dd,J=4.9,1.5Hz,1H),10.40(bs,1H),10.66(s,1H)
PXRD:
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000012
 <実施例14:化合物Aのベンゼンスルホン酸塩(α晶)の製造方法13(水/DMSO、氷冷静置)>
 化合物Aのベンゼンスルホン酸塩(1.0g)にジメチルスルホキシド(1.5mL)を加えた後、内温50℃で5分間撹拌した。溶解を確認後、水(0.8mL)を加えた。氷冷(内温7℃)で一晩静置した後、析出した固体をろ取、減圧乾燥すると、化合物Aのベンゼンスルホン酸塩が白色で得られた(927mg)。
1H-NMR(500MHz,DMSO-d6):
δ 4.08(s,2H),4.49(s,2H),7.29-7.39(m,7H),7.59-7.61(m,2H),7.81(d,J=8.9Hz,2H),8.03(dd,J=7.6,1.5Hz,1H),8.14(s,1H),8.27(d,J=5.5Hz,1H),8.59(dd,J=4.9,1.5Hz,1H),10.41(bs,1H),10.66(s,1H)
PXRD:
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000013
 <実施例15:化合物Aのベンゼンスルホン酸塩(α晶)の製造方法14(エタノール/DMSO、室温静置)>
 化合物Aのベンゼンスルホン酸塩(1.0g)にジメチルスルホキシド(2.7mL)、エタノール(6.0mL)を加えた後、内温50℃で5分間撹拌した。室温で一晩静置した後、析出した固体をろ取、減圧乾燥すると、化合物Aのベンゼンスルホン酸塩が白色で得られた(104mg)。
1H-NMR(500MHz,DMSO-d6):
δ 4.08(s,2H),4.49(s,2H),7.29-7.39(m,7H),7.59-7.61(m,2H),7.81(d,J=9.2Hz,2H),8.03(dd,J=7.6,1.8Hz,1H),8.14(s,1H),8.27(d,J=6.1Hz,1H),8.59(dd,J=4.9,1.8Hz,1H),10.39(bs,1H),10.66(s,1H)
TGA:
吸熱ピーク:210.1℃
 <実施例16:化合物Aのベンゼンスルホン酸塩(α晶)の製造方法15(エタノール/DMSO、室温攪拌)>
 化合物Aのベンゼンスルホン酸塩(1.0g)にジメチルスルホキシド(2.5mL)を加えた後、内温50℃で5分間撹拌した。溶解を確認後、エタノール(3.0mL)を加えた。室温で5.0時間撹拌した後、析出した固体をろ取、減圧乾燥すると、化合物Aのベンゼンスルホン酸塩が白色で得られた(71mg)。
1H-NMR(500MHz,DMSO-d6):
δ 4.08(s,2H),4.49(s,2H),7.29-7.39(m,7H),7.59-7.61(m,2H),7.81(d,J=9.2Hz,2H),8.03(dd,J=7.6,1.5Hz,1H),8.14(s,1H),8.27(d,J=5.8Hz,1H),8.59(dd,J=4.9,1.8Hz,1H),10.40(bs,1H),10.66(s,1H)
TGA:
吸熱ピーク:210.7℃
 <実施例17:化合物Aのベンゼンスルホン酸塩(α晶)の製造方法16(エタノール/DMSO、氷冷静置)>
 化合物Aのベンゼンスルホン酸塩(1.0g)にジメチルスルホキシド(3.3mL)、エタノール(6.0mL)を加えた後、内温50℃で15分間撹拌した。氷冷(内温4℃)で一晩静置した後、析出した固体をろ取、減圧乾燥すると、化合物Aのベンゼンスルホン酸塩が白色で得られた(301mg)。
1H-NMR(500MHz,DMSO-d6):
δ 4.08(s,2H),4.49(s,2H),7.29-7.39(m,7H),7.59-7.61(m,2H),7.81(d,J=9.2Hz,2H),8.03(d,J=7.6Hz,1H),8.14(s,1H),8.27(d,J=5.5Hz,1H),8.59(dd,J=4.9,1.8Hz,1H),10.37(bs,1H),10.66(s,1H)
PXRD:
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000014
 <実施例18:化合物Aのベンゼンスルホン酸塩(α晶)の製造方法17(エタノール/DMSO、室温静置)>
 化合物Aのベンゼンスルホン酸塩(4.0g)にジメチルスルホキシド(9.0mL)を加えた後、室温(内温25℃)で6分間撹拌した。溶解を確認後、エタノール(45mL)を加えた。室温で1.0時間撹拌した後、析出した固体をろ取、減圧乾燥すると、化合物Aのベンゼンスルホン酸塩が白色で得られた(3.3g)。
1H-NMR(500MHz,DMSO-d6):
δ 4.08(s,2H),4.49(s,2H),7.30-7.39(m,7H),7.59-7.61(m,2H),7.81(d,J=9.2Hz,2H),8.03(dd,J=7.6,1.5Hz,1H),8.14(s,1H),8.27(d,J=5.8Hz,1H),8.59(dd,J=4.9,1.5Hz,1H),10.40(bs,1H),10.67(s,1H)
PXRD:
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000015
 <実施例19:化合物Aのベンゼンスルホン酸塩(β晶)の製造方法>
 化合物A(507mg)にテトラヒドロフラン(5.0mL)を加え室温で撹拌した。溶解を確認後、同温でベンゼンスルホン酸一水和物(202mg)を添加し、さらに1.5時間撹拌した。析出した固体をろ取、減圧乾燥すると、化合物Aのベンゼンスルホン酸塩が白色で得られた(591mg)。
1H-NMR(500MHz,DMSO-d6):
δ 4.05(s,2H),4.47(s,2H),7.27-7.38(m,7H),7.58-7.60(m,2H),7.80(d,J=9.2Hz,2H),8.02(dd,J=7.6,1.8Hz,1H),8.16(s,1H),8.24(d,J=5.5Hz,1H),8.59(dd,J=4.9,1.5Hz,1H),10.05(bs,1H),10.66(s,1H)
PXRD:
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000016
TGA:
吸熱ピーク:205.5℃
 なお、前記[製造例]中のPXRDの分析では、線源に銅放射線(40kV/40mA)を使用し、走査パラメータは、走査軸:2θ/θ、範囲:2.500-40.000°、走査モード:連続、サンプリング幅:0.020°、スキャンスピード:4.000°/分で、測定した。
 また、TGA分析は約5mgのサンプルを用い、各サンプルを25.0~300.0℃まで10.00℃/分の速度で走査した。この時、るつぼには窒素ガスを150.0mL/分の流速で常に流した。
 <化合物Aのベンゼンスルホン酸塩、メタンスルホン酸塩およびp-トルエンスルホン酸塩の保存安定性試験(1週間予備安定試験)>
 (試験方法)
 化合物Aのベンゼンスルホン酸塩、メタンスルホン酸塩およびp-トルエンスルホン酸塩について、40℃75%RH、60℃または光(1000lux/hr)の条件下に保存した後、化合物Aの各塩の含量をHPLCにて測定。保存前の含量を100%としたときの変化率を算出した。
(試験結果)
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000017
 <副作用確認試験(化合物A(フリー体)のラット1週間反復経口投与毒性試験および化合物Aのベンゼンスルホン酸塩のラット4週間反復経口投与毒性試験)>
 1)化合物A(フリー体)のラット1週間反復経口投与毒性試験
(試験・観察方法)
i)Crl:CD(SD)ラットに1%メチルセルロース液に懸濁した化合物A(10mL/kg(体重)、30mL/kg(体重))を1日1回、7日間経口投与した。
ii)前記投与完了後、該ラットをエーテル麻酔下、放血致死させた後、胃を摘出、それを10%中性緩衝ホルマリン水溶液で固定後、ヘマトキシリン・エオジン染色し標本を作製、胃の変化を病理組織学的に観察した。
 2)化合物Aのベンゼンスルホン酸塩のラット4週間反復経口投与毒性試験
(試験・観察方法)
i)Crl:CD(SD)ラットに1%メチルセルロース液に懸濁した化合物Aのベンゼンスルホン酸塩(10mL/kg(体重)、30mL/kg(体重))を1日1回、4週間経口投与した。
ii)前記投与完了後、該ラットをエーテル麻酔下、放血致死させた後、胃を摘出、それを10%中性緩衝ホルマリン水溶液で固定後、ヘマトキシリン・エオジン染色し標本を作製、胃の変化を病理組織学的に観察した。
 (試験結果)
 化合物Aは1週間の反復経口投与により、胃に鉱質沈着が認められたのに対して、化合物Aのベンゼンスルホン酸塩は、4週間の反復経口投与でも、胃に鉱質沈着は認められなかった。
 <製剤例>
 本発明化合物の代表的な製剤例を以下に示す。
 (処方例1:錠剤(100mg中))
  本発明化合物                     1mg
  乳糖                      66.4mg
  トウモロコシデンプン                20mg
  カルボキシメチルセルロースカルシウム         6mg
  ヒドロキシプロピルセルロース             4mg
  ステアリン酸マグネシウム             0.6mg
 本発明化合物および/または添加物の種類および/または量を適宜変更することにより、所望の錠剤を得ることができる。また、これらの錠剤に、コーティング剤(たとえば、ヒプロメロース、マクロゴール、シリコーン樹脂などの通常のコーティング剤)を用いてコーティングを施し、目的とするコーティング錠を得ることができる。
 (処方例2:カプセル剤(150mg中))
  本発明化合物                     5mg
  乳糖                       145mg
 本発明化合物と乳糖の混合比を適宜変更することにより、所望のカプセル剤を得ることができる。
 (処方例3:点眼剤(100mL中))
  本発明化合物                   100mg
  塩化ナトリウム                  900mg
  ポリソルベート80                200mg
  ベンザルコニウム塩化物                5mg
  水酸化ナトリウム                    適量
  塩酸                          適量
  滅菌精製水                       適量
 本発明化合物および/または添加物の種類および/または量を適宜変更することにより、所望の点眼剤を得ることができる。
 本発明は、安全性が高く、保存安定性に優れた、医薬として有用な化合物Aのベンゼンスルホン酸塩、その結晶、その結晶多形およびそれらの製造方法を提供する。また、化合物Aのベンゼンスルホン酸塩、その結晶およびその結晶多形からなる群より選択される少なくとも一つを含有する医薬を提供する。

Claims (30)

  1.  2-[[[2-[(ヒドロキシアセチル)アミノ]-4-ピリジニル]メチル]チオ]-N-[4-(トリフルオロメトキシ)フェニル]-3-ピリジンカルボキサミドのベンゼンスルホン酸塩。
  2.  ベンゼンスルホン酸を含有する有機溶媒溶液に、2-[[[2-[(ヒドロキシアセチル)アミノ]-4-ピリジニル]メチル]チオ]-N-[4-(トリフルオロメトキシ)フェニル]-3-ピリジンカルボキサミドを添加する工程を含む、2-[[[2-[(ヒドロキシアセチル)アミノ]-4-ピリジニル]メチル]チオ]-N-[4-(トリフルオロメトキシ)フェニル]-3-ピリジンカルボキサミドのベンゼンスルホン酸塩の製造方法。
  3.  2-[[[2-[(ヒドロキシアセチル)アミノ]-4-ピリジニル]メチル]チオ]-N-[4-(トリフルオロメトキシ)フェニル]-3-ピリジンカルボキサミドを含有する有機溶媒溶液に、ベンゼンスルホン酸およびその水和物の少なくともいずれかを添加する工程を含む、2-[[[2-[(ヒドロキシアセチル)アミノ]-4-ピリジニル]メチル]チオ]-N-[4-(トリフルオロメトキシ)フェニル]-3-ピリジンカルボキサミドのベンゼンスルホン酸塩の製造方法。
  4.  有機溶媒が非プロトン性極性溶媒または環状エーテルである請求の範囲第2項または第3項に記載の製造方法。
  5.  非プロトン性極性溶媒がジメチルスルホキシドまたはN,N-ジメチルホルムアミドである請求の範囲第4項に記載の製造方法。
  6.  環状エーテルがテトラヒドロフランである請求の範囲第4項に記載の製造方法。
  7.  2-[[[2-[(ヒドロキシアセチル)アミノ]-4-ピリジニル]メチル]チオ]-N-[4-(トリフルオロメトキシ)フェニル]-3-ピリジンカルボキサミドのベンゼンスルホン酸塩の結晶。
  8.  粉末X線回折パターンのd値として、4.4オングストローム、3.8オングストロームおよび2.3オングストロームに特徴的なピークを有する、α型と称される2-[[[2-[(ヒドロキシアセチル)アミノ]-4-ピリジニル]メチル]チオ]-N-[4-(トリフルオロメトキシ)フェニル]-3-ピリジンカルボキサミドのベンゼンスルホン酸塩の結晶。
  9.  ベンゼンスルホン酸を含有する良溶媒溶液に、2-[[[2-[(ヒドロキシアセチル)アミノ]-4-ピリジニル]メチル]チオ]-N-[4-(トリフルオロメトキシ)フェニル]-3-ピリジンカルボキサミドを添加する工程と、それに続き、該反応溶液に貧溶媒を添加する工程とを含む、α型と称される2-[[[2-[(ヒドロキシアセチル)アミノ]-4-ピリジニル]メチル]チオ]-N-[4-(トリフルオロメトキシ)フェニル]-3-ピリジンカルボキサミドのベンゼンスルホン酸塩の結晶の製造方法。
  10.  2-[[[2-[(ヒドロキシアセチル)アミノ]-4-ピリジニル]メチル]チオ]-N-[4-(トリフルオロメトキシ)フェニル]-3-ピリジンカルボキサミドを含有する良溶媒溶液に、ベンゼンスルホン酸およびその水和物の少なくともいずれかを添加する工程と、それに続き、該反応溶液に貧溶媒を添加する工程とを含む、α型と称される2-[[[2-[(ヒドロキシアセチル)アミノ]-4-ピリジニル]メチル]チオ]-N-[4-(トリフルオロメトキシ)フェニル]-3-ピリジンカルボキサミドのベンゼンスルホン酸塩の結晶の製造方法。
  11.  良溶媒が非プロトン性極性溶媒である請求の範囲第9項または第10項に記載の製造方法。
  12.  非プロトン性極性溶媒がジメチルスルホキシドまたはN,N-ジメチルホルムアミドである請求の範囲第11項に記載の製造方法。
  13.  貧溶媒が室温にて実質的に2-[[[2-[(ヒドロキシアセチル)アミノ]-4-ピリジニル]メチル]チオ]-N-[4-(トリフルオロメトキシ)フェニル]-3-ピリジンカルボキサミドのベンゼンスルホン酸塩を溶解しない溶媒である請求の範囲第9項または第10項に記載の製造方法。
  14.  室温にて実質的に2-[[[2-[(ヒドロキシアセチル)アミノ]-4-ピリジニル]メチル]チオ]-N-[4-(トリフルオロメトキシ)フェニル]-3-ピリジンカルボキサミドのベンゼンスルホン酸塩を溶解しない溶媒が水、低級アルキルアルコール、低級アルキルケトンまたは低級アルキルカルボン酸エステルである請求の範囲第13項に記載の製造方法。
  15.  室温にて実質的に2-[[[2-[(ヒドロキシアセチル)アミノ]-4-ピリジニル]メチル]チオ]-N-[4-(トリフルオロメトキシ)フェニル]-3-ピリジンカルボキサミドのベンゼンスルホン酸塩を溶解しない溶媒が水、エタノール、アセトンまたは酢酸エチルである請求の範囲第13項に記載の製造方法。
  16.  室温にて実質的に2-[[[2-[(ヒドロキシアセチル)アミノ]-4-ピリジニル]メチル]チオ]-N-[4-(トリフルオロメトキシ)フェニル]-3-ピリジンカルボキサミドのベンゼンスルホン酸塩を溶解しない溶媒がエタノールである請求の範囲第13項に記載の製造方法。
  17.  2-[[[2-[(ヒドロキシアセチル)アミノ]-4-ピリジニル]メチル]チオ]-N-[4-(トリフルオロメトキシ)フェニル]-3-ピリジンカルボキサミドのベンゼンスルホン酸塩を含有する良溶媒溶液に、貧溶媒を添加する工程を含む、α型と称される2-[[[2-[(ヒドロキシアセチル)アミノ]-4-ピリジニル]メチル]チオ]-N-[4-(トリフルオロメトキシ)フェニル]-3-ピリジンカルボキサミドのベンゼンスルホン酸塩の結晶の製造方法。
  18.  良溶媒が非プロトン性極性溶媒である請求の範囲第17項に記載の製造方法。
  19.  非プロトン性極性溶媒が、ジメチルスルホキシドまたはN,N-ジメチルホルムアミドである請求の範囲第18項に記載の製造方法。
  20.  貧溶媒が室温にて実質的に2-[[[2-[(ヒドロキシアセチル)アミノ]-4-ピリジニル]メチル]チオ]-N-[4-(トリフルオロメトキシ)フェニル]-3-ピリジンカルボキサミドのベンゼンスルホン酸塩を溶解しない溶媒である請求の範囲第17項に記載の製造方法。
  21.  室温にて実質的に2-[[[2-[(ヒドロキシアセチル)アミノ]-4-ピリジニル]メチル]チオ]-N-[4-(トリフルオロメトキシ)フェニル]-3-ピリジンカルボキサミドのベンゼンスルホン酸塩を溶解しない溶媒が水、低級アルキルアルコール、低級アルキルケトンまたは低級アルキルカルボン酸エステルである請求の範囲第20項に記載の製造方法。
  22.  室温にて実質的に2-[[[2-[(ヒドロキシアセチル)アミノ]-4-ピリジニル]メチル]チオ]-N-[4-(トリフルオロメトキシ)フェニル]-3-ピリジンカルボキサミドのベンゼンスルホン酸塩を溶解しない溶媒が水、エタノール、アセトンまたは酢酸エチルである請求の範囲第20項に記載の製造方法。
  23.  加温した低級アルコールに2-[[[2-[(ヒドロキシアセチル)アミノ]-4-ピリジニル]メチル]チオ]-N-[4-(トリフルオロメトキシ)フェニル]-3-ピリジンカルボキサミドのベンゼンスルホン酸塩を添加して溶解する工程と、それに続き、低級アルコール溶液を冷却する工程とを含む、α型と称される2-[[[2-[(ヒドロキシアセチル)アミノ]-4-ピリジニル]メチル]チオ]-N-[4-(トリフルオロメトキシ)フェニル]-3-ピリジンカルボキサミドのベンゼンスルホン酸塩の結晶の製造方法。
  24.  低級アルコールがメタノールまたはエタノールである請求の範囲第23項に記載の製造方法。
  25.  粉末X線回折パターンのd値として、8.1オングストローム、6.8オングストローム、4.1オングストロームおよび4.0オングストロームに特徴的なピークを有する、β型と称される2-[[[2-[(ヒドロキシアセチル)アミノ]-4-ピリジニル]メチル]チオ]-N-[4-(トリフルオロメトキシ)フェニル]-3-ピリジンカルボキサミドのベンゼンスルホン酸塩の結晶。
  26.  ベンゼンスルホン酸を含有する環状エーテル溶液に、2-[[[2-[(ヒドロキシアセチル)アミノ]-4-ピリジニル]メチル]チオ]-N-[4-(トリフルオロメトキシ)フェニル]-3-ピリジンカルボキサミドを添加する工程を含む、β型と称される2-[[[2-[(ヒドロキシアセチル)アミノ]-4-ピリジニル]メチル]チオ]-N-[4-(トリフルオロメトキシ)フェニル]-3-ピリジンカルボキサミドのベンゼンスルホン酸塩の結晶の製造方法。
  27.  2-[[[2-[(ヒドロキシアセチル)アミノ]-4-ピリジニル]メチル]チオ]-N-[4-(トリフルオロメトキシ)フェニル]-3-ピリジンカルボキサミドを含有する環状エーテル溶液に、ベンゼンスルホン酸およびその水和物の少なくともいずれかを添加する工程を含む、β型と称される2-[[[2-[(ヒドロキシアセチル)アミノ]-4-ピリジニル]メチル]チオ]-N-[4-(トリフルオロメトキシ)フェニル]-3-ピリジンカルボキサミドのベンゼンスルホン酸塩の結晶の製造方法。
  28.  環状エーテルがテトラヒドロフランである請求の範囲第26項または第27項に記載の製造方法。
  29.  請求の範囲第1項、第7項、第8項または第25項のいずれかに記載のベンゼンスルホン酸塩、その結晶、そのα型と称される結晶およびそのβ型と称される結晶からなる群から選択される少なくとも一つを有効成分として含有する医薬。
  30.  請求の範囲第1項、第7項、第8項または第25項のいずれかに記載のベンゼンスルホン酸塩、その結晶、そのα型と称される結晶およびそのβ型と称される結晶からなる群から選択される少なくとも一つを有効成分として含有する経口または非経口剤。
PCT/JP2010/062071 2009-07-17 2010-07-16 2-[[[2-[(ヒドロキシアセチル)アミノ]-4-ピリジニル]メチル]チオ]-n-[4-(トリフルオロメトキシ)フェニル]-3-ピリジンカルボキサミドのベンゼンスルホン酸塩、その結晶、その結晶多形およびそれらの製造方法 WO2011007870A1 (ja)

Priority Applications (18)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/384,590 US9029398B2 (en) 2009-07-17 2010-07-16 2-[[[2-[(hydroxyacetyl)amino]-4-pyridinyl]methyl]thio]-N-[4-(trifluoromethoxy)phenyl]-3-pyridinecarboxamide benzenesulfonate, crystal of same, crystal polymorph thereof, and methods for production thereof
KR1020127003670A KR101710740B1 (ko) 2009-07-17 2010-07-16 2-[[[2-[(히드록시아세틸)아미노]-4-피리디닐]메틸]티오]-n-[4-(트리플루오로메톡시)페닐]-3-피리딘카르복사미드의 벤젠술폰산염, 이의 결정, 이의 결정 다형 및 이들의 제조 방법
NZ597495A NZ597495A (en) 2009-07-17 2010-07-16 2-[[[2-[(hydroxyacetyl)amino]-4-pyridinyl]methyl]thio]-n-[4-(trifluoromethoxy)phenyl]-3-pyridinecarboxamide benzene- sulfonate, crystals of same, polymorphs thereof, and processes for production thereof
MX2012000749A MX2012000749A (es) 2009-07-17 2010-07-16 Bencensulfonato de 2-[[[2-[(hidroxiacetil) amino]-4-piridinil]meti l] tio]-n-[4-(trifluorometox)fenil]-3-piridincarboxamida, cristal del mismo, cristal polimorfo de este y metodos para la produccion de estos.
CN201080031652.1A CN102471273B (zh) 2009-07-17 2010-07-16 2-[[[2-[(羟基乙酰基)氨基]-4-吡啶基]甲基]硫代]-n-[4-(三氟甲氧基)苯基]-3-吡啶甲酰胺苯磺酸盐、其晶体、其多晶型物以及用于制备其的方法
EP10799928.6A EP2455368B1 (en) 2009-07-17 2010-07-16 2-[[[2-[(hydroxyacetyl)amino]-4-pyridinyl]methyl]thio]-n-[4-(trifluoromethoxy)phenyl]-3-pyridinecarboxamide benzene- sulfonate, crystals of same, polymorphs thereof, and processes for production thereof
AU2010271746A AU2010271746B2 (en) 2009-07-17 2010-07-16 2-[[[2-[(hydroxyacetyl)amino]-4-pyridinyl]methyl]thio]-N-[4-(trifluoromethoxy) phenyl]-3-pyridinecarboxamide benzene- sulfonate, crystals of same, polymorphs thereof, and processes for production thereof
CA2767992A CA2767992C (en) 2009-07-17 2010-07-16 2 - [[[2 -[(hydroxyacetyl) amino]- 4 -pyridinyl] methyl] thio]- n -[4 - (trifluoromethoxy) phenyl]- 3 -pyridinecarboxamide benzenesulfonate, crystal of same, crystal polymorph thereof, and methods for production thereof
ES10799928.6T ES2554360T3 (es) 2009-07-17 2010-07-16 Bencenosulfonato de 2-[[[2-[(hidroxiacetil)amino]-4-piridinil]metil]tio]-n-[4 (trifluorometoxi)fenil]-3-piridincarboxamida, cristales del mismo, polimorfos del mismo y procesos para la producción del mismo
BR112012001159A BR112012001159A2 (pt) 2009-07-17 2010-07-16 benzenossulfonato de 2 - [[[2 -[(hidroxiacetil) amino]- 4 -piridinil] metil] tio]- n -[4 - (trifluorometóxi) fenil]- 3 - piridinacarboxamida, cristal do mesmo, cristal polimorfo do mesmo, e métodos para produção do mesmo
SG2012001467A SG177576A1 (en) 2009-07-17 2010-07-16 2-[[[2-[(hydroxyacetyl)amino]-4-pyridinyl]methyl]thio]-n-[4-(trifluoromethoxy)phenyl]-3-pyridinecarboxamide benzenesulfonate, crystal of same, crystal polymorph thereof, and methods for production thereof
EA201200146A EA019689B1 (ru) 2009-07-17 2010-07-16 Бензолсульфонат 2-[[[2-[(гидроксиацетил)амино]-4-пиридинил]метил]тио]-n-[4-(трифторметокси)фенил]-3-пиридинкарбоксамида, его кристаллы, его полиморфы и способы их получения
IN1152DEN2012 IN2012DN01152A (en) 2009-07-17 2010-07-16 2-[[[2-[(hydroxyacetyl)amino]-4-pyridinyl]methyl]thio]-n-[4-(trifluoromethoxy)phenyl]-3-pyridinecarboxamide benzenesulfonate crystal of same crystal polymorph thereof and methods for production thereof
HK12108284.4A HK1167644A1 (en) 2009-07-17 2012-08-23 2-[[[2-[(hydroxyacetyl)amino]-4-pyridinyl]methyl]thio]-n-[4- (trifluoromethoxy)phenyl]-3-pyridinecarboxamide benzene- sulfonate, crystals of same, polymorphs thereof, and processes for production thereof 2-[[[2-[()]-4-]]]-n-[4-()]-3-
HK12108386.1A HK1167647A1 (en) 2009-07-17 2012-08-28 2-[[[2-[(hydroxyacetyl)amino]-4-pyridinyl]methyl]thio]-n-[4- (trifluoromethoxy)phenyl]-3-pyridinecarboxamide benzene- sulfonate, crystals of same, polymorphs thereof, and processes for production thereof 2-[[[2-[()]-4-]]]-n-[4-()]-3-
US14/686,577 US9359328B2 (en) 2009-07-17 2015-04-14 2-[[[2-[(hydroxyacetyl)amino]-4-pyridinyl]methyl]thio]-N-[4-(trifluoromethoxy)phenyl]-3-pyridinecarboxamide benzenesulfonate, crystal of same, crystal polymorph thereof, and methods for production thereof
US15/150,901 US9546140B2 (en) 2009-07-17 2016-05-10 2-[[[2-[(hydroxyacetyl)amino]-4-pyridinyl]methyl]thio]-N[4-(trifluoromethoxy)phenyl]-3-pyridinecarboxamide benzenesulfonate, crystal of same, crystal polymorph thereof, and methods for production thereof
US15/368,028 US9902698B2 (en) 2009-07-17 2016-12-02 2-[[[2-[(Hydroxyacetyl)amino]-4-pyridinyl]methyl]thio]-N-[4-(trifluoromethoxy)phenyl]-3-pyridinecarboxamide benzenesulfonate, crystal of same, crystal polymorph thereof, and methods for production thereof

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009169130 2009-07-17
JP2009-169130 2009-07-17

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US13/384,590 A-371-Of-International US9029398B2 (en) 2009-07-17 2010-07-16 2-[[[2-[(hydroxyacetyl)amino]-4-pyridinyl]methyl]thio]-N-[4-(trifluoromethoxy)phenyl]-3-pyridinecarboxamide benzenesulfonate, crystal of same, crystal polymorph thereof, and methods for production thereof
US14/686,577 Division US9359328B2 (en) 2009-07-17 2015-04-14 2-[[[2-[(hydroxyacetyl)amino]-4-pyridinyl]methyl]thio]-N-[4-(trifluoromethoxy)phenyl]-3-pyridinecarboxamide benzenesulfonate, crystal of same, crystal polymorph thereof, and methods for production thereof

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2011007870A1 true WO2011007870A1 (ja) 2011-01-20

Family

ID=43449480

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2010/062071 WO2011007870A1 (ja) 2009-07-17 2010-07-16 2-[[[2-[(ヒドロキシアセチル)アミノ]-4-ピリジニル]メチル]チオ]-n-[4-(トリフルオロメトキシ)フェニル]-3-ピリジンカルボキサミドのベンゼンスルホン酸塩、その結晶、その結晶多形およびそれらの製造方法

Country Status (17)

Country Link
US (4) US9029398B2 (ja)
EP (1) EP2455368B1 (ja)
JP (1) JP5662719B2 (ja)
KR (1) KR101710740B1 (ja)
CN (1) CN102471273B (ja)
AU (1) AU2010271746B2 (ja)
BR (1) BR112012001159A2 (ja)
CA (1) CA2767992C (ja)
EA (1) EA019689B1 (ja)
ES (1) ES2554360T3 (ja)
HK (2) HK1167644A1 (ja)
IN (1) IN2012DN01152A (ja)
MX (1) MX2012000749A (ja)
MY (1) MY157122A (ja)
NZ (1) NZ597495A (ja)
SG (1) SG177576A1 (ja)
WO (1) WO2011007870A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020117522A (ja) * 2015-03-18 2020-08-06 参天製薬株式会社 徐放性医薬組成物

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013115201A1 (ja) 2012-01-31 2013-08-08 参天製薬株式会社 非水性液体組成物
AU2014322111A1 (en) * 2013-09-20 2016-04-07 Santen Pharmaceutical Co., Ltd. Polyethylene glycol-containing composition
TW201609145A (zh) 2013-12-25 2016-03-16 參天製藥股份有限公司 注射劑及形成緩釋(depot)之方法
CN108064171B (zh) * 2015-03-17 2021-07-13 参天制药株式会社 含有多肽的医药组合物
JP2016175899A (ja) * 2015-03-18 2016-10-06 参天製薬株式会社 医薬組成物の安定保存
WO2016178900A1 (en) * 2015-05-01 2016-11-10 Odin Biotech Ocular implant for delivery of pyridinecarboxamide derivative

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1717229A1 (en) * 2004-02-17 2006-11-02 Santen Pharmaceutical Co., Ltd. Novel cyclic compound having 4-pyridylalkylthio group having (un)substituted amino introduced therein
EP1864977A1 (en) * 2005-03-31 2007-12-12 Santen Pharmaceutical Co., Ltd. Novel cyclic compound having pyrimidinylalkylthio group

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2368153T3 (es) * 2004-02-17 2011-11-14 Santen Pharmaceutical Co., Ltd. Nuevo compuesto cíclico que presenta un grupo 4-piridilalquiltio que presenta amino (no) sustituido introducido en el mismo.
JP4626353B2 (ja) * 2004-02-17 2011-02-09 参天製薬株式会社 置換又は無置換アミノ基を導入した4−ピリジルアルキルチオ基を有する新規環式化合物
JP4834441B2 (ja) 2005-03-31 2011-12-14 参天製薬株式会社 ピリミジニルアルキルチオ基を有する新規環式化合物

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1717229A1 (en) * 2004-02-17 2006-11-02 Santen Pharmaceutical Co., Ltd. Novel cyclic compound having 4-pyridylalkylthio group having (un)substituted amino introduced therein
US20070149574A1 (en) 2004-02-17 2007-06-28 Santen Pharmaceutical Co., Ltd. Novel cyclic compound having 4-pyridylalkylthio group having substituted or unsubstituted amino group introduced therein
EP1864977A1 (en) * 2005-03-31 2007-12-12 Santen Pharmaceutical Co., Ltd. Novel cyclic compound having pyrimidinylalkylthio group

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020117522A (ja) * 2015-03-18 2020-08-06 参天製薬株式会社 徐放性医薬組成物
US11090296B2 (en) 2015-03-18 2021-08-17 Santen Pharmaceutical Co., Ltd. Sustained-release pharmaceutical composition

Also Published As

Publication number Publication date
KR20130025857A (ko) 2013-03-12
MX2012000749A (es) 2012-01-27
US20170081286A1 (en) 2017-03-23
IN2012DN01152A (en) 2015-04-10
SG177576A1 (en) 2012-02-28
CA2767992A1 (en) 2011-01-20
HK1167644A1 (en) 2012-12-07
US20150291560A1 (en) 2015-10-15
AU2010271746B2 (en) 2014-07-03
US9902698B2 (en) 2018-02-27
ES2554360T3 (es) 2015-12-18
EA019689B1 (ru) 2014-05-30
US9029398B2 (en) 2015-05-12
CN102471273A (zh) 2012-05-23
US20160251314A1 (en) 2016-09-01
EP2455368A1 (en) 2012-05-23
BR112012001159A2 (pt) 2016-03-01
JP2011037844A (ja) 2011-02-24
US9546140B2 (en) 2017-01-17
EP2455368B1 (en) 2015-09-16
US9359328B2 (en) 2016-06-07
AU2010271746A1 (en) 2012-02-02
JP5662719B2 (ja) 2015-02-04
HK1167647A1 (en) 2012-12-07
EP2455368A4 (en) 2013-01-09
KR101710740B1 (ko) 2017-02-27
US20120116088A1 (en) 2012-05-10
CA2767992C (en) 2017-03-21
CN102471273B (zh) 2014-07-16
EA201200146A1 (ru) 2012-06-29
NZ597495A (en) 2013-08-30
MY157122A (en) 2016-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9902698B2 (en) 2-[[[2-[(Hydroxyacetyl)amino]-4-pyridinyl]methyl]thio]-N-[4-(trifluoromethoxy)phenyl]-3-pyridinecarboxamide benzenesulfonate, crystal of same, crystal polymorph thereof, and methods for production thereof
EP2603503B1 (en) Dabigatran etexilate bismesylate salt, solid state forms and process for preparation thereof
AU2020382214B2 (en) Novel salt of terphenyl compound
EP3205653A1 (en) Crystal form of bisulfate of jak inhibitor and preparation method therefor
KR102522895B1 (ko) Jak 키나아제 억제제 바이설페이트의 결정형 및 이의 제조방법
CN111278808B (zh) 2-(5-(4-(2-吗啉代乙氧基)苯基)吡啶-2-基)-n-苄基乙酰胺的固体形式
US20220002302A1 (en) Novel polymorphs of acalabrutinib, a bruton's tyrosine kinase inhibitor
CA3091642A1 (en) Agents and methods for treating dysproliferative diseases
KR102323090B1 (ko) 페닐 피리미돈 화합물의 염, 다형체 및 이의 약학 조성물 및 용도
EP1907379A1 (en) Crystalline forms of (2r-trans)-6-chloro-5ýý4-ý(4-fluorophenyl)methyl¨-2,5-dimethyl-1-piperazinyl¨carbonyl¨-n,n, 1-trimethyl-alpha-oxo-1h-indole-3-acetamide monohydrochloride
JP6357100B2 (ja) 6−(ピペリジン−4−イルオキシ)−2h−イソキノリン−1−オン塩酸塩の結晶性溶媒和物
AU2012283277B2 (en) Polymorphs of 6-(piperidin-4-yloxy)-2H-isoquinolin-1-one hydrochloride
CN117940403A (zh) 一种吲哚类化合物的固体形式及其制备方法和用途
US20080262010A1 (en) Crystalline polymorphs of n-(3-(dimethylamino)propyl)-4-(4-(3-fluoro-4-methoxyphenyl) pyrimidin-2-ylamino) benzenesulfonamide as d-glucoronate salts

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201080031652.1

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 10799928

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2010799928

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12012500045

Country of ref document: PH

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2010271746

Country of ref document: AU

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2767992

Country of ref document: CA

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: MX/A/2012/000749

Country of ref document: MX

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13384590

Country of ref document: US

Ref document number: 1201000179

Country of ref document: TH

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2010271746

Country of ref document: AU

Date of ref document: 20100716

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1152/DELNP/2012

Country of ref document: IN

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20127003670

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201200146

Country of ref document: EA

REG Reference to national code

Ref country code: BR

Ref legal event code: B01A

Ref document number: 112012001159

Country of ref document: BR

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 112012001159

Country of ref document: BR

Kind code of ref document: A2

Effective date: 20120117