WO2010119558A1 - 有機太陽電池 - Google Patents

有機太陽電池 Download PDF

Info

Publication number
WO2010119558A1
WO2010119558A1 PCT/JP2009/057741 JP2009057741W WO2010119558A1 WO 2010119558 A1 WO2010119558 A1 WO 2010119558A1 JP 2009057741 W JP2009057741 W JP 2009057741W WO 2010119558 A1 WO2010119558 A1 WO 2010119558A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
layer
solar cell
organic solar
organic
hole transport
Prior art date
Application number
PCT/JP2009/057741
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
佑生 寺尾
Original Assignee
パイオニア株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by パイオニア株式会社 filed Critical パイオニア株式会社
Priority to PCT/JP2009/057741 priority Critical patent/WO2010119558A1/ja
Publication of WO2010119558A1 publication Critical patent/WO2010119558A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K30/00Organic devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation
    • H10K30/80Constructional details
    • H10K30/81Electrodes
    • H10K30/82Transparent electrodes, e.g. indium tin oxide [ITO] electrodes
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K2102/00Constructional details relating to the organic devices covered by this subclass
    • H10K2102/10Transparent electrodes, e.g. using graphene
    • H10K2102/101Transparent electrodes, e.g. using graphene comprising transparent conductive oxides [TCO]
    • H10K2102/103Transparent electrodes, e.g. using graphene comprising transparent conductive oxides [TCO] comprising indium oxides, e.g. ITO
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K30/00Organic devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation
    • H10K30/30Organic devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation comprising bulk heterojunctions, e.g. interpenetrating networks of donor and acceptor material domains
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K30/00Organic devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation
    • H10K30/50Photovoltaic [PV] devices
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/10Organic polymers or oligomers
    • H10K85/111Organic polymers or oligomers comprising aromatic, heteroaromatic, or aryl chains, e.g. polyaniline, polyphenylene or polyphenylene vinylene
    • H10K85/113Heteroaromatic compounds comprising sulfur or selene, e.g. polythiophene
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/549Organic PV cells

Definitions

  • the present invention relates to an organic solar cell that generates electric power by photoelectric conversion based on absorbed light.
  • organic solar cells have attracted attention as solar cells that can be manufactured at a lower manufacturing cost than existing silicon solar cells.
  • a transparent electrode patterned on a glass substrate is used as an anode, a hole transport layer and a photoelectric conversion layer made of an organic semiconductor are formed thereon, and finally a metal thin film is formed as a cathode.
  • an organic solar cell in which the hole transport layer is configured as a mixed layer of a hole transport organic semiconductor (NPB) and an acceptor inorganic compound (MoO 3 ) has been proposed (for example, Patent Document 1).
  • a charge transfer complex (radical cation) is formed by oxidation-reduction reaction in the hole transport layer, and the hole transport layer can have an excellent carrier transport property.
  • the film thickness of the photoelectric conversion layer of an organic solar cell is about several hundred nm. For this reason, a short circuit or current leakage may occur due to protrusions or foreign matter on the electrode surface. This short circuit and current leakage deteriorate the performance of the organic solar cell and cause the yield to deteriorate in manufacturing. Therefore, it is necessary to form a smoothing layer having a predetermined thickness on the electrode and to embed protrusions and foreign matter on the surface of the electrode to improve smoothness and prevent short circuit and current leakage.
  • the hole transport layer is formed of an organic semiconductor and an inorganic compound, thereby forming a charge transfer complex in the hole transport layer.
  • the hole transport layer can function as the above-described smoothing layer. Conceivable.
  • the photoelectric conversion layer is composed of a low molecular material such as an aluminum quinolinol complex (Alq). For this reason, layer formation is performed by vapor deposition, and it is not possible to obtain ease of manufacture and low cost when the above-described polymer material is used.
  • the photoelectric conversion layer is formed using a polymer material dissolved in an organic solvent in the configuration of the organic solar cell of the above prior art, an organic semiconductor that constitutes the hole transport layer with the organic solvent contained in the photoelectric conversion layer ( NPB) may be melted and the soundness may not be maintained.
  • the organic solar cell of the above prior art cannot have both a smoothing layer and a photoelectric conversion layer made of a polymer material. The smoothness by the smoothing layer and the production by using the polymer material can be avoided. It was impossible to combine ease and low cost.
  • the problems to be solved by the present invention include the above-mentioned problems as an example.
  • an organic semiconductor layer including at least a photoelectric conversion layer that separates excitons generated by absorbing light into holes and electrons includes a pair of first electrodes and a first electrode.
  • the organic semiconductor layer is formed on the first electrode, and is a smoothing layer made of a mixture of an organic semiconductor and an inorganic compound, the smoothing layer, and the photoelectric conversion.
  • a hole transport layer made of a water-soluble conductive polymer.
  • FIG. 6 is a diagram illustrating evaluation results of solar cell characteristics of six organic solar cells in cases 1 to 6 in Example 1. It is a figure showing the evaluation result of the current-voltage characteristic of a smoothing layer. It is a figure showing the evaluation result of the film thickness dependence of the fill factor in Example 2.
  • FIG. 1 is a diagram illustrating an example of a layer structure of the organic solar battery of the present embodiment.
  • This organic solar cell has a structure in which an anode 2 (first electrode), a smoothing layer 3, a hole transport layer 4, a photoelectric conversion layer 5, and a cathode 6 (second electrode) are sequentially laminated on a substrate 1. ing.
  • the smoothing layer 3, the hole transport layer 4, and the photoelectric conversion layer 5 constitute an organic semiconductor layer 7.
  • the substrate 1 is made of a transparent or translucent glass or plastic material.
  • the anode 2 is formed on the substrate 1.
  • a conductive oxide transparent to visible light is used.
  • the conductive oxide include tin-doped indium oxide (ITO), zinc-doped indium oxide (IZO), fluorine-doped tin oxide (FTO), indium oxide (In 2 O 3 ), tin oxide (SnO 2 ), and zinc oxide (ZnO).
  • Aluminum-doped zinc oxide (AZO) or the like can be employed, but is not particularly limited.
  • the smoothing layer 3 is formed on the anode 2.
  • the smoothing layer 3 has a function of improving smoothness by embedding protrusions and foreign matters on the electrode surface of the anode 2. This function prevents short circuit and current leakage caused by protrusions and foreign matter on the electrode surface.
  • the smoothing layer 3 is configured as a mixed layer of an organic semiconductor and an inorganic compound.
  • the organic semiconductor contained in the smoothing layer 3 is preferably an organic semiconductor having hole transport properties, and the inorganic compound is preferably a compound having acceptor properties.
  • Examples of hole transporting organic semiconductors include triarylamine derivatives, phenylenediamine derivatives, triazole derivatives, oxadiazole derivatives, imidazole derivatives, pyrazoline derivatives, pyrazolone derivatives, oxazole derivatives, fluorenone derivatives, hydrazone derivatives, stilbene derivatives, phthalocyanine derivatives, porphyrins. Derivatives and the like can be employed, but are not particularly limited.
  • Examples of the acceptor inorganic compound include molybdenum oxide (MoO x ), vanadium oxide (VO x ), ruthenium oxide (RuO x ), tungsten oxide (WO x ), ITO, IZO, FTO, and In 2 O.
  • metal oxides such as SnO 2 , ZnO, AZO
  • metal fluorides such as magnesium fluoride (MgF 2 ), lithium fluoride (LiF), calcium fluoride (CaF 2 ), potassium chloride (KCl), calcium chloride
  • Metal chlorides such as (CaCl 2 ), silver chloride (AgCl), and magnesium chloride (MgCl 2 ) can be used, but are not particularly limited.
  • the smoothing layer 3 as a mixed layer of an organic semiconductor and an inorganic compound, the wettability can be improved. That is, since organic semiconductor materials generally have a property of repelling liquid, if the smoothing layer 3 is composed only of an organic semiconductor material, the hole transport layer 4 made of a water-soluble conductive polymer, which will be described later, is smoothed. Although it becomes difficult to form on the smoothing layer 3, the wet transportability is improved by mixing an inorganic compound as in this embodiment, and the hole transport layer 4 made of a water-soluble conductive polymer is formed on the smoothing layer 3. Can be formed.
  • the mixing ratio of the organic semiconductor and the inorganic compound in the smoothing layer 3 is not particularly limited, but the mixing ratio of the inorganic compound is preferably 5% or more by volume ratio. The reason will be described in detail later (see FIG. 6).
  • the thickness of the smoothing layer 3 is not particularly limited as long as it is 1 nm or more, but the thickness of the smoothing layer may be determined in consideration of the optical interference effect inside the solar cell.
  • the hole transport layer 4 has a function of selectively extracting only holes out of electrons and holes generated in the photoelectric conversion layer 5 by the incidence of external light and transporting them to the anode 2 through the smoothing layer 3. With this function, higher power generation efficiency can be obtained.
  • the hole transport layer 4 is composed of a conductive polymer having water solubility. By constituting the hole transport layer 4 with a water-soluble material, it is possible to prevent the hole transport layer 4 itself or the organic semiconductor material contained in the smoothing layer 3 from being dissolved into the organic solvent contained in the photoelectric conversion layer 5. That is, the hole transport layer 4 also functions as a protective layer for the organic solvent contained in the photoelectric conversion layer 5.
  • a conductive polymer having an electron-accepting substituent can be adopted as the water-soluble conductive polymer constituting the hole transport layer 4.
  • the electron-accepting substituent include a sulfonyl group, a carboxyl group, and a phosphonyl group.
  • the conductive polymer include electron conjugated polymers such as polyaniline, polypyrrole, polythiophene, polyethylenedioxythiophene, polyacetylene, polyparaphenylene, polyparaphenylene vinylene, and copolymers composed of these monomer units. Examples include compound compounds.
  • the conductive polymer having an electron-accepting substituent described above refers to a polymer in which an electron-accepting substituent is covalently bonded to the conductive polymer. Moreover, you may use the mixture of multiple types of conductive polymer containing the conductive polymer which has these electron-accepting substituents.
  • the photoelectric conversion layer 5 has a function of separating excitons generated at the interface between the electron-donating organic semiconductor that absorbs light and the electron-accepting organic semiconductor into holes and electrons.
  • the photoelectric conversion layer 5 is configured as a mixed layer or a stacked layer of an electron donating organic semiconductor and an electron accepting organic semiconductor.
  • Each organic semiconductor is not particularly limited as long as it has photosensitivity, but in this embodiment, in view of ease of manufacturing and low cost due to the application of printing technology to the manufacturing method, it is dissolved and dispersed in an organic solvent. Adopt organic materials.
  • Examples of electron-donating organic semiconductors include polymers such as thiophene, phenylene vinylene, fluorene, triphenylamine, carbazole, pyrene, pyrrole, acetylene, and diacetylene, polymer materials based on derivatives thereof, phthalocyanines, porphyrins, etc.
  • the low molecular weight organic material can be adopted.
  • an oligomer or polymer having pyridine and its derivative as a skeleton an oligomer or polymer having quinoline and its derivative as a skeleton, a fullerene derivative, a carbon nanotube derivative, or the like can be employed.
  • the cathode 6 is formed on the photoelectric conversion layer 5.
  • the material of the anode 6 is not particularly limited as long as it has sufficient conductivity. Generally, a metal such as Al, Mg, Ag, In, or Ca, or an alloy composed of two or more metals is used. . Note that a conductive oxide such as ITO may be used.
  • the organic solar cell having the above-described configuration, light incident from the outside passes through the substrate 1, the anode 2, the smoothing layer 3, and the hole transport layer 4 and reaches the photoelectric conversion layer 5.
  • the photoelectric conversion layer 5 light is absorbed by, for example, an electron donating organic semiconductor, excitons are generated, charge separation occurs, and electrons and holes are generated.
  • electrons move to the electron-accepting organic semiconductor, and move from the cathode 6 to the anode 2 via an external electric circuit.
  • holes generated by charge separation are transported by the hole transport layer 4 and move to the anode 2 through the smooth layer 3.
  • the electrons that have moved from the cathode 6 to the anode 2 via an external electric circuit are combined with the holes generated by the charge separation and moved to the anode 2, and return to the original state.
  • the organic solar cell generates electric energy from the anode 2 and the cathode 6 by repeating such movement of electrons.
  • Example 1 solar cell characteristics were evaluated for each of the six organic solar cells in Cases 1 to 6 produced by the steps described below. This evaluation was performed by measuring the current-voltage characteristics in a state in which simulated sunlight of AM1.5 by a solar simulator was irradiated at an illuminance of 100 mW / cm2.
  • a manufacturing process of the organic solar battery of case 1 will be described.
  • An ITO film was formed on the glass substrate 1 by sputtering, and then an ITO stripe pattern was formed by photolithography and etching to form a transparent anode 2 having a thickness of 110 nm.
  • the cleaned glass substrate 1 is introduced into a vacuum chamber, and a mixed layer of ⁇ -NPD and MoO 3 is deposited on the upper surface of the anode 2 by resistance heating at a vacuum degree of 5 ⁇ 10 ⁇ 4 Pa.
  • a smoothing layer 3 having a thickness of 10 nm is formed.
  • the mixing ratio of ⁇ -NPD and MoO 3 was 4: 1 by volume.
  • P3HT poly (3-hexylthiophene)
  • PCBM [6,6] -phenyl-C61-butyric acid methyl ester
  • the glass substrate 1 on which the photoelectric conversion layer 5 is formed is introduced into a vacuum chamber, and Al is formed in a stripe pattern orthogonal to ITO from the upper surface of the photoelectric conversion layer 5 by mask evaporation by resistance heating, and has a thickness of 100 nm.
  • a cathode 6 was formed.
  • the manufacturing process of the organic solar cell of Case 2 is the same as that of Case 1 except that the material of the anode 2 is IZO (Indium Zinc Oxide) instead of ITO.
  • the manufacturing process of the organic solar cell of Case 3 was conducted by replacing the material of the smoothing layer 3 with 4,4 ′, 4 ′′ -tris (3-methylphenylphenylamino) triphenylamine instead of the ⁇ -NPD: MoO 3 mixed layer.
  • M-MTDATA Same as Case 1 except that it is a MoO 3 mixed layer.
  • the organic solar cells in cases 4 to 6 are batteries as comparative examples for comparison with cases 1 to 3 described above. Among these, in the organic solar cell of cases 4 and 5, as shown in FIG. 2, the smoothing layer 3 is not formed.
  • the manufacturing steps of the solar cells in cases 4 and 5 are the same as those in cases 1 and 2 except that the smoothing layer 3 is not formed. That is, cases 1 and 4 and cases 2 and 5 respectively correspond to the case where the smoothing layer is formed and the case where the smoothing layer is not formed.
  • Case 6 is the same as Case 1 except that the material of the smoothing layer 3 is ⁇ -NPD alone instead of the ⁇ -NPD: MoO 3 mixed layer.
  • Fig. 3 shows the evaluation results of the solar cell characteristics of the six organic solar cells in Cases 1 to 6 produced by the above-described processes.
  • the conversion efficiency of the organic solar cells in cases 1 and 2 provided with the smoothing layer 3 is improved as compared with the organic solar cells in cases 4 and 5 without the smoothing layer 3.
  • the hole transport layer 4 is made of PEDOT: PSS, which is a water-soluble material, so that the organic semiconductor material contained in the hole transport layer 4 itself or the smoothing layer 3 is transferred to the photoelectric conversion layer 5.
  • the organic solar cell can be prevented from being dissolved in the contained organic solvent and the soundness of the organic solar cell can be maintained, and the anode 2 and the hole transport layer 4 made of PEDOT: PSS are separated by the smoothing layer 3. .
  • the separation function of the smoothing layer 3 will be described.
  • PEDOT: PSS is a strong acid
  • the transparent electrode which consists of metal oxides may be oxidized by contacting with PEDOT: PSS.
  • an extremely thin oxide layer is formed at the junction interface, which becomes an energy barrier.
  • PEDOT: PSS contains sodium ions (Na + ), sulfate ions (SO 4 2 ⁇ ) and the like as impurities.
  • these ionic impurities diffuse into the electrode, they act as recombination sites and cause carrier conduction to be hindered. That is, a high resistance layer is formed in the vicinity of the interface.
  • PEDOT: PSS is so conductive that it is applied as an electrode, and its electrical characteristics are close to metals.
  • a transparent electrode represented by ITO is generally an n-type semiconductor. When the n-type semiconductor and the metal come into contact, a Schottky barrier is formed at the semiconductor interface.
  • the anode 2 and the hole transport layer 4 are separated by inserting the smoothing layer 3 made of the ⁇ -NPD: MoO 3 mixed layer between the anode 2 and the hole transport layer 4 made of PEDOT: PSS. , Energy barrier formation can be avoided.
  • IZO which is the material of the anode 2 in the cases 2 and 5 is an amorphous conductive oxide and chemically active, it is stronger than the crystalline conductive oxide such as ITO. It has the property of reacting with PSS. For this reason, the energy barrier formed at the electrode interface is relatively large, and the solar cell characteristics are worse than when ITO is used as the anode 2 as in the cases 1 and 4. Therefore, as shown in FIG. 3, in case 5, the conversion efficiency is a small value of less than 0.1%, but in case 2, the conversion efficiency is greatly improved by the separation function by the smoothing layer 3 described above. It can be improved.
  • the current-voltage characteristics of the organic element laminated in the order of the ITO anode, the ⁇ -NPD: MoO 3 mixed layer, and the Al cathode. was evaluated. Specifically, the voltage and current density were measured when the thickness of the smoothing layer 3 was 40 nm, 80 nm, and 135 nm, respectively.
  • FIG. 4 shows the evaluation results.
  • an ohmic junction is formed at the interface between the smoothing layer 3 made of the ⁇ -NPD: MoO 3 mixed layer and the anode 2, and the current hardly changes with respect to the film thickness. .
  • ⁇ -NPD hole transporting organic semiconductor
  • MoO 3 acceptor inorganic compound
  • the smoothing function by the smoothing layer 3 can be improved, which is advantageous for increasing the area of the organic solar cell.
  • Example 2 the film thickness dependence of the fill factor was evaluated when the smoothing layer 3 was an ⁇ -NPD: MoO 3 mixed layer and MoO 3 alone.
  • the layer configuration other than the smoothing layer 3 is the same as that of the organic solar battery of Case 1 described above.
  • FIG. 5 shows the evaluation results.
  • the film thickness becomes as thin as several nanometers and cannot function as the smoothing layer 3. Therefore, current leakage and short-circuit between electrodes cannot be suppressed, which is disadvantageous for increasing the area of the organic solar cell. Further, by increasing the film thickness, the protrusions on the anode 2 and unevenness due to foreign matter can be reduced. However, in the case of an inorganic substance alone, a charge transfer complex is not formed. Increases electrical resistance. As a result, as shown in FIG. 5, the fill factor decreases in proportion to the increase in film thickness, and the performance of the organic solar cell decreases.
  • the smoothing layer 3 is formed of a mixed layer of an organic semiconductor ( ⁇ -NPD) and an inorganic compound (MoO 3 ), a charge transfer complex is formed in the smoothing layer 3 as described above.
  • Layer 3 has an excellent carrier transport capability. Therefore, even if the film thickness is increased, the series resistance of the smoothing layer 3 hardly increases. As shown in FIG. 5, the fill factor does not decrease even when the film thickness exceeds 100 nm. As a result, since the film thickness of the smoothing layer 3 can be increased while maintaining the performance, the smoothing function can be improved, which is advantageous for increasing the area.
  • Example 3 In Example 3, the conversion efficiency ⁇ -NPD: MoO 3 when the smoothing layer 3 is an ⁇ -NPD: MoO 3 mixed layer (when the layer structure is the same as that of the organic solar cell of Case 1 described above). The mixing ratio dependency of was evaluated. FIG. 6 shows the evaluation results.
  • the mixing ratio of the organic semiconductor and the inorganic compound in the smoothing layer 3 is preferably 5% or more of the volume ratio of the inorganic compound.
  • the material of the smoothing layer 3 is ⁇ -NPD alone, so that MoO 3 is 0%. For this reason, a charge transfer complex is not formed in the smoothing layer 3, and conversion efficiency is falling.
  • the smoothing layer 3 is an ⁇ -NPD: MoO 3 mixed layer and the mixing ratio is 4: 1 (that is, the volume ratio of MoO 3 is 20%), the charge transfer complex is sufficient. As a result, the conversion efficiency can be greatly improved.
  • the organic semiconductor layer 7 including at least the photoelectric conversion layer 5 that separates excitons generated by absorbing light into holes and electrons is used as the pair of first electrodes 2 (on the anode).
  • the organic semiconductor layer 7 is formed on the first electrode 2, and the organic semiconductor (corresponding to ⁇ -NPD) and the inorganic compound ( a smoothing layer 3 consisting of a mixture of equivalent to MoO 3), is formed between the smoothing layer 3 and the photoelectric conversion layer 5, the water-soluble electroconductive polymer (PEDOT: a hole transport layer made of corresponding to PSS) 4.
  • PEDOT water-soluble electroconductive polymer
  • the hole transport layer 4 by comprising the hole transport layer 4 with a water-soluble conductive polymer, the hole transport layer 4 itself and the organic semiconductor material (corresponding to ⁇ -NPD) contained in the smoothing layer 3 are converted into a photoelectric conversion layer. 5 can be prevented from dissolving in the organic solvent contained in the organic solar cell, and the soundness of the organic solar cell can be maintained.
  • the smoothing function of the smoothing layer 3 can prevent a short circuit and current leakage caused by protrusions and foreign matters on the electrode surface of the first electrode 2, and a polymer material can be used for the photoelectric conversion layer 5.
  • the manufacturing method can be simplified and the cost can be reduced.
  • the first electrode 2 and the hole transport layer 4 can be separated by the separation function of the smoothing layer 3 to avoid the formation of an energy barrier.
  • the organic semiconductor contained in the smoothing layer 3 is an electron donating organic semiconductor (corresponding to ⁇ -NPD).
  • the smoothing layer 3 can have a hole transport function, and the holes generated in the photoelectric conversion layer 5 and transported by the hole transport layer 4 can be transported smoothly to the anode 2.
  • the inorganic compound contained in the smoothing layer 3 is a metal oxide (corresponding to MoO 3 ).
  • a charge transfer complex is surely formed by ⁇ -NPD which is a hole transporting organic semiconductor and the metal oxide MoO 3, and excellent carrier transport in the smoothing layer 3 by this charge transfer complex.
  • the smoothing layer 3 is inserted between the first electrode 2 and the hole transport layer 4, an energy barrier is not formed, and carrier transport / injection is not hindered.
  • the series resistance of the smoothing layer 3 hardly increases even when the film thickness is increased, the film thickness of the smoothing layer 3 can be increased while maintaining the performance. For this reason, the smoothing function by the smoothing layer 3 can be improved, which is advantageous for increasing the area of the organic solar cell.
  • the metal oxide contained in the smoothing layer 3 is molybdenum oxide (corresponding to MoO 3 ).
  • the water-soluble conductive polymer constituting the hole transport layer 4 further includes one or more types of conductive materials including a polymer having an electron-accepting substituent. It consists of a polymer (equivalent to PEDOT: PSS).
  • the water-soluble conductive polymer constituting the hole transport layer 4 is PEDOT: PSS.
  • PEDOT: PSS is on the market as a conductive polymer material (for example, product name “CLEVIOS” manufactured by HC Starck). Therefore, by purchasing and using the product, the creator can easily form the hole transport layer 4 without preparing a water-soluble conductive polymer material by himself.
  • the structure in the said embodiment is applicable not only to an organic solar cell but to an organic optical sensor and an organic image sensor. Even when applied to these, the same effect as the above-described embodiment can be obtained.

Abstract

【課題】平滑化層による平滑性と、高分子材料を用いることによる製造の容易性及び低コスト性とを兼ね備えることができる有機太陽電池を提供する。 【解決手段】有機半導体及び無機化合物との混合層からなる平滑化層3と、水溶性導電性高分子からなるホール輸送層4とを備える。ホール輸送層4を水溶性導電性高分子で構成することで、ホール輸送層4自身や、平滑化層3に含まれる有機半導体材料が、光電変換層5に含まれる有機溶剤に溶け出すことを防止し、有機太陽電池の健全性を維持できる。平滑化層3により、第1電極2の電極表面の突起や異物を原因とするショートや電流リークを防止することができ、且つ、光電変換層5に高分子材料を用いることにより製造方法の容易化及び低コスト化を図ることができる。

Description

有機太陽電池
 本発明は、吸収した光に基づく光電変換によって発電する有機太陽電池に関する。
 近年、有機太陽電池は、既存のシリコン系太陽電池よりも製造コストを低く抑えることが可能な太陽電池として注目されている。一般的な有機太陽電池は、ガラス基板上にパターン形成された透明電極を陽極とし、その上に、有機半導体からなるホール輸送層及び光電変換層を形成し、最後に陰極として金属薄膜を形成する。このような有機太陽電池において、ホール輸送層を、ホール輸送性の有機半導体(NPB)とアクセプタ性の無機化合物(MoO)との混合層として構成した有機太陽電池が提唱されている(例えば、特許文献1参照)。この有機太陽電池では、ホール輸送層中において酸化還元反応により電荷移動錯体(ラジカルカチオン)を形成させ、ホール輸送層に優れたキャリア輸送性をもたせることを可能としている。
特開2006-24791号公報
 一般に有機太陽電池の光電変換層の膜厚は数百nm程度である。このため、電極表面の突起や異物を原因とするショートや電流リークが発生する場合がある。このショートや電流リークは、有機太陽電池の性能を低下させ、製造においては歩留まりを悪化させる原因となる。したがって、電極上に所定の膜厚を有する平滑化層を形成し、電極表面の突起や異物を包埋することにより平滑性を向上させて、ショートや電流リークを防止する必要がある。
 一方で、従来、有機太陽電池や有機EL(エレクトロルミネッセンス)素子における光電変換層や発光層には低分子材料が多く用いられてきたが、最近では高分子材料を用いたものが精力的に研究されている。高分子材料を用いた場合、有機溶剤に溶解させることにより、スピンコーティング法やインクジェット法のような印刷技術を製造方法に応用でき、低分子材料の場合の蒸着法よりも容易且つ低コストに光電変換層や発光層を形成できるからである。
 上記従来技術の有機太陽電池では、上述したようにホール輸送層を有機半導体及び無機化合物で構成することにより、ホール輸送層中に電荷移動錯体を形成させる。これにより、電圧(電流)を増大させることなくホール輸送層の膜厚を大きくできるので、特許文献1には特に記載はないが、ホール輸送層を上述の平滑化層として機能させることが可能とも考えられる。しかしながら、上記従来技術の有機太陽電池では、光電変換層をアルミニウムキノリノール錯体(Alq)のような低分子材料で構成している。このため、蒸着により層形成を行うことになり、上述した高分子材料を用いた場合の製造の容易性及び低コスト性を得ることはできない。
 仮に、上記従来技術の有機太陽電池の構成において、有機溶媒に溶かした高分子材料を用いて光電変換層を形成した場合、光電変換層に含まれる有機溶剤によりホール輸送層を構成する有機半導体(NPB)が溶け出してしまい、健全性が維持できないおそれがある。このように、上記従来技術の有機太陽電池は、平滑化層及び高分子材料からなる光電変換層を両方有することはできず、平滑化層による平滑性と、高分子材料を用いることによる製造の容易性及び低コスト性とを兼ね備えることはできなかった。
 本発明が解決しようとする課題には、上記した問題が一例として挙げられる。
 上記課題を解決するために、請求項1記載の発明は、光を吸収して生じた励起子をホール及び電子に分離する光電変換層を少なくとも備える有機半導体層を、一対の第1電極と第2電極との間に有する有機太陽電池において、前記有機半導体層は、前記第1電極上に形成され、有機半導体及び無機化合物との混合からなる平滑化層と、前記平滑化層と前記光電変換層との間に形成され、水溶性導電性高分子からなるホール輸送層とを備える。
本実施形態の有機太陽電池の層構造の一例を表す図である。 平滑化層を形成しない場合の有機太陽電池の層構造の一例を表す図である。 実施例1における、ケース1~6の6つの有機太陽電池の太陽電池特性の評価結果を表す図である。 平滑化層の電流電圧特性の評価結果を表す図である。 実施例2における、フィルファクターの膜厚依存性の評価結果を表す図である。 実施例3における、変換効率のα―NPD:MoOの混合比依存性の評価結果を表す図である。
 以下、本発明に係る実施形態を図面を参照しつつ説明する。
 図1は、本実施形態の有機太陽電池の層構造の一例を表す図である。この有機太陽電池は、基板1上に、陽極2(第1電極)、平滑化層3、ホール輸送層4、光電変換層5、及び陰極6(第2電極)が順次積層された構造となっている。なお、上記平滑化層3、ホール輸送層4、及び光電変換層5が、有機半導体層7を構成する。
 本実施形態の有機太陽電池では、基板1側から光を入射させる。したがって、基板1は、透明又は半透明のガラス又はプラスチック等の材質によって構成されている。陽極2は基板1上に形成される。陽極2としては、可視光に対して透明な導電性酸化物が用いられる。導電性酸化物としては、スズドープ酸化インジウム(ITO)、亜鉛ドープ酸化インジウム(IZO)、フッ素ドープ酸化スズ(FTO)、酸化インジウム(In)、酸化スズ(SnO)、酸化亜鉛(ZnO)、アルミニウムドープ酸化亜鉛(AZO)等を採用することが可能であるが、特に限定されるものではない。
 平滑化層3は陽極2上に形成される。この平滑化層3は、陽極2の電極表面の突起や異物を包埋することにより、平滑性を向上させる機能を有する。この機能により、電極表面の突起や異物を原因とするショートや電流リークを防止する。本実施形態では、平滑化層3は、有機半導体と無機化合物との混合層として構成されている。平滑化層3に含まれる有機半導体としては、ホール輸送性を有する有機半導体が好ましく、無機化合物としては、アクセプタ性を有する化合物が好ましい。ホール輸送性有機半導体としては、トリアリールアミン誘導体、フェニレンジアミン誘導体、トリアゾール誘導体、オキサジアゾール誘導体、イミダゾール誘導体、ピラゾリン誘導体、ピラゾロン誘導体、オキサゾール誘導体、フルオレノン誘導体、ヒドラゾン誘導体、スチルベン誘導体、フタロシアニン誘導体、ポルフィリン誘導体等を採用することができるが、特に限定されるものではない。また、アクセプタ性無機化合物としては、モリブデン酸化物(MoO)、バナジウム酸化物(VO)、ルテニウム酸化物(RuO)、タングステン酸化物(WO)、ITO、IZO、FTO、In、SnO、ZnO、AZO等の金属酸化物、フッ化マグネシウム(MgF)、フッ化リチウム(LiF)、フッ化カルシウム(CaF)等の金属フッ化物、塩化カリウム(KCl)、塩化カルシウム(CaCl)、塩化銀(AgCl)、塩化マグネシウム(MgCl)等の金属塩化物を採用することができるが、特に限定されるものではない。
 このように平滑化層3を有機半導体と無機化合物との混合層として構成することにより、ぬれ性を改善できる効果がある。すなわち、一般に有機半導体材料は液体をはじく特性があるため、仮に平滑化層3を有機半導体材料のみで構成した場合には、後述する水溶性導電性高分子からなるホール輸送層4を平滑化層3上に形成することが困難となるが、本実施形態のように無機化合物を混合することにより、ぬれ性を改善し、水溶性導電性高分子からなるホール輸送層4を平滑化層3上に形成することが可能となる。
 なお、平滑化層3における有機半導体と無機化合物との混合比は特に限定されないが、無機化合物の混合比率が体積比で5%以上となるのが好ましい。この理由については、後に詳述する(図6参照)。また、平滑化層3の膜厚は1nm以上であれば特に限定されないが、太陽電池内部の光学干渉効果を考慮して平滑化層の膜厚を決定してもよい。
 ホール輸送層4は、外部光の入射により光電変換層5内で生成された電子及びホールのうち、ホールのみを選択的に取り出し、平滑化層3を経て陽極2へ輸送する機能を有する。この機能により、より高い発電効率が得られる。本実施形態では、ホール輸送層4は、水溶性を有する導電性高分子から構成されている。ホール輸送層4を水溶性材料で構成することで、ホール輸送層4自身や、平滑化層3に含まれる有機半導体材料が、光電変換層5に含まれる有機溶剤に溶け出すことを防止できる。すなわち、ホール輸送層4は、光電変換層5に含まれる有機溶剤に対する保護層としての機能を兼ねている。
 ホール輸送層4を構成する水溶性導電性高分子としては、電子受容性置換基を有する導電性高分子を採用することができる。電子受容性置換基としては、例えばスルホニル基、カルボキシル基、ホスホニル基などが挙げられる。また、導電性高分子としては、例えばポリアニリン、ポリピロール、ポリチオフェン、ポリエチレンジオキシチオフェン、ポリアセチレン、ポリパラフェニレン、ポリパラフェニレンビニレン等の電子共役系高分子や、これらのモノマーユニットから構成された共重合体化合物等が挙げられる。なお、上記した電子受容性置換基を有する導電性高分子とは、上記の導電性高分子に電子受容性置換基が共有結合した高分子のことをいう。また、これら電子受容性置換基を有する導電性高分子を含む複数種類の導電性高分子の混合物を用いてもよい。
 光電変換層5は、光を吸収する電子供与性有機半導体と電子受容性有機半導体との境界面で生じた励起子をホール及び電子に分離する機能を有する。この光電変換層5は、電子供与性有機半導体及び電子受容性有機半導体の混合層あるいは積層として構成される。それぞれの有機半導体は、光感度をもつものであれば特に限定されないが、本実施形態では、印刷技術を製造方法に応用できることによる製造の容易性及び低コスト性を鑑み、有機溶媒に溶解・分散する有機材料を採用する。電子供与性有機半導体としては、チオフェン、フェニレンビニレン、フルオレン、トリフェニルアミン、カルバゾール、ピレン、ピロール、アセチレン、ジアセチレン等の重合体や、その誘導体による高分子材料、あるいは、フタロシアニン類やポルフィリン類などの低分子有機材料を採用することができる。また、電子受容性有機半導体としては、ピリジン及びその誘導体を骨格にもつオリゴマーやポリマー、キノリン及びその誘導体を骨格にもつオリゴマーやポリマー、フラーレン誘導体、カーボンナノチューブ誘導体などを採用することができる。
 陰極6は光電変換層5上に形成される。陽極6の材質としては、十分な導電性があれば特に限定されないが、一般的には、Al、Mg、Ag、In,Caなどの金属、あるいはそれら2種以上の金属からなる合金が用いられる。なお、ITOなどの導電性酸化物でもよい。
 以上のような構成である有機太陽電池は、外部から入射した光が基板1、陽極2、平滑層3、及びホール輸送層4を通過し、光電変換層5に到達する。この光電変換層5では、例えば電子供与性有機半導体で光が吸収され、励起子が生成されて電荷分離が起こり、電子とホールとを発生させる。このうち電子は、電子受容性有機半導体に移動し、陰極6から外部の電気回路を経由して陽極2に移動する。一方、電荷分離により発生したホールは、ホール輸送層4により輸送され、平滑層3を経て陽極2に移動する。上記陰極6から外部の電気回路を経由して陽極2に移動した電子は、上記電荷分離により発生し陽極2に移動したホールと結合し、元の状態に戻る。このような電子の移動の繰り返しにより、有機太陽電池は、陽極2及び陰極6から電気エネルギーを発生する。
 次に、実施例を挙げて本実施形態をさらに詳細に説明する。
 <実施例1>
 実施例1では、以下に説明する工程により作製したケース1~6の6つの有機太陽電池のそれぞれについて、太陽電池特性の評価を行った。この評価は、ソーラーシミュレーターによるAM1.5の擬似太陽光を100mW/cm2の照度で照射した状態で電流電圧特性を測定することで行った。
 ケース1の有機太陽電池の作製工程を説明する。
 (1)ガラス基板1上にITOをスパッタにより成膜し、その後フォトリソグラフィー及びエッチングによりITOのストライプパターンを形成し、厚さ110nmの透明な陽極2を形成した。
 (2)陽極を形成したガラス基板を中性洗剤で超音波洗浄し、その後、UVオゾン処理を施した。
 (3)洗浄したガラス基板1を真空チャンバーに導入し、5×10-4Paの真空度にて、陽極2の上面にα―NPD及びMoOの混合層を抵抗加熱によりマスク蒸着し、厚さ10nmの平滑化層3を形成する。このとき、α―NPDとMoOの混合比は体積比で4:1とした。
 (4)平滑化層3を形成したガラス基板1を真空チャンバーから取り出し、速やかに平滑化層3上面に下記の式:
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001

で表されるポリエチレンジオキシチオフェン:ポリスチレンスルフォネート(PEDOT:PSS)をスピンコーティング法により成膜し、厚さ35nmのホール輸送層4を形成した。その後、ガラス基板1をホットプレートにて200度Cで10分間加熱し、PEDOT:PSSを焼成した。なお、本実施例では、PEDOT:PSSとしてH.C.Starck製の製品名「CLEVIOS」を使用した。このPEDOT:PSSの混合比は1:2.5~1:20である。
 (5)P3HT(poly(3-hexylthiophene))及びPCBM([6,6]-phenyl-C61-butyric acid methyl ester)の原料粉末を質量比で1:0.7となるように混合し、クロロベンゼンに溶解させた。このP3HT:PCBM混合液を用いて、スピンコーティング法にてホール輸送層4上面に厚さ100nmのP3HT:PCBM混合層からなる光電変換層5を形成した。
 (6)光電変換層5を形成したガラス基板1を真空チャンバーに導入し、光電変換層5上面からAlを抵抗加熱によるマスク蒸着により、ITOとは直交するストライプパターンに形成し、厚さ100nmの陰極6を形成した。
 ケース2の有機太陽電池の作製工程は、陽極2の材質をITOに代わりIZO(Indium Zinc Oxide)としたことを除けば、上記ケース1と同様である。またケース3の有機太陽電池の作製工程は、平滑化層3の材質を、α―NPD:MoO混合層に代わり4,4’,4”-トリス(3-メチルフェニルフェニルアミノ)トリフェニルアミン(m-MTDATA):MoO混合層としたことを除けば、上記ケース1と同様である。
 ケース4~6の有機太陽電池は、上記ケース1~3と比較するための比較例としての電池である。これらのうち、ケース4,5の有機太陽電池では、図2に示すように、平滑化層3を形成していない。これらケース4,5の太陽電池の作製工程は、平滑化層3を形成しない点を除けば、上記ケース1,2とそれぞれ同様である。すなわち、ケース1,4と、ケース2,5とは、平滑化層を形成する場合と形成しない場合とで各々対応している。また、ケース6は、平滑化層3の材質をα―NPD:MoO混合層に代わりα―NPD単体としたことを除けば、上記ケース1と同様である。
 以上のような工程により作製したケース1~6の6つの有機太陽電池の太陽電池特性の評価結果を図3に示す。この図3に示すように、平滑化層3を設けたケース1,2の有機太陽電池は、平滑化層3を設けないケース4,5の有機太陽電池よりも、変換効率がそれぞれ改善されている。これは、前述したように、ホール輸送層4を水溶性材料であるPEDOT:PSSで構成することで、ホール輸送層4自身や平滑化層3に含まれる有機半導体材料が、光電変換層5に含まれる有機溶剤に溶け出すことを防止して有機太陽電池の健全性を維持でき、且つ、平滑化層3により陽極2とPEDOT:PSSからなるホール輸送層4とが分離されているからである。次に、この平滑化層3の分離機能について説明する。
 一般に、図2に示すようにPEDOT:PSSからなるホール輸送層4を陽極2上に積層すると、PEDOT:PSSの化学的あるいは電気的物性に由来して、電極界面にエネルギー障壁が生じる。エネルギー障壁が生じる原因としては、次の3つが考えられる。
 第1に、PEDOT:PSSは強酸であるため、金属酸化物からなる透明電極はPEDOT:PSSと接触することで酸化されてしまうおそれがある。酸化された場合には接合界面に極薄い酸化物の層が形成され、これがエネルギー障壁となる。第2に、PEDOT:PSSは不純物としてナトリウムイオン(Na)、硫酸イオン(SO42-)などを含む。これらイオン不純物が電極内部に拡散すると、再結合サイトとしてはたらき、キャリア伝導を妨げる原因になる。つまり、界面近傍に高抵抗層が形成されることになる。第3に、PEDOT:PSSは電極として応用されるほど伝導性が高く、その電気特性は金属に近い。また、ITOに代表される透明電極は一般的にn型半導体である。n型半導体と金属とが接触すると、半導体界面にショットキー障壁が形成される。
 以上のようにして、電極界面にエネルギー障壁が形成されると、電極と有機層との間でのキャリアの注入効率が低下し、有機太陽電池の特性が低下してしまう。これに対し、陽極2とPEDOT:PSSからなるホール輸送層4との間にα―NPD:MoO混合層からなる平滑化層3を挿入することで、陽極2とホール輸送層4を分離させ、エネルギー障壁の形成を回避することができる。
 したがって、ケース4ではITOからなる陽極2とPEDOT:PSSからなるホール輸送層4とが直接接触しているため、エネルギー障壁の形成が避けられず、太陽電池特性がケース1よりも低下している。一方、ケース1では、平滑化層3によって陽極2とホール輸送層4とが分離されているため、エネルギー障壁が形成されず、ケース4と比べて変換効率が改善している。
 なお、ケース2,5で陽極2の材質としたIZOは、アモルファスな導電性酸化物であり化学的に活性であるため、ITOのような結晶性の導電性酸化物と比べてより強くPEDOT:PSSと反応する性質がある。このため、電極界面に形成される上記エネルギー障壁は比較的大きくなり、ケース1,4のように陽極2としてITOを用いた場合よりも太陽電池特性は悪化する。したがって、図3に示すように、ケース5では変換効率が0.1%にも満たない小さな値となっているが、ケース2では上述した平滑化層3による分離機能により、変換効率を大幅に改善することができている。
 またケース3についても同様であり、平滑化層3に含まれるm-MTDATAは代表的な電子供与性有機半導体であるため、ケース1と同様に、有機太陽電池の健全性を維持でき、且つ、平滑化層3による分離機能により変換効率を改善することができている。なお、ケース3とケース6との比較については後述する。
 次に、陽極2と平滑化層3との間にエネルギー障壁が形成されないことを検証するために、ITO陽極、α―NPD:MoO混合層、Al陰極の順に積層した有機素子の電流電圧特性の評価を行った。具体的には、平滑化層3の膜厚を40nm、80nm、135nmとした場合における電圧及び電流密度をそれぞれ測定した。図4にこの評価結果を示す。
 図4に示すように、α―NPD:MoO混合層からなる平滑化層3と陽極2との界面にオーミック接合が形成されており、さらに、膜厚に対してほとんど電流が変化していない。これは、ホール輸送性有機半導体(α―NPD)とアクセプタ性無機化合物(MoO)とを混合すると電荷移動錯体が形成され、この電荷移動錯体が優れたキャリア輸送性を有しているからである。したがって、陽極2とホール輸送層4との間に平滑化層3を挿入しても、陽極2と平滑化層3との間にエネルギー障壁が形成されることはなく、キャリアの輸送・注入を阻害することがない。また、膜厚を厚くしても平滑化層3の直列抵抗はほとんど増加しないため、性能を維持したまま平滑化層3の膜厚を厚くできる。このため、平滑化層3による平滑化機能を向上でき、有機太陽電池の大面積化に有利となる。
 <実施例2>
 実施例2では、平滑化層3がα-NPD:MoO混合層及びMoO単体のそれぞれの場合における、フィルファクターの膜厚依存性を評価した。なお、平滑化層3以外の層構成は上述したケース1の有機太陽電池と同様である。図5に評価結果を示す。
 一般に、無機物単体で平滑化層3を構成した場合、膜厚が数nm程度と薄くなり、平滑化層3としての機能を果たすことができない。そのため、電流リークや電極間ショートを抑制できず、有機太陽電池の大面積化をするにあたり不利となる。また、膜厚を厚くすることで陽極2上の突起や異物による凹凸を緩和することはできるが、無機物単体の場合には電荷移動錯体が形成されないため、膜厚の増加に比例して薄膜の電気抵抗が大きくなる。その結果、図5に示すように、膜厚の増加に比例してフィルファクターが低下し、有機太陽電池の性能が低下する。
 一方、平滑化層3を有機半導体(α-NPD)と無機化合物(MoO)との混合層により形成した場合、前述したように平滑化層3において電荷移動錯体が形成されるため、平滑化層3は優れたキャリア輸送能を有する。したがって、膜厚を厚くしても平滑化層3の直列抵抗はほとんど増加せず、図5に示すように、膜厚が100nmを超えてもフィルファクターは低下していない。その結果、性能を維持したまま平滑化層3の膜厚を厚くできるため、平滑化機能を向上でき、大面積化に有利となる。
 <実施例3>
 実施例3では、平滑化層3がα-NPD:MoO混合層である場合(上述したケース1の有機太陽電池と同様の層構成である場合)における、変換効率のα―NPD:MoOの混合比依存性を評価した。図6に評価結果を示す。
 図6に示すように、MoOが5%未満では変換効率が大幅に低下している。これは、MoOが5%未満の場合、平滑化層3中に形成される電荷移動錯体の割合が極端に少なくなり、キャリアの輸送が十分に行えないためと考えられる。したがって、平滑化層3における有機半導体と無機化合物との混合比は、無機化合物の体積比を5%以上とするのが好ましい。
 なお、前述の図3に示すケース6は、平滑化層3の材質をα―NPD単体としているため、MoOが0%である。このため、平滑化層3中に電荷移動錯体が形成されず、変換効率が低下している。これに対し、ケース3では、平滑化層3がα-NPD:MoO混合層であり混合比が4:1(すなわちMoOの体積比が20%)であるため、電荷移動錯体が十分に形成され、変換効率を大幅に改善することができている。
 以上説明した実施形態の有機太陽電池においては、光を吸収して生じた励起子をホール及び電子に分離する光電変換層5を少なくとも備える有機半導体層7を、一対の第1電極2(陽極に相当)と第2電極6(陰極に相当)との間に有する有機太陽電池において、有機半導体層7は、第1電極2上に形成され、有機半導体(α-NPDに相当)及び無機化合物(MoOに相当)との混合からなる平滑化層3と、平滑化層3と光電変換層5との間に形成され、水溶性導電性高分子(PEDOT:PSSに相当)からなるホール輸送層4とを備える。
 このように、ホール輸送層4を水溶性導電性高分子で構成することで、ホール輸送層4自身や、平滑化層3に含まれる有機半導体材料(α-NPDに相当)が、光電変換層5に含まれる有機溶剤に溶け出すことを防止し、有機太陽電池の健全性を維持することができる。その結果、平滑化層3の平滑化機能により、第1電極2の電極表面の突起や異物を原因とするショートや電流リークを防止することができ、且つ、光電変換層5に高分子材料を用いることにより製造方法の容易化及び低コスト化を図ることができる。さらに、平滑化層3による分離機能により、第1電極2とホール輸送層4とを分離させ、エネルギー障壁の形成を回避することができる。
 上記実施形態の有機太陽電池においては、上述した構成に加えてさらに、平滑化層3に含まれる有機半導体が、電子供与性有機半導体(α-NPDに相当)である。これにより、平滑化層3にホール輸送機能を持たせることができ、光電変換層5で発生しホール輸送層4により輸送されたホールを陽極2に円滑に輸送することができる。
 上記実施形態の有機太陽電池においては、上述した構成に加えてさらに、平滑化層3に含まれる無機化合物が、金属酸化物(MoOに相当)である。これにより、平滑化層3において、ホール輸送性有機半導体であるα―NPDと金属酸化物MoOとにより電荷移動錯体を確実に形成し、この電荷移動錯体により平滑化層3に優れたキャリア輸送性を持たせることができる。その結果、第1電極2とホール輸送層4との間に平滑化層3を挿入しても、エネルギー障壁を形成することがなく、キャリアの輸送・注入を阻害することがない。また、膜厚を厚くしても平滑化層3の直列抵抗はほとんど増加しないため、性能を維持したまま平滑化層3の膜厚を厚くできる。このため、平滑化層3による平滑化機能を向上でき、有機太陽電池の大面積化に有利となる。
 上記実施形態の有機太陽電池においては、上述した構成に加えてさらに、平滑化層3に含まれる金属酸化物がモリブデン酸化物(MoOに相当)である。これにより、平滑化層3において、ホール輸送性有機半導体であるα―NPDとモリブデン酸化物MoOとにより電荷移動錯体を確実に形成し、この電荷移動錯体により平滑化層3に優れたキャリア輸送性を持たせることができる。
 上記実施形態の有機太陽電池においては、上述した構成に加えてさらに、ホール輸送層4を構成する水溶性導電性高分子が、電子受容性置換基を有する高分子を含む1種類以上の導電性高分子(PEDOT:PSSに相当)からなる。これにより、ホール輸送層4自身や、平滑化層3に含まれる有機半導体材料(α-NPDに相当)が、光電変換層5に含まれる有機溶剤に溶け出すことを確実に防止できる。
 上記実施形態の有機太陽電池においては、上述した構成に加えてさらに、ホール輸送層4を構成する水溶性導電性高分子が、PEDOT:PSSである。PEDOT:PSSは、導電性高分子材料として市場に製品が出回っている(例えばH.C.Starck製の製品名「CLEVIOS」)。したがって、その製品を購入して用いることで、作製者は自ら水溶性導電性高分子材料を調合等することなく、容易にホール輸送層4を形成することができる。
 なお、上記実施形態における構成は、有機太陽電池のみでなく、有機光センサーや有機撮像素子にも適用することができる。これらに適用した場合にも、上述した実施形態と同様の効果を得ることができる。
 2       陽極(第1電極)
 3       平滑化層
 4       ホール輸送層
 5       光電変換層
 6       陰極(第2電極)
 7       有機半導体層

Claims (6)

  1.  光を吸収して生じた励起子をホール及び電子に分離する光電変換層を少なくとも備える有機半導体層を、一対の第1電極と第2電極との間に有する有機太陽電池において、
     前記有機半導体層は、
     前記第1電極上に形成され、有機半導体及び無機化合物との混合からなる平滑化層と、
     前記平滑化層と前記光電変換層との間に形成され、水溶性導電性高分子からなるホール輸送層と
    を備えることを特徴とする有機太陽電池。
  2.  請求項1記載の有機太陽電池において、
     前記平滑化層に含まれる前記有機半導体が、電子供与性有機半導体である
    ことを特徴とする有機太陽電池。
  3.  請求項1記載の有機太陽電池において、
     前記平滑化層に含まれる前記無機化合物が、金属酸化物である
    ことを特徴とする有機太陽電池。
  4.  請求項3記載の有機太陽電池において、
     前記金属酸化物がモリブデン酸化物である
    ことを特徴とする有機太陽電池。
  5.  請求項1乃至請求項4のいずれかに記載の有機太陽電池において、
     前記ホール輸送層を構成する前記水溶性導電性高分子が、電子受容性置換基を有する高分子を含む1種類以上の導電性高分子からなる
    ことを特徴とする有機太陽電池。
  6.  請求項5記載の有機太陽電池において、
     前記ホール輸送層を構成する前記水溶性導電性高分子が、PEDOT:PSSである
    ことを特徴とする有機太陽電池。
PCT/JP2009/057741 2009-04-17 2009-04-17 有機太陽電池 WO2010119558A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2009/057741 WO2010119558A1 (ja) 2009-04-17 2009-04-17 有機太陽電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2009/057741 WO2010119558A1 (ja) 2009-04-17 2009-04-17 有機太陽電池

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2010119558A1 true WO2010119558A1 (ja) 2010-10-21

Family

ID=42982239

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2009/057741 WO2010119558A1 (ja) 2009-04-17 2009-04-17 有機太陽電池

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2010119558A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103178211A (zh) * 2013-03-28 2013-06-26 武汉大学 MoO3/MoS2复合薄膜作为阳极界面层的有机太阳能电池及其制备方法
WO2015002034A1 (ja) * 2013-07-01 2015-01-08 株式会社 東芝 太陽電池、太陽電池モジュール及び太陽電池の製造方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002101838A1 (en) * 2001-06-11 2002-12-19 The Trustees Of Princeton University Organic photovoltaic devices
JP2005347271A (ja) * 2004-06-03 2005-12-15 Lg Electron Inc 有機電界発光素子及びその製造方法
WO2006062144A1 (en) * 2004-12-07 2006-06-15 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Organometallic complex, and light-emitting element and light-emittng device using the same
JP2007005620A (ja) * 2005-06-24 2007-01-11 Dainippon Printing Co Ltd 有機薄膜太陽電池
WO2007043299A1 (ja) * 2005-09-22 2007-04-19 Matsushita Electric Works, Ltd. 有機発光素子及びその製造方法
JP2007173636A (ja) * 2005-12-22 2007-07-05 Matsushita Electric Works Ltd 有機太陽電池の製造方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002101838A1 (en) * 2001-06-11 2002-12-19 The Trustees Of Princeton University Organic photovoltaic devices
JP2005347271A (ja) * 2004-06-03 2005-12-15 Lg Electron Inc 有機電界発光素子及びその製造方法
WO2006062144A1 (en) * 2004-12-07 2006-06-15 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Organometallic complex, and light-emitting element and light-emittng device using the same
JP2007005620A (ja) * 2005-06-24 2007-01-11 Dainippon Printing Co Ltd 有機薄膜太陽電池
WO2007043299A1 (ja) * 2005-09-22 2007-04-19 Matsushita Electric Works, Ltd. 有機発光素子及びその製造方法
JP2007173636A (ja) * 2005-12-22 2007-07-05 Matsushita Electric Works Ltd 有機太陽電池の製造方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103178211A (zh) * 2013-03-28 2013-06-26 武汉大学 MoO3/MoS2复合薄膜作为阳极界面层的有机太阳能电池及其制备方法
WO2015002034A1 (ja) * 2013-07-01 2015-01-08 株式会社 東芝 太陽電池、太陽電池モジュール及び太陽電池の製造方法
CN105518894A (zh) * 2013-07-01 2016-04-20 株式会社东芝 太阳能电池、太阳能电池模块及太阳能电池的制造方法
JP2016103493A (ja) * 2013-07-01 2016-06-02 株式会社東芝 太陽電池、太陽電池モジュール及び太陽電池の製造方法
CN105518894B (zh) * 2013-07-01 2018-02-13 株式会社东芝 太阳能电池、太阳能电池模块及太阳能电池的制造方法
US10121982B2 (en) 2013-07-01 2018-11-06 Kabushiki Kaisha Toshiba Solar cell, solar cell module, and method for manufacturing solar cell

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Spanggaard et al. A brief history of the development of organic and polymeric photovoltaics
US9385348B2 (en) Organic electronic devices with multiple solution-processed layers
US6670213B2 (en) Method of preparing photoresponsive devices, and devices made thereby
JP5980418B2 (ja) アミン基を有する非共役高分子を含む有機電子素子用機能層及びこれを含む有機電子素子
US9099652B2 (en) Organic electronic devices with multiple solution-processed layers
US20110203654A1 (en) Organic thin-film solar cell and method for manufacture thereof
US20090211640A1 (en) Electron injecting layer including superacid salt, lithium salt or mixture thereof, photovoltaic device including the electron injecting layer, method of manufacturing the photovoltaic device, and organic light-emitting device including the electron injecting layer
JP5075283B1 (ja) 有機薄膜太陽電池
US20130061928A1 (en) Organic solar cell and method of manufacturing the same
KR20110056744A (ko) 유기-무기 하이브리드 태양전지 및 그 제조방법
JP2011100923A (ja) 太陽電池の製造方法
JP2016058455A (ja) 光電変換素子、光電変換素子の配線基板、光電変換素子の製造方法、および光電変換構造体
JP5118296B2 (ja) 積層型有機太陽電池
JP5585066B2 (ja) 有機薄膜型太陽電池及びその製造方法
Benten et al. Design of Multilayered Nanostructures and Donor–Acceptor Interfaces in Solution‐Processed Thin‐Film Organic Solar Cells
JP5359255B2 (ja) 有機光電変換素子
WO2012160911A1 (ja) 有機発電素子
JP2009267196A (ja) タンデム型光起電力素子
WO2010119558A1 (ja) 有機太陽電池
JP5688442B2 (ja) 太陽電池
JP5326743B2 (ja) 有機薄膜太陽電池及びその製造方法
EP4181223A1 (en) Organic hole transport material doped with acid-base by-product, and optical device using same
KR20110118459A (ko) 전력 재활용 유기소자 및 이의 제조 방법
JP2009076667A (ja) 有機薄膜太陽電池
JP2013128025A (ja) 有機発電素子

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 09843339

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 09843339

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP