WO2010143454A1 - ウエハレンズ集合体及びレンズユニット - Google Patents

ウエハレンズ集合体及びレンズユニット Download PDF

Info

Publication number
WO2010143454A1
WO2010143454A1 PCT/JP2010/053229 JP2010053229W WO2010143454A1 WO 2010143454 A1 WO2010143454 A1 WO 2010143454A1 JP 2010053229 W JP2010053229 W JP 2010053229W WO 2010143454 A1 WO2010143454 A1 WO 2010143454A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
lens
wafer
adhesive
substrate
concave
Prior art date
Application number
PCT/JP2010/053229
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
暢高 佐藤
宏史 押谷
Original Assignee
コニカミノルタオプト株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by コニカミノルタオプト株式会社 filed Critical コニカミノルタオプト株式会社
Publication of WO2010143454A1 publication Critical patent/WO2010143454A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B3/00Simple or compound lenses
    • G02B3/0006Arrays
    • G02B3/0012Arrays characterised by the manufacturing method
    • G02B3/0031Replication or moulding, e.g. hot embossing, UV-casting, injection moulding

Definitions

  • the present invention relates to a lens unit and a wafer lens assembly.
  • a method of forming a so-called “wafer lens” in which a plurality of concave or convex lens surfaces are formed and then cutting a glass substrate for each lens surface has been proposed.
  • the plurality of lens surfaces are formed, for example, integrally with a glass substrate or formed by curing an energy curable resin that is cured by light or heat on the glass substrate.
  • a plurality of such wafer lenses may be stacked and bonded with each lens surface aligned so that the optical axis of another substrate, for example, another wafer lens is aligned, Laminate and adhere to a substrate on which a CMOS, CCD, etc.) are mounted, and laminate or adhere spacer substrates for adjusting a predetermined interval between a plurality of wafer substrates including at least one wafer lens.
  • a lens unit is formed by forming a wafer lens assembly and cutting the assembly (see, for example, Patent Document 1).
  • Patent Document 1 a trench groove is formed on a space member formed by protruding an adhesive portion from a substrate on which a convex lens surface is formed, an adhesive is introduced into the groove, and is bonded to another wafer substrate.
  • An object of the present invention is to provide a lens unit and a wafer lens assembly that can improve the yield as compared with the prior art.
  • the lens unit which concerns on the 1st form of this invention has a concave 1st lens surface in a part of flat surface of the resin part formed with the curable resin in the at least one surface of a glass substrate.
  • a block, a second lens block having a concave second lens surface on a part of a flat surface of a resin portion formed of a curable resin on at least one surface of the glass substrate, and a concave shape of the first lens block The flat surface of the resin portion on which the first lens surface is formed and the flat surface of the resin portion on which the concave second lens surface of the second lens block is formed are bonded with an adhesive at a predetermined interval, and A formation region viewed from the optical axis direction in a cross section orthogonal to the optical axis of the adhesive is formed with a gap from the first and second lens surfaces.
  • the lens unit according to the second aspect of the present invention includes a first lens surface having a concave shape on a part of a flat surface of a resin portion formed of a curable resin on at least one surface of a glass substrate.
  • the flat surface of the resin part on which the concave first lens surface is formed and the flat surface of the resin part on which the concave second lens surface of the second lens block are formed are bonded with an adhesive at a predetermined interval,
  • the formation region seen from the optical axis direction in the cross section orthogonal to the optical axis of the adhesive is formed so as to divide the space between the first and second lens surfaces and the unit end. To do.
  • the predetermined interval of the adhesive between the flat surfaces is such that the flat surface of the resin part of the first lens block and the resin part of the second lens block are flat. It is preferable that the surface is adjusted by a protrusion formed on at least one of the surfaces.
  • a predetermined interval of the adhesive between the flat surfaces is adjusted by beads contained in the adhesive.
  • a plurality of concave lens surfaces are provided on a part of a resin part having a flat surface formed of an energy curable resin on one surface of the first substrate.
  • a wafer lens assembly comprising: a wafer lens; and a second substrate laminated and bonded to a surface of the wafer lens on which the lens surface is formed, and bonds the wafer lens and the second substrate.
  • the adhesive layer is fixed to the flat resin portion in the wafer lens, and the first space portion formed between the lens surface and the lens surface by disposing the adhesive away from the lens surface.
  • the wafer lens assembly according to the fourth embodiment includes a wafer lens having a flat surface and a plurality of concave lens surfaces on one surface of the first substrate, and a second substrate having the flat surface. And a wafer lens assembly configured by laminating and bonding a flat portion of the first substrate on which a plurality of the concave lens surfaces are formed and a flat portion of the second substrate via an adhesive layer.
  • the wafer lens assembly is configured such that the bonding portion obtained by forming the adhesive layer on the flat portion of the first substrate and / or the flat portion of the second substrate is bonded to the bonding portion.
  • a plurality of concave lens surfaces are provided on the surface side of the second substrate to be bonded to the wafer lens, and are opposed to the concave lens surface of the wafer lens. It is preferable that they are bonded together.
  • a plurality of convex lens surfaces are provided on the surface of the wafer lens opposite to the side laminated with the second substrate.
  • the second substrate has a plurality of convex lens surfaces on the surface opposite to the surface to be bonded to the wafer lens.
  • the lens surface is preferably formed by curing a photocurable resin on a glass substrate.
  • the lens surface is preferably formed integrally with the glass substrate.
  • the wafer lens assembly according to the fifth aspect includes a wafer lens having a flat surface and a plurality of concave lens surfaces on one surface of the first substrate, and a spacer.
  • a wafer lens assembly configured by laminating and bonding a flat portion formed with a plurality of concave lens surfaces and one surface of the spacer via an adhesive layer, the wafer lens assembly, The flat portion of the first substrate and the spacer are bonded together by an adhesive portion obtained by forming the adhesive layer, and the adhesive portion surrounds each of the plurality of concave lens surfaces.
  • the second space formed between Made is characterized in that is.
  • the spacer has a through hole in the thickness direction.
  • the first space portion and the second space portion communicate with each other.
  • the adhesive of the adhesive layer is cured by light, electron beam or heat, or curing is accelerated.
  • the adhesive layer contains a filler having a diameter substantially the same as the thickness of the adhesive layer.
  • At least one of the first substrate and the second substrate is provided with a diaphragm with respect to the lens surface, and the adhesive of the adhesive layer is an optical material. Curing is accelerated by electron beam or heat, or curing is accelerated, and the diaphragm reaches light, electron beam or heat ray irradiated when curing the adhesive of the adhesive layer to the adhesive. It is preferable that it is formed in a region that can be formed.
  • the first substrate and the second substrate each have one or more alignment marks.
  • the lens unit according to the sixth aspect is characterized in that the wafer lens assembly described above is manufactured by cutting in the thickness direction at the portion of the second space.
  • the adhesive portions are formed so as to surround the concave lens surfaces at predetermined intervals, respectively, Since the second space portion is provided between the first space portion and the other adjacent concave lens surface on the outside, it is bonded due to the volatile component contained in the adhesive or the unevenness of the bonding surface. Even if bubbles are generated in the layer, when the adhesive is pressed by the wafer lens, the bubbles move to the first space portion and the second space portion and are absorbed by these spaces. Accordingly, it is possible to prevent the formation of a wafer lens assembly having a low adhesive force due to the presence of air bubbles in the adhesive layer, and thus the yield in manufacturing can be improved as compared with the conventional case.
  • the first space portion is It will spread symmetrically with respect to the central axis of the said 1st space part toward 2 space parts. Accordingly, it is possible to prevent the first space portion from moving together with the adhesive and causing the adhesive to adhere to the lens surface, so that the manufacturing yield can be further improved. Therefore, a lens unit with good optical performance can be obtained that has an adhesive forming region whose position is adjusted with a predetermined distance from the concave lens surface.
  • “surrounding each of the concave lens surfaces” is not limited to surrounding the lens surfaces so as to be completely independent, but a space is interposed with a predetermined interval in the circumferential direction of the lens surfaces. As a result, the first space portion and the second space portion may partially communicate with each other.
  • FIG. 2 is an end view when the wafer lens assembly is taken as a cross section along the line AA in FIG. 1; It is a figure which shows the lens unit obtained by cut
  • FIG. 5 is an end view of another wafer lens assembly according to the present invention in the same cross section as FIG. 1.
  • FIG. 1 is a plan view showing a schematic configuration of a wafer lens assembly 1 in the present embodiment
  • FIG. 2 is an exploded perspective view
  • FIG. 3 is an end view of the wafer lens assembly 1 cut along the line AA in FIG.
  • the wafer lens assembly 1 includes two wafer lenses 2 and 3 which are laminated and bonded to each other.
  • the wafer lens 2 has a glass substrate 20, a resin portion 21, and a diaphragm 22.
  • the glass substrate 20 is the first substrate in the present invention, and is formed in a disk shape having a predetermined thickness. As shown in FIGS. 1 and 2, a pair of alignment marks 24a is formed on the peripheral edge of the glass substrate 20.
  • the shape of the glass substrate 20 is not limited to a disc shape, and may be other shapes.
  • the alignment mark 24a in the present embodiment is formed of a metal film, but is not limited thereto, and may be formed of a light-shielding resist, a silicon film, a carbon film, or the like.
  • the arrangement is not particularly limited, such as the peripheral edge of the substrate and the front and back.
  • the resin portion 21 is laminated on the surface of the glass substrate 20 on the wafer lens 3 side with a transparent resin 21A, and a plurality of lens surfaces 23 are formed in part.
  • the resin 21A in the present embodiment is a photocurable resin, preferably a UV photocurable acrylic resin, but is not particularly limited as long as it is a transparent resin.
  • Usable resins include, for example, thermosetting resins, thermoplastic resins, electron beam curable epoxy resins and urethane resins. These resins may be cured without being completely cured by light, heat, or electron beam.
  • the lens surface 23 is a concave portion on the glass substrate 20 side, and the surface thereof is an optical surface.
  • the size of the lens surface 23 in the present embodiment is 5 mm in diameter and 0.5 mm in height.
  • the shape and size of the lens surface 23 may be other shapes and sizes as long as some optical effects such as condensing and diffusion, light vector deflection, absorption, and polarization conversion occur with respect to incident light.
  • a protrusion 24 is provided outside the region where the lens surface 23 is formed.
  • the protrusion 24 has a predetermined interval between the flat surfaces of the resin portions 21 and 31 so that the adhesive between the wafer lenses 2 and 3 does not impair the formation of a desired region as will be described later due to the pressure at the time of bonding.
  • the adhesive thickness specified in the interval is adjusted. Further, when the wafer lenses 2 and 3 are bonded, the flat surfaces of the resin portions 21 and 31 on which the lens surfaces 23 and 33 are formed come into contact with each other and the lens surfaces 23 and 33 are prevented from colliding with each other. Yes.
  • the shape and arrangement of the protrusion 24 are not particularly limited.
  • the protrusions 24 are provided at four locations around the lens surface 23 in a cylindrical shape having a diameter of 0.02 mm and a height of 4 ⁇ m.
  • the protrusion 24 may have a ring shape surrounding the lens surface 23.
  • the protrusion 24 does not need to be formed on both of the resin parts 21 and 31 on which the lens surfaces 23 and 33 are formed, and may exist only on one side.
  • the diaphragm 22 is a part that adjusts the amount of light with respect to the lens surface 23, and is formed in an annular shape having a circular light transmission hole 22A at a corresponding position of the lens surface 23.
  • the diaphragm 22 in the present embodiment is formed by depositing a highly light-shielding metal on the surface of the glass substrate 20.
  • the diaphragm 22 is a region in which the light 21, the electron beam, or the heat ray irradiated when the resin 21 ⁇ / b> A of the resin portion 21 or the adhesive 40 described later is cured can reach the resin 21 ⁇ / b> A or the adhesive 40. Is formed.
  • the wafer lens 3 has a glass substrate 30, a resin portion 31, and a diaphragm 32.
  • the glass substrate 30 is the second substrate in the present invention and is formed in the same shape as the glass substrate 20.
  • a pair of alignment marks 34 a is formed on the periphery of the glass substrate 30 at positions corresponding to the alignment marks 24 a on the glass substrate 20.
  • the shape of the glass substrate 20 is not limited to a disc shape, and may be other shapes.
  • the alignment mark 34a in the present embodiment is made of a metal film, but is not limited thereto, and may be made of a light-shielding resist, a silicon film, a carbon film, or the like.
  • the arrangement is not particularly limited, such as the peripheral edge of the substrate and the front and back.
  • the resin part 31 is laminated on the surface of the glass substrate 30 on the wafer lens 2 side with a transparent resin 31A, and a plurality of lens surfaces 33 are formed at positions facing the lens surface 23 of the wafer lens 2.
  • resin 31A the thing similar to resin 21A of the resin part 21 can be used.
  • the diaphragm 32 is a part that adjusts the amount of light with respect to the lens surface 33, and is formed in an annular shape having a circular light transmission hole 32A at a corresponding position of the lens surface 33.
  • the diaphragm 32 in the present embodiment is formed by depositing a highly light-shielding metal on the surface of the glass substrate 30.
  • the diaphragm 32 is a region where light, an electron beam, or a heat ray irradiated when the resin 31A of the resin portion 31 or the adhesive 40 described later is cured can reach the resin 31A or the adhesive 40. Is formed.
  • the above wafer lenses 2 and 3 are bonded to each other by an adhesive layer 4 provided with an adhesive 40 in layers.
  • the adhesive layer 4 is fixed to flat surfaces 23A and 33A (also referred to as formation reference surfaces) on which the lens surfaces 23 and 33 of the wafer lenses 2 and 3 are formed, and an adhesive portion is formed in the region. Yes. Then, a first space 41 is formed as a predetermined space between the region where the lens surfaces 23 and 33 are formed on the side where the lens surfaces 23 and 33 are formed, and is adjacent to the adhesion portion. A second space portion 42 is formed as a predetermined space between the adhesive portion surrounding the periphery of the region where the other lens surfaces 23 and 33 are formed.
  • the flatness refers to a portion that is not provided with irregularities such as a lens surface, and does not limit the surface roughness to a predetermined value or more.
  • the first space portion 41 is formed between the lens surface 23 by disposing the adhesive 40 away from the lens surface 23. More specifically, the first space 41 in the present embodiment is formed in a cylindrical shape having a diameter larger than that of the lens surface 23, and the wafer extends between the resin portions 21 and 31 of the wafer lenses 2 and 3. The lens assembly 1 extends in the thickness direction.
  • the second space portion 42 is formed on the outer peripheral side of the first space portion 41 at a predetermined distance from the first space portion 41. More specifically, as shown in FIGS. 1 and 3, the second space 42 in the present embodiment is formed in a lattice shape so as to partition each first space 41, and the wafer lens 2. , 3 extends in the thickness direction of the wafer lens assembly 1 between the resin portions 21 and 31. As a result, the second space portion 41 is formed in an annular shape continuously in the circumferential direction of the lens surface 23. In the present embodiment, the width of the second space portion 42 is about 0.1 mm, and extends to the peripheral portions of the glass substrates 20 and 30.
  • the shape and arrangement of the second space portion 42 are not limited to this, and may be formed in a curved shape in plan view, or a plurality of the second space portions 42 may be formed at intervals in the circumferential direction of the lens surfaces 23 and 33. May be.
  • a general application method can be used, and the method is not particularly limited. Typical application methods include, for example, gravure printing and screen printing.
  • coating of the adhesive agent 40 or joining is not specifically limited, For example, application
  • the adhesive 40 is applied to the surface on the lens surface 33 side of the wafer lens 3 except for the formation area of the first space 41 and the second space 42.
  • the wafer lens 2 is laminated on the wafer lens 3 so as to sandwich the adhesive 40 therebetween.
  • the adhesive layer 4 is provided with a first space 41 and a first space formed between the lens surfaces 23 and 33 by disposing the adhesive 40 away from the lens surfaces 23 and 33. And a second space portion 42 formed on the outer peripheral side of the first space portion 41 at a predetermined distance from the first space portion 41, and the second space portion 42 is continuous in the circumferential direction of the lens surfaces 23 and 33. Since the adhesive 40 is pressed by the wafer lenses 2 and 3, the bubbles generated in the adhesive layer 4 move to the first space 41 and the second space 42, and these are formed in an annular shape. Will be absorbed into the space.
  • the first space 41 extends toward the second space portion 42 in an axisymmetric manner with respect to the central axis of the first space portion 41.
  • the adhesive 40 is cured by irradiating the laminated body of the wafer lenses 2 and 3 with UV light. Thereby, the wafer lens assembly 1 is manufactured.
  • the wafer lens assembly 1 is cut in the thickness direction at the second space portion 42, a plurality of lens units 10 can be manufactured at once.
  • the cutting method is not particularly limited, and general techniques such as scribe processing, dicing processing, and laser processing can be used.
  • FIG. 4 shows one of the lens units.
  • the wafer lens 2 is divided into individual pieces, and the wafer lens 3 has the second lens block. Each form is configured.
  • the adhesive formation region is light from the lens surfaces 23 and 33. It is formed in an annular shape with an interval in a direction perpendicular to the axis. (Note that the term “annular” here is not limited to an annular shape as shown in FIG. 1, but it is meant to include those having other contours such as a rectangular ring shape.)
  • the second space portion and the adhesive 40 adjacent to the second space portion are cut together, but the second space portion is adjusted to have a cutting width that fits within the width of the second space portion. If it is possible to cut with a cutting member, it is desirable that the adhesive formed on the bonding portion is scattered by cutting and the wafer lens assembly does not need to be carelessly stained, and the optical characteristics are less adversely affected.
  • the adhesion region formed in the lens unit is formed so as to divide the space between the lens surfaces 23 and 33 and the end of the lens unit that is the cut surface into two spaces. is there.
  • the adhesive 40 is used by the wafer lenses 2 and 3.
  • the bubbles can be moved to the first space portion 41 and the second space portion 42 and absorbed in these spaces. Therefore, bubbles exist in the adhesive layer 4 and the wafer lens has a low adhesive force. It is possible to prevent the formation of a few aggregates. Therefore, the yield at the time of manufacture can be improved as compared with the conventional case.
  • FIG. 5 is an end view of the wafer lens assembly 1A according to the present embodiment when the position corresponding to the line AA in FIG. 1 is taken as a cross section.
  • FIG. 6 is an example of another wafer lens assembly, and shows an end view when the same position as the line AA in FIG. 1 is taken as a cross section.
  • the convex lens surface 23C is formed on the surface opposite to the side on which the lens surface 23 of the wafer lens 2A is formed, and the side on which the lens surface 33 of the wafer lens 3A is formed.
  • the convex lens surface 33C is formed on the opposite surface, the rest is the same, so the following description will be given by taking the wafer lens assembly of FIG. 5 as an example.
  • the wafer lens assembly 1A includes an adhesive layer 4A, a spacer 5 and an adhesive layer 4B in this order between the wafer lenses 2A and 3A.
  • the wafer lenses 2A and 3A have the same configuration as the wafer lenses 2 and 3 in the first embodiment except that the resin portions 21 and 31 do not have the protrusions 24 and 34.
  • the glass substrate 30 is the second substrate in the present invention, and is formed in a disk shape having the same size as the glass substrate 20 by glass or transparent resin.
  • a through-hole 50 in the thickness direction is formed at a position opposed to the lens surfaces 23, 33, in other words, at a position corresponding to first spaces 41 A and 41 B described later. 41B is communicated in the thickness direction of the wafer lens assembly 1A.
  • the through hole 50 is formed in a circular shape having a diameter larger than that of the lens surface.
  • the adhesive layer 4A is formed by providing the adhesive 40 in a layered manner, and bonds the wafer lens 2A and the spacer 5 together.
  • the adhesive layer 4A is formed with an adhesive portion so as to be fixed to a formation reference surface 23A that is a flat portion of the lens surface 23 of the wafer lens 2A.
  • a first space portion 41A, a second space portion 42A, and a communication portion 43 are formed therebetween.
  • the first space portion 41 ⁇ / b> A is formed between the lens surface 23 by disposing the adhesive portion of the adhesive 40 away from the lens surface 23. More specifically, the first space portion 41 ⁇ / b> A in the present embodiment is formed in a cylindrical shape having the same diameter as the through hole 50 in the spacer 5, and extends between the resin portion 21 of the wafer lens 2 ⁇ / b> A and the spacer 5.
  • the wafer lens assembly 1A extends in the thickness direction.
  • the second space portion 42A is formed on the outer peripheral side of the first space portion 41A at a predetermined distance from the first space portion 41A. More specifically, the second space portion 42A in the present embodiment is formed in a lattice shape so as to partition each first space portion 41A, similarly to the second space portion 42 in the first embodiment. And it extends in the thickness direction of the wafer lens assembly 1 ⁇ / b> A between the resin portion 21 of the wafer lens 2 ⁇ / b> A and the spacer 5. As a result, the second space portion 42 ⁇ / b> A is formed in an annular shape continuously in the circumferential direction of the lens surface 23.
  • the width of the second space portion 42A is about 0.1 mm and extends to the peripheral portions of the glass substrates 20 and 30.
  • the shape and arrangement of the second space portion 42 ⁇ / b> A are not limited to this, and may be formed in a curved shape in plan view, or may be formed with a plurality in the circumferential direction of the lens surface 23. Good.
  • the communication part 43 communicates the first space part 41A and the second space part 42A.
  • the communication portion 43 is formed by providing a linear region where the adhesive 40 is not applied so as to connect the formation regions of the first space portion 41A and the second space portion 42A when the adhesive layer 4A is provided.
  • the communication part 43 in this Embodiment has a width of 0.01 mm.
  • the shape and arrangement of the communication portion 43 are not limited to this, and the communication portion 43 may be formed in a curved line or provided in the wafer lens assembly 1A. Further, inside the communication part 43, a part that functions as a filter may be arranged.
  • the adhesive layer 4B is formed by providing the adhesive 40 in a layer form, and bonds the wafer lens 3A and the spacer 5 together.
  • the adhesive layer 4B is fixed to the formation reference surface 33A of the lens surface 33 of the wafer lens 3A, and the first space portion 41B and the second space are interposed between the wafer lens 3A and the spacer 5. A portion 42B is formed.
  • the first space portion 41B is formed between the lens surface 33 by disposing the adhesive 40 away from the lens surface 33. More specifically, the first space portion 41B in the present embodiment is formed in a cylindrical shape having the same diameter as the through hole 50 in the spacer 5, and extends between the resin portion 31 of the wafer lens 3A and the spacer 5.
  • the wafer lens assembly 1A extends in the thickness direction.
  • the second space portion 42B is formed on the outer peripheral side of the first space portion 41B at a predetermined distance from the first space portion 41B. More specifically, the second space portion 42B in the present embodiment is formed in a lattice shape so as to partition each first space portion 41B, similarly to the second space portion 42 in the first embodiment. And it extends in the thickness direction of the wafer lens assembly 1 ⁇ / b> A between the resin portion 31 of the wafer lens 3 ⁇ / b> A and the spacer 5. Accordingly, the second space portion 42B is in a state of being annularly formed continuously in the circumferential direction of the lens surface 33.
  • the width of the second space portion 42B is about 0.1 mm and extends to the peripheral portions of the glass substrates 20 and 30.
  • the shape and arrangement of the second space portion 42 ⁇ / b> B are not limited to this, and may be formed in a curved shape in plan view, or may be formed with a plurality in the circumferential direction of the lens surface 33. Good.
  • the adhesive 40 in the adhesive layers 4A and 4B described above is an epoxy adhesive made of a photocurable resin in the present embodiment.
  • the adhesive 40 has a bead for adjusting the thickness of the adhesive that regulates the interval between the flat surfaces of the resin portion 21 and the spacer 5, the resin portion 31 and the spacer 5 to a predetermined interval, as in the above-described protrusion. Is contained, and the thickness is adjusted by adjusting the amount and size thereof. Specifically, it contains 0.1 to 1% by mass of polymer beads having a particle size of about 20 ⁇ m. However, the particle size, shape, and content of the polymer beads are not particularly limited.
  • beads having a diameter substantially the same as the thickness of the adhesive layer 4A may be used as a spacer between the wafer lenses 2A and 3A.
  • beads for example, those disclosed in International Publication No. 2008/059695 can be used.
  • the wafer lens assembly 1A described above it is possible to obtain the same effects as those of the wafer lens assembly 1 in the first embodiment, as well as the first space portion 41A and the second space portion 42A. Are communicated with each other by the communication portion 43, so that the gas inside the first space portion 41A can be reduced from being compressed during bonding. Accordingly, it is possible to prevent the first space 41A from moving together with the adhesive 40 toward the side where the bonding width is thin at the time of bonding. It is possible to reliably prevent the adhesive 40 from adhering to the surfaces 23 and 33. Therefore, the yield at the time of manufacture can be further improved.
  • the lens surface is described as being cured on the glass substrate using an energy curable resin, specifically a photocurable resin, but the present invention is not limited to this.
  • the lens surface may be formed integrally with the substrate.
  • the wafer lens assembly 1 (1A) has been described as including the wafer lenses 2 and 3 (2A and 3A).
  • the glass on the lens surface 23 side of the wafer lens 2 (2A) is described.
  • Substrate 30 (in this case, the glass substrate 30 is a single substrate or a glass substrate 30 included in the wafer lens 3 (3A), that is, includes a glass substrate on which a resin portion having a lens surface is formed)
  • the wafer lens 2 (2A), the wafer lens 3 (3A), the glass substrate 30, and other members including at least one member selected from the spacer 5 are provided. It is good also as a structure.
  • the wafer lens 3 (3A) is a glass substrate 30 (here, the glass substrate 30 is a single substrate or a glass substrate 30 included in the wafer lens 3 (3A)), that is, (Including a glass substrate on which a resin portion having a lens surface is formed) or a layer adjacent to the spacer 5, these members are bonded with an adhesive layer having the same configuration as the adhesive layer 4. It is also possible to do.
  • the wafer lenses 2 and 3 (2A and 3A) have been described as having the lens surfaces 23 and 33 on the surfaces facing each other, that is, the inner surfaces, but the wafer lens 2 (2A) and the wafer lens 3 (3A)
  • the lens surfaces 23 and 33 may be further provided on the outermost surface of the laminate of at least one member selected from the glass substrate 30 and the spacer 5.
  • the lens surface 23 has been described as being formed on the wafer lens 3 (3A) side surface of the wafer lens 2 (2A), it may be formed on both surfaces.
  • the wafer lens 3 (3A), the glass substrate 30 or the spacer 5 are respectively laminated on both surfaces of the wafer lens 2 (2A), and are bonded by the adhesive layer having the same configuration as the adhesive layer 4. It is good as well.
  • the wafer lens assembly 1 (1A) has been described as including the glass substrates 20 and 30, but instead of these, a transparent plastic substrate or a ceramic substrate may be included, and the wafer lens assembly 1 (1A) may be configured from a light transmissive material. Any type of substrate can be used.
  • the resin used for the substrate include a thermosetting resin, a photocurable resin, and a thermoplastic resin.
  • the diaphragms 22 and 32 have been described as being made of a metal film.
  • the diaphragms 22 and 32 may be made of a resist, a silicon film, a carbon film or the like having a high light shielding property.
  • the diaphragm 20 has been described as being interposed between the glass substrates 20 and 30 and the resin portions 21 and 31, but the arrangement is not particularly limited, and for example, the diaphragm 20 is disposed so as to be exposed on the surface of the resin portions 21 and 31. May be.
  • first space portion 41 (41A, 41B) has been described as a cylindrical shape, other shapes such as a rectangular tube shape or an elliptical cylinder shape may be used.
  • the communication part 43 which connects 1st space part 41A and 2nd space part 42A was formed in the adhesive layer 4A, providing the groove
  • the spacer 5 is formed only on the wafer lens 2A side, the spacer 5 may be formed on each of the wafer lenses 2A and 3A.
  • the second substrate is not necessarily limited to other wafer lenses and spacers, and may be a substrate having a flat surface for bonding with an adhesive layer, and may be a substrate on which an imaging sensor or the like is mounted.

Abstract

 本発明は、従来と比較して歩留まりを向上させる。 樹脂21Aによってガラス基板20の一方の面に凹状のレンズ面23が複数設けられたウエハレンズ2と、ウエハレンズ2に積層されたガラス基板30とを備えるウエハレンズ集合体1は、ウエハレンズ2と、当該ウエハレンズ2における前記一方の面側に積層されたガラス基板30とを接着した接着層4を備える。接着層4は、ウエハレンズ2におけるレンズ面23の形成基準面23Aに対して固着されるとともに、レンズ面23から接着剤40を離間させて配設することで当該レンズ面23との間に形成された第1空間部41と、第1空間部41から所定の距離だけ離間して当該第1空間部41の外周側に形成された第2空間部42とを有しており、第2空間部42は、レンズ面23の周方向に間隔を空けて複数形成されているか、或いは当該周方向に連続して環状に形成されている。

Description

ウエハレンズ集合体及びレンズユニット
 本発明は、レンズユニット及びウエハレンズ集合体に関する。
 従来、光学レンズの製造分野においては、複数の凹又は凸のレンズ面を形成した、いわゆる「ウエハレンズ」を形成し、その後にレンズ面ごとにガラス基板をカットする方法が提案されている。複数のレンズ面は、例えばガラスの基板と一体に成形されるか、もしくは、ガラス基板上に光や熱により硬化するエネルギー硬化性樹脂を硬化させて形成される。
 また、このようなウエハレンズを他の基板、例えば他のウエハレンズと光軸が合うように各レンズ面が位置合わせされた状態で複数枚積層、接着したり、同じくウエハ化された撮像センサ(CMOS,CCD等)がマウントされた基板と位置合わせして積層、接着したり、もしくは少なくとも1枚のウエハレンズを含む複数のウエハ基板間に所定の間隔を調整するためのスペーサ基板を積層、接着してウエハレンズ集合体を形成し、これらを切断することによりレンズユニットを構成する場合がある(例えば特許文献1参照)。
特表2001-519601号公報
 しかしながら、ウエハレンズを他のウエハ基板と接着剤で接着する場合には、接着剤に含有される揮発性成分等に起因して接着層に気泡が発生するため、そのままでは接着力の低いウエハレンズ集合体が形成されてしまい、製造時の歩留まりが低下してしまうという問題がある。
 特にこの問題は、平坦面の一部に凹レンズ面を形成したような基板と、他の基板とを平坦面同士で接合する場合、凹レンズ面以外に接着層内の気泡の逃げ場がなく、顕著な問題となる。
 この点、特許文献1では、接着部を凸レンズ面が形成された基板から突出して形成されたスペース部材上にトレンチ溝を形成し、当該溝内に接着剤を導入、他のウエハ基板と接着する構成が開示されているが、上記気泡の問題について何ら解決手段は開示も示唆もされておらず、平坦面の一部に凹レンズ面を形成し、他の基板の平坦面同士で接着する構成でもなく、係る課題はそれほど顕著でないと考えられる。
 本発明の課題は、従来と比較して歩留まりを向上させることのできるレンズユニット及びウエハレンズ集合体を提供することである。
 本発明の第1の形態に係るレンズユニットは、ガラス基板の少なくとも一方の面に、硬化性樹脂で形成された樹脂部の平坦表面の一部に凹状の第1レンズ面を有する、第1レンズブロックと、ガラス基板の少なくとも一方の面に、硬化性樹脂で形成された樹脂部の平坦表面の一部に凹状の第2レンズ面を有する、第2レンズブロックと、前記第1レンズブロックの凹状の第1レンズ面が形成された樹脂部の平坦表面と前記第2レンズブロックの凹状の第2レンズ面が形成された樹脂部の平坦表面とは接着剤で所定間隔をもって接合されると共に、当該接着剤の光軸と直交する断面での光軸方向からみた形成領域が、前記第1及び第2レンズ面から間隔をもって形成されていることを特徴とする。
 また本発明の第2の形態に係るレンズユニットは、ガラス基板の少なくとも一方の面に、硬化性樹脂で形成された樹脂部の平坦表面の一部に凹状の第1レンズ面を有する、第1レンズブロックと、ガラス基板の少なくとも一方の面に、硬化性樹脂で形成された樹脂部の平坦表面の一部に凹状の第2レンズ面を有する、第2レンズブロックと、前記第1レンズブロックの凹状の第1レンズ面が形成された樹脂部の平坦表面と前記第2レンズブロックの凹状の第2レンズ面が形成された樹脂部の平坦表面とは接着剤で所定間隔をもって接合されると共に、当該接着剤の光軸と直交する断面での光軸方向からみた形成領域が、前記第1及び第2レンズ面とユニット端部との間の空間を分けるように形成されていることを特徴とする。
 また、前記第1又は第2の形態に係るレンズユニットにおいては、前記平坦表面同士の接着剤の所定間隔は、第1レンズブロックの樹脂部の平坦表面と前記第2レンズブロックの樹脂部の平坦表面の何れか少なくとも一方に形成された突起部によって調整されていることが好ましい。
 また前記第1又は第2の形態に係るレンズユニットにおいては、前記平坦表面同士の接着剤の所定間隔は、前記接着剤に含有されているビーズにより調整されていることが好ましい。
 また本発明の第3形態にかかるウエハレンズ集合体は、第1基板の一方の面にエネルギー硬化性樹脂で形成された表面が平坦な樹脂部の一部に凹状のレンズ面が複数設けられたウエハレンズと、前記ウエハレンズの前記レンズ面が形成された側の面に積層接着された第2基板と、を備えるウエハレンズ集合体であって、前記ウエハレンズと前記第2基板とを接着する接着層は、前記ウエハレンズにおける平坦な樹脂部に対して固着されるとともに、前記レンズ面から接着剤を離間させて配設することで当該レンズ面との間に形成された第1空間部と、前記第1空間部から所定の距離だけ離間して当該第1空間部の外周側に形成された第2空間部とを有しており、前記第2空間部は、前記レンズ面の周方向に間隔を空けて複数形成されているか、或いは当該周方向に連続して環状に形成されていることを特徴とする。
 また第4の形態に係るウエハレンズ集合体においては、第1基板の一方の面に平坦面と、複数の凹状のレンズ面とを有するウエハレンズと、平坦面を有する第2基板と、を有し、前記第1基板の、前記凹状のレンズ面が複数形成された平坦部と、前記第2基板の平坦部とを接着層を介して積層接着して構成されるウエハレンズ集合体であって、前記ウエハレンズ集合体は、前記第1基板の前記平坦部及び/又は前記第2基板の平坦部に前記接着層を形成して得られる接着部で両者を接着する構成であり、前記接着部は、前記複数の凹状のレンズ面各々の周囲を取り囲むように形成される領域であって、当該領域内側に凹状のレンズ面との間で形成された第1空間部、前記接着部外側で隣接する他の凹状レンズ面の周囲を取り囲む接着部との間に形成される第2空間部が形成されていることを特徴とする。
 また前述した形態に係るウエハレンズ集合体においては、前記第2基板の前記ウエハレンズと接着される面側には、凹状のレンズ面を複数有し、前記ウエハレンズの凹状のレンズ面と互いに対向して接着されることが好ましい。
 また前述した形態に係るウエハレンズ集合体においては、前記ウエハレンズの前記第2基板と積層される側とは反対側の面には、凸状のレンズ面を複数有することが好ましい。
 また前述した形態に係るウエハレンズ集合体においては、前記第2基板の前記ウエハレンズと接着される面と反対側の面には、凸状のレンズ面を複数有することが好ましい。
 また前述した形態に係るウエハレンズ集合体においては、前記レンズ面はガラス基板上に光硬化性樹脂を硬化して形成されていることが好ましい。
 また前述した形態に係るウエハレンズ集合体においては、前記レンズ面はガラス基板と一体成形して形成されていることが好ましい。
 また第5の形態に係るウエハレンズ集合体においては、第1基板の一方の面に平坦面と、複数の凹状のレンズ面とを有するウエハレンズと、スペーサとを有し、前記第1基板の、前記凹状のレンズ面が複数形成された平坦部と、前記スペーサの一方の面とを接着層を介して積層接着して構成されるウエハレンズ集合体であって、前記ウエハレンズ集合体は、前記第1基板の前記平坦部と前記スペーサとを前記接着層を形成して得られる接着部で両者を接着する構成であり、前記接着部は、前記複数の凹状のレンズ面各々の周囲を取り囲むように形成される領域であって、当該領域内側に凹状のレンズ面との間で形成された第1空間部と、前記接着部外側で隣接する他の凹状レンズ面の周囲を取り囲む接着部との間に形成される第2空間部が形成されていることを特徴とする。
 また前述したウエハレンズ集合体においては、前記スペーサは、厚み方向への貫通口を有することが好ましい。
 また前述したウエハレンズ集合体においては、前記第1空間部と前記第2空間部とが、互いに連通していることが好ましい。
 また前述したウエハレンズ集合体においては、前記接着層の接着剤は、光、電子線または熱によって硬化するか、或いは硬化が促進されることが好ましい。
 また前述したウエハレンズ集合体においては、前記接着層には、当該接着層の厚みと略同じ直径のフィラーが含有されていることが好ましい。
 また前述したウエハレンズ集合体においては、前記第1基板または前記第2基板のうち、少なくとも一枚の基板には、前記レンズ面に対する絞りが設けられており、前記接着層の接着剤は、光、電子線または熱によって硬化するか、或いは硬化が促進されるものであり、前記絞りは、前記接着層の接着剤を硬化する際に照射される光、電子線または熱線を当該接着剤に到達させることができる領域に形成されていることが好ましい。
 また前述したウエハレンズ集合体においては、前記第1基板及び前記第2基板は、それぞれ1つ以上のアライメントマークを有することが好ましい。
 また第6の形態に係るレンズユニットにおいては、前述してきたウエハレンズ集合体において、前記第2空間部の部分で厚み方向にカットして製造したことを特徴とする。
 本発明によれば、凹状のレンズ面を有するウエハレンズと他の基板とを平坦面同士で接着剤で接合する際、接着部が凹状のレンズ面を所定間隔をもって各々取り囲むように形成され、内側に第1空間部、外側で他の隣接する凹状のレンズ面との間に第2空間部を有しているので、接着剤に含有される揮発性成分や接着面の凹凸に起因して接着層に気泡が発生しても、ウエハレンズによって接着剤が押圧されることにより、この気泡は第1空間部や第2空間部に移動し、これらの空間に吸収されることとなる。従って、接着層に気泡が存在して接着力の低いウエハレンズ集合体が形成されてしまうのを防止することができるため、従来と比較して製造時の歩留まりを向上させることができる。
 また、第1空間部の内部の気体が接着時に圧縮される結果、接着幅の薄い側に向かって接着剤ごと第1空間部が移動しようとする場合であっても、第1空間部は第2空間部に向かって当該第1空間部の中心軸に対して軸対称に広がることとなる。従って、第1空間部が接着剤ごと移動してレンズ面に接着剤が付着してしまうのを防止することができるため、製造時の歩留まりをいっそう向上させることができる。そのため、凹状のレンズ面から所定間隔をもって位置調整された接着剤形成領域を持つ光学性能上良好なレンズユニットが得られる。
 なお本発明でいう「凹状のレンズ面を各々取り囲む」とはレンズ面各々の周囲を完全に独立させるように取り囲むものには限定されず、レンズ面の周方向に所定間隔を持って空間が介在するものであってもよく、その結果、第1空間部と第2空間部とが部分的に連通するような構成であっても良い。
ウエハレンズ集合体の概略構成を示す平面図である。 ウエハレンズ集合体の概略構成を示す分解斜視図である。 図1のA-A線でウエハレンズ集合体を断面とした場合における端面図である。 図1のレンズ集合体を切断、個片化して得られるレンズユニットを示す図である。 第2実施形態におけるウエハレンズ集合体を断面とした場合における端面図である。 本発明における他のウエハレンズ集合体を図1と同様な断面とした場合における端面図である。
 以下、図面を参照しながら本発明の好ましい実施形態について説明する。
[第1の実施形態]
 図1は本実施形態におけるウエハレンズ集合体1の概略構成を示す平面図であり、図2は分解斜視図である。また、図3は、図1のA-A線でウエハレンズ集合体1を切断した場合における端面図である。
 これらの図に示すように、ウエハレンズ集合体1は、積層されて互いに接着された2枚のウエハレンズ2,3を備えている。
 ウエハレンズ2は、ガラス基板20、樹脂部21及び絞り22を有している。
 ガラス基板20は、本発明における第1基板であり、所定の厚みの円盤状に形成されている。このガラス基板20の周縁部には、図1,図2に示すように、1対のアライメントマーク24aが形成されている。なお、ガラス基板20の形状は円盤状に限らず、他の形状としてもよい。また、本実施の形態におけるアライメントマーク24aは金属膜で構成されているが、これに限らず、遮光性のレジストやシリコン成膜物,カーボン成膜物等で構成されてもよい。また配置についても基板の周縁部や表裏など特に限定されるものではない。
 樹脂部21は、図1~図3に示すように、透明な樹脂21Aによってガラス基板20におけるウエハレンズ3側の面に積層されており、一部に複数のレンズ面23を形成している。ここで、本実施の形態における樹脂21Aは、光硬化性樹脂であり、好ましくはUV光硬化性アクリル系樹脂であるが、透明樹脂であれば特に拘らない。使用可能な樹脂としては、例えば熱硬化性樹脂や熱可塑性樹脂、電子線硬化性のエポキシ系やウレタン系の樹脂がある。なお、これらの樹脂は、光や熱、電子線によって完全に硬化せずに、硬化が促進されてもよい。
 レンズ面23は、ガラス基板20側に窪んだ部位であり、その表面が光学面となっている。なお、本実施の形態におけるレンズ面23のサイズは、直径5mm、高さ0.5mmとなっている。但し、レンズ面23の形状やサイズは、入射光に対して集光や拡散、光ベクトル偏向、吸収、偏光変換など何らかの光学的効果が発生すれば他の形状,サイズでも構わない。
 レンズ面23が形成された領域の外側には、突起部24が設けられている。突起部24はウエハレンズ2,3の接合時に接合の際の押圧により間の接着剤が後述するような所望領域形成を損なうことの無いよう、樹脂部21,31の平坦面間の間隔を所定間隔に規定する接着剤厚みを調整するものである。またウエハレンズ2,3の接着時にレンズ面23,33が形成されている樹脂部21,31の平坦面同士が接触したり、レンズ面23,33が衝突するのを防止するようにもなっている。但し、突起部24の形状や配置などは特に拘らない。本実施形態では突起部24はレンズ面23の周囲4ヶ所に直径0.02mm、高さ4μmの円柱形に設けられているが、レンズ面23を囲むようなリング形状であっても構わない。また突起部24はレンズ面23、33が形成されている樹脂部21,31の両方に形成される必要はなく、片側のみに存在していても構わない。
 絞り22は、レンズ面23に対する光量調整を行う部分であり、レンズ面23の対応位置に円形状の光透過孔22Aを有する環状に形成されている。なお、本実施の形態における絞り22は、遮光性の高い金属をガラス基板20の表面に成膜することで形成されている。また、この絞り22は、樹脂部21の樹脂21Aや、後述の接着剤40を硬化する際に照射される光、電子線または熱線を、当該樹脂21Aや接着剤40に到達させることができる領域に形成されている。
 一方、ウエハレンズ3は、ガラス基板30、樹脂部31及び絞り32を有している。
 ガラス基板30は、本発明における第2基板であり、ガラス基板20と同形状に形成されている。このガラス基板30の周縁部には、ガラス基板20におけるアライメントマーク24aとの対応位置に1対のアライメントマーク34aが形成されている。なお、ガラス基板20の形状は円盤状に限らず、他の形状としてもよい。また、本実施の形態におけるアライメントマーク34aは金属膜で構成されているが、これに限らず、遮光性のレジストやシリコン成膜物,カーボン成膜物等で構成されてもよい。また配置についても基板の周縁部や表裏など特に限定されるものではない。
 樹脂部31は、透明な樹脂31Aによってガラス基板30におけるウエハレンズ2側の面に積層されており、ウエハレンズ2におけるレンズ面23の対向位置に複数のレンズ面33を形成している。なお、樹脂31Aとしては、樹脂部21の樹脂21Aと同様のものを用いることができる。
 レンズ面33は、ガラス基板30側に窪んだ部位であり、その表面が光学面となっている。なお、本実施の形態におけるレンズ面33のサイズは、直径5mm、高さ0.5mmとなっている。但し、レンズ面33の形状やサイズは、入射光に対して集光や拡散、光ベクトル偏向、吸収、偏光変換など何らかの光学的効果が発生すれば他の形状,サイズでも構わない。レンズ面33の周囲には、ウエハレンズ2における突起部24と同様の突起部34が設けられており、これら突起部24,34は互いに対向した状態となっている。
 絞り32は、レンズ面33に対する光量調整を行う部分であり、レンズ面33の対応位置に円形状の光透過孔32Aを有する環状に形成されている。なお、本実施の形態における絞り32は、遮光性の高い金属をガラス基板30の表面に成膜することで形成されている。また、この絞り32は、樹脂部31の樹脂31Aや、後述の接着剤40を硬化する際に照射される光、電子線または熱線を、当該樹脂31Aや接着剤40に到達させることができる領域に形成されている。
 以上のウエハレンズ2、3は、図3に示すように、接着剤40を層状に設けた接着層4によって互いに接着されている。
 この接着層4は、ウエハレンズ2,3におけるレンズ面23,33が形成される平坦面23A,33A(形成基準面とも言う)に対して固着されており、係る領域で接着部を形成している。そして接着層のレンズ面23,33が形成された側にはレンズ面23,33が形成された領域との間に所定の空間として第1空間部41を形成し、当該接着部と、隣接する他のレンズ面23,33が形成された領域の周囲を囲む接着部との間には所定の空間として第2空間部42を形成している。
 なおここでは平坦面とのべているが、ここでいう平坦はレンズ面のような凹凸が施されていない部位を差すものであり、表面粗さとして所定値以上等を限定するものではない。
 第1空間部41は、レンズ面23から接着剤40を離間させて配設することでレンズ面23との間に形成されている。より詳細には、本実施の形態における第1空間部41は、レンズ面23よりも径の大きい円筒状に形成されており、ウエハレンズ2,3の樹脂部21,31の間に亘ってウエハレンズ集合体1の厚み方向に延在している。
 第2空間部42は、第1空間部41から所定の距離だけ離間して当該第1空間部41の外周側に形成されている。より詳細には、図1,図3に示すように、本実施の形態における第2空間部42は、各第1空間部41を仕切るように格子状に形成されており、かつ、ウエハレンズ2,3の樹脂部21,31の間に亘ってウエハレンズ集合体1の厚み方向に延在している。これにより、第2空間部41は、レンズ面23の周方向に連続して環状に形成された状態となっている。なお、本実施の形態においては、第2空間部42の幅は約0.1mmとなっており、ガラス基板20,30の周縁部にまで延在している。但し、第2空間部42の形状や配置はこれに限定されることは無く、平面視曲線状に形成されてもよいし、レンズ面23,33の周方向に間隔を空けて複数形成されていてもよい。
 ここで、以上の接着層4における接着剤40は、本実施の形態においては透明なUV光硬化性アクリル系樹脂となっているが、他の接着剤としてもよい。接着剤40として使用可能な樹脂としては、例えば熱硬化性樹脂や熱可塑性樹脂、電子線硬化性のエポキシ系やウレタン系の樹脂がある。また透明性などの光学特性についても特に限定されず、黒色接着剤であっても構わない。なお、これらの接着剤は、光や熱、電子線によって完全に硬化せずに、硬化が促進されてもよい。
 また、接着剤40の塗布方法については一般的な塗布方法を用いることができ、手法は特に拘らない。代表的な塗布方法としては、例えばグラビア印刷やスクリーン印刷などがある。また接着剤40の塗布時や接合時の環境も特に限定されるものではなく、例えば真空中や窒素や不活性ガス中での塗布や接合、高温下や高圧下での塗布や接合を行っても構わない。
 続いて、以上のウエハレンズ集合体1の製造方法について説明する。
 まず、ウエハレンズ3におけるレンズ面33側の面に対し、第1空間部41,第2空間部42の形成領域を除いて接着剤40を塗布する。
 次に、接着剤40を間に挟むよう、ウエハレンズ3に対してウエハレンズ2を積層する。
 このとき、接着剤40に含有される揮発性成分や接着面の凹凸に起因して接着層4には気泡が発生する。但し、当該接着層4には、レンズ面23,33から接着剤40を離間させて配設することでレンズ面23,33との間に形成された第1空間部41と、第1空間部41から所定の距離だけ離間して当該第1空間部41の外周側に形成された第2空間部42とが具備されており、第2空間部42はレンズ面23,33の周方向に連続して環状に形成されているので、ウエハレンズ2,3によって接着剤40が押圧されることにより、接着層4に発生する気泡は第1空間部41や第2空間部42に移動し、これらの空間に吸収されることとなる。また、このとき、第1空間部41の内部の気体が圧縮される結果、接着幅の薄い側に向かって接着剤40ごと第1空間部41が移動しようとする場合であっても、第1空間部41は第2空間部42に向かって当該第1空間部41の中心軸に対して軸対称に広がることとなる。
 また当該第1空間部、第2空間部は前述したウエハレンズ2,3の何れか又は両方に形成された突起部で接合時の押圧を調整しているため、平坦面同士を接合しても維持される。
 そして、ウエハレンズ2,3の積層体に対してUV光を照射することにより、接着剤40を硬化させる。これにより、ウエハレンズ集合体1が製造される。
 なお、図4に示すように、以上のウエハレンズ集合体1を第2空間部42の部分で厚み方向にカットすれば、複数のレンズユニット10をいっぺんに製造することができる。ここで、切断の方法は特に限定されるものではなく一般的な手法、例えばスクライブ加工やダイシング加工、レーザー加工などを用いることができる。
 ここで図4はレンズユニットの一つを示しているが、このように個別に切断された結果、ウエハレンズ2は個片化されて第1レンズブロックを、ウエハレンズ3は第2レンズブロックをそれぞれ構成している形となる。
 また当該図面と図1を併せて見れば明らかな通り、接着層4の部分で光軸方向と直交する断面を当該光軸方向からみたとき、接着剤の形成領域はレンズ面23,33から光軸とは直交する方向に間隔をもって環状に形成されている。(なおここでいう環状とは、図1にあるように円環状には限定されず、矩形の環型等他の輪郭を有するものであっても含む意味である。)
 また本実施例では第2空間部及びそれに隣接する接着部の接着剤40と共に切断しているが、第2空間部を調整し、当該第2空間部の幅内に収まるような切断幅を持つ切断部材で切断することが出来れば、接着部に形成されている接着剤を切断により飛散させ、ウエハレンズ集合体を不用意に汚す必要がなく、光学特性にも悪影響が少ないため望ましい。
 なおこの場合、結果としてレンズユニットにおいて形成される接着領域は、レンズ面23,33と切断面であるレンズユニット端部との間の空間を2つの空間に分けるように形成されることが明らかである。
 以上のウエハレンズ集合体1によれば、接着剤40に含有される揮発性成分や接着面の凹凸に起因して接着層4に気泡が発生しても、ウエハレンズ2,3によって接着剤40を押圧させることで、この気泡を第1空間部41や第2空間部42に移動させ、これらの空間に吸収させることができるため、接着層4に気泡が存在して接着力の低いウエハレンズ2,3集合体が形成されてしまうのを防止することができる。従って、従来と比較して製造時の歩留まりを向上させることができる。
 また、接着幅の薄い側に向かって第1空間部41が接着剤40ごと移動しようとする場合であっても、当該第1空間部41を第2空間部42に向かって当該第1空間部41の中心軸に対して軸対称に広げることができるため、第1空間部41が接着剤40ごと移動してレンズ面23,33に接着剤40が付着してしまうのを防止することができる。従って、製造時の歩留まりをいっそう向上させることができる。
[第2の実施形態]
 続いて、本発明の第2の実施の形態について説明する。なお、上記第1の実施の形態と同様の構成要素には同一の符号を付し、その説明を省略する。
 図5は、本実施形態におけるウエハレンズ集合体1Aを、図1におけるA-A線の対応位置を断面とした場合における端面図である。
 また図6は、他のウエハレンズ集合体の例であり、図1におけるA-A線と同様な位置を断面とした場合の端面図を示している。
 図5との違いは、ウエハレンズ2Aのレンズ面23が形成された側とは反対側の面に凸レンズ面23Cを形成している点、ウエハレンズ3Aのレンズ面33が形成された側とは反対側の面に凸レンズ面33Cを形成している点であるが、他は同一であるため以下は図5のウエハレンズ集合体を例に説明する。
 この図に示すように、本第2の実施の形態におけるウエハレンズ集合体1Aは、ウエハレンズ2A,3Aの間に接着層4A、スペーサ5及び接着層4Bをこの順に備えている。
 ウエハレンズ2A,3Aは、樹脂部21,31に突起部24,34を有していない点を除いては、上記第1の実施形態におけるウエハレンズ2,3と同様の構成となっている。
 ガラス基板30は、本発明における第2基板であり、ガラスや透明樹脂によってガラス基板20と同サイズの円盤状に形成されている。このスペーサ5には、厚み方向への貫通口50がレンズ面23,33の対向位置、換言すると後述の第1空間部41A,41Bの対応位置に形成されており、これら第1空間部41A,41Bをウエハレンズ集合体1Aの厚み方向に連通させている。なお、本実施の形態においては、貫通口50はレンズ面よりも径の大きい円状に形成されている。
 接着層4Aは、接着剤40を層状に設けて形成されており、ウエハレンズ2Aとスペーサ5とを接着している。
 より詳細には、この接着層4Aは、ウエハレンズ2Aにおけるレンズ面23の平坦部である形成基準面23Aに対して固着するように接着部が形成されており、ウエハレンズ2Aとスペーサ5との間に第1空間部41A、第2空間部42A及び連通部43を形成している。
 第1空間部41Aは、レンズ面23から接着剤40の接着部を離間させて配設することでレンズ面23との間に形成されている。より詳細には、本実施の形態における第1空間部41Aは、スペーサ5における貫通口50と同径の円筒状に形成されており、ウエハレンズ2Aの樹脂部21とスペーサ5との間に亘ってウエハレンズ集合体1Aの厚み方向に延在している。
 第2空間部42Aは、第1空間部41Aから所定の距離だけ離間して当該第1空間部41Aの外周側に形成されている。より詳細には、本実施の形態における第2空間部42Aは、上記第1の実施形態における第2空間部42と同様に、各第1空間部41Aを仕切るように格子状に形成されており、かつ、ウエハレンズ2Aの樹脂部21とスペーサ5との間に亘ってウエハレンズ集合体1Aの厚み方向に延在している。これにより、第2空間部42Aは、レンズ面23の周方向に連続して環状に形成された状態となっている。なお、本実施の形態においては、第2空間部42Aの幅は約0.1mmとなっており、ガラス基板20,30の周縁部にまで延在している。但し、第2空間部42Aの形状や配置はこれに限定されることは無く、平面視曲線状に形成されてもよいし、レンズ面23の周方向に間隔を空けて複数形成されていてもよい。
 連通部43は、第1空間部41Aと第2空間部42Aとを連通させている。この連通部43は、接着層4Aを設ける際に第1空間部41A,第2空間部42Aの形成領域同士を繋ぐよう、接着剤40を塗布しない直線状の領域を設けることで形成されている。なお、本実施の形態における連通部43は、幅0.01mmとなっている。但し、連通部43の形状や配置はこれに限定されることは無く、曲線で形成されたり、ウエハレンズ集合体1Aに複数設けられたりしても構わない。また、連通部43の内部には、フィルターの役割を果たすものを配設してもよい。
 一方、接着層4Bは、接着剤40を層状に設けて形成されており、ウエハレンズ3Aとスペーサ5とを接着している。
 より詳細には、この接着層4Bは、ウエハレンズ3Aにおけるレンズ面33の形成基準面33Aに対して固着されており、ウエハレンズ3Aとスペーサ5との間に第1空間部41B及び第2空間部42Bを形成している。
 第1空間部41Bは、レンズ面33から接着剤40を離間させて配設することでレンズ面33との間に形成されている。より詳細には、本実施の形態における第1空間部41Bは、スペーサ5における貫通口50と同径の円筒状に形成されており、ウエハレンズ3Aの樹脂部31とスペーサ5との間に亘ってウエハレンズ集合体1Aの厚み方向に延在している。
 第2空間部42Bは、第1空間部41Bから所定の距離だけ離間して当該第1空間部41Bの外周側に形成されている。より詳細には、本実施の形態における第2空間部42Bは、上記第1の実施形態における第2空間部42と同様に、各第1空間部41Bを仕切るように格子状に形成されており、かつ、ウエハレンズ3Aの樹脂部31とスペーサ5との間に亘ってウエハレンズ集合体1Aの厚み方向に延在している。これにより、第2空間部42Bは、レンズ面33の周方向に連続して環状に形成された状態となっている。なお、本実施の形態においては、第2空間部42Bの幅は約0.1mmとなっており、ガラス基板20,30の周縁部にまで延在している。但し、第2空間部42Bの形状や配置はこれに限定されることは無く、平面視曲線状に形成されてもよいし、レンズ面33の周方向に間隔を空けて複数形成されていてもよい。
 ここで、以上の接着層4A,4Bにおける接着剤40は、本実施の形態においては光硬化性樹脂製のエポキシ系接着剤となっている。また、この接着剤40には、前述の突起部同様、樹脂部21とスペーサ5,樹脂部31とスペーサ5の各平坦面間の間隔を所定間隔に規定する接着剤厚みを調整するため、ビーズが含有され、これらの量や大きさを調整することで当該厚みを調整する。具体的には粒径20μm程度の高分子ビーズを0.1~1質量%含有している。但し、高分子ビーズの粒径や形状、含有量は特に限定されず、例えば接着層4Aの厚みと略同じ直径のビーズ(フィラー)をウエハレンズ2A,3A間のスペーサとして用いてもよい。このようなビーズとしては、例えば国際公開第2008/059695号パンフレットに開示のものを用いることができる。
 以上のウエハレンズ集合体1Aによれば、上記第1の実施形態におけるウエハレンズ集合体1と同様の効果を得ることができるのは勿論のこと、第1空間部41Aと第2空間部42Aとが連通部43によって互いに連通しているので、接着時に第1空間部41Aの内部の気体が圧縮されるのを緩和することができる。従って、この接着時に第1空間部41Aが接着幅の薄い側に向かって接着剤40ごと移動しようとするのを防止することができるため、第1空間部41Aが接着剤40ごと移動してレンズ面23,33に接着剤40が付着してしまうのを確実に防止することができる。従って、製造時の歩留まりをいっそう向上させることができる。
 なお、上記実施形態においてはレンズ面をガラス基板上にエネルギー硬化性樹脂、具体的に光硬化性樹脂を用いて硬化する例で説明したが、本発明はこれに限定されない。
 すなわち、基板と一体成形してレンズ面を形成するものであっても良い。
 その他、本発明は上記実施の形態に限定して解釈されるべきではなく、適宜変更・改良が可能であることはもちろんである。
 例えば、上記の実施の形態では、ウエハレンズ集合体1(1A)はウエハレンズ2,3(2A,3A)を備えることとして説明したが、ウエハレンズ2(2A)におけるレンズ面23の側にガラス基板30(ここでいうガラス基板30は単体の他、ウエハレンズ3(3A)に含まれるガラス基板30の場合、つまりレンズ面が形成された樹脂部が形成されているようなガラス基板を含む)またはスペーサ5が積層される限りにおいて、ウエハレンズ2(2A)と、ウエハレンズ3(3A)、ガラス基板30及びスペーサ5から1種類または複数種類を選択した少なくとも1枚の部材とを備える他の構成としてもよい。ここで、ウエハレンズ集合体1(1A)においてウエハレンズ3(3A)がガラス基板30(ここでいうガラス基板30は単体の他、ウエハレンズ3(3A)に含まれるガラス基板30の場合、つまりレンズ面が形成された樹脂部が形成されているようなガラス基板を含む)やスペーサ5に隣接して積層される場合には、これらの部材は接着層4と同じ構成の接着層で接着されることとしてもよい。
 また、ウエハレンズ2,3(2A,3A)は互いとの対向面、つまり内側の面にレンズ面23,33を有することとして説明したが、ウエハレンズ2(2A)と、ウエハレンズ3(3A)、ガラス基板30及びスペーサ5から1種類または複数種類を選択した少なくとも1枚の部材との積層体における最も外側の面に対して更にレンズ面23,33を有することとしてもよい。同様に、ウエハレンズ2(2A)におけるウエハレンズ3(3A)側の面にレンズ面23が形成されることとして説明したが、両面に形成されることとしてもよい。更に、この場合には、ウエハレンズ2(2A)の両面に対してウエハレンズ3(3A)、ガラス基板30またはスペーサ5がそれぞれ積層されて、接着層4と同じ構成の接着層によって接着されることとしてもよい。
 また、ウエハレンズ集合体1(1A)はガラス基板20,30を備えることとして説明したが、これらに代えて、透明なプラスチック基板またはセラミック基板を備えることとしてもよく、光透過性の材料から構成される基板であれば、その種類は問わない。ここで、基板に用いられる樹脂としては、熱硬化性樹脂、光硬化性樹脂、熱可塑性樹脂等を挙げることができる。
 また、絞り22、32を金属膜で構成されることとして説明したが、遮光性の高いレジストやシリコン膜,カーボン膜等で構成されることとしてもよい。また、絞り20はガラス基板20,30と樹脂部21,31との間に介在することとして説明したが、配置については特に拘らず、例えば樹脂部21,31の表面に露出するよう配設されてもよい。
 また、第1空間部41(41A,41B)を円筒状として説明したが、例えば角筒状や楕円筒状など、他の形状としてもよい。
 また、上記第2の実施形態においては、第1空間部41Aと第2空間部42Aとを連通する連通部43が接着層4Aに形成されることとして説明したが、スペーサ5に溝を設けることで形成してもよい。また、スペーサ5に対してウエハレンズ2Aの側のみに形成されることとして説明したが、ウエハレンズ2A,3Aそれぞれの側に形成されることとしてもよい。
 更に第2基板としては必ずしも他のウエハレンズやスペーサには限定されず、接着層で接合するための平坦面を有する基板であれば良いため、撮像センサ等をマウントした基板であっても良い。
 1,1A ウエハレンズ集合体
 2,2A ウエハレンズ
 4,4A,4B 接着層
 5 スペーサ(第2基板)
 10 レンズユニット
 20 ガラス基板(第1基板)
 21A,31A 樹脂
 22,32 絞り
 23 レンズ面
 23A レンズ面の形成基準面
 24a,34a アライメントマーク
 30 ガラス基板(第2基板)
 33 レンズ面
 40 接着剤
 41,41A,41B 第1空間部
 42,42A,42B 第2空間部
 50 貫通口

Claims (19)

  1.  ガラス基板の少なくとも一方の面に、硬化性樹脂で形成された樹脂部の平坦表面の一部に凹状の第1レンズ面を有する、第1レンズブロックと、
     ガラス基板の少なくとも一方の面に、硬化性樹脂で形成された樹脂部の平坦表面の一部に凹状の第2レンズ面を有する、第2レンズブロックと、
     前記第1レンズブロックの凹状の第1レンズ面が形成された樹脂部の平坦表面と前記第2レンズブロックの凹状の第2レンズ面が形成された樹脂部の平坦表面とは接着剤で所定間隔をもって接合されると共に、当該接着剤の光軸と直交する断面での光軸方向からみた形成領域が、前記第1及び第2レンズ面から間隔をもって形成されていることを特徴とするレンズユニット。
  2.  ガラス基板の少なくとも一方の面に、硬化性樹脂で形成された樹脂部の平坦表面の一部に凹状の第1レンズ面を有する、第1レンズブロックと、
     ガラス基板の少なくとも一方の面に、硬化性樹脂で形成された樹脂部の平坦表面の一部に凹状の第2レンズ面を有する、第2レンズブロックと、
     前記第1レンズブロックの凹状の第1レンズ面が形成された樹脂部の平坦表面と前記第2レンズブロックの凹状の第2レンズ面が形成された樹脂部の平坦表面とは接着剤で所定間隔をもって接合されると共に、当該接着剤の光軸と直交する断面での光軸方向からみた形成領域が、前記第1及び第2レンズ面とユニット端部との間の空間を分けるように形成されていることを特徴とするレンズユニット。
  3.  前記平坦表面同士の接着剤の所定間隔は、第1レンズブロックの樹脂部の平坦表面と前記第2レンズブロックの樹脂部の平坦表面の何れか少なくとも一方に形成された突起部によって調整されていることを特徴とする請求項1又は2に記載のレンズユニット。
  4.  前記平坦表面同士の接着剤の所定間隔は、前記接着剤に含有されているビーズにより調整されていることを特徴とする請求項1又は2に記載のレンズユニット。
  5.  第1基板の一方の面にエネルギー硬化性樹脂で形成された表面が平坦な樹脂部の一部に凹状のレンズ面が複数設けられたウエハレンズと、
     前記ウエハレンズの前記レンズ面が形成された側の面に積層接着された第2基板と、を備えるウエハレンズ集合体であって、前記ウエハレンズと前記第2基板とを接着する接着層は、
     前記ウエハレンズにおける平坦な樹脂部に対して固着されるとともに、前記レンズ面から接着剤を離間させて配設することで当該レンズ面との間に形成された第1空間部と、
     前記第1空間部から所定の距離だけ離間して当該第1空間部の外周側に形成された第2空間部とを有しており、
     前記第2空間部は、
     前記レンズ面の周方向に間隔を空けて複数形成されているか、或いは当該周方向に連続して環状に形成されていることを特徴とするウエハレンズ集合体。
  6.  第1基板の一方の面に平坦面と、複数の凹状のレンズ面とを有するウエハレンズと、平坦面を有する第2基板と、を有し、前記第1基板の、前記凹状のレンズ面が複数形成された平坦部と、前記第2基板の平坦部とを接着層を介して積層接着して構成されるウエハレンズ集合体であって、
     前記ウエハレンズ集合体は、前記第1基板の前記平坦部及び/又は前記第2基板の平坦部に前記接着層を形成して得られる接着部で両者を接着する構成であり、
     前記接着部は、前記複数の凹状のレンズ面各々の周囲を取り囲むように形成される領域であって、当該領域内側に凹状のレンズ面との間で形成された第1空間部、前記接着部外側で隣接する他の凹状レンズ面の周囲を取り囲む接着部との間に形成される第2空間部が形成されていることを特徴とするウエハレンズ集合体。
  7.  前記第2基板の前記ウエハレンズと接着される面側には、凹状のレンズ面を複数有し、前記ウエハレンズの凹状のレンズ面と互いに対向して接着されることを特徴とする請求項5又は6に記載のウエハレンズ集合体。
  8.  前記ウエハレンズの前記第2基板と積層される側とは反対側の面には、凸状のレンズ面を複数有することを特徴とする請求項5~7の何れか一項に記載のウエハレンズ集合体。
  9.  前記第2基板の前記ウエハレンズと接着される面と反対側の面には、凸状のレンズ面を複数有することを特徴とする請求項5~8の何れか一項に記載のウエハレンズ集合体。
  10.  前記レンズ面はガラス基板上に光硬化性樹脂を硬化して形成されていることを特徴とする請求項5に記載のウエハレンズ集合体。
  11.  前記レンズ面はガラス基板と一体成形して形成されていることを特徴とする請求項6に記載のウエハレンズ集合体。
  12.  第1基板の一方の面に平坦面と、複数の凹状のレンズ面とを有するウエハレンズと、スペーサとを有し、前記第1基板の、前記凹状のレンズ面が複数形成された平坦部と、前記スペーサの一方の面とを接着層を介して積層接着して構成されるウエハレンズ集合体であって、
     前記ウエハレンズ集合体は、前記第1基板の前記平坦部と前記スペーサとを前記接着層を形成して得られる接着部で両者を接着する構成であり、
     前記接着部は、前記複数の凹状のレンズ面各々の周囲を取り囲むように形成される領域であって、当該領域内側に凹状のレンズ面との間で形成された第1空間部と、前記接着部外側で隣接する他の凹状レンズ面の周囲を取り囲む接着部との間に形成される第2空間部が形成されていることを特徴とするウエハレンズ集合体。
  13.  前記スペーサは、厚み方向への貫通口を有することを特徴とする請求項12に記載のウエハレンズ集合体。
  14.  前記第1空間部と前記第2空間部とが、互いに連通していることを特徴とする請求項5に記載のウエハレンズ集合体。
  15.  前記接着層の接着剤は、光、電子線または熱によって硬化するか、或いは硬化が促進されることを特徴とする請求項5~14の何れか一項に記載のウエハレンズ集合体。
  16.  前記接着層には、
     当該接着層の厚みと略同じ直径のフィラーが含有されていることを特徴とする請求項5~15の何れか一項に記載のウエハレンズ集合体。
  17.  前記第1基板または前記第2基板のうち、少なくとも一枚の基板には、
     前記レンズ面に対する絞りが設けられており、
     前記接着層の接着剤は、
     光、電子線または熱によって硬化するか、或いは硬化が促進されるものであり、
     前記絞りは、
     前記接着層の接着剤を硬化する際に照射される光、電子線または熱線を当該接着剤に到達させることができる領域に形成されていることを特徴とする請求項5~16の何れか一項に記載のウエハレンズ集合体。
  18.  前記第1基板及び前記第2基板は、それぞれ1つ以上のアライメントマークを有することを特徴とする請求項6~10の何れか一項に記載のウエハレンズ集合体。
  19.  請求項5~18の何れか一項に記載のウエハレンズ集合体を、前記第2空間部の部分で厚み方向にカットして製造したことを特徴とするレンズユニット。
PCT/JP2010/053229 2009-06-12 2010-03-01 ウエハレンズ集合体及びレンズユニット WO2010143454A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009-141677 2009-06-12
JP2009141677 2009-06-12

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2010143454A1 true WO2010143454A1 (ja) 2010-12-16

Family

ID=43308714

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2010/053229 WO2010143454A1 (ja) 2009-06-12 2010-03-01 ウエハレンズ集合体及びレンズユニット

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2010143454A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012157292A1 (ja) * 2011-05-18 2012-11-22 コニカミノルタアドバンストレイヤー株式会社 レンズユニットの製造方法、及びレンズアレイユニットの製造方法
CN103033901A (zh) * 2011-09-29 2013-04-10 夏普株式会社 层叠型晶片透镜以及其制造方法、多层透镜
JPWO2013047682A1 (ja) * 2011-09-30 2015-03-26 コニカミノルタ株式会社 撮像レンズユニットの製造方法及び撮像レンズユニット

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10239692A (ja) * 1997-02-24 1998-09-11 Sharp Corp 液晶表示装置およびその製造方法
JP2000002877A (ja) * 1998-06-16 2000-01-07 Toshiba Corp 液晶表示装置
JP3946245B1 (ja) * 2007-03-08 2007-07-18 マイルストーン株式会社 撮像レンズ
JP3976782B1 (ja) * 2007-05-17 2007-09-19 マイルストーン株式会社 撮像レンズ
WO2007119409A1 (ja) * 2006-03-31 2007-10-25 Citizen Holdings Co., Ltd. 大型基板及びそれを用いた液晶装置並びにその製造方法
WO2008059695A1 (fr) * 2006-11-13 2008-05-22 Konica Minolta Opto, Inc. Unité de lentille, procédé de fabrication d'unité de lentille, cône de vision de lentille, procédé de fabrication de cône de vision de lentille et dispositif de prise de vues
JP2009086092A (ja) * 2007-09-28 2009-04-23 Aji Kk 光学部品の製造方法及び撮影装置の製造方法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10239692A (ja) * 1997-02-24 1998-09-11 Sharp Corp 液晶表示装置およびその製造方法
JP2000002877A (ja) * 1998-06-16 2000-01-07 Toshiba Corp 液晶表示装置
WO2007119409A1 (ja) * 2006-03-31 2007-10-25 Citizen Holdings Co., Ltd. 大型基板及びそれを用いた液晶装置並びにその製造方法
WO2008059695A1 (fr) * 2006-11-13 2008-05-22 Konica Minolta Opto, Inc. Unité de lentille, procédé de fabrication d'unité de lentille, cône de vision de lentille, procédé de fabrication de cône de vision de lentille et dispositif de prise de vues
JP3946245B1 (ja) * 2007-03-08 2007-07-18 マイルストーン株式会社 撮像レンズ
JP3976782B1 (ja) * 2007-05-17 2007-09-19 マイルストーン株式会社 撮像レンズ
JP2009086092A (ja) * 2007-09-28 2009-04-23 Aji Kk 光学部品の製造方法及び撮影装置の製造方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012157292A1 (ja) * 2011-05-18 2012-11-22 コニカミノルタアドバンストレイヤー株式会社 レンズユニットの製造方法、及びレンズアレイユニットの製造方法
CN103033901A (zh) * 2011-09-29 2013-04-10 夏普株式会社 层叠型晶片透镜以及其制造方法、多层透镜
JP2013076769A (ja) * 2011-09-29 2013-04-25 Sharp Corp 積層型ウェハレンズおよびその製造方法、多層レンズ
TWI468762B (zh) * 2011-09-29 2015-01-11 Sharp Kk 積層型晶圓鏡片及其製造方法、多層鏡片
JPWO2013047682A1 (ja) * 2011-09-30 2015-03-26 コニカミノルタ株式会社 撮像レンズユニットの製造方法及び撮像レンズユニット

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5310569B2 (ja) ウエハレンズ集合体の製造方法及びウエハレンズ集合体
US7839582B2 (en) Optical element
US20140376097A1 (en) Microlens array and imaging element package
JP5459722B2 (ja) 積層型ウェハレンズおよびその製造方法、多層レンズ
WO2010143454A1 (ja) ウエハレンズ集合体及びレンズユニット
WO2012173252A1 (ja) ウェハーレンズの製造方法及びウェハーレンズ、並びにレンズユニットの製造方法及びレンズユニット
JP5915535B2 (ja) 液晶素子及び液晶素子用セル
JP2009028952A (ja) 光学素子の製造方法
WO2009119192A1 (ja) 接合レンズアレイ、接合レンズ及び接合レンズアレイの製造方法
CN112965254A (zh) 光波导镜片叠合结构及其制作方法
JP2009092860A (ja) カメラモジュールおよびカメラモジュールの製造方法
JP2002071923A (ja) 回折光学素子の製造方法及び回折光学素子、並びに該回折光学素子を有する光学系、該光学系を有する撮影装置と観察装置
US9625684B2 (en) Lens laminate and method
JP2001290063A (ja) レンズ接着方法及びレンズ保持方法
EP3682281B1 (en) Wafer-level manufacture of micro-devices and related two-piece devices, in particular micro-optical systems
JP6553754B2 (ja) ボイスコイルモータの傾斜角調整方法及び組立方法
WO2019180799A1 (ja) 間隔環、レンズ系、間隔環の製造方法及びレンズ系の組立方法
WO2013084475A1 (ja) レンズユニットの製造方法およびレンズユニット
WO2023007652A1 (ja) レンズユニット、撮像装置、内視鏡、および、レンズユニットの製造方法
JP2010181791A (ja) マイクロレンズ基板、その製造方法および液晶パネル
WO2023002540A1 (ja) レンズユニット、撮像装置、および、内視鏡
WO2014200008A1 (ja) 撮像装置
JP2014004727A (ja) 積層型レンズの製造方法及び積層型レンズ
JP2023073893A (ja) ハイブリッドレンズの製造方法およびハイブリッドレンズ
WO2013094658A1 (ja) レンズユニット及びアレイユニット

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 10785985

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 10785985

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP