WO2010137698A1 - 移動通信方法、制御装置及び交換局 - Google Patents

移動通信方法、制御装置及び交換局 Download PDF

Info

Publication number
WO2010137698A1
WO2010137698A1 PCT/JP2010/059122 JP2010059122W WO2010137698A1 WO 2010137698 A1 WO2010137698 A1 WO 2010137698A1 JP 2010059122 W JP2010059122 W JP 2010059122W WO 2010137698 A1 WO2010137698 A1 WO 2010137698A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
femtocell
mobile station
frequency
location registration
control device
Prior art date
Application number
PCT/JP2010/059122
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
泰宏 河辺
昌史 増田
Original Assignee
株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ filed Critical 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ
Priority to US13/375,054 priority Critical patent/US9100905B2/en
Priority to JP2011516074A priority patent/JP5211243B2/ja
Priority to EP10780652.3A priority patent/EP2437552B1/en
Priority to CN2010800237252A priority patent/CN102450059A/zh
Publication of WO2010137698A1 publication Critical patent/WO2010137698A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/20Selecting an access point
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W60/00Affiliation to network, e.g. registration; Terminating affiliation with the network, e.g. de-registration
    • H04W60/04Affiliation to network, e.g. registration; Terminating affiliation with the network, e.g. de-registration using triggered events
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/02Hierarchically pre-organised networks, e.g. paging networks, cellular networks, WLAN [Wireless Local Area Network] or WLL [Wireless Local Loop]
    • H04W84/04Large scale networks; Deep hierarchical networks
    • H04W84/042Public Land Mobile systems, e.g. cellular systems
    • H04W84/045Public Land Mobile systems, e.g. cellular systems using private Base Stations, e.g. femto Base Stations, home Node B

Definitions

  • the present invention relates to a mobile communication method, a control device, and an exchange.
  • the femtocell under the femto radio base station BTS is used by a small number of mobile stations UE, it can provide a high-speed service using a wide frequency band.
  • the femto radio base station BTS is installed in the subscriber's home or the like, it is considered that it can provide a new service that is fused with the fixed communication service subscribed by the subscriber.
  • a private area unique to a specific user can be formed by one or a plurality of femtocells.
  • a “user-limited service” such as providing a specific user with a femtocell-specific charging system or providing an additional function limited to the femtocell.
  • a mobile station UE of a specific user that can access the femtocell it is desired to preferentially guide a mobile station UE of a specific user that can access the femtocell to the femtocell.
  • step S3001 after moving to the macro cell 2, the mobile station UE detects that the location registration area in which the mobile station UE has been changed has changed, and then via the macro cell 2 to the radio control station RNC. On the other hand, “RRC CONNECTION REQUEST” requesting establishment of the RRC connection is transmitted.
  • step S3002 the radio control station RNC transmits “RRC CONNECTION SETUP” to the mobile station UE, and in step S3003, the mobile station UE transmits “RRC CONNECTION SETUP COMPLETE” to the radio control station RNC.
  • the radio control station RNC transmits “RRC CONNECTION SETUP” to the mobile station UE
  • step S3003 the mobile station UE transmits “RRC CONNECTION SETUP COMPLETE” to the radio control station RNC.
  • step S3004 the mobile station UE transmits a location registration request signal (ROUTING AREA UPDATE REQUEST) to the radio control station RNC by “INITIAL DIRECT TRANSFER” which is an RRC message.
  • step S3005 the radio control station RNC that has received “INITIAL DIRECT TRANSFER” transfers the received location registration request signal to the exchange using “INITIAL UE MESSAGE”, which is a RANAP message.
  • step S3006 after the authentication and concealment processing for the mobile station UE is successful, in step S3007, the switching center sends a macro cell 2 of the mobile station UE to the radio control station RNC by “DIRECT TRANSFER” which is a RANAP message.
  • a location registration response signal for permitting location registration for the location registration area to which it belongs is transmitted, and in step S3008, the radio control station RNC receives the RRC message “DL DIRECT TRANSFER” to the mobile station UE.
  • step S3009 location registration for the location registration area to which the macro cell 2 of the mobile station UE belongs is completed (step S3009).
  • step S3010 the switching center transmits “IU RELEASE COMMAND”, which is a RANAP message for instructing release of the RRC connection, to the radio network controller RNC.
  • IU RELEASE COMMAND is a RANAP message for instructing release of the RRC connection
  • step S3011 the radio control station RNC that has received “IU RELEASE COMMAND” releases the above RRC connection by transmitting “RRC CONNECTION RELEASE” to the mobile station UE.
  • the radio control station RNC is configured to designate the standby frequency of the mobile station UE by the “RRC CONNECTION RELEASE”.
  • the mobile station UE that can access the femto cell has a position to which the femto cell belongs preferentially. There was a problem that location registration could not be performed for the registration area.
  • the standby frequency of the mobile station UE is specified by “RRC CONNECTION RELEASE”, but since the network side (RNC) does not recognize the use frequency of the femtocell, the mobile station UE
  • RRC CONNECTION RELEASE since the network side (RNC) does not recognize the use frequency of the femtocell, the mobile station UE
  • An object is to provide a communication method, a control device, and an exchange.
  • a first feature of the present invention is a mobile communication method, in a communication start procedure of a mobile station that is standing by in a femto cell, an exchange station, and a frequency of the femto cell held in a control device, Step A for acquiring a femto ID that uniquely identifies the femto cell, and the switching center and the home location register associate the acquired femto cell frequency and the femto cell ID with the subscriber information of the mobile station. And storing the location registration request signal transmitted from the mobile station via a wireless connection established between the mobile station located in the macro cell and the mobile station located in the macro cell. In response to the received location registration request signal by the exchange and the home location register.
  • the switching station In the step D of registering the location of the mobile station with respect to the location registration area to which the femtocell to be superimposed overlaps, and in the procedure for releasing the radio connection after the completion of the location registration, the switching station has the frequency of the femtocell To the control device, and the control device notifies the mobile station of the notified frequency of the femtocell, and the mobile station starts waiting at the notified frequency of the femtocell. And having the process F to be performed.
  • the second feature of the present invention is a control device, which is a communication start procedure of a mobile station that is standing by in a femtocell, and that the frequency of the femtocell held by the switching station and the femtocell Transmitted from the mobile station via a wireless connection established between the exchange notifying unit configured to notify the femto ID uniquely identifying the cell and the mobile station located in the macro cell
  • a location registration request signal transmitting unit configured to transmit the received location registration request signal to the switching center, and the switching center geographically with the macro cell according to the received location registration request signal.
  • the exchange That it comprises notified the mobile station notification unit the frequency of the femtocell is configured to notify the mobile station from the gist of the.
  • the frequency of the femtocell and the femtocell held in the control device are uniquely set.
  • the femto cell ID and the femto cell ID are associated with the mobile station subscriber information in cooperation with an acquisition unit configured to acquire the femto ID specified in the home location register.
  • the femtocell that is geographically superimposed on the macro cell belongs to the location registration request signal received
  • a location registration processing unit configured to perform location registration of the mobile station with respect to a location registration area, and a radio connection release procedure after completion of the location registration, the frequency of the femtocell is notified to the control device
  • a control device notification unit configured to do this.
  • a mobile communication method, a control device, and a mobile station UE that can access a femtocell can preferentially register a location in a location registration area to which the femtocell belongs.
  • An exchange can be provided.
  • FIG. 1 is an overall configuration diagram of a mobile communication system according to a first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a functional block diagram of the control device according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 is a functional block diagram of the switching center according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 4 is a functional block diagram of the HLR according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 5 is a diagram illustrating an example of the contents stored in the storage unit of the HLR according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 6 is a sequence diagram showing operations of the mobile communication system according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 7 is a sequence diagram showing operations of the mobile communication system according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 8 is a sequence diagram showing the operation of a conventional mobile communication system.
  • the mobile communication system is a W-CDMA mobile communication system, which mainly includes a radio access network (RAN) that performs radio access control, and a mobile It is classified into a core network (CN: Core Network) that performs management, call control, and service control.
  • RAN radio access network
  • CN Core Network
  • the RAN includes a radio base station BTS (macro radio base station and femto radio base station) and the control device 10, and the CN includes an exchange station 20, a subscriber profile (subscriber information), and the position of the mobile station.
  • Home location register HLR: Home Location Register
  • the mobile base station UE that is turned on but is not communicating, that is, waiting for a call by a user's terminal operation or an incoming call by a call, is a radio base station
  • An electric field of a pilot channel (CPICH: Common Pilot Channel) transmitted for each cell is measured, and an optimum CPICH is autonomously selected.
  • CPICH Common Pilot Channel
  • the mobile station UE that has selected the optimal CPICH, that is, the optimal cell is configured to read the broadcast information of the cell and wait.
  • the macro cell 1 and the macro cell 2 are operated at the frequency f1
  • the macro cell 3 and the femto cell 1 are operated at the frequency f2.
  • the macro cell 4 and the femto cell 2 are operated at the frequency f3.
  • the macro cell 2, the macro cell 3, the macro cell 4, the femto cell 1 and the femto cell 2 are configured to be geographically superimposed (overlaid) in the same sector.
  • the location registration area differs between sector 1 and sector 2, and location registration is performed when the mobile station UE moves across the boundary between the sectors.
  • the user having the mobile station UE # 1 is a contract user permitted to communicate in the femtocell 1 and the femtocell 2, and the other users can perform communication in the femtocell 1 and the femtocell 2. It is a user who cannot. It is assumed that the home of the user 1 exists in the sector 2.
  • the mobile station UE # 1 is a mobile station that can access the femtocell 1 and the femtocell 2, and the mobile stations UE of other users cannot access the femtocell 1 and the femtocell 2.
  • control device 10 includes a mobile station side interface 11, a determination unit 12, and an exchange station side interface 13.
  • control device 10 may be provided in the radio control station RNC in the W-CDMA mobile communication system or in the macro radio base station eNB in the W-CDMA mobile communication system. May be provided, or may be provided in a gateway apparatus that accommodates the femto radio base station BTS.
  • the mobile station side interface 11 is configured to perform an interface function with the mobile station UE.
  • the mobile station side interface 11 is configured to establish an RRC connection (radio connection) with the mobile station UE in the communication start procedure of the mobile station UE that is waiting in the femto cell or the macro cell. ing.
  • RRC connection radio connection
  • the mobile station side interface 11 receives a location registration request signal from the mobile station UE whose location registration area has been changed via the RRC connection described above, and sends the location registration request signal to the mobile station UE from the exchange 20.
  • the transmitted location registration response signal is configured to be transferred.
  • the mobile station side interface 11 performs the switching center 20 in the RRC connection release procedure after the location registration is completed. Is configured to notify the mobile station UE of the frequency of the femtocell notified from.
  • the mobile station side interface 11 may be configured to notify the mobile station UE of the frequency of the femtocell using “RRC CONNECTION RELEASE” in the above-described RRC connection release procedure.
  • the determination unit 12 determines whether the above-described communication start procedure is performed via the femto cell (that is, the communication start procedure of the mobile station UE waiting on the femto cell) or via the macro cell. (That is, the communication start procedure of the mobile station UE waiting in the macro cell).
  • the exchange side interface 13 is configured to perform an interface function with the exchange 20.
  • the exchange side interface 13 receives the location registration request signal transmitted from the mobile station UE via the RRC connection set up with the mobile station UE located in the femto cell or the macro cell. Configured to send to.
  • the exchange-side interface 13 uniquely identifies the frequency of the femtocell and the femtocell held by the exchange 20 in the communication start procedure of the mobile station UE that is waiting in the femtocell. It is configured to notify the femto ID specified in
  • the exchange side interface 13 may be configured to transmit “INITIAL UE MESSAGE” including the above-described femtocell frequency and femtocell ID to the exchange 20.
  • the exchange-side interface 13 may transmit the “INITIAL UE MESSAGE” including the above-described location registration request signal including the above-described femtocell frequency and femtocell ID.
  • the switching center 20 includes a control device side interface 21, an acquisition unit 22, an HLR side interface 23, and a location registration processing unit 24.
  • the control device side interface 21 is configured to perform an interface function with the control device 10.
  • the acquisition unit 22 obtains the frequency of the femtocell and the femtocell held in the control device 10 via the control device-side interface 21 in the communication start procedure of the mobile station UE that is waiting in the femtocell. A femto ID that is uniquely specified is acquired.
  • the acquisition unit 22 may be configured to acquire the frequency of the femtocell and the femtocell ID included in “INITIAL UE MESSAGE” transmitted by the control device 10.
  • the HLR side interface 23 is configured to perform an interface function with the HLR 30.
  • the HLR side interface 23 is configured to store the acquired femtocell frequency and the femtocell ID in association with the subscriber profile of the mobile station UE in cooperation with the HLR 30.
  • the HLR side interface 23 sends to the HLR 30 the acquired frequency of the femtocell and the femtocell ID, and a mobile station ID (IMSI: International Mobile Subscriber Identity) that uniquely identifies the mobile station UE. Is configured to send.
  • IMSI International Mobile Subscriber Identity
  • the location registration processing unit 24 is configured to perform location registration of the mobile station UE in cooperation with the HLR 30 in response to a location registration request signal transmitted by the control device 10.
  • the location registration processing unit 24 transmits the location registration request signal transmitted by the control device 10 from the mobile station UE via the RRC connection set up with the mobile station UE residing in the macro cell.
  • the location registration of the mobile station UE is performed in cooperation with the HLR 30 in the location registration area to which the femtocell geographically superimposed on the macro cell belongs.
  • the location registration processing unit 24 instructs the HLR 30 to perform location registration of the mobile station UE with respect to the location registration area to which the femtocell belongs in response to the location registration request signal.
  • control device side interface 21 is configured to notify the control device 10 of the frequency of the above-described femtocell in the RRC connection release procedure after the location registration of the mobile station UE is completed.
  • control device-side interface 21 is configured to notify the control device 10 of the frequency of the femtocell using “IU RELEASE COMMAND” in the RRC connection release procedure after the location registration is completed. Also good.
  • the HLR 30 includes an exchange-side interface 31 and a storage unit 32.
  • the exchange side interface 31 is configured to perform an interface function with the exchange 20.
  • the storage unit 32 is configured to store a subscriber profile (subscriber information) of each mobile station UE.
  • the subscriber profile includes an IMSI that uniquely identifies each mobile station UE, service class information of a subscriber that is necessary for performing outgoing / incoming call control, and a rate plan that a user of each mobile station UE contracts.
  • Information terminal type information of each mobile station UE, location registration area information where each mobile station UE is located, and the like.
  • the switching center 20 may be configured to perform various call controls by holding a copy of the subscriber profile.
  • the storage unit 32 is configured to update the location registration area information in which each mobile station UE is located in accordance with an instruction from the switching center 20.
  • the storage unit 32 stores information on femtocells accessible by each mobile station UE (femtocell information of each mobile station UE) in association with the subscriber profile. Also good.
  • Such femtocell information includes a femtocell ID, a femtocell frequency, a location registration area, and the like.
  • the storage unit 32 when receiving the IMSI, the femtocell ID, and the frequency of the femtocell transmitted by the switching center 20, the storage unit 32 is included in the femtocell information in the subscriber profile of the mobile station UE corresponding to the IMSI.
  • the femto cell ID and the frequency of the femto cell are updated with the received femto cell ID and the frequency of the femto cell.
  • the storage unit 32 is configured to update the location registration area included in the femtocell information in the subscriber profile of the mobile station UE corresponding to the IMSI as necessary.
  • the storage unit 32 may also store information on the macro cell that is geographically superimposed on the femto cell.
  • step S1001 the mobile station UE transmits “RRC CONNECTION REQUEST” requesting establishment of an RRC connection to the control apparatus 10 via the femtocell 1.
  • step S1002 the radio control station RNC transmits “RRC CONNECTION SETUP” to the mobile station UE.
  • step S1003 the mobile station UE transmits “RRC CONNECTION SETUP COMPLETE” to the control apparatus 10.
  • establishment of the RRC connection between the control device 10 and the mobile station UE is completed.
  • step S1004 the control device 10 detects that the above-described RRC connection is established via the femtocell 1, and sends the frequency f2 and femtocell 1 of the femtocell 1 held to the switching center 20. “INITIAL UE MESSAGE” including a uniquely identified femto ID is transmitted.
  • Such “INITIAL UE MESSAGE” may be “INITIAL UE MESSAGE” that transmits a location registration request signal.
  • step S1006 the switching center 20 notifies the HLR 30 of the frequency f2 and femto ID of the femtocell 1 included in the received “INITIAL UE MESSAGE” and the IMSI of the mobile station UE.
  • step S1007 the HLR 30 updates the content of the femtocell information in the subscriber profile of the mobile station UE based on the notified frequency f2 and femto ID of the femtocell 1 and the IMSI of the mobile station UE.
  • the mobile station UE detects that the location registration area in the area has changed after moving to the macro cell 2 in step S2001, specifically, the mobile station UE stores If the location registration area information (LAI: Location Area Identity) of the macro cell 1 that has been detected and the location registration area information (LAI) included in the broadcast information in the macro cell 2 are detected to be inconsistent, Then, “RRC CONNECTION REQUEST” requesting establishment of the RRC connection is transmitted to the control device 10.
  • LAI Location Area Identity
  • step S2002 the control apparatus 10 transmits “RRC CONNECTION SETUP” to the mobile station UE.
  • step S2003 the mobile station UE transmits “RRC CONNECTION SETUP COMPLETE” to the control apparatus 10. Then, establishment of the RRC connection between the control device 10 and the mobile station UE is completed.
  • step S2004 the mobile station UE transmits a location registration request signal (ROUTING AREA UPDATE REQUEST) to the control apparatus 10 by “INITIAL DIRECT TRANSFER” which is an RRC message.
  • a location registration request signal ROUTING AREA UPDATE REQUEST
  • step S2005 the control device 10 that has received “INITIAL DIRECT TRANSFER” transfers the received location registration request signal to the switching center 20 using the “INITIAL UE MESSAGE” that is a RANAP message.
  • step S2006 after the authentication and concealment processing for the mobile station UE is successful, in step S2007, the switching center 20 cooperates with the HLR 30 to geographically superimpose on the macro cell 2 and can be accessed by the mobile station UE.
  • the femtocell 1 is selected, and a location registration response signal for permitting location registration to the location registration area to which the femtocell 1 of the mobile station UE belongs is transmitted to the control device 10 by “DIRECT TRANSFER” which is a RANAP message.
  • step S2008 the control apparatus 10 transfers the received location registration response signal to the mobile station UE by “DL DIRECT TRANSFER” which is an RRC message, so that the femtocell 1 of the mobile station UE belongs.
  • Location for location registration area Recording is completed (step S2009).
  • step S2010 the switching center 20 transmits “IU RELEASE COMMAND” including the frequency f2 of the femtocell 1 to the control device 10.
  • step S2011 the control device 10 that has received “IU RELEASE COMMAND” transmits the above-mentioned RRC connection by transmitting “RRC CONNECTION RELEASE” including the frequency f2 of the above-described femtocell 1 to the mobile station UE. release.
  • the mobile station UE After releasing the above RRC connection, the mobile station UE starts waiting at the frequency f2 of the femtocell 1 included in the received “RRC CONNECTION RELEASE”.
  • the switching center 20 can acquire the frequency of the femtocell. Therefore, it is not necessary to provide a new protocol sequence.
  • the femto radio base station BTS has a plug and play function. Has been done.
  • the switching center 20 even when the frequency of the femtocell is dynamically changed by the plug and play function, the switching center 20 appropriately The latest femtocell frequency can be obtained.
  • the first feature of the present embodiment is a mobile communication method, in which the switching station 20 is held in the control device 10 in the communication start procedure of the mobile station UE that is waiting in the femtocell 1.
  • Step A for acquiring the femto ID for uniquely identifying the frequency f2 of the cell 1 and the femtocell 1, and the exchange 20 and the HLR 30 are acquired in the subscriber profile (subscriber information) of the mobile station UE.
  • the mobile station via the RRC connection (radio connection) set between the process B for storing the frequency f2 and the femtocell ID in association with each other and the mobile station UE located in the macrocell 2
  • the process C for transmitting the location registration request signal transmitted from the UE to the switching center 20, and the switching center 20 and the HLR 30 receive the received location registration request signal.
  • the switching center 20 The control device 10 is notified of the frequency f2, and the control device 10 notifies the mobile station UE of the notified frequency f2 of the femtocell 1, and the mobile station UE is notified of the notified frequency f2 of the femtocell 1. And a process F for starting standby.
  • step A the control device 10 transmits “INITIAL UE MESSAGE” including the frequency f2 of the femtocell 1 and the femtocell ID to the switching center 20, and the switching center 20 May acquire the frequency f2 and the femtocell ID of the femtocell 1 included in “INITIAL UE MESSAGE”.
  • step E the switching center 20 notifies the control device 10 of the frequency f2 of the femtocell 1 using “IU RELEASE COMMAND”, and the control device 10 reads “RRC CONNECTION RELEASE”. ” May be used to notify the mobile station UE of the frequency f2 of the femtocell 1.
  • the second feature of the present embodiment is the control device 10, and the femtocell held by the switching center 20 in the communication start procedure of the mobile station UE that is waiting in the femtocell 1.
  • the mobile station is configured to notify the frequency f2 of 1 and the femto ID that uniquely identifies the femtocell 1, and via the RRC connection set up with the mobile station UE located in the macrocell 2
  • the switching center side interface 13 configured to transmit the location registration request signal transmitted from the UE to the switching center 20, and the switching center 20 geographically communicates with the macro cell 2 according to the received location registration request signal.
  • the mobile station UE communicates the location. And summarized in that includes a mobile station side interface 11 is configured to notify the mobile station UE the frequency f2 of the femtocell 1 which is.
  • the exchange-side interface 13 is configured to transmit “INITIAL UE MESSAGE” including the frequency f2 of the femtocell 1 and the femtocell ID to the exchange 20. Also good.
  • the mobile station side interface 11 may be configured to notify the mobile station UE of the frequency f2 of the femtocell 1 using “RRC CONNECTION RELEASE”.
  • the third feature of the present embodiment is the switching station 20, and the frequency f2 of the femtocell 1 held in the control device 10 in the communication start procedure of the mobile station UE that is waiting in the femtocell 1
  • the acquisition unit 22 configured to acquire a femto ID that uniquely identifies the femto cell 1, and in cooperation with the HLR 30, in the subscriber profile of the mobile station UE, the acquired frequency f 2 of the femto cell 1 and It is configured to store the femto cell ID in association with each other, and the control device 10 is transmitted from the mobile station UE via the RRC connection set up with the mobile station UE located in the macro cell 2
  • the location registration request signal is transmitted to the switching center 20, the femtocell 1 that is geographically superimposed on the macrocell 2 in accordance with the received location registration request signal
  • the control device 10 of the frequency f2 of the femtocell 1 in the HLR-side interface 23 configured to perform location registration of the mobile station
  • the acquisition unit 22 may be configured to acquire the frequency f2 and the femtocell ID of the femtocell 1 included in the “INITIAL UE MESSAGE” transmitted by the control device 10. Good.
  • control device side interface 21 may be configured to notify the control device 10 of the frequency f2 of the femtocell 1 using “IU RELEASE COMMAND”.
  • the operations of the mobile station UE, the macro radio base station BTS, the femto radio base station BTS, the control device 10, the switching center 20, and the HLR 30 described above may be implemented by hardware, or a software module executed by a processor. Or may be implemented by a combination of both.
  • Software modules include RAM (Random Access Memory), flash memory, ROM (Read Only Memory), EPROM (Erasable Programmable ROM), EEPROM (Electronically Erasable and Programmable, Removable ROM, and Hard Disk). Alternatively, it may be provided in an arbitrary format storage medium such as a CD-ROM.
  • the storage medium is connected to the processor so that the processor can read and write information from and to the storage medium. Further, such a storage medium may be integrated in the processor. Further, such a storage medium and a processor may be provided in the ASIC. Such an ASIC may be provided in the mobile station UE, the macro radio base station BTS, the femto radio base station BTS, the control device 10, the switching center 20, or the HLR 30. Further, the storage medium and the processor may be provided as a discrete component in the mobile station UE, the macro radio base station BTS, the femto radio base station BTS, the control device 10, the switching center 20, or the HLR 30.
  • a mobile communication method a control device, and a switching center that allow a mobile station UE that can access a femtocell to preferentially register a location in a location registration area to which the femtocell belongs. Therefore, it is useful in the mobile communication field.
  • BTS ... Femto radio base station
  • macro radio base station UE ... Mobile station 10
  • Control device 11 ... Mobile station side interface 12
  • Determining unit 13 31
  • Switch station side interface 20 ... Switch station 21 .
  • Control device side interface 22 ... Acquisition Unit 23
  • HLR side interface 24 ... Location registration processing unit 30 ... HLR 32.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

 本発明に係る移動通信方法において、フェムトセルにて待ち受けを行っている移動局UEの通信開始手順において、交換局20が、制御装置10において保持されているフェムトセルの周波数及びフェムトIDを取得し、交換局20及びHLR30が、移動局UEの加入者情報に、取得されたフェムトセルの周波数及びフェムトセルIDを関連付けて記憶し、交換局20及びHLR30が、マクロセルに在圏している移動局UEから受信した位置登録要求信号に応じて、マクロセルと地理的に重畳するフェムトセルが属する位置登録エリアに対する移動局UEの位置登録を行った後の無線コネクションの解放手順において、制御装置10が、交換局20から通知されたフェムトセルの周波数を移動局UEに通知する。

Description

移動通信方法、制御装置及び交換局
 本発明は、移動通信方法、制御装置及び交換局に関する。
 近年、数十メートル程度の半径のセル(フェムトセル)を提供する超小型の無線基地局(フェムト無線基地局)BTSが提案されている。
 フェムト無線基地局BTS配下のフェムトセルは、少数の移動局UEによって利用されるため、周波数帯域を広く使用した高速サービスを提供することができる。
 また、かかるフェムト無線基地局BTSは、加入者宅内等に設置されるため、加入者の契約している固定通信サービスと融合した新たなサービスを提供することができると考えられている。
 一般家庭内や小規模オフィス内等において、これらのフェムトセルのカバーエリアを極小化したり、フェムト無線基地局BTSと無線制御局RNCとの間の接続に安価な家庭向けのIP回線を適用したりすることで、単一又は複数のフェムトセルによって、特定ユーザに固有のプライベートなエリアを形成することができる。
 ここで、特定ユーザに対してフェムトセル専用の課金体系を提供したり、フェムトセル限定の付加機能を提供したりするといった「ユーザ限定サービス」を提供することが検討されている。
 このようなユーザ限定サービスを提供するフェムトセルにおいては、当該フェムトセルにアクセス可能な特定ユーザの移動局UEを、優先的に、当該フェムトセルへ誘導することが望まれている。
 図1及び図8を参照して、従来のW-CDMA方式における移動局の位置登録を行う動作について説明する。
 図1及び図8の例では、移動局UEが、周波数f1で運用されているマクロセル1にて待ち受けを行っている状態から、周波数f2で運用されているマクロセル2内に移動した場合の動作について説明する。ここで、マクロセル1とマクロセル2とは、異なる位置登録エリアに属しているものとする。
 図8に示すように、ステップS3001において、移動局UEは、マクロセル2に移動した後、在圏する位置登録エリアが変更になったことを検出すると、マクロセル2を介して、無線制御局RNCに対して、RRCコネクションの確立を要求する「RRC CONNECTION REQUEST」を送信する。
 ステップS3002において、無線制御局RNCは、移動局UEに対して「RRC CONNECTION SETUP」を送信し、ステップS3003において、移動局UEが、無線制御局RNCに対して「RRC CONNECTION SETUP COMPLETE」を送信することによって、無線基地局RNCと移動局UEとの間のRRCコネクションの確立が完了する。
 ステップS3004において、移動局UEは、無線制御局RNCに対して、RRCメッセージである「INITIAL DIRECT TRANSFER」によって、位置登録要求信号(ROUTING AREA UPDATE REQUEST)を送信する。
 ステップS3005において、「INITIAL DIRECT TRANSFER」を受信した無線制御局RNCは、交換局に対して、RANAPメッセージである「INITIAL UE MESSAGE」によって、受信した位置登録要求信号を転送する。
 ステップS3006において、移動局UEに対する認証・秘匿処理が成功した後、ステップS3007において、交換局は、無線制御局RNCに対して、RANAPメッセージである「DIRECT TRANSFER」によって、移動局UEのマクロセル2が属する位置登録エリアに対する位置登録を許可するための位置登録応答信号を送信し、ステップS3008において、無線制御局RNCは、移動局UEに対して、RRCメッセージである「DL DIRECT TRANSFER」によって、受信した位置登録応答信号を転送することによって、移動局UEのマクロセル2が属する位置登録エリアに対する位置登録が完了する(ステップS3009)。
 ステップS3010において、交換局は、無線制御局RNCに対して、上述のRRCコネクションの解放を指示するRANAPメッセージである「IU RELEASE COMMAND」を送信する。
 ステップS3011において、「IU RELEASE COMMAND」を受信した無線制御局RNCは、移動局UEに対して「RRC CONNECTION RELEASE」を送信することによって、上述のRRCコネクションを解放する。
 3GPP規格では、無線制御局RNCは、かかる「RRC CONNECTION RELEASE」によって、移動局UEの待ち受け周波数を指定するように構成されている。
3GPP TS23.008 3GPP TS25.331 3GPP TSG RAN#35 RP-070209 Lemesos、Cyprus、2007年3月6-9日
 しかしながら、かかる移動通信システムでは、上述のマクロセル2に地理的に重畳するフェムトセルが存在する場合であっても、当該フェムトセルにアクセス可能な移動局UEが、優先的に当該フェムトセルが属する位置登録エリアに対して位置登録することができないという問題点があった。
 例えば、周波数f2のフェムトセルが設置されている場合において、移動局UEが周波数f1で待ち受けを行っている場合、移動局UEがフェムトセルの近傍に位置していた場合でも使用周波数が異なるため、当該フェムトセルを検出することができない。上述したように、3GPP規格では、「RRC CONNECTION RELEASE」によって、移動局UEの待ち受け周波数が指定されるが、網側(RNC)がフェムトセルの使用周波数を認識していないため、移動局UEは、必ずしもフェムトセルが使用する周波数で待ち受けを行うことができない問題があった。
 そこで、本発明は、上述の課題に鑑みてなされたものであり、フェムトセルにアクセス可能な移動局UEが、優先的に当該フェムトセルが属する位置登録エリアに対して位置登録することができる移動通信方法、制御装置及び交換局を提供することを目的とする。
 本発明の第1の特徴は、移動通信方法であって、フェムトセルにて待ち受けを行っている移動局の通信開始手順において、交換局が、制御装置において保持されている該フェムトセルの周波数及び該フェムトセルを一意に特定するフェムトIDを取得する工程Aと、前記交換局及びホームロケーションレジスタが、前記移動局の加入者情報に、取得された前記フェムトセルの周波数及び前記フェムトセルIDを関連付けて記憶する工程Bと、前記制御装置が、マクロセルに在圏している前記移動局との間で設定された無線コネクションを介して該移動局から送信された位置登録要求信号を、前記交換局に送信する工程Cと、前記交換局及び前記ホームロケーションレジスタが、受信した前記位置登録要求信号に応じて、前記マクロセルと地理的に重畳する前記フェムトセルが属する位置登録エリアに対する前記移動局の位置登録を行う工程Dと、前記位置登録の完了後の前記無線コネクションの解放手順において、前記交換局が、前記フェムトセルの周波数を前記制御装置に通知し、該制御装置が、通知された該フェムトセルの周波数を前記移動局に通知する工程Eと、前記移動局が、通知された前記フェムトセルの周波数にて待ち受けを開始する工程Fとを有することを要旨とする。
 本発明の第2の特徴は、制御装置であって、フェムトセルにて待ち受けを行っている移動局の通信開始手順において、交換局に対して、保持している該フェムトセルの周波数及び該フェムトセルを一意に特定するフェムトIDを通知するように構成されている交換局通知部と、マクロセルに在圏している前記移動局との間で設定された無線コネクションを介して該移動局から送信された位置登録要求信号を、前記交換局に送信するように構成されている位置登録要求信号送信部と、前記交換局が、受信した前記位置登録要求信号に応じて、前記マクロセルと地理的に重畳する前記フェムトセルが属する位置登録エリアに対する前記移動局の位置登録を行った場合、該位置登録の完了後の前記無線コネクションの解放手順において、前記交換局から通知された該フェムトセルの周波数を前記移動局に通知するように構成されている移動局通知部とを具備することを要旨とする。
 本発明の第3の特徴は、交換局であって、フェムトセルにて待ち受けを行っている移動局の通信開始手順において、制御装置において保持されている該フェムトセルの周波数及び該フェムトセルを一意に特定するフェムトIDを取得するように構成されている取得部と、ホームロケーションレジスタと協働して、前記移動局の加入者情報に、取得した前記フェムトセルの周波数及び前記フェムトセルIDを関連付けて記憶するように構成されている記憶部と、前記制御装置が、マクロセルに在圏している前記移動局との間で設定された無線コネクションを介して該移動局から送信された位置登録要求信号を、前記交換局に送信した場合に、受信した該位置登録要求信号に応じて、該マクロセルと地理的に重畳する前記フェムトセルが属する位置登録エリアに対する前記移動局の位置登録を行うように構成されている位置登録処理部と、前記位置登録の完了後の前記無線コネクションの解放手順において、前記フェムトセルの周波数を前記制御装置に通知するように構成されている制御装置通知部とを具備することを要旨とする。
 以上説明したように、本発明によれば、フェムトセルにアクセス可能な移動局UEが、優先的に当該フェムトセルが属する位置登録エリアに対して位置登録することができる移動通信方法、制御装置及び交換局を提供することができる。
図1は、本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムの全体構成図である。 図2は、本発明の第1の実施形態に係る制御装置の機能ブロック図である。 図3は、本発明の第1の実施形態に係る交換局の機能ブロック図である。 図4は、本発明の第1の実施形態に係るHLRの機能ブロック図である。 図5は、本発明の第1の実施形態に係るHLRの記憶部の記憶内容の一例を示す図である。 図6は、本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムの動作を示すシーケンス図である。 図7は、本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムの動作を示すシーケンス図である。 図8は、従来の移動通信システムの動作を示すシーケンス図である。
(本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムの構成)
 図1乃至図5を参照して、本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムの構成について説明する。
 図1に示すように、本実施形態に係る移動通信システムは、W-CDMA方式の移動通信システムであって、主に、無線アクセス制御を行う無線アクセスネットワーク(RAN:Radio Access Network)と、移動管理や呼制御やサービス制御を行うコアネットワーク(CN:Core Network)とに分類される。
 RANには、無線基地局BTS(マクロ無線基地局及びフェムト無線基地局)や、制御装置10が含まれ、CNには、交換局20や、加入者プロファイル(加入者情報)や移動局の位置を登録するホームロケーションレジスタ(HLR:Home Location Register)等が含まれる。
 かかる移動通信システムにおいて、電源は入っているが通信を行っていない、すなわち、ユーザの端末操作による発信動作や呼び出しによる着信に備えて待機している待ち受け状態の移動局UEは、無線基地局がセル毎に送出するパイロットチャネル(CPICH:Common Pilot Channel)の電界を測定し、最適なCPICHを自律的に選択するように構成されている。
 ここで、最適なCPICH、すなわち、最適なセルを選択した移動局UEは、当該セルの報知情報を読み込み、待ち受けを行うように構成されている。
 図1に示す例では、マクロセル1及びマクロセル2は、周波数f1で運用されており、マクロセル3及びフェムトセル1は、周波数f2で運用されている。なお、図示されていないが、マクロセル4及びフェムトセル2は、周波数f3で運用されている。
 また、マクロセル2とマクロセル3とマクロセル4とフェムトセル1とフェムトセル2とは、同一セクタにて地理的に重畳(オーバーレイ)する構成を採っている。
 位置登録エリアは、セクタ1とセクタ2との間で異なり、移動局UEが、当該セクタ間の境界を跨いで移動する場合には、位置登録が実施される。
 また、移動局UE#1を有するユーザは、フェムトセル1及びフェムトセル2での通信を許可された契約ユーザであり、その他のユーザは、フェムトセル1及びフェムトセル2での通信を行うことができないユーザである。なお、ユーザ1の自宅は、セクタ2に存在しているものとする。
 すなわち、移動局UE#1は、フェムトセル1及びフェムトセル2にアクセス可能な移動局であり、その他のユーザの移動局UEは、フェムトセル1及びフェムトセル2にアクセスすることができない。
 図2に示すように、制御装置10は、移動局側インターフェイス11と、判定部12と、交換局側インターフェイス13とを具備している。
 ここで、制御装置10の機能は、W-CDMA方式の移動通信システムにおける無線制御局RNC内に設けられていてもよいし、W-CDMA方式の移動通信システムにおけるマクロ無線基地局eNB内に設けられていてもよいし、フェムト無線基地局BTSを収容するゲートウェイ装置内に設けられていてもよい。
 移動局側インターフェイス11は、移動局UEとの間のインターフェイス機能を果たすように構成されている。
 例えば、移動局側インターフェイス11は、フェムトセル又はマクロセルにて待ち受けを行っている移動局UEの通信開始手順において、移動局UEとの間で、RRCコネクション(無線コネクション)を確立するように構成されている。
 また、移動局側インターフェイス11は、上述のRRCコネクションを介して、位置登録エリアが変更になった移動局UEから、位置登録要求信号を受信し、かかる移動局UEに対して、交換局20から送信された位置登録応答信号を転送するように構成されている。
 さらに、交換局20が、フェムトセルが属する位置登録エリアに対する移動局UEの位置登録を行った場合、移動局側インターフェイス11は、かかる位置登録の完了後のRRCコネクションの解放手順において、交換局20から通知された当該フェムトセルの周波数を移動局UEに通知するように構成されている。
 具体的には、移動局側インターフェイス11は、上述のRRCコネクションの解放手順において、「RRC CONNECTION RELEASE」を用いて当該フェムトセルの周波数を移動局UEに通知するように構成されていてもよい。
 判定部12は、上述の通信開始手順が、フェムトセルを介して行われているか(すなわち、フェムトセルにて待ち受けを行っている移動局UEの通信開始手順であるか)、或いは、マクロセルを介して行われているか(すなわち、マクロセルにて待ち受けを行っている移動局UEの通信開始手順であるか)について判定するように構成されている。
 交換局側インターフェイス13は、交換局20との間のインターフェイス機能を果たすように構成されている。
 例えば、交換局側インターフェイス13は、フェムトセル又はマクロセルに在圏している移動局UEとの間で設定されたRRCコネクションを介して移動局UEから送信された位置登録要求信号を、交換局20に送信するように構成されている。
 ここで、交換局側インターフェイス13は、フェムトセルにて待ち受けを行っている移動局UEの通信開始手順において、交換局20に対して、保持している当該フェムトセルの周波数及び当該フェムトセルを一意に特定するフェムトIDを通知するように構成されている。
 具体的には、交換局側インターフェイス13は、交換局20に対して、上述のフェムトセルの周波数及びフェムトセルIDを含む「INITIAL UE MESSAGE」を送信するように構成されていてもよい。
 なお、交換局側インターフェイス13は、上述の位置登録要求信号を含む「INITIAL UE MESSAGE」に、上述のフェムトセルの周波数及びフェムトセルIDを含めて送信してもよい。
 図3に示すように、交換局20は、制御装置側インターフェイス21と、取得部22と、HLR側インターフェイス23と、位置登録処理部24とを具備している。
 制御装置側インターフェイス21は、制御装置10との間のインターフェイス機能を果たすように構成されている。
 取得部22は、フェムトセルにて待ち受けを行っている移動局UEの通信開始手順において、制御装置側インターフェイス21を介して、制御装置10において保持されている当該フェムトセルの周波数及び当該フェムトセルを一意に特定するフェムトIDを取得するように構成されている。
 例えば、取得部22は、制御装置10によって送信された「INITIAL UE MESSAGE」に含まれる当該フェムトセルの周波数及び当該フェムトセルIDを取得するように構成されていてもよい。
 HLR側インターフェイス23は、HLR30との間のインターフェイス機能を果たすように構成されている。
 例えば、HLR側インターフェイス23は、HLR30と協働して、移動局UEの加入者プロファイルに、取得した当該フェムトセルの周波数及び当該フェムトセルIDを関連付けて記憶するように構成されている。
 具体的には、HLR側インターフェイス23は、HLR30に対して、取得した当該フェムトセルの周波数及び当該フェムトセルIDと、移動局UEを一意に特定する移動局ID(IMSI:International Mobile Subscriber Identity)とを送信するように構成されている。
 位置登録処理部24は、制御装置10によって送信された位置登録要求信号に応じて、HLR30と協働して、移動局UEの位置登録を行うように構成されている。
 例えば、位置登録処理部24は、制御装置10によって送信された位置登録要求信号が、マクロセルに在圏している移動局UEとの間で設定されたRRCコネクションを介して移動局UEから送信された位置登録要求信号である場合には、HLR30と協働して、当該マクロセルと地理的に重畳するフェムトセルが属する位置登録エリアに対する移動局UEの位置登録を行うように構成されている。
 具体的には、かかる場合、位置登録処理部24は、HLR30に対して、かかる位置登録要求信号に応じて、フェムトセルが属する位置登録エリアに対する移動局UEの位置登録を行うように指示する。
 ここで、制御装置側インターフェイス21は、当該移動局UEの位置登録の完了後のRRCコネクションの解放手順において、上述のフェムトセルの周波数を制御装置10に通知するように構成されている。
 例えば、制御装置側インターフェイス21は、かかる位置登録の完了後のRRCコネクションの解放手順において、「IU RELEASE COMMAND」を用いて、当該フェムトセルの周波数を制御装置10に通知するように構成されていてもよい。
 図4に示すように、HLR30は、交換局側インターフェイス31と、記憶部32とを具備している。
 交換局側インターフェイス31は、交換局20との間のインターフェイス機能を果たすように構成されている。
 記憶部32は、各移動局UEの加入者プロファイル(加入者情報)を記憶するように構成されている。
 例えば、かかる加入者プロファイルには、各移動局UEを一意に特定するIMSIや、発着信呼制御を行うために必要な加入者のサービスクラス情報や、各移動局UEのユーザの契約する料金プラン情報や、各移動局UEの端末種別情報や、各移動局UEが在圏している位置登録エリア情報等が含まれている。
 なお、交換局20は、かかる加入者プロファイルのコピーを保持して各種呼制御を行うように構成されていてもよい。
 ここで、記憶部32は、交換局20から指示に応じて、各移動局UEが在圏している位置登録エリア情報を更新するように構成されている。
 また、図5に示すように、記憶部32は、かかる加入者プロファイルに、各移動局UEがアクセス可能なフェムトセルについての情報(各移動局UEのフェムトセル情報)を関連付けて記憶していてもよい。
 かかるフェムトセル情報には、フェムトセルIDや、フェムトセルの周波数や、位置登録エリア等が含まれている。
 ここで、記憶部32は、交換局20によって送信されたIMSIとフェムトセルIDとフェムトセルの周波数と受信した場合には、かかるIMSIに対応する移動局UEの加入者プロファイルにおけるフェムトセル情報に含まれるフェムトセルID及びフェムトセルの周波数を、受信したフェムトセルID及びフェムトセルの周波数で更新するように構成されている。
 また、かかる場合、記憶部32は、必要に応じて、かかるIMSIに対応する移動局UEの加入者プロファイルにおけるフェムトセル情報に含まれる位置登録エリアを更新するように構成されている。
 また、かかる場合、記憶部32は、当該フェムトセルに地理的に重畳するマクロセルについての情報を併せて記憶してもよい。
(本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムの動作)
 図6及び図7を参照して、本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムの動作について説明する。
 第1に、図6を参照して、移動局UEがフェムトセル1を介して通信を開始する際の動作について説明する。
 図6に示すように、ステップS1001において、移動局UEは、フェムトセル1を介して、制御装置10に対して、RRCコネクションの確立を要求する「RRC CONNECTION REQUEST」を送信する。
 ステップS1002において、無線制御局RNCは、移動局UEに対して「RRC CONNECTION SETUP」を送信し、ステップS1003において、移動局UEが、制御装置10に対して「RRC CONNECTION SETUP COMPLETE」を送信することによって、制御装置10と移動局UEとの間のRRCコネクションの確立が完了する。
 ステップS1004において、制御装置10は、上述のRRCコネクションがフェムトセル1を介して確立されたことを検出し、交換局20に対して、保持しているフェムトセル1の周波数f2及びフェムトセル1を一意に特定するフェムトIDを含む「INITIAL UE MESSAGE」を送信する。
 かかる「INITIAL UE MESSAGE」は、位置登録要求信号を送信する「INITIAL UE MESSAGE」であってもよい。
 ステップS1006において、交換局20は、HLR30に対して、受信した「INITIAL UE MESSAGE」に含まれているフェムトセル1の周波数f2及びフェムトIDと、移動局UEのIMSIとを通知する。
 ステップS1007において、HLR30は、通知されたフェムトセル1の周波数f2及びフェムトIDと移動局UEのIMSIと基づいて、移動局UEの加入者プロファイル内のフェムトセル情報の内容を更新する。
 第2に、図7を参照して、本実施形態に係る移動通信システムにおける移動局UEの位置登録を行う動作について説明する。
 図7の例では、移動局UEが、周波数f1で運用されているマクロセル1にて待ち受けを行っている状態から、周波数f2で運用されているマクロセル2内に移動した場合の動作について説明する。ここで、マクロセル1とマクロセル2とは、異なる位置登録エリアに属しているものとする。
 図7に示すように、ステップS2001において、移動局UEは、マクロセル2に移動した後、在圏する位置登録エリアが変更になったことを検出すると、具体的には、移動局UEは、記憶しているマクロセル1の位置登録エリア情報(LAI:Location Area Identity)と、マクロセル2における報知情報に含まれている位置登録エリア情報(LAI)とが不一致であることを検出すると、マクロセル2を介して、制御装置10に対して、RRCコネクションの確立を要求する「RRC CONNECTION REQUEST」を送信する。
 ステップS2002において、制御装置10は、移動局UEに対して「RRC CONNECTION SETUP」を送信し、ステップS2003において、移動局UEが、制御装置10に対して「RRC CONNECTION SETUP COMPLETE」を送信することによって、制御装置10と移動局UEとの間のRRCコネクションの確立が完了する。
 ステップS2004において、移動局UEは、制御装置10に対して、RRCメッセージである「INITIAL DIRECT TRANSFER」によって、位置登録要求信号(ROUTING AREA UPDATE REQUEST)を送信する。
 ステップS2005において、「INITIAL DIRECT TRANSFER」を受信した制御装置10は、交換局20に対して、RANAPメッセージである「INITIAL UE MESSAGE」によって、受信した位置登録要求信号を転送する。
 ステップS2006において、移動局UEに対する認証・秘匿処理が成功した後、ステップS2007において、交換局20は、HLR30と協働して、マクロセル2に地理的に重畳し、移動局UEがアクセス可能であるフェムトセル1を選択し、制御装置10に対して、RANAPメッセージである「DIRECT TRANSFER」によって、移動局UEのフェムトセル1が属する位置登録エリアに対する位置登録を許可するための位置登録応答信号を送信し、ステップS2008において、制御装置10は、移動局UEに対して、RRCメッセージである「DL DIRECT TRANSFER」によって、受信した位置登録応答信号を転送することによって、移動局UEのフェムトセル1が属する位置登録エリアに対する位置登録が完了する(ステップS2009)。
 ステップS2010において、交換局20は、制御装置10に対して、上述のフェムトセル1の周波数f2を含む「IU RELEASE COMMAND」を送信する。
 ステップS2011において、「IU RELEASE COMMAND」を受信した制御装置10は、移動局UEに対して、上述のフェムトセル1の周波数f2を含む「RRC CONNECTION RELEASE」を送信することによって、上述のRRCコネクションを解放する。
 ここで、移動局UEは、上述のRRCコネクションを解放した後は、受信した「RRC CONNECTION RELEASE」に含まれるフェムトセル1の周波数f2にて待ち受けを開始する。
(本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムの作用・効果)
 本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムによれば、W-CDMA方式の移動通信システムにおける移動局UEの通信開始手順において、交換局20が、フェムトセルの周波数を取得することができるため、新たなプロトコルシーケンスを設ける必要がない。
 また、フェムトセルは、上述のように、加入者が、家庭内に容易にフェムトセルを設置できることが求められているため、フェムト無線基地局BTSは、プラグアンドプレイ機能を具備することについて検討が行われている。
 例えば、かかるプラグアンドプレイ機能の例として、フェムトセルの周辺セルからの干渉等に応じて、使用する周波数を適宜変更する機能が挙げられる。
 ここで、本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムによれば、かかるプラグアンドプレイ機能によりフェムトセルの周波数が動的に変更される場合であっても、交換局20は、適宜、最新のフェムトセルの周波数を取得することができる。
 以上に述べた本実施形態の特徴は、以下のように表現されていてもよい。
 本実施形態の第1の特徴は、移動通信方法であって、フェムトセル1にて待ち受けを行っている移動局UEの通信開始手順において、交換局20が、制御装置10において保持されているフェムトセル1の周波数f2及びフェムトセル1を一意に特定するフェムトIDを取得する工程Aと、交換局20及びHLR30が、移動局UEの加入者プロファイル(加入者情報)に、取得されたフェムトセル1の周波数f2及びフェムトセルIDを関連付けて記憶する工程Bと、制御装置10が、マクロセル2に在圏している移動局UEとの間で設定されたRRCコネクション(無線コネクション)を介して移動局UEから送信された位置登録要求信号を交換局20に送信する工程Cと、交換局20及びHLR30が、受信した位置登録要求信号に応じて、マクロセル2と地理的に重畳するフェムトセル1に対する移動局UEの位置登録を行う工程Dと、かかる位置登録の完了後のRRCコネクションの解放手順において、交換局20が、フェムトセル1の周波数f2を制御装置10に通知し、制御装置10が、通知されたフェムトセル1の周波数f2を移動局UEに通知する工程Eと、移動局UEが、通知されたフェムトセル1の周波数f2にて待ち受けを開始する工程Fとを有することを要旨とする。
 本実施形態の第1の特徴において、工程Aにおいて、制御装置10は、交換局20に対して、フェムトセル1の周波数f2及びフェムトセルIDを含む「INITIAL UE MESSAGE」を送信し、交換局20は、「INITIAL UE MESSAGE」に含まれるフェムトセル1の周波数f2及びフェムトセルIDを取得してもよい。
 本実施形態の第1の特徴において、工程Eにおいて、交換局20は、「IU RELEASE COMMAND」を用いてフェムトセル1の周波数f2を制御装置10に通知し、制御装置10は、「RRC CONNECTION RELEASE」を用いてフェムトセル1の周波数f2を移動局UEに通知してもよい。
 本実施形態の第2の特徴は、制御装置10であって、フェムトセル1にて待ち受けを行っている移動局UEの通信開始手順において、交換局20に対して、保持している該フェムトセル1の周波数f2及びフェムトセル1を一意に特定するフェムトIDを通知するように構成されており、マクロセル2に在圏している移動局UEとの間で設定されたRRCコネクションを介して移動局UEから送信された位置登録要求信号を交換局20に送信するように構成されている交換局側インターフェイス13と、交換局20が、受信した位置登録要求信号に応じて、マクロセル2と地理的に重畳するフェムトセル1に対する移動局UEの位置登録を行った場合、かかる位置登録の完了後のRRCコネクションの解放手順において、交換局20から通知されたフェムトセル1の周波数f2を移動局UEに通知するように構成されている移動局側インターフェイス11とを具備することを要旨とする。
 本実施形態の第2の特徴において、交換局側インターフェイス13は、交換局20に対して、フェムトセル1の周波数f2及びフェムトセルIDを含む「INITIAL UE MESSAGE」を送信するように構成されていてもよい。
 本実施形態の第2の特徴において、移動局側インターフェイス11は、「RRC CONNECTION RELEASE」を用いてフェムトセル1の周波数f2を移動局UEに通知するように構成されていてもよい。
 本実施形態の第3の特徴は、交換局20であって、フェムトセル1にて待ち受けを行っている移動局UEの通信開始手順において、制御装置10において保持されているフェムトセル1の周波数f2及びフェムトセル1を一意に特定するフェムトIDを取得するように構成されている取得部22と、HLR30と協働して、移動局UEの加入者プロファイルに、取得したフェムトセル1の周波数f2及びフェムトセルIDを関連付けて記憶するように構成されており、制御装置10が、マクロセル2に在圏している移動局UEとの間で設定されたRRCコネクションを介して移動局UEから送信された位置登録要求信号を交換局20に送信した場合に、受信した位置登録要求信号に応じて、マクロセル2と地理的に重畳するフェムトセル1に対する移動局UEの位置登録を行うように構成されているHLR側インターフェイス23と、かかる位置登録の完了後のRRCコネクションの解放手順において、フェムトセル1の周波数f2を制御装置10に通知するように構成されている制御装置側インターフェイス21とを具備することを要旨とする。
 本実施形態の第3の特徴において、取得部22は、制御装置10によって送信された「INITIAL UE MESSAGE」に含まれるフェムトセル1の周波数f2及びフェムトセルIDを取得するように構成されていてもよい。
 本実施形態の第3の特徴において、制御装置側インターフェイス21は、「IU RELEASE COMMAND」を用いてフェムトセル1の周波数f2を制御装置10に通知するように構成されていてもよい。
 なお、上述の移動局UEやマクロ無線基地局BTSやフェムト無線基地局BTSや制御装置10や交換局20やHLR30の動作は、ハードウェアによって実施されてもよいし、プロセッサによって実行されるソフトウェアモジュールによって実施されてもよいし、両者の組み合わせによって実施されてもよい。
 ソフトウェアモジュールは、RAM(Random Access Memory)や、フラッシュメモリや、ROM(Read Only Memory)や、EPROM(Erasable Programmable ROM)や、EEPROM(Electronically Erasable and Programmable ROM)や、レジスタや、ハードディスクや、リムーバブルディスクや、CD-ROMといった任意形式の記憶媒体内に設けられていてもよい。
 かかる記憶媒体は、プロセッサが当該記憶媒体に情報を読み書きできるように、当該プロセッサに接続されている。また、かかる記憶媒体は、プロセッサに集積されていてもよい。また、かかる記憶媒体及びプロセッサは、ASIC内に設けられていてもよい。かかるASICは、移動局UEやマクロ無線基地局BTSやフェムト無線基地局BTSや制御装置10や交換局20やHLR30内に設けられていてもよい。また、かかる記憶媒体及びプロセッサは、ディスクリートコンポーネントとして移動局UEやマクロ無線基地局BTSやフェムト無線基地局BTSや制御装置10や交換局20やHLR30内に設けられていてもよい。
 以上、上述の実施形態を用いて本発明について詳細に説明したが、当業者にとっては、本発明が本明細書中に説明した実施形態に限定されるものではないということは明らかである。本発明は、特許請求の範囲の記載により定まる本発明の趣旨及び範囲を逸脱することなく修正及び変更態様として実施することができる。従って、本明細書の記載は、例示説明を目的とするものであり、本発明に対して何ら制限的な意味を有するものではない。
 なお、日本国特許出願特願第2009-130826号(2009年5月29日出願)の全内容が、参照により、本願明細書に組み込まれている。
 本発明によれば、フェムトセルにアクセス可能な移動局UEが、優先的に当該フェムトセルが属する位置登録エリアに対して位置登録することができる移動通信方法、制御装置及び交換局を提供することができるため、移動通信分野において有用である。
BTS…フェムト無線基地局、マクロ無線基地局
UE…移動局
10…制御装置
11…移動局側インターフェイス
12…判定部
13、31…交換局側インターフェイス
20…交換局
21…制御装置側インターフェイス
22…取得部
23…HLR側インターフェイス
24…位置登録処理部
30…HLR
32…記憶部

Claims (9)

  1.  フェムトセルにて待ち受けを行っている移動局の通信開始手順において、交換局が、制御装置において保持されている該フェムトセルの周波数及び該フェムトセルを一意に特定するフェムトIDを取得する工程Aと、
     前記交換局及びホームロケーションレジスタが、前記移動局の加入者情報に、取得された前記フェムトセルの周波数及び前記フェムトセルIDを関連付けて記憶する工程Bと、
     前記制御装置が、マクロセルに在圏している前記移動局との間で設定された無線コネクションを介して該移動局から送信された位置登録要求信号を、前記交換局に送信する工程Cと、
     前記交換局及び前記ホームロケーションレジスタが、受信した前記位置登録要求信号に応じて、前記マクロセルと地理的に重畳する前記フェムトセルが属する位置登録エリアに対する前記移動局の位置登録を行う工程Dと、
     前記位置登録の完了後の前記無線コネクションの解放手順において、前記交換局が、前記フェムトセルの周波数を前記制御装置に通知し、該制御装置が、通知された該フェムトセルの周波数を前記移動局に通知する工程Eと、
     前記移動局が、通知された前記フェムトセルの周波数にて待ち受けを開始する工程Fと
    を有することを特徴とする移動通信方法。
  2.  前記工程Aにおいて、前記制御装置は、前記交換局に対して、前記フェムトセルの周波数及び前記フェムトセルIDを含む「INITIAL UE MESSAGE」を送信し、該交換局は、前記「INITIAL UE MESSAGE」に含まれる該フェムトセルの周波数及び該フェムトセルIDを取得することを特徴とする請求項1に記載の移動通信方法。
  3.  前記工程Eにおいて、前記交換局は、「IU RELEASE COMMAND」を用いて前記フェムトセルの周波数を前記制御装置に通知し、該制御装置は、「RRC CONNECTION RELEASE」を用いて該フェムトセルの周波数を前記移動局に通知することを特徴とする請求項1に記載の移動通信方法。
  4.  フェムトセルにて待ち受けを行っている移動局の通信開始手順において、交換局に対して、保持している該フェムトセルの周波数及び該フェムトセルを一意に特定するフェムトIDを通知するように構成されている交換局通知部と、
     マクロセルに在圏している前記移動局との間で設定された無線コネクションを介して該移動局から送信された位置登録要求信号を、前記交換局に送信するように構成されている位置登録要求信号送信部と、
     前記交換局が、受信した前記位置登録要求信号に応じて、前記マクロセルと地理的に重畳する前記フェムトセルが属する位置登録エリアに対する前記移動局の位置登録を行った場合、該位置登録の完了後の前記無線コネクションの解放手順において、前記交換局から通知された該フェムトセルの周波数を前記移動局に通知するように構成されている移動局通知部とを具備することを特徴とする制御装置。
  5.  前記交換局通知部は、前記交換局に対して、前記フェムトセルの周波数及び前記フェムトセルIDを含む「INITIAL UE MESSAGE」を送信するように構成されていることを特徴とする請求項4に記載の制御装置。
  6.  前記移動局通知部は、「RRC CONNECTION RELEASE」を用いて前記フェムトセルの周波数を前記移動局に通知するように構成されていることを特徴とする請求項4に記載の制御装置。
  7.  交換局であって、
     フェムトセルにて待ち受けを行っている移動局の通信開始手順において、制御装置において保持されている該フェムトセルの周波数及び該フェムトセルを一意に特定するフェムトIDを取得するように構成されている取得部と、
     ホームロケーションレジスタと協働して、前記移動局の加入者情報に、取得した前記フェムトセルの周波数及び前記フェムトセルIDを関連付けて記憶するように構成されている記憶部と、
     前記制御装置が、マクロセルに在圏している前記移動局との間で設定された無線コネクションを介して該移動局から送信された位置登録要求信号を、前記交換局に送信した場合に、受信した該位置登録要求信号に応じて、該マクロセルと地理的に重畳する前記フェムトセルが属する位置登録エリアに対する前記移動局の位置登録を行うように構成されている位置登録処理部と、
     前記位置登録の完了後の前記無線コネクションの解放手順において、前記フェムトセルの周波数を前記制御装置に通知するように構成されている制御装置通知部とを具備することを特徴とする交換局。
  8.  前記取得部は、前記制御装置によって送信された「INITIAL UE MESSAGE」に含まれる前記フェムトセルの周波数及び前記フェムトセルIDを取得するように構成されていることを特徴とする請求項7に記載の交換局。
  9.  前記制御装置通知部は、「IU RELEASE COMMAND」を用いて前記フェムトセルの周波数を前記制御装置に通知するように構成されていることを特徴とする請求項7に記載の交換局。
PCT/JP2010/059122 2009-05-29 2010-05-28 移動通信方法、制御装置及び交換局 WO2010137698A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/375,054 US9100905B2 (en) 2009-05-29 2010-05-28 Mobile communication method, control device, and exchange
JP2011516074A JP5211243B2 (ja) 2009-05-29 2010-05-28 移動通信方法、制御装置及び交換局
EP10780652.3A EP2437552B1 (en) 2009-05-29 2010-05-28 Mobile communication method, control device, and switching center
CN2010800237252A CN102450059A (zh) 2009-05-29 2010-05-28 移动通信方法、控制装置以及交换站

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009130826 2009-05-29
JP2009-130826 2009-05-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2010137698A1 true WO2010137698A1 (ja) 2010-12-02

Family

ID=43222801

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2010/059122 WO2010137698A1 (ja) 2009-05-29 2010-05-28 移動通信方法、制御装置及び交換局

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9100905B2 (ja)
EP (1) EP2437552B1 (ja)
JP (1) JP5211243B2 (ja)
CN (1) CN102450059A (ja)
WO (1) WO2010137698A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013107831A3 (en) * 2012-01-17 2013-09-12 Ip.Access Limited Network element, integrated circuit, cellular communication system and method for capturing user equipment measurements
US9357379B2 (en) 2012-01-17 2016-05-31 Ip.Access Limited Network element, integrated circuit, cellular communication system and method therefor

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3554141A1 (en) * 2012-10-30 2019-10-16 Sony Corporation System information update notification
CN105191471B (zh) 2013-04-11 2019-08-23 富士通株式会社 介质访问控制层实体的处理方法、用户设备以及通信系统

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008139901A1 (ja) * 2007-04-27 2008-11-20 Ntt Docomo, Inc. 移動通信における接続制御方法、移動通信管理装置、および移動局装置
WO2009063994A1 (ja) * 2007-11-16 2009-05-22 Ntt Docomo, Inc. セル選択方法及び移動局
WO2009066417A1 (ja) * 2007-11-22 2009-05-28 Kyocera Corporation ハンドオーバ方法ならびにそれを利用した制御装置および端末装置
JP2009130826A (ja) 2007-11-27 2009-06-11 Canon Inc 電子機器

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1448039A (zh) * 2001-06-21 2003-10-08 三菱电机株式会社 无线通信基站系统、方法、程序及其记录媒体
KR20100016233A (ko) * 2007-04-27 2010-02-12 가부시키가이샤 엔티티 도코모 특정 유저용 기지국으로의 액세스 제어방법, 기지국장치, 및 이동통신 관리장치
US8121089B2 (en) * 2007-08-22 2012-02-21 Cellco Partnership Femto-BTS RF access mechanism
CN101166133B (zh) * 2007-09-26 2011-05-25 中兴通讯股份有限公司 家庭基站的位置限制方法及系统
US8787306B2 (en) * 2007-10-09 2014-07-22 Qualcomm Incorporated Centralized mobile access point acquisition
US20090098885A1 (en) * 2007-10-12 2009-04-16 Qualcomm Incorporated System and method for storing information to locate a femto cell
US8588773B2 (en) * 2008-08-04 2013-11-19 Qualcomm Incorporated System and method for cell search and selection in a wireless communication system

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008139901A1 (ja) * 2007-04-27 2008-11-20 Ntt Docomo, Inc. 移動通信における接続制御方法、移動通信管理装置、および移動局装置
WO2009063994A1 (ja) * 2007-11-16 2009-05-22 Ntt Docomo, Inc. セル選択方法及び移動局
WO2009066417A1 (ja) * 2007-11-22 2009-05-28 Kyocera Corporation ハンドオーバ方法ならびにそれを利用した制御装置および端末装置
JP2009130826A (ja) 2007-11-27 2009-06-11 Canon Inc 電子機器

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
LEMESOS; CYPRUS, 3GPP TSG RAN#35 RP-070209, 6 March 2007 (2007-03-06)
See also references of EP2437552A4 *

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013107831A3 (en) * 2012-01-17 2013-09-12 Ip.Access Limited Network element, integrated circuit, cellular communication system and method for capturing user equipment measurements
US9357379B2 (en) 2012-01-17 2016-05-31 Ip.Access Limited Network element, integrated circuit, cellular communication system and method therefor
US9357423B2 (en) 2012-01-17 2016-05-31 Ip.Access Limited Network element, integrated circuit cellular communication system and method for capturing user equipment measurements

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2010137698A1 (ja) 2012-11-15
US20120077490A1 (en) 2012-03-29
US9100905B2 (en) 2015-08-04
EP2437552A1 (en) 2012-04-04
CN102450059A (zh) 2012-05-09
JP5211243B2 (ja) 2013-06-12
EP2437552B1 (en) 2016-12-28
EP2437552A4 (en) 2015-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4413975B2 (ja) 移動通信システム、移動通信方法、移動局、無線アクセスネットワーク装置及びコアネットワーク装置
CN104244367B (zh) 电信网络和装置
CN102057726B (zh) 处理移动设备到受限制区域的漫游的方法
AU2010242668B2 (en) Mobile communication system
KR20110019715A (ko) 홈 기지국 간의 관계에 대한 정보를 송수신하는 방법
JPWO2009057602A1 (ja) 移動通信システム、ホーム基地局及び移動局
CA2755359A1 (en) Radio communication device for mobile communication system
US7877094B2 (en) Location updating in communications networks
JP5211243B2 (ja) 移動通信方法、制御装置及び交換局
JP4820440B2 (ja) 移動通信方法、無線アクセスネットワーク装置及び交換局
JP2015008543A (ja) 無線通信ルーティング及びアクセスポイント基地局
JP5047038B2 (ja) 位置登録方法、無線制御局及び交換局
KR101026064B1 (ko) 펨토셀 서비스 환경에서의 이동단말 인증 방법 및 시스템
JP5276976B2 (ja) 移動通信方法、無線基地局、無線制御局及び交換局
JP5186011B2 (ja) フェムトセルネットワークに基づく通信方法および装置
EP2280571A1 (en) Mobile communication method and radio base station
JP5081971B2 (ja) 移動通信システム及びネットワーク装置
AU2013200788B2 (en) Mobile communication system
JP5400208B1 (ja) 交換機、交換機制御プログラム、交換機制御方法、無線制御装置及び移動通信システム
JP2011078022A (ja) 移動通信方法、無線基地局及び交換局

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201080023725.2

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 10780652

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2011516074

Country of ref document: JP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13375054

Country of ref document: US

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2010780652

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2010780652

Country of ref document: EP