WO2010143398A1 - 分注装置、自動分析装置、および液面検知方法 - Google Patents

分注装置、自動分析装置、および液面検知方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2010143398A1
WO2010143398A1 PCT/JP2010/003770 JP2010003770W WO2010143398A1 WO 2010143398 A1 WO2010143398 A1 WO 2010143398A1 JP 2010003770 W JP2010003770 W JP 2010003770W WO 2010143398 A1 WO2010143398 A1 WO 2010143398A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
liquid level
liquid
container
time
dispensing
Prior art date
Application number
PCT/JP2010/003770
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
柿崎健一
Original Assignee
ベックマン コールター, インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ベックマン コールター, インコーポレイテッド filed Critical ベックマン コールター, インコーポレイテッド
Publication of WO2010143398A1 publication Critical patent/WO2010143398A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/10Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices
    • G01N35/1009Characterised by arrangements for controlling the aspiration or dispense of liquids
    • G01N35/1016Control of the volume dispensed or introduced
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F23/00Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm
    • G01F23/22Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by measuring physical variables, other than linear dimensions, pressure or weight, dependent on the level to be measured, e.g. by difference of heat transfer of steam or water
    • G01F23/26Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by measuring physical variables, other than linear dimensions, pressure or weight, dependent on the level to be measured, e.g. by difference of heat transfer of steam or water by measuring variations of capacity or inductance of capacitors or inductors arising from the presence of liquid or fluent solid material in the electric or electromagnetic fields
    • G01F23/263Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by measuring physical variables, other than linear dimensions, pressure or weight, dependent on the level to be measured, e.g. by difference of heat transfer of steam or water by measuring variations of capacity or inductance of capacitors or inductors arising from the presence of liquid or fluent solid material in the electric or electromagnetic fields by measuring variations in capacitance of capacitors
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/10Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices
    • G01N35/1009Characterised by arrangements for controlling the aspiration or dispense of liquids
    • G01N2035/1025Fluid level sensing

Definitions

  • the present invention relates to a dispensing device for dispensing a liquid after detecting the liquid level of the liquid to be dispensed by a liquid level detection means, an automatic analyzer equipped with the dispensing device, and a liquid level detection method.
  • a predetermined amount of probe is inserted to perform dispensing.
  • Various methods have been proposed for detecting the liquid level, such as an electrostatic capacitance method, a pressure detection method in a pipe connected to a probe, and an optical method.
  • liquid level detection method based on the capacity, liquid level error is detected in the liquid level detection by the electrostatic capacity method due to sudden noise from peripheral devices or discharge between the container and the probe due to charging of the container containing the specimen or reagent. Detection sometimes occurred.
  • the present invention has been made in view of the above, and can prevent erroneous detection of the liquid level in the capacitive liquid level detection to obtain highly reliable analysis data, and can perform rapid liquid level detection.
  • An object of the present invention is to provide a dispensing device, an automatic analyzer, and a liquid level detection method that can be performed.
  • the dispensing device of the present invention detects a change in capacitance between a probe for dispensing a liquid contained in a container and the container, and detects the change. And a liquid level detecting means for determining whether or not the lower end of the probe is in contact with the liquid level of the liquid based on the received signal, wherein the liquid level height of the liquid stored in the plurality of containers is determined.
  • the liquid level information storing means for storing the liquid level information included for each container, and the signal transmitted from the liquid level detecting means is invalidated based on the liquid level information stored for each container by the liquid level information storing means.
  • the calculation means for calculating the invalid time, and the liquid level detection signal from the liquid level detection means is invalidated within the invalid time calculated by the calculation means, and the liquid level is detected based on the liquid level detection signal received after the invalid time has elapsed.
  • the liquid level information storage unit stores the descent time of the probe by the probe driving unit at the time of the previous dispensing as the liquid level information of the liquid stored in the container.
  • the calculation means calculates the invalid time based on the probe lowering time at the previous dispensing.
  • the liquid level information storage unit stores an invalid time at the time of previous dispensing as liquid level information of the liquid stored in the container
  • the calculation unit includes: The invalid time is calculated by adding the time required for the probe to descend due to the liquid level drop caused by the previous dispensing to the invalid time at the previous dispensing.
  • the liquid level information storage means uses the liquid level detected by the liquid level detecting means at the time of the previous dispensing as the liquid level information of the liquid stored in the container.
  • the calculation means stores the invalid time based on the liquid level detected at the time of the previous dispensing.
  • the liquid level information storage means includes the initial liquid level height and the number of times of dispensing of the liquid stored in the container, and the liquid level information of the liquid stored in the container.
  • the calculating means calculates an invalid time based on the initial liquid level height of the container and the liquid level calculated from the number of dispensings.
  • the calculation means calculates the invalid time using a correction amount that takes into account the stopping accuracy of the probe driving means and the liquid shaking accompanying the conveyance of the container.
  • the dispensing apparatus of the present invention is a reagent dispensing apparatus that dispenses a reagent.
  • the dispensing device of the present invention includes any one or more of the above features.
  • the present invention provides an automatic analyzer for optically analyzing a reaction product between a specimen and a reagent.
  • the automatic analyzer of the present invention includes the dispensing device of the present invention.
  • the dispensing device included in the automatic analyzer of the present invention includes any one or more of the features described above.
  • the present invention detects a change in capacitance between a probe that dispenses a liquid contained in a container and the container, and detects the probe on the liquid level based on the detected signal.
  • a liquid level detection method for determining whether or not a lower end is in contact includes an extraction step for extracting liquid level information including the liquid level height of the liquid stored in the container stored in the liquid level information storage means, and the liquid level information extracted by the extraction step.
  • a liquid level detection signal control step for performing transmission control so as to detect the liquid level based on the detection signal.
  • the extraction step includes extracting a descending time of the probe by the probe driving unit at the time of the previous dispensing stored in the liquid level information storage unit,
  • the calculating step includes calculating an invalid time based on the probe descending time at the previous dispensing time extracted in the extracting step.
  • the extraction step includes extracting an invalid time at the time of previous dispensing stored in the liquid level information storage unit
  • the calculation step includes the step of It includes calculating the invalid time by adding the time required for the probe to descend due to the liquid level drop caused by the previous dispensing to the invalid time at the previous dispensing extracted in the extraction step.
  • the extraction step includes extracting a liquid level height detected at the previous dispensing stored in the liquid level information storage unit, and the calculation step includes And calculating the invalid time based on the liquid level detected at the time of the previous dispensing extracted in the extraction step.
  • the extraction step extracts an initial liquid level height and the number of times of dispensing stored in the container stored in the liquid level information storage means.
  • the calculating step includes calculating an invalid time based on the initial liquid level height of the container extracted in the extracting step and the liquid level calculated from the number of dispensing.
  • the calculating step calculates the invalid time using a correction amount that takes into account the stopping accuracy of the probe driving means and the liquid shaking accompanying the conveyance of the container. Including that.
  • liquid level detection method of the present invention is used when dispensing a reagent.
  • the liquid level detection method of the present invention includes any one or more of the above features.
  • the present invention detects a change in capacitance between a probe that dispenses a liquid contained in a container and the container, and detects the probe on the liquid level based on the detected signal.
  • a computer-readable recording medium recording a program for executing a liquid level detection method for determining whether or not the lower end is in contact with the liquid level detection method,
  • An extraction step for extracting liquid surface information including the liquid surface height of the liquid stored in the container stored in the liquid surface information storage means; Based on the liquid level information extracted by the extraction step, a calculation step for calculating an invalid time for invalidating the liquid level detection signal;
  • a liquid level detection signal control step for performing transmission control so as to detect the liquid level based on the liquid level detection signal received after the invalid time has elapsed after invalidating the liquid level detection signal within the invalid time calculated by the calculation step; ,
  • a recording medium is provided.
  • the computer-readable recording medium of the present invention includes any one or more of the above features of the liquid level detection method of the present invention.
  • the present invention detects a change in capacitance between a probe that dispenses a liquid contained in a container and the container, and detects the probe on the liquid level based on the detected signal.
  • a program for executing a liquid level detection method for determining whether or not the lower end is in contact with the liquid level detection method An extraction step for extracting liquid surface information including the liquid surface height of the liquid stored in the container stored in the liquid surface information storage means; Based on the liquid level information extracted by the extraction step, a calculation step for calculating an invalid time for invalidating the liquid level detection signal;
  • a liquid level detection signal control step for performing transmission control so as to detect the liquid level based on the liquid level detection signal received after the invalid time has elapsed after invalidating the liquid level detection signal within the invalid time calculated by the calculation step; ,
  • the program of the present invention includes any one or more features of the liquid level detection method of the present invention.
  • the present invention is based on the approximate time required for detecting the liquid level from the start of the descent of the probe to the detection of the liquid level for each container.
  • FIG. 1 is a schematic configuration diagram of an automatic analyzer including a first reagent dispensing device according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a block diagram showing a schematic configuration of the first reagent dispensing apparatus shown in FIG.
  • FIG. 3 is a block diagram illustrating a schematic configuration of the capacitance type liquid level detection unit illustrated in FIG. 2.
  • FIG. 4 is a diagram showing the relationship between the liquid level of the reagent stored in the reagent container and the number of aspirations.
  • FIG. 5 is a diagram illustrating the relationship between the probe descent time into the reagent container and the number of times the reagent is aspirated.
  • FIG. 6 is a diagram for explaining an invalid time at the time of liquid level detection in the reagent dispensing device.
  • FIG. 1 is a schematic configuration diagram of an automatic analyzer including a first reagent dispensing device according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a block diagram showing a schematic configuration of the first
  • FIG. 7 is a diagram illustrating the relationship between the driving signal of the probe driving unit and time (nth dispensing).
  • FIG. 8 is a diagram illustrating the relationship between the driving signal of the probe driving unit and time (n + 1th dispensing).
  • FIG. 9 is a flowchart of the reagent dispensing operation according to the embodiment.
  • FIG. 10 is a flowchart for explaining the liquid level detection process.
  • FIG. 1 is a schematic configuration diagram of an automatic analyzer equipped with a dispensing device according to an embodiment of the present invention.
  • the automatic analyzer 1 is an apparatus that automatically analyzes a sample such as blood or urine containing blood cell components.
  • the first and second reagent tables 2 and 3 the reaction table 4, the first and first 2 reagent dispensing devices 6 and 7, sample container transfer mechanism 8, rack 9, analysis optical system 11, cleaning mechanism 12, first and second stirring devices 13 and 14, control unit 15, input unit 16, display unit 17, An analysis unit 18, a storage unit 19, and a sample dispensing device 20 are provided.
  • a plurality of reagent containers 2a for the first reagent are arranged in the circumferential direction, and rotated by driving means to convey the reagent containers 2a in the circumferential direction.
  • Each of the plurality of reagent containers 2a is filled with a reagent corresponding to the inspection item, and an information recording medium (not shown) on which information such as the type, lot, and expiration date of the stored reagent is recorded is added to the outer surface.
  • an information recording medium not shown
  • a reading device 10a that reads the reagent information recorded on the information recording medium added to the reagent container 2a and outputs it to the control unit 15 is installed.
  • the first reagent dispensing apparatus 6 includes an arm 6a that freely moves up and down in the vertical direction and rotates around a vertical line passing through the base end of the first reagent.
  • a probe 6b for aspirating and discharging the specimen is attached to the tip of the arm 6a.
  • the first reagent dispensing device 6 includes an intake / exhaust mechanism such as a syringe pump. The first reagent dispensing device 6 sucks the first reagent from the reagent container 2a transferred to the predetermined position on the first reagent table 2 by the probe 6b, and rotates the arm 6a clockwise in the drawing. Then, the first reagent is discharged into the reaction vessel 5 to perform dispensing.
  • a plurality of reagent containers 3a for the second reagent are arranged in the circumferential direction, and rotated by driving means to convey the reagent containers 3a in the circumferential direction.
  • Each of the plurality of reagent containers 3a is filled with a reagent corresponding to the inspection item, and an information recording medium (not shown) on which information such as the type, lot, and expiration date of the stored reagent is recorded is added to the outer surface.
  • an information recording medium not shown
  • a reading device 10 b that reads the reagent information recorded on the information recording medium added to the reagent container 3 a and outputs it to the control unit 15 is installed.
  • the second reagent dispensing device 7 includes an arm 7a that freely moves up and down in the vertical direction and rotates around the vertical line passing through its base end as a central axis.
  • a probe 7b for aspirating and discharging the sample is attached to the tip of the arm 7a.
  • the second reagent dispensing device 7 includes an intake / exhaust mechanism such as a syringe pump. The second reagent dispensing device 7 sucks the second reagent from the reagent container 3a transferred to the predetermined position on the second reagent table 3 by the probe 7b, and turns the arm 7a counterclockwise in the figure. Then, the second reagent is discharged into the reaction vessel 5 to perform dispensing.
  • the reaction table 4 includes a plurality of reaction vessels 5 arranged in the circumferential direction.
  • the reaction table 4 is arrowed by a driving means different from the driving means for driving the first and second reagent tables 2 and 3.
  • the reaction table 4 is disposed between the light source 11a and the spectroscopic unit 11b, and has a holding unit 4a that holds the reaction vessel 5 and an optical path 4b that includes a circular opening that guides the light beam emitted from the light source 11a to the spectroscopic unit 11b. is doing.
  • the holding part 4a is arranged on the outer periphery of the reaction table 4 at a predetermined interval along the circumferential direction, and an optical path 4b extending in the radial direction is formed on the inner peripheral side of the holding part 4a.
  • the reaction vessel 5 is an optically transparent material that transmits 80% or more of the light contained in the analysis light (340 to 800 nm) emitted from the analysis optical system 11, such as glass containing heat-resistant glass, cyclic olefin, and polystyrene. It is a container called a cuvette formed into a square cylinder shape by the like.
  • reagents are dispensed from the reagent containers 2 a and 3 a of the first and second reagent tables 2 and 3 by first and second reagent dispensing devices 6 and 7 provided in the vicinity.
  • the first and second reagent dispensing devices 6 and 7 are respectively provided with probes 6b and 7b that rotate in a horizontal plane and dispense reagents to arms 6a and 7a that are moved up and down in the vertical direction.
  • a cleaning tank (not shown) for cleaning the probes 6b and 7b with cleaning water is provided.
  • the specimen container transfer mechanism 8 transfers the plurality of arranged racks 9 while stepping one by one along the arrow direction.
  • the rack 9 holds a plurality of sample containers 9a that store samples.
  • the sample container 9a is affixed with a bar code or the like on which information on the stored sample is affixed, and every time the advance of the rack 9 transported by the sample container transport mechanism 8 stops, Is dispensed into each reaction vessel 5.
  • a blood sample whose analysis item is blood glucose or hemoglobin A1c is centrifuged in a state where it is stored in the sample container 9a in advance, and the plasma sample and the blood cell sample are analyzed items from the blood sample separated into the plasma layer and the blood cell layer. It will be dispensed individually.
  • a reading device 10c that reads the sample information and the container information of the sample container 9a recorded on an information recording medium (not shown) attached to the sample container 9a and outputs it to the control unit 15. Is installed.
  • the specimen dispensing apparatus 20 includes an arm 20a that freely moves up and down in the vertical direction and rotates around a vertical line passing through the base end of the specimen.
  • a probe 20b for aspirating and discharging the specimen is attached to the tip of the arm 20a.
  • the sample dispensing device 20 includes an intake / exhaust mechanism such as a syringe pump. The sample dispensing device 20 sucks the sample by the probe 20b from the sample container 9a transferred to the dispensing position by the sample container transfer mechanism 8, and rotates the arm 20a clockwise in the drawing to place the sample in the reaction container 5. To dispense.
  • the analysis optical system 11 is an optical system for performing analysis by transmitting analysis light (340 to 800 nm) through the liquid sample in the reaction vessel 5 in which the reagent and the sample have reacted, and includes a light source 11a, a spectroscopic unit 11b, and a light receiving unit. 11c.
  • the analysis light emitted from the light source 11a passes through the liquid sample in the reaction vessel 5 and is received by the light receiving unit 11c provided at a position facing the spectroscopic unit 11b.
  • the light receiving unit 11 c is connected to the control unit 15.
  • the cleaning mechanism 12 sucks and discharges the liquid sample in the reaction vessel 5 by the nozzle 12a, and then repeatedly injects and sucks a cleaning liquid such as detergent and cleaning water by the nozzle 12a, thereby performing analysis by the analysis optical system 11.
  • the reaction vessel 5 that has been completed is washed.
  • the first and second stirring devices 13 and 14 stir the dispensed specimen and reagent with the stirring rods 13a and 14a to promote the reaction.
  • the control unit 15 includes the first and second reagent tables 2 and 3, the first and second reagent dispensing devices 6 and 7, the sample container transfer mechanism 8, the analysis optical system 11, the cleaning mechanism 12, and the first and second stirring.
  • the devices 13 and 14, the input unit 16, the display unit 17, the analysis unit 18, the storage unit 19, and the sample dispensing device 20 are connected.
  • a microcomputer or the like is used as the control unit 15.
  • the control unit 15 obtains the absorbance for each wavelength of the liquid sample in each reaction vessel 5 based on the light amount signal for each wavelength input from the light receiving unit 11c, and analyzes the component concentration and the like of the specimen.
  • control unit 15 based on the information read from the information recording medium added to the reagent containers 2 a, 3 a, the automatic analyzer 1 so as to stop the analysis work when the reagent lot is different or when the expiration date is out of date. Or alert the operator.
  • the input unit 16 is configured by using a keyboard, a mouse, and the like, and acquires various information necessary for analyzing the sample, instruction information for the analysis operation, and the like from the outside.
  • the display unit 17 is configured using a printer, a communication mechanism, and the like, and outputs various information including the analysis result of the sample to notify the user.
  • the analysis unit 18 calculates absorbance and the like based on the measurement result acquired from the analysis optical system 11 and performs component analysis of the specimen.
  • the storage unit 19 is configured using a hard disk that magnetically stores information and a memory that loads various programs related to the process from the hard disk and electrically stores them when the automatic analyzer 1 executes the process. Various information including the analysis result of the specimen is stored.
  • the storage unit 19 may include an auxiliary storage device that can read information stored in a storage medium such as a CD-ROM, a DVD-ROM, or a PC card.
  • the first reagent dispensing device 6 dispenses the first reagent in the reagent container 2a to the plurality of reaction containers 5 that are sequentially conveyed in a row. Thereafter, the sample dispensing device 20 dispenses the sample in the sample container 9a, the second reagent dispensing device 7 dispenses the second reagent in the reagent container 3a, and the analysis optical system 11 causes the sample and the reagent to be dispensed.
  • the sample is in a state of being reacted with each other, and the analysis unit 18 analyzes the measurement result, so that the component analysis of the specimen is automatically performed.
  • the cleaning mechanism 12 is cleaned while transporting the reaction vessel 5 after the measurement by the analysis optical system 11 is completed, so that a series of analysis operations are continuously repeated.
  • FIG. 2 is a block diagram showing a schematic configuration of the first reagent dispensing device 6.
  • FIG. 3 is a block diagram showing a schematic configuration of the capacitance type liquid level detection unit 6p.
  • the first reagent dispensing device 6 includes a probe 6b, a probe driving unit 6d, a dispensing pump 6e, a pump driving unit 6g, a washing water pump 6l, a washing water tank 6n, a liquid level detection unit 6p, A liquid level detection determination unit 6q is provided.
  • the first reagent dispensing device 6 rotates in a horizontal plane and is provided with a probe 6 b for dispensing the first reagent on an arm 6 a that is lifted up and down. It has a cleaning tank (not shown) for cleaning 6b.
  • the probe 6b is connected to the dispensing pump 6e by a pipe 6c, and the dispensing pump 6e and the washing water pump 61 are connected via a pipe 6h.
  • the probe 6b is moved by the probe driving unit 6d in the horizontal direction indicated by the arrow X and the vertical direction indicated by Z in the drawing, and the first reagent is sucked from the reagent container 2a conveyed to the lower part of the probe 6b.
  • the first reagent is dispensed by discharging the reagent into the reaction vessel 5 on the reaction table 4.
  • the dispensing pump 6e is a syringe pump that discharges the first reagent sucked into the reaction container 5 conveyed by the reaction table 4 after the probe 6b sucks the first reagent in the reagent container 2a.
  • the piston 6f is reciprocated by 6g.
  • the washing water pump 6l sucks up the degassed washing water L1 stored in the washing water tank 6n and pumps it into the pipe 6h via the electromagnetic valve 6k.
  • the electromagnetic valve 6k is switched to “open” when the sucked wash water L1 is pumped into the pipe 6h by the control signal from the control unit 15, and the probe 6b is switched to the first reagent by the dispensing pump 6e. Is sucked and discharged, it is switched to “closed”.
  • the liquid level detection unit 6p detects the liquid level of the first reagent accommodated in the reagent container 2a. As shown in FIG. 3, the liquid level detection unit 6p includes an oscillation circuit 101 and a liquid level detection circuit 102, and a metal plate 2c is disposed near the bottom of the reagent container 2a.
  • the liquid level detection circuit 102 has an amplifier 102a, a diode 102b, a capacitor 102c, and a comparator 102d.
  • the liquid level detector 6p detects the liquid level based on a change in capacitance between the probe 6b and the first reagent in the reagent container 2a based on the oscillation signal transmitted from the oscillation circuit 101.
  • the amplifier 102a The diode 102b amplifies the oscillation signal introduced into the amplifier 102a, rectifies and smoothes the oscillation signal amplified by the amplifier 102a in cooperation with the capacitor 102c, and outputs the smoothed signal to the comparator 102d.
  • the comparator 102d compares the input smoothed signal (voltage) with a separately input reference value signal (voltage).
  • the comparator 102d outputs a liquid level detection signal to the liquid level detection determination unit 6q when the input smoothing signal (voltage) is larger than the reference value signal (voltage), but a liquid level detection signal control unit 6t described later. Determines that the liquid level detection signal transmitted from the comparator 102d is invalid within the invalid time calculated by the calculation unit 6s, restricts transmission of the liquid level detection signal to the control unit 15, and the invalid time has elapsed. After the determination, the liquid level detection signal transmitted from the comparator 102d is transmitted to the control unit 15.
  • the liquid level detection determination unit 6q includes a liquid level information storage unit 6r, a calculation unit 6s, and a liquid level detection signal control unit 6t.
  • the liquid level information storage unit 6r is a probe driving unit at the time of previous dispensing as liquid level information including the liquid level height of the first reagent stored in all the reagent containers 2a placed on the first reagent table 2.
  • the descending time of the probe 6b by 6d is stored for each reagent container 2a.
  • the descending time of the probe 6b is the first descending time until the liquid level is detected from the top dead center where the probe 6b is transported onto the reagent container 2a containing the first reagent to be dispensed and starts descending.
  • a time obtained by adding the dive time to the descent time predicted from the initial liquid level height determined for each type of reagent container 2a is used.
  • the type and discrimination of the reagent container 2a are performed by reading the reagent information recorded on the information recording medium added to the reagent container 2a by the reading device 10a shown in FIG.
  • the calculation unit 6s calculates an invalid time for invalidating the signal transmitted from the liquid level detection unit 6p based on the descending time of the probe 6b at the previous dispensing time stored in the liquid level information storage unit 6r for each reagent container 2a. .
  • the liquid level detection signal control unit 6t determines whether or not the invalid time calculated by the calculation unit 6s has elapsed from the descent start time of the probe 6b to the reagent container 2a. If the invalid time has not elapsed, the control unit 15
  • the liquid level detection signal transmitted from the liquid level detection unit 6p is transmitted to the control unit 15 after the invalid time has elapsed after the transmission of the liquid level detection signal to is limited.
  • the control unit 15 When the liquid level is detected by the liquid level detection signal transmitted from the liquid level detection determination unit 6q, the control unit 15 further drives the probe 6b by driving the probe driving unit 6d in order to suck a predetermined amount of the first reagent. Control is performed to stop the probe 6b after being lowered so as to be immersed in one reagent. Thereafter, the control unit 15 controls the probe 6b to suck a predetermined amount of the first reagent by retreating the piston 6f of the dispensing pump 6e by driving the pump driving unit 6g.
  • FIG. 4 is a diagram showing the relationship between the liquid level height of the reagent stored in the reagent container 2a and the number of aspirations.
  • FIG. 5 is a diagram illustrating the relationship between the descending time of the probe 6b into the reagent container 2a and the number of times the reagent is aspirated.
  • FIG. 6 is a diagram for explaining the invalid time when the liquid level is detected by the first reagent dispensing device 6.
  • the liquid level of the first reagent to be accommodated decreases according to the number of times of suction, and correspondingly, as shown in FIG. As described above, the descending time of the probe 6b into the reagent container 2a by the probe driving unit 6d increases.
  • a correction amount ⁇ h is introduced that takes into account the stopping accuracy of the probe driving unit 6d and the liquid shaking of the first reagent accommodated in the reagent container 2a accompanying the transport of the reagent container 2a.
  • ⁇ h is a fixed value as shown in FIG. 4, is determined for each reagent container 2a, and stored together with the liquid level information of each reagent container 2a in the liquid level information storage unit 6r.
  • Correction amount ⁇ h may be stored as a time T b required to drop ⁇ h.
  • Figure 6 shows the state of the liquid level detection of the first time dispensing from the reagent container 2a, probes 6b, even if the liquid level detection unit 6p has originated the liquid level detection signal by the noise detection, the top dead center h a from up from the initial liquid level height h 1 ⁇ h high h b1 is ⁇ H 1 minute drop without being stopped.
  • the top dead center h a from up from the initial liquid level height h 1 ⁇ h high h b1 is ⁇ H 1 minute drop without being stopped.
  • electrostatic discharge is likely to occur near the dispensing port of the reagent container 2a, by providing an invalid time for the liquid level detection signal, it is possible to effectively block erroneous liquid level detection occurring near the dispensing port. Can do.
  • the liquid level information of the reagent stored in the reagent container 2a is calculated from the probe lowering time by the probe driving means at the time of the previous dispensing, and the probe lowering time at the previous dispensing for each reagent container 2a is the liquid level information. It memorize
  • FIG. 7 is a diagram showing the relationship between the drive signal of the probe drive unit 6d and time (nth dispensing)
  • FIG. 8 is a diagram showing the relationship between the drive signal of the probe drive unit 6d and time (n +).
  • First dispensing As shown in FIG. 7, the probe driving unit 6d begins descending from the top dead center h a at time t 0 (n), to the time the invalid time ends t 1 (n) is the liquid from the liquid level detection unit 6p Even when the surface detection signal is transmitted, the liquid level detection determination unit 6q does not transmit the signal to the control unit 15, and the probe 6b is lowered without stopping.
  • the liquid level detection determination unit 6q releases the restriction on the transmission of the liquid level detection signal to the control unit 15, and when the liquid level detection unit 6p detects a change in capacitance, the control unit 15 A liquid level detection signal is transmitted to the liquid and the liquid level is detected by receiving the signal.
  • the invalid time T a (n) is obtained by subtracting the correction amount T b and the dive time T c from the probe lowering time T c (n) .
  • dead time T a (n + 1) is a probe 6b ⁇ h d only time T d required to minute drops longer than invalid time T a (n)
  • FIG. 9 is a flowchart of the reagent dispensing operation according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 10 is a flowchart for explaining the liquid level detection process shown in FIG.
  • the control unit 15 acquires the dispensing information such as the type of the first reagent to be dispensed and the amount to be dispensed from the storage unit 19 (step S101), and the driving unit (not shown) of the first reagent table 2 Control is performed to transport the reagent container 2a containing the first reagent to be dispensed to the dispensing position (step S102).
  • the liquid level detection determination unit 6q extracts, from the liquid level information storage unit 6r, the descending time Tc (n) of the probe 6b by the probe driving unit 6d at the previous dispensing time in the reagent container 2a to be dispensed. (Step S103).
  • Tc (1) is calculated based on the initial liquid level height and the penetration depth stored in the liquid level information storage unit 6r.
  • the calculation unit 6s calculates the invalid time T a (n + 1) (step S104). Invalid time T a (n + 1) is subtracted correction amount T b and slip time T c from the fall time T c (n), the time obtained by adding the T d.
  • a liquid level detection process is performed (step S105), and the first reagent is aspirated (step S106).
  • the probe 6b is transported to the discharge position by driving the probe drive unit 6d, and the aspirated first reagent is discharged to the predetermined reaction container 5 transported to the discharge position by the drive means of the reaction table 4 (not shown) (step S107).
  • step S108 The control unit 15 confirms whether or not all the dispensing of the first reagent has been completed (step S109). If the dispensing has not been completed (step S109, No), the dispensing of the first reagent is started from step S101. Repeated. If all dispensing has been completed (step S109, Yes), the dispensing operation of the first reagent is terminated.
  • step S105 the liquid level detection process in the reagent dispensing operation will be described with reference to FIG.
  • step S105 the liquid level detection process of step S105 shown in FIG. 9, first, the probe 6b is lowered into the reagent container 2a by driving the probe drive unit 6d (step S201). Start (step S202). Until the liquid level detection unit 6p detects the liquid level due to the change in capacitance (step S203, No), the probe 6b is lowered and when the liquid level is detected (step S203, Yes), the liquid level detection signal control unit 6t. Determines whether the invalid time calculated by the calculating means 6s has elapsed since the start of the descent of the probe 6b (step S204).
  • step S204, No If it is determined that the invalid time has not elapsed (step S204, No), the liquid level detection signal control unit 6t does not transmit the liquid level detection signal to the control unit 15, and the descent of the probe 6b is continued. If the liquid level detection signal control unit 6t determines that the invalid time has elapsed (step S204, Yes), the liquid level detection signal is transmitted to the control unit 15 (step S205). After the liquid level of one reagent is recognized and the probe driving unit 6d is driven to cause the probe 6b to enter the first reagent by a predetermined amount, control is performed to stop the descent of the probe 6b (step S206). Thereafter, the probe descent time measured during dispensing is stored in the liquid level information storage unit 6r (step S207), and the process of step S106 shown in FIG. 9 is performed.
  • the embodiment of the present invention it is possible to prevent erroneous detection of the liquid level due to static electricity or external noise, and thus it is possible to prevent the probe 6b from stopping in the air. Moreover, since this can prevent empty suction, the analysis result can be stabilized. Furthermore, since the dispensing operation time can be made constant, the effect of preventing a reduction in throughput is also achieved.
  • the embodiment of the present invention has been described by taking the first reagent dispensing device 6 as an example, but the second reagent dispensing device 7 can achieve the object of the present invention by adopting the same configuration.
  • the maximum capacity that can be accommodated for each type of sample container 9a is stored as the initial liquid volume, and then the above-described implementation is performed when the sample is dispensed from the same sample container 9a.
  • the ineffective time is calculated based on the descending time of the probe to determine whether or not the liquid level detection signal can be transmitted, thereby reducing the occurrence of liquid level erroneous detection due to noise.
  • the calculation unit 6s calculates the invalid time based on the invalid time at the previous dispensing, and the liquid level detection signal control unit 6t determines that the liquid level is within the invalid time.
  • the 1st reagent dispensing apparatus 6 which controls not to transmit the liquid level detection signal from the detection part 6p to the control part 15 is illustrated.
  • the liquid level information storage unit 6r stores the invalid time (T a (n) , see FIGS. 5 and 7) at the previous dispensing time, instead of the probe lowering time.
  • the calculating unit 6s adds the time T d (see FIG.
  • the calculation unit 6s calculates the invalid time based on the liquid level detected at the time of the previous dispensing, and the liquid level detection signal control unit 6t is within the invalid time.
  • the 1st reagent dispensing apparatus 6 which controls not to transmit the liquid level detection signal from the liquid level detection part 6p to the control part 15 is illustrated.
  • the liquid level information storage unit 6r is required for lowering the liquid level height (h n , see FIG. 4) or the liquid level height h n of the first reagent detected at the time of the previous dispensing instead of the probe lowering time.
  • the time (T b (n) see FIGS. 5 and 7) is stored.
  • the calculation unit 6s calculates the invalid time based on the initial liquid level height and the number of dispensings of the first reagent stored in the reagent container 2a, and detects the liquid level.
  • the signal control unit 6t is exemplified by the first reagent dispensing device 6 that performs control so that the liquid level detection signal from the liquid level detection unit 6p is not transmitted to the control unit 15 during the invalid time.
  • the liquid level information storage section 6r includes, instead of the probe falling time storing an initial liquid surface height and dispensing times (h 1 and n, see FIGS. 4 and 6).
  • Calculator 6s is calculated based on the initial liquid level height h 1 and the dispensing number n, the time T b required for lowering the liquid level h n or liquid level h n of the previous dispensing a (n), The invalid time T a (n + 1) is calculated by subtracting the correction amount ⁇ h or T b .
  • Transmission control of the liquid level detection signal by the liquid level detection signal control unit 6t is the same as in the above-described embodiment.
  • the correction amount ⁇ h or T b of the liquid sway due to transport of the stopping accuracy and reagent vessels 2a considering the probe driving unit 6d is that a fixed value, is accommodated in the reagent container 2a
  • the liquid amount of the first reagent it may be stored in the liquid surface information storage unit 6r as a function of the liquid amount.
  • the above-described method of the present invention described in FIG. 9 and FIG. 10 and the like can be executed entirely or partly by a computer having a CPU.
  • the CPU detects a change in capacitance between the probe that dispenses the liquid contained in the container and the container, and the lower end of the probe contacts the liquid level of the liquid based on the detected signal.
  • a program for causing a computer to execute a liquid level detection method for determining whether or not the operation has been performed is executed.
  • the program is stored in the memory.
  • the program may be installed in the memory before the computer is shipped, or may be installed in the memory after the computer is shipped.
  • the program may be installed in the memory 12 by reading the program recorded on the recording medium, or the program downloaded via a network such as the Internet may be installed in the memory. In this way, a change in capacitance between the probe for dispensing the liquid contained in the container and the container is detected, and based on the detected signal, has the lower end of the probe contacted the liquid level of the liquid?
  • a computer installed with a program for executing a liquid level detection method for determining whether or not a liquid level is detected by detecting a change in capacitance between the probe for dispensing the liquid contained in the container and the container. It functions as a liquid level detecting means or a liquid level detecting device for determining whether or not the lower end of the probe is in contact with the liquid level of the liquid based on the signal.
  • any computer including a CPU that executes various programs and a memory that stores various data can be used.
  • FIGS. 9 or 10 described in detail above is not limited to being implemented by software (for example, a program.
  • the functions of the steps shown in FIGS. 9 and 10 are performed by hardware (for example, Circuit, board, semiconductor chip), or a combination of software and hardware.
  • the dispensing device, the automatic analyzer, and the liquid level detection method of the present invention are useful for an analyzer that analyzes a reaction product between a specimen and a reagent, and particularly in fields where analysis accuracy is required. Is suitable.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)

Abstract

 本発明は、液面誤検知を防止して信頼性の高い分析データを取得しうるとともに、迅速な液面検知を可能とする分注装置、自動分析装置、および液面検知方法を提供する。本発明は、試薬容器2aに収容された試薬を分注するプローブ6bと試薬容器2aとの間における静電容量の変化を検知し、検知した信号に基づいて前記試薬の液面にプローブ6b下端が接触したか否かを判定する液面検知部6pを備える第1試薬分注装置6は、複数の試薬容器2aに収容される液体の液面高を含む液面情報を、試薬容器2a毎に記憶する液面情報記憶部6rと、前記液面情報に基づき液面検知部6pから送信される信号を無効とする無効時間を算出する算出部6sと、前記無効時間内は液面検知部6pからの液面検知信号を無効とし、前記無効時間が経過した後に受信した液面検知信号に基づき液面を検知するよう送信制御する液面検知信号制御部6tと、を備える。

Description

分注装置、自動分析装置、および液面検知方法
 本発明は、液面検知手段により分注する液体の液面を検知した後、液体を分注する分注装置、および前記分注装置を備える自動分析装置、ならびに液面検知方法に関する。
 従来、検体または試薬分注の際のキャリーオーバーやコンタミネーションを防止するために、検体または試薬液面を検知した後、所定量プローブを挿入して分注を行なっている。液面検知の方式として、静電容量方式や、プローブが接続された配管内の圧力検出方式、光学的な方式によるものなど種々の方式が提案されているが、これらの方式のうち、静電容量による液面検知方法では、周辺機器からの突発的なノイズや、検体や試薬を収容する容器の帯電による該容器とプローブ間での放電により、静電容量方式による液面検知において液面誤検知が発生する場合があった。
 この液面誤検知を防止するものとして、プローブの容器内への降下速度を高速から低速に切り替え制御することにより、ノイズ発生時間の許容値を長くして、ノイズによる液面誤検知を防止する自動分析装置が開示されている(例えば、特許文献1参照)。
 また、静電容量値に基づき液面検知してプロープ降下を停止した後、所定期間経過後に検出した静電容量値が、液面検知によるものか放電によるものかを再判定し、放電によると判断した場合は、再度プローブを降下させて液面検知を行なう分注装置が開示されている(例えば、特許文献2参照)。
特開2000-171470号公報 特開2008-70264号公報
 しかしながら、特許文献1に記載の自動分析装置では、液面検知の際、分注プローブの降下速度を低下させるため、液面検知に要する時間が長くなり、分析処理能力の低下を招くおそれがある。
 また、特許文献2に記載の分注装置は、液面検知後プローブを一時停止させ、その後所定時間経過後に再度液面検知か誤検知かを判定しているため、液面検知に要する時間が長くなり、分析処理能力の低下を招くおそれがある。
 本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、静電容量方式の液面検知における液面誤検知を防止して信頼性の高い分析データを取得しうるとともに、迅速な液面検知を可能とする分注装置、自動分析装置、および液面検知方法を提供することを目的とする。
 上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明の分注装置は、容器に収容された液体を分注するプローブと前記容器との間における静電容量の変化を検知し、検知した信号に基づいて前記液体の液面に前記プローブ下端が接触したか否かを判定する液面検知手段を備える分注装置であって、複数の前記容器に収容される液体の液面高を含む液面情報を、容器毎に記憶する液面情報記憶手段と、前記液面情報記憶手段が容器毎に記憶する液面情報に基づき、前記液面検知手段から送信される信号を無効とする無効時間を算出する算出手段と、前記算出手段が算出した無効時間内は前記液面検知手段からの液面検知信号を無効とし、前記無効時間が経過した後に受信した液面検知信号に基づき液面を検知するよう送信制御する液面検知信号制御手段と、を備える。
 1つの実施形態において、本発明の分注装置において、前記液面情報記憶手段は、前回分注時におけるプローブ駆動手段によるプローブの下降時間を前記容器に収容される液体の液面情報として記憶し、前記算出手段は、前回分注時のプローブ下降時間に基づき無効時間を算出する。
 別の実施形態において、本発明の分注装置において、前記液面情報記憶手段は、前回分注時の無効時間を前記容器に収容される液体の液面情報として記憶し、前記算出手段は、前回分注時の無効時間に、前回分注による液面低下によりプローブ下降に要する時間を加算して無効時間を算出する。
 別の実施形態において、本発明の分注装置において、前記液面情報記憶手段は、前回分注時に前記液面検知手段により検知した液面高を前記容器に収容される液体の液面情報として記憶し、前記算出手段は、前回分注時に検知した液面高に基づき無効時間を算出する。
 別の実施形態において、本発明の分注装置において、前記液面情報記憶手段は、前記容器に収容される液体の初期液面高と分注回数を前記容器に収容される液体の液面情報として記憶し、前記算出手段は、前記容器の初期液面高と分注回数から算出される液面高に基づき無効時間を算出する。
 別の実施形態において、本発明の分注装置において、前記算出手段は、プローブ駆動手段の停止精度および前記容器の搬送に伴う液揺れを考慮した補正量を使用して前記無効時間を算出する。
 別の実施形態において、本発明の分注装置は、試薬を分注する試薬分注装置である。
 種々の実施形態において、本発明の分注装置は、上記のいずれか一つまたは複数の特徴を含む。
 別の局面において、本発明は、検体と試薬との反応物を光学的に分析する自動分析装置を提供する。本発明の自動分析装置は、本発明の上記分注装置を備える。種々の実施形態において、本発明の自動分析装置に含まれる分注装置は、上記のいずれか一つまたは複数の特徴を含む。
 別の局面において、本発明は、容器に収容された液体を分注するプローブと前記容器との間における静電容量の変化を検知し、検知した信号に基づいて前記液体の液面に前記プローブ下端が接触したか否かを判定する液面検知方法を提供する。本発明の液面検知方法は、液面情報記憶手段に記憶された前記容器に収容される液体の液面高を含む液面情報を抽出する抽出ステップと、前記抽出ステップにより抽出した液面情報に基づき、液面検知信号を無効とする無効時間を算出する算出ステップと、前記算出ステップが算出した無効時間内は前記液面検知信号を無効とし、前記無効時間が経過した後に受信した液面検知信号に基づき液面を検知するよう送信制御する液面検知信号制御ステップと、を含む。
 1つの実施形態において、本発明の液面検知方法において、前記抽出ステップは、前記液面情報記憶手段に記憶された前回分注時におけるプローブ駆動手段によるプローブの下降時間を抽出することを含み、前記算出ステップは、前記抽出ステップで抽出した前回分注時のプローブ下降時間に基づき無効時間を算出することを含む。
 別の実施形態において、本発明の液面検知方法において、前記抽出ステップは、前記液面情報記憶手段に記憶された前回分注時の無効時間を抽出することを含み、前記算出ステップは、前記抽出ステップで抽出した前回分注時の無効時間に、前回分注による液面低下によりプローブ下降に要する時間を加算して無効時間を算出することを含む。
 別の実施形態において、本発明の液面検知方法において、前記抽出ステップは、前記液面情報記憶手段に記憶された前回分注時に検知した液面高を抽出することを含み、前記算出ステップは、前記抽出ステップで抽出した前回分注時に検知した液面高に基づき無効時間を算出することを含む。
 別の実施形態において、本発明の液面検知方法において、前記抽出ステップは、前記液面情報記憶手段に記憶された前記容器に収容される液体の初期液面高と分注回数を抽出することを含み、前記算出ステップは、前記抽出ステップで抽出した前記容器の初期液面高と分注回数から算出される液面高に基づき無効時間を算出することを含む。
 別の実施形態において、本発明の液面検知方法において、前記算出ステップは、プローブ駆動手段の停止精度および前記容器の搬送に伴う液揺れを考慮した補正量を使用して前記無効時間を算出することを含む。
 別の実施形態において、本発明の液面検知方法は、試薬を分注する際に使用される。
 種々の実施形態において、本発明の液面検知方法は、上記のいずれか一つまたは複数の特徴を含む。
 別の局面において、本発明は、容器に収容された液体を分注するプローブと前記容器との間における静電容量の変化を検知し、検知した信号に基づいて前記液体の液面に前記プローブ下端が接触したか否かを判定する液面検知方法を実行させるためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体であって、該液面検知方法は、
 液面情報記憶手段に記憶された前記容器に収容される液体の液面高を含む液面情報を抽出する抽出ステップと、
 前記抽出ステップにより抽出した液面情報に基づき、液面検知信号を無効とする無効時間を算出する算出ステップと、
 前記算出ステップが算出した無効時間内は前記液面検知信号を無効し、前記無効時間が経過した後に受信した液面検知信号に基づき液面を検知するよう送信制御する液面検知信号制御ステップと、
 を含む、記録媒体を提供する。
 種々の実施形態において、本発明のコンピュータ読み取り可能な記録媒体は、本発明の液面検知方法の上記のいずれか一つまたは複数の特徴を含む。
 別の局面において、本発明は、容器に収容された液体を分注するプローブと前記容器との間における静電容量の変化を検知し、検知した信号に基づいて前記液体の液面に前記プローブ下端が接触したか否かを判定する液面検知方法を実行させるためのプログラムであって、該液面検知方法は、
 液面情報記憶手段に記憶された前記容器に収容される液体の液面高を含む液面情報を抽出する抽出ステップと、
 前記抽出ステップにより抽出した液面情報に基づき、液面検知信号を無効とする無効時間を算出する算出ステップと、
 前記算出ステップが算出した無効時間内は前記液面検知信号を無効し、前記無効時間が経過した後に受信した液面検知信号に基づき液面を検知するよう送信制御する液面検知信号制御ステップと、
 を含む、プログラムを提供する。
 種々の実施形態において、本発明のプログラムは、本発明の液面検知方法の上記のいずれか一つまたは複数の特徴を含む。
 本発明は、容器毎にプローブ下降開始から液面検知するまでのおよその液面検知所要時間に基づき、該液面検知所要時間からプローブ駆動手段の停止精度および前記容器の搬送に伴う液揺れを考慮した液面検知の無効時間を算出して、該無効時間内は液面検知信号を無効として液面検知信号の送信を制限することにより、ノイズによる液面誤検知の発生頻度を大幅に低減して信頼性の高い分析データを取得しうるとともに、迅速な液面検知を可能にするという効果を奏する。
図1は、本発明の実施の形態にかかる第1試薬分注装置を備える自動分析装置の概略構成図である。 図2は、図1に示す第1試薬分注装置の概略構成を示すブロック図である。 図3は、図2に示す静電容量式の液面検知部の概略構成を示すブロック図である。 図4は、試薬容器に収容される試薬の液面高と吸引回数の関係を表す図である。 図5は、試薬容器内へのプローブの下降時間と試薬の吸引回数の関係を表す図である。 図6は、試薬分注装置での液面検知の際の無効時間を説明する図である。 図7は、プローブ駆動部の駆動信号と時間の関係を表す図である(n回目分注)。 図8は、プローブ駆動部の駆動信号と時間の関係を表す図である(n+1回目分注)。 図9は、実施の形態にかかる試薬分注動作のフローチャートである。 図10は、液面検知処理を説明するフローチャートである。
 以下、本発明を最良の形態を示しながら説明する。本明細書の全体にわたり、単数形の表現は、特に言及しない限り、その複数形の概念をも含むことが理解されるべきである。従って、単数形の修飾語等(例えば、英語の場合は「a」、「an」、「the」等の冠詞など)は、特に言及しない限り、その複数形の概念をも含むことが理解されるべきである。また、本明細書において使用される用語は、特に言及しない限り、当上記分野で通常用いられる意味で用いられることが理解されるべきである。したがって、他に定義されない限り、本明細書中で使用される全ての専門用語および科学技術用語は、本発明の属する分野の当業者によって一般的に理解されるのと同じ意味を有する。矛盾する場合、本明細書(定義を含めて)が優先する。
 以下に添付図面を参照して、本発明にかかる分注装置、自動分析装置および液面検知方法の好適な実施の形態を詳細に説明する。なお、本発明は、これらの実施の形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲で種々の変更が可能である。
 図1は、本発明の実施の形態にかかる分注装置を備える自動分析装置の概略構成図である。
 自動分析装置1は、血球成分を含む血液や尿等の検体を自動分析する装置であり、図1に示すように、第1および第2試薬テーブル2、3、反応テーブル4、第1および第2試薬分注装置6、7、検体容器移送機構8、ラック9、分析光学系11、洗浄機構12、第1および第2攪拌装置13、14、制御部15、入力部16、表示部17、分析部18、記憶部19および検体分注装置20を備えている。
 第1試薬テーブル2は、図1に示すように、第1試薬の試薬容器2aが周方向に複数配置され、駆動手段により回転されて試薬容器2aを周方向に搬送する。複数の試薬容器2aは、それぞれ検査項目に応じた試薬が満たされ、外面には収容した試薬の種類、ロット及び有効期限等の情報を記録した情報記録媒体(図示せず)が付加されている。ここで、第1試薬テーブル2の外周には、試薬容器2aに付加した情報記録媒体に記録された試薬情報を読み取り、制御部15へ出力する読取装置10aが設置されている。
 第1試薬分注装置6は、鉛直方向への昇降および自身の基端部を通過する鉛直線を中心軸とする回転を自在に行なうアーム6aを備える。このアーム6aの先端部には、検体の吸引および吐出を行なうプローブ6bが取り付けられている。第1試薬分注装置6は、シリンジポンプなどの吸排機構を備える。第1試薬分注装置6は、上述した第1試薬テーブル2上の所定位置に移送された試薬容器2aの中からプローブ6bによって第1試薬を吸引し、アーム6aを図中時計回りに旋回させ、反応容器5に第1試薬を吐出して分注を行なう。
 第2試薬テーブル3は、図1に示すように、第2試薬の試薬容器3aが周方向に複数配置され、駆動手段により回転されて試薬容器3aを周方向に搬送する。複数の試薬容器3aは、それぞれ検査項目に応じた試薬が満たされ、外面には収容した試薬の種類、ロット及び有効期限等の情報を記録した情報記録媒体(図示せず)が付加されている。ここで、第2試薬テーブル3の外周には、試薬容器3aに付加した情報記録媒体に記録された試薬情報を読み取り、制御部15へ出力する読取装置10bが設置されている。
 第2試薬分注装置7は、鉛直方向への昇降および自身の基端部を通過する鉛直線を中心軸とする回転を自在に行なうアーム7aを備える。このアーム7aの先端部には、検体の吸引および吐出を行なうプローブ7bが取り付けられている。第2試薬分注装置7は、シリンジポンプなどの吸排機構を備える。第2試薬分注装置7は、上述した第2試薬テーブル3上の所定位置に移送された試薬容器3aの中からプローブ7bによって第2試薬を吸引し、アーム7aを図中反時計回りに旋回させ、反応容器5に第2試薬を吐出して分注を行なう。
 反応テーブル4は、図1に示すように、複数の反応容器5が周方向に沿って配列されており、第1および第2試薬テーブル2、3を駆動する駆動手段とは異なる駆動手段によって矢印で示す方向に回転されて反応容器5を周方向に移動させる。反応テーブル4は、光源11aと分光部11bとの間に配置され、反応容器5を保持する保持部4aと光源11aが出射した光束を分光部11bへ導く円形の開口からなる光路4bとを有している。保持部4aは、反応テーブル4の外周に周方向に沿って所定間隔で配置され、保持部4aの内周側に半径方向に延びる光路4bが形成されている。
 反応容器5は、分析光学系11から出射された分析光(340~800nm)に含まれる光の80%以上を透過する光学的に透明な素材、例えば、耐熱ガラスを含むガラス、環状オレフィンやポリスチレン等によって四角筒状に成形されたキュベットと呼ばれる容器である。反応容器5は、近傍に設けた第1および第2試薬分注装置6、7によって第1および第2試薬テーブル2、3の試薬容器2a、3aから試薬が分注される。ここで、第1および第2試薬分注装置6、7は、それぞれ水平面内を回動すると共に、上下方向に昇降されるアーム6a、7aに試薬を分注するプローブ6b、7bが設けられ、洗浄水によってプローブ6b、7bを洗浄する洗浄槽(図示せず)を有している。
 検体容器移送機構8は、図1に示すように、配列された複数のラック9を矢印方向に沿って1つずつ歩進させながら移送する。ラック9は、検体を収容した複数の検体容器9aを保持している。ここで、検体容器9aは、収容した検体の情報を記録したバーコード等が貼付され、検体容器移送機構8によって移送されるラック9の歩進が停止するごとに、検体分注装置20によって検体が各反応容器5へ分注される。血糖やヘモグロビンA1cを分析項目とする血液検体は、予め検体容器9aに収容された状態で遠心分離が行なわれ、血漿層と血球層に分離された血液サンプルから血漿サンプルと血球サンプルが分析項目に応じて個別に分注される。ここで、ラックの外周には、検体容器9aに貼付された情報記録媒体(図示せず)に記録された、検体情報や検体容器9aの容器情報を読み取り、制御部15へ出力する読取装置10cが設置されている。
 検体分注装置20は、鉛直方向への昇降および自身の基端部を通過する鉛直線を中心軸とする回転を自在に行なうアーム20aを備える。このアーム20aの先端部には、検体の吸引および吐出を行なうプローブ20bが取り付けられている。検体分注装置20は、シリンジポンプなどの吸排機構を備える。検体分注装置20は、検体容器移送機構8により分注位置に移送された検体容器9aの中からプローブ20bによって検体を吸引し、アーム20aを図中時計回りに旋回させ、反応容器5に検体を吐出して分注を行なう。
 分析光学系11は、試薬と検体とが反応した反応容器5内の液体試料に分析光(340~800nm)を透過させて分析するための光学系であり、光源11a、分光部11b及び受光部11cを有している。光源11aから出射された分析光は、反応容器5内の液体試料を透過し、分光部11bと対向する位置に設けた受光部11cによって受光される。受光部11cは、制御部15と接続されている。
 洗浄機構12は、ノズル12aによって反応容器5内の液体試料を吸引して排出した後、ノズル12aによって洗剤や洗浄水等の洗浄液等を繰り返し注入し、吸引することにより、分析光学系11による分析が終了した反応容器5を洗浄する。
 第1および第2攪拌装置13、14は、分注された検体と試薬とを攪拌棒13a、14aによって攪拌し、反応を促進させる。
 制御部15は、第1および第2試薬テーブル2、3、第1および第2試薬分注装置6、7、検体容器移送機構8、分析光学系11、洗浄機構12、第1および第2攪拌装置13、14、入力部16、表示部17、分析部18、記憶部19および検体分注装置20等と接続される。これら各部の作動を制御するため、制御部15には、マイクロコンピュータ等が使用される。制御部15は、受光部11cから入力される波長ごとの光量信号をもとに各反応容器5内の液体試料の波長ごとの吸光度を求め、検体の成分濃度等を分析する。また、制御部15は、試薬容器2a、3aに付加した情報記録媒体から読み取った情報に基づき、試薬のロットが異なる場合や有効期限外等の場合に分析作業を停止するように自動分析装置1を制御し、或いはオペレータに警報を発する。
 入力部16は、キーボード、マウス等を用いて構成され、検体の分析に必要な諸情報や分析動作の指示情報等を外部から取得する。表示部17は、プリンタ、通信機構等を用いて構成され、検体の分析結果を含む諸情報を出力し、ユーザーに報知する。分析部18は、分析光学系11から取得した測定結果に基づいて吸光度等を演算し、検体の成分分析等を行う。記憶部19は、情報を磁気的に記憶するハードディスクと、自動分析装置1が処理を実行する際にその処理にかかわる各種プログラムをハードディスクからロードして電気的に記憶するメモリとを用いて構成され、検体の分析結果等を含む諸情報を記憶する。記憶部19は、CD-ROM、DVD-ROM、PCカード等の記憶媒体に記憶された情報を読み取ることができる補助記憶装置を備えてもよい。
 以上のように構成された自動分析装置1では、列をなして順次搬送される複数の反応容器5に対して、第1試薬分注装置6が試薬容器2a中の第1試薬を分注した後、検体分注装置20が検体容器9a中の検体を分注し、さらに第2試薬分注装置7が試薬容器3a中の第2試薬を分注して、分析光学系11が検体と試薬とを反応させた状態の試料の分光強度測定を行い、この測定結果を分析部18が分析することで、検体の成分分析等が自動的に行われる。また、洗浄機構12が分析光学系11による測定が終了した後に反応容器5を搬送させながら洗浄することで、一連の分析動作が連続して繰り返し行われる。
 つぎに、本発明の実施の形態について、第1試薬分注装置6における液面検知を例として、図2および図3を参照して詳細に説明する。図2は、第1試薬分注装置6の概略構成を示すブロック図である。図3は、静電容量式の液面検知部6pの概略構成を示すブロック図である。
 第1試薬分注装置6は、図2に示すように、プローブ6b、プローブ駆動部6d、分注ポンプ6e、ポンプ駆動部6g、洗浄水ポンプ6l、洗浄水タンク6n、液面検知部6p、液面検知判定部6qを備えている。
 第1試薬分注装置6は、図1に示すように、水平面内を回動すると共に、上下方向に昇降されるアーム6aに第1試薬を分注するプローブ6bが設けられ、洗浄水によってプローブ6bを洗浄する洗浄槽(図示せず)を有している。図2に示すように、プローブ6bは、配管6cによって分注ポンプ6eと接続され、分注ポンプ6eと洗浄水ポンプ6lは、配管6hを介して接続されている。プローブ6bは、プローブ駆動部6dによって図中矢印Xで示す水平方向およびZで示す上下方向に移動され、プローブ6bの下部に搬送されてくる試薬容器2aから第1試薬を吸引し、この第1試薬を反応テーブル4上の反応容器5に吐出することによって第1試薬を分注する。
 分注ポンプ6eは、プローブ6bに試薬容器2a内の第1試薬を吸引した後、反応テーブル4により搬送されてくる反応容器5に吸引した第1試薬を吐出するシリンジポンプであり、ポンプ駆動部6gによってピストン6fが往復動される。
 洗浄水ポンプ6lは、洗浄水タンク6nに貯留された脱気した洗浄水L1を吸い上げ、電磁弁6kを介して配管6h内に圧送する。このとき、電磁弁6kは、制御部15からの制御信号によって、吸い上げた洗浄水L1を配管6h内に圧送する場合には「開」に切り替えられ、分注ポンプ6eによってプローブ6bが第1試薬を吸引し、吐出する場合には「閉」に切り替えられる。
 液面検知部6pは、試薬容器2aに収容される第1試薬の液面を検知する。図3に示すように、液面検知部6pは、発振回路101、液面検知回路102を備え、試薬容器2aの底部近傍には金属板2cが配置されている。
 液面検知回路102は、図3に示すように、増幅器102a、ダイオード102b、コンデンサ102c及びコンパレータ102dを有している。
 液面検知部6pは、発振回路101が発信する発振信号により、プローブ6bと試薬容器2a内の第1試薬との間の静電容量の変化により液面を検知するものであり、増幅器102aは、増幅器102a内に導入された発信信号を増幅し、ダイオード102bは、増幅器102aで増幅された発振信号をコンデンサ102cと協働して整流、平滑化し、平滑化信号をコンパレータ102dに出力する。
 コンパレータ102dは、入力される平滑化信号(電圧)を別途入力される基準値信号(電圧)と比較する。コンパレータ102dは、入力される平滑化信号(電圧)が基準値信号(電圧)よりも大きい場合に液面検知信号を液面検知判定部6qへ出力するが、後述する液面検知信号制御部6tは、算出部6sが算出した無効時間内はコンパレータ102dから送信された液面検知信号を無効と判定して、制御部15へ該液面検知信号の送信を制限し、無効時間が経過したと判定した後に、コンパレータ102dから送信された液面検知信号を制御部15に送信する。
 液面検知判定部6qは、図2に示すように、液面情報記憶部6r、算出部6s、および液面検知信号制御部6tを備える。液面情報記憶部6rは、第1試薬テーブル2に載置されるすべての試薬容器2aに収容される第1試薬の液面高を含む液面情報として、前回分注した際のプローブ駆動部6dによるプローブ6bの下降時間を試薬容器2a毎に記憶する。プローブ6bの下降時間は、分注を行なう第1試薬を収容する試薬容器2a上にプローブ6bが搬送され、下降が開始される上死点から液面を検知するまでの下降時間に、第1試薬吸引のための液中への潜り込み時間を加算した時間となる。まだ分注が行なわれていない新規な試薬容器2aの場合は、試薬容器2aの種類毎に定められる初期液面高から予測される下降時間に潜り込み時間を加算した時間とする。試薬容器2aの種類や判別は、図1に示す読取装置10aにより試薬容器2aに付加した情報記録媒体に記録された試薬情報を読み取ることにより行なう。
 算出部6sは、液面情報記憶部6rが試薬容器2a毎に記憶する前回分注時のプローブ6b下降時間に基づき、液面検知部6pから送信される信号を無効とする無効時間を算出する。液面検知信号制御部6tは、プローブ6bの試薬容器2aへの下降開始時間から、算出部6sが算出した無効時間が経過したか否かを判定し、無効時間未経過の場合は制御部15への液面検知信号の送信を制限し、無効時間が経過した後、液面検知部6pから送信された液面検知信号を制御部15に送信する。
 制御部15は、液面検知判定部6qから送信された液面検知信号により液面を検知すると、所定量の第1試薬吸引をするために、プローブ駆動部6dの駆動によりプローブ6bをさらに第1試薬内に潜り込ませるよう下降させた後、プローブ6bを停止させるよう制御する。その後、制御部15は、ポンプ駆動部6gの駆動により分注ポンプ6eのピストン6fを後退移動させて、プローブ6bが所定量の第1試薬を吸引するよう制御する。
 つぎに、液面検知判定部6qの算出部6sによる無効時間の算出方法について説明する。図4は、試薬容器2aに収容される試薬の液面高と吸引回数の関係を表す図である。図5は、試薬容器2a内へのプローブ6bの下降時間と試薬の吸引回数の関係を表す図である。図6は、第1試薬分注装置6での液面検知の際の無効時間を説明する図である。
 図4に示すように、試薬容器2aから第1試薬が分注されると、収容される第1試薬の液面高は吸引回数に応じて減少し、これに対応して、図5に示すように、プローブ駆動部6dによるプローブ6bの試薬容器2a内への下降時間は増加する。本発明の実施の形態において、プローブ駆動部6dの停止精度および試薬容器2aの搬送に伴う試薬容器2aに収容される第1試薬の液揺れを考慮した補正量△hを導入し、実際の液面h1から補正量の△h分だけ高いhb1までプローブ6bを下降する時間を無効時間として、該無効時間内は、液面検知部6pから液面検知信号が送信されても制御部15に該液面検知信号を送信しないよう制御する。△hは、図4に示すように固定値であり、試薬容器2a毎に定められ、液面情報記憶部6rに各試薬容器2aの液面情報とともに記憶される。補正量△hは、図5に示すように、△hの降下に要する時間Tとして記憶されてもよい。図6は試薬容器2aからの初回分注時の液面検知の状態を示すが、プローブ6bは、液面検知部6pがノイズ検知により液面検知信号を発信した場合でも、上死点hから初期液面高hより△h高いhb1まで停止されることなく△H分降下される。これにより、周辺機器からのノイズや試薬容器2aが帯電した静電気の放電による液面誤検知を防止することができる。特に、静電気の放電は、試薬容器2aの分注口付近で発生し易いため、液面検知信号の無効時間を設けることにより分注口付近で発生する液面誤検知を効果的に遮断することができる。
 試薬容器2aに収容される試薬の液面情報は、前回分注時におけるプローブ駆動手段によるプローブの下降時間から算出し、試薬容器2a毎に前回の分注の際のプローブ下降時間を液面情報記憶部6rに記憶させる。たとえば、試薬容器2aからn回分注がすでに行なわれ、n+1回目の分注を行なう場合、試薬容器2aのn回目分注時のプローブの下降時間を液面情報記憶部6rから抽出する。
 図7は、プローブ駆動部6dの駆動信号と時間の関係を表す図であり(n回目分注)、図8は、プローブ駆動部6dの駆動信号と時間の関係を表す図である(n+1回目分注)。図7に示すように、プローブ駆動部6dは時間t0(n)で上死点hから下降開始され、無効時間が終了する時間t1(n)までは、液面検知部6pから液面検知信号が送信された場合であっても、液面検知判定部6qは制御部15に当該信号を送信せず、プローブ6bは停止することなく下降される。時間t1(n)経過後に、液面検知判定部6qは制御部15への液面検知信号の送信制限を解除し、液面検知部6pが静電容量の変化を検知すると、制御部15に液面検知信号が送信され、当該信号の受信により液面が検知される。無効時間Ta(n)にプローブ駆動部6dの停止精度および試薬容器2aの搬送に伴う液揺れを考慮した補正量Tを加算した時間t2(n)近傍で液面が検知され、さらに第1試薬への潜り込み時間Tを加えた時間t3(n)後に、プローブ6bの下降が停止され、第1試薬が吸引される。
 したがって、プローブ下降時間Tc(n)から、補正量Tおよび潜り込み時間Tを減算することで無効時間Ta(n)が求められる。図4、図5および図8に示すように、n回目の分注により試薬液面は△hだけ低下しているため、無効時間Ta(n+1)は、プローブ6bを△h分降下するのに要する時間Tだけ無効時間Ta(n)より長くなり、無効時間Ta(n)にTを加算することにより無効時間Ta(n+1)を算出する。
 次に、本発明の実施の形態における試薬分注動作について説明する。図9は、本発明の実施の形態にかかる試薬分注動作のフローチャートである。図10は、図9に示す液面検知処理を説明するフローチャートである。
 まず、制御部15は、これから分注を行なう第1試薬の種類、分注量等の分注情報を記憶部19から取得し(ステップS101)、第1試薬テーブル2の図示しない駆動手段により、分注する第1試薬を収容する試薬容器2aを分注位置まで搬送するよう制御する(ステップS102)。搬送後、液面検知判定部6qは、液面情報記憶部6rから、分注を行なう試薬容器2aにおける前回分注時のプローブ駆動部6dによるプローブ6bの下降時間Tc(n)を抽出する(ステップS103)。試薬容器2aから初めて分注を行なう場合は、液面情報記憶部6rに記憶される初期液面高と潜り込み深さに基づきTc(1)を算出する。
 抽出した下降時間Tc(n)に基づき、算出部6sは、無効時間Ta(n+1)を算出する(ステップS104)。無効時間Ta(n+1)は、下降時間Tc(n)から補正量Tおよび潜り込み時間Tを減じ、Tを加算した時間となる。ついで、液面検知処理が行なわれ(ステップS105)、第1試薬の吸引を行なう(ステップS106)。プローブ駆動部6dの駆動によりプローブ6bは吐出位置まで搬送され、図示しない反応テーブル4の駆動手段により吐出位置まで搬送された所定の反応容器5に、吸引した第1試薬を吐出する(ステップS107)。その後、プローブ6bは図示しない洗浄槽で洗浄が行なわれる(ステップS108)。制御部15は、第1試薬のすべての分注が終了したか否かを確認し(ステップS109)、終了していない場合は(ステップS109、No)、ステップS101から第1試薬の分注が繰り返される。すべての分注が終了した場合は(ステップS109、Yes)、第1試薬の分注動作を終了する。
 つぎに、試薬分注動作における液面検知処理について、図10を参照して説明する。図9に示すステップS105の液面検知処理においては、まず、プローブ駆動部6dの駆動により試薬容器2a内にプローブ6bが下降され(ステップS201)、下降とともに液面検知部6pによる液面検知が開始される(ステップS202)。液面検知部6pが静電容量の変化により液面を検知するまで(ステップS203、No)、プローブ6bは下降され、液面を検知すると(ステップS203、Yes)、液面検知信号制御部6tは、プローブ6b降下開始から算出手段6sが算出した無効時間が経過したか否かを判定する(ステップS204)。無効時間が経過していないと判定した場合は(ステップS204、No)、液面検知信号制御部6tは制御部15に液面検知信号を送信せず、プローブ6bの下降は続行される。液面検知信号制御部6tが、無効時間が経過したと判定した場合は(ステップS204、Yes)、制御部15に液面検知信号が送信されることにより(ステップS205)、制御部15は第1試薬の液面を認識し、プローブ駆動部6dの駆動によりプローブ6bを第1試薬内に所定量潜り込ませた後、プローブ6bの降下を停止するよう制御する(ステップS206)。その後、分注に際し測定されたプローブ下降時間は液面情報記憶部6rに格納され(ステップS207)、図9に示すステップS106の処理が行なわれる。
 本発明の実施の形態によれば、静電気や外来ノイズによる液面誤検知を防止することができるため、プローブ6bの空中停止を防ぐことが可能となる。また、これにより、空吸引を防止できるため、分析結果の安定化を図ることができる。さらに、分注動作時間を一定化できるため、スループットの低下防止という効果も奏するものである。
 本発明の実施の形態について、第1試薬分注装置6を例として説明したが、第2試薬分注装置7においても同様の構成を採用することにより、本発明の目的を達成しうる。また、検体分注装置20においても、検体容器9aの種類ごとに収容しうる最大収容量を、初期液量として記憶させ、その後、同一の検体容器9aから検体分注を行う際に、上記実施の形態と同様にプローブの下降時間を基に無効時間を算出して、液面検知信号の送信の可否を判定することにより、ノイズによる液面誤検知の発生を低減しうるものである。
 また、上述した実施の形態の変形例1として、算出部6sが、前回分注時の無効時間を基に無効時間を算出し、液面検知信号制御部6tは、該無効時間内は液面検知部6pからの液面検知信号を制御部15に送信しないよう制御する第1試薬分注装置6が例示される。変形例1では、液面情報記憶部6rは、プローブ下降時間に替えて前回分注時の無効時間(Ta(n)、図5および図7参照)を記憶する。算出部6sは、前回分注時の無効時間Ta(n)に、前回分注による液面低下に応じたプローブ降下に要する時間T(図8参照)を加算して無効時間Ta(n+1)を算出する。液面検知信号制御部6tによる液面検知信号の送信制御は上述した実施の形態と同様である。
 さらに、上述した実施の形態の変形例2として、算出部6sが、前回分注時に検知した液面高を基に無効時間を算出し、液面検知信号制御部6tは、該無効時間内は液面検知部6pからの液面検知信号を制御部15に送信しないよう制御する第1試薬分注装置6が例示される。変形例2では、液面情報記憶部6rは、プローブ下降時間に替えて前回分注時に検出した第1試薬の液面高(h、図4参照)または液面高hの降下に要する時間(Tb(n)、図5および図7参照)を記憶する。算出部6sは、前回分注時の液面高hまたは液面高hの降下に要する時間Tb(n)から、補正量△hまたはTを減じて無効時間Ta(n+1)を算出する。液面検知信号制御部6tによる液面検知信号の送信制御は上述した実施の形態と同様である。
 さらにまた、上述した実施の形態の変形例3として、算出部6sが、試薬容器2aに収容される第1試薬の初期液面高と分注回数を基に無効時間を算出し、液面検知信号制御部6tは、該無効時間内は液面検知部6pからの液面検知信号を制御部15に送信しないよう制御する第1試薬分注装置6が例示される。変形例3では、液面情報記憶部6rは、プローブ下降時間に替えて初期液面高と分注回数(hおよびn、図4および6参照)を記憶する。算出部6sは、初期液面高hと分注回数nを基に、前回分注時の液面高hまたは液面高hの降下に要する時間Tb(n)を算出し、補正量△hまたはTを減じて無効時間Ta(n+1)を算出する。液面検知信号制御部6tによる液面検知信号の送信制御は上述した実施の形態と同様である。
 なお、上記の実施の形態では、プローブ駆動部6dの停止精度および試薬容器2aの搬送に伴う液揺れを考慮した補正量△hまたはTは固定値としているが、試薬容器2a内に収容される第1試薬の液量を考慮して、液量による関数として液面情報記憶部6rに記憶させておいてもよい。
 図9および図10等において説明される本発明の上記方法は、その全部または一部をCPUを備えるコンピュータに実行させることができる。この場合、CPUは、容器に収容された液体を分注するプローブと前記容器との間における静電容量の変化を検知し、検知した信号に基づいて前記液体の液面に前記プローブ下端が接触したか否かを判定する液面検知方法をコンピュータに実行させるためのプログラムを実行する。そのプログラムは、メモリに格納されている。プログラムは、コンピュータの出荷前にメモリにインストールされてもよいし、コンピュータの出荷後にメモリにインストールされてもよい。記録媒体に記録されたプログラムを読み出すことによってプログラムをメモリ12にインストールしてもよいし、インターネット等のネットワーク経由でダウンロードされたプログラムをメモリにインストールしてもよい。このように、容器に収容された液体を分注するプローブと前記容器との間における静電容量の変化を検知し、検知した信号に基づいて前記液体の液面に前記プローブ下端が接触したか否かを判定する液面検知方法を実行させるためのプログラムがインストールされたコンピュータは、容器に収容された液体を分注するプローブと前記容器との間における静電容量の変化を検知し、検知した信号に基づいて前記液体の液面に前記プローブ下端が接触したか否かを判定する液面検知手段または液面検知装置として機能する。
 本発明において使用されうるコンピュータとしては、各種プログラムを実行するCPUと各種データを格納するメモリとを含む任意のコンピュータを使用することができる。
 上記に詳述した図9および図10の全部または一部の機能は、ソフトウェア(例えば、プログラムによって実現されることに限定されない。図9および図10に示される各ステップの機能をハードウェア(例えば、回路、ボード、半導体チップ)によって実現してもよいし、ソフトウェアとハードウェアとの組み合わせによって実現してもよい。
 以上のように、本発明の好ましい実施形態を用いて本発明を例示してきたが、本発明は、この実施形態に限定して解釈されるべきものではない。本発明は、特許請求の範囲によってのみその範囲が解釈されるべきであることが理解される。当業者は、本発明の具体的な好ましい実施形態の記載から、本発明の記載および技術常識に基づいて等価な範囲を実施することができることが理解される。本明細書において引用した特許、特許出願および文献は、その内容自体が具体的に本明細書に記載されているのと同様にその内容が本明細書に対する参考として援用されるべきであることが理解される。
 本出願は、日本国出願特願2009-139605に対して優先権を主張するものであり、その全体の内容は、具体的に本明細書に記載されているのと同様に本明細書の一部を構成するものとして援用されるべきであることが理解される。
 以上のように、本発明の分注装置、自動分析装置、および液面検知方法は、検体と試薬との反応物を分析する分析装置に有用であり、特に、分析精度が要求される分野に適している。
 1      自動分析装置
 2、3    第1および第2試薬テーブル
 2a、3a  試薬容器
 2c     金属板
 4      反応テーブル
 4a     保持部
 4b     光路
 5      反応容器
 6、7 第1および第2試薬分注装置
 6a、7a、20a アーム
 6b、7b、20b プローブ
 6c、6h  配管
 6d     プローブ駆動部
 6e     分注ポンプ
 6f     ピストン
 6g     ポンプ駆動部
 6k     電磁弁
 6l     洗浄水ポンプ
 6n     洗浄水タンク
 6p     液面検知部
 6q     液面検知判定部
 6r     液面情報記憶部
 6s     算出部
 6t     液面検知信号制御部
 8      検体容器移送機構
 9      ラック
 9a     検体容器
 10a、10b、10c 読取装置
 11     分析光学系
 12     洗浄機構
 13、14  第1および第2攪拌装置
 15     制御部
 16     入力部
 17     表示部
 18     分析部
 19     記憶部
 20     検体分注装置
 101    発振回路
 102    液面検知回路
 L1     洗浄水

Claims (17)

  1.  容器に収容された液体を分注するプローブと前記容器との間における静電容量の変化を検知し、検知した信号に基づいて前記液体の液面に前記プローブ下端が接触したか否かを判定する液面検知手段を備える分注装置であって、前記分注装置は、
     複数の前記容器に収容される液体の液面高を含む液面情報を、容器毎に記憶する液面情報記憶手段と、
     前記液面情報記憶手段が容器毎に記憶する液面情報に基づき、前記液面検知手段から送信される信号を無効とする無効時間を算出する算出手段と、
     前記算出手段が算出した無効時間内は前記液面検知手段からの液面検知信号を無効とし、前記無効時間が経過した後に受信した液面検知信号に基づき液面を検知するよう送信制御する液面検知信号制御手段と、
     を備える、分注装置。
  2.  前記液面情報記憶手段は、前回分注時におけるプローブ駆動手段によるプローブの下降時間を前記容器に収容される液体の液面情報として記憶し、
     前記算出手段は、前回分注時のプローブ下降時間に基づき無効時間を算出する、請求項1に記載の分注装置。
  3.  前記液面情報記憶手段は、前回分注時の無効時間を前記容器に収容される液体の液面情報として記憶し、
     前記算出手段は、前回分注時の無効時間に、前回分注による液面低下によりプローブ下降に要する時間を加算して無効時間を算出する、請求項1に記載の分注装置。
  4.  前記液面情報記憶手段は、前回分注時に前記液面検知手段により検知した液面高を前記容器に収容される液体の液面情報として記憶し、
     前記算出手段は、前回分注時に検知した液面高に基づき無効時間を算出する、請求項1に記載の分注装置。
  5.  前記液面情報記憶手段は、前記容器に収容される液体の初期液面高と分注回数を前記容器に収容される液体の液面情報として記憶し、
     前記算出手段は、前記容器の初期液面高と分注回数から算出される液面高に基づき無効時間を算出する、請求項1に記載の分注装置。
  6.  前記算出手段は、プローブ駆動手段の停止精度および前記容器の搬送に伴う液揺れを考慮した補正量を使用して前記無効時間を算出する、請求項1に記載の分注装置。
  7.  前記分注装置は、試薬を分注する試薬分注装置である請求項1に記載の分注装置。
  8.  検体と試薬との反応物を光学的に分析する自動分析装置であって、
     請求項1に記載の分注装置を備えることを特徴とする自動分析装置。
  9.  容器に収容された液体を分注するプローブと前記容器との間における静電容量の変化を検知し、検知した信号に基づいて前記液体の液面に前記プローブ下端が接触したか否かを判定する液面検知方法であって、
     液面情報記憶手段に記憶された前記容器に収容される液体の液面高を含む液面情報を抽出する抽出ステップと、
     前記抽出ステップにより抽出した液面情報に基づき、液面検知信号を無効とする無効時間を算出する算出ステップと、
     前記算出ステップが算出した無効時間内は前記液面検知信号を無効し、前記無効時間が経過した後に受信した液面検知信号に基づき液面を検知するよう送信制御する液面検知信号制御ステップと、
     を含む、液面検知方法。
  10.  前記抽出ステップは、前記液面情報記憶手段に記憶された前回分注時におけるプローブ駆動手段によるプローブの下降時間を抽出することを含み、
     前記算出ステップは、前記抽出ステップで抽出した前回分注時のプローブ下降時間に基づき無効時間を算出することを含む、請求項9に記載の液面検知方法。
  11.  前記抽出ステップは、前記液面情報記憶手段に記憶された前回分注時の無効時間を抽出することを含み、
     前記算出ステップは、前記抽出ステップで抽出した前回分注時の無効時間に、前回分注による液面低下によりプローブ下降に要する時間を加算して無効時間を算出することを含む、請求項9に記載の液面検知方法。
  12.  前記抽出ステップは、前記液面情報記憶手段に記憶された前回分注時に検知した液面高を抽出することを含み、
     前記算出ステップは、前記抽出ステップで抽出した前回分注時に検知した液面高に基づき無効時間を算出することを含む請求項9に記載の液面検知方法。
  13.  前記抽出ステップは、前記液面情報記憶手段に記憶された前記容器に収容される液体の初期液面高と分注回数を抽出することを含み、
     前記算出ステップは、前記抽出ステップで抽出した前記容器の初期液面高と分注回数から算出される液面高に基づき無効時間を算出することを含む請求項9に記載の液面検知方法。
  14.  前記算出ステップは、プローブ駆動手段の停止精度および前記容器の搬送に伴う液揺れを考慮した補正量を使用して前記無効時間を算出することを含む請求項9に記載の液面検知方法。
  15.  前記液面検知方法は、試薬を分注する際に使用される、請求項9に記載の液面検知方法。
  16.  容器に収容された液体を分注するプローブと前記容器との間における静電容量の変化を検知し、検知した信号に基づいて前記液体の液面に前記プローブ下端が接触したか否かを判定する液面検知方法を実行させるためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体であって、該液面検知方法は、
     液面情報記憶手段に記憶された前記容器に収容される液体の液面高を含む液面情報を抽出する抽出ステップと、
     前記抽出ステップにより抽出した液面情報に基づき、液面検知信号を無効とする無効時間を算出する算出ステップと、
     前記算出ステップが算出した無効時間内は前記液面検知信号を無効し、前記無効時間が経過した後に受信した液面検知信号に基づき液面を検知するよう送信制御する液面検知信号制御ステップと、
     を含む、記録媒体。
  17.  容器に収容された液体を分注するプローブと前記容器との間における静電容量の変化を検知し、検知した信号に基づいて前記液体の液面に前記プローブ下端が接触したか否かを判定する液面検知方法を実行させるためのプログラムであって、該液面検知方法は、
     液面情報記憶手段に記憶された前記容器に収容される液体の液面高を含む液面情報を抽出する抽出ステップと、
     前記抽出ステップにより抽出した液面情報に基づき、液面検知信号を無効とする無効時間を算出する算出ステップと、
     前記算出ステップが算出した無効時間内は前記液面検知信号を無効し、前記無効時間が経過した後に受信した液面検知信号に基づき液面を検知するよう送信制御する液面検知信号制御ステップと、
     を含む、プログラム。
PCT/JP2010/003770 2009-06-10 2010-06-04 分注装置、自動分析装置、および液面検知方法 WO2010143398A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009-139605 2009-06-10
JP2009139605A JP2010286325A (ja) 2009-06-10 2009-06-10 分注装置、自動分析装置、および液面検知方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2010143398A1 true WO2010143398A1 (ja) 2010-12-16

Family

ID=43308661

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2010/003770 WO2010143398A1 (ja) 2009-06-10 2010-06-04 分注装置、自動分析装置、および液面検知方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2010286325A (ja)
WO (1) WO2010143398A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015121427A (ja) * 2013-12-20 2015-07-02 株式会社日立ハイテクノロジーズ 自動分析装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10401209B2 (en) 2016-06-22 2019-09-03 Abbott Laboratories Liquid level sensing apparatus and related methods
JP6837085B2 (ja) * 2019-01-09 2021-03-03 日本電子株式会社 自動分析装置及びプログラム

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004170279A (ja) * 2002-11-21 2004-06-17 Hitachi High-Technologies Corp 自動分析装置
JP2008003057A (ja) * 2006-06-26 2008-01-10 Olympus Corp 分析装置と分析方法
JP2009058323A (ja) * 2007-08-31 2009-03-19 Hitachi High-Technologies Corp 自動分析装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004170279A (ja) * 2002-11-21 2004-06-17 Hitachi High-Technologies Corp 自動分析装置
JP2008003057A (ja) * 2006-06-26 2008-01-10 Olympus Corp 分析装置と分析方法
JP2009058323A (ja) * 2007-08-31 2009-03-19 Hitachi High-Technologies Corp 自動分析装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015121427A (ja) * 2013-12-20 2015-07-02 株式会社日立ハイテクノロジーズ 自動分析装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010286325A (ja) 2010-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2009154049A1 (ja) 自動分析装置
JP2011013005A (ja) 液面検知機構、自動分析装置、および液面検知方法
JP2011128075A (ja) 自動分析装置、自動分析装置の検体攪拌方法および検体分注方法
JP2012037236A (ja) 分注装置、分析装置および液面検知方法
JP4416579B2 (ja) 自動分析装置
WO2010143398A1 (ja) 分注装置、自動分析装置、および液面検知方法
JP2019100909A (ja) 分注装置
JP5199785B2 (ja) 血液サンプル検出方法、血液サンプル分注方法、血液サンプル分析方法、分注装置および血液サンプル種類検出方法
JP2010286324A (ja) 分注装置、自動分析装置、および分注方法
JP6886837B2 (ja) 自動分析装置
JP2010071766A (ja) 分注装置、自動分析装置および分注不良確認方法
JP5374092B2 (ja) 自動分析装置および血液サンプル分析方法
JP2018194301A (ja) 自動分析装置、及び洗浄液量の調整方法
JP4110082B2 (ja) 自動分析装置
WO2009148013A1 (ja) 検体分注装置のプローブ洗浄方法、検体分注装置及び自動分析装置
WO2021079645A1 (ja) 自動分析装置および試薬の分注方法
JP6509218B2 (ja) 自動分析装置
JP2015087305A (ja) 自動分析装置
JP5487275B2 (ja) 自動分析装置
JP7054616B2 (ja) 自動分析装置
JP7105577B2 (ja) 自動分析装置
EP3578994A1 (en) Automatic analyzer
WO2010150502A1 (ja) 自動分析装置
JP4713629B2 (ja) 自動分析装置
JP2011007697A (ja) 自動分析装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 10785930

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 10785930

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1