WO2010140406A1 - アンテナ装置及び無線通信機 - Google Patents

アンテナ装置及び無線通信機 Download PDF

Info

Publication number
WO2010140406A1
WO2010140406A1 PCT/JP2010/053755 JP2010053755W WO2010140406A1 WO 2010140406 A1 WO2010140406 A1 WO 2010140406A1 JP 2010053755 W JP2010053755 W JP 2010053755W WO 2010140406 A1 WO2010140406 A1 WO 2010140406A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
unit
antenna
power supply
control voltage
variable capacitance
Prior art date
Application number
PCT/JP2010/053755
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
重雪 藤枝
Original Assignee
株式会社村田製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社村田製作所 filed Critical 株式会社村田製作所
Priority to JP2011518332A priority Critical patent/JP5305255B2/ja
Publication of WO2010140406A1 publication Critical patent/WO2010140406A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q23/00Antennas with active circuits or circuit elements integrated within them or attached to them
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q9/00Electrically-short antennas having dimensions not more than twice the operating wavelength and consisting of conductive active radiating elements
    • H01Q9/04Resonant antennas
    • H01Q9/06Details
    • H01Q9/14Length of element or elements adjustable
    • H01Q9/145Length of element or elements adjustable by varying the electrical length

Definitions

  • the present invention relates to an antenna device and a wireless communication device applied to wireless communication of a small mobile body such as a mobile phone.
  • This antenna device is a direct feed type antenna that feeds power directly from a feeding unit to a radiating element, and an inductance changing circuit is provided between one end of the radiating element and the feeding unit, and a capacitance changing circuit is connected to the radiating element.
  • the configuration is provided between the other end and the ground.
  • the inductance change circuit is a parallel circuit of a choke coil and a PIN diode, and a large change in the resonance frequency, such as a change from the transmission frequency band to the reception frequency band, is controlled by turning on / off the PIN diode. The fine adjustment is performed by the varactor diode in the capacitance changing circuit.
  • an antenna device disclosed in Patent Document 2.
  • a first path unit including a radiating element, a coupling element, and a filter is used as a resonance path of a cellular phone band
  • a second path unit including a radiating element, an inductive element, a tuning circuit, and a filter is used as a resonance in a digital TV band.
  • a path is used, and the first path unit and the second path unit are branched from one power supply terminal.
  • This antenna device is also a direct feeding type antenna, and includes two feeding units for the first path unit and one feeding unit for the second path unit, the first path unit and the first path unit through the branching circuit and the feeding terminal. Power is supplied to the two-path unit.
  • the digital TV band is tuned by applying a control voltage to the tuning circuit.
  • the antenna device disclosed in Patent Document 1 is configured to discretely change the resonance frequency, such as changing from the transmission frequency band to the reception frequency band, by turning on and off the PIN diode of the inductance change circuit.
  • the frequency cannot be continuously changed over a wide band.
  • the second path unit includes a radiating element, an inductive element, a tuning circuit, and a filter, and is used in a single-resonance digital TV band. For this reason, in order to change the resonance frequency of the single resonance in a wide band such as a digital TV band, it is necessary to apply a high control voltage to the tuning circuit or enlarge the radiating element to increase the width of the single resonance itself. Therefore, it is not suitable for a mobile communication device for which a reduction in voltage or size is desired. Further, when a matching circuit is provided between the power feeding unit and the resonance path, a matching circuit having a fixed reactance value is provided between the three power feeding units and the branching circuit. Good matching corresponding to the frequency cannot be obtained.
  • the present invention has been made to solve the above-described problem, and a plurality of resonance frequencies can be continuously changed in a wide band by a low control voltage, and between the power feeding unit and the radiating element, It is an object of the present invention to provide a small antenna device and a wireless communication device capable of matching corresponding to each resonance frequency.
  • the invention of claim 1 is a first radiating element connected to a power supply line from a power supply unit and grounded at a tip end side thereof, provided on the power supply line and first from the power supply unit.
  • a capacitive power supply unit that enables capacitive power supply to the radiating element, and a reactance value that is provided on a power supply line between the capacitive power supply unit and the first radiating element and can be changed by a control voltage from a control voltage source
  • a matching circuit unit provided between the feeding unit and the branch point of the second radiating element and enabling matching between the first antenna unit side and the second antenna unit side with the feeding unit side
  • An antenna device comprising: a first The tuning circuit unit of the antenna unit is provided with a first variable capacitance diode with
  • the antenna power supply section of the antenna section is composed of a capacity formed by a gap formed in the power supply line and a control voltage passing element connected in parallel to the capacity, and the cathode side faces the power supply section side in the matching circuit section.
  • a second variable capacitance diode is provided which is connected to the feeder line and whose anode side is grounded.
  • the current draws a loop.
  • a resonance path is formed by the capacitive power feeding unit, the tuning circuit unit, the first radiating element, and the second radiating element, and resonates at the first resonance frequency.
  • the power from the power feeding unit is directly fed to the second radiating element from the branch point, and the current from the power feeding unit flows to the ground through the second radiating element of the second antenna unit, The current returns from the ground to the second antenna section again through the matching circuit section and the branch point, and the current draws a loop.
  • a resonance path mainly including the second radiating element is formed and resonates at the second resonance frequency.
  • the antenna device of the present invention has two resonance frequencies.
  • the current flows through the tuning circuit unit.
  • the tuning circuit unit is located near the feeding unit, the current distribution flowing through this tuning circuit unit. Is big. Therefore, at the time of this capacitive power supply, the first resonance frequency can be greatly changed by changing the reactance value of the tuning circuit unit by the control voltage from the control voltage source.
  • the current flows mainly to the second radiating element side as described above, so the distribution of the current flowing to the tuning circuit unit side is very small.
  • the control voltage source is connected to the power supply unit and the control voltage is output onto the power supply line, as described above, when the first and second resonance frequencies are changed, the control voltage from the control voltage source is supplied with power. From the power supply line to the capacitive power supply section of the first antenna section, and is input to the cathode side of the first variable capacitance diode of the tuning circuit section through the control voltage passing element.
  • the control voltage is also applied to the cathode side of the second variable capacitance diode.
  • the reactance value of the matching circuit unit changes. That is, since the tuning circuit unit and the matching circuit unit are synchronized by the control voltage, the impedance on the power feeding unit side and the impedance on the first antenna unit side can be matched when resonating at the first resonance frequency. When resonating at the second resonance frequency, the impedance on the power feeding unit side and the impedance on the second antenna unit side can be matched.
  • the tuning circuit unit is provided with the third variable capacitance diode in a state where the cathode side faces the cathode side of the first variable capacitance diode,
  • the first and third variable capacitance diodes are controlled simultaneously by a control voltage.
  • the two first and third variable capacitance diodes can be controlled simultaneously by one control voltage, so that the amount of change in reactance value can be increased for each resonance frequency.
  • a fourth variable capacitance diode is connected in parallel with the second variable capacitance diode in the matching circuit section.
  • the tuning circuit unit is configured as a parallel resonant circuit. With this configuration, the reactance value can be changed more steeply by the parallel resonance circuit.
  • the capacitive power feeding unit and the tuning circuit unit are provided on the dielectric block.
  • a wireless communication device configured to include the antenna device according to any one of claims 1 to 5.
  • a plurality of resonance frequencies can be changed by one control voltage, so that the resonance frequency is continuously changed in a wide band by a low control voltage. be able to.
  • the resonance frequency at the time of capacitive power feeding can be changed more greatly, it is possible to change in a wider range from this point.
  • the antenna device can be reduced in size accordingly.
  • the tuning circuit unit and the matching circuit unit can be controlled in synchronization, good matching corresponding to each resonance frequency in a wide band can be achieved.
  • a larger change in reactance value can be obtained in the tuning circuit section.
  • matching in a wider band is possible.
  • the capacity value of the capacity of the capacity power supply section can be set more precisely.
  • a plurality of resonance frequencies can be continuously changed in a wide band with a low control voltage, and each resonance frequency is supported between the power feeding unit and the radiating element.
  • a wireless communication device capable of matching can be provided.
  • 1 is a plan view showing an antenna apparatus according to a first embodiment of the present invention. It is the elements on larger scale which show a capacity
  • FIG. 1 is a plan view showing an antenna apparatus according to a first embodiment of the present invention.
  • the antenna device 1 of this embodiment is provided in a wireless communication device such as a mobile phone.
  • the antenna device 1 includes a first antenna unit 2, a second antenna unit 3, and a matching circuit unit 4 formed on a circuit board 100 of a wireless communication device.
  • the first antenna unit 2 is a capacitive feeding type antenna unit, and includes a first radiating element 21, a capacitive feeding unit 22, and a tuning circuit unit 23. Specifically, the proximal end portion 21a of the first radiating element 21 is connected to a feeder line 111 extending from the feeder portion 110, the distal end portion 21b is grounded to the ground 200, and the capacitive feeder portion 22 and the tuning circuit portion. 23 is provided on the feeder 111 between the feeder 110 and the first radiating element 21.
  • the capacitive power supply unit 22 is a part for enabling capacitive power supply from the power supply unit 110 to the first radiating element 21, and includes a capacitor 22a and a resistance element 22b as a control voltage passing element.
  • FIG. 2 is a partially enlarged view showing the capacitive power supply unit 22.
  • the capacitive power supply unit 22 is patterned on the power supply line 111. That is, the capacitor 22a is formed by providing the gap G in the power supply line 111 and making the wide portions 22a1 and 22a2 face both sides of the gap G.
  • the resistance element 22b is a lumped constant type element for passing a direct-current control voltage Vc, which will be described later, and is connected in parallel to the capacitor 22a by solder or the like (not shown).
  • the tuning circuit unit 23 shown in FIG. 1 is a part where the reactance value changes corresponding to the control voltage Vc by the input of the control voltage Vc, which will be described later, and between the capacitive power supply unit 22 and the first radiating element 21.
  • the power supply line 111 is provided.
  • the inductor 23 a is connected to the subsequent stage of the capacitive power feeding unit 22. Then, by connecting the cathode side of the first variable capacitance diode 23b in series with the inductor 23a, the cathode side of the first variable capacitance diode 23b was directed to the power feeding unit 110 side.
  • the capacitance of the first variable capacitance diode 23b can be changed by applying the control voltage Vc to the cathode side of the first variable capacitance diode 23b.
  • the control voltage source 120 is connected to the power supply unit 110 so that the DC control voltage Vc can be applied to the first variable capacitance diode 23 b through the power supply line 111.
  • the second antenna unit 3 is a direct feed type antenna unit and includes a second radiating element 31.
  • the second radiating element 31 is branched from a power supply line 111 between the power supply unit 110 and the capacitive power supply unit 22, and a base end portion 31 a of the power supply line 111 extending from the power supply unit 110.
  • the tip 31 b is connected to the branch point P and grounded to the ground 200 through the inductor 32 and the capacitor 33.
  • the matching circuit unit 4 is a part for matching the impedance on the power feeding unit 110 side with the impedance on the first antenna unit 2 and the second antenna unit 3 side. Between the two branch points P. Specifically, the matching circuit unit 4 is configured by the second variable capacitance diode 41, the cathode side of the second variable capacitance diode 41 is connected to the power supply line 111 in a state of being directed to the power supply unit 110, and The anode side was grounded to the ground 200.
  • FIG. 3 is an explanatory diagram of a state in which the antenna device 1 is operating at the first resonance frequency
  • FIG. 4 is an explanatory diagram of a state in which the antenna device 1 is operating at the second resonance frequency.
  • FIG. 5 is a diagram showing changes in the resonance frequency.
  • the current I1 from the power feeding unit 110 passes through the capacitor 22a of the capacitive power feeding unit 22, the inductor 23a of the tuning circuit unit 23, and the first variable capacitance diode 23b, and the first radiation. It is output from the element 21 to the ground 200. Then, the current I1 is input from the ground 200 to the second radiating element 31 through the capacitor 33 and the inductor 32 of the second antenna unit 3, and again from the branch point P of the second radiating element 31 to the first antenna unit 2 again. Return to the side. That is, at the time of capacitive power feeding to the first antenna unit 2 side, the current I1 draws a clockwise loop in FIG.
  • a resonance path is formed by the ground 200, the capacitor 33, the inductor 32, and the second radiating element 31, and resonates at the first resonance frequency f1.
  • the capacitance of the first variable capacitance diode 23b changes corresponding to the magnitude of the control voltage Vc
  • the reactance value of the tuning circuit unit 23 changes.
  • the first resonance frequency f1 changes corresponding to the magnitude of the control voltage Vc.
  • the current I ⁇ b> 2 from the power feeding unit 110 is mainly output from the second radiating element 31 to the ground 200 through the inductor 32 and the capacitor 33.
  • the current I2 flows from the ground 200 to the second variable capacitance diode 41 of the matching circuit unit 4, and returns from the branch point P to the second antenna unit 3 side again. That is, at the time of direct feeding to the second antenna unit 3 side, the current I2 draws a counterclockwise loop in FIG.
  • the first resonance frequency f1 is very large up to f1 ′.
  • the second resonance frequency f2 can be slightly changed up to f2 ′ as shown by the curve S2.
  • the power supply unit 110 passes through the power supply line 111 as shown by the one-dot chain line in FIG. 1 is input to the cathode side of the first variable capacitance diode 23b through the resistance element 22b, through the inductor 23a of the tuning circuit portion 23.
  • the control voltage Vc is the second variable capacitance diode. 41 is also input to the cathode side, and the reactance value of the matching circuit unit 4 changes.
  • the tuning circuit unit 23 and the matching circuit unit 4 are synchronized by the control voltage Vc, when the control voltage Vc for changing the first resonance frequency f1 is output, the amount of change in the first resonance frequency f1 is increased.
  • the reactance value of the matching circuit unit 4 also changes.
  • the control voltage Vc for changing the second resonance frequency f2 is output, the reactance value of the matching circuit unit 4 also changes in accordance with the amount of change in the second resonance frequency f2.
  • the impedance on the power feeding unit 110 side and the impedance on the second antenna unit 3 side can be matched.
  • FIG. 6 is a plan view showing an antenna apparatus according to the second embodiment of the present invention.
  • This embodiment is different from the first embodiment in that a variable capacitance diode is added in the tuning circuit section 23. That is, as shown in FIG. 6, the third variable capacitance diode 23c is added to the tuning circuit portion 23 of the first antenna portion 2, and the cathode side thereof is directed to the cathode side of the first variable capacitance diode 23b. In the state, it was connected to the first variable capacitance diode 23b.
  • the capacitor 23d is provided between the anode side of the third variable capacitance diode 23c and the inductor 23a, and the resistance element 23e is connected to the connection point between the first and third variable capacitance diodes 23b and 23c and the previous stage of the capacitor 23d.
  • the resistance element 23f is connected between the anodes of the first and third variable capacitance diodes 23b and 23c.
  • FIG. 7 is a plan view showing an antenna apparatus according to a third embodiment of the present invention.
  • This embodiment differs from the first and second embodiments in that a variable capacitance diode is added in the matching circuit section 4. That is, as shown in FIG. 7, the fourth variable capacitance diode 42 is connected to the matching circuit unit 4 in parallel with the second variable capacitance diode 41.
  • the capacitance value of the matching circuit unit 4 is doubled, and matching in a wider band becomes possible.
  • Other configurations, operations, and effects are the same as those in the first and second embodiments, and thus description thereof is omitted.
  • FIG. 8 is a plan view showing an antenna apparatus according to a fourth embodiment of the present invention.
  • This embodiment is different from the first to third embodiments in that the tuning circuit unit 23 is configured as a parallel resonance circuit. That is, as shown in FIG. 8, an LC parallel resonance circuit is configured by connecting a series connection body of an inductor 23d and a capacitor 23g in parallel to a series connection body of an inductor 23a and a first variable capacitance diode 23b. Such a circuit is referred to as a tuning circuit unit 23.
  • the reactance value can be changed more steeply by the parallel resonance circuit 23, and the resonance frequency can be changed in a wider band.
  • Other configurations, operations, and effects are the same as those in the first to third embodiments, and thus description thereof is omitted.
  • FIG. 9 is a plan view showing an antenna apparatus according to a fifth embodiment of the present invention.
  • This embodiment is different from the first to fourth embodiments in that the capacitive power feeding unit 22 and the tuning circuit unit 23 are provided on the dielectric block 5. That is, as shown in FIG. 9, in this embodiment, the capacitive power feeding section 22 and the tuning circuit section 23 applied to the first embodiment are formed on the dielectric block 5 having a predetermined dielectric constant.
  • the capacitive power supply section 22 and the tuning circuit section 23 that can be formed on the dielectric block 5 are not limited to those applied to the first embodiment, but are applied to the first to fourth embodiments. Any of the capacitive power supply unit 22 and the tuning circuit unit 23 can be formed on the dielectric block 5.
  • this invention is not limited to the said Example, A various deformation
  • the tuning circuit unit not only the tuning circuit unit 23 configured in the above embodiment, but also any reactance variable circuit including an inductor, a capacitor, and a variable capacitance diode can be applied.
  • the reactance variable circuit of any configuration including an inductor, a capacitor, and a variable capacitance diode can be applied to the circuit unit.
  • second variable capacitance diode, 42 fourth variable capacitance diode, 100 ... circuit board, 110 ... power feeding unit , 111 ... feed line, 120 ... control voltage source, 200 ... ground, G ... gap, I1, I2 ... current, P ... branch point, Vc ... control Voltage, f1, f2 ... resonance frequency.

Landscapes

  • Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)
  • Details Of Aerials (AREA)

Abstract

 低い制御電圧によって、複数の共振周波数を広い帯域で連続的に変化可能であり、しかも、給電部と放射素子との間で、各共振周波数に対応した整合が可能な小型のアンテナ装置及び無線通信機を提供する。 アンテナ装置1は、第1のアンテナ部2と第2のアンテナ部3と整合回路部4とを備える。第1のアンテナ部2は、第1の放射素子21と容量給電部22と同調回路部23とを有し、第2のアンテナ部3は、第2の放射素子31を有している。整合回路部4内の第2の可変容量ダイオード41は、カソード側を給電線111に接続している。そして、制御電圧Vcは、制御電圧源120から給電部110を通じて給電線111に出力されるようになっており、この結果、同調回路部23と整合回路部4とがこの制御電圧Vcによって同期しながらリアクタンス値を変化させる。

Description

アンテナ装置及び無線通信機
 この発明は、携帯電話等の小型移動体の無線通信に適用されるアンテナ装置及び無線通信機に関するものである。
 従来、この種の技術としては、例えば、特許文献1に開示のアンテナ装置がある。
 このアンテナ装置は、給電部から放射素子に直接給電する直接給電型のアンテナであり、インダクタンス変化回路を、放射素子の一方端と給電部との間に設けると共に、キャパシタンス変化回路を、放射素子の他方端とグランドとの間に設けた構成をとる。より詳しくは、インダクタンス変化回路を、チョークコイルとPINダイオードの並列回路にし、送信周波数帯域から受信周波数帯域への変更等、共振周波数の大きな変更をPINダイオードのオン,オフで制御し、各周波数帯域での細かな調整を、キャパシタンス変化回路内のバラクタダイオードで行う。
 また、他の従来技術としては、例えば、特許文献2に開示のアンテナ装置がある。
 このアンテナ装置は、放射素子と結合素子とフィルタを含む第1経路ユニットを携帯電話帯の共振経路とし、放射素子と誘導性素子と同調回路とフィルタを含む第2経路ユニットをデジタルTV帯の共振経路とし、これら第1経路ユニットと第2経路ユニットとを1つの給電端子から分岐させた構成をとっている。このアンテナ装置も直接給電型のアンテナであり、第1経路ユニット用の2つの給電部と第2経路ユニット用の1つの給電部とを、分波回路と給電端子とを通じて第1経路ユニットと第2経路ユニットに給電する。
 これにより、2つの共振周波数を第1経路ユニットで使用して、携帯電話の送受信を可能にすると共に、1つの共振周波数を第2経路ユニットで使用して、デジタルTVの受信を可能にしている。そして、デジタルTV帯の同調を、制御電圧を同調回路に印加することで行うようにしている。
特開平10-079622号公報 特開2006-319477号公報
 しかし、上記した従来の技術では、次のような課題がある。
 まず、特許文献1に開示のアンテナ装置では、送信周波数帯域から受信周波数帯域への変更等、共振周波数を、インダクタンス変化回路のPINダイオードのオン,オフで離散的に変化させる構成であるので、共振周波数を広い帯域で連続的に変化させることができない。
 次に、特許文献2に開示のアンテナ装置では、第2経路ユニットが、放射素子と誘導性素子と同調回路とフィルタで成り、単共振のデジタルTV帯で使用する構成である。このため、単共振の共振周波数を、デジタルTV帯という広い帯域で変化させるには、高電圧の制御電圧を同調回路に印加するか、放射素子を大きくして単共振自体の幅を大きくする必要があり、低電圧化や小型化が要望されている移動体通信機には適していない。さらに、給電部と共振経路との間に、整合回路を設ける場合には、固定リアクタンス値の整合回路を、3つの給電部と分波回路との間に設けることとなるので、3つの異なる共振周波数に対応した良好な整合を得ることができない。
 この発明は、上述した課題を解決するためになされたもので、低い制御電圧によって、複数の共振周波数を広い帯域で連続的に変化可能であり、しかも、給電部と放射素子との間で、各共振周波数に対応した整合が可能な小型のアンテナ装置及び無線通信機を提供することを目的とする。
 上記課題を解決するために、請求項1の発明は、給電部からの給電線に接続され且つその先端部側が接地された第1の放射素子,給電線上に設けられ且つ給電部から第1の放射素子への容量給電を可能にする容量給電部,及び、この容量給電部と第1の放射素子との間の給電線上に設けられ且つ制御電圧源からの制御電圧によってそのリアクタンス値を変化可能な同調回路部を有する第1のアンテナ部と、給電部と容量給電部との間の給電線から分岐され且つその先端部側がグランドに接地された第2の放射素子を有する第2のアンテナ部と、給電部と第2の放射素子の分岐点との間に設けられ且つ第1のアンテナ部側及び第2のアンテナ部側のそれぞれと給電部側との整合を可能にする整合回路部とを備えるアンテナ装置であって、第1のアンテナ部の同調回路部に、カソード側を給電部側に向けた第1の可変容量ダイオードを設けると共に、制御電圧源を給電部に接続して、制御電圧を給電線上に出力可能とし、第1のアンテナ部の容量給電部を、給電線に形成された間隙で成る容量と、この容量に並列に接続された制御電圧通過素子とで構成し、整合回路部に、カソード側が給電部側を向いた状態で給電線に接続され且つアノード側がグランドに接地された第2の可変容量ダイオードを設けた構成とする。
 かかる構成により、第1のアンテナ部では、給電部からの電力が、容量給電部を通じて、第1の放射素子側に容量給電される。この結果、給電部からの電流は、第1のアンテナ部の容量給電部,同調回路部及び第1の放射素子を通じてグランドに流れ、グランドから第2のアンテナ部の第2の放射素子に流れ、第2の放射素子の分岐点から再び第1のアンテナ部側に戻り、電流がループを描く。これにより、容量給電部,同調回路部,第1の放射素子及び第2の放射素子による共振経路が形成され、第1の共振周波数で共振する。
 一方、第2のアンテナ部では、給電部からの電力が分岐点から第2の放射素子に直接給電され、給電部からの電流が第2のアンテナ部の第2の放射素子を通じてグランドに流れ、グランドから整合回路部と分岐点とを通じて再び第2のアンテナ部側に戻り、電流がループを描く。これにより、第2の放射素子を主とする共振経路が形成され、第2の共振周波数で共振する。
 すなわち、この発明のアンテナ装置は、2つの共振周波数を持つ。
 ところで、第1のアンテナ部での容量給電時においては、上記したように、電流が同調回路部を流れるが、同調回路部が給電部の近くに位置するため、この同調回路部を流れる電流分布が大きい。したがって、この容量給電時には、制御電圧源からの制御電圧によって同調回路部のリアクタンス値を変化させることにより、第1の共振周波数を大きく変化させることができる。
 一方、第2のアンテナ部での直接給電時においては、上記したように電流が、主に第2の放射素子側に流れるので、同調回路部側に流れる電流の分布は非常に小さく、この結果、制御電圧によって同調回路部のリアクタンス値を変化させても、第2の共振周波数の変化は非常に小さい。
 また、制御電圧源を給電部に接続して、制御電圧を給電線上に出力するので、上記のように、第1及び第2の共振周波数を変化させるときには、制御電圧源からの制御電圧が給電部から給電線を通じて第1のアンテナ部の容量給電部に至り、制御電圧通過素子を通って同調回路部の第1の可変容量ダイオードのカソード側に入力される。このとき、整合回路部の第2の可変容量ダイオードが、カソード側を給電部に向けた状態で給電線に接続されているので、制御電圧は、この第2の可変容量ダイオードのカソード側にも入力され、整合回路部のリアクタンス値が変化する。すなわち、制御電圧によって、同調回路部と整合回路部とが同期するので、第1の共振周波数で共振しているときには、給電部側のインピーダンスと第1のアンテナ部側のインピーダンスとの整合がとれ、第2の共振周波数で共振しているときには、給電部側のインピーダンスと第2のアンテナ部側のインピーダンスとの整合がとれる。
 請求項2の発明は、請求項1に記載のアンテナ装置において、同調回路部に、第3の可変容量ダイオードを、そのカソード側を第1の可変容量ダイオードのカソード側に向けた状態で設け、制御電圧によって、これら第1及び第3の可変容量ダイオードを同時に制御する構成にした。
 かかる構成により、2つの第1及び第3の可変容量ダイオードを、1つの制御電圧によって、同時に制御することができるので、各共振周波数に対してリアクタンス値の変化量を大きくすることができる。
 請求項3の発明は、請求項1又は請求項2に記載のアンテナ装置において、整合回路部に、第4の可変容量ダイオードを、第2の可変容量ダイオードと並列に接続した構成とする。
 かかる構成により、整合回路部のキャパシタンス値が倍増し、その分より広い帯域での整合が可能となる。
 請求項4の発明は、請求項1ないし請求項3のいずれかに記載のアンテナ装置において、同調回路部を、並列共振回路の構成にした。
 かかる構成により、並列共振回路によって、より急峻なリアクタンス値の変化が可能となる。
 請求項5の発明は、請求項1ないし請求項4のいずれかに記載のアンテナ装置において、容量給電部と同調回路部とを、誘電体ブロック上に設けた構成とする。
 かかる構成により、誘電体ブロックの誘電率を変更することで、容量給電部において、バラツキが小さい様々な容量値を設定することができる。
 請求項6の発明に係る無線通信機は、請求項1ないし請求項5のいずれかに記載のアンテナ装置を備える構成とした。
 以上詳しく説明したように、この発明のアンテナ装置によれば、1つの制御電圧によって、複数の共振周波数を変化させることができるので、低い制御電圧によって、共振周波数を広い帯域で連続的に変化させることができる。しかも、容量給電時の共振周波数の方をより大きく変化させることができるので、この点からもより広範囲での変化が可能である。このように、放射素子を大きくすることなく、広帯域での共振周波数の変化が可能であるので、その分、アンテナ装置の小型化を図ることができる。さらに、同調回路部と整合回路部とを同期させて制御することができるので、広い帯域における各共振周波数に対応した良好な整合をとることができる。
 特に、請求項2及び請求項4の発明によれば、同調回路部において、より大きなリアクタンス値の変化を得ることができる。
 また、請求項3の発明によれば、より広い帯域での整合が可能となる。
 また、請求項5の発明によれば、容量給電部の容量の容量値をより精密に設定することができる。
 また、請求項6の発明によれば、低い制御電圧によって、複数の共振周波数を広い帯域で連続的に変化可能であり、しかも、給電部と放射素子との間で、各共振周波数に対応した整合が可能な無線通信機を提供することができる。
この発明の第1実施例に係るアンテナ装置を示す平面図である。 容量給電部を示す部分拡大図である。 第1の共振周波数でアンテナ装置が動作している状態の説明図である。 第2の共振周波数でアンテナ装置が動作している状態の説明図である。 共振周波数の変化を示す線図である。 この発明の第2実施例に係るアンテナ装置を示す平面図である。 この発明の第3実施例に係るアンテナ装置を示す平面図である。 この発明の第4実施例に係るアンテナ装置を示す平面図である。 この発明の第5実施例に係るアンテナ装置を示す平面図である。
 以下、この発明の最良の形態について図面を参照して説明する。
 図1は、この発明の第1実施例に係るアンテナ装置を示す平面図である。
 この実施例のアンテナ装置1は、携帯電話等の無線通信機に設けられている。
 図1に示すように、アンテナ装置1は、無線通信機の回路基板100上に形成された第1のアンテナ部2と第2のアンテナ部3と整合回路部4とを備える。
第1のアンテナ部2は、容量給電型のアンテナ部であり、第1の放射素子21と容量給電部22と同調回路部23とを有する。
 具体的には、第1の放射素子21の基端部21aが、給電部110から延出した給電線111に接続され、先端部21bがグランド200に接地され、容量給電部22と同調回路部23とが、給電部110と第1の放射素子21との間の給電線111上に設けられている。
 容量給電部22は、給電部110から第1の放射素子21への容量給電を可能にするための部分であり、容量22aと、制御電圧通過素子としての抵抗素子22bとで構成されている。
 図2は、容量給電部22を示す部分拡大図である。
 図2に示すように、容量給電部22は、給電線111にパターン形成されている。すなわち、間隙Gを給電線111に設け、幅広部22a1,22a2を間隙Gの両側に対向させることで、容量22aを形成した。一方、抵抗素子22bは、後述する直流の制御電圧Vcを通すための集中定数型の素子であり、図示しない半田等によって、容量22aに並列に接続されている。
 図1に示す同調回路部23は、後述する制御電圧Vcの入力により、制御電圧Vcに対応してリアクタンス値が変化する部分であり、容量給電部22と第1の放射素子21との間の給電線111上に設けられている。
 具体的には、インダクタ23aを容量給電部22の後段に接続した。そして、第1の可変容量ダイオード23bのカソード側をこのインダクタ23aに直列に接続することにより、第1の可変容量ダイオード23bのカソード側を給電部110側に向けた。
 これにより、制御電圧Vcを第1の可変容量ダイオード23bのカソード側に印加することで、第1の可変容量ダイオード23bの容量を変化させることができるようになっている。
 この実施例では、制御電圧源120を給電部110に接続して、直流の制御電圧Vcを給電線111を通じて第1の可変容量ダイオード23bに印加することができるようにした。
 第2のアンテナ部3は、直接給電型のアンテナ部であり、第2の放射素子31を有している。
 具体的には、第2の放射素子31は、給電部110と容量給電部22との間の給電線111から分岐され、その基端部31aが、給電部110から延出した給電線111の分岐点Pに接続され、先端部31bがインダクタ32とコンデンサ33とを通じてグランド200に接地されている。
 整合回路部4は、給電部110側のインピーダンスと第1のアンテナ部2及び第2のアンテナ部3側のインピーダンスとの整合を図るための部分であり、給電部110と第2の放射素子31の分岐点Pとの間に設けられている。
 具体的には、整合回路部4を、第2の可変容量ダイオード41で構成し、第2の可変容量ダイオード41のカソード側を、給電部110に向けた状態で給電線111に接続すると共に、アノード側をグランド200に接地した。
 次に、この実施例のアンテナ装置1が示す作用及び効果について説明する。
 図3は、第1の共振周波数でアンテナ装置1が動作している状態の説明図であり、図4は、第2の共振周波数でアンテナ装置1が動作している状態の説明図であり、図5は、共振周波数の変化を示す線図である。
 まず、図3に示すように、給電部110から第1のアンテナ部2側に給電すると、給電部110からの電力が、容量給電部22の容量22aによって、第1の放射素子21側に容量給電される。この結果、実線の矢印で示すように、給電部110からの電流I1は、容量給電部22の容量22a,同調回路部23のインダクタ23a及び第1の可変容量ダイオード23bを通り、第1の放射素子21からグランド200に出力される。そして、電流I1は、グランド200から第2のアンテナ部3のコンデンサ33及びインダクタ32を通じて第2の放射素子31に入力され、第2の放射素子31の分岐点Pから再び第1のアンテナ部2側に戻る。つまり、第1のアンテナ部2側への容量給電時においては、電流I1は、図3において右回りのループを描き、容量22a,インダクタ23a,第1の可変容量ダイオード23b,第1の放射素子21,グランド200,コンデンサ33,インダクタ32,及び第2の放射素子31による共振経路が形成され、第1の共振周波数f1で共振する。
 かかる容量給電時において、一点鎖線で示すように、制御電圧源120からの制御電圧Vcを出力すると、制御電圧Vcが給電部110を通じて給電線111に出力され、第1のアンテナ部2の容量給電部22に至り、抵抗素子22bを通り、同調回路部23のインダクタ23aを通って、第1の可変容量ダイオード23bのカソード側に入力される。これにより、第1の可変容量ダイオード23bの容量が制御電圧Vcの大きさに対応して変化し、同調回路部23のリアクタンス値が変化する。この結果、第1の共振周波数f1が、制御電圧Vcの大きさに対応して変化する。
 このとき、同調回路部23は、第1の放射素子21よりも給電部110の近くに位置するので、電流I1の電流分布は、同調回路部23で最も大きくなる。したがって、制御電圧Vcの印加による同調回路部23のリアクタンス値変化は、非常に大きなものになる。 
 また、図4に示すように、給電部110から第2のアンテナ部3側に給電すると、給電部110からの電力が、分岐点Pから第2の放射素子31に直接給電される。この結果、図4の実線の矢印で示すように、給電部110からの電流I2は、主に、第2の放射素子31からインダクタ32とコンデンサ33とを通じてグランド200に出力される。そして、電流I2は、グランド200から整合回路部4の第2の可変容量ダイオード41に流れ、分岐点Pから再び第2のアンテナ部3側に戻る。つまり、第2のアンテナ部3側への直接給電時においては、電流I2は、図4において左回りのループを描き、第2の放射素子31,インダクタ32及びコンデンサ33による共振経路が形成され、第2の共振周波数f2で共振する。
 この状態では、電流が主に第2の放射素子31側に流れるので、同調回路部23における電流分布は非常に小さい。したがって、制御電圧Vcの印加による同調回路部23のリアクタンス値変化は非常に小さく、この結果、第2の共振周波数f2の変化も非常に小さい。
 すなわち、この実施例のアンテナ装置1によれば、制御電圧Vcを同調回路部23に印加することで、図5の曲線S1で示すように、第1の共振周波数f1をf1′まで非常に大きく変化させることができる。そして、第2の共振周波数f2は、曲線S2で示すように、f2′まで僅かに変化させることができる。
 また、上記のように同調回路部23のリアクタンス値を変化させるために、制御電圧Vcを制御電圧源120から出力すると、図3の一点鎖線で示すように、給電部110から給電線111を通じて第1のアンテナ部2の容量給電部22に至り、抵抗素子22bを通り、同調回路部23のインダクタ23aを通って、第1の可変容量ダイオード23bのカソード側に入力される。このとき、整合回路部4の第2の可変容量ダイオード41が、カソード側を給電部110に向けた状態で給電線111に接続されているので、制御電圧Vcは、この第2の可変容量ダイオード41のカソード側にも入力され、整合回路部4のリアクタンス値が変化する。
 したがって、制御電圧Vcによって、同調回路部23と整合回路部4とが同期するので、第1の共振周波数f1を変化させるための制御電圧Vcを出力すると、第1の共振周波数f1の変化量に対応して、整合回路部4のリアクタンス値も変化する。この結果、第1の共振周波数f1での共振時には、給電部110側のインピーダンスと第1のアンテナ部2側のインピーダンスとの整合がとれる。そして、第2の共振周波数f2を変化させるための制御電圧Vcを出力すると、第2の共振周波数f2の変化量に対応して、整合回路部4のリアクタンス値も変化する。この結果、第2の共振周波数での共振時には、給電部110側のインピーダンスと第2のアンテナ部3側のインピーダンスとの整合がとれることとなる。
 次に、この発明の第2実施例について説明する。
 図6は、この発明の第2実施例に係るアンテナ装置を示す平面図である。
 この実施例は、同調回路部23内に可変容量ダイオードを追加した点が、上記第1実施例と異なる。
 すなわち、図6に示すように、第1のアンテナ部2の同調回路部23に、第3の可変容量ダイオード23cを追加し、そのカソード側を第1の可変容量ダイオード23bのカソード側に向けた状態で第1の可変容量ダイオード23bに接続した。そして、コンデンサ23dを第3の可変容量ダイオード23cのアノード側とインダクタ23aとの間に設け、抵抗素子23eを第1及び第3の可変容量ダイオード23b,23cの接続点とコンデンサ23dの前段に接続すると共に、抵抗素子23fを第1及び第3の可変容量ダイオード23b,23cのアノード間に接続した。
 これにより、制御電圧源120からの制御電圧Vcを抵抗素子23eを通じて第1及び第3の可変容量ダイオード23b,23cのカソード側に入力させ、第3の可変容量ダイオード23cのアノード側から出力された制御電圧Vcを、抵抗素子23fを通じて第1の放射素子21側に流すようにしている。
 かかる構成により、2つの第1及び第3の可変容量ダイオード23b,23cを、1つの制御電圧Vcによって、同時に制御することができるので、各共振周波数に対して大きなリアクタンス値の変化量を得ることができる。
 その他の構成、作用及び効果は、上記第1実施例と同様であるので、その記載は省略する。
 次に、この発明の第3実施例について説明する。
 図7は、この発明の第3実施例に係るアンテナ装置を示す平面図である。
 この実施例は、整合回路部4内に可変容量ダイオードを追加した点が、上記第1及び第2実施例と異なる。
 すなわち、図7に示すように、整合回路部4に、第4の可変容量ダイオード42を、第2の可変容量ダイオード41と並列に接続した。
 かかる構成により、整合回路部4のキャパシタンス値が倍増し、その分より広い帯域での整合が可能となる。
 その他の構成、作用及び効果は、上記第1及び第2実施例と同様であるので、その記載は省略する。
 次に、この発明の第4実施例について説明する。
 図8は、この発明の第4実施例に係るアンテナ装置を示す平面図である。
 この実施例は、同調回路部23を、並列共振回路の構成にした点が、上記第1~第3実施例と異なる。
 すなわち、図8に示すように、インダクタ23dとコンデンサ23gとの直列接続体を、インダクタ23aと第1の可変容量ダイオード23bとの直列接続体に並列に接続して、LC並列共振回路を構成し、かかる回路を同調回路部23とした。
 かかる構成により、並列共振回路23によって、より急峻なリアクタンス値の変化が可能となり、共振周波数をより広範囲の帯域で変化させることができる。
 その他の構成、作用及び効果は、上記第1~第3実施例と同様であるので、その記載は省略する。
 次に、この発明の第5実施例について説明する。
 図9は、この発明の第5実施例に係るアンテナ装置を示す平面図である。
 この実施例は、容量給電部22と同調回路部23とを、誘電体ブロック5上に設けた点が、上記第1~第4実施例と異なる。
 すなわち、図9に示すように、この実施例では、上記第1実施例に適用された容量給電部22と同調回路部23とを所定誘電率の誘電体ブロック5上に形成した。
 勿論、誘電体ブロック5上に形成することができる容量給電部22や同調回路部23は、第1実施例に適用されたものに限るものではなく、第1~第4実施例に適用されたいずれの容量給電部22及び同調回路部23をも、誘電体ブロック5上に形成することができる。
 かかる構成により、誘電体ブロック5の誘電率を変更することで、容量給電部22において、バラツキが小さい様々な容量値を設定することができる。
 その他の構成、作用及び効果は、上記第1~第4実施例と同様であるので、その記載は省略する。
 なお、この発明は、上記実施例に限定されるものではなく、発明の要旨の範囲内において種々の変形や変更が可能である。
 例えば、同調回路部としては、上記実施例に適用された構成の同調回路部23だけでなく、インダクタ、キャパシタ及び可変容量ダイオードを含むあらゆる構成のリアクタンス可変回路を適用することができ、また、整合回路部も同様に、インダクタ、キャパシタ及び可変容量ダイオードを含むあらゆる構成のリアクタンス可変回路を、適用することができる。
 1…アンテナ装置、 2…第1のアンテナ部、 3…第2のアンテナ部、 4…整合回路部、 5…誘電体ブロック、 21…第1の放射素子、 21a,31a…基端部、 21b,31b…先端部、 22…容量給電部、 22a…容量、 22b,23e,23f…抵抗素子、 23…同調回路部、 23a,23d,32…インダクタ、 23b…第1の可変容量ダイオード、 23c…第3の可変容量ダイオード、 23d,23g,33…コンデンサ、 31…第2の放射素子、 41…第2の可変容量ダイオード、 42…第4の可変容量ダイオード、 100…回路基板、 110…給電部、 111…給電線、 120…制御電圧源、 200…グランド、 G…間隙、 I1,I2…電流、 P…分岐点、 Vc…制御電圧、 f1,f2…共振周波数。

Claims (6)

  1.  給電部からの給電線に接続され且つその先端部側が接地された第1の放射素子,上記給電線上に設けられ且つ給電部から第1の放射素子への容量給電を可能にする容量給電部,及び、この容量給電部と第1の放射素子との間の給電線上に設けられ且つ制御電圧源からの制御電圧によってそのリアクタンス値を変化可能な同調回路部を有する第1のアンテナ部と、
     上記給電部と容量給電部との間の給電線から分岐され且つその先端部側がグランドに接地された第2の放射素子を有する第2のアンテナ部と、
     上記給電部と第2の放射素子の分岐点との間に設けられ且つ上記第1のアンテナ部側及び第2のアンテナ部側のそれぞれと給電部側との整合を可能にする整合回路部と
     を備えるアンテナ装置であって、
     上記第1のアンテナ部の同調回路部に、カソード側を給電部側に向けた第1の可変容量ダイオードを設けると共に、上記制御電圧源を給電部に接続して、制御電圧を上記給電線上に出力可能とし、
     上記第1のアンテナ部の容量給電部を、給電線に形成された間隙で成る容量と、この容量に並列に接続された制御電圧通過素子とで構成し、
     上記整合回路部に、カソード側が給電部側を向いた状態で給電線に接続され且つアノード側がグランドに接地された第2の可変容量ダイオードを設けた、 
     ことを特徴とするアンテナ装置。
  2.  上記同調回路部に、第3の可変容量ダイオードを、そのカソード側を上記第1の可変容量ダイオードのカソード側に向けた状態で設け、上記制御電圧によって、これら第1及び第3の可変容量ダイオードを同時に制御する構成にした、
     ことを特徴とする請求項1に記載のアンテナ装置。
  3.  上記整合回路部に、第4の可変容量ダイオードを、上記第2の可変容量ダイオードと並列に接続した、
     ことを特徴とする請求項1又は請求項2に記載のアンテナ装置。
  4.  上記同調回路部を、並列共振回路の構成にした、
     ことを特徴とする請求項1ないし請求項3のいずれかに記載のアンテナ装置。
  5.  上記容量給電部と同調回路部とを、誘電体ブロック上に設けた、
     ことを特徴とする請求項1ないし請求項4のいずれかに記載のアンテナ装置。
  6.  請求項1ないし請求項5のいずれかに記載のアンテナ装置を備える、
     ことを特徴とする無線通信機。
PCT/JP2010/053755 2009-06-05 2010-03-08 アンテナ装置及び無線通信機 WO2010140406A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011518332A JP5305255B2 (ja) 2009-06-05 2010-03-08 アンテナ装置及び無線通信機

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009-135827 2009-06-05
JP2009135827 2009-06-05

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2010140406A1 true WO2010140406A1 (ja) 2010-12-09

Family

ID=43297547

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2010/053755 WO2010140406A1 (ja) 2009-06-05 2010-03-08 アンテナ装置及び無線通信機

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP5305255B2 (ja)
WO (1) WO2010140406A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012099084A1 (ja) * 2011-01-19 2012-07-26 株式会社村田製作所 Memsモジュール、可変リアクタンス回路及びアンテナ装置
JP2014146851A (ja) * 2013-01-25 2014-08-14 Panasonic Corp アンテナ装置及び該アンテナ装置を備えた携帯端末

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1079622A (ja) * 1996-09-02 1998-03-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 周波数共用アンテナ
JP2004320611A (ja) * 2003-04-18 2004-11-11 Yokowo Co Ltd 可変同調型アンテナおよびそれを用いた携帯無線機
JP2005159813A (ja) * 2003-11-27 2005-06-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 多周波共振型逆f型アンテナ
JP2006319477A (ja) * 2005-05-10 2006-11-24 Yokowo Co Ltd 複合アンテナ
JP2008005313A (ja) * 2006-06-23 2008-01-10 Alps Electric Co Ltd アンテナ装置
JP4238915B2 (ja) * 2005-06-17 2009-03-18 株式会社村田製作所 アンテナ装置及び無線通信機

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11298231A (ja) * 1998-04-06 1999-10-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd アンテナ装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1079622A (ja) * 1996-09-02 1998-03-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 周波数共用アンテナ
JP2004320611A (ja) * 2003-04-18 2004-11-11 Yokowo Co Ltd 可変同調型アンテナおよびそれを用いた携帯無線機
JP2005159813A (ja) * 2003-11-27 2005-06-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 多周波共振型逆f型アンテナ
JP2006319477A (ja) * 2005-05-10 2006-11-24 Yokowo Co Ltd 複合アンテナ
JP4238915B2 (ja) * 2005-06-17 2009-03-18 株式会社村田製作所 アンテナ装置及び無線通信機
JP2008005313A (ja) * 2006-06-23 2008-01-10 Alps Electric Co Ltd アンテナ装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012099084A1 (ja) * 2011-01-19 2012-07-26 株式会社村田製作所 Memsモジュール、可変リアクタンス回路及びアンテナ装置
JP5648697B2 (ja) * 2011-01-19 2015-01-07 株式会社村田製作所 可変リアクタンス回路及びアンテナ装置
US9350073B2 (en) 2011-01-19 2016-05-24 Murata Manufacturing Co., Ltd. MEMS module, variable reactance circuit and antenna device
JP2014146851A (ja) * 2013-01-25 2014-08-14 Panasonic Corp アンテナ装置及び該アンテナ装置を備えた携帯端末

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2010140406A1 (ja) 2012-11-15
JP5305255B2 (ja) 2013-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8643557B2 (en) Antenna apparatus and radio communication apparatus
JP5051296B2 (ja) アンテナ及び無線通信機
US7375695B2 (en) Antenna and wireless communication device
US8199057B2 (en) Antenna device and wireless communication apparatus
KR101122851B1 (ko) 방송 수신 단말 장치
TWI523333B (zh) 用於可攜式數位電視接收器之天線系統、電路板及無線電通訊裝置
JP5131481B2 (ja) アンテナ装置及び無線通信機
JP2007194995A (ja) アンテナ及び無線通信機
JP2012160817A (ja) アンテナ及び無線通信機
JP2008270876A (ja) アンテナ装置
US20100188169A1 (en) Reactance Varying Device
US20120112973A1 (en) Antenna of resonance frequency variable type
JP5305255B2 (ja) アンテナ装置及び無線通信機
US11367963B2 (en) Antenna device
WO2012157314A1 (ja) アンテナ装置
KR20180060982A (ko) 고주파 전력 증폭기 및 무선 통신 장치
EP2091104A1 (en) Antenna device
US9293833B2 (en) Low impedance slot fed antenna
EP3051694B1 (en) High-frequency semiconductor amplifier
KR20140009740A (ko) 안테나 공진 주파수를 위한 장치
JP2014230028A (ja) アンテナ装置および無線通信装置
WO2013136749A1 (ja) アンテナ装置及び無線通信端末
JP2009296483A (ja) アンテナ装置
JP2017225015A (ja) アンテナ装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 10783192

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2011518332

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 10783192

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1