WO2010110380A1 - 縮合ピペリジン化合物及びこれを含有する医薬 - Google Patents

縮合ピペリジン化合物及びこれを含有する医薬 Download PDF

Info

Publication number
WO2010110380A1
WO2010110380A1 PCT/JP2010/055260 JP2010055260W WO2010110380A1 WO 2010110380 A1 WO2010110380 A1 WO 2010110380A1 JP 2010055260 W JP2010055260 W JP 2010055260W WO 2010110380 A1 WO2010110380 A1 WO 2010110380A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
compound
acid
methyl
group
salt
Prior art date
Application number
PCT/JP2010/055260
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
正教 芦川
俊晴 森元
肇 山田
俊司 竹村
達明 西山
武 土肥
博之 石渡
Original Assignee
興和株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 興和株式会社 filed Critical 興和株式会社
Priority to EP10756176A priority Critical patent/EP2412710A4/en
Priority to JP2011506119A priority patent/JP5586585B2/ja
Priority to US13/260,711 priority patent/US8604030B2/en
Publication of WO2010110380A1 publication Critical patent/WO2010110380A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D221/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one nitrogen atom as the only ring hetero atom, not provided for by groups C07D211/00 - C07D219/00
    • C07D221/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one nitrogen atom as the only ring hetero atom, not provided for by groups C07D211/00 - C07D219/00 condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D221/04Ortho- or peri-condensed ring systems
    • C07D221/06Ring systems of three rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/06Antianaemics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D491/00Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00
    • C07D491/02Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D491/04Ortho-condensed systems
    • C07D491/044Ortho-condensed systems with only one oxygen atom as ring hetero atom in the oxygen-containing ring
    • C07D491/052Ortho-condensed systems with only one oxygen atom as ring hetero atom in the oxygen-containing ring the oxygen-containing ring being six-membered
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D491/00Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00
    • C07D491/02Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D491/04Ortho-condensed systems
    • C07D491/056Ortho-condensed systems with two or more oxygen atoms as ring hetero atoms in the oxygen-containing ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D498/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D498/02Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D498/04Ortho-condensed systems

Definitions

  • the present invention relates to a condensed piperidine compound having an erythropoietin production promoting action and / or a hemoglobin production promoting action. More specifically, the present invention relates to a novel condensed piperidine compound useful for the prevention and / or treatment of diseases caused by decreased erythropoietin production, such as anemia.
  • Erythropoietin is a glycoprotein hormone involved in the maturation and differentiation of erythroid progenitor cells into mature erythrocytes, and is a naturally occurring monomeric polypeptide consisting of 165 amino acids (Non-patent Document 1). ).
  • EPO Human EPO is essential for the growth and differentiation of red blood cells, and is useful for the treatment of blood diseases characterized by a decrease in red blood cell production. Clinically, EPO is found in patients with chronic renal failure (CRF) who are treated for anemia, self-contained blood and premature infant anemia (Non-Patent Documents 2-4), AIDS, and cancer patients undergoing chemotherapy. (Non-patent Document 5). EPO has also been shown to be effective in chronic anemia.
  • EPO is produced mainly in the kidney in adults, but is also produced in astrocytes and neurons in the central nervous system, and EPO and EPO receptors are expressed in capillaries at the brain-periphery boundary.
  • systemic administration of EPO has been reported to cross the blood brain barrier and reduce neuronal cell loss in response to brain and spinal cord ischemia, mechanical trauma, epilepsy, excitotoxins and neuroinflammation. (Non-Patent Documents 6 to 10).
  • Non-patent Documents 11 and 12 In the therapy using a protein such as EPO, in order to maintain a therapeutically effective concentration of the compound in the circulation and a short plasma half-life due to being susceptible to protease degradation (Non-patent Documents 11 and 12) There are problems such as having to make internal injections frequently.
  • there is subcutaneous injection as an administration route instead of intravenous injection but since the absorption from the administration site is slow, there is a sustained release effect, but the plasma concentration is significantly lower than that of intravenous injection. Therefore, in order to obtain the same therapeutic effect, the same number of injections as in the case of intravenous injection must be performed, which is a burden on the patient.
  • human serum EPO is a glycoprotein, and the structure of the sugar chain bound to the surface of EPO is complex, and its glycosylation is extensive and diverse. However, human serum EPO cannot be produced with good reproducibility.
  • Non-patent Document 13 a hypoxia-inducible factor (HIF) that is a transcription factor. That is, under normal atmospheric conditions, the HIF subunit (HIF-1 ⁇ ) in which the proline residue is hydroxylated by the 2-oxoglutarate dioxygenase enzyme is degraded by the ubiquitin-proteasome system, and the production of EPO is not promoted.
  • HIF hypoxia-inducible factor
  • HIF-1 ⁇ moves from the cytoplasm into the nucleus and dimerizes with HIF-1 ⁇ . It forms a body and binds to a hypoxia responsive element (HRE) sequence of the EPO gene to promote transcription and promote EPO production.
  • HRE hypoxia responsive element
  • Enzyme inhibitors for HIF prolyl hydroxylase such as 2-oxoglutarate dioxygenase enzyme utilizing such an EPO production mechanism have been reported as EPO production promoters (Patent Documents 1 to 4).
  • genes whose expression is controlled by HIF include not only genes encoding EPO but also genes encoding vascular endothelial growth factor (VEGF). It has also been reported that VEGF has an angiogenesis-promoting action and can cause malignant tumors to deteriorate through this function (Non-Patent Documents 14 and 15). In addition, since anemia is also caused by cancer chemotherapy, and an anemia treatment drug may be administered to a cancer patient receiving such chemotherapy (Non-patent Document 5), VEGF worsens cancer. Such a risk is included in a compound having an inhibitory activity on HIF prolyl hydroxylase activity that may also promote the expression of
  • EPO The production of EPO is controlled by a promoter located on the 5 'side of EPO and an enhancer located on the 3' side, and HIF is considered to bind to the HRE sequence in the enhancer and promote the production of EPO.
  • GATA-2, NF ⁇ B, and the like are also considered to control EPO production (Non-patent Documents 16 and 17), and it is considered that EPO production promotion can be achieved by an action mechanism other than inhibition of HIF prolyl hydroxylase enzyme activity. Therefore, a compound having an EPO production promoting action independent of inhibition of HIF prolyl hydroxylase enzyme activity is considered useful in the treatment of anemia.
  • EPO promotes proliferation and maturation of erythroid progenitor cells, but a compound having an action of promoting maturation / differentiation of erythroid progenitor cells without involving production of EPO is also a therapeutic agent for anemia.
  • Compounds that have an activity to enhance blood cell proliferation promoting action of EPO and compounds that have an inhibitory action on hematopoietic cell phosphatase that catalyzes dephosphorylation, which is one of the important control mechanisms of EPO signaling, have been reported. (Patent Documents 5 to 7), however, the activity is not always sufficient.
  • Non-patent Document 18 synthetic peptides and hematides that act on the EPO receptor have been reported (Non-patent Document 18), a high dose is required for the expression of activity equivalent to EPO, and it is not suitable for oral administration. There is.
  • an orally administrable low molecular weight anemia treatment agent that has both an EPO production promoting action and a hemoglobin production promoting action is considered to be useful in the future treatment of anemia.
  • those having a condensed piperidine skeleton related to the present invention include CRTH2 inhibitors effective for inflammatory diseases (Patent Documents 8 and 9), G protein-coupled receptor inhibitors effective for heart failure and the like (Patent Document 10). ), Cholesterol ester transfer protein inhibitors effective for arteriosclerosis and the like (Patent Documents 11 and 12) are disclosed, but any of these documents relates to EPO production promoting action, moglobin production promoting action, and anemia treatment of these compounds. There is no description and no suggestion.
  • Patent Document 13 discloses the following general formula (a) and the compound of Example 1:
  • R 5 and R 6 , or R 6 and R 7 , or R 7 and R 8 are combined to form a 1-3 heteroatom selected from a nitrogen atom, a sulfur atom, and an oxygen atom. And may form a 4-8 membered saturated, partially saturated or unsaturated ring]
  • a cholesterol ester transfer protein inhibitor effective for arteriosclerosis and the like represented by
  • Patent Document 14 also discloses the following general formula (b) and the compound of Example 5:
  • a and B may form a CH 2 —CH 2 group together, and X represents —NH— or —O—]
  • a proton pump inhibitor effective for gastric ulcer and the like represented by the formula is disclosed.
  • Non-Patent Document 19 the following compound (c) is used because of interest in organic synthetic chemistry:
  • Etc. are synthesized, but there is no description on biological activity. However, the compounds described in these documents differ from the compounds of the present invention in the tricyclic tetrahydroquinoline substituents.
  • Patent Document 15 includes the following general formula (d):
  • a STAT6 inhibitor effective for an inflammatory disease represented by
  • this document does not specifically disclose the tricyclic compound of the present invention. Further, this document does not describe or suggest EPO production promoting action or moglobin expression enhancing action.
  • JP 2006-137763 A WO2003 / 53997 pamphlet WO2005 / 11696 pamphlet WO2007 / 38571 pamphlet JP 2000-536365 gazette Japanese Patent Application Laid-Open No. 11-171774 JP 2002-275159 A WO2004 / 32848 pamphlet WO2005 / 100321 pamphlet JP 2003-321472 A WO2005 / 95395 pamphlet WO2005 / 97806 pamphlet EP 00992496 publication WO2008 / 151927 pamphlet WO2002 / 79165 pamphlet
  • An object of the present invention is to provide a compound having a low molecular weight EPO production promoting action and / or a hemoglobin production promoting action. More specifically, the object is to provide a medicament useful for the prevention and / or treatment of anemia.
  • the condensed piperidine compound represented by the following general formula (1) is derived from human liver cancer. It was found that the EPO production was promoted in a test using HepG2 cells, and the hemoglobin production was promoted in a test using K562, a human proerythroblast cell line, and the present invention was completed.
  • Ring A represents a C 10-14 aryl group or a 5- to 10-membered heterocyclic group
  • X represents N—R 7 , a sulfur atom or an oxygen atom, wherein R 7 represents a hydrogen atom or a C 1-6 alkyl group
  • R 1 , R 2 , R 2 ′ , R 3 and R 3 ′ are independently selected from the group consisting of a hydrogen atom, a C 1-6 alkyl group, and a C 3-6 cycloalkyl group
  • R 4 , R 5 , and R 6 independently represent a hydrogen atom or a halogen atom
  • the condensed piperidine compound represented by these, its salt, or those solvates are provided.
  • a ring part is represented by the following formula:
  • the condensed piperidine compound represented by the above general formula (1), a salt thereof, or a solvate thereof is selected from the group consisting of:
  • the compound represented by the general formula (1) is: 1-acetyl-4-[(4-chlorophenyl) amino] -2-methyl-3,4-dihydro-2H- [1,8] -naphthyridine (compound 1); 1-acetyl-4-[(4-chlorophenyl) amino] -2-methyl-3,4-dihydro-2H- [1,6] -naphthyridine (compound 2); 1-acetyl-4-[(4-chlorophenyl) amino] -2-methyl-3,4-dihydro-2H- [1,5] -naphthyridine (compound 3); 1- (7- (4-chlorophenylamino) -5-methyl-6,7-dihydrothieno [3,2-b] pyridin-4 (5H) -yl) ethanone (Compound 4); 1-acetyl-4-[(4-chlorophenyl) amino] -2-methyl-3,
  • the present invention comprises one or more compounds of the condensed piperidine compound represented by the general formula (1), or a salt thereof, or a solvate thereof, and a pharmaceutically acceptable carrier. It relates to a pharmaceutical composition.
  • the present invention also promotes the production of EPO comprising the condensed piperidine compound represented by the general formula (1), or a salt thereof, or a solvate thereof, and a pharmaceutically acceptable carrier.
  • the present invention relates to a pharmaceutical composition.
  • the present invention also promotes the production of hemoglobin comprising the condensed piperidine compound represented by the general formula (1), or a salt thereof, or a solvate thereof, and a pharmaceutically acceptable carrier.
  • the present invention relates to a pharmaceutical composition.
  • the present invention also provides an anemia prevention and / or comprising a condensed piperidine compound represented by the above general formula (1), or a salt thereof, or a solvate thereof, and a pharmaceutically acceptable carrier. It relates to a pharmaceutical composition for treatment.
  • the present invention also provides an EPO production promoter comprising as an active ingredient the condensed piperidine compound represented by the general formula (1), or a salt thereof, or a solvate thereof.
  • the present invention provides a hemoglobin production promoter comprising as an active ingredient the condensed piperidine compound represented by the general formula (1), or a salt thereof, or a solvate thereof.
  • the present invention also provides a prophylactic and / or therapeutic agent for anemia comprising the condensed piperidine compound represented by the general formula (1), or a salt thereof, or a solvate thereof as an active ingredient. .
  • the present invention also relates to the use of the condensed piperidine compound represented by the general formula (1) or a salt thereof, or a solvate thereof for producing a preparation for promoting EPO production.
  • the present invention also relates to the use of the condensed piperidine compound represented by the general formula (1), or a salt thereof, or a solvate thereof for producing a preparation for promoting hemoglobin production.
  • the present invention also relates to the use of the condensed piperidine compound represented by the general formula (1), or a salt thereof, or a solvate thereof for producing a preparation for the prevention and / or treatment of anemia. )
  • the present invention also provides administration of an effective amount of the condensed piperidine compound represented by the general formula (1) or a salt thereof, or a solvate thereof to a patient who is required to promote production of EPO.
  • the present invention relates to a method for promoting EPO production.
  • the present invention also provides administration of an effective amount of the condensed piperidine compound represented by the general formula (1) or a salt thereof, or a solvate thereof to a patient who is required to promote the production of hemoglobin.
  • the present invention relates to a method for promoting hemoglobin production.
  • the present invention also provides an anemia prevention, characterized by administering an effective amount of the condensed piperidine compound represented by the general formula (1) or a salt thereof, or a solvate thereof to an anemia patient. And / or a method of treatment.
  • the present invention provides a method for promoting EPO production in a cell by contacting the cell with an effective amount of the condensed piperidine compound represented by the general formula (1), or a salt thereof, or a solvate thereof. And / or a method for promoting the production of hemoglobin. More specifically, the present invention relates to a method for promoting EPO production in a cell by contacting the cell with an effective amount of a condensed piperidine compound selected from the group of compounds described above, or a salt thereof, or a solvate thereof. Is to provide.
  • the term “contact” means that the condensed piperidine compound of the present invention or the like, in vitro or in vivo, is caused by the uptake action of the compound or the like by a cell or the interaction on the cell surface. It means that the aforementioned compound or the like is added to cells so as to regulate cell functions such as proliferation, differentiation and secretion of physiologically active substances.
  • the condensed piperidine compound represented by the general formula (1), or a salt thereof, or a solvate thereof has an excellent EPO production promoting action and / or hemoglobin expression enhancing action.
  • Diseases whose symptoms are ameliorated by promoting EPO production and / or promoting hemoglobin production for example, anemia in patients with chronic renal failure, self-accumulation and premature infant anemia, AIDS
  • anemia such as chronic anemia, iron deficiency anemia, aplastic anemia, hemolytic anemia, anemia such as megaloblastic anemia
  • the present invention also provides a prophylactic and / or therapeutic agent for anemia comprising an orally administrable low molecular weight compound having an EPO production promoting action and / or a hemoglobin production promoting action as an active ingredient.
  • halogen atom means a halogeno group, specifically a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom or an iodine atom.
  • an “alkyl group” may be linear or branched. Therefore, “C 1-6 alkyl group” includes methyl group, ethyl group, n-propyl group, isopropyl group, n-butyl group, isobutyl group, sec-butyl group, tert-butyl group, n-pentyl group, Isopentyl group, neopentyl group, 4-methylbutyl group, 1-ethylpropyl group, n-hexyl group, isohexyl group, 3-methylpentyl group, 2-methylpentyl group, 1-methylpentyl group, 3,3-dimethylbutyl group 2,2-dimethylbutyl group, 1,1-dimethylbutyl group, 1,2-dimethylbutyl group, 1,3-dimethylbutyl group, 2,3-dimethylbutyl group, 1-ethylbutyl group, 2-ethylbutyl group
  • C 1-4 alkyl group specifically includes methyl group, ethyl group, n-propyl group, isopropyl group, n-butyl group, isobutyl group, sec-butyl group, tert-butyl group and the like. And a straight chain or branched alkyl group having 1 to 4 carbon atoms.
  • C 3-6 cycloalkyl group means a monocyclic cycloalkyl group having 3 to 6 carbon atoms such as cyclopropyl group, cyclobutyl group, cyclopentyl group, cyclohexyl group and the like. To do.
  • aryl group means a monocyclic, polycyclic, or condensed cyclic aromatic hydrocarbon group.
  • the “C 10-14 aryl group” includes, for example, monocyclic, polycyclic or condensed having 10 to 14 carbon atoms such as naphthyl group, azulenyl group, anthryl group, indenyl group, fluorenyl group, phenanthryl group and the like. And cyclic aromatic hydrocarbon groups.
  • heterocyclic group means a 5- to 10-membered monocyclic, polycyclic, containing 1 to 4 heteroatoms selected from an oxygen atom, a sulfur atom and a nitrogen atom, Alternatively, it means a fused cyclic saturated or unsaturated heterocyclic group.
  • the “5- to 10-membered heterocyclic group” includes a pyridyl group, pyrazyl group, pyrimidyl group, pyridazyl group, pyrrolidinyl group, imidazolidinyl group, imidazolinyl group, pyrazolidinyl group, pyrazolinyl group, piperidyl group, piperazinyl group, morpholinyl group, Diazepan-1-yl group, furyl group, thienyl group, pyrrolyl group, oxazolyl group, isoxazolyl group, dihydroisoxazolyl group, thiazolyl group, isothiazolyl group, imidazolyl group, pyrazolyl group, oxadiazolyl group, thiadiazolyl group, triazolyl group, Azepinyl group, oxazepinyl group, benzofuranyl group, isobenzofuranyl group, is
  • the aryl group or heterocyclic group represented by these is preferable.
  • the “C 1-6 alkyl group” in R 1 is preferably a “C 1-4 alkyl group”. More preferred is a methyl group, an ethyl group, and even more preferred is a methyl group.
  • the “C 3-6 cycloalkyl group” in R 1 is preferably, for example, a cyclopropyl group, a cyclobutyl group, a cyclopentyl group, or a cyclohexyl group. More preferred is a cyclopropyl group.
  • R 2 and R 2 ′ are each preferably a hydrogen atom or a C 1-6 alkyl group which may have a substituent.
  • C 1-6 alkyl group a “C 1-4 alkyl group” is more preferable, and a methyl group is still more preferable.
  • R 2 is a C 1-6 alkyl group, preferably R 2 ′ is a hydrogen atom.
  • R 3, and R 3 ' are each a hydrogen atom is preferable.
  • the “halogen atom” in R 4 , R 5 and R 6 is preferably a chlorine atom.
  • the configuration at the 2nd and 4th positions of the piperidine ring is either a cis configuration or a trans configuration.
  • the cis configuration is more preferable.
  • the preferred R 1 to R 6 groups in the condensed piperidine compound represented by the general formula (1) of the present invention can be selected by appropriately combining any of the aforementioned R 1 to R 6 cases.
  • the condensed piperidine compound represented by the general formula (1) of the present invention may have optical isomers, but the present invention includes a mixture of all these optical isomers and racemates.
  • the condensed piperidine compound represented by the general formula (1) of the present invention, a salt thereof, or a solvate thereof is not only a condensed piperidine compound represented by the general formula (1) of the present invention, but also a pharmaceutically acceptable product thereof. Salts, various hydrates and solvates thereof, substances having crystalline polymorphs, and substances that become prodrugs of these substances.
  • an inorganic acid for example, hydrochloric acid, hydrobromic acid, etc.
  • Hydroiodic acid sulfuric acid, nitric acid, phosphoric acid, etc.
  • organic acids eg formic acid, acetic acid, propionic acid, oxalic acid, malonic acid, succinic acid, fumaric acid, maleic acid, lactic acid, malic acid, tartaric acid, citric acid
  • an inorganic salt for example, sodium salt, Potassium salts, lithium salts, barium salts, calcium salts, magnesium salts, etc.
  • organic salts for example, sodium salt, Potassium salts, lithium salts, barium salts, calcium salts, magnesium salts, etc.
  • solvate of the condensed piperidine compound represented by the general formula (1) of the present invention and pharmaceutically acceptable salts thereof include hydrates and various solvates (for example, solvates with alcohols such as ethanol). ).
  • the condensed piperidine compound represented by the general formula (1) of the present invention can be produced by a known method. For example, it can be produced by the method shown below or a method based thereon.
  • R 1 , R 2 , R 2 ′ , R 3 , R 3 ′ , R 4 , R 5 and R 6 represent the same groups as described above.
  • Compound [D] can be produced from a 4-oxo-fused piperidine compound represented by the general formula [A] by a reductive amination method.
  • a method for introducing an amino group by the reductive amination method can be referred to, for example, Comprehensive Organic Synthesis, 1991, Vol.
  • Step 1 Compound [C] is a reaction of compound [A] and compound [B] in the presence of an acid in a solvent for 5 minutes to 40 hours (preferably 1 to 18 hours) under cooling or warming.
  • an acid examples include titanium tetrachloride, p-toluenesulfonic acid, trifluoroacetic acid and the like.
  • organic solvents such as toluene, dichloromethane, benzene, tetrahydrofuran and the like can be used alone or in combination.
  • Step 2 Compound [D] is synthesized by reacting compound [C] in the presence of a reducing agent in a solvent under cooling or warming for 5 minutes to 40 hours (preferably 1 to 18 hours). be able to.
  • a metal catalyst such as palladium carbon, palladium black, palladium hydroxide, platinum oxide, Raney nickel, or sodium borohydride, sodium cyanoborohydride, sodium triacetoxyborohydride, Examples thereof include zinc borohydride, borane, aluminum hydride, diisobutylaluminum hydride, sodium-alcohol and the like.
  • solvent methanol, ethanol, N, N-dimethylformamide, diethyl ether, 1,4-dioxane, tetrahydrofuran, acetic acid, ethyl acetate and other organic solvents, and water can be used alone or in combination.
  • Compound [D] can also be produced from compound [A] by a method in which Step 1 and Step 2 are performed at the same time in the same system, in addition to the method in which Step 1 and Step 2 are sequentially performed as described above. is there.
  • a compound in which X is N-alkyl can be obtained by a known method such as reductive amination reaction (Borch reaction [J. Am. Chem. Soc., 2897 (1971)], Leuckart-Wallach reaction [Org. React. , 301 (1949)], Eshweiler-Clark reaction [J. Am. Chem. Soc., 4571 (1933)]) and amino group alkylation reaction, can be produced from compound [D].
  • [Aa] wherein R 3 ′ is a hydrogen atom is a known procedure, for example, referring to the pamphlet of WO 2002/53557, etc. It can be manufactured according to the manufacturing method.
  • R 1 , R 2 , R 2 ′ and R 3 represent the same groups as described above, and X 1 represents a leaving group.
  • Step 3 Compound [G] can be produced by reacting compound [E] with compound [F] in a solvent under heating for 5 minutes to 40 hours (preferably 1 to 18 hours).
  • organic solvents such as toluene, benzene, ethyl acetate, methyl isobutyl ketone, methyl tert-butyl ether and the like can be used alone or in combination.
  • Step 4 Compound [Ha] can be produced by reacting compound [G] with heating in the presence of an acid such as polyphosphoric acid for 5 minutes to 40 hours (preferably 1 to 18 hours).
  • an acid such as polyphosphoric acid for 5 minutes to 40 hours (preferably 1 to 18 hours).
  • organic solvents such as toluene and benzene can be used alone or in combination.
  • Step 5 Compound [Aa] is prepared by reacting compound [Ha] and compound [I] in a solvent in the presence or absence of a base, under cooling or warming for 5 minutes to 40 hours (preferably 1 To 18 hours).
  • a base include pyridine, triethylamine, N, N-diisopropylethylamine, N-methylmorpholine, N-methylpiperidine, picoline and the like.
  • Solvents include organic solvents such as dichloromethane, chloroform, toluene, diethyl ether, tetrahydrofuran, 1,4-dioxane, diisopropyl ether, dimethoxyethane, hexane, ethyl acetate, methyl tert-butyl ether, N, N-dimethylformamide, and water. They can be used alone or in combination.
  • X 1 in the compound [I] represents an atom or a functional group that functions as a leaving group, and examples thereof include halogen atoms such as chlorine and bromine, acyl groups such as pivalyl groups, and the like.
  • the 4-oxo-fused piperidine compound [A] used for the production of the compound [D] in the present invention can also be produced by the following method with reference to known procedures, for example, WO2002 / 79165 pamphlet. .
  • R 1 , R 2 , R 2 ′ , R 3 and R 3 ′ represent the same group as described above, and X 1 and X 2 represent a leaving group.
  • Step 6 Compound [K] is obtained by mixing compound [E] with an equivalent amount or excess amount of compound [J] and a solvent in the presence or absence of a base and cooling or warming for 5 minutes to 40 hours ( (Preferably 1 to 18 hours). At this time, 1,3-dicyclohexylcarbodiimide (DCC), 1-ethyl-3- (3-dimethylaminopropyl) carbodiimide hydrochloride (WSC), oxalyl chloride, thionyl chloride, etc. can be used as a reaction reagent. .
  • DCC 1,3-dicyclohexylcarbodiimide
  • WSC 1-ethyl-3- (3-dimethylaminopropyl) carbodiimide hydrochloride
  • oxalyl chloride thionyl chloride, etc.
  • Examples of the base include organic bases such as pyridine, triethylamine and N, N-diisopropylethylamine, and inorganic bases such as potassium carbonate, sodium carbonate, potassium hydroxide, sodium hydroxide and lithium hydroxide.
  • Examples of the solvent include organic solvents such as dichloromethane, chloroform, toluene, diethyl ether, tetrahydrofuran, 1,4-dioxane, diisopropyl ether, dimethoxyethane, hexane, ethyl acetate, methyl-tert-butyl ether, N, N-dimethylformamide, Water can be used alone or in combination.
  • Step 7 Compound [L] is prepared by cooling or warming compound [K] and alkylsulfonyl halide, arylsulfonyl halide, alkylsulfonic acid anhydride, arylsulfonic acid anhydride or the like in the presence of a base in a solvent.
  • alkylsulfonyl halide include methanesulfonyl chloride and trifluoromethanesulfonyl chloride
  • examples of the arylsulfonyl halide include toluenesulfonyl chloride.
  • alkyl sulfonic acid anhydride examples include methane sulfonic acid anhydride and trifluoromethane sulfonic acid anhydride
  • aryl sulfonic acid anhydride examples include toluene sulfonic acid anhydride.
  • the base examples include pyridine, triethylamine, N, N-diisopropylethylamine, N-methylmorpholine, N-methylpiperidine, picoline and the like.
  • the solvent examples include organic compounds such as dichloromethane, chloroform, toluene, diethyl ether, tetrahydrofuran, 1,4-dioxane, diisopropyl ether, dimethoxyethane, hexane, ethyl acetate, methyl-tert-butyl ether, and N, N-dimethylformamide.
  • organic compounds such as dichloromethane, chloroform, toluene, diethyl ether, tetrahydrofuran, 1,4-dioxane, diisopropyl ether, dimethoxyethane, hexane, ethyl acetate, methyl-tert-butyl ether, and N, N-dimethylformamide.
  • a solvent and water can be used alone or in combination.
  • Step 8 Compound [M] can be produced by reacting compound [L] in the presence of a base under cooling or warming for 5 minutes to 40 hours (preferably 1 to 18 hours).
  • a base include sodium hydride, potassium hydride, sodium hydroxide, potassium hydroxide, lithium hydroxide and the like, preferably sodium hydroxide.
  • the solvent include organic solvents such as dichloromethane, chloroform, toluene, diethyl ether, tetrahydrofuran, 1,4-dioxane, diisopropyl ether, dimethoxyethane, hexane, ethyl acetate, methyl-tert-butyl ether, and N, N-dimethylformamide. They can be used alone or in combination, and N, N-dimethylformamide is preferred.
  • Step 9 Compound [H] is obtained by reacting compound [M] in the presence of an acid such as trifluoromethanesulfone in a solvent under cooling or warming for 5 minutes to 40 hours (preferably 1 to 18 hours).
  • an acid such as trifluoromethanesulfone
  • a solvent organic solvents such as toluene, dichloromethane, benzene, tetrahydrofuran and the like can be used alone or in combination.
  • Step 10 Compound [A] can be produced from compound [H] by the method described in (Step 5) of Production Method 1-2.
  • R 1 represents the same group as described above, R 3 ′′ represents a hydrogen atom, an alkyl group, a cycloalkyl group, etc., and X 1 represents a leaving group.
  • Step 11 Compound [O] is prepared by reacting compound [E] and compound [N] (2 to 10 equivalents, preferably 3 to 4 equivalents) in the presence of an acid in a solvent while cooling to warming. It can be produced by reacting for a period of 40 minutes (preferably 1 to 18 hours).
  • the acid include inorganic acids such as hydrochloric acid, bromic acid, sulfuric acid, phosphoric acid, and nitric acid, and organic acids such as acetic acid, oxalic acid, citric acid, tartaric acid, maleic acid, and benzoic acid.
  • the solvent examples include organic solvents such as dichloromethane, chloroform, toluene, diethyl ether, tetrahydrofuran, 1,4-dioxane, diisopropyl ether, dimethoxyethane, hexane, ethyl acetate, methyl-tert-butyl ether, N, N-dimethylformamide, and the like. Water can be used alone or in combination.
  • Step 12 Compound [P] is prepared by reacting compound [O] and compound [I] in a solvent in the presence or absence of a base in the presence of cooling or warming for 5 minutes to 40 hours (preferably 1 to 18). It can be produced by reaction).
  • the base include pyridine, triethylamine, N, N-diisopropylethylamine, N-methylmorpholine, N-methylpiperidine, picoline and the like.
  • Examples of the solvent include dichloromethane, chloroform, toluene, diethyl ether, tetrahydrofuran, 1,4-dioxane, diisopropyl ether, dimethoxyethane, hexane, ethyl acetate, methyl tert-butyl ether, N, N-dimethylformamide and the like, water or These mixed solvents can be used alone or in combination.
  • X 1 in the compound [I] represents an atom or a functional group that functions as a leaving group, and examples thereof include halogen atoms such as chlorine and bromine, acyl groups such as pivalyl groups, and the like.
  • Step 13 Compound [Q] can be produced from compound [P] by hydrolysis with hydroxide ions or alcoholysis with alkoxide.
  • the base for example, potassium carbonate, sodium carbonate, potassium hydroxide, sodium hydroxide, lithium hydroxide and the like can be used
  • the solvent water or, for example, methanol, ethanol, isopropyl alcohol, tetrahydrofuran, An organic solvent such as 1,4-dioxane or dimethoxyethane can be used alone or in combination with water.
  • the reaction temperature and reaction time may be 5 minutes to 40 hours (preferably 1 to 18 hours) under cooling to warming.
  • Step 14 Compound [Ab] can be obtained by reacting compound [Q] and an oxidizing agent in a solvent under cooling or warming for 5 minutes to 40 hours (preferably 1 to 18 hours).
  • Oxidizing agents include dimethylsulfoxide-oxalyl chloride, acetic anhydride, trifluoroacetic anhydride or DCC-triethylamine, hydrogen peroxide, tetraisopropylammonium pearlate, manganese dioxide, pyridinium chlorochromate (PCC), pyridinium dichromate (PDC), potassium dichromate or potassium permanganate.
  • Solvents include organic solvents such as dichloromethane, chloroform, toluene, diethyl ether, tetrahydrofuran, 1,4-dioxane, diisopropyl ether, dimethoxyethane, hexane, ethyl acetate, methyl tert-butyl ether, N, N-dimethylformamide, and water. They can be used alone or in combination.
  • the 4-oxo-fused piperidine compound [A] used for the production of the compound [D] of the present invention is a compound [Ac] in which R 2 ′ , R 3 , and R 3 ′ are hydrogen atoms
  • a known procedure such as WO2005 / 97806 pamphlet and the like can be produced according to the following production method.
  • R 8 represents a protecting group for a hydroxyl group
  • R 9 represents a protecting group for a carboxyl group
  • X 2 represents a leaving group
  • X 3 represents a halogen atom.
  • Step 15 Compound [S] can be produced by reacting compound [E] and compound [R] in a solvent under heating for 0.5 to 40 hours (preferably 1 to 18 hours). It can.
  • a solvent organic solvents such as toluene, benzene, diphenyl ether and the like can be used alone or in combination.
  • Step 16 Compound [T] can be produced by reacting compound [S] in a solvent or without solvent for 0.1 to 10 hours (preferably 0.2 to 2 hours) with heating.
  • organic solvents such as toluene and diphenyl ether, can be used alone or in combination.
  • Step 17 Compound [W] is a compound [T] and [U] or compound [T] and [V] in the presence of a base in a solvent, cooled to warmed for 1 minute to 20 hours (preferably Can be produced by reacting for 5 minutes to 10 hours.
  • a base include pyridine, triethylamine, N, N-diisopropylethylamine, N-methylmorpholine, N-methylpiperidine, picoline and the like.
  • Solvents include organic solvents such as dichloromethane, chloroform, toluene, diethyl ether, tetrahydrofuran, 1,4-dioxane, diisopropyl ether, dimethoxyethane, hexane, ethyl acetate, methyl tert-butyl ether, N, N-dimethylformamide, and water. They can be used alone or in combination.
  • X 1 in the compound [U] represents an atom or a functional group that functions as a leaving group, and examples thereof include halogen atoms such as fluorine, chlorine and bromine, and acyl groups such as a pivalyl group.
  • Step 18 Compound [Y] is produced by reacting compound [W] and [X] in a solvent at room temperature or under cooling for 1 to 40 hours (preferably 2 to 18 hours). Can do.
  • [X] those used in the conventional Grignard reaction can be used.
  • Preferred examples of the reaction solvent include cyclic ethers such as tetrahydrofuran and tetrahydrofuran-hexane mixed solvents.
  • Step 19 Compound [Hb] is obtained by reacting compound [Y] in the presence of an acid or base in a solvent at room temperature or warming for 5 minutes to 8 hours (preferably 10 minutes to 4 hours). It can be obtained by carrying out hydrolysis and then decarboxylation by reacting in the presence of an acid or base in a solvent while heating for 10 minutes to 8 hours (preferably 30 minutes to 5 hours). Alternatively, compound [Y] can be obtained by reacting in the presence of an acid or base in a solvent while heating for 30 minutes to 10 hours (preferably 1 hour to 5 hours).
  • an inorganic acid such as hydrochloric acid or sulfuric acid, or an organic acid such as p-toluenesulfonic acid, trifluoroacetic acid, or acetic acid
  • the base for example, potassium carbonate, sodium carbonate, potassium hydroxide, sodium hydroxide, lithium hydroxide and the like can be used.
  • water or an organic solvent such as methanol, ethanol, isopropyl alcohol, tetrahydrofuran, 1,4-dioxane, dimethoxyethane or the like can be used alone or in combination with water.
  • Step 20 Compound [Ac] is prepared by reacting compound [Hb] and compound [I] in a solvent in the presence or absence of a base in the presence of cooling or warming for 5 minutes to 40 hours (preferably 1 to 18). It can be produced by reaction).
  • the base include pyridine, triethylamine, N, N-diisopropylethylamine, N-methylmorpholine, N-methylpiperidine, picoline and the like.
  • Solvents include organic solvents such as dichloromethane, chloroform, toluene, diethyl ether, tetrahydrofuran, 1,4-dioxane, diisopropyl ether, dimethoxyethane, hexane, ethyl acetate, methyl tert-butyl ether, N, N-dimethylformamide, and water. They can be used alone or in combination.
  • X 1 in the compound [I] represents an atom or functional group that functions as a leaving group, and examples thereof include halogen atoms such as fluorine, chlorine and bromine, and acyl groups such as pivalyl groups.
  • a ring, B ring, R 1 , R 2 , R 2 ′ , R 3 , R 3 ′ , R 4 , R 5 and R 6 represent the same groups as described above, and X 4 represents a leaving group. Show. ]
  • Compound [D] can be produced from a 4-amino-fused piperidine compound represented by the general formula [Z] by an aromatic amination reaction using a metal.
  • a 4-amino-fused piperidine compound represented by the general formula [Z] by an aromatic amination reaction using a metal.
  • Step 21 Compound [D] is obtained by cooling compound [Z] and compound [AA] in a solvent in the presence or absence of a metal and in the presence of a base for 30 minutes to 40 hours under cooling or warming ( (Preferably for 1 to 18 hours).
  • Bases include sodium tert-butoxide, pyridine, triethylamine, cesium carbonate, potassium carbonate, potassium phosphate, potassium tert-butoxide, lithium bis (trimethylsilyl) amide, 1,8-diazabicyclo [5.4.0] undec-7. -En and the like.
  • the metal examples include copper acetate, copper oxide, copper bromide, copper iodide, tris (dibenzylideneacetone) dipalladium, palladium acetate, bis (1,5-cyclooctadiene) nickel, palladium chloride and the like.
  • X 4 in the compound [AA] represents an atom or a functional group that functions as a leaving group, and examples thereof include halogen atoms such as chlorine and bromine, and boron-containing functional groups such as a borono group.
  • the 4-amino-fused piperidine compound [Z] used for the production of the compound [D] of the present invention can be prepared by known procedures such as WO2005 / 100321 pamphlet, J. Org. Chem., 1995, Vol. According to the above, it can be produced according to the following production method.
  • R 1 , R 2 , R 2 ′ , R 3 and R 3 ′ represent the same groups as described above, X 1 represents a leaving group, X 5 represents a heterocyclic compound, phenols, Represents an alcohol, and R 11 represents an alkyl group or the like. ]
  • Step 22 Compound [AD] is a reaction of compound [E], compound [AB] and compound [AC] in a solvent in the presence of an acid under cooling to warming for 1 to 10 hours (preferably 3 to 8). It can be produced by reaction).
  • the acid include inorganic acids, organic acids, Lewis acids and the like.
  • the inorganic acid include hydrochloric acid, hydrobromic acid, sulfuric acid, phosphoric acid, tetrafluoroboric acid, perchloric acid, periodic acid and the like.
  • organic acids include formic acid, acetic acid, valeric acid, hexanoic acid, citric acid, chloroacetic acid, dichloroacetic acid, trichloroacetic acid, trifluoroacetic acid, benzoic acid, salicylic acid, oxalic acid, succinic acid, malonic acid, phthalic acid, Examples thereof include carboxylic acids such as tartaric acid, malic acid and glycolic acid, and sulfonic acids such as methanesulfonic acid, benzenesulfonic acid, p-toluenesulfonic acid and trifluoromethanesulfonic acid.
  • Lewis acid examples include aluminum halides such as aluminum chloride and aluminum bromide, dialkylaluminum halides such as diethylaluminum chloride, diethylaluminum bromide and diisopropylaluminum chloride, trimethylborate, triethylborate, tripropylborate, tri- trialkylborate such as tert-butylborate, trialkoxyaluminum, triisopropoxyaluminum, trialkoxyaluminum such as tri-tert-butoxyaluminum, titanium halide such as titanium tetrachloride, tetraalkoxytitanium such as tetraisopropoxytitanium, Boron halides such as boron trifluoride, boron trichloride, boron tribromide and boron trifluoride diethyl ether complex, halogens such as zinc chloride and zinc bromide Zinc, and the like.
  • acids may be used alone or in combination of two or more.
  • sulfuric acid, hydrochloric acid, methanesulfonic acid, trifluoromethanesulfonic acid, boron trifluoride diethyl ether complex and the like are preferable.
  • the solvent include aliphatic hydrocarbons such as pentane, hexane, heptane, octane, decane, and cyclohexane, aromatic hydrocarbons such as benzene, toluene, and xylene, dichloromethane, 1,2-dichloroethane, chloroform, and tetrachloride.
  • Carbon, halogenated hydrocarbons such as o-dichlorobenzene, diethyl ether, diisopropyl ether, tert-butyl methyl ether, dimethoxyethane, ethylene glycol diethyl ether, tetrahydrofuran, 1,4-dioxane, 1,3-dioxolane, cyclopentylmethyl Ethers such as ether, ketones such as acetone, methyl ethyl ketone, methyl isobutyl ketone, cyclohexanone, methanol, ethanol, 2-propanol, n-butanol, 2-ethoxyethanol, benzene Alcohols such as zyl alcohol, polyhydric alcohols such as ethylene glycol, propylene glycol, 1,2-propanediol and glycerin, esters such as methyl acetate, ethyl acetate, n-butyl acetate and
  • Step 23 Compound [AF] is obtained by subjecting compound [E] and compound [AE] to benzotriazole, purine, imidazole, 4-nitrophenol, 2-mercaptopyridine, in a solvent under cooling to warming to room temperature.
  • a hetero compound such as hydroxypyridine and 2-mercaptobenzothiazole
  • alcohols such as methanol, ethanol, 2-propanol, n-butanol, 2-ethoxyethanol and benzyl alcohol (preferably benzotriazole) Can be synthesized.
  • solvent examples include aliphatic hydrocarbons such as pentane, hexane, heptane, octane, decane, and cyclohexane, aromatic hydrocarbons such as benzene, toluene, and xylene, dichloromethane, 1,2-dichloroethane, chloroform, and tetrachloride.
  • Carbon, halogenated hydrocarbons such as o-dichlorobenzene, diethyl ether, diisopropyl ether, tert-butyl methyl ether, dimethoxyethane, ethylene glycol diethyl ether, tetrahydrofuran, 1,4-dioxane, 1,3-dioxolane, cyclopentylmethyl Ethers such as ether, ketones such as acetone, methyl ethyl ketone, methyl isobutyl ketone, cyclohexanone, methanol, ethanol, 2-propanol, n-butanol, 2-ethoxyethanol, benzene Alcohols such as zyl alcohol, polyhydric alcohols such as ethylene glycol, propylene glycol, 1,2-propanediol and glycerin, esters such as methyl acetate, ethyl acetate, butyl acetate and methyl prop
  • the compound [AD] is prepared by reacting the compound [AF] and the compound [AC] in a solvent in the presence or absence of an acid, under cooling or warming for 30 minutes to 24 hours (preferably 1 To 4 hours).
  • the acid include inorganic acids, organic acids, Lewis acids and the like.
  • the inorganic acid include hydrochloric acid, hydrobromic acid, sulfuric acid, phosphoric acid, tetrafluoroboric acid, perchloric acid, periodic acid and the like.
  • organic acids include formic acid, acetic acid, valeric acid, hexanoic acid, citric acid, chloroacetic acid, dichloroacetic acid, trichloroacetic acid, trifluoroacetic acid, benzoic acid, salicylic acid, oxalic acid, succinic acid, malonic acid, phthalic acid, Examples thereof include carboxylic acids such as tartaric acid, malic acid and glycolic acid, and sulfonic acids such as methanesulfonic acid, benzenesulfonic acid, p-toluenesulfonic acid and trifluoromethanesulfonic acid.
  • Lewis acid examples include aluminum halides such as aluminum chloride and aluminum bromide, dialkylaluminum halides such as diethylaluminum chloride, diethylaluminum bromide and diisopropylaluminum chloride, trimethylborate, triethylborate, tripropylborate, tri- trialkylborate such as tert-butylborate, trialkoxyaluminum, triisopropoxyaluminum, trialkoxyaluminum such as tri-tert-butoxyaluminum, titanium halide such as titanium tetrachloride, tetraalkoxytitanium such as tetraisopropoxytitanium, Boron halides such as boron trifluoride, boron trichloride, boron tribromide and boron trifluoride diethyl ether complex, halogens such as zinc chloride and zinc bromide Zinc, and the like.
  • acids may be used alone or in combination.
  • sulfuric acid, hydrochloric acid, methanesulfonic acid, trifluoromethanesulfonic acid, boron trifluoride diethyl ether complex and the like are preferable.
  • the solvent include aliphatic hydrocarbons such as pentane, hexane, heptane, octane, decane, and cyclohexane, aromatic hydrocarbons such as benzene, toluene, and xylene, dichloromethane, 1,2-dichloroethane, chloroform, and tetrachloride.
  • Carbon, halogenated hydrocarbons such as o-dichlorobenzene, diethyl ether, diisopropyl ether, tert-butyl methyl ether, dimethoxyethane, ethylene glycol diethyl ether, tetrahydrofuran, 1,4-dioxane, 1,3-dioxolane, cyclopentylmethyl Ethers such as ether, ketones such as acetone, methyl ethyl ketone, methyl isobutyl ketone, cyclohexanone, methanol, ethanol, 2-propanol, n-butanol, 2-ethoxyethanol, benzene Alcohols such as diol alcohol, polyhydric alcohols such as ethylene glycol, propylene glycol, 1,2-propanediol and glycerin, esters such as methyl acetate, ethyl acetate, n-butyl acetate and
  • Step 25 Compound [AH] is prepared by reacting Compound [AD] and Compound [I] in a solvent in the presence or absence of a base, under cooling or warming for 5 minutes to 40 hours (preferably 1 To 18 hours).
  • a base include pyridine, triethylamine, N, N-diisopropylethylamine, N-methylmorpholine, N-methylpiperidine, picoline and the like.
  • Solvents include organic solvents such as dichloromethane, chloroform, toluene, diethyl ether, tetrahydrofuran, 1,4-dioxane, diisopropyl ether, dimethoxyethane, hexane, ethyl acetate, methyl tert-butyl ether, N, N-dimethylformamide, and water. They can be used alone or in combination.
  • X 1 in the compound [I] represents an atom or a functional group that functions as a leaving group, and examples thereof include halogen atoms such as chlorine and bromine, acyl groups such as pivalyl groups, and the like.
  • Step 26 Compound [Z] is obtained by cooling compound [AH] in the presence of a reducing agent or in the presence of an acid in a solvent, cooling or warming to room temperature for 5 minutes to 40 hours (preferably 1 to 18). Time) and can be synthesized.
  • a metal catalyst such as palladium carbon, palladium black, palladium hydroxide, platinum oxide, Raney nickel or the like.
  • the acid include inorganic acids such as hydrochloric acid, hydrobromic acid, sulfuric acid, phosphoric acid, tetrafluoroboric acid, perchloric acid, and periodic acid.
  • organic acids include formic acid, acetic acid, valeric acid, hexanoic acid, citric acid, chloroacetic acid, dichloroacetic acid, trichloroacetic acid, trifluoroacetic acid, benzoic acid, salicylic acid, oxalic acid, succinic acid, malonic acid, phthalic acid, Examples thereof include carboxylic acids such as tartaric acid, malic acid and glycolic acid, and sulfonic acids such as methanesulfonic acid, benzenesulfonic acid, p-toluenesulfonic acid and trifluoromethanesulfonic acid.
  • Lewis acid examples include aluminum halides such as aluminum chloride and aluminum bromide, dialkylaluminum halides such as diethylaluminum chloride, diethylaluminum bromide and diisopropylaluminum chloride, trimethylborate, triethylborate, tripropylborate, tri- trialkylborate such as tert-butylborate, trialkoxyaluminum, triisopropoxyaluminum, trialkoxyaluminum such as tri-tert-butoxyaluminum, titanium halide such as titanium tetrachloride, tetraalkoxytitanium such as tetraisopropoxytitanium, Boron halides such as boron trifluoride, boron trichloride, boron tribromide and boron trifluoride diethyl ether complex, halogens such as zinc chloride and zinc bromide Zinc, and the like.
  • the 4-amino-fused piperidine compound [Z] used for the production of the compound [D] in the present invention can also be produced by the following method with reference to a known procedure, for example, WO 2004/032848 pamphlet. .
  • R 1 , R 2 , R 2 ′ , R 3 , R 3 ′ and R 12 represent the same groups as described above, and X 1 , X 7 and X 8 represent leaving groups. ]
  • Step 27 Compound [AK] is prepared by reacting compound [AI] and compound [AJ] in a solvent in the presence or absence of a metal and in the presence of a base with cooling or warming for 30 minutes to 40 hours ( (Preferably for 1 to 18 hours).
  • Bases include sodium tert-butoxide, pyridine, triethylamine, cesium carbonate, potassium carbonate, potassium phosphate, potassium tert-butoxide, lithium bis (trimethylsilyl) amide, 1,8-diazabicyclo [5.4.0] undec-7. -En and the like.
  • metal examples include copper acetate, copper oxide, copper bromide, copper iodide, tris (dibenzylideneacetone) dipalladium, palladium acetate, bis (1,5-cyclooctadiene) nickel, salt or palladium.
  • X 7 in the compound [AI] represents an atom or a functional group that functions as a leaving group, and examples thereof include halogen atoms such as chlorine and bromine, and boron-containing functional groups such as a borono group.
  • Step 28 Compound [AL] is reacted with compound [AK] in the presence or absence of an acid in a solvent for 30 minutes to 24 hours (preferably 1 to 4 hours) under cooling to warming.
  • the acid include inorganic acids and organic acids.
  • the inorganic acid include hydrochloric acid, hydrobromic acid, sulfuric acid, phosphoric acid, tetrafluoroboric acid, perchloric acid, periodic acid and the like.
  • the organic acid include sulfonic acids such as methanesulfonic acid, benzenesulfonic acid, p-toluenesulfonic acid, and trifluoromethanesulfonic acid.
  • it is sulfuric acid.
  • solvent examples include aliphatic hydrocarbons such as pentane, hexane, heptane, octane, decane, and cyclohexane, aromatic hydrocarbons such as benzene, toluene, and xylene, dichloromethane, 1,2-dichloroethane, chloroform, and tetrachloride.
  • Carbon, halogenated hydrocarbons such as o-dichlorobenzene, diethyl ether, diisopropyl ether, tert-butyl methyl ether, dimethoxyethane, ethylene glycol diethyl ether, tetrahydrofuran, 1,4-dioxane, 1,3-dioxolane, cyclopentylmethyl And ethers such as ether.
  • solvents can be used alone or in combination (preferably toluene).
  • Compound [AN] is a reaction of compound [AL] and compound [AM] in the presence of a base in a solvent under cooling to warming for 5 minutes to 40 hours (preferably 1 to 18 hours). It can be produced by reacting.
  • the base include lithium tert-butoxide, cesium carbonate, potassium carbonate, potassium phosphate, lithium bis (trimethylsilyl) amide, pyridine, triethylamine, N, N-diisopropylethylamine and the like.
  • Solvents include organic solvents such as dichloromethane, chloroform, toluene, diethyl ether, tetrahydrofuran, 1,4-dioxane, diisopropyl ether, dimethoxyethane, hexane, ethyl acetate, methyl tert-butyl ether, N, N-dimethylformamide, and water. They can be used alone or in combination.
  • X 8 in the compound [AM] represents an atom or functional group that functions as a leaving group, and examples thereof include halogen atoms such as chlorine and bromine, and acyl groups such as pivalyl groups.
  • Step 30 Compound [AO] is obtained by reacting compound [AN] with a reducing agent and an acid in a solvent and cooling or warming for 30 minutes to 40 hours (preferably 1 to 6 hours).
  • a reducing agent examples include sodium borohydride, sodium cyanoborohydride, sodium triacetoxyborohydride, zinc borohydride, borane, aluminum hydride, diisobutylaluminum hydride and the like. These reducing agents may be used alone or in combination.
  • Examples of the acid include aluminum halides such as magnesium chloride, magnesium bromide, aluminum chloride, and aluminum bromide, dialkylaluminum halides such as diethyl aluminum chloride, diethylaluminum bromide, and diisopropylaluminum chloride, trimethyl borate, triethyl borate, Trialkylborate such as tripropylborate and tri-tert-butylborate, trialkoxyaluminum such as triethoxyaluminum, triisopropoxyaluminum and tri-tert-butoxyaluminum, titanium halide such as titanium tetrachloride, tetraisopropoxytitanium Boron halides such as tetraalkoxy titanium, boron trifluoride, boron trichloride, boron tribromide, boron trifluoride diethyl ether complex, etc.
  • Zinc chloride, zinc halides such as zinc bromide and
  • Step 31 Compound [AH] is prepared by reacting compound [AO] and compound [I] in a solvent in the presence or absence of a base, under cooling or warming for 5 minutes to 40 hours (preferably 1 To 18 hours).
  • a base include pyridine, triethylamine, N, N-diisopropylethylamine, N-methylmorpholine, N-methylpiperidine, picoline and the like.
  • Solvents include organic solvents such as dichloromethane, chloroform, toluene, diethyl ether, tetrahydrofuran, 1,4-dioxane, diisopropyl ether, dimethoxyethane, hexane, ethyl acetate, methyl tert-butyl ether, N, N-dimethylformamide, and water. They can be used alone or in combination.
  • X 1 in the compound [I] represents an atom or a functional group that functions as a leaving group, and examples thereof include halogen atoms such as chlorine and bromine, and acyl groups such as a pivaloyl group.
  • Step 32 Compound [Z] is obtained by cooling compound [AH] in a solvent in the presence of a reducing agent or in the presence of an acid, cooling to warming to room temperature for 5 minutes to 40 hours (preferably 1 to 18 hours). ) It can synthesize
  • a catalytic reduction reaction with hydrogen gas using a metal catalyst such as palladium carbon, palladium black, palladium hydroxide, platinum oxide, Raney nickel, or the like can be applied.
  • the acid include inorganic acids such as hydrochloric acid, hydrobromic acid, sulfuric acid, phosphoric acid, tetrafluoroboric acid, perchloric acid, and periodic acid.
  • organic acids include formic acid, acetic acid, valeric acid, hexanoic acid, citric acid, chloroacetic acid, dichloroacetic acid, trichloroacetic acid, trifluoroacetic acid, benzoic acid, salicylic acid, oxalic acid, succinic acid, malonic acid, phthalic acid, Examples thereof include carboxylic acids such as tartaric acid, malic acid and glycolic acid, and sulfonic acids such as methanesulfonic acid, benzenesulfonic acid, p-toluenesulfonic acid and trifluoromethanesulfonic acid.
  • Lewis acid examples include aluminum halides such as aluminum chloride and aluminum bromide, dialkylaluminum halides such as diethylaluminum chloride, diethylaluminum bromide and diisopropylaluminum chloride, trimethylborate, triethylborate, tripropylborate, tri- trialkylborate such as tert-butylborate, trialkoxyaluminum, triisopropoxyaluminum, trialkoxyaluminum such as tri-tert-butoxyaluminum, titanium halide such as titanium tetrachloride, tetraalkoxytitanium such as tetraisopropoxytitanium, Boron halides such as boron trifluoride, boron trichloride, boron tribromide and boron trifluoride diethyl ether complex, halogens such as zinc chloride and zinc bromide Zinc, and the like. Preferred are
  • N-alkyl compounds are obtained by alkylating compound [Z] using a known method, for example, reductive amination reaction or alkylation reaction of amino group, or by using an N-alkylated intermediate or reagent. Can be manufactured.
  • the 4-amino-fused piperidine compound [Z] used for the production of the compound [D] in the present invention can also be produced by the following method with reference to known procedures such as WO2005 / 100321 pamphlet. .
  • R 1 , R 2 , R 2 ′ , R 3 , R 3 ′ and R 13 represent the same groups as described above, and X 1 represents a leaving group.
  • Step 33 Compound [AQ] can be produced by reacting compound [E] and compound [AP] in a solvent under heating for 5 minutes to 40 hours (preferably 1 to 2 hours).
  • the solvent include organic solvents such as dichloromethane, chloroform, toluene, diethyl ether, tetrahydrofuran, 1,4-dioxane, diisopropyl ether, dimethoxyethane, hexane, ethyl acetate, methyl-tert-butyl ether, N, N-dimethylformamide, and the like.
  • Water etc. are mentioned, Preferably it is water. These solvents can be used alone or in combination.
  • Step 34 Compound [AS] is prepared by mixing compound [AQ] in the presence or absence of a base with cooling or warming in an equal or excess amount of compound [AR] and a solvent for 5 minutes to 40 hours ( (Preferably 1 to 18 hours). At this time, 1,1-carbonyldiimidazole (CDI), 1,3-dicyclohexylcarbodiimide (DCC), 1-ethyl-3- (3-dimethylaminopropyl) carbodiimide hydrochloride (WSC), oxalyl were used as reaction reagents. Chloride, thionyl chloride and the like can be used.
  • CDI 1,1-carbonyldiimidazole
  • DCC 1,3-dicyclohexylcarbodiimide
  • WSC 1-ethyl-3- (3-dimethylaminopropyl) carbodiimide hydrochloride
  • oxalyl were used as reaction reagents. Chloride, thion
  • Examples of the base include organic bases such as pyridine, triethylamine and N, N-diisopropylethylamine, and inorganic bases such as potassium carbonate, sodium carbonate, potassium hydroxide, sodium hydroxide and lithium hydroxide.
  • Examples of the solvent include organic solvents such as dichloromethane, chloroform, toluene, diethyl ether, tetrahydrofuran, 1,4-dioxane, diisopropyl ether, dimethoxyethane, hexane, ethyl acetate, methyl-tert-butyl ether, N, N-dimethylformamide, Water can be used alone or in combination.
  • Step 35 Compound [AD] is obtained by reacting compound [AS] with a reducing agent and an acid in a solvent and cooling or warming for 30 minutes to 40 hours (preferably 1 to 6 hours).
  • a reducing agent examples include sodium borohydride, sodium cyanoborohydride, sodium triacetoxyborohydride, zinc borohydride, borane, aluminum hydride, diisobutylaluminum hydride and the like. These reducing agents may be used alone or in combination.
  • Examples of the acid include aluminum halides such as magnesium chloride, magnesium bromide, aluminum chloride, and aluminum bromide, dialkylaluminum halides such as diethyl aluminum chloride, diethylaluminum bromide, and diisopropylaluminum chloride, trimethyl borate, triethyl borate, Trialkylborate such as tripropylborate and tri-tert-butylborate, trialkoxyaluminum such as triethoxyaluminum, triisopropoxyaluminum and tri-tert-butoxyaluminum, titanium halide such as titanium tetrachloride, tetraisopropoxytitanium Boron halides such as tetraalkoxy titanium, boron trifluoride, boron trichloride, boron tribromide, boron trifluoride diethyl ether complex, etc.
  • Zinc chloride, zinc halides such as zinc bromide and
  • Step 36 Compound [AH] is prepared by reacting Compound [AD] and Compound [I] in a solvent in the presence or absence of a base, under cooling or warming for 5 minutes to 40 hours (preferably 1 To 18 hours).
  • a base include pyridine, triethylamine, N, N-diisopropylethylamine, N-methylmorpholine, N-methylpiperidine, picoline and the like.
  • Solvents include organic solvents such as dichloromethane, chloroform, toluene, diethyl ether, tetrahydrofuran, 1,4-dioxane, diisopropyl ether, dimethoxyethane, hexane, ethyl acetate, methyl tert-butyl ether, N, N-dimethylformamide, and water. They can be used alone or in combination.
  • X 1 in the compound [I] represents an atom or a functional group that functions as a leaving group, and examples thereof include halogen atoms such as chlorine and bromine, acyl groups such as pivalyl groups, and the like.
  • Step 37 Compound [Z] is obtained by cooling compound [AH] in a solvent in the presence of a reducing agent or in the presence of an acid, cooling or warming to room temperature for 5 minutes to 40 hours (preferably 1 to 18 hours). ) It can synthesize
  • the reduction method catalytic reduction reaction with hydrogen gas using a metal catalyst such as palladium carbon, palladium black, palladium hydroxide, platinum oxide, Raney nickel or the like.
  • the acid include inorganic acids such as hydrochloric acid, hydrobromic acid, sulfuric acid, phosphoric acid, tetrafluoroboric acid, perchloric acid, and periodic acid.
  • organic acids include formic acid, acetic acid, valeric acid, hexanoic acid, citric acid, chloroacetic acid, dichloroacetic acid, trichloroacetic acid, trifluoroacetic acid, benzoic acid, salicylic acid, oxalic acid, succinic acid, malonic acid, phthalic acid, Examples thereof include carboxylic acids such as tartaric acid, malic acid and glycolic acid, and sulfonic acids such as methanesulfonic acid, benzenesulfonic acid, p-toluenesulfonic acid and trifluoromethanesulfonic acid.
  • Lewis acid examples include aluminum halides such as aluminum chloride and aluminum bromide, dialkylaluminum halides such as diethylaluminum chloride, diethylaluminum bromide and diisopropylaluminum chloride, trimethylborate, triethylborate, tripropylborate, tri- trialkylborate such as tert-butylborate, trialkoxyaluminum, triisopropoxyaluminum, trialkoxyaluminum such as tri-tert-butoxyaluminum, titanium halide such as titanium tetrachloride, tetraalkoxytitanium such as tetraisopropoxytitanium, Boron halides such as boron trifluoride, boron trichloride, boron tribromide and boron trifluoride diethyl ether complex, halogens such as zinc chloride and zinc bromide Zinc, and the like. Preferred are
  • the 4-amino-fused piperidine compound [Z] used for the production of the compound [D] of the present invention can also be produced according to the following production method with reference to known procedures such as WO2002 / 53557 pamphlet.
  • the compound [AT] is prepared by reacting the compound [A] with hydroxylamine, hydroxylamine hydrochloride or the like in the presence or absence of a base in a solvent under cooling or warming for 5 minutes to 40 hours. It can be produced by reacting (preferably 1 to 18 hours).
  • a base include sodium acetate, sodium hydroxide, potassium hydroxide, lithium hydroxide, sodium carbonate, potassium carbonate, sodium hydrogen carbonate and the like.
  • Solvents include ethanol, methanol, isopropyl alcohol, dichloromethane, chloroform, toluene, diethyl ether, tetrahydrofuran, 1,4-dioxane, diisopropyl ether, dimethoxyethane, hexane, ethyl acetate, methyl-tert-butyl ether, N, N-dimethylformamide
  • An organic solvent such as water and water can be used alone or in combination.
  • Step 39 Compound [Z] is synthesized by reacting compound [AT] in the presence of a reducing agent in a solvent under cooling or warming for 5 minutes to 40 hours (preferably 1 to 18 hours). be able to.
  • a metal catalyst such as palladium carbon, palladium black, palladium hydroxide, platinum oxide, Raney nickel, or sodium borohydride, sodium cyanoborohydride, sodium triacetoxyborohydride, Examples thereof include zinc borohydride, borane, aluminum hydride, diisobutylaluminum hydride, sodium-alcohol and the like.
  • Solvents include methanol, ethanol, isopropyl alcohol, dichloromethane, chloroform, toluene, N, N-dimethylformamide, methyl-tert-butyl ether, diethyl ether, 1,4-dioxane, tetrahydrofuran, acetic acid, ethyl acetate and other organic solvents, water Can be used alone or in combination.
  • the target compound can also be produced by protecting the substituent of each compound with an appropriate protecting group and deprotecting after completion of the reaction step.
  • protection and deprotection conditions for substituents generally used methods (for example, methods described in Protective Groups Organic Synthesis Third Edition, John Wiley & Sons, Inc.) can be used.
  • various isomers can be isolated by a conventional method using the difference in physicochemical properties between the isomers.
  • the racemic mixture is obtained by a general racemic resolution method such as a method of optical resolution by introducing a diastereomeric salt with a general optically active acid such as tartaric acid, or a method using optically active column chromatography.
  • a general racemic resolution method such as a method of optical resolution by introducing a diastereomeric salt with a general optically active acid such as tartaric acid, or a method using optically active column chromatography.
  • the diastereomeric mixture can be divided by, for example, fractional crystallization or various chromatography.
  • An optically active compound can also be produced by using an appropriate optically active raw material.
  • the EPO production promoter, hemoglobin production promoter, or anemia treatment agent of the present invention contains a condensed piperidine compound represented by the general formula (1), a salt thereof, or a solvate thereof as an active ingredient. And can be used as a pharmaceutical composition. In that case, the compound of the present invention may be used alone, but it is usually used in combination with a pharmaceutically acceptable carrier and / or diluent.
  • the administration route is not particularly limited and can be appropriately selected depending on the purpose of treatment.
  • any of oral preparations, injections, suppositories, inhalants and the like may be used.
  • Pharmaceutical compositions suitable for these dosage forms can be produced by utilizing known preparation methods.
  • the compound represented by the general formula (1) is a pharmaceutically acceptable excipient, and if necessary, a binder, a disintegrant, a lubricant, a coloring agent, and a corrigent.
  • a flavoring agent After adding a flavoring agent, tablets, coated tablets, granules, powders, capsules and the like can be produced using conventional methods. Additives may be those commonly used in the art. Examples of excipients include lactose, sucrose, sodium chloride, glucose, starch, calcium carbonate, kaolin, microcrystalline cellulose, silicic acid and the like.
  • binder examples include water, ethanol, propanol, simple syrup, glucose solution, starch solution, gelatin solution, carboxymethylcellulose, hydroxypropylcellulose, hydroxypropyl starch, methylcellulose, ethylcellulose, shellac, calcium phosphate, and polyvinylpyrrolidone.
  • disintegrant examples include dry starch, sodium alginate, agar powder, sodium hydrogen carbonate, calcium carbonate, sodium lauryl sulfate, stearic acid monoglyceride, and lactose.
  • lubricant examples include purified talc, stearate, borax, and polyethylene glycol.
  • corrigent examples include sucrose, orange peel, citric acid, tartaric acid and the like.
  • a liquid medicine, syrup, elixir is added to the compound represented by the general formula (1) by adding a corrigent, a buffer, a stabilizer, a corrigent and the like using conventional methods.
  • An agent etc. can be manufactured.
  • the corrigent those mentioned above may be used.
  • the buffer include sodium citrate
  • examples of the stabilizer include tragacanth, gum arabic, and gelatin.
  • a pH regulator, a buffer, a stabilizer, a tonicity agent, a local anesthetic, etc. are added to the compound represented by the general formula (1), and subcutaneously using a conventional method.
  • Intramuscular and intravenous injections can be manufactured.
  • the pH adjuster and buffer include sodium citrate, sodium acetate, sodium phosphate and the like.
  • the stabilizer include sodium pyrosulfite, EDTA, thioglycolic acid, thiolactic acid and the like.
  • local anesthetics include procaine hydrochloride and lidocaine hydrochloride.
  • isotonic agents include sodium chloride and glucose.
  • a known suppository carrier for the compound represented by the general formula (1) for example, polyethylene glycol, lanolin, cacao butter, fatty acid triglyceride, etc., and a surfactant (for example, After adding Tween (registered trademark), etc., it can be produced using a conventional method.
  • the dose of the compound represented by the general formula (1) of the present invention varies depending on the age, body weight, symptom, administration mode, number of administrations, and the like, but is usually 1 as a compound represented by the general formula (1) for adults.
  • 1 mg to 1000 mg per day is orally or parenterally administered in one or several divided doses.
  • Example 1 Preparation of cis-1-acetyl-4-[(4-chlorophenyl) amino] -2-methyl-3,4-dihydro-2H- [1,8] -naphthyridine (Compound 1)
  • 2-chloronicotine 5.0 g of acid and 2.8 mL of thionyl chloride were dissolved in 60 mL of benzene and heated to reflux. After 3 hours, the reaction solution was added to 4.6 g of N, O-dimethylhydroxyamine hydrochloride separately prepared and 50 mL of pyridine 20 mL in dichloromethane, and then stirred at room temperature overnight.
  • Step 2 3.0 g of 2-chloro-N-methoxy-N-methylnicotinamide is dissolved in 30 mL of tetrahydrofuran, and 16.5 mL of 1.0 M allylmagnesium bromide / tetrahydrofuran solution is added dropwise at ⁇ 78 ° C. for 30 minutes. added. After dropping, the mixture was stirred at room temperature for 1 hour. After completion of the reaction, the reaction mixture was acidified with 1N hydrochloric acid, neutralized with a saturated aqueous sodium hydrogen carbonate solution, and extracted three times with chloroform.
  • Step 3 Mixture 2 of 1- (2-chloropyridin-3-yl) but-2-en-1-one and 1- (2-chloropyridin-3-yl) but-3-en-1-one .2 g and 4-methoxybenzylamine were dissolved in 30 mL of ethanol and stirred at 70 ° C. overnight. After completion of the reaction, the mixture was concentrated under reduced pressure, water was added to the resulting residue, and the mixture was extracted 3 times with chloroform. The extract was washed with saturated brine, dehydrated with anhydrous sodium sulfate, and concentrated under reduced pressure.
  • Step 6 Dissolve 120 mg of 1- (4-methoxybenzyl) -4-[(4-chlorophenyl) amino] -2-methyl-3,4-dihydro-2H- [1,8] -naphthyridine in 3 mL of dichloromethane. Then, 64 ⁇ L of trifluoroacetic anhydride and an excess amount of pyridine were added, and the mixture was stirred at room temperature for 1 hour.
  • Step 8 N- (4-chlorophenyl) -2,2,2-trifluoro-N- [2-methyl-1,2,3,4-tetrahydro-1,8-naphthyridin-4-yl] acetamide 70 mg was dissolved in 0.3 mL of tetrahydrofuran, and a 1.9 M sodium hexamethyldisilazane / tetrahydrofuran solution was added at ⁇ 15 ° C. After stirring at ⁇ 15 ° C. for 30 minutes, 45 ⁇ L of acetic anhydride was added, the temperature was gradually returned to room temperature and stirred for 2 hours.
  • reaction mixture was neutralized with a saturated aqueous ammonium chloride solution and extracted three times with ethyl acetate.
  • the extract was washed with saturated brine, dehydrated with anhydrous sodium sulfate, and concentrated under reduced pressure.
  • Step 2 62 mg of tert-butyl 4- (4-chloropyridin-3-yl) -4-oxobutan-2-ylcarbamate was dissolved in 2 mL of ethyl acetate, and 1 mL of 4N hydrochloric acid / ethyl acetate was added under ice cooling. Thereafter, the mixture was stirred at room temperature for 5 hours. After completion of the reaction, the reaction mixture was concentrated under reduced pressure, and the obtained residue was washed with ethyl acetate three times to give 64 mg of a crude product of 3-amino-1- (4-chloropyridin-3-yl) butan-1-one dihydrochloride Got.
  • Step 3 64 mg of a crude product of 3-amino-1- (4-chloropyridin-3-yl) butan-1-one dihydrochloride was dissolved in 2 mL of N, N-dimethylformamide, and diisopropyl was added under ice cooling. After adding 0.18 mL of ethylamine, the mixture was stirred at room temperature for 1 hour. Furthermore, it stirred at 100 degreeC overnight. After completion of the reaction, water was added and extracted three times with chloroform. The extract was washed with saturated brine, dehydrated with anhydrous sodium sulfate, and concentrated under reduced pressure.
  • Trifluoroborane etherate was added dropwise to the reaction solution at ⁇ 20 ° C. over 15 minutes, and the mixture was stirred at ⁇ 10 ° C. or lower for 3 hours. After completion of the reaction, the mixture was neutralized with saturated aqueous sodium hydrogen carbonate and extracted three times with chloroform. The extract was washed with saturated brine, dehydrated with anhydrous sodium sulfate, and concentrated under reduced pressure.
  • Step 2 479 mg of benzyl 6-bromo-2-methyl-1,2,3,4-tetrahydro-1,5-naphthyridin-4-ylcarbamate was dissolved in 5 mL of dichloromethane, and 0.31 mL of pyridine was added. Under ice cooling, 0.14 mL of acetyl chloride was added and stirred at room temperature for 30 minutes. After completion of the reaction, the mixture was neutralized with saturated aqueous sodium hydrogen carbonate and extracted three times with chloroform. The extract was washed with saturated brine, dehydrated with anhydrous sodium sulfate, and concentrated under reduced pressure.
  • Step 3 279 mg of benzyl 1-acetyl-6-bromo-2-methyl-1,2,3,4-tetrahydro-1,5-naphthyridin-4-ylcarbamate and 126 mg of ammonium formate are dissolved in 5 mL of ethanol. % Palladium on carbon (112 mg) was added, and the mixture was stirred at normal pressure and room temperature in a hydrogen atmosphere for 6 hours. After completion of the reaction, the mixture was filtered through celite and concentrated under reduced pressure. The resulting residue was neutralized with saturated aqueous sodium hydrogen carbonate, and extracted five times with chloroform. The extract was washed with saturated brine, dehydrated with anhydrous sodium sulfate, and concentrated under reduced pressure.
  • Step 2 4-tert-butyl-6-ethyl-7-oxothieno [3,2-b] pyridine-4,6 (7H) -dicarboxylate 438 mg (1.4 mmol), copper (I) iodide 516 mg (2 0.7 mmol) in tetrahydrofuran (30 mL) was stirred at ⁇ 78 ° C. under an argon atmosphere, and 2.8 mL (2.7 mmol) of methylmagnesium bromide tetrahydrofuran solution (0.97 mol / L) was added dropwise. The mixture was gradually returned to room temperature over 18 hours and stirred.
  • the filtrate was concentrated under reduced pressure to obtain 19 mg of a mixture containing the intermediate imine as a yellow solid.
  • the obtained solid was dissolved in 1 mL of methanol, 20 mg (0.32 mmol) of sodium cyanoborohydride and 19 mg (0.32 mmol) of acetic acid were sequentially added, and the mixture was stirred at room temperature for 1 hour. After completion of the reaction, water was added and extracted with chloroform. The organic layer was dehydrated with anhydrous sodium sulfate and concentrated under reduced pressure.
  • Example 5 Preparation of cis-1-acetyl-4-[(4-chlorophenyl) amino] -2-methyl-1,2,3,4-tetrahydro-benzo [h] quinoline (compound 5) [Step 1] 1-naphthylamine 2 0.0 g and 2.6 g of 1H-benzotriazole were dissolved in 80 mL of toluene, acetaldehyde 1.4 mL / toluene solution 10 mL was added, and the mixture was stirred at room temperature overnight.
  • Step 2 Dissolve 300 mg of N- [1- (1H-benzo [d] [1,2,3] triazol-1-yl) ethyl] naphthalen-1-amine and 184 mg of benzyl vinyl carbamate in 3.5 mL of toluene.
  • P-Toluenesulfonic acid monohydrate (2 mg) was added, and the mixture was heated with stirring at 70 ° C. for 30 minutes. After completion of the reaction, the mixture was neutralized by adding a saturated aqueous sodium hydrogen carbonate solution, and extracted three times with chloroform. The extract was washed with saturated brine, dehydrated with anhydrous sodium sulfate, and concentrated under reduced pressure.
  • Step 3 200 mg of cis-benzyl ⁇ ⁇ 2-methyl-1,2,3,4-tetrahydrobenzo [h] quinolin-4-ylcarbamate and 0.13 mL of pyridine are dissolved in 5 mL of dichloromethane, and acetyl chloride is cooled with ice. After adding 59 ⁇ L, the mixture was stirred at room temperature for 3 hours. After completion of the reaction, the reaction mixture was concentrated under reduced pressure, a saturated aqueous sodium hydrogen carbonate solution was added to the resulting residue, and the mixture was extracted 3 times with chloroform. The extract was washed with saturated brine, dehydrated with anhydrous sodium sulfate, and concentrated under reduced pressure.
  • Step 4 Dissolve 214 mg of cis-benzyl 1-acetyl-2-methyl-1,2,3,4-tetrahydrobenzo [h] quinolin-4-ylcarbamate and 104 mg of ammonium formate in 5 mL of ethanol, and add 10% palladium on carbon. 64 mg was added, and the mixture was stirred at normal pressure and room temperature under a hydrogen atmosphere for 6 hours. After completion of the reaction, the mixture was filtered through celite and concentrated under reduced pressure. The obtained residue was neutralized with a saturated aqueous sodium hydrogen carbonate solution, and then extracted with chloroform three times.
  • Step 5 91 mg of cis-1-acetyl-4-amino-2-methyl-1,2,3,4-tetrahydrobenzo [h] quinoline and 84 mg of 4-chlorophenylboronic acid are dissolved in 2.5 mL of DMF and divalent. 130 mg of copper acetate and 87 ⁇ L of pyridine were added, and the mixture was stirred at room temperature for 30 minutes in the presence of air. After completion of the reaction, the mixture was filtered through celite, water was added, and the mixture was extracted 3 times with ethyl acetate.
  • Example 6 Preparation of cis-1- [1- (4-chlorophenylamino) -3-methyl-2,3-dihydro-4,7-phenanthroline-4 (1H) -yl] ethanone (Compound 6)
  • Step 1 Benzotriazole To a suspension of 826 mg (3.5 mmol) in toluene (5 mL) was added 6-aminoquinoline (1.0 g, 3.5 mmol) in toluene (5 mL) and stirred. A solution of 0.22 mL (3.8 mmol) of acetaldehyde in 5 mL of toluene was added dropwise thereto and stirred at room temperature for 18 hours.
  • reaction solution was washed with a saturated aqueous sodium hydrogen carbonate solution, the washing solution was extracted with ethyl acetate, and the organic layers were combined and washed with saturated brine.
  • Step 3 207 mg (approximately 0.60 mmol) of a crude product of benzyl 3-methyl-1,2,3,4-tetrahydro-4,7-phenanthrolin-1-ylcarbamate was dissolved in 4 mL of dichloromethane, and 94 mg (1. 2 mmol) was added. Furthermore, 70 mg of acetyl chloride was added and stirred at room temperature for 1 hour. After completion of the reaction, aqueous hydrochloric acid (1 mol / L) was added, and the mixture was extracted with chloroform. The organic layer was washed with water and dehydrated with anhydrous sodium sulfate.
  • Step 4 65 mg (0.17 mmol) of benzyl 4-acetyl-3-methyl-1,2,3,4-tetrahydro-4,7-phenanthrolin-1-ylcarbamate is dissolved in 2 mL of ethanol, and 42 mg (0 .67 mmol) and 30 mg palladium on carbon was added. The system was purged with hydrogen and stirred for 1 hour. After completion of the reaction, the reaction solution was passed through Celite, and the filtrate was concentrated under reduced pressure. The residue was dissolved in chloroform, washed with a saturated aqueous sodium hydrogen carbonate solution, and dehydrated with anhydrous sodium sulfate. Concentration under reduced pressure afforded 37 mg (85%) of 1- (1-amino-3-methyl-2,3-dihydro-4,7-phenanthroline-4 (1H) -yl) ethanone as a tan oil.
  • the extract was washed with water, and the organic layer was dehydrated with anhydrous sodium sulfate.
  • Example 7 Preparation of cis-6-acetyl-9- (4-chlorophenylamino) -7-methyl-6,7,8,9-tetrahydro-3H-pyrrolo [3,2-f] quinoline (compound 7)
  • Step 1 Using 1-tosyl-1H-indole-5-amine as a raw material, N- [1- (1H-benzo [d] [1,2,3] triazolo-1-yl) is prepared in the same manner as in Step 1 of Example 5. Ethyl] -1-tosyl-1H-indole-5-amine was obtained as a crude product.
  • Step 2 Benzyl 7-methyl-3-tosyl-6,7,8,9-tetrahydro-3H-pyrrolo [3,2-f] quinolin-9-ylcarbamate was treated in the same manner as in Step 3 of Example 5. Benzyl 6-acetyl-7-methyl-3-tosyl-6,7,8,9-tetrahydro-3H-pyrrolo [3,2-f] quinolin-9-ylcarbamate) was obtained as a crude product.
  • Step 3 Step of Example 5 starting from 6-acetyl-9-amino-7-methyl-3-tosyl-6,7,8,9-tetrahydro-3H-pyrrolo [3,2-f] quinoline 6-acetyl-9- (4-chlorophenylamino) -7-methyl-3-tosyl-6,7,8,9-tetrahydro-3H-pyrrolo [3,2-f] quinoline 4 mg (19.4%) were obtained as a yellow oil.
  • Example 8 Preparation of cis-1-acetyl-9-[(4-chlorophenyl) amino] -7-methyl-6,7,8,9-tetrahydro-1H-imidazo [4,5-f] quinoline (compound 8) [Step 1] 3.2 g of a mixture of tert-butyl 5-amino-1H-benzo [d] imidazole-1-carboxylate and tert-butyl 6-amino-1H-benzo [d] imidazole-1-carboxylate and 1H-benzo 671 mg of triazole was dissolved in 90 mL of toluene, 0.9 mL of acetaldehyde / 6 mL of toluene solution was added, and the mixture was stirred overnight at room temperature.
  • Step 3 Cis-tert-butyl -9-benzyloxycarbonylamino-7-methyl-6,7,8,9-tetrahydro-1H-imidazo [4,5-f] quinoline-1-carboxylate and cis-tert -75 mg of a mixture of 9-benzyloxycarbonylamino-7-methyl-6,7,8,9-tetrahydro-3H-imidazo [4,5-f] quinoline-3-carboxylate and 83 ⁇ L of pyridine dissolved in 3 mL of dichloromethane Under ice cooling, 37 ⁇ L of acetyl chloride was added, followed by stirring at room temperature for 2.5 hours.
  • reaction mixture was concentrated under reduced pressure, a saturated aqueous sodium hydrogen carbonate solution was added to the resulting residue, and the mixture was extracted 3 times with chloroform. The extract was washed with saturated brine, dehydrated with anhydrous sodium sulfate, and concentrated under reduced pressure.
  • Example 9 Of cis-7-acetyl-10- (4-chlorophenylamino) -8-methyl-7,8,9,10-tetrahydro-3H-pyrano [3,2-f] -quinolin-3-one (compound 9) Production [Step 1] 840 mg of 6-aminocoumarin and 621 mg of 1H-benzotriazole were dissolved in 100 mL of toluene, 0.3 mL of acetaldehyde / 3 mL of toluene solution was added, and the mixture was stirred overnight at room temperature.
  • Step 2 300 mg of 6- (1- (1H-benzo [d] [1,2,3] triazol-1-yl) ethylamino) -2H-chromen-2-one and 174 mg of benzyl vinyl carbamate were added to toluene 3. After dissolving in 5 mL, 2 mg of p-toluenesulfonic acid monohydrate was added, and the mixture was heated with stirring at 70 ° C. for 2 hours. After completion of the reaction, the mixture was neutralized by adding a saturated aqueous sodium hydrogen carbonate solution, and extracted three times with chloroform. The extract was washed with saturated brine, dehydrated with anhydrous sodium sulfate, and concentrated under reduced pressure.
  • Step 4 170 mg of cis-benzyl 7-acetyl-8-methyl-3-oxo-7,8,9,10-tetrahydro-3H-pyrano [3,2-f] -quinolin-10-ylcarbamate and ammonium formate 132 mg was dissolved in 5 mL of ethanol, 51 mg of 10% palladium on carbon was added, and the mixture was stirred at normal pressure and room temperature in a hydrogen atmosphere for 7.5 hours. After completion of the reaction, the mixture was filtered through celite and concentrated under reduced pressure. The obtained residue was neutralized with a saturated aqueous sodium hydrogen carbonate solution, and then extracted with chloroform three times.
  • Example 10 Cis-1- [8- (4-chlorophenylamino) -6-methyl-7,8-dihydro- [1,3] dioxolo [4,5-g] quinolin-5 (6H) -yl] ethanone (compound 10 [Step 1] To a suspension of 1.2 g (10 mmol) of benzotriazole in 10 mL of toluene, 10 mL of 1.4 g (10 mmol) of benzo [d] [1,3] dioxolo-5-amine in toluene The suspension was added and stirred.
  • Step 2 484 mg (1.7 mmol) of N- [1- (1H-benzo [d] [1,2,3] triazolo-1-yl) ethyl] benzo [d] [1,3] dioxol-5-amine ), 304 mg (1.7 mmol) of benzyl vinyl carbamate and 3.4 mg (0.017 mmol) of p-toluenesulfonic acid were suspended in 10 mL of toluene and stirred at 70 ° C. for 2 hours.
  • reaction solution was washed with a saturated aqueous sodium hydrogen carbonate solution, the washing solution was extracted with ethyl acetate, and the organic layers were combined and washed with saturated brine.
  • Step 3 675 mg (about 1.98 mmol; including impurities) of benzyl 6-methyl-5,6,7,8-tetrahydro- [1,3] dioxolo [4,5-g] quinolin-8-ylcarbamate in dichloromethane It melt
  • Example 11 Cis-6-acetyl-9-[(4-chlorophenyl) amino] -7-methyl-2,3,6,7,8,9-hexahydro- [1,4] dioxano [2,3-g] quinoline ( Preparation of Compound 11) [Step 1] 1.0 g of 1,4-benzodioxan-6-amine and 788 mg of 1H-benzotriazole are dissolved in 40 mL of toluene, 0.42 mL of acetaldehyde / 5 mL of toluene solution are added, and overnight at room temperature. Stir.
  • Step 4 180 mg of cis-benzyl 6-acetyl-7-methyl-2,3,6,7,8,9-hexahydro- [1,4] dioxano [2,3-g] quinolin-9-ylcarbamate 86 mg of ammonium formate was dissolved in 5 mL of ethanol, 54 mg of 10% palladium carbon was added, and the mixture was stirred at normal pressure and room temperature in a hydrogen atmosphere for 2 hours. After completion of the reaction, the mixture was filtered through celite and concentrated under reduced pressure. The obtained residue was neutralized with a saturated aqueous sodium hydrogen carbonate solution, and then extracted with chloroform three times.
  • Example 12 Cis-6-acetyl-9- (4-chlorophenylamino) -7-methyl-6,7,8,9-tetrahydro-2H- [1,4] oxazino [2,3-g] quinoline-3 (4H)
  • Step 1 6-Amino-2H-benzo [b] [1,4] oxazin-3 (4H) -one was used as a starting material in the same manner as in Step 1 of Example 5.
  • Step 2 6-acetyl-9-amino-7-methyl-6,7,8,9-tetrahydro-2H- [1,4] oxazino [2,3-g] quinolin-3 (4H) -one
  • the starting material was used in the same manner as in Step 5 of Example 5, to obtain 19.0 mg (33.7%) of the title compound as a pale yellow solid.
  • Test example The test example used what was manufactured by the method of an Example description.
  • Test example 1 A cell line HepG2 derived from human liver cancer was seeded at 5 ⁇ 10 4 cells in each well of a 48-well plate using a minimal essential medium (MEM) (Sigma) containing 10% fetal bovine serum. The next day, the medium was replaced with Dulbecco's modified Eagle medium (DMEM (Sigma)) containing 10% fetal calf serum without phenol red, and the test compound dissolved in DMSO was added to a final concentration of 3 ⁇ M or 10 ⁇ M. The volume was 400 ⁇ l per well. After incubation for 48 hours in a CO 2 incubator with an oxygen concentration of 4%, the culture supernatant was recovered. The EPO concentration in the culture supernatant was immediately measured using an EPO ELISA kit (Roche Diagnostics). The method followed the instruction manual.
  • MEM minimal essential medium
  • DMEM Dulbecco's modified Eagle medium
  • Test example 2 ⁇ Materials and methods> Using human complete erythroblast cell line K562 (obtained from ATCC) in complete medium (RPMI-1640 medium containing 10% fetal bovine serum), 1 ⁇ 10 5 cells / mL each in a 24-well plate After seeding and adding the test compound to a final concentration of 6 ⁇ M, the cells were cultured in a CO 2 incubator (37 ° C., 5% CO 2 ) for 3 days. The medium was changed and further cultured for 3 days. After the cells were collected and counted, the number of cells was adjusted to 3 ⁇ 10 5 and the amount of hemoglobin produced in the cells was determined by measuring the fluorescence of the porphyrin ring.
  • complete medium RPMI-1640 medium containing 10% fetal bovine serum
  • the condensed piperidine compound represented by the general formula (1) of the present invention or a salt thereof, or a solvate thereof has an EPO production promoting action and a hemoglobin production promoting action, and is used to treat anemia. It was shown to be useful as an agent.
  • the present invention has found for the first time that the condensed piperidine compound represented by the general formula (1) or a salt thereof, or a solvate thereof has an excellent EPO production promoting action and / or hemoglobin production promoting action. It is intended to provide an orally administrable preventive and / or therapeutic agent for low molecular weight anemia having an excellent EPO production promoting action and / or hemoglobin production promoting action.
  • the present invention provides a novel low-molecular-weight anemia prevention and / or treatment agent, which is useful in the pharmaceutical industry and has industrial applicability.

Landscapes

  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)

Abstract

 本発明は、低分子性のEPO産生促進作用及び/又はヘモグロビン産生促進作用を有する化合物を提供する。本発明は、下記一般式(1):〔式中、A環は、C10-14アリール基又は5~10員ヘテロ環基を示し、B環は、C6-14アリール基等を示し、Xは、N-R7、硫黄原子又は酸素原子を示し、R1、R2、R2'、R3及びR3'は、独立して、水素原子、C1-6アルキル基及びC3-6シクロアルキル基を示し、R4、R5、及びR6は、独立して、水素原子、ハロゲン原子を示す〕 で表される縮合ピペリジン化合物、若しくはその塩、又はそれらの溶媒和物に関する。

Description

縮合ピペリジン化合物及びこれを含有する医薬
 本発明は、エリスロポエチン産生促進作用及び/又はヘモグロビン産生促進作用を有する縮合ピペリジン化合物に関する。さらに詳細にはエリスロポエチン産生低下に起因する疾患、例えば貧血の予防及び/又は治療に有用な新規縮合ピペリジン化合物に関する。
 エリスロポエチン(Erythropoietin:EPO)は、赤芽球前駆細胞から成熟赤血球への成熟と分化に関与する糖タンパク質ホルモンであり、天然に存在する165アミノ酸からなる単量体ポリペプチドである(非特許文献1)。
 ヒトのEPOは、赤血球の増殖・分化において必須であり、赤血球産生の低下を特徴とする血液疾患の治療に有用である。臨床的には、EPOは、慢性腎不全(chronic renal failure:CRF)患者における貧血、自己貯血及び未熟児貧血の治療(非特許文献2~4)、AIDS及び化学療法を受けている癌患者において使用されている(非特許文献5)。また、EPOは慢性貧血における有効性も認められている。
 EPOは、成人では主に腎臓で産生されるが、それ以外では、中枢神経系のアストロサイト及びニューロンにおいても産生され、EPO及びEPO受容体は脳-末梢境界の毛細血管において発現している。さらに、EPOを全身投与すると、EPOは血液脳関門を通過して、脳及び脊髄虚血、機械的外傷、てんかん、興奮毒及び神経炎症に応答したニューロン細胞の喪失を減少させることが報告されている(非特許文献6~10)。
 EPOのようなタンパク質を用いた療法においては、プロテアーゼによる分解を受けやすいことによる血漿半減期の短さ(非特許文献11、12)や、循環における化合物の治療有効濃度を維持するために、静脈内注射を頻回行わねばならないなどの問題がある。また、静脈内注射に代わる投与経路として皮下注射があるが、投与部位からの吸収が遅いため、徐放効果は有るものの、血漿中濃度が静脈内注射に比べて有意に低くなる。そこで、同等の治療効果を挙げるためには静脈内注射の場合と同様の回数を注射しなければならず、患者への負担となる。また、ヒト血清EPOは糖タンパク質であって、EPO表面に結合した糖鎖の構造は複雑であり、そのグリコシル化は広範かつ多様であることから、サイズの不均一性を示し、組換えヒトEPOではヒト血清EPOを再現よく作製することができない、などの問題もある。
 従って、上記に示したような貧血を含むEPO産生低下に起因する疾患の治療において生体利用性の低いEPOでなく、内因性EPOを増加させる方法及び化合物が当技術分野において必要とされている。
 一方、EPOの産生量は、転写因子である低酸素誘導性因子(hypoxia inducible factor:HIF)を介して酸素濃度により制御されていることが知られている(非特許文献13)。すなわち、通常大気下では、2-オキソグルタル酸ジオキシゲナーゼ酵素によりプロリン残基がヒドロキシル化されたHIFサブユニット(HIF-1α)がユビキチン-プロテアソーム系により分解され、EPOの産生は促進されないが、低酸素下では、2-オキソグルタル酸ジオキシゲナーゼ酵素によるHIF-1αのプロリン残基のヒドロキシル化が抑制され、その結果、安定化されたHIF-1αは細胞質から核内に移行し、HIF-1βと二量体を形成してEPO遺伝子のhypoxia responsible element(HRE)配列に結合して転写を促進し、EPOの産生を促進する。
 このようなEPO産生機構を利用した2-オキソグルタル酸ジオキシゲナーゼ酵素などのHIFプロリルヒドロキシラーゼに対する酵素阻害剤が、EPO産生促進剤として報告されている(特許文献1~4)。
 しかしながら、HIFにより発現が制御されている遺伝子には、EPOをコードする遺伝子だけではなく、血管内皮細胞増殖因子(VEGF)をコードする遺伝子なども挙げられる。VEGFは血管新生促進作用を有しており、この機能を介して悪性腫瘍を悪化させる原因となり得ることも報告されている(非特許文献14、15)。また、貧血は癌による化学治療によっても引き起こされ、貧血治療薬はそのような化学療法を受けている癌患者に投与されることも考えられることから(非特許文献5)、癌を悪化させるVEGFなどの発現も促進する可能性のあるHIFプロリルヒドロキシラーゼ酵素活性阻害作用を有する化合物には、そのような危険性も内包される。
 EPOの産生は、EPOの5’側に位置するプロモーター及び3’側に位置するエンハンサーにより制御されており、HIFはエンハンサー中のHRE配列に結合し、EPOの産生を促進すると考えられている。加えて、GATA-2、NFκBなどもEPO産生を制御するとされており(非特許文献16、17)、HIFプロリルヒドロキシラーゼ酵素活性阻害以外の作用機構でもEPO産生促進は達成できると考えられる。このようなことからHIFプロリルヒドロキシラーゼ酵素活性阻害に依存しないEPO産生促進作用を有する化合物は、貧血治療において有用であると考えられる。
 また、前述のように、EPOは赤芽球前駆細胞の増殖及び成熟を促進するが、EPOの産生を介さずに赤芽球前駆細胞の成熟・分化を促進する作用を有する化合物も貧血治療薬として有用である。EPOの有する血球増殖促進作用を増強する活性を有する化合物やEPOのシグナル伝達の重要な制御機構のひとつである脱リン酸化を触媒する造血細胞ホスファターゼに対して阻害作用を有する化合物が報告されているが(特許文献5~7)、その活性は必ずしも十分とは言えない。また、EPO受容体に作用する合成ペプチド、ヘマタイドが報告されているが(非特許文献18)、EPOと同等の活性発現には高用量の投与が必要であり、経口投与に適さないという問題点がある。
 従って、EPO産生促進作用とヘモグロビン産生促進作用を併せ持つ経口投与可能な低分子性の貧血治療剤が、今後の貧血治療において有用であると考えられる。
 一方、本発明に関連する縮合ピペリジン骨格を有するものとしては、炎症性疾患に有効なCRTH2阻害剤(特許文献8、9)、心不全等に有効なG蛋白共役型受容体阻害剤(特許文献10)、動脈硬化等に有効なコレステロールエステル輸送蛋白阻害剤(特許文献11、12)が開示されているが、いずれの文献にもこれらの化合物のEPO産生促進作用やモグロビン産生促進作用、貧血治療に関する記載はなく、示唆もない。
 また、特許文献13には、下記一般式(a)と実施例1の化合物:
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000003
〔式中、R5とR6,又はR6とR7,又はR7とR8が一緒になって、窒素原子、硫黄原子、酸素原子から選択される1-3のヘテロ原子で構成されてもよい4-8員の飽和、部分飽和又は不飽和環を形成してもよい〕
で表される動脈硬化等に有効なコレステロールエステル輸送蛋白阻害剤が開示されている。
 また、特許文献14には、下記一般式(b)と実施例5の化合物:
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000004
〔式中、AとBは一緒になってCH2-CH2グループを形成してもよく、Xは-NH-又は-O-を示す〕
で表される胃潰瘍等に有効なプロトンポンプ阻害剤が開示されている。
 また、非特許文献19では、有機合成化学上の興味から下記化合物(c):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000005
等が合成されているが、生物活性に関する記載はない。しかしながら、これらの文献に記載されている化合物は、三環性テトラヒドロキノリンの置換基において本発明の化合物とは異なる。
 また、特許文献15には、下記一般式(d):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000006
〔式中、LはCH2、O又はSを示し、nは0又は1を示し、W、Y及びZはメチレンジオキシ基を形成してもよい〕
で表される炎症性疾患に有効なSTAT6阻害剤が開示されている。しかしながら、この文献には、本発明の三環性化合物は、具体的に開示されていない。さらに、この文献には、EPO産生促進作用やモグロビン発現亢進作用に関する記載はなく、示唆もない。
特開2006-137763号公報 WO2003/53997号パンフレット WO2005/11696号パンフレット WO2007/38571号パンフレット 特表2000-536365号公報 特開平11-171774号公報 特開2002-275159号公報 WO2004/32848号パンフレット WO2005/100321号パンフレット 特開2003-321472号公報 WO2005/95395号パンフレット WO2005/97806号パンフレット EP00992496号公報 WO2008/151927号パンフレット WO2002/79165号パンフレット
Lin F-K, et al., Proc. Natl. Acad. Sci. USA, 82: 7580-7584 (1985) Eschbach JW, et al., N. Engl. J. Med, 316: 73-78(1987) Eschbach JW, et al., Ann. Intern. Med., 111: 992 (1989) Lim VS, et al., Ann. Intern. Med., 110: 108-114 (1989) Danna RP, et al., Erythropoietin in Clinical Applications-An International Perspective, New York: Marcel Dekker; p301-324 (1990) Sakanaka M, et al., Proc. Natl. Acad. Sci. USA., 95, 4635-4640 (1998) Celik M, et al., Proc. Natl. Acad. Sci. USA., 99, 2258-2263 (2002) Brines ML, et al., Proc. Natl. Acad. Sci. USA., 97, 10526-10531 (2000) Calapai G, et al., Eur. J. Pharmacol.,401, 349-356 (2000) Siren A-L, et al., Proc. Natl. Acad. Sci. USA., 98, 4044-4049 (2001) Spivack JL and Hogans BB, Blood, 73: 90 (1989) McMahon FG, et al., Blood, 76: 1718 (1990) Jelkman W, Internal Medicine 43, 649-659 (2004) Maxwell PH, et al., Proc. Natl. Acad. Sci. USA. 94, 15, 8104-8109 (1997) Fang J, et al., Cancer Res., 61, 15, 5731-5735 (2001) Imagawa S, et al., Blood, 89, 1430-1439 (1997) La Ferla K, et al., FASEB J, 16, 1811-1813 (2002) Stead R B, et al., Blood 108, 1830-1834 (2006) Tarukdar S et al., J. Org. Chem., 65, 3148-3153 (2000)
 本発明の目的は、低分子性のEPO産生促進作用及び/又はヘモグロビン産生促進作用を有する化合物を提供することにある。さらに詳細には、貧血の予防及び/又は治療に有用な医薬を提供することにある。
 上記実情に鑑み、本発明者らは、EPO産生促進作用、又はヘモグロビン産生促進作用を持つ化合物を鋭意探索した結果、下記一般式(1)で表される縮合ピペリジン化合物が、ヒト肝臓癌由来のHepG2細胞を用いた試験においてEPO産生を促進すること、及びヒト前赤芽球細胞株であるK562を用いた試験においてヘモグロビン産生を促進することを見出し、本発明を完成するに至った。
 すなわち、本発明は、次の一般式(1):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000007
[式中、
 A環は、C10-14アリール基又は5~10員ヘテロ環基を示し;
 Xは、N-R7、硫黄原子又は酸素原子を示し、ここで、R7は、水素原子又はC1-6アルキル基を示し;
 R1、R2、R2’、R3及びR3’は、独立して、水素原子、C1-6アルキル基、及びC3-6シクロアルキル基からなる群から選択され;
 R4、R5、及びR6は、独立して水素原子又はハロゲン原子を示す]
で表される縮合ピペリジン化合物、若しくはその塩、又はそれらの溶媒和物を提供するものである。
 より詳細には、A環部分が下式:
からなる群から選択される、前記一般式(1)で表される縮合ピペリジン化合物、若しくはその塩、又はそれらの溶媒和物を提供するものである。
 さらに詳細には、前記一般式(1)で表される化合物が下記:
 1-アセチル-4-[(4-クロロフェニル)アミノ]-2-メチル-3,4-ジヒドロ-2H-[1,8]-ナフチリジン(化合物1);
 1-アセチル-4-[(4-クロロフェニル)アミノ]-2-メチル-3,4-ジヒドロ-2H-[1,6]-ナフチリジン(化合物2);
 1-アセチル-4-[(4-クロロフェニル)アミノ]-2-メチル-3,4-ジヒドロ-2H-[1,5]-ナフチリジン(化合物3);
 1-(7-(4-クロロフェニルアミノ)-5-メチル-6,7-ジヒドロチエノ[3,2-b]ピリジン-4(5H)-イル)エタノン(化合物4);
 1-アセチル-4-[(4-クロロフェニル)アミノ]-2-メチル-1,2,3,4-テトラヒドロ-ベンゾ[h]キノリン(化合物5);
 1-[1-(4-クロロフェニルアミノ)-3-メチル-2,3-ジヒドロ-4,7-フェナントロリン-4(1H)-イル]エタノン(化合物6);
 6-アセチル-9-(4-クロロフェニルアミノ)-7-メチル-6,7,8,9-テトラヒドロ-3H-ピロロ[3,2-f]キノリン(化合物7);
 1-アセチル-9-[(4-クロロフェニル)アミノ]-7-メチル-6,7,8,9-ジヒドロ-1H-イミダゾ[4,5-f]キノリン(化合物8);
 7-アセチル-10-[(4-クロロフェニル)アミノ]-8-メチル-7,8,9,10-テトラヒドロ-3H-ピラノ[3,2-f]-キノリン-3-オン(化合物9);
 1-[8-(4-クロロフェニルアミノ)-6-メチル-7、8-ジヒドロ-[1、3]ジオキソロ[4,5-g]キノリン-5(6H)-イル]エタノン(化合物10);
 6-アセチル-9-[(4-クロロフェニル)アミノ]-7-メチル-2,3,6,7,8,9-ヘキサヒドロ-[1,4]ジオキサノ[2,3-g]-キノリン(化合物11);及び、
 6-アセチル-9-(4-クロロフェニルアミノ)-7-メチル-6,7,8,9-テトラヒドロ-2H-[1,4]オキサジノ[2,3-g]キノリン-3(4H)-オン(化合物12)
からなる群から選択される縮合ピペリジン化合物、若しくはその塩、又はそれらの溶媒和物を提供するものである。
 また、本発明は、前記一般式(1)で表される縮合ピペリジン化合物、若しくはその塩、又はそれらの溶媒和物の1種以上の化合物、及び医薬として許容される担体とを含有してなる医薬組成物に関する。
 また、本発明は、前記一般式(1)で表される縮合ピペリジン化合物、若しくはその塩、又はそれらの溶媒和物、及び医薬として許容される担体とを含有してなるEPOの産生を促進させるための医薬組成物に関する。
 また、本発明は、前記一般式(1)で表される縮合ピペリジン化合物、若しくはその塩、又はそれらの溶媒和物、及び医薬として許容される担体とを含有してなるヘモグロビンの産生を促進させるための医薬組成物に関する。
 また、本発明は、前記一般式(1)で表される縮合ピペリジン化合物、若しくはその塩、又はそれらの溶媒和物、及び医薬として許容される担体とを含有してなる貧血の予防及び/又は治療用の医薬組成物に関する。
 また、本発明は、前記一般式(1)で表される縮合ピペリジン化合物、若しくはその塩、又はそれらの溶媒和物を有効成分とする、EPO産生促進剤を提供するものである。
 さらに、本発明は、前記一般式(1)で表される縮合ピペリジン化合物、若しくはその塩、又はそれらの溶媒和物を有効成分とする、ヘモグロビン産生促進剤を提供するものである。
 また、本発明は、前記一般式(1)で表される縮合ピペリジン化合物、若しくはその塩、又はそれらの溶媒和物を有効成分とする、貧血の予防及び/又は治療剤を提供するものである。
 また、本発明は、EPO産生促進用の製剤を製造するための、前記一般式(1)で表される縮合ピペリジン化合物、若しくはその塩、又はそれらの溶媒和物の使用(use)に関する。
 また、本発明は、ヘモグロビン産生促進用の製剤を製造するための、前記一般式(1)で表される縮合ピペリジン化合物、若しくはその塩、又はそれらの溶媒和物の使用(use)に関する。
 また、本発明は、貧血の予防及び/又は治療用の製剤を製造するための、前記一般式(1)で表される縮合ピペリジン化合物、若しくはその塩、又はそれらの溶媒和物の使用(use)に関する。
 また、本発明は、前記一般式(1)で表される縮合ピペリジン化合物、若しくはその塩、又はそれらの溶媒和物の有効量を、EPOの産生促進が必要とされる患者に投与することを特徴とする、EPO産生の促進方法(method)に関する。
 また、本発明は、前記一般式(1)で表される縮合ピペリジン化合物、若しくはその塩、又はそれらの溶媒和物の有効量を、ヘモグロビンの産生促進が必要とされる患者に投与することを特徴とする、ヘモグロビン産生の促進方法(method)に関する。
 また、本発明は、前記一般式(1)で表される縮合ピペリジン化合物、若しくはその塩、又はそれらの溶媒和物の有効量を、貧血の患者に投与することを特徴とする、貧血の予防及び/又は治療方法(method)に関する。
 さらに、本発明は、前記一般式(1)で表される縮合ピペリジン化合物、若しくはその塩、又はそれらの溶媒和物の有効量を細胞に接触させて、当該細胞におけるEPOの産生を促進させる方法及び/又はヘモグロビンの産生を促進させる方法に関する。より詳細には、本発明は、前記した化合物群から選ばれる縮合ピペリジン化合物、若しくはその塩、又はそれらの溶媒和物の有効量を細胞に接触させて、当該細胞におけるEPOの産生を促進させる方法を提供するものである。ここで、「接触」とは、本明細書中で使用するとき、インビトロ又はインビボにおいて、本発明の縮合ピペリジン化合物等が、細胞による前記化合物等の取り込み作用又は細胞表面での相互作用などにより、増殖、分化、生理活性物質の分泌などの細胞の機能を調節するように前記化合物等を細胞に添加することを意味する。
 本発明は、本発明は、前記一般式(1)で表される縮合ピペリジン化合物、若しくはその塩、又はそれらの溶媒和物が、優れたEPO産生促進作用及び/又はヘモグロビン発現亢進作用を有していることを見出したものであり、EPO産生を促進すること及び/又はヘモグロビン産生を促進することにより症状が改善される疾患(例えば、慢性腎不全患者における貧血、自己貯血及び未熟児貧血、AIDS及び化学療法を受けている癌患者の貧血、慢性貧血、鉄欠乏性貧血、再生不良性貧血、溶血性貧血、巨赤芽球性貧血などの貧血)の予防及び/又は治療のための医薬組成物として有用である。また、本発明は、EPO産生促進作用及び/又はヘモグロビン産生促進作用を有する経口投与可能な低分子性の化合物を有効成分とする貧血の予防及び/又は治療剤を提供するものである。
 以下、本発明について詳細に説明する。
 本発明における用語の定義は以下のとおりである。
 本明細書中で使用するとき、「ハロゲン原子」とは、ハロゲノ基を意味し、具体的にはフッ素原子、塩素原子、臭素原子又はヨウ素原子等である。
 本明細書中で使用するとき、「アルキル基」は、直鎖又は分枝状であってもよい。従って、「C1-6アルキル基」には、メチル基、エチル基、n-プロピル基、イソプロピル基、n-ブチル基、イソブチル基、sec-ブチル基、tert-ブチル基、n-ペンチル基、イソペンチル基、ネオペンチル基、4-メチルブチル基、1-エチルプロピル基、n-ヘキシル基、イソヘキシル基、3-メチルペンチル基、2-メチルペンチル基、1-メチルペンチル基、3,3-ジメチルブチル基、2,2-ジメチルブチル基、1,1-ジメチルブチル基、1,2-ジメチルブチル基、1,3-ジメチルブチル基、2,3-ジメチルブチル基、1-エチルブチル基、2-エチルブチル基等の炭素数1~6個の直鎖又は分枝状のアルキル基が挙げられる。好ましくは、「C1-4アルキル基」である。
 ここで、「C1-4アルキル基」としては、具体的にはメチル基、エチル基、n-プロピル基、イソプロピル基、n-ブチル基、イソブチル基、sec-ブチル基、tert-ブチル基等の炭素数1~4個の直鎖又は分枝状アルキル基が挙げられる。
 本明細書中で使用するとき、「C3-6シクロアルキル基」とは、シクロプロピル基、シクロブチル基、シクロペンチル基、シクロヘキシル基等の炭素数3~6個の単環状のシクロアルキル基を意味する。
 本明細書中で使用するとき、「アリール基」とは、単環式、多環式、又は縮合環式の芳香族炭化水素基を意味する。従って、「C10-14アリール基」には、例えば、ナフチル基、アズレニル基、アントリル基、インデニル基、フルオレニル基、フェナントリル基等の炭素数10~14の単環式、多環式、又は縮合環式の芳香族炭化水素基が挙げられる。
 本明細書中で使用するとき、「ヘテロ環基」とは、酸素原子、イオウ原子及び窒素原子から選ばれるヘテロ原子を1から4個含有する5~10員の単環式、多環式、又は縮合環式の飽和又は不飽和のヘテロ環基を意味する。従って、「5~10員ヘテロ環基」には、ピリジル基、ピラジル基、ピリミジル基、ピリダジル基、ピロリジニル基、イミダゾリジニル基、イミダゾリニル基、ピラゾリジニル基、ピラゾリニル基、ピペリジル基、ピペラジニル基、モルホリニル基、ジアゼパン-1-イル基、フリル基、チエニル基、ピロリル基、オキサゾリル基、イソオキサゾリル基、ジヒドロイソオキサゾリル基、チアゾリル基、イソチアゾリル基、イミダゾリル基、ピラゾリル基、オキサジアゾリル基、チアジアゾリル基、トリアゾリル基、アゼピニル基、オキサゼピニル基、ベンゾフラニル基、イソベンゾフラニル基、ベンゾチエニル基、インドリル基、イソインドリル基、インダゾリル基、ベンゾイミダゾリル基、ベンゾオキサゾリル基、ベンゾイソオキサゾリル基、ベンゾチアゾリル基、ベンゾイソチアゾリル基、ベンゾオキサジアゾリル基、ベンゾチアジアゾリル基、ベンゾトリアゾリル基、キノリル基、イソキノリル基、シンノリニル基、キナゾリニル基、キノキサリニル基、フタラジニル基、ナフチリジニル基、プリニル基、プテリジニル基、2-オキソクロメニル基、1,3-ベンゾジオキソリル基、1,4-ベンゾジオキサニル基、ジヒドロ-1,5-ベンゾジオキセピニル基、3-オキソジヒドロ-1,4-ベンゾオキサジニル基等が挙げられる。
 その他、ここに定義のない基については、通常の定義に従う。
 一般式(1)中、A環部分としては、下式:
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000009
で表されるアリール基またはヘテロ環基が好ましい。
 一般式(1)中、R1における「C1-6アルキル基」としては、「C1-4アルキル基」が好ましい。より好ましくはメチル基、エチル基、さらにより好ましくはメチル基である。
 一般式(1)中、R1における「C3-6シクロアルキル基」としては、例えば、シクロプロピル基、シクロブチル基、シクロペンチル基、シクロヘキシル基が好ましい。より好ましくはシクロプロピル基である。
 一般式(1)中、R2、及びR2’は、各々、水素原子、置換基を有してもよいC1-6アルキル基が好ましい。「C1-6アルキル基」としては、「C1-4アルキル基」がより好ましく、メチル基がさらにより好ましい。また、R2がC1-6アルキル基の場合、好ましくは、R2’は水素原子である。
 一般式(1)中、R3、及びR3’は、各々、水素原子が好ましい。
 一般式(1)中、R4、R5、R6における「ハロゲン原子」としては、塩素原子が好ましい。
 本発明の一般式(1)で表される縮合ピペリジン化合物中、ピペリジン環の2位と4位に不斉中心が存在する場合、2位と4位の立体配置はシス配置及びトランス配置のいずれでもよいが、シス配置がより好ましい。
 本発明の一般式(1)で表される縮合ピペリジン化合物における好ましいR1~R6の基は、前記したR1~R6のいずれかの場合を適宜組み合わせて選択することができる。
 本発明の一般式(1)で表される縮合ピペリジン化合物には、光学異性体が存在する場合があるが、本発明はそれらすべての光学異性体及びラセミ体などの混合物を包含する。
 本発明の一般式(1)で表される縮合ピペリジン化合物、その塩、又はそれらの溶媒和物は、本発明の一般式(1)で表される縮合ピペリジン化合物のみならず、その医薬として許容される塩、それらの各種の水和物や溶媒和物、及び結晶多形を有する物質、及びこれらの物質のプロドラッグとなる物質を包含している。
 本発明の一般式(1)で示される縮合ピペリジン化合物の医薬として許容される塩としては、具体的には、化合物を塩基性化合物として扱う場合は、無機酸(例えば、塩酸、臭化水素酸、ヨウ化水素酸、硫酸、硝酸、リン酸等)や有機酸(例えば、ギ酸、酢酸、プロピオン酸、シュウ酸、マロン酸、コハク酸、フマル酸、マレイン酸、乳酸、リンゴ酸、酒石酸、クエン酸、メタンスルホン酸、エタンスルホン酸、p-トルエンスルホン酸、アスパラギン酸、グルタミン酸等)との酸付加塩等が挙げられ、化合物を酸性化合物として扱う場合には、無機塩(例えば、ナトリウム塩、カリウム塩、リチウム塩、バリウム塩、カルシウム塩、マグネシウム塩等)や有機塩(例えば、ピリジニウム塩、ピコリニウム塩、トリエチルアンモニウム塩等)が挙げられる。
 本発明の一般式(1)で示される縮合ピペリジン化合物やその医薬として許容される塩の溶媒和物としては、水和物や各種の溶媒和物(例えば、エタノールなどのアルコールとの溶媒和物)が挙げられる。
 本発明の具体的な化合物の例として、以下の表1及び表2に示す化合物、その医薬として許容される塩又はそれらの溶媒和物を示すことができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000010
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000011
 本発明の一般式(1)で表される縮合ピペリジン化合物は、公知の方法により製造することができる。例えば、以下に示す方法、あるいはこれに準じた方法により製造することができる。
[製造法1]一般式(1)中、XがNH及びN-アルキルである化合物の製造方法
1-1.
 以下の反応式に示される方法により本発明の化合物[D]を製造することができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000012
〔式中、A環、R1、R2、R2’、R3、R3’、R4、R5及びR6は前記と同じ基を示す。〕
 化合物[D]は、一般式[A]で示される4-オキソ-縮合ピペリジン化合物から還元的アミノ化法により製造することができる。還元的アミノ化法によるアミノ基導入方法は、例えばComprehensive Organic Synthesis、1991年、第8巻、21頁等を参考にすることができる。
 (工程1)化合物[C]は、化合物[A]と化合物[B]とを酸の存在下、溶媒中で、冷却ないし加温下で5分間ないし40時間(好ましくは1ないし18時間)反応させることにより製造することができる。酸としては四塩化チタン、p-トルエンスルホン酸、トリフルオロ酢酸等が挙げられる。溶媒としてはトルエン、ジクロロメタン、ベンゼン、テトラヒドロフラン等の有機溶媒を単独又は組み合わせて使用することができる。
 (工程2)化合物[D]は、化合物[C]を還元剤の存在下、溶媒中で、冷却ないし加温下で5分間ないし40時間(好ましくは1ないし18時間)反応させることにより合成することができる。還元法としてはパラジウム炭素、パラジウム黒、水酸化パラジウム、酸化白金、ラネーニッケル等の金属触媒を用いた水素ガスによる接触還元、又は水素化ホウ素ナトリウム、水素化シアノホウ素ナトリウム、水素化トリアセトキシホウ素ナトリウム、水素化ホウ素亜鉛、ボラン、水素化アルミニウム、水素化ジイソブチルアルミニウム、ナトリウム-アルコール等を用いる方法が挙げられる。溶媒としてはメタノール、エタノール、N,N-ジメチルホルムアミド、ジエチルエーテル、1,4-ジオキサン、テトラヒドロフラン、酢酸、酢酸エチル等の有機溶媒、水を単独又は組み合わせて使用することができる。
 また、化合物[D]は、上記の様に工程1及び工程2を逐次行う方法以外に、工程1及び工程2を同一系中で一度に行う方法により化合物[A]から製造することも可能である。
 さらに、XがN-アルキルである化合物は、公知の方法、例えば還元的アミノ化反応(Borch反応[J. Am. Chem. Soc., 2897 (1971)]、Leuckart-Wallach反応[Org. React., 301 (1949)]、Eshweiler-Clarke反応[J. Am. Chem. Soc., 4571 (1933)])や、アミノ基のアルキル化反応を用いて、化合物[D]から製造することができる。
1-2.
 本発明の化合物[D]の製造に用いる4-オキソ-縮合ピペリジン化合物のうち、R3’が水素原子である[Aa]は、公知の手順、例えばWO2002/53557号パンフレット等を参考に次の製造法に従い製造することができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000013
〔式中、A環、R1、R2、R2’及びR3は前記と同じ基を示し、X1は脱離基を示す。〕
 (工程3)化合物[G]は、化合物[E]と化合物[F]とを溶媒中、加温下で5分間ないし40時間(好ましくは1ないし18時間)反応させることにより製造することができる。溶媒としてはトルエン、ベンゼン、酢酸エチル、メチルイソブチルケトン、メチル-tert-ブチルエーテル等の有機溶媒を単独又は組み合わせて使用することができる。
 (工程4)化合物[Ha]は、化合物[G]をポリリン酸等の酸の存在下、加温下で5分間ないし40時間(好ましくは1ないし18時間)反応させることにより製造することができる。溶媒としては、トルエン、ベンゼン等の有機溶媒を単独又は組み合わせて使用することができる。
 (工程5)化合物[Aa]は、化合物[Ha]と化合物[I]とを塩基の存在下又は非存在下、溶媒中で、冷却下ないし加温下で5分間ないし40時間(好ましくは1ないし18時間)反応させることにより製造することができる。塩基としてはピリジン、トリエチルアミン、N,N-ジイソプロピルエチルアミン、N-メチルモルホリン、N-メチルピペリジン、ピコリン等が挙げられる。溶媒としてはジクロロメタン、クロロホルム、トルエン、ジエチルエーテル、テトラヒドロフラン、1,4-ジオキサン、ジイソプロピルエーテル、ジメトキシエタン、ヘキサン、酢酸エチル、メチル-tert-ブチルエーテル、N,N-ジメチルホルムアミド等の有機溶媒、水を単独又は組み合わせて使用することができる。ここで、化合物[I]におけるX1は脱離基として機能する原子あるいは官能基を示し、塩素、臭素などのハロゲン原子、あるいはピバリル基等のアシル基などを例として挙げることができる。
1-3.
 また、本発明中の化合物[D]の製造に用いる4-オキソ-縮合ピペリジン化合物[A]は、公知の手順、例えばWO2002/79165号パンフレット等を参考に下記の方法によっても製造することができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000014
〔式中、A環、R1、R2、R2’、R3及びR3’は前記と同じ基を示し、X1及びX2は脱離基を示す。〕
 (工程6)化合物[K]は、化合物[E]を塩基の存在下又は非存在下、冷却ないし加温下で等量あるいは過剰量の化合物[J]と溶媒中で5分間ないし40時間(好ましくは1ないし18時間)反応させることにより得られる。この時、反応試薬として、1,3-ジシクロヘキシルカルボジイミド(DCC)、1-エチル-3-(3-ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド塩酸塩(WSC)、オキザリルクロリド、チオニルクロリド等を使用することができる。塩基としては例えばピリジン、トリエチルアミン、N,N-ジイソプロピルエチルアミン等の有機塩基、炭酸カリウム、炭酸ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化ナトリウム、水酸化リチウム等の無機塩基等が挙げられる。溶媒としては、例えばジクロロメタン、クロロホルム、トルエン、ジエチルエーテル、テトラヒドロフラン、1,4-ジオキサン、ジイソプロピルエーテル、ジメトキシエタン、ヘキサン、酢酸エチル、メチル-tert-ブチルエーテル、N,N-ジメチルホルムアミド等の有機溶媒、水を単独又は組み合わせて使用することができる。
 (工程7)化合物[L]は、化合物[K]とアルキルスルホニルハライド、アリールスルホニルハライド、アルキルスルホン酸無水物、又はアリールスルホン酸無水物等とを塩基存在下、溶媒中で冷却下ないし加温下で5分間ないし40時間(好ましくは5分ないし18時間)反応させることにより製造することができる。アルキルスルホニルハライドとしてはメタンスルホニルクロリド、トリフルオロメタンスルホニルクロリド等が挙げられ、アリールスルホニルハライドとしてはトルエンスルホニルクロリド等が挙げられる。アルキルスルホン酸無水物としては、メタンスルホン酸無水物、トリフルオロメタンスルホン酸無水物等が挙げられ、アリールスルホン酸無水物としてはトルエンスルホン酸無水物等が挙げられる。塩基としては例えばピリジン、トリエチルアミン、N,N-ジイソプロピルエチルアミン、N-メチルモルホリン、N-メチルピペリジン、ピコリン等が挙げられる。また、溶媒としては、例えばジクロロメタン、クロロホルム、トルエン、ジエチルエーテル、テトラヒドロフラン、1,4-ジオキサン、ジイソプロピルエーテル、ジメトキシエタン、ヘキサン、酢酸エチル、メチル-tert-ブチルエーテル、N,N-ジメチルホルムアミド等の有機溶媒、水を単独又は組み合わせて使用することができる。
 (工程8)化合物[M]は、化合物[L]を塩基の存在下、冷却下ないし加温下で5分間ないし40時間(好ましくは1ないし18時間)反応させることにより製造することができる。塩基としては例えば水素化ナトリウム、水素化カリウム、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化リチウム等が挙げられ、好ましくは水酸化ナトリウムである。溶媒としては、例えばジクロロメタン、クロロホルム、トルエン、ジエチルエーテル、テトラヒドロフラン、1,4-ジオキサン、ジイソプロピルエーテル、ジメトキシエタン、ヘキサン、酢酸エチル、メチル-tert-ブチルエーテル、N,N-ジメチルホルムアミド等の有機溶媒を単独又は組み合わせて使用することができ、好ましくはN,N-ジメチルホルムアミドである。
 (工程9)化合物[H]は、化合物[M]をトリフルオロメタンスルホン等の酸存在下、溶媒中、冷却下ないし加温下で5分間ないし40時間(好ましくは1ないし18時間)反応させることにより製造することができる。溶媒としてはトルエン、ジクロロメタン、ベンゼン、テトラヒドロフラン等の有機溶媒を単独又は組み合わせて使用することができる。
 (工程10)化合物[A]は、製造法1-2の(工程5)に記載した方法により化合物[H]から製造することができる。
1-4.
 また、4-オキソ-縮合ピペリジン化合物[A]については、R2’及びR3’が水素原子であり、かつR2が-CH2-R3’’である化合物[Ab]は、公知の手順、例えばJournal of the Chemical Society. Perkin Transactions 1、1994年、第59巻、9-13頁等を参考に下記の方法によっても製造することができる。
〔式中、A環、R1は前記と同じ基を示し、R3’’は水素原子、アルキル基、シクロアルキル基等を示し、X1は脱離基を示す。〕
 (工程11)化合物[O]は、化合物[E]及び化合物[N](2ないし10当量、好ましくは3ないし4当量)を酸の存在下、溶媒中で、冷却下ないし加温下、5分間ないし40時間(好ましくは1ないし18時間)反応させることにより製造することができる。酸としては、例えば塩酸、臭素酸、硫酸、燐酸、硝酸等の無機酸、酢酸、シュウ酸、クエン酸、酒石酸、マレイン酸、安息香酸等の有機酸が挙げられる。溶媒としては、例えばジクロロメタン、クロロホルム、トルエン、ジエチルエーテル、テトラヒドロフラン、1,4-ジオキサン、ジイソプロピルエーテル、ジメトキシエタン、ヘキサン、酢酸エチル、メチル-tert-ブチルエーテル、N,N-ジメチルホルムアミド等の有機溶媒あるいは水を単独又は組み合わせて使用することができる。
 (工程12)化合物[P]は、化合物[O]と化合物[I]を塩基の存在下又は非存在下、溶媒中、冷却下ないし加温下で5分間ないし40時間(好ましくは1ないし18時間)反応させることにより製造することができる。塩基としてはピリジン、トリエチルアミン、N,N-ジイソプロピルエチルアミン、N-メチルモルホリン、N-メチルピペリジン、ピコリン等が挙げられる。溶媒としてはジクロロメタン、クロロホルム、トルエン、ジエチルエーテル、テトラヒドロフラン、1,4-ジオキサン、ジイソプロピルエーテル、ジメトキシエタン、ヘキサン、酢酸エチル、メチル-tert-ブチルエーテル、N,N-ジメチルホルムアミド等の有機溶媒、水若しくはこれらの混合溶媒を単独又は組み合わせて使用することができる。ここで、化合物[I]におけるX1は脱離基として機能する原子あるいは官能基を示し、塩素、臭素などのハロゲン原子、あるいはピバリル基等のアシル基などを例として挙げることができる。
 (工程13)化合物[Q]は、化合物[P]から水酸化物イオンによる加水分解あるいはアルコキシドによるアルコリシスにより製造することができる。この際、塩基としては、例えば炭酸カリウム、炭酸ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化ナトリウム、水酸化リチウム等を使用することができ、溶媒としては、水もしくは、例えばメタノール、エタノール、イソプロピルアルコール、テトラヒドロフラン、1,4-ジオキサン、ジメトキシエタン等の有機溶媒を単独又は水と組み合わせて使用することができる。反応温度及び反応時間は、冷却下ないし加温下、5分間ないし40時間(好ましくは1ないし18時間)を適用することができる。
 (工程14)化合物[Ab]は、化合物[Q]及び酸化剤を溶媒中、冷却下ないし加温下、5分間ないし40時間(好ましくは1ないし18時間)反応させることで得られる。酸化剤としてはジメチルスルホキサイド-塩化オキサリル、無水酢酸、トリフルオロ酢酸無水物又はDCC-トリエチルアミン、過酸化水素、テトライソプロピルアンモニウムパールテナート、二酸化マンガン、ピリジニウムクロロクロマート(PCC)、ピリジニウムジクロマート(PDC)、二クロム酸カリウムあるいは過マンガン酸カリウム等が挙げられる。溶媒としてはジクロロメタン、クロロホルム、トルエン、ジエチルエーテル、テトラヒドロフラン、1,4-ジオキサン、ジイソプロピルエーテル、ジメトキシエタン、ヘキサン、酢酸エチル、メチル-tert-ブチルエーテル、N,N-ジメチルホルムアミド等の有機溶媒、水を単独又は組み合わせて使用することができる。
1-5.
 本発明の化合物[D]の製造に用いる4-オキソ-縮合ピペリジン化合物[A]がR2’、R3、R3’が水素原子である化合物[Ac]の場合、公知の手順、例えばWO2005/97806号パンフレット等を参考に次の製造法に従い製造することができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000016
〔式中、A環、R1及びR2は前記と同じ基を示し、R8は水酸基の保護基を示し、R9はカルボキシル基の保護基を示し、X2は脱離基を示し、X3はハロゲン原子を示す。〕
 (工程15)化合物[S]は、化合物[E]と化合物[R]とを溶媒中、加温下で0.5ないし40時間(好ましくは1ないし18時間)反応させることにより製造することができる。溶媒としてはトルエン、ベンゼン、ジフェニルエーテル等の有機溶媒を単独又は組み合わせて使用することができる。
 (工程16)化合物[T]は、化合物[S]を溶媒中もしくは無溶媒にて加温下0.1ないし10時間(好ましくは0.2ないし2時間)反応させることにより製造することができる。溶媒を使う場合、トルエン、ジフェニルエーテル等の有機溶媒を単独又は組み合わせて使用することができる。
 (工程17)化合物[W]は、化合物[T]と[U]若しくは化合物[T]と[V]を塩基存在下、溶媒中で、冷却下ないし加温下、1分間ないし20時間(好ましくは5分間ないし10時間)反応させることにより製造することができる。塩基としては、ピリジン、トリエチルアミン、N,N-ジイソプロピルエチルアミン、N-メチルモルホリン、N-メチルピペリジン、ピコリン等が挙げられる。溶媒としてはジクロロメタン、クロロホルム、トルエン、ジエチルエーテル、テトラヒドロフラン、1,4-ジオキサン、ジイソプロピルエーテル、ジメトキシエタン、ヘキサン、酢酸エチル、メチル-tert-ブチルエーテル、N,N-ジメチルホルムアミド等の有機溶媒、水を単独又は組み合わせて使用することができる。ここで、化合物[U]におけるX1は脱離基として機能する原子あるいは官能基を示し、フッ素、塩素、臭素などのハロゲン原子、あるいはピバリル基等のアシル基などを例として挙げることができる。
 (工程18)化合物[Y]は、化合物[W]と[X]とを溶媒中で、室温ないし冷却下、1時間ないし40時間(好ましくは2時間ないし18時間)反応させることにより製造することができる。[X]としては従来のグリニャール反応で使用されるものが使用できる。反応溶媒としては、例えば環状エーテルであるテトラヒドロフラン、テトラヒドロフラン-ヘキサン混合溶媒などを好ましいものとして挙げることができる。
 (工程19)化合物[Hb]は、化合物[Y]を酸または塩基存在下、溶媒中で室温ないし加温下、5分ないし8時間(好ましくは、10分ないし4時間)反応させてエステルの加水分解を行い、次いでこれを酸または塩基存在下、溶媒中で加温下、10分ないし8時間(好ましくは30分ないし5時間)反応させて脱炭酸反応を行うことで得ることができる。もしくは、化合物[Y]を酸または塩基存在下、溶媒中で加温下、30分ないし10時間(好ましくは1時間ないし5時間)反応させることで得ることができる。この際、酸としては、塩酸、硫酸などの無機酸、もしくはp-トルエンスルホン酸、トリフルオロ酢酸、酢酸などの有機酸を使用することができる。塩基としては、例えば炭酸カリウム、炭酸ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化ナトリウム、水酸化リチウム等を使用することができる。また溶媒としては、水もしくは、例えばメタノール、エタノール、イソプロピルアルコール、テトラヒドロフラン、1,4-ジオキサン、ジメトキシエタン等の有機溶媒を単独又は水と組み合わせて使用することができる。
 (工程20)化合物[Ac]は、化合物[Hb]と化合物[I]を塩基の存在下又は非存在下、溶媒中、冷却下ないし加温下で5分間ないし40時間(好ましくは1ないし18時間)反応させることにより製造することができる。塩基としてはピリジン、トリエチルアミン、N,N-ジイソプロピルエチルアミン、N-メチルモルホリン、N-メチルピペリジン、ピコリン等が挙げられる。溶媒としてはジクロロメタン、クロロホルム、トルエン、ジエチルエーテル、テトラヒドロフラン、1,4-ジオキサン、ジイソプロピルエーテル、ジメトキシエタン、ヘキサン、酢酸エチル、メチル-tert-ブチルエーテル、N,N-ジメチルホルムアミド等の有機溶媒、水を単独又は組み合わせて使用することができる。ここで、化合物[I]におけるX1は脱離基として機能する原子あるいは官能基を示し、フッ素、塩素、臭素などのハロゲン原子、あるいはピバリル基等のアシル基などを例として挙げることができる。
[製造法2]一般式(1)中、XがNH及びN-アルキルである化合物の製造方法
1-6.
 本発明の化合物[D]は以下の反応式に示される方法により製造することもできる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000017
〔式中、A環、B環、R1、R2、R2’、R3、R3’、R4、R5及びR6は前記と同じ基を示し、X4は脱離基を示す。〕
 化合物[D]は、一般式[Z]で示される4-アミノ-縮合ピペリジン化合物から金属を用いた芳香族アミノ化反応により製造することができる。芳香族アミノ化反応による芳香環の導入方法は、例えば、Angew. Chem., Int. Ed.、1998年、第37巻、2046頁、Org. Lett.、2003年、第5巻、2413頁、Tetrahedron Lett.、2003年、1691頁等を参考にすることができる。
 (工程21)化合物[D]は、化合物[Z]と化合物[AA]とを溶媒中で金属存在下または非存在下及び塩基の存在下に冷却下ないし加温下で30分間ないし40時間(好ましくは1ないし18時間)反応させることにより製造することができる。塩基としては、ナトリウム tert-ブトキシド、ピリジン、トリエチルアミン、炭酸セシウム、炭酸カリウム、リン酸カリウム、カリウム tert-ブトキシド、リチウム ビス(トリメチルシリル)アミド、1,8-ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデセ-7-エン等が挙げられる。金属としては、酢酸銅、酸化銅、臭化銅、ヨウ化銅、トリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム、酢酸パラジウム、ビス(1,5-シクロオクタジエン)ニッケル、塩化パラジウム等が挙げられる。また、(R)-(+)-2,2’-ビス(ジフェニルホスフィノ)-1,1’-ビナフチル、(S)-(-)-2,2’-ビス(ジフェニルホスフィノ)-1,1’-ビナフチル、(±)-2,2’-ビス(ジフェニルホスフィノ)-1,1’-ビナフチル、トリス(o-トリル)ホスフィン、1,3-ビス(ジフェニルホスフィノ)プロパン、トリス(1-ナフチル)ホスフィン、トリス(o-メトキシフェニル)ホスフィン、トリフェニルホスフィン、1,1’-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン、o-(ジ-tert-ブチルホスフィノ)ビフェニル等のリガンドが適宜用いられる。溶媒としては、トルエン、テトラヒドロフラン、ジオキサン、ジクロロメタン、N,N-ジメチルホルムアミド、ジメトキシエタン等が挙げられる。これらの溶媒は、単独又は組み合わせて使用してもよい。ここで、化合物[AA]におけるX4は脱離基として機能する原子あるいは官能基を示し、塩素、臭素などのハロゲン原子、あるいはボロノ基等のホウ素含有官能基などを例として挙げることができる。
1-7.
 本発明の化合物[D]の製造に用いる4-アミノ-縮合ピペリジン化合物[Z]は、公知の手順、例えばWO2005/100321号パンフレット、J. Org. Chem.、1995年、60巻、3993頁等を参考に次の製造法に従い製造することができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000018
〔式中、A環、R1、R2、R2’、R3及びR3’は前記と同じ基を示し、X1は脱離基を示し、X5はヘテロ環化合物、フェノール類、アルコール類を示し、R11はアルキル基等を示す。〕
 (工程22)化合物[AD]は、化合物[E]と化合物[AB]及び化合物[AC]を溶媒中、酸存在下に冷却下ないし加温下で1時間ないし10時間(好ましくは3ないし8時間)反応させることにより製造することができる。酸としては、無機酸、有機酸、ルイス酸等が挙げられる。無機酸としては、例えば、塩酸、臭化水素酸、硫酸、リン酸、テトラフルオロホウ酸、過塩素酸、過ヨウ素酸等挙げられる。有機酸としては、例えば、ギ酸、酢酸、吉草酸、ヘキサン酸、クエン酸、クロロ酢酸、ジクロロ酢酸、トリクロロ酢酸、トリフルオロ酢酸、安息香酸、サリチル酸、シュウ酸、コハク酸、マロン酸、フタル酸、酒石酸、リンゴ酸、グリコール酸等のカルボン酸、メタンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸、p-トルエンスルホン酸、トリフルオロメタンスルホン酸等のスルホン酸等が挙げられる。ルイス酸としては、例えば、塩化アルミニウム、臭化アルミニウム等のハロゲン化アルミニウム、塩化ジエチルアルミニウム、臭化ジエチルアルミニウム、塩化ジイソプロピルアルミニウム等のハロゲン化ジアルキルアルミニウム、トリメチルボレート、トリエチルボレート、トリプロピルボレート、トリ-tert-ブチルボレート等のトリアルキルボレート、トリエトキシアルミニウム、トリイソプロポキシアルミニウム、トリ-tert-ブトキシアルミニウム等のトリアルコキシアルミニウム、四塩化チタン等のハロゲン化チタン、テトライソプロポキシチタニウム等のテトラアルコキシチタニウム、三フッ化ホウ素、三塩化ホウ素、三臭化ホウ素、三フッ化ホウ素ジエチルエーテル錯体等のハロゲン化ホウ素、塩化亜鉛、臭化亜鉛等のハロゲン化亜鉛等が挙げられる。これらの酸は、夫々単独で用いても、2種以上適宜組み合わせて用いてもよい。これら酸は、中でも硫酸、塩酸、メタンスルホン酸、トリフルオロメタンスルホン酸、三フッ化ホウ素ジエチルエーテル錯体等が好ましい。溶媒としては、例えば、ペンタン、ヘキサン、ヘプタン、オクタン、デカン、シクロヘキサン等の脂肪族炭化水素類、ベンゼン、トルエン、キシレン等の芳香族炭化水素類、ジクロロメタン、1,2-ジクロロエタン、クロロホルム、四塩化炭素、o-ジクロロベンゼン等のハロゲン化炭化水素類、ジエチルエーテル、ジイソプロピルエーテル、tert-ブチルメチルエーテル、ジメトキシエタン、エチレングリコールジエチルエーテル、テトラヒドロフラン、1,4-ジオキサン、1,3-ジオキソラン、シクロペンチルメチルエーテル等のエーテル類、アセトン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン、シクロヘキサノン等のケトン類、メタノール、エタノール、2-プロパノール、n-ブタノール、2-エトキシエタノール、ベンジルアルコール等のアルコール類、エチレングリコール、プロピレングリコール、1,2-プロパンジオール、グリセリン等の多価アルコール類、酢酸メチル、酢酸エチル、酢酸n-ブチル、プロピオン酸メチル等のエステル類、ホルムアミド、N,N-ジメチルホルムアミド、N,N-ジメチルアセトアミド等のアミド類、ジメチルスルホキシド等のスルホキシド類、アセトニトリル等の含シアノ有機化合物類、N-メチルピロリドン、水等が挙げられる。これらの溶媒は、単独又は組み合わせて使用してもよい。なお、化合物[AD]は、イミン等価体[AF]を経由する工程23と工程24によっても合成できる。
 (工程23)化合物[AF]は、化合物[E]と化合物[AE]を溶媒中、冷却下ないし加温下ないし室温でベンゾトリアゾール、プリン、イミダゾール、4-ニトロフェノール、2-メルカプトピリジン、2-ヒドロキシピリジン、2-メルカプトベンゾチアゾール等のヘテロ化合物、メタノール、エタノール、2-プロパノール、n-ブタノール、2-エトキシエタノール、ベンジルアルコール等のアルコール類等(好ましくは、ベンゾトリアゾール)と反応させることで合成できる。溶媒としては、例えば、ペンタン、ヘキサン、ヘプタン、オクタン、デカン、シクロヘキサン等の脂肪族炭化水素類、ベンゼン、トルエン、キシレン等の芳香族炭化水素類、ジクロロメタン、1,2-ジクロロエタン、クロロホルム、四塩化炭素、o-ジクロロベンゼン等のハロゲン化炭化水素類、ジエチルエーテル、ジイソプロピルエーテル、tert-ブチルメチルエーテル、ジメトキシエタン、エチレングリコールジエチルエーテル、テトラヒドロフラン、1,4-ジオキサン、1,3-ジオキソラン、シクロペンチルメチルエーテル等のエーテル類、アセトン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン、シクロヘキサノン等のケトン類、メタノール、エタノール、2-プロパノール、n-ブタノール、2-エトキシエタノール、ベンジルアルコール等のアルコール類、エチレングリコール、プロピレングリコール、1,2-プロパンジオール、グリセリン等の多価アルコール類、酢酸メチル、酢酸エチル、酢酸ブチル、プロピオン酸メチル等のエステル類、ホルムアミド、N,N-ジメチルホルムアミド、N,N-ジメチルアセトアミド等のアミド類、ジメチルスルホキシド等のスルホキシド類、アセトニトリル等の含シアノ有機化合物類、N-メチルピロリドン、水等が挙げられる。これらの溶媒は、単独又は組み合わせて使用してもよい。
 (工程24)化合物[AD]は、化合物[AF]と化合物[AC]とを酸の存在下又は非存在下、溶媒中で、冷却下ないし加温下で30分間ないし24時間(好ましくは1ないし4時間)反応させることにより製造することができる。酸としては、無機酸、有機酸、ルイス酸等が挙げられる。無機酸としては、例えば、塩酸、臭化水素酸、硫酸、リン酸、テトラフルオロホウ酸、過塩素酸、過ヨウ素酸等挙げられる。有機酸としては、例えば、ギ酸、酢酸、吉草酸、ヘキサン酸、クエン酸、クロロ酢酸、ジクロロ酢酸、トリクロロ酢酸、トリフルオロ酢酸、安息香酸、サリチル酸、シュウ酸、コハク酸、マロン酸、フタル酸、酒石酸、リンゴ酸、グリコール酸等のカルボン酸、メタンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸、p-トルエンスルホン酸、トリフルオロメタンスルホン酸等のスルホン酸等が挙げられる。ルイス酸としては、例えば、塩化アルミニウム、臭化アルミニウム等のハロゲン化アルミニウム、塩化ジエチルアルミニウム、臭化ジエチルアルミニウム、塩化ジイソプロピルアルミニウム等のハロゲン化ジアルキルアルミニウム、トリメチルボレート、トリエチルボレート、トリプロピルボレート、トリ-tert-ブチルボレート等のトリアルキルボレート、トリエトキシアルミニウム、トリイソプロポキシアルミニウム、トリ-tert-ブトキシアルミニウム等のトリアルコキシアルミニウム、四塩化チタン等のハロゲン化チタン、テトライソプロポキシチタニウム等のテトラアルコキシチタニウム、三フッ化ホウ素、三塩化ホウ素、三臭化ホウ素、三フッ化ホウ素ジエチルエーテル錯体等のハロゲン化ホウ素、塩化亜鉛、臭化亜鉛等のハロゲン化亜鉛等が挙げられる。これら酸は、単独又は組み合わせて使用してもよい。これら酸は、中でも硫酸、塩酸、メタンスルホン酸、トリフルオロメタンスルホン酸、三フッ化ホウ素ジエチルエーテル錯体等が好ましい。溶媒としては、例えば、ペンタン、ヘキサン、ヘプタン、オクタン、デカン、シクロヘキサン等の脂肪族炭化水素類、ベンゼン、トルエン、キシレン等の芳香族炭化水素類、ジクロロメタン、1,2-ジクロロエタン、クロロホルム、四塩化炭素、o-ジクロロベンゼン等のハロゲン化炭化水素類、ジエチルエーテル、ジイソプロピルエーテル、tert-ブチルメチルエーテル、ジメトキシエタン、エチレングリコールジエチルエーテル、テトラヒドロフラン、1,4-ジオキサン、1,3-ジオキソラン、シクロペンチルメチルエーテル等のエーテル類、アセトン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン、シクロヘキサノン等のケトン類、メタノール、エタノール、2-プロパノール、n-ブタノール、2-エトキシエタノール、ベンジルアルコール等のアルコール類、エチレングリコール、プロピレングリコール、1,2-プロパンジオール、グリセリン等の多価アルコール類、酢酸メチル、酢酸エチル、酢酸n-ブチル、プロピオン酸メチル等のエステル類、ホルムアミド、N,N-ジメチルホルムアミド、N,N-ジメチルアセトアミド等のアミド類、ジメチルスルホキシド等のスルホキシド類、アセトニトリル等の含シアノ有機化合物類、N-メチルピロリドン、水等が挙げられる。これら溶媒は、単独又は組み合わせて使用してもよい。
 (工程25)化合物[AH]は、化合物[AD]と化合物[I]とを塩基の存在下又は非存在下、溶媒中で、冷却下ないし加温下で5分間ないし40時間(好ましくは1ないし18時間)反応させることにより製造することができる。塩基としてはピリジン、トリエチルアミン、N,N-ジイソプロピルエチルアミン、N-メチルモルホリン、N-メチルピペリジン、ピコリン等が挙げられる。溶媒としてはジクロロメタン、クロロホルム、トルエン、ジエチルエーテル、テトラヒドロフラン、1,4-ジオキサン、ジイソプロピルエーテル、ジメトキシエタン、ヘキサン、酢酸エチル、メチル-tert-ブチルエーテル、N,N-ジメチルホルムアミド等の有機溶媒、水を単独又は組み合わせて使用することができる。ここで、化合物[I]におけるX1は脱離基として機能する原子あるいは官能基を示し、塩素、臭素などのハロゲン原子、あるいはピバリル基等のアシル基などを例として挙げることができる。
 (工程26)化合物[Z]は、化合物[AH]を還元剤の存在下、又は酸の存在下、溶媒中で、冷却ないし加温下ないし室温で5分間ないし40時間(好ましくは1ないし18時間)反応させることにより合成することができる。還元法としては、パラジウム炭素、パラジウム黒、水酸化パラジウム、酸化白金、ラネーニッケル等の金属触媒を用いた水素ガスによる接触還元反応。酸としては、無機酸としては、例えば、塩酸、臭化水素酸、硫酸、リン酸、テトラフルオロホウ酸、過塩素酸、過ヨウ素酸等挙げられる。有機酸としては、例えば、ギ酸、酢酸、吉草酸、ヘキサン酸、クエン酸、クロロ酢酸、ジクロロ酢酸、トリクロロ酢酸、トリフルオロ酢酸、安息香酸、サリチル酸、シュウ酸、コハク酸、マロン酸、フタル酸、酒石酸、リンゴ酸、グリコール酸等のカルボン酸、メタンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸、p-トルエンスルホン酸、トリフルオロメタンスルホン酸等のスルホン酸等が挙げられる。ルイス酸としては、例えば、塩化アルミニウム、臭化アルミニウム等のハロゲン化アルミニウム、塩化ジエチルアルミニウム、臭化ジエチルアルミニウム、塩化ジイソプロピルアルミニウム等のハロゲン化ジアルキルアルミニウム、トリメチルボレート、トリエチルボレート、トリプロピルボレート、トリ-tert-ブチルボレート等のトリアルキルボレート、トリエトキシアルミニウム、トリイソプロポキシアルミニウム、トリ-tert-ブトキシアルミニウム等のトリアルコキシアルミニウム、四塩化チタン等のハロゲン化チタン、テトライソプロポキシチタニウム等のテトラアルコキシチタニウム、三フッ化ホウ素、三塩化ホウ素、三臭化ホウ素、三フッ化ホウ素ジエチルエーテル錯体等のハロゲン化ホウ素、塩化亜鉛、臭化亜鉛等のハロゲン化亜鉛等が挙げられる。好ましくは、塩酸、トリフルオロ酢酸、トリフルオロメタンスルホン酸が挙げられる。
1-8.
 また、本発明中の化合物[D]の製造に用いる4-アミノ-縮合ピペリジン化合物[Z]は、公知の手順、例えばWO2004/032848号パンフレット等を参考に下記の方法によっても製造することができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000019
〔式中、R1、R2、R2’、R3、R3’及びR12は前記と同じ基を示し、X1、X7及びX8は脱離基を示す。〕
 (工程27)化合物[AK]は、化合物[AI]と化合物[AJ]とを溶媒中で金属存在下または非存在下及び塩基の存在下に冷却下ないし加温下で30分間ないし40時間(好ましくは1ないし18時間)反応させることにより製造することができる。塩基としては、ナトリウム tert-ブトキシド、ピリジン、トリエチルアミン、炭酸セシウム、炭酸カリウム、リン酸カリウム、カリウム tert-ブトキシド、リチウム ビス(トリメチルシリル)アミド、1,8-ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデセ-7-エン等が挙げられる。金属としては、酢酸銅、酸化銅、臭化銅、ヨウ化銅、トリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム、酢酸パラジウム、ビス(1,5-シクロオクタジエン)ニッケル、塩かパラジウム等が挙げられる。また、(R)-(+)-2,2’-ビス(ジフェニルホスフィノ)-1,1’-ビナフチル、(S)-(-)-2,2’-ビス(ジフェニルホスフィノ)-1,1’-ビナフチル、(±)-2,2’-ビス(ジフェニルホスフィノ)-1,1’-ビナフチル、トリス(o-トリル)ホスフィン、1,3-ビス(ジフェニルホスフィノ)プロパン、トリス(1-ナフチル)ホスフィン、トリス(o-メトキシフェニル)ホスフィン、トリフェニルホスフィン、1,1’-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン、o-(ジ-tert-ブチルホスフィノ)ビフェニル等のリガンドが適宜用いられる。溶媒としては、トルエン、テトラヒドロフラン、ジオキサン、ジクロロメタン、N,N-ジメチルホルムアミド、ジメトキシエタン等が挙げられる。これらの溶媒は、単独又は組み合わせて使用してもよい。ここで、化合物[AI]におけるX7は脱離基として機能する原子あるいは官能基を示し、塩素、臭素などのハロゲン原子、あるいはボロノ基等のホウ素含有官能基などを例として挙げることができる。
 (工程28)化合物[AL]は、化合物[AK]を酸の存在下又は非存在下、溶媒中で、冷却下ないし加温下で30分間ないし24時間(好ましくは1ないし4時間)反応させることにより製造することができる。酸としては、無機酸や有機酸が挙げられる。無機酸としては、例えば、塩酸、臭化水素酸、硫酸、リン酸、テトラフルオロホウ酸、過塩素酸、過ヨウ素酸等挙げられる。有機酸としては、例えば、メタンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸、p-トルエンスルホン酸、トリフルオロメタンスルホン酸等のスルホン酸等が挙げられる。好ましくは、硫酸である。溶媒としては、例えば、ペンタン、ヘキサン、ヘプタン、オクタン、デカン、シクロヘキサン等の脂肪族炭化水素類、ベンゼン、トルエン、キシレン等の芳香族炭化水素類、ジクロロメタン、1,2-ジクロロエタン、クロロホルム、四塩化炭素、o-ジクロロベンゼン等のハロゲン化炭化水素類、ジエチルエーテル、ジイソプロピルエーテル、tert-ブチルメチルエーテル、ジメトキシエタン、エチレングリコールジエチルエーテル、テトラヒドロフラン、1,4-ジオキサン、1,3-ジオキソラン、シクロペンチルメチルエーテル等のエーテル類等が挙げられる。これらの溶媒は、単独又は組み合わせて使用することができる(好ましくは、トルエン)。
 (工程29)化合物[AN]は、化合物[AL]と化合物[AM]とを塩基の存在下、溶媒中で、冷却下ないし加温下で5分間ないし40時間(好ましくは1ないし18時間)反応させることにより製造することができる。塩基としてはリチウムtert-ブトキシド、炭酸セシウム、炭酸カリウム、リン酸カリウム、リチウム ビス(トリメチルシリル)アミド、ピリジン、トリエチルアミン、N,N-ジイソプロピルエチルアミン等が挙げられる。溶媒としてはジクロロメタン、クロロホルム、トルエン、ジエチルエーテル、テトラヒドロフラン、1,4-ジオキサン、ジイソプロピルエーテル、ジメトキシエタン、ヘキサン、酢酸エチル、メチル-tert-ブチルエーテル、N,N-ジメチルホルムアミド等の有機溶媒、水を単独又は組み合わせて使用することができる。ここで、化合物[AM]におけるX8は脱離基として機能する原子あるいは官能基を示し、塩素、臭素などのハロゲン原子、あるいはピバリル基等のアシル基などを例として挙げることができる。
 (工程30)化合物[AO]は、化合物[AN]を溶媒中で還元剤と酸を作用させ、冷却下ないし加温下で、30分間ないし40時間(好ましくは1ないし6時間)反応させることにより製造することができる。還元剤としては、水素化ホウ素ナトリウム、水素化シアノホウ素ナトリウム、水素化トリアセトキシホウ素ナトリウム、水素化ホウ素亜鉛、ボラン、水素化アルミニウム、水素化ジイソブチルアルミニウム等が挙げられる。これらの還元剤は、単独又は組み合わせて使用してもよい。酸としては、例えば、塩化マグネシウム、臭化マグネシウム、塩化アルミニウム、臭化アルミニウム等のハロゲン化アルミニウム、塩化ジエチルアルミニウム、臭化ジエチルアルミニウム、塩化ジイソプロピルアルミニウム等のハロゲン化ジアルキルアルミニウム、トリメチルボレート、トリエチルボレート、トリプロピルボレート、トリ-tert-ブチルボレート等のトリアルキルボレート、トリエトキシアルミニウム、トリイソプロポキシアルミニウム、トリ-tert-ブトキシアルミニウム等のトリアルコキシアルミニウム、四塩化チタン等のハロゲン化チタン、テトライソプロポキシチタニウム等のテトラアルコキシチタニウム、三フッ化ホウ素、三塩化ホウ素、三臭化ホウ素、三フッ化ホウ素ジエチルエーテル錯体等のハロゲン化ホウ素、塩化亜鉛、臭化亜鉛等のハロゲン化亜鉛等が挙げられる。好ましくは、塩化マグネシウムである。
 (工程31)化合物[AH]は、化合物[AO]と化合物[I]とを塩基の存在下又は非存在下、溶媒中で、冷却下ないし加温下で5分間ないし40時間(好ましくは1ないし18時間)反応させることにより製造することができる。塩基としてはピリジン、トリエチルアミン、N,N-ジイソプロピルエチルアミン、N-メチルモルホリン、N-メチルピペリジン、ピコリン等が挙げられる。溶媒としてはジクロロメタン、クロロホルム、トルエン、ジエチルエーテル、テトラヒドロフラン、1,4-ジオキサン、ジイソプロピルエーテル、ジメトキシエタン、ヘキサン、酢酸エチル、メチル-tert-ブチルエーテル、N,N-ジメチルホルムアミド等の有機溶媒、水を単独又は組み合わせて使用することができる。ここで、化合物[I]におけるX1は脱離基として機能する原子あるいは官能基を示し、塩素、臭素などのハロゲン原子、あるいはピバロイル基等のアシル基などを例として挙げることができる。
 (工程32)化合物[Z]は、化合物[AH]を還元剤の存在下、又は酸存在下、溶媒中で、冷却ないし加温下ないし室温で5分間ないし40時間(好ましくは1ないし18時間)反応させることにより合成することができる。還元法としては、パラジウム炭素、パラジウム黒、水酸化パラジウム、酸化白金、ラネーニッケル等の金属触媒を用いた水素ガスによる接触還元反応を適用することができる。酸としては、無機酸としては、例えば、塩酸、臭化水素酸、硫酸、リン酸、テトラフルオロホウ酸、過塩素酸、過ヨウ素酸等挙げられる。有機酸としては、例えば、ギ酸、酢酸、吉草酸、ヘキサン酸、クエン酸、クロロ酢酸、ジクロロ酢酸、トリクロロ酢酸、トリフルオロ酢酸、安息香酸、サリチル酸、シュウ酸、コハク酸、マロン酸、フタル酸、酒石酸、リンゴ酸、グリコール酸等のカルボン酸、メタンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸、p-トルエンスルホン酸、トリフルオロメタンスルホン酸等のスルホン酸等が挙げられる。ルイス酸としては、例えば、塩化アルミニウム、臭化アルミニウム等のハロゲン化アルミニウム、塩化ジエチルアルミニウム、臭化ジエチルアルミニウム、塩化ジイソプロピルアルミニウム等のハロゲン化ジアルキルアルミニウム、トリメチルボレート、トリエチルボレート、トリプロピルボレート、トリ-tert-ブチルボレート等のトリアルキルボレート、トリエトキシアルミニウム、トリイソプロポキシアルミニウム、トリ-tert-ブトキシアルミニウム等のトリアルコキシアルミニウム、四塩化チタン等のハロゲン化チタン、テトライソプロポキシチタニウム等のテトラアルコキシチタニウム、三フッ化ホウ素、三塩化ホウ素、三臭化ホウ素、三フッ化ホウ素ジエチルエーテル錯体等のハロゲン化ホウ素、塩化亜鉛、臭化亜鉛等のハロゲン化亜鉛等が挙げられる。好ましくは塩酸、トリフルオロ酢酸、トリフルオロメタンスルホン酸である。
 N-アルキル化合物は、公知の方法、例えば還元的アミノ化反応やアミノ基のアルキル化反応を用いて化合物[Z]をアルキル化するか、N-アルキル化された中間体、試薬を用いることによって製造することができる。
1-9.
 また、本発明中の化合物[D]の製造に用いる4-アミノ-縮合ピペリジン化合物[Z]は、公知の手順、例えばWO2005/100321号パンフレット等を参考に下記の方法によっても製造することができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000020
〔式中、R1、R2、R2’、R3、R3’及びR13は前記と同じ基を示し、X1は脱離基を示す。〕
 (工程33)化合物[AQ]は、化合物[E]及び化合物[AP]を溶媒中で、加温下、5分間ないし40時間(好ましくは1~2時間)反応させることにより製造することができる。溶媒としては、例えばジクロロメタン、クロロホルム、トルエン、ジエチルエーテル、テトラヒドロフラン、1,4-ジオキサン、ジイソプロピルエーテル、ジメトキシエタン、ヘキサン、酢酸エチル、メチル-tert-ブチルエーテル、N,N-ジメチルホルムアミド等の有機溶媒あるいは水等が挙げられ、好ましくは水である。これらの溶媒は、単独又は組み合わせて使用することができる。
 (工程34)化合物[AS]は、化合物[AQ]を塩基の存在下又は非存在下、冷却ないし加温下で等量あるいは過剰量の化合物[AR]と溶媒中で5分間ないし40時間(好ましくは1ないし18時間)反応させることにより得られる。この時、反応試薬として、1,1-カルボニルジイミダゾール(CDI)、1,3-ジシクロヘキシルカルボジイミド(DCC)、1-エチル-3-(3-ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド塩酸塩(WSC)、オキザリルクロリド、チオニルクロリド等を使用することができる。塩基としては例えばピリジン、トリエチルアミン、N,N-ジイソプロピルエチルアミン等の有機塩基、炭酸カリウム、炭酸ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化ナトリウム、水酸化リチウム等の無機塩基等が挙げられる。溶媒としては、例えばジクロロメタン、クロロホルム、トルエン、ジエチルエーテル、テトラヒドロフラン、1,4-ジオキサン、ジイソプロピルエーテル、ジメトキシエタン、ヘキサン、酢酸エチル、メチル-tert-ブチルエーテル、N,N-ジメチルホルムアミド等の有機溶媒、水を単独又は組み合わせて使用することができる。
 (工程35)化合物[AD]は、化合物[AS]を溶媒中で還元剤と酸を作用させ、冷却下ないし加温下で、30分間ないし40時間(好ましくは1ないし6時間)反応させることにより製造することができる。還元剤としては、水素化ホウ素ナトリウム、水素化シアノホウ素ナトリウム、水素化トリアセトキシホウ素ナトリウム、水素化ホウ素亜鉛、ボラン、水素化アルミニウム、水素化ジイソブチルアルミニウム等が挙げられる。これら還元剤は、単独又は組み合わせて使用してもよい。酸としては、例えば、塩化マグネシウム、臭化マグネシウム、塩化アルミニウム、臭化アルミニウム等のハロゲン化アルミニウム、塩化ジエチルアルミニウム、臭化ジエチルアルミニウム、塩化ジイソプロピルアルミニウム等のハロゲン化ジアルキルアルミニウム、トリメチルボレート、トリエチルボレート、トリプロピルボレート、トリ-tert-ブチルボレート等のトリアルキルボレート、トリエトキシアルミニウム、トリイソプロポキシアルミニウム、トリ-tert-ブトキシアルミニウム等のトリアルコキシアルミニウム、四塩化チタン等のハロゲン化チタン、テトライソプロポキシチタニウム等のテトラアルコキシチタニウム、三フッ化ホウ素、三塩化ホウ素、三臭化ホウ素、三フッ化ホウ素ジエチルエーテル錯体等のハロゲン化ホウ素、塩化亜鉛、臭化亜鉛等のハロゲン化亜鉛等が挙げられる。好ましくは、塩化マグネシウムである。
 (工程36)化合物[AH]は、化合物[AD]と化合物[I]とを塩基の存在下又は非存在下、溶媒中で、冷却下ないし加温下で5分間ないし40時間(好ましくは1ないし18時間)反応させることにより製造することができる。塩基としてはピリジン、トリエチルアミン、N,N-ジイソプロピルエチルアミン、N-メチルモルホリン、N-メチルピペリジン、ピコリン等が挙げられる。溶媒としてはジクロロメタン、クロロホルム、トルエン、ジエチルエーテル、テトラヒドロフラン、1,4-ジオキサン、ジイソプロピルエーテル、ジメトキシエタン、ヘキサン、酢酸エチル、メチル-tert-ブチルエーテル、N,N-ジメチルホルムアミド等の有機溶媒、水を単独又は組み合わせて使用することができる。ここで、化合物[I]におけるX1は脱離基として機能する原子あるいは官能基を示し、塩素、臭素などのハロゲン原子、あるいはピバリル基等のアシル基などを例として挙げることができる。
 (工程37)化合物[Z]は、化合物[AH]を還元剤の存在下、又は酸存在下、溶媒中で、冷却ないし加温下ないし室温で5分間ないし40時間(好ましくは1ないし18時間)反応させることにより合成することができる。還元法としては、パラジウム炭素、パラジウム黒、水酸化パラジウム、酸化白金、ラネーニッケル等の金属触媒を用いた水素ガスによる接触還元反応。酸としては、無機酸としては、例えば、塩酸、臭化水素酸、硫酸、リン酸、テトラフルオロホウ酸、過塩素酸、過ヨウ素酸等挙げられる。有機酸としては、例えば、ギ酸、酢酸、吉草酸、ヘキサン酸、クエン酸、クロロ酢酸、ジクロロ酢酸、トリクロロ酢酸、トリフルオロ酢酸、安息香酸、サリチル酸、シュウ酸、コハク酸、マロン酸、フタル酸、酒石酸、リンゴ酸、グリコール酸等のカルボン酸、メタンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸、p-トルエンスルホン酸、トリフルオロメタンスルホン酸等のスルホン酸等が挙げられる。ルイス酸としては、例えば、塩化アルミニウム、臭化アルミニウム等のハロゲン化アルミニウム、塩化ジエチルアルミニウム、臭化ジエチルアルミニウム、塩化ジイソプロピルアルミニウム等のハロゲン化ジアルキルアルミニウム、トリメチルボレート、トリエチルボレート、トリプロピルボレート、トリ-tert-ブチルボレート等のトリアルキルボレート、トリエトキシアルミニウム、トリイソプロポキシアルミニウム、トリ-tert-ブトキシアルミニウム等のトリアルコキシアルミニウム、四塩化チタン等のハロゲン化チタン、テトライソプロポキシチタニウム等のテトラアルコキシチタニウム、三フッ化ホウ素、三塩化ホウ素、三臭化ホウ素、三フッ化ホウ素ジエチルエーテル錯体等のハロゲン化ホウ素、塩化亜鉛、臭化亜鉛等のハロゲン化亜鉛等が挙げられる。好ましくは、塩酸、トリフルオロ酢酸、トリフルオロメタンスルホン酸である。
1-10.
 本発明の化合物[D]の製造に用いる4-アミノ-縮合ピペリジン化合物[Z]は、公知の手順、例えばWO2002/53557号パンフレット等を参考に次の製造法に従い製造することもできる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000021
 (工程38)化合物[AT]は、化合物[A]とヒドロキシルアミンまたはヒドロキシルアミン塩酸塩等とを塩基の存在下又は非存在下、溶媒中で、冷却下ないし加温下で5分間ないし40時間(好ましくは1ないし18時間)反応させることにより製造することができる。塩基としては例えば酢酸ナトリウム、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化リチウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸水素ナトリウム等が挙げられる。溶媒としてはエタノール、メタノール、イソプロピルアルコール、ジクロロメタン、クロロホルム、トルエン、ジエチルエーテル、テトラヒドロフラン、1,4-ジオキサン、ジイソプロピルエーテル、ジメトキシエタン、ヘキサン、酢酸エチル、メチル-tert-ブチルエーテル、N,N-ジメチルホルムアミド等の有機溶媒、水を単独又は組み合わせて使用することができる。
 (工程39)化合物[Z]は、化合物[AT]を還元剤の存在下、溶媒中で、冷却ないし加温下で5分間ないし40時間(好ましくは1ないし18時間)反応させることにより合成することができる。還元法としてはパラジウム炭素、パラジウム黒、水酸化パラジウム、酸化白金、ラネーニッケル等の金属触媒を用いた水素ガスによる接触還元、又は水素化ホウ素ナトリウム、水素化シアノホウ素ナトリウム、水素化トリアセトキシホウ素ナトリウム、水素化ホウ素亜鉛、ボラン、水素化アルミニウム、水素化ジイソブチルアルミニウム、ナトリウム-アルコール等を用いる方法が挙げられる。溶媒としてはメタノール、エタノール、イソプロピルアルコール、ジクロロメタン、クロロホルム、トルエン、N,N-ジメチルホルムアミド、メチル-tert-ブチルエーテル、ジエチルエーテル、1,4-ジオキサン、テトラヒドロフラン、酢酸、酢酸エチル等の有機溶媒、水を単独又は組み合わせて使用することができる。
 また、副反応を回避する目的で、各化合物の置換基を適当な保護基で保護しておき、反応工程の終了後に脱保護を行うことにより目的化合物を製造することもできる。置換基の保護、脱保護条件としては一般に用いられる方法(例えば、Protective Groups in Organic Synthesis Third Edition, John Wiley & Sons, Inc.に記載されている方法)を参考にして行うことができる。
 前記の各反応で得られた中間体及び目的物は、有機合成化学で常用されている精製法、例えば、ろ過、抽出、洗浄、乾燥、濃縮、再結晶、各種クロマトグラフィー等に付して必要に応じて単離、精製することができる。また、中間体においては、特に精製することなく次反応に供することもできる。
 さらに、各種の異性体は、異性体間の物理化学的性質の差を利用し、常法により単離できる。例えばラセミ混合物は、例えば、酒石酸等の一般的な光学活性酸とのジアステレオマー塩に導いて光学分割する方法、又は、光学活性カラムクロマトグラフィーを用いた方法等の一般的ラセミ分割法により、光学的に純粋な異性体に導くことができる。また、ジアステレオマー混合物は、例えば、分別結晶化又は各種クロマトグラフィー等により分割できる。また、光学活性な化合物は適当な光学活性な原料を用いることにより製造することもできる。
 本発明のEPO産生促進剤、ヘモグロビン産生促進剤、又は貧血治療剤は、一般式(1)で表される縮合ピペリジン化合物、その塩、又はそれらの溶媒和物を有効成分として含有するものであって、医薬組成物として使用することができる。その場合、本発明の化合物を単独で用いてもよいが、通常は医薬として許容される担体、及び/又は希釈剤を配合して使用される。
 投与経路は、特に限定されず、治療目的に応じて適宜選択できる。例えば、経口剤、注射剤、坐剤、吸入剤等のいずれでもよい。これらの投与形態に適した医薬組成物は、公知の製剤方法を利用することによって製造できる。
 経口用固形製剤を調製する場合は、一般式(1)で表される化合物に医薬として許容される賦形剤、更に必要に応じて結合剤、崩壊剤、滑沢剤、着色剤、矯味剤、矯臭剤等を加えた後、常法を利用して、錠剤、被覆錠剤、顆粒剤、散剤、カプセル剤等を製造することができる。添加剤は、当該技術分野で一般的に使用されているものでよい。例えば、賦形剤としては、乳糖、白糖、塩化ナトリウム、ブドウ糖、デンプン、炭酸カルシウム、カオリン、微結晶セルロース、珪酸等が挙げられる。結合剤としては、水、エタノール、プロパノール、単シロップ、ブドウ糖液、デンプン液、ゼラチン液、カルボキシメチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルスターチ、メチルセルロース、エチルセルロース、シェラック、リン酸カルシウム、ポリビニルピロリドン等が挙げられる。崩壊剤としては、乾燥デンプン、アルギン酸ナトリウム、カンテン末、炭酸水素ナトリウム、炭酸カルシウム、ラウリル硫酸ナトリウム、ステアリン酸モノグリセリド、乳糖等が挙げられる。滑沢剤としては、精製タルク、ステアリン酸塩、ホウ砂、ポリエチレングリコール等が挙げられる。矯味剤としては、白糖、橙皮、クエン酸、酒石酸等が挙げられる。
 経口用液体製剤を調製する場合は、一般式(1)で表される化合物に矯味剤、緩衝剤、安定化剤、矯臭剤等を加えて常法を利用して内服液剤、シロップ剤、エリキシル剤等を製造することができる。矯味剤としては、上記に挙げられたものでよく、緩衝剤としてはクエン酸ナトリウム等が、安定化剤としてはトラガント、アラビアゴム、ゼラチン等が挙げられる。
 注射剤を調製する場合は、一般式(1)で表される化合物にpH調節剤、緩衝剤、安定化剤、等張化剤、局所麻酔剤等を添加し、常法を利用して皮下、筋肉及び静脈内注射剤を製造することができる。pH調製剤及び緩衝剤としては、クエン酸ナトリウム、酢酸ナトリウム、リン酸ナトリウム等が挙げられる。安定化剤としてはピロ亜硫酸ナトリウム、EDTA、チオグリコール酸、チオ乳酸等が挙げられる。局所麻酔剤としては、塩酸プロカイン、塩酸リドカイン等が挙げられる。等張化剤としては、塩化ナトリウム、ブドウ糖等が挙げられる。
 坐剤を調製する場合は、一般式(1)で表される化合物に公知の坐薬用担体、例えば、ポリエチレングリコール、ラノリン、カカオ脂、脂肪酸トリグリセライド等、更に必要に応じて界面活性剤(例えば、ツイーン(登録商標))等を加えた後、常法を利用して製造することができる。
 上記以外に、常法を利用して適宜好ましい製剤とすることもできる。
 本発明の一般式(1)で表される化合物の投与量は年齢、体重、症状、投与形態及び投与回数等によって異なるが、通常は成人に対して一般式(1)で表わされる化合物として1日あたり1mgから1000mgを、1回又は数回に分けて経口投与又は非経口投与するのが好ましい。
 次に、実施例、試験例を挙げて本発明を更に説明するが、本発明はこれら実施例に限定されるものではない。
実施例1
シス-1-アセチル-4-[(4-クロロフェニル)アミノ]-2-メチル-3,4-ジヒドロ-2H-[1,8]-ナフチリジン(化合物1)の製造
 [工程1]2-クロロニコチン酸5.0gと塩化チオニル2.8mLとをベンゼン60mLに溶解し、加熱還流した。3時間後、別途調製したN,O-ジメチルヒドロキシアミン塩酸塩4.6gとピリジン20mLのジクロロメタン溶液50mLへ反応液を氷冷下加えた後、室温で終夜攪拌した。反応終了後、減圧濃縮し、得られた残渣を再結晶(酢酸エチル-へキサン)により精製し、2-クロロ-N-メトキシ-N-メチルニコチンアミド淡黄色結晶5.1g(79%)として得た。
 [工程2]2-クロロ-N-メトキシ-N-メチルニコチンアミド3.0gをテトラヒドロフラン30mLに溶解し、1.0M臭化アリルマグネシウム/テトラヒドロフラン溶液16.5mLを-78℃で30分間滴下して加えた。滴下後、室温で1時間攪拌した。反応終了後、1N塩酸で酸性とした後、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液で中和し、クロロホルムで3回抽出した。飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで除水後、減圧濃縮し、1-(2-クロロピリジン-3-イル)ブタ-2-エン-1-オンと1-(2-クロロピリジン-3-イル)ブタ-3-エン-1-オンの混合物2.2g(81%)として得た。
 [工程3]1-(2-クロロピリジン-3-イル)ブタ-2-エン-1-オンと1-(2-クロロピリジン-3-イル)ブタ-3-エン-1-オンの混合物2.2gと4-メトキシベンジルアミンとをエタノール30mLに溶解し、70℃で終夜攪拌した。反応終了後、減圧濃縮し、得られた残渣に水を加えてクロロホルムで3回抽出した。飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで除水後、減圧濃縮し、得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=1:3)を用いて精製し、1-(4-メトキシベンジル)-4-オキソ-2-メチル-2,3-ジヒドロ-1H-[1,8]ナフチリジンを黄色油状物2.7g(80%)として得た。
 [工程4]1-(4-メトキシベンジル)-4-オキソ-2-メチル-2,3-ジヒドロ-1H-[1,8]ナフチリジン200mgと4-クロロアニリン271mgをトルエン4mLに溶解し、氷冷下、四塩化チタン(1.0Mジクロロメタン溶液)0.35mLを加えて、3時間加熱還流した。反応終了後、セライトにてろ過した後、減圧濃縮し、粗生成物420mgを得た。
 [工程5]粗生成物420mgと水素化シアノホウ素ナトリウム89mgをメタノール2mLに溶解し、酢酸を一滴加えて室温で30分間攪拌した。反応終了後、メタノールを減圧留去した。得られた残渣を飽和炭酸水素ナトリウム水で中和した後、クロロホルムで3回抽出した。飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで除水後、減圧濃縮し、得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=1:3)を用いて精製し、1-(4-メトキシベンジル)-4-[(4-クロロフェニル)アミノ]-2-メチル-3,4-ジヒドロ-2H-[1,8]-ナフチリジンを茶褐色油状物148mg(53%, 2 steps)として得た。
 [工程6]1-(4-メトキシベンジル)-4-[(4-クロロフェニル)アミノ]-2-メチル-3,4-ジヒドロ-2H-[1,8]-ナフチリジン120mgをジクロロメタン3mLに溶解し、無水トリフルオロ酢酸64μLと過剰量のピリジンを加えて、室温で1時間攪拌した。反応終了後、反応液を減圧濃縮し、得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=1:5)を用いて精製し、N-(4-クロロフェニル)-2,2,2-トリフルオロ-N-[1-(4-メトキシベンジル)-2-メチル-1,2,3,4-テトラヒドロ-1,8-ナフチリジン-4-イル]アセトアミドを桃白色油状物100mg(67%)として得た。
 [工程7]N-(4-クロロフェニル)-2,2,2-トリフルオロ-N-[1-(4-メトキシベンジル)-2-メチル-1,2,3,4-テトラヒドロ-1,8-ナフチリジン-4-イル]アセトアミド98mgをジクロロメタン0.3mLとトリフルオロ酢酸0.3mLに溶解し、室温で1.5時間攪拌した。反応終了後、減圧濃縮し、得られた残渣を飽和炭酸水素ナトリウム水で中和した後、クロロホルムで3回抽出した。飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで除水後、減圧濃縮し、得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=1:1)を用いて精製し、N-(4-クロロフェニル)-2,2,2-トリフルオロ-N-[2-メチル-1,2,3,4-テトラヒドロ-1,8-ナフチリジン-4-イル]アセトアミドを淡赤色油状物78mg(74%)として得た。
 [工程8]N-(4-クロロフェニル)-2,2,2-トリフルオロ-N-[2-メチル-1,2,3,4-テトラヒドロ-1,8-ナフチリジン-4-イル]アセトアミド70mgをテトラヒドロフラン0.3mLに溶解し、-15℃で1.9Mヘキサメチルジシラザンナトリウム/テトラヒドロフラン溶液を加えた。-15℃で30分間攪拌した後、無水酢酸45μLを加えて、徐々に室温へと戻し、2時間攪拌した。反応終了後、飽和塩化アンモニウム水溶液で中和した後、酢酸エチルで3回抽出した。飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで除水後、減圧濃縮し、得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=2:1)を用いて精製し、表題化合物を淡黄色油状物1.5mg(2.5%)として得た。
1H-NMR(400MHz, CDCl3)δ:1.25 (3H, d, J = 6.3 Hz), 1.42 (1H, ddd, J = 9.3, 12.0, 12.2 Hz), 2.33 (3H, s), 2.66 (1H, ddd, J = 4.4, 8.3, 12.5 Hz), 3.86 (1H, d, J = 6.8 Hz), 4.14-4.22 (1H, m), 4.78-4.92 (1H, m), 6.55 (2H, d, J = 6.6 Hz), 7.08-7.17 (3H, m), 7.57 (1H, dd, J = 1.0, 7.6 Hz), 8.35 (1H, dd, J = 1.0, 5.0 Hz).
実施例2
シス-1-アセチル-4-[(4-クロロフェニル)アミノ]-2-メチル-3,4-ジヒドロ-2H-[1,6]-ナフチリジン(化合物2)の製造
 [工程1]4-クロロピリジン200mgをジエチルエーテル5mLに溶解し、2Mリチウムジイソプロピルアミド(LDA)/ヘプタン、テトラヒドロフラン、エチルベンゼン溶液を-78℃で10分間滴下して加えた。-78℃で1時間攪拌後、別途調製したtert-ブチル 2-メチル-4-オキソアゼチジン-1-カルボキシレート489mgのジエチルエーテル溶液2mLを加えた後、ゆっくり室温へと戻し、終夜攪拌した。反応終了後、水を加え、酢酸エチルで3回抽出した。飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで除水後、減圧濃縮し、得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=1:2)を用いて精製し、tert-ブチル 4-(4-クロロピリジン-3-イル)-4-オキソブタン-2-イルカーバメートを淡黄色油状物275mg(52%)として得た。
 [工程2]tert-ブチル 4-(4-クロロピリジン-3-イル)-4-オキソブタン-2-イルカーバメート62mgを酢酸エチル2mLに溶解し、氷冷下に4N塩酸/酢酸エチル1mLを加えた後、室温で5時間攪拌した。反応終了後、減圧濃縮し、得られた残渣を酢酸エチルで3回洗浄し、3-アミノ-1-(4-クロロピリジン-3-イル)ブタン-1-オン二塩酸塩の粗生成物64mgを得た。
 [工程3]3-アミノ-1-(4-クロロピリジン-3-イル)ブタン-1-オン二塩酸塩の粗生成物64mgをN,N-ジメチルホルムアミド2mLに溶解し、氷冷下、ジイソプロピルエチルアミン0.18mLを加えた後、室温で1時間攪拌した。さらに、100℃で終夜攪拌した。反応終了後、水を加えた後、クロロホルムで3回抽出した。飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで除水後、減圧濃縮し、得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(メタノール:クロロホルム=1:10)を用いて精製し、4-オキソ-2-メチル-2,3-ジヒドロ-1H-[1,6]ナフチリジンを淡黄色油状物9mg(27%)として得た。
 [工程4]4-オキソ-2-メチル-2,3-ジヒドロ-1H-[1,6]ナフチリジン30mgをジクロロメタン2mLに溶解し、トリエチルアミン0.1mLと無水酢酸35μLを加えた後、40℃で終夜攪拌した。反応終了後、減圧濃縮し、得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(酢酸エチル)を用いて精製し、1-アセチル-4-オキソ-2-メチル-2,3-ジヒドロ-1H-[1,6]ナフチリジンを淡黄色油状物7mg(18%)として得た。
 [工程5]1-アセチル-4-オキソ-2-メチル-2,3-ジヒドロ-1H-[1,6]ナフチリジン9mg、4-クロロアニリン11mgをトルエン0.1mLに溶解し、氷冷下、四塩化チタン(1.0Mジクロロメタン溶液)44μLを加えて、終夜加熱還流した。反応終了後、セライトにてろ過した後、減圧濃縮し、粗生成物20mgを得た。
 [工程6]粗生成物20mgと水素化シアノホウ素ナトリウム14mgをメタノール2mLに溶解し、酢酸を一滴加えて室温で1.5時間攪拌した。反応終了後、メタノールを減圧留去した。得られた残渣を飽和炭酸水素ナトリウム水で中和した後、クロロホルムで3回抽出した。飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで除水後、減圧濃縮し、得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=5:1)を用いて精製し、表題化合物を淡黄色油状物1.1mg(8%, 2 steps)として得た。
1H-NMR(400MHz, CDCl3)δ:1.23 (3H, d, J = 6.4 Hz), 1.44-1.53 (1H, m), 2.27 (3H, s), 2.66 (1H, ddd, J = 4.4, 8.2, 16.7 Hz), 3.83 (1H, d, J = 7.8 Hz), 4.24-4.31 (1H, m), 4.75-3.81 (1H, m), 6.59 (2H, d, J = 6.6 Hz), 7.13-7.18 (3H, m), 8.50 (1H, s), 8.54 (1H, d, J = 5.4 Hz).
実施例3
シス-1-アセチル-4-[(4-クロロフェニル)アミノ]-2-メチル-3,4-ジヒドロ-2H-[1,5]-ナフチリジン(化合物3)の製造
 [工程1]3-アミノ-6-ブロモピリジン500mgをジクロロメタン12mLに溶解し、無水硫酸ナトリウム616mgを加えた後-20℃でアセトアルデヒド0.18mLを加えて2時間攪拌した。反応液をろ過し、硫酸ナトリウムを除去した後、ベンジル ビニルカーバメート563mgを加えた。反応液に-20℃下トリフルオロボランエーテラートを15分間かけて滴下し、-10℃以下で3時間攪拌した。反応終了後、飽和炭酸水素ナトリウム水で中和した後、クロロホルムで3回抽出した。飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで除水後、減圧濃縮し、得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=1:2)を用いて精製し、ベンジル 6-ブロモ-2-メチル-1,2,3,4-テトラヒドロ-1,5-ナフチリジン-4-イルカーバメートを淡黄色アモルファス821mg(76%)として得た。
 [工程2]ベンジル 6-ブロモ-2-メチル-1,2,3,4-テトラヒドロ-1,5-ナフチリジン-4-イルカーバメート479mgをジクロロメタン5mLに溶解し、ピリジン0.31mLを加えた。氷冷下でアセチルクロライド0.14mLを加え室温で30分攪拌した。反応終了後、飽和炭酸水素ナトリウム水で中和した後、クロロホルムで3回抽出した。飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで除水後、減圧濃縮し、得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=1:1)を用いて精製し、ベンジル 1-アセチル-6-ブロモ-2-メチル-1,2,3,4-テトラヒドロ-1,5-ナフチリジン-4-イルカーバメートを淡黄色アモルファス376mg(71%)として得た。
 [工程3]ベンジル 1-アセチル-6-ブロモ-2-メチル-1,2,3,4-テトラヒドロ-1,5-ナフチリジン-4-イルカーバメート279mgとギ酸アンモニウム126mgをエタノール5mLに溶解し、10%パラジウム炭素112mgを加えて常圧、室温で水素雰囲気下、6時間攪拌した。反応終了後、セライトろ過を行った後、減圧濃縮した。得られた残渣を飽和炭酸水素ナトリウム水で中和した後、クロロホルムで5回抽出した。飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで除水後、減圧濃縮し、得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(飽和アンモニア/メタノール:クロロホルム:=1:10)を用いて精製し、1-アセチル-4-アミノ-2-メチル-3,4-ジヒドロ-2H-[1,5]-ナフチリジンを赤色固体85mg(62%)として得た。
 [工程4]1-アセチル-4-アミノ-2-メチル-3,4-ジヒドロ-2H-[1,5]-ナフチリジン15mgと4-クロロフェニルボロン酸23mgをDMF0.3mLに溶解し、二価の酢酸銅27mgとピリジン18μLを加えて空気存在下に室温で5時間攪拌した。反応終了後、セライトろ過を行った後、水を加え、酢酸エチルで3回抽出した。飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで除水後、減圧濃縮し、得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=1:1)を用いて精製し、表題化合物を淡黄色固体13mg(57%)として得た。
1H-NMR(400MHz, CDCl3)δ:1.09-1.28 (4H, m), 2.17 (3H, s), 2.97 (1H, ddd, J = 4.2, 8.3, 12.9 Hz), 4.29 (1H, dd, J = 3.9, 12.0 Hz), 4.76-4.84 (1H, m), 5.70-5.78 (1H, br), 6.69 (2H, d, J = 8.8 Hz), 7.18 (1H, d, J = 8.8 Hz), 7.31 (1H, dd, J = 4.8, 7.9 Hz), 7.50-7.62 (1H, br), 8.43 (1H, d, J = 4.8 Hz).
実施例4
1-(7-(4-クロロフェニルアミノ)-5-メチル-6,7-ジヒドロチエノ[3,2-b]ピリジン-4(5H)-イル)エタノン(化合物4)の製造
 [工程1]エチル 7-ヒドロキシチエノ[3,2-b]ピリジン-6-カルボキシレート 652mg(2.9mmol)(参考文献:WO2005/97806)を無水ジクロロメタンに溶解させ、無水ピリジン0.7mL(8.8mmol)と二炭酸ジ-tert-ブチル1.9g(8.8mmol)を加え、室温にて18時間攪拌した。反応終了後、反応液に水を加え、クロロホルムで抽出した。有機層を無水硫酸ナトリウムで除水後、減圧濃縮し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(クロロホルム-メタノール=30:1)にて精製し、4-tert-ブチル 6-エチル 7-オキソチエノ[3,2-b]ピリジン-4,6(7H)-ジカルボキシレート 732mg(78%)を淡褐色固体として得た。
1H-NMR(270MHz, CDCl3)δ:1.42 (3H, t, J = 7.1 Hz), 1.71 (9H, s), 4.41 (2H, q, J = 7.0 Hz), 7.73 (1H, d, J = 5.6 Hz), 7.99 (1H, d, J = 5.6 Hz), 9.09 (1H, s).
 [工程2]4-tert-ブチル 6-エチル 7-オキソチエノ[3,2-b]ピリジン-4、6(7H)-ジカルボキシレート 438mg(1.4mmol)、ヨウ化銅(I)516mg(2.7mmol)のテトラヒドロフラン(30mL)混合液を-78℃にてアルゴン雰囲気下攪拌し、臭化メチルマグネシウムテトラヒドロフラン溶液(0.97mol/L)2.8mL(2.7mmol)を滴下した。18時間かけて徐々に室温に戻し、攪拌した。反応終了後、反応液に飽和塩化アンモニウム水溶液を加え、クロロホルムで抽出した。有機層を飽和塩化アンモニウム水溶液で洗浄し、さらに飽和食塩水にて洗浄した。無水硫酸ナトリウムで除水後、減圧濃縮し、4-tert-ブチル 6-エチル 5-メチル-7-オキソ-6,7-ジヒドロチエノ[3,2-b]ピリジン-4,6(5H)-ジカルボキシレート 360mg(79%)を黄褐色油状物として得た。
1H-NMR(400MHz, CDCl3)δ:1.20 (3H, t, J = 7.2 Hz), 1.33 (3H, d, J = 6.8 Hz), 1.58 (9H, s), 3.31 (1H, d, J = 1.7 Hz), 4.12-4.18 (2H, m), 5.30-5.37 (1H, m), 7.58-7.67 (2H, m).
 [工程3]4-tert-ブチル 6-エチル 5-メチル-7-オキソ-6,7-ジヒドロチエノ[3,2-b]ピリジン-4,6(5H)-ジカルボキシレート 331mg(0.98mmol)をエタノール10mLに懸濁させ、水酸化ナトリウム水溶液(2mol/L)5mL(10mmol)を加えて赤色溶液とした。100℃油浴中還流下、4時間攪拌した。反応終了後、反応液に水を加え、クロロホルムで抽出した。有機層を無水硫酸ナトリウムで除水後、減圧濃縮し、5-メチル-5,6-ジヒドロチエノ[3,2-b]ピリジン-7(4H)-オン 123mg(75%)を淡褐色固体として得た。
1H-NMR(400MHz, CDCl3)δ:1.36 (3H, d, J = 6.3 Hz), 2.40-2.58 (2H, m), 3.85-3.92 (1H, m), 4.65 (1H, brs), 6.53 (1H, d, J = 5.4 Hz), 7.51 (1H, d, J = 5.4 Hz).
 [工程4]5-メチル-5,6-ジヒドロチエノ[3,2-b]ピリジン-7(4H)-オン 123mg(0.74mmol)を無水ジクロロメタン4mLに溶解し、無水ピリジン0.12mL(1.5mmol)、塩化アセチル0.078mL(1.1mmol)を順次加え、室温にて1時間攪拌した。反応終了後エタノールを加え、減圧濃縮し、さらにトルエンにて共沸を行った。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(n-ヘキサン:酢酸エチル=1:1)にて精製し、4-アセチル-5-メチル-5,6-ジヒドロチエノ[3,2-b]ピリジン-7(4H)-オン 111mg(72%)を淡褐色油状物として得た。
1H-NMR(270MHz, CDCl3)δ:1.34 (3H, d, J = 6.9 Hz), 2.41 (3H, s), 2.56 (1H, dd, J = 17.0, 1.8 Hz), 3.07 (1H, dd, J = 17.1, 5.6 Hz), 4.76-5.00 (1H, m), 7.66-7.69 (2H, m).
 [工程5]4-アセチル-5-メチル-5,6-ジヒドロチエノ[3,2-b]ピリジン-7(4H)-オン 34mg(0.16mmol)、4-クロロアニリン 42mg(0.33mmol)の無水トルエン(1mL)溶液に、アルゴン雰囲気下、四塩化チタンのジクロロメタン溶液(1mol/L)0.16mL(0.16mmol)を滴下し、130℃油浴中還流下1時間攪拌した。反応終了後、室温まで放冷し、ジエチルエーテル2mLを加えて固形物をセライトろ過で取り除いた。ろ液を減圧濃縮し、中間体イミンを含む混合物19mgを黄色固体として得た。得られた固体をメタノール1mLに溶かし、シアノ水素化ホウ素ナトリウム20mg(0.32mmol)、酢酸19mg(0.32mmol)を順次加え、室温にて1時間攪拌した。反応終了後、水を加え、クロロホルムで抽出した。有機層を無水硫酸ナトリウムで除水し、減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(n-ヘキサン:酢酸エチル=1:1)で精製し、シス-1-(7-(4-クロロフェニルアミノ)-5-メチル-6,7-ジヒドロチエノ[3,2-b]ピリジン-4(5H)-イル)エタノン 4.2mg(8%)を黄褐色油状物として、トランス-1-(7-(4-クロロフェニルアミノ)-5-メチル-6,7-ジヒドロチエノ[3,2-b]ピリジン-4(5H)-イル)エタノン 1.0mg(2%)を白色固体として得た。
シス-1-(7-(4-クロロフェニルアミノ)-5-メチル-6,7-ジヒドロチエノ[3,2-b]ピリジン-4(5H)-イル)エタノン
1H-NMR(270MHz, CDCl3)δ:1.22 (3H, d, J = 8.4 Hz), 2.30 (3H, s), 2.79-2.90 (2H, m), 4.21-4.44 (1H, m), 4.67-4.73 (1H, m), 6.55-6.62 (2H, m), 7.08 (1H, d, J = 4.9 Hz), 7.14-7.21 (2H, m), 7.23-7.27 (1H, m).
トランス-1-(7-(4-クロロフェニルアミノ)-5-メチル-6,7-ジヒドロチエノ[3,2-b]ピリジン-4(5H)-イル)エタノン
1H-NMR(270MHz, CDCl3)δ:1.31 (3H, d, J = 6.6 Hz), 1.78-1.92 (1H, m), 2.31 (3H, s), 2.36-2.49 (1H, m), 3.67-3.92 (1H, m), 4.76-4.95 (1H, m), 6.61-6.68 (2H, m), 7.13-7.20 (3H, m), 7.25-7.27 (1H, m).
実施例5
シス-1-アセチル-4-[(4-クロロフェニル)アミノ]-2-メチル-1,2,3,4-テトラヒドロ-ベンゾ[h]キノリン(化合物5)の製造
 [工程1]1-ナフチルアミン2.0gと1H-ベンゾトリアゾール2.6gをトルエン80mLに溶解し、アセトアルデヒド1.4mL/トルエン溶液10mLを加えて、室温で終夜攪拌した。反応終了後、ヘプタン30mLを加えて、1時間攪拌した後、ろ過を行い、N-[1-(1H-ベンゾ[d][1,2,3]トリアゾール-1-イル)エチル]ナフタレン-1-アミンの粗生成物3.8gを得た。
 [工程2]N-[1-(1H-ベンゾ[d][1,2,3]トリアゾール-1-イル)エチル]ナフタレン-1-アミン300mgとベンジル ビニルカーバメート184mgをトルエン3.5mLに溶解し、p-トルエンスルホン酸1水和物2mgを加えて、70℃で30分間加熱攪拌した。反応終了後、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加えて中和した後、クロロホルムで3回抽出した。飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで除水後、減圧濃縮し、得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=1:5)を用いて精製し、シス-ベンジル 2-メチル-1,2,3,4-テトラヒドロベンゾ[h]キノリン-4-イルカーバメートを白色固体200mg(53%)として得た。
 [工程3]シス-ベンジル 2-メチル-1,2,3,4-テトラヒドロベンゾ[h]キノリン-4-イルカーバメート200mgとピリジン0.13mLをジクロロメタン5mLに溶解し、氷冷下に、塩化アセチル59μLを加えた後、室温で3時間攪拌した。反応終了後、減圧濃縮し、得られた残渣に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加えて、クロロホルムで3回抽出した。飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで除水後、減圧濃縮し、得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=1:2)を用いて精製し、シス-ベンジル 1-アセチル-2-メチル-1,2,3,4-テトラヒドロベンゾ[h]キノリン-4-イルカーバメートを白色アモルファス213mg(100%)として得た。
 [工程4]シス-ベンジル 1-アセチル-2-メチル-1,2,3,4-テトラヒドロベンゾ[h]キノリン-4-イルカーバメート214mgとギ酸アンモニウム104mgをエタノール5mLに溶解し、10%パラジウム炭素64mgを加えて常圧、室温で水素雰囲気下、6時間攪拌した。反応終了後、セライトろ過を行った後、減圧濃縮した。得られた残渣を飽和炭酸水素ナトリウム水溶液で中和した後、クロロホルムで3回抽出した。飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで除水後、減圧濃縮し、シス-1-アセチル-4-アミノ-2-メチル-1,2,3,4-テトラヒドロベンゾ[h]キノリンを無色油状物135mg(96%)として得た。
 [工程5]シス-1-アセチル-4-アミノ-2-メチル-1,2,3,4-テトラヒドロベンゾ[h]キノリン91mgと4-クロロフェニルボロン酸84mgをDMF2.5mLに溶解し、二価の酢酸銅130mgとピリジン87μLを加えて空気存在下に室温で30分間攪拌した。反応終了後、セライトろ過を行った後、水を加え、酢酸エチルで3回抽出した。飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで除水後、減圧濃縮し、得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=1:1)を用いて精製し、表題化合物を黄色固体25mg(19%)として得た。
1H-NMR(400MHz, CDCl3)δ:1.12 (3H, d, J = 6.6 Hz), 1.20-1.30 (1H, m), 1.87 (3H, s), 2.77 (1H, ddd, J = 4.6, 8.1, 12.7 Hz), 3.97 (1H, d, J = 6.6 Hz), 4.20-4.29 (1H, m), 5.24-5.36 (1H, m), 6.59 (2H, d, J = 6.6 Hz), 7.16 (2H, d, J = 6.6 Hz), 7.35-7.65 (3H, m), 7.67-7.85 (3H, m).
実施例6
シス-1-[1-(4-クロロフェニルアミノ)-3-メチル-2,3-ジヒドロ-4,7-フェナントロリン-4(1H)-イル]エタノン(化合物6)の製造
 [工程1]ベンゾトリアゾール826mg(3.5mmol)のトルエン5mL懸濁液に、6-アミノキノリン 1.0g(3.5mmol)のトルエン5mL懸濁液を加え、攪拌した。ここに、アセトアルデヒド0.22mL(3.8mmol)のトルエン5mL溶液を滴下して、室温にて18時間攪拌した。反応終了後、n-ヘキサン15mLを加え、固体をろ取した。固体をn-ヘキサンにて洗浄し、減圧乾燥し、N-[1-(1H-ベンゾ[d][1,2,3]トリアゾロ-1-イル)エチル]キノリン-6-アミン 2.0g(99%)を白色固体として得た。
 [工程2]N-[1-(1H-ベンゾ[d][1,2,3]トリアゾロ-1-イル)エチル]キノリン-6-アミン 292mg(1.0mmol)、ベンジル ビニルカルバメート 179mg(1.0mmol)、p-トルエンスルホン酸2mg(0.01mmol)をトルエン5mLに懸濁させ、70℃にて5時間攪拌した(徐々に均一系となり、1時間後には黄色溶液となった)。反応終了後、反応液を飽和炭酸水素ナトリウム水溶液にて洗浄し、洗浄液を酢酸エチルにて抽出し、有機層を合わせて飽和食塩水にて洗浄した。これを無水硫酸ナトリウムにて除水し、減圧濃縮して得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(クロロホルム:メタノール=20:1)にて精製し、ベンジル 3-メチル-1、2、3、4-テトラヒドロ-4、7-フェナントロリン-1-イルカルバメートの粗体209mgを淡黄色泡状物質として得た。
 [工程3]ベンジル 3-メチル-1,2,3,4-テトラヒドロ-4、7-フェナントロリン-1-イルカルバメートの粗体207mg(約0.60mmol)をジクロロメタン4mLに溶かし、ピリジン94mg(1.2mmol)を加えた。さらに塩化アセチル70mgを加え、室温にて1時間攪拌した。反応終了後、塩酸水(1mol/L)を加え、クロロホルムにて抽出した。有機層を水洗し、無水硫酸ナトリウムにて除水した。減圧濃縮して得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル)にて精製し、ベンジル 4-アセチル-3-メチル-1,2,3,4-テトラヒドロ-4,7-フェナントロリン-1-イルカルバメート 67mg(17%;2段階)を白色アモルファスとして得た。
1H-NMR(270MHz, CDCl3)δ:1.20-1.27 (1H, m), 1.31 (3H, d, J = 6.9 Hz), 2.30 (3H, s), 2.31-2.40 (2H, m), 4.96 (1H, d, J = 8.9 Hz), 5.18 (3H, dd, J = 35.6, 12.2 Hz), 5.42-5.53 (1H, m), 7.29-7.41 (6H, m), 7.71 (1H, br s), 8.00 (1H, d, J = 9.2 Hz),8.20 (1H, d, J = 7.9 Hz), 8.86 (1H, dd, J = 4.5, 1.5 Hz).
 [工程4]ベンジル 4-アセチル-3-メチル-1,2,3,4-テトラヒドロ-4,7-フェナントロリン-1-イルカルバメート 65mg(0.17mmol)をエタノール2mLに溶かし、ギ酸アンモニア42mg(0.67mmol)を加え、さらにパラジウム炭素30mgを加えた。系を水素置換して1時間攪拌した。反応終了後、反応液をセライトに通し、ろ液を減圧濃縮した。残渣をクロロホルムに溶かし、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液にて洗浄し、無水硫酸ナトリウムにて除水した。減圧濃縮し、1-(1-アミノ-3-メチル-2,3-ジヒドロ-4,7-フェナントロリン-4(1H)-イル)エタノン 37mg(85%)を黄褐色油状物として得た。
1H-NMR(270MHz, CDCl3)δ:1.40 (3H, d, J = 6.9 Hz), 2.06 (1H, d, J = 13.5 Hz), 2.27 (3H, s), 2.45 (1H, dt, J = 14.3, 5.7 Hz), 4.63 (1H, d, J = 4.9 Hz), 7.45 (1H, dd, J = 8.6, 4.3 Hz), 7.65 (1H, br s), 7.98 (1H, d, J = 9.2 Hz), 8.65 (1H, d, J = 9.2 Hz), 8.87 (1H, dd, J = 4.3, 1.6 Hz).
 [工程5]1-(1-アミノ-3-メチル-2,3-ジヒドロ-4,7-フェナントロリン-4(1H)-イル)エタノン 36mg(0.14mmol)、4-クロロフェニルボロン酸33mg(0.21mmol)、酢酸銅(II)51mg(0.28mmol)、トリエチルアミン43mg(0.42mmol)、モレキュラーシーブス(4A)27mgのジクロロメタン2mL懸濁液を18時間激しく攪拌した。反応終了後、塩化アンモニウム水溶液を加え、クロロホルムで抽出した。抽出液を水洗し、有機層を無水硫酸ナトリウムにて除水した。減圧濃縮して得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル)およびNHシリカゲルクロマトグラフィー(n-ヘキサン:酢酸エチル=2:1)にて精製を行い、ジエチルエーテル n-ヘキサンにて結晶化を行うことで、表題化合物7mg(13%)を淡黄色結晶性粉末として得た。
1H-NMR(270MHz, CDCl3)δ:1.35 (3H, d, J = 6.9 Hz), 2.21-2.45 (5H, m), 3.76 (1H, d, J = 6.9 Hz), 4.98-5.07 (2H, m), 6.57-6.61 (2H, m), 7.20-7.25 (2H, m), 7.34 (1H, dd, J = 8.6, 4.3 Hz), 7.78 (1H, br s), 8.03 (1H, d, J = 9.2 Hz), 8.11 (1H, d, J = 8.6 Hz), 8.83-8.87 (1H, m).
実施例7
シス-6-アセチル-9-(4-クロロフェニルアミノ)-7-メチル-6,7,8,9-テトラヒドロ-3H-ピロロ[3,2-f]キノリン(化合物7)の製造
 [工程1]1-トシル-1H-インドール-5-アミンを原料として、実施例5の工程1と同様に、N-[1-(1H-ベンゾ[d][1,2,3]トリアゾロ-1-イル)エチル]-1-トシル-1H-インドール-5-アミンを粗生成物として得た。この粗生成物を実施例5の工程2と同様にして、ベンジル 7-メチル-3-トシル-6,7,8,9-テトラヒドロ-3H-ピロロ[3,2-f]キノリン-9-イルカーバメート200mg(39.0%)を淡黄色アモルファスとして得た。
1H-NMR(400MHz, CDCl3)δ:1.20 (3H, d, J = 6.1 Hz), 1.54-1.61 (1H, m), 2.34 (1H, s), 2.42-2.50 (1H, m), 3.34-3.46 (1H, m), 4.86 (1H, d, J = 9.0 Hz), 5.12-5.28 (3H, m), 6.49 (1H, d, J = 3.7 Hz), 6.52 (1H, d, J = 8.8 Hz), 7.20 (2H, d, J = 8.6 Hz), 7.32-7.40 (6H, m), 7.69 (1H, d, J = 8.8 Hz), 7.70 (1H, d, J = 8.3 Hz).
 [工程2]ベンジル 7-メチル-3-トシル-6,7,8,9-テトラヒドロ-3H-ピロロ[3,2-f]キノリン-9-イルカーバメートを実施例5の工程3と同様にして、ベンジル 6-アセチル-7-メチル-3-トシル-6,7,8,9-テトラヒドロ-3H-ピロロ[3,2-f]キノリン-9-イルカーバメート)を粗精製物して得た。この粗精製物を実施例5の工程4と同様にして、6-アセチル-9-アミノ-7-メチル-3-トシル-6,7,8,9-テトラヒドロ-3H-ピロロ[3,2-f]キノリン138mg(85.2%)を黄色油状物として得た。
1H-NMR(400MHz, CDCl3)δ:1.11 (3H, d, J = 5.8 Hz), 1.30-1.47 (1H, br), 2.05 (3H, s), 2.37 (3H, s), 2.45 (1H, ddd, J = 12.9, 7.9, 4.9 Hz), 4.02-4.12 (1H, m), 4.94 (1H, br), 7.06 (1H, br), 7.26 (2H, d, J = 8.8 Hz), 7.32 (1H, br), 7.61 (1H, d, J = 3.6 Hz), 7.79 (2H, d, J = 8.3 Hz), 7.88 (1H, d, J = 8.8 Hz).
 [工程3]6-アセチル-9-アミノ-7-メチル-3-トシル-6,7,8,9-テトラヒドロ-3H-ピロロ[3,2-f]キノリンを原料とし、実施例5の工程5と同様にして、6-アセチル-9-(4-クロロフェニルアミノ)-7-メチル-3-トシル-6,7,8,9-テトラヒドロ-3H-ピロロ[3,2-f]キノリン30.4mg(19.4%)を黄色油状物として得た。
1H-NMR(400MHz, CDCl3)δ:1.09-1.20 (4H, m), 2.17 (3H, s), 2.38 (3H, s), 2.44-2.54 (1H, m), 3.85 (1H, d, J = 6.6 Hz), 4.40-4.52 (1H, m), 6.54 (2H, d, J = 9.0 Hz), 6.70 (1H, br), 7.15 (2H, d, J = 8.8 Hz), 7.24-7.30 (3H, m), 7.50 (1H, d, J = 3.9 Hz), 7.80 (2H, d, J = 8.3 Hz), 7.92 (1H, d, J = 9.0 Hz).
 [工程4]6-アセチル-9-(4-クロロフェニルアミノ)-7-メチル-3-トシル-6,7,8,9-テトラヒドロ-3H-ピロロ[3,2-f]キノリン 9.5mgをメタノール(1ml)に溶解し、4M水酸化ナトリウム水溶液(1mL)を加え、80℃で30分間攪拌した。室温まで冷却し、反応液に飽和塩化アンモニウム水を加え中和した。クロロホルムで抽出し、有機層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで除水後、減圧濃縮した。得られた残渣をPLC(クロロホルム:メタノール=20:1)によって精製し、表題化合物3.8mg(59.4%)を黄色油状物として得た。
1H-NMR(400MHz, CDCl3)δ:1.15 (3H, br), 1.20-1.32 (1H, m), 2.18 (3H, s), 2.52-2.62 (1H, m), 4.02 (1H, br), 4.52-4.62 (1H, m), 5.07-5.21 (1H, m), 6.60 (2H, d, J = 8.8 Hz), 6.56-6.63 (1H, m), 7.16 (2H, d, J = 8.8 Hz), 7.14-7.29 (1H, m), 7.33 (1H, d, J = 8.5 Hz), 8.26 (1H, br).
実施例8
シス-1-アセチル-9-[(4-クロロフェニル)アミノ]-7-メチル-6,7,8,9-テトラヒドロ-1H-イミダゾ[4,5-f]キノリン(化合物8)の製造
 [工程1]tert-ブチル 5-アミノ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-カルボキシレートとtert-ブチル 6-アミノ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-カルボキシレートの混合物3.2gと1H-ベンゾトリアゾール671mgをトルエン90mLに溶解し、アセトアルデヒド0.9mL/トルエン溶液6mLを加えて、室温で終夜攪拌した。反応終了後、ヘプタン30mLを加えて、1時間攪拌した後、減圧濃縮し、tert-ブチル 5-[1-(1H-ベンゾ[d][1,2,3]トリアゾール-1-イル)エチルアミノ]-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-カルボキシレートとtert-ブチル 6-[1-(1H-ベンゾ[d][1,2,3]トリアゾール-1-イル)エチルアミノ]-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-カルボキシレートの粗生成物5.2gを得た。
 [工程2]tert-ブチル 5-[1-(1H-ベンゾ[d][1,2,3]トリアゾール-1-イル)エチルアミノ]-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-カルボキシレートとtert-ブチル 6-[1-(1H-ベンゾ[d][1,2,3]トリアゾール-1-イル)エチルアミノ]-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-1-カルボキシレートの混合物400mgとベンジル ビニルカーバメート187mgをトルエン4.0mLに溶解し、p-トルエンスルホン酸1水和物3mgを加えて、70℃で7時間加熱攪拌した。反応終了後、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加えて中和した後、クロロホルムで3回抽出した。飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで除水後、減圧濃縮し、得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=1:1)を用いて精製し、シス-tert-ブチル 9-ベンジルオキシカルボニルアミノ-7-メチル-6,7,8,9-テトラヒドロ-1H-イミダゾ[4,5-f]キノリン-1-カルボキシレートとシス-tert-ブチル 9-ベンジルオキシカルボニルアミノ-7-メチル-6,7,8,9-テトラヒドロ-3H-イミダゾ[4,5-f]キノリン-3-カルボキシレートの混合物を茶色油状物75mg(53%)として得た。
 [工程3]シス-tert-ブチル 9-ベンジルオキシカルボニルアミノ-7-メチル-6,7,8,9-テトラヒドロ-1H-イミダゾ[4,5-f]キノリン-1-カルボキシレートとシス-tert-ブチル 9-ベンジルオキシカルボニルアミノ-7-メチル-6,7,8,9-テトラヒドロ-3H-イミダゾ[4,5-f]キノリン-3-カルボキシレートの混合物75mgとピリジン83μLをジクロロメタン3mLに溶解し、氷冷下に、塩化アセチル37μLを加えた後、室温で2.5時間攪拌した。反応終了後、減圧濃縮し、得られた残渣に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加えて、クロロホルムで3回抽出した。飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで除水後、減圧濃縮し、得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=1:1)を用いて精製し、シス-tert-ブチル 6-アセチル-9-ベンジルオキシカルボニルアミノ-7-メチル-6,7,8,9-テトラヒドロ-1H-イミダゾ[4,5-f]-キノリン-1-カルボキシレートとシス-tert-ブチル 6-アセチル-9-ベンジルオキシカルボニルアミノ-7-メチル-6,7,8,9-テトラヒドロ-3H-イミダゾ[4,5-f]-キノリン-3-カルボキシレートの混合物を茶色油状物25mg(30%)として得た。
 [工程4]シス-tert-ブチル 6-アセチル-9-ベンジルオキシカルボニルアミノ-7-メチル-6,7,8,9-テトラヒドロ-1H-イミダゾ[4,5-f]-キノリン-1-カルボキシレートとシス-tert-ブチル 6-アセチル-9-ベンジルオキシカルボニルアミノ-7-メチル-6,7,8,9-テトラヒドロ-3H-イミダゾ[4,5-f]-キノリン-3-カルボキシレートの混合物25mgをメタノール0.5mLに溶解し、10%水酸化パラジウム炭素8mgを加えて常圧、室温で水素雰囲気下、18時間攪拌した。反応終了後、セライトろ過を行った後、減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(メタノール:クロロホルム=1:10)を用いて精製し、シス-tert-ブチル 6-アセチル-9-アミノ-7-メチル-6,7,8,9-テトラヒドロ-1H-イミダゾ-[4,5-f]-キノリン-1-カルボキシレートとシス-tert-ブチル 6-アセチル-9-アミノ-7-メチル-6,7,8,9-テトラヒドロ-3H-イミダゾ-[4,5-f]-キノリン-3-カルボキシレートの混合物を無色油状物9mg(50%)として得た。
 [工程5]シス-tert-ブチル 6-アセチル-9-アミノ-7-メチル-6,7,8,9-テトラヒドロ-1H-イミダゾ-[4,5-f]-キノリン-1-カルボキシレートとシス-tert-ブチル 6-アセチル-9-アミノ-7-メチル-6,7,8,9-テトラヒドロ-3H-イミダゾ-[4,5-f]-キノリン-3-カルボキシレートの混合物6mgと4-クロロフェニルボロン酸4mgをジクロロメタン0.2mLに溶解し、二価の酢酸銅6mgとトリエチルアミン7μLを加えて空気存在下に室温で11時間攪拌した。反応終了後、セライトろ過を行った後、水を加え、酢酸エチルで3回抽出した。飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで除水後、減圧濃縮し、得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=1:2)を用いて精製し、シス-tert-ブチル 6-アセチル-9-(4-クロロフェニルアミノ)-7-メチル-6,7,8,9-テトラヒドロ-1H-イミダゾ-[4,5-f]-キノリン-1-カルボキシレートとシス-tert-ブチル 6-アセチル-9-(4-クロロフェニルアミノ)-7-メチル-6,7,8,9-テトラヒドロ-3H-イミダゾ-[4,5-f]-キノリン-3-カルボキシレートの混合物を無色油状物8mg(100%)として得た。
 [工程6]シス-tert-ブチル 6-アセチル-9-(4-クロロフェニルアミノ)-7-メチル-6,7,8,9-テトラヒドロ-1H-イミダゾ-[4,5-f]-キノリン-1-カルボキシレートとシス-tert-ブチル 6-アセチル-9-(4-クロロフェニルアミノ)-7-メチル-6,7,8,9-テトラヒドロ-3H-イミダゾ-[4,5-f]-キノリン-3-カルボキシレートの混合物7mgをジクロロメタン0.2mLに溶解し、氷冷下に4N塩酸/酢酸エチル溶液を1mL加えて室温で1.5時間攪拌した。反応終了後、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加えて中和した後、クロロホルムで3回抽出した。飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで除水後、減圧濃縮し、得られた残渣をジエチルエーテルで洗浄し、表題化合物を白色固体8mg(91%)として得た。
1H-NMR(400MHz, CD3OD)δ:1.20 (3H, d, J = 6.3 Hz), 1.65-1.73 (1H, m), 2.15 (3H, s), 2.87 (1H, ddd, J = 5.1, 8.2, 12.8 Hz), 4.66 (1H, dd, J = 4.9, 11.0 Hz), 4.93-5.04 (1H, m), 7.40 (1H, d, J = 8.6 Hz), 7.62-7.70 (5H, m), 8.49 (1H, s).
実施例9
シス-7-アセチル-10-(4-クロロフェニルアミノ)-8-メチル-7,8,9,10-テトラヒドロ-3H-ピラノ[3,2-f]-キノリン-3-オン(化合物9)の製造
 [工程1]6-アミノクマリン840mgと1H-ベンゾトリアゾール621mgをトルエン100mLに溶解し、アセトアルデヒド0.3mL/トルエン溶液3mLを加えて、室温で終夜攪拌した。反応終了後、ヘプタン30mLを加えて、1時間攪拌した後、ろ過を行い、6-(1-(1H-ベンゾ[d][1,2,3]トリアゾール-1-イル)エチルアミノ)-2H-クロメン-2-オンの粗生成物1.6gを得た。
 [工程2]6-(1-(1H-ベンゾ[d][1,2,3]トリアゾール-1-イル)エチルアミノ)-2H-クロメン-2-オン300mgとベンジル ビニルカーバメート174mgをトルエン3.5mLに溶解し、p-トルエンスルホン酸1水和物2mgを加えて、70℃で2時間加熱攪拌した。反応終了後、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加えて中和した後、クロロホルムで3回抽出した。飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで除水後、減圧濃縮し、得られた残渣を再結晶(酢酸エチル-へキサン)により精製し、シス-ベンジル 8-メチル-3-オキソ-7,8,9,10-テトラヒドロ-3H-ピラノ[3,2-f]-キノリン-10-イルカーバメートを黄色固体231mg(65%)として得た。
 [工程3]シス-ベンジル 8-メチル-3-オキソ-7,8,9,10-テトラヒドロ-3H-ピラノ[3,2-f]-キノリン-10-イルカーバメート226mgとピリジン0.15mLをジクロロメタン10mLに溶解し、氷冷下に、塩化アセチル66μLを加えた後、室温で1時間攪拌した。反応終了後、減圧濃縮し、得られた残渣に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加えて、クロロホルムで3回抽出した。飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで除水後、減圧濃縮し、得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=1:1)を用いて精製し、シス-ベンジル 7-アセチル-8-メチル-3-オキソ-7,8,9,10-テトラヒドロ-3H-ピラノ[3,2-f]-キノリン-10-イルカーバメートを黄色固体250mg(99%)として得た。
 [工程4]シス-ベンジル 7-アセチル-8-メチル-3-オキソ-7,8,9,10-テトラヒドロ-3H-ピラノ[3,2-f]-キノリン-10-イルカーバメート170mgとギ酸アンモニウム132mgをエタノール5mLに溶解し、10%パラジウム炭素51mgを加えて常圧、室温で水素雰囲気下、7.5時間攪拌した。反応終了後、セライトろ過を行った後、減圧濃縮した。得られた残渣を飽和炭酸水素ナトリウム水溶液で中和した後、クロロホルムで3回抽出した。飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで除水後、減圧濃縮し、シス-ベンジル 7-アセチル-10-アミノ-8-メチル-7,8,9,10-テトラヒドロ-3H-ピラノ[3,2-f]-キノリン3-オンを無色油状物23mg(20%)として得た。
 [工程5]シス-ベンジル 7-アセチル-10-アミノ-8-メチル-7,8,9,10-テトラヒドロ-3H-ピラノ[3,2-f]-キノリン3-オン22mgと4-クロロフェニルボロン酸19mgをジクロロメタン1.0mLに溶解し、二価の酢酸銅29mgとトリエチルアミン34μLを加えて空気存在下に室温で18時間攪拌した。反応終了後、セライトろ過を行った後、水を加え、酢酸エチルで3回抽出した。飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで除水後、減圧濃縮し、得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=1:1)を用いて精製し、表題化合物を黄色固体7mg(23%)として得た。
1H-NMR(400MHz, CDCl3)δ:1.25-1.31 (4H, m), 2.18-2.36 (4H, m), 3.85 (1H, d, J = 7.8 Hz), 4.74-4.84 (1H, m,), 6.33 (1H, d, J = 10.0 Hz), 6.60 (2H, d, J = 6.8Hz), 7.22 (2H, d, J = 6.8 Hz), 7.28-7.30 (2H, m), 7.74-7.92 (1H, brd).
実施例10
シス-1-[8-(4-クロロフェニルアミノ)-6-メチル-7,8-ジヒドロ-[1,3]ジオキソロ[4,5-g]キノリン-5(6H)-イル]エタノン(化合物10)の1塩酸塩の製造
 [工程1]ベンゾトリアゾール1.2g(10mmol)のトルエン10mL懸濁液に、ベンゾ[d][1,3]ジオキソロ-5-アミン 1.4g(10mmol)のトルエン10mL懸濁液を加え、攪拌した。ここに、アセトアルデヒド0.62mL(11mmol)のトルエン10mL溶液を滴下して、室温にて18時間攪拌した。反応終了後、n-ヘキサン10mLを加え、固体をろ取した。固体をn-ヘキサンにて洗浄し、減圧乾燥し、N-[1-(1H-ベンゾ[d][1,2,3]トリアゾロ-1-イル)エチル]ベンゾ[d][1,3]ジオキソロ-5-アミン 2.7g(94%)を淡褐色固体として得た。
 [工程2]N-[1-(1H-ベンゾ[d][1,2,3]トリアゾロ-1-イル)エチル]ベンゾ[d][1,3]ジオキソロ-5-アミン 484mg(1.7mmol)、ベンジル ビニルカルバメート 304mg(1.7mmol)、p-トルエンスルホン酸3.4mg(0.017mmol)をトルエン10mLに懸濁させ、70℃にて2時間攪拌した。反応終了後、反応液を飽和炭酸水素ナトリウム水溶液にて洗浄し、洗浄液を酢酸エチルにて抽出し、有機層を合わせて飽和食塩水にて洗浄した。これを無水硫酸ナトリウムにて除水し、減圧濃縮して得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(n-ヘキサン:酢酸エチル=3:1)にて精製し、ベンジル 6-メチル-5,6,7,8-テトラヒドロ-[1,3]ジオキソロ[4,5-g]キノリン-8-イルカルバメートを黄褐色油状物として得た。
 [工程3]ベンジル 6-メチル-5,6,7,8-テトラヒドロ-[1,3]ジオキソロ[4,5-g]キノリン-8-イルカルバメート 675mg(約1.98mmol;不純物含む)をジクロロメタン15mLに溶かし、ピリジン313mg(4.0mmol)を加えた。さらに塩化アセチル234mg(3.0mmol)を加え、室温にて30分攪拌した。反応終了後、塩酸水(1mol/L)を加え、クロロホルムにて抽出した。有機層を水洗し、無水硫酸ナトリウムにて除水した。減圧濃縮して得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(n-ヘキサン:酢酸エチル=2:1)にて精製し、ベンジル 5-アセチル-6-メチル-5,6,7,8-テトラヒドロ-[1,3]ジオキソロ[4,5-g]キノリン-8-イルカルバメート 367mg(56%;2段階)を淡褐色油状物として得た。
1H-NMR(270MHz, CDCl3)δ:1.07-1.13 (4H, m), 1.53-1.55 (1H, m), 1.54 (1H, s), 2.11 (3H, s), 2.49-2.62 (1H, m), 4.47-4.61 (1H, m), 4.83 (2H, d, J = 9.6 Hz), 5.17 (2H, s), 5.98 (2H, s), 6.64 (1H, s), 6.74 (1H, s), 7.30-7.46 (5H, m).
 [工程4]ベンジル 5-アセチル-6-メチル-5,6,7,8-テトラヒドロ-[1,3]ジオキソロ[4,5-g]キノリン-8-イルカルバメート 375mg(0.96mmol)をエタノール4mLに溶かし、ギ酸アンモニア242mg(3.84mmol)を加え、さらにパラジウム炭素100mgを加えた。系を水素置換して1時間攪拌した。反応終了後、反応液をセライトに通し、ろ液を減圧濃縮した。残渣をクロロホルムに溶かし、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液にて洗浄し、無水硫酸ナトリウムにて除水した。減圧濃縮し、1-(8-アミノ-6-メチル-7,8-ジヒドロ-[1,3]ジオキソロ[4,5-g]キノリン-5(6H)-イル)エタノン 225mg(不純物を含む)を黄色油状物として得た。
 [工程5]1-(8-アミノ-6-メチル-7,8-ジヒドロ-[1,3]ジオキソロ[4,5-g]キノリン-5(6H)-イル)エタノン 40mg(0.16mmol)、4-クロロフェニルボロン酸 38mg(0.24mmol)、酢酸銅(II)59mg(0.33mmol)、トリエチルアミン49mg(0.48mmol)、モレキュラーシーブス(4A)30mgのジクロロメタン2mL懸濁液を2日間激しく攪拌した。反応終了後、塩化アンモニウム水溶液を加え、クロロホルムで抽出した。抽出液を水洗し、有機層を無水硫酸ナトリウムにて除水した。減圧濃縮して得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(n-ヘキサン:酢酸エチル=1:1)にて精製を行い、シス-1-[8-(4-クロロフェニルアミノ)-6-メチル-7、8-ジヒドロ-[1,3]ジオキソロ[4,5-g]キノリン-5(6H)-イル]エタノン 18mg(29%;2段階)を黄色油状物として得た。
1H-NMR(270MHz, CDCl3)δ:1.12 (3H, d, J = 6.3 Hz), 1.23-1.29 (1H, m), 2.18 (3H, s), 2.55-2.68 (1H, m), 3.81 (1H, d, J = 6.6 Hz), 3.95-4.07 (1H, m), 4.93 (1H, br s), 5.96 (2H, s), 6.52 (2H, dd, J = 6.6, 2.3 Hz), 6.65 (1H, br s), 6.73 (1H, s), 7.13 (2H, dd, J = 6.8, 2.1 Hz).
 [工程6]シス-1-[8-(4-クロロフェニルアミノ)-6-メチル-7、8-ジヒドロ-[1,3]ジオキソロ[4,5-g]キノリン-5(6H)-イル]エタノン 29mgを酢酸エチル2mLに溶かし、塩酸/酢酸エチル(4mol/L)0.08mLを加え、析出した固体をろ過した。固体を酢酸エチルにて洗浄し、減圧乾燥して表題化合物21mgを黄色結晶性粉末として得た。
1H-NMR(270MHz, DMSO-d6)δ:1.01 (3H, d, J = 5.9 Hz), 1.07-1.15 (1H, m), 2.07 (3H, s), 4.69 (1H, br s), 5.99 (2H, s), 6.54 (1H, s), 6.63 (2H, d, J = 8.9 Hz), 7.03 (1H, s), 7.11 (2H, d, J = 8.9 Hz).
実施例11
シス-6-アセチル-9-[(4-クロロフェニル)アミノ]-7-メチル-2,3,6,7,8,9-ヘキサヒドロ-[1,4]ジオキサノ[2,3-g]キノリン(化合物11)の製造
 [工程1]1,4-ベンゾジオキサン-6-アミン1.0gと1H-ベンゾトリアゾール788mgをトルエン40mLに溶解し、アセトアルデヒド0.42mL/トルエン溶液5mLを加えて、室温で終夜攪拌した。反応終了後、ヘプタン20mLを加えて、1時間攪拌した後、ろ過を行い、N-[1-(1H-ベンゾ[d][1,2,3]トリアゾール-1-イル)エチル]-2,3-ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン-6-アミンの粗生成物1.6gを得た。
 [工程2]N-[1-(1H-ベンゾ[d][1,2,3]トリアゾール-1-イル)エチル]-2,3-ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン-6-アミン300mgとベンジル ビニルカーバメート179mgをトルエン3.5mLに溶解し、p-トルエンスルホン酸1水和物2mgを加えて、70℃で2時間加熱攪拌した。反応終了後、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加えて中和した後、クロロホルムで3回抽出した。飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで除水後、減圧濃縮し、得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=1:3)を用いて精製し、シス-ベンジル 7-メチル-2,3,6,7,8,9-ヘキサヒドロ-[1,4]ジオキサノ[2,3-g]-キノリン-9-イルカーバメート320mgを褐色アモルファスとして得た。
 [工程3]シス-ベンジル 7-メチル-2,3,6,7,8,9-ヘキサヒドロ-[1,4]ジオキサノ[2,3-g]-キノリン-9-イルカーバメート320mgとピリジン0.22mLをジクロロメタン7mLに溶解し、氷冷下に、塩化アセチル96μLを加えた後、室温で終夜攪拌した。反応終了後、減圧濃縮し、得られた残渣に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加えて、クロロホルムで3回抽出した。飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで除水後、減圧濃縮し、得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=1:1)を用いて精製し、シス-ベンジル 6-アセチル-7-メチル-2,3,6,7,8,9-ヘキサヒドロ-[1,4]ジオキサノ[2,3-g]-キノリン-9-イルカーバメート180mgを褐色アモルファスとして得た。
 [工程4]シス-ベンジル 6-アセチル-7-メチル-2,3,6,7,8,9-ヘキサヒドロ-[1,4]ジオキサノ[2,3-g]キノリン-9-イルカーバメート180mgとギ酸アンモニウム86mgをエタノール5mLに溶解し、10%パラジウム炭素54mgを加えて常圧、室温で水素雰囲気下、2時間攪拌した。反応終了後、セライトろ過を行った後、減圧濃縮した。得られた残渣を飽和炭酸水素ナトリウム水溶液で中和した後、クロロホルムで3回抽出した。飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで除水後、減圧濃縮し、シス-6-アセチル-9-アミノ-7-メチル-2,3,6,7,8,9-ヘキサヒドロ-[1,4]ジオキサノ[2,3-g]キノリンを茶色油状物39mg(33%)として得た。
 [工程5]シス-6-アセチル-9-アミノ-7-メチル-2,3,6,7,8,9-ヘキサヒドロ-[1,4]ジオキサノ[2,3-g]キノリン15mgと4-クロロフェニルボロン酸13mgをジクロロメタン0.3mLに溶解し、二価の酢酸銅21mgとトリエチルアミン24μLを加えて空気存在下に室温で終夜攪拌した。反応終了後、セライトろ過を行った後、水を加え、酢酸エチルで3回抽出した。飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで除水後、減圧濃縮し、得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=1:1)を用いて精製し、表題化合物を白色固体8mg(38%)として得た。
1H-NMR(400MHz, CDCl3)δ:1.08-1.27 (4H, m), 2.18 (3H, s), 2.59 (1H, ddd, J = 4.2, 8.5, 12.3 Hz), 4.02-4.09 (1H, m), 4.21-4.29 (4H, m), 4.80-4.98 (1H, m), 6.53 (2H, d, J = 6.6 Hz), 6.64-6.70 (1H, brs), 6.73 (1H, s), 7.12 (2H, d, J = 6.6 Hz).
実施例12
シス-6-アセチル-9-(4-クロロフェニルアミノ)-7-メチル-6,7,8,9-テトラヒドロ-2H-[1,4]オキサジノ[2,3-g]キノリン-3(4H)-オン(化合物12)の製造
 [工程1]6-アミノ-2H-ベンゾ[b][1,4]オキサジン-3(4H)-オンを原料として、実施例5の工程1と同様に、6-(1-(1H-2-ベンゾ[d][1,2,3]トリアゾール-1-イル)エチルアミノ)-2H-ベンゾ[b][1,4]オキサジン-3(4H)-オンを粗生成物として得た。この粗生成物を実施例5の工程2と同様にして、ベンジル 7-メチル-3-オキソ-3,4,6,7,8,9-ヘキサヒドロ-2H-[1,4]オキサジノ[2,3-g]キノリン-9-イルカーバメートを粗生成物として得た。この粗生成物を実施例5の工程3と同様にして、ベンジル 6-アセチル-7-メチル-3-オキソ-3,4,6,7,8,9-ヘキサヒドロ-2H-[1,4]オキサジノ[2,3-g]キノリン-9-イルカーバメートの粗体を黄色アモルファスとして149mg得た。ベンジル 6-アセチル-7-メチル-3-オキソ-3,4,6,7,8,9-ヘキサヒドロ-2H-[1,4]オキサジノ[2,3-g]キノリン-9-イルカーバメートを原料として、実施例5の工程4と同様にして、6-アセチル-9-アミノ-7-メチル-6,7,8,9-テトラヒドロ-2H-[1,4]オキサジノ[2,3-g]キノリン-3(4H)-オン 40.2mg(8.3%)を黄色油状物として得た。
1H-NMR(400MHz, CDCl3)δ:1.02-1.19-(4H, m), 2.12 (3H, brs), 2.47-2.57 (1H, m), 3.64-3.72 (1H, m), 4.63 (2H, brs), 4.82 (1H, br), 6.67 (1H, br), 7.11 (1H, brs), 9.46 (1H, br).
 [工程2]6-アセチル-9-アミノ-7-メチル-6,7,8,9-テトラヒドロ-2H-[1,4]オキサジノ[2,3-g]キノリン-3(4H)-オンを原料とし、実施例5の工程5と同様にして、表題化合物19.0mg(33.7%)を淡黄色固体として得た。
1H-NMR(400MHz, CDCl3)δ:1.05 (3H, d, J = 6.1 Hz), 1.06-1.16 (1H, m), 1.88 (3H, brs), 2.50 (1H, ddd, J = 12.3, 8.3, 4.3 Hz), 3.67 (1H, dd, J = 12.0, 3.9 Hz), 4.68-4.84 (3H, m), 6.15 (1H, br), 7.19 (1H, s), 7.24 (2H, d, J = 8.5 Hz), 7.53 (2H, d, J = 8.8 Hz).
[試験例]
 試験例には、実施例記載の方法で製造したものを使用した。
試験例1
<材料と方法>
 ヒト肝臓癌由来である細胞株HepG2を10%ウシ胎児血清を含む最少必須培地(MEM)(シグマ)を用いて48穴プレートの各穴に5×104細胞ずつ播種した。翌日、培地をフェノールレッドを含まない10%ウシ胎児血清含有ダルベッコ改変イーグル培地(DMEM(シグマ))に交換し、DMSOに溶解した被検化合物を最終濃度3μM又は10μMとなるように添加し、培地量を1穴あたり400μlとした。酸素濃度を4%としたCO2インキュベーターで48時間インキュベート後、培養上清を回収した。培養上清中のEPO濃度はEPO ELISAキット(ロシュ・ダイアグノスティックス)を用いて直ちに測定した。方法は取扱説明書に準じた。
 化合物を添加しない未刺激状態でのEPO産生量を100%とし、各化合物により誘導されたEPO産生量(% of control)を求めた。結果を表3及び表4に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000022
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000023
<結果>
 被検化合物を最終濃度3μM添加することにより、最大で416%(化合物1)のEPO産生促進が認められた(表3参照)。このことから、これらの化合物にはEPO産生促進作用があることが明らかとなり、貧血治療剤として有用であることがわかった。
試験例2
<材料と方法>
 ヒト前赤芽球細胞株であるK562(ATCCより入手)を完全培地(10%ウシ胎児血清を含むRPMI-1640培地)を用いて、24穴プレートの各穴に1×105細胞/1mLずつ播種し、被検化合物を最終濃度6μMとなるように添加後、CO2インキュベーター(37℃、5%CO2)で3日間培養した。培地交換を行い、さらに3日間培養した。細胞を集め、カウントした後、細胞数を3×105個に揃え、ポルフィリン環の蛍光を測定することにより細胞内に産生されたヘモグロビン量を求めた。すなわち、遠心して集めた細胞を2Mシュウ酸500μLに懸濁し、30分間加熱沸騰させ、冷却後、蛍光強度を蛍光マイクロプレートリーダー(Spectra MAX GeminiEM;モレキュラーデバイス社)を用いて測定した(Em:400nm Ex:603nm)。化合物を添加しない未刺激状態でのヘモグロビン量を100%とし、各化合物により産生誘導されたヘモグロビン量(% of control)を求めた。その結果を表5に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000024
<結果>
 6μMの被検化合物を添加することにより、最大で520%(化合物10)のヘモグロビン産生促進が認められた(表5参照)。従って、当該化合物には前赤芽球から赤血球への成熟を促進させ、ヘモグロビンの産生を促進させる作用があることが判明した。
 以上の結果より、本発明の一般式(1)で表される縮合ピペリジン化合物、若しくはその塩、又はそれらの溶媒和物は、EPO産生促進作用とヘモグロビン産生促進作用を有しており、貧血治療剤として有用であることが示された。
 本発明は、一般式(1)で表される縮合ピペリジン化合物若しくはその塩、又はそれらの溶媒和物が、優れたEPO産生促進作用及び/又はヘモグロビン産生促進作用を有していることを初めて見出し、優れたEPO産生促進作用及び/又はヘモグロビン産生促進作用を有する経口投与可能な低分子性の貧血の予防及び/又は治療剤を提供するものである。本発明は、低分子性の新たな貧血の予防及び/又は治療剤を提供し、製薬工業において有用であり、産業上の利用可能性を有している。

Claims (17)

  1.  次の一般式(1):
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001
    〔式中、
     A環は、C10-14アリール基又は5~10員ヘテロ環基を示し;
     Xは、N-R7、硫黄原子又は酸素原子を示し、ここで、R7は、水素原子又はC1-6アルキル基を示し;
     R1、R2、R2’、R3及びR3’は、独立して、水素原子、C1-6アルキル基、及びC3-6シクロアルキル基を示し、
     R4、R5、及びR6は、独立して水素原子、ハロゲン原子を示す〕
    で表される縮合ピペリジン化合物、若しくはその塩、又はそれらの溶媒和物。
  2.  一般式(1)におけるA環部分が下式:
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002
    からなる群から選択される、請求項1記載の化合物、若しくはその塩、又はそれらの溶媒和物。
  3.  一般式(1)で表される化合物が下記:
     1-アセチル-4-[(4-クロロフェニル)アミノ]-2-メチル-3,4-ジヒドロ-2H-[1,8]-ナフチリジン(化合物1);
     1-アセチル-4-[(4-クロロフェニル)アミノ]-2-メチル-3,4-ジヒドロ-2H-[1,6]-ナフチリジン(化合物2);
     1-アセチル-4-[(4-クロロフェニル)アミノ]-2-メチル-3,4-ジヒドロ-2H-[1,5]-ナフチリジン(化合物3);
     1-(7-(4-クロロフェニルアミノ)-5-メチル-6,7-ジヒドロチエノ[3,2-b]ピリジン-4(5H)-イル)エタノン(化合物4);
     1-アセチル-4-[(4-クロロフェニル)アミノ]-2-メチル-1,2,3,4-テトラヒドロ-ベンゾ[h]キノリン(化合物5);
     1-[1-(4-クロロフェニルアミノ)-3-メチル-2,3-ジヒドロ-4,7-フェナントロリン-4(1H)-イル]エタノン(化合物6);
     6-アセチル-9-(4-クロロフェニルアミノ)-7-メチル-6,7,8,9-テトラヒドロ-3H-ピロロ[3,2-f]キノリン(化合物7);
     1-アセチル-9-[(4-クロロフェニル)アミノ]-7-メチル-6,7,8,9-ジヒドロ-1H-イミダゾ[4,5-f]キノリン(化合物8);
     7-アセチル-10-[(4-クロロフェニル)アミノ]-8-メチル-7,8,9,10-テトラヒドロ-3H-ピラノ[3,2-f]-キノリン-3-オン(化合物9);
     1-[8-(4-クロロフェニルアミノ)-6-メチル-7、8-ジヒドロ-[1、3]ジオキソロ[4,5-g]キノリン-5(6H)-イル]エタノン(化合物10);
     6-アセチル-9-[(4-クロロフェニル)アミノ]-7-メチル-2,3,6,7,8,9-ヘキサヒドロ-[1,4]ジオキサノ[2,3-g]-キノリン(化合物11);及び、
     6-アセチル-9-(4-クロロフェニルアミノ)-7-メチル-6,7,8,9-テトラヒドロ-2H-[1,4]オキサジノ[2,3-g]キノリン-3(4H)-オン(化合物12)
    からなる群から選択される、請求項1又は2に記載の化合物、若しくはその塩、又はそれらの溶媒和物。
  4.  請求項1~3に記載の化合物、若しくはその塩、又はそれらの溶媒和物の1種以上の化合物、及び医薬として許容される担体とを含有してなる医薬組成物。
  5.  EPOの産生を促進させるための、請求項4に記載の医薬組成物。
  6.  ヘモグロビンの産生を促進させるための、請求項4に記載の医薬組成物。
  7.  貧血の予防及び/又は治療のための、請求項4に記載の医薬組成物。
  8.  請求項1~3に記載の化合物、若しくはその塩、又はそれらの溶媒和物を有効成分とする、EPO産生促進剤。
  9.  請求項1~3に記載の化合物、若しくはその塩、又はそれらの溶媒和物を有効成分とする、ヘモグロビン産生促進剤。
  10.  請求項1~3に記載の化合物、若しくはその塩、又はそれらの溶媒和物を有効成分とする、貧血の予防及び/又は治療剤。
  11.  EPO産生促進用の製剤を製造するための、請求項1~3に記載の化合物、若しくはその塩、又はそれらの溶媒和物の使用。
  12.  ヘモグロビン産生促進用の製剤を製造するための、請求項1~3に記載の化合物、若しくはその塩、又はそれらの溶媒和物の使用。
  13.  貧血の予防及び/又は治療用の製剤を製造するための、請求項1~3に記載の化合物、若しくはその塩、又はそれらの溶媒和物の使用。
  14.  請求項1~3に記載の化合物、若しくはその塩、又はそれらの溶媒和物の有効量を、EPOの産生促進が必要とされる患者に投与することを特徴とする、EPO産生の促進方法。
  15.  請求項1~3に記載の化合物、若しくはその塩、又はそれらの溶媒和物の有効量を、ヘモグロビン産生促進が必要とされる患者に投与することを特徴とする、ヘモグロビン産生の促進方法。
  16.  請求項1~3に記載の化合物、若しくはその塩、又はそれらの溶媒和物の有効量を、貧血の患者に投与することを特徴とする、貧血の予防及び/又は治療方法。
  17.  請求項1~3に記載の化合物、若しくはその塩、又はそれらの溶媒和物の有効量を細胞に接触させて、当該細胞におけるEPOの産生を促進させる方法。
PCT/JP2010/055260 2009-03-27 2010-03-25 縮合ピペリジン化合物及びこれを含有する医薬 WO2010110380A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP10756176A EP2412710A4 (en) 2009-03-27 2010-03-25 CONDENSED PIPERIDINE COMPOUND AND PHARMACEUTICAL AGENT CONTAINING THE SAME
JP2011506119A JP5586585B2 (ja) 2009-03-27 2010-03-25 縮合ピペリジン化合物及びこれを含有する医薬
US13/260,711 US8604030B2 (en) 2009-03-27 2010-03-25 Fused piperidine compound and pharmaceutical containing same

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009-079544 2009-03-27
JP2009079544 2009-03-27
JP2009091484 2009-04-03
JP2009-091484 2009-04-03

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2010110380A1 true WO2010110380A1 (ja) 2010-09-30

Family

ID=42781071

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2010/055260 WO2010110380A1 (ja) 2009-03-27 2010-03-25 縮合ピペリジン化合物及びこれを含有する医薬

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8604030B2 (ja)
EP (1) EP2412710A4 (ja)
JP (1) JP5586585B2 (ja)
WO (1) WO2010110380A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020002135A (ja) * 2018-06-29 2020-01-09 フォーマ セラピューティクス,インコーポレイテッド Creb結合タンパク質(cbp)の阻害
US11795168B2 (en) 2020-09-23 2023-10-24 Forma Therapeutics, Inc. Inhibiting cyclic amp-responsive element-binding protein (CREB) binding protein (CBP)
US11801243B2 (en) 2020-09-23 2023-10-31 Forma Therapeutics, Inc. Bromodomain inhibitors for androgen receptor-driven cancers

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
LT2970127T (lt) 2013-03-14 2019-02-11 Glaxosmithkline Intellectual Property (No. 2) Limited 2,3-dipakeistieji 1-acil-4-amino-1,2,3,4-tetrahidrochinolino dariniai ir jų panaudojimas kaip bromodomeno inhibitorių
WO2019055877A1 (en) * 2017-09-15 2019-03-21 Forma Therapeutics, Inc. TETRAHYDROIMIDAZO QUINOLINE COMPOSITIONS AS INHIBITORS OF CBP / P300
EP3587418B1 (en) * 2018-06-29 2021-09-01 Forma Therapeutics, Inc. Inhibitors of creb binding protein (cbp)
BR112021018266A2 (pt) * 2019-03-15 2022-02-01 Forma Therapeutics Inc Composições e métodos para tratar formas positivas de receptor andrógeno de câncer
CN113336702B (zh) * 2021-06-01 2022-06-14 西南大学 2-氨基稠合吡啶类化合物的制备方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0992496A1 (en) * 1998-09-17 2000-04-12 Pfizer Products Inc. Annulated 4-carboxyamino-2-methyl-1,2,3,4-tetrahydroquinolines as CETP inhibitors
WO2004034985A2 (en) * 2002-10-16 2004-04-29 Smithkline Beecham Corporation Chemical compounds
WO2005097806A1 (en) * 2004-03-26 2005-10-20 Eli Lilly And Company Compounds and methods for treating dyslipidemia
WO2006040318A2 (en) * 2004-10-12 2006-04-20 Applied Research Systems Ars Holding N.V. Pi3 kinase gamma inhibitors for the treatment of anaemia
WO2006094292A2 (en) * 2005-03-02 2006-09-08 Fibrogen, Inc. Thienopyridine compounds, and methods of use thereof
WO2009041072A1 (ja) * 2007-09-27 2009-04-02 Kowa Company, Ltd. テトラヒドロキノリン化合物を有効成分とする貧血の予防及び/又は治療剤

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006508077A (ja) * 2002-10-04 2006-03-09 ミレニアム・ファーマシューティカルズ・インコーポレイテッド 炎症疾患を治療するためのpgd2レセプタアンタゴニスト
JP5074488B2 (ja) * 2006-06-28 2012-11-14 ダウ・コーニング・コーポレイション 電子求引官能性を有する塩基性添加剤を含むシルセスキオキサン樹脂システム

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0992496A1 (en) * 1998-09-17 2000-04-12 Pfizer Products Inc. Annulated 4-carboxyamino-2-methyl-1,2,3,4-tetrahydroquinolines as CETP inhibitors
WO2004034985A2 (en) * 2002-10-16 2004-04-29 Smithkline Beecham Corporation Chemical compounds
WO2005097806A1 (en) * 2004-03-26 2005-10-20 Eli Lilly And Company Compounds and methods for treating dyslipidemia
WO2006040318A2 (en) * 2004-10-12 2006-04-20 Applied Research Systems Ars Holding N.V. Pi3 kinase gamma inhibitors for the treatment of anaemia
WO2006094292A2 (en) * 2005-03-02 2006-09-08 Fibrogen, Inc. Thienopyridine compounds, and methods of use thereof
WO2009041072A1 (ja) * 2007-09-27 2009-04-02 Kowa Company, Ltd. テトラヒドロキノリン化合物を有効成分とする貧血の予防及び/又は治療剤

Non-Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
ANGEW. CHEM. INT. ED., vol. 37, 1998, pages 2046
ORG. LETT., vol. 5, 2003, pages 2413
See also references of EP2412710A4
TETRAHEDRON LETT., 2003, pages 1691

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020002135A (ja) * 2018-06-29 2020-01-09 フォーマ セラピューティクス,インコーポレイテッド Creb結合タンパク質(cbp)の阻害
JP2020128426A (ja) * 2018-06-29 2020-08-27 フォーマ セラピューティクス,インコーポレイテッド Creb結合タンパク質(cbp)の阻害
JP7017801B2 (ja) 2018-06-29 2022-02-09 フォーマ セラピューティクス,インコーポレイテッド Creb結合タンパク質(cbp)の阻害
US11795168B2 (en) 2020-09-23 2023-10-24 Forma Therapeutics, Inc. Inhibiting cyclic amp-responsive element-binding protein (CREB) binding protein (CBP)
US11801243B2 (en) 2020-09-23 2023-10-31 Forma Therapeutics, Inc. Bromodomain inhibitors for androgen receptor-driven cancers

Also Published As

Publication number Publication date
EP2412710A1 (en) 2012-02-01
JP5586585B2 (ja) 2014-09-10
US20120108581A1 (en) 2012-05-03
US8604030B2 (en) 2013-12-10
EP2412710A4 (en) 2012-08-08
JPWO2010110380A1 (ja) 2012-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5586585B2 (ja) 縮合ピペリジン化合物及びこれを含有する医薬
CN114085212B (zh) 异吲哚啉类化合物、其制备方法、药物组合物及用途
US20230174526A1 (en) Benzothiazolyl biaryl compound, and preparation method and use
KR20180083421A (ko) 단백질 키나아제 억제제 및 이의 제조방법과 의학적 용도
EP4011885A1 (en) Oxo-pyridine fusion ring derivative and pharmaceutical composition comprising same
JP2016535788A5 (ja)
KR20200101434A (ko) 브로모도메인 단백질 억제제로서 작동하는 화합물 및 조성물
EA020144B1 (ru) Конденсированные производные пиридина и их применение
CN112300153B (zh) 一种杂环化合物、药物组合物和用途
KR20160065950A (ko) 열 충격 전사인자 1의 억제제로서 융합된 1,4-디히드로디옥신 유도체
CN116249683A (zh) 氘甲基取代吡嗪并吡嗪并喹啉酮类衍生物、其制备方法及其在医药上的应用
CN113286796A (zh) 喜树碱衍生物及其水溶性前药、包含其的药物组合物及其制备方法和用途
WO2022037630A1 (zh) 四环类衍生物、其制备方法及其医药上的用途
EP4242207A1 (en) Kras inhibitors for treatment of cancers
WO2022037631A1 (zh) 杂环类衍生物及其制备方法和用途
CN116390923A (zh) 杂环类衍生物及其制备方法和用途
WO2022198904A1 (zh) 一种kras抑制剂关键中间体及其制备方法
JP2022554385A (ja) Wdr5阻害剤及び調節剤
CN111171041A (zh) 20位取代的喜树碱衍生物及其制备方法和应用
CN108948003B (zh) 作为mTOR抑制剂的吡嗪并[2,3-c]喹啉-2(1H)-酮类化合物的制备及用途
KR20170088851A (ko) 4H-피리도[1,2-a]피리미딘-4-온 화합물
WO2022206724A1 (zh) 杂环类衍生物及其制备方法和用途
CN116113416A (zh) 四环类衍生物、其制备方法和其医药上的用途
CN117800976A (zh) 一类含氮杂环类化合物、制备方法和用途
JP2024517867A (ja) Wdr5阻害剤およびモジュレーター

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 10756176

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2011506119

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2010756176

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13260711

Country of ref document: US