WO2010073973A1 - 使用済みとなった汚物処理用品の処分方法 - Google Patents

使用済みとなった汚物処理用品の処分方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2010073973A1
WO2010073973A1 PCT/JP2009/071091 JP2009071091W WO2010073973A1 WO 2010073973 A1 WO2010073973 A1 WO 2010073973A1 JP 2009071091 W JP2009071091 W JP 2009071091W WO 2010073973 A1 WO2010073973 A1 WO 2010073973A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
disposal
waste disposal
tank
filth
water
Prior art date
Application number
PCT/JP2009/071091
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
和利 野口
Original Assignee
Noguchi Kazutoshi
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Noguchi Kazutoshi filed Critical Noguchi Kazutoshi
Publication of WO2010073973A1 publication Critical patent/WO2010073973A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23GCREMATION FURNACES; CONSUMING WASTE PRODUCTS BY COMBUSTION
    • F23G5/00Incineration of waste; Incinerator constructions; Details, accessories or control therefor
    • F23G5/02Incineration of waste; Incinerator constructions; Details, accessories or control therefor with pretreatment
    • F23G5/033Incineration of waste; Incinerator constructions; Details, accessories or control therefor with pretreatment comminuting or crushing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B09DISPOSAL OF SOLID WASTE; RECLAMATION OF CONTAMINATED SOIL
    • B09BDISPOSAL OF SOLID WASTE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B09B3/00Destroying solid waste or transforming solid waste into something useful or harmless
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23GCREMATION FURNACES; CONSUMING WASTE PRODUCTS BY COMBUSTION
    • F23G7/00Incinerators or other apparatus for consuming industrial waste, e.g. chemicals
    • F23G7/003Incinerators or other apparatus for consuming industrial waste, e.g. chemicals for used articles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23GCREMATION FURNACES; CONSUMING WASTE PRODUCTS BY COMBUSTION
    • F23G2201/00Pretreatment
    • F23G2201/10Drying by heat
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23GCREMATION FURNACES; CONSUMING WASTE PRODUCTS BY COMBUSTION
    • F23G2201/00Pretreatment
    • F23G2201/60Separating
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23GCREMATION FURNACES; CONSUMING WASTE PRODUCTS BY COMBUSTION
    • F23G2201/00Pretreatment
    • F23G2201/70Blending
    • F23G2201/701Blending with additives
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23GCREMATION FURNACES; CONSUMING WASTE PRODUCTS BY COMBUSTION
    • F23G2201/00Pretreatment
    • F23G2201/80Shredding
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23GCREMATION FURNACES; CONSUMING WASTE PRODUCTS BY COMBUSTION
    • F23G2209/00Specific waste
    • F23G2209/20Medical materials
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23GCREMATION FURNACES; CONSUMING WASTE PRODUCTS BY COMBUSTION
    • F23G2209/00Specific waste
    • F23G2209/22Waste papers

Definitions

  • the present invention relates to a method for disposing of filth disposal supplies that have been used by adsorbing filth that has come out of the human body.
  • a product in which a water-absorbing material that quickly absorbs liquid is covered with a surface material.
  • examples of such products include paper diapers, sanitary napkins, pads used for adsorbing blood and body fluids at medical sites, and the like.
  • a polymer water-absorbing material is used as a water-absorbing material that quickly absorbs liquid.
  • a polymer water-absorbing material is a crosslinked body of a hydrophilic resin.
  • An example of the polymer water-absorbing material is a crosslinked sodium polyacrylate.
  • a general paper diaper has the structure described below. The paper diaper is composed of a surface material, a water absorbing material, and a waterproof material. A surface material, a water absorbing material, a waterproof material, and a surface material are layered in order from the side in contact with the human skin to the outside (see, for example, Patent Document 1).
  • the surface material of the paper diaper is formed of a nonwoven fabric of polyester or polypropylene.
  • the surface material located on the side in contact with human skin quickly sends the liquid in human waste into the water-absorbing material. Solid matter in human waste is trapped on the surface material.
  • the water absorbent material of the paper diaper is configured by a combination of absorbent paper, cotton-like pulp, and a polymeric water absorbent material. Absorbent paper, cotton-like pulp and polymeric water-absorbing material quickly absorb the liquid that has passed through the surface material.
  • the polymer water-absorbing material absorbs urine 50 to 100 times its own weight.
  • the waterproof material of the disposable diaper is a waterproof sheet that prevents human waste from leaking out of the disposable diaper.
  • hook-and-loop fastener as a fastening material.
  • This hook-and-loop fastener is made of a material made by chemical synthesis.
  • a general sanitary napkin has a configuration described below.
  • the sanitary napkin is composed of a surface material, a water absorbing material, and a leakproof material.
  • a surface material, a water-absorbing material, a leak-proof material, and a surface material are layered in order from the side in contact with human skin to the outside (see, for example, Patent Document 2).
  • the surface material of the sanitary napkin is formed of a non-woven fabric made of ultrafine fibers or a thin and perforated film. These nonwoven fabrics and films are formed of materials made by chemical synthesis.
  • the water-absorbing material of the sanitary napkin is composed of a combination of cotton-like pulp, absorbent paper, and a polymer water-absorbing material.
  • a leak-proof material covers the water-absorbing material and prevents absorbed menstrual blood from oozing out of the water-absorbing material.
  • the sanitary napkin has an adhesive surface in order to prevent displacement at the time of wearing. This bonding surface is formed of a material made by chemical synthesis. In many cases, the pad used in a medical field is fixed using a plastic adhesive tape. The used pad is discarded with the adhesive tape still attached.
  • dirt treatment products urine, blood, and body fluid that go out of a person's body are collectively referred to as “dirt”.
  • dirt treatment products products used for adsorbing filth that goes out of the human body, including the pads used in disposable diapers, sanitary napkins, medical sites, and the like, are referred to as “dirt treatment products”.
  • JP 2000-079140 A Japanese Patent Application Laid-Open No. 07-184956
  • Used waste disposal products are often subjected to incineration. Used waste disposal products often contain a large amount of moisture. For this reason, in the incineration disposal, it is necessary to increase the incineration temperature. In order to incinerate used waste disposal products at high temperature, a large amount of heavy oil is required as fuel. When a large amount of heavy oil is consumed as a fuel, carbon fixed in the heavy oil is converted into carbon dioxide and released in large amounts into the air. Such release of carbon dioxide places a great burden on the environment and causes global warming.
  • the present invention solves the above-mentioned problems, and the object of the present invention is to safely, efficiently, and effectively use a waste disposal article that has been used by adsorbing waste that has come out of the human body. It is to provide a method for disposing of used waste disposal products that can be disposed of in an available form.
  • the disposal method of used waste disposal products according to the invention of claim 1 is a disposal method of waste disposal products that have been used by adsorbing the waste material that has come out of the human body, including vegetable oil or animal oil, and glycerin
  • a first step of stirring and washing a waste disposal product in a mixed solution comprising heating and removing the washed waste disposal product from the mixed solution; and a waste treatment after finishing the first step.
  • a second step of cutting the article a third step of heating the waste disposal article after the second step in a reduced pressure environment to evaporate water contained in the waste disposal article, A fourth step of separating the mixed solution adhering to the filth disposal article after the third step from the filth disposal article, and the filth disposal article after the fourth step as a part or all of the fuel And a fifth step of incineration in the combustion chamber.
  • a used waste disposal product is stirred in a mixed liquid composed of vegetable oil or animal oil and glycerin while being heated.
  • the filth that has been adsorbed by the filth disposal article is transferred into the mixed solution, and the filth disposal article is washed with the mixture.
  • the filth disposal article moves into the mixed solution, the filth disposal article is taken out from the mixture.
  • the waste disposal product can be scooped up from the mixed solution. It is also possible to take out the waste disposal article remaining after flowing the mixed solution to another place.
  • the carboxylic acid triglyceride in the vegetable oil is hydrolyzed in the first step.
  • the moisture absorbed in the absorbent material of the waste disposal product is used.
  • the greater the amount of vegetable oil in the mixture the greater the amount of water used by hydrolysis of the carboxylic acid triglycerides. That is, hydrolysis of the carboxylic acid triglyceride takes more moisture from the absorbent material of the filth treatment article.
  • the pathogenic bacteria are sterilized by heating in the first step.
  • the heating temperature of the filth treatment article in the first step is set to 121 ° C. or more, and the heating time of the filth treatment article is set to 20 minutes or more. If so, the spore bacteria are sterilized. If the heating temperature is less than 121 ° C. or the heating time is less than 20 minutes, sterilization of spore bacteria may be insufficient.
  • the heating temperature of the waste disposal article in the first step should be lower than the lowest flash point temperature among the flash point temperature of the vegetable oil or animal oil forming the mixed solution and the flash point temperature of glycerin. is there.
  • the filth disposal article taken out from the mixed solution is cut to expose the water absorbing material of the filth disposal article.
  • the waste disposal product that has finished the second step is covered with the mixed solution, and the mixed solution adheres to the surface thereof.
  • the waste disposal article that has finished the second step is heated in a reduced pressure environment. Moisture contained in the water-absorbing material of the waste disposal product evaporates as vapor.
  • the water-absorbing material in the waste disposal product is in an exposed state, and the boiling point of water is reduced in a reduced pressure environment, so that the water contained in the water-absorbing material easily evaporates.
  • the mixed liquid adheres to the waste disposal article sent from the second step to the third step.
  • the mixed solution is composed of vegetable oil and glycerin
  • the carboxylic acid triglyceride in the vegetable oil is hydrolyzed also in the third step. In this hydrolysis, the moisture absorbed in the absorbent material of the waste disposal product is used.
  • the pressure in the third step may be lower than atmospheric pressure. In the third step, the pressure can be reduced from atmospheric pressure in one stage, the pressure can be reduced from atmospheric pressure in two stages, and the pressure can be reduced from atmospheric pressure in three stages.
  • the heating temperature in the third step may be a temperature equal to or higher than the boiling point of water under the reduced pressure condition in the third step.
  • the heating temperature in the third step should be lower than the lowest flash point temperature among the flash point temperatures of the vegetable oil or animal oil forming the mixed solution and the flash point temperature of glycerin.
  • the water contained in the water absorbing material of the filth disposal article is hardly evaporated.
  • the waste disposal goods which finished the 3rd process contain the liquid mixture instead of the water
  • the water absorbing material of the filth disposal article covered with the mixed liquid when the water absorbing material of the filth disposal article covered with the mixed liquid is heated in a reduced pressure environment, the water absorbed in the water absorbing material evaporates. And the water
  • the mixed solution is separated from the waste disposal product. By this separation, the amount of the liquid mixture incinerated in the fifth step can be reduced.
  • the waste disposal product that has finished the fourth step is incinerated in the combustion chamber of the boiler as part or all of the fuel. That is, the waste disposal product that has finished the fourth step is used as an energy source when steam is generated in the boiler.
  • the waste disposal product that has finished the fourth step has a low water content and contains a mixed liquid instead of moisture. Therefore, incineration of the filth treatment after the fourth step is easy.
  • the vegetable oil or animal oil in the mixed liquid contained in the filth treatment article that has finished the fourth step burns.
  • the amount of heavy oil consumed as fuel by the boiler is reduced by the amount of burning of vegetable oil or animal oil. Therefore, the amount of carbon derived from heavy oil released into the air is reduced.
  • the glycerin in the liquid mixture contained in the filth disposal article which finished the 4th process burns.
  • the amount of heavy oil consumed by the boiler as fuel is reduced by the amount of glycerin burned.
  • the glycerin in the mixture is natural glycerin made from plant, seaweed or animal fats, the amount of carbon derived from heavy oil released into the air is further reduced.
  • a disposal method of used waste disposal products according to the invention of claim 2 is a disposal method of used waste disposal products according to claim 1, wherein in the third step, The waste disposal product after the process is immersed in vegetable oil or animal oil, and the waste disposal product immersed in the vegetable oil or animal oil is heated in a reduced pressure environment.
  • the filth disposal article after the second step is immersed in vegetable oil or animal oil and heated in a reduced pressure environment, the water contained in the water absorbent material of the filth disposal article evaporates. And the water
  • the carboxylic acid triglyceride in the vegetable oil is hydrolyzed also in the third step.
  • moisture in the absorbent material of the waste disposal product is used.
  • the vegetable oil or animal oil soaked with the filth disposal product is mixed with the mixed solution adhering to the sewage treatment product after the second step to become a mixed solution.
  • the proportion of vegetable oil or animal oil in the mixed solution is larger than the proportion of vegetable oil or animal oil in the mixed solution used for heating and washing the waste disposal product in the first step. That is, in the third step, the waste disposal article is immersed in a mixed liquid having a large proportion of vegetable oil or animal oil. Therefore, the filth disposal article which finished the 3rd process contains more vegetable oil or animal oil.
  • a disposal method for used waste disposal products according to the invention of claim 3 is the disposal method for used waste disposal products according to claim 2, wherein the waste disposal products are decompressed in the third step. After heating in the environment, the vegetable oil or animal oil that has soaked the waste disposal product is passed through the filter and sent to the first step, used for washing the waste disposal product, and the residue captured by the filter Incineration is carried out in the combustion chamber of the boiler in the fifth step together with the waste disposal article that has finished the fourth step.
  • the vegetable oil or animal oil soaked with the filth-disposal article in the third step becomes a mixed solution having a large proportion of vegetable oil or animal oil.
  • This mixed liquid is sent to the first step after passing through the filter.
  • the vegetable oil or animal oil that has soaked the waste disposal product in the third step is repeatedly used without waste.
  • the filter captures solid components in the vegetable oil or animal oil that have soaked the waste disposal product in the third step as a residue.
  • This residue contains vegetable oil or animal oil. It is easy to incinerate this residue in the combustion chamber of the boiler in the fifth step. By incinerating the residue in the combustion chamber of the boiler, the amount of heavy oil consumed as fuel in the boiler is reduced.
  • the disposal method of used waste disposal products according to the invention of claim 4 is the disposal method of used waste disposal products according to claim 3, wherein the waste disposal products are soaked in the third step.
  • the vegetable oil or animal oil that has been passed through the filter is further heated and then sent to the first step, where it is used for heating and washing of the filth treatment article.
  • the vegetable oil or animal oil that has soaked the waste disposal product in the third step becomes a mixed solution having a large proportion of vegetable oil or animal oil.
  • This mixed solution is heated before being sent to the first step.
  • the heating temperature at this time can be set to the same temperature as the heating temperature in the first step. Since the preheated mixed liquid is sent to the first step, the heating time in the first step is shortened, and the working efficiency of the first step is improved.
  • a disposal method for used waste disposal products according to the invention of claim 5 is a disposal method for used waste disposal products according to claim 4, wherein the waste disposal products after the fourth step is completed.
  • Either or both of the steam and the exhaust gas generated from the boiler in the fifth step for incinerating the oil are heat sources for heating the vegetable oil or animal oil to be sent to the first step.
  • the energy of the waste disposal article and fuel to be incinerated with the boiler in the fifth step is effectively used without waste.
  • a disposal method for used waste disposal products according to the invention of claim 6 is a disposal method for used waste disposal products according to any one of claims 1 to 5.
  • the mixed liquid adhering to the waste disposal product that has finished the third step is separated from the waste disposal product by compression. By compressing the filth disposal article after the third step, the mixed liquid adhering to the filth disposal article is squeezed out from the filth disposal article and separated.
  • the waste disposal product in the fourth step can be compressed using a screw feeder.
  • wings of the impeller of a screw feeder is made small gradually toward the exit side from the entrance side of a screw feeder.
  • the impeller blades gradually compress the waste disposal article.
  • conveyance and compression of filth disposal goods can be performed simultaneously.
  • the waste disposal product when the waste disposal product is compressed by such a screw feeder, the waste disposal product generates heat. Due to this heat generation, the moisture in the filth disposal product evaporates, and the moisture content of the sewage disposal product becomes lower.
  • a disposal method for used waste disposal products according to the invention of claim 7 is a disposal method for used waste disposal products according to any one of claims 1 to 5.
  • the mixed solution adhering to the waste disposal product that has finished the third step is first separated from the waste disposal product by gravity or centrifugal force, and then from the waste disposal product by compression. To separate.
  • the mixed liquid adhering to the waste disposal product after the third step is first separated from the waste disposal product by gravity or centrifugal force, and then separated from the waste disposal product by compression. .
  • the energy required for compressing the waste disposal product as it is to separate the mixed solution less energy is required to compress the waste disposal product.
  • the quantity of the liquid mixture which burns with a waste disposal article with the boiler of a 5th process decreases.
  • the mixed solution falls from the waste disposal product due to gravity during the transportation. If the filth-disposal article which finished the 3rd process is left still, a liquid mixture will fall from a filth-disposal article by gravity in the meantime.
  • the waste disposal product after the third step may be placed in a centrifuge and the mixed solution may be separated from the waste disposal product by centrifugal force.
  • a disposal method for used waste disposal products according to the invention of claim 8 is a disposal method for used waste disposal products according to any one of claims 1 to 7.
  • the mixed liquid separated from the waste disposal product in the fourth step is passed through a filter and then returned to the first step to be used as a part or all of the mixed liquid for heating and washing the waste disposal product,
  • the residue captured by the filter is incinerated in the combustion chamber of the boiler in the fifth step together with the waste disposal product that has finished the fourth step.
  • the mixed liquid separated from the waste disposal product in the fourth step is returned to the first step after passing through the filter. Therefore, the mixed solution, that is, vegetable oil or animal oil and glycerin is repeatedly used without waste.
  • the filter captures the solid component in the mixed liquid separated from the waste disposal product in the fourth step as a residue. This residue contains a mixed liquid. It is easy to incinerate this residue in the combustion chamber of the boiler in the fifth step. By incinerating the residue in the combustion chamber of the boiler, the amount of heavy oil consumed as fuel by the boiler is reduced.
  • a disposal method of used waste disposal products according to the invention of claim 9 is a disposal method of used waste disposal products according to claim 8, which is separated from the waste disposal products in the fourth step.
  • the mixed liquid is passed through a filter, and further heated and then returned to the first step to be used as a part or all of the mixed liquid for heating and washing the waste disposal article.
  • the liquid mixture separated from the waste disposal product in the fourth step is heated before being returned to the first step.
  • This heating temperature can be the same temperature as the heating temperature in the first step. Since the preheated mixed liquid is returned to the first step, the heating time in the first step is shortened, and the working efficiency of the first step is improved.
  • a disposal method for used waste disposal products according to the invention of claim 10 is the disposal method for used waste disposal products according to claim 9, wherein the waste disposal product after the fourth step is completed.
  • Any one or both of the steam and exhaust generated from the boiler in the fifth step for incineration of the first step is a mixture liquid separated from the waste disposal product in the fourth step. It is a heat source for heating before returning. The energy of the waste disposal article and fuel to be incinerated with the boiler in the fifth step is effectively used without waste.
  • the disposal method of used filth disposal articles according to the invention of claim 11 is the disposal method of used filth disposal articles according to any one of claims 1 to 10.
  • a sixth step of liquefying the vapor by cooling the air sucked in order to create a reduced pressure environment in the third step and the moisture evaporated from the waste disposal article in the third step The air that has not been liquefied by the cooling in the sixth step is sent to the combustion chamber of the boiler in the fifth step for incinerating the waste disposal article that has finished the fourth step.
  • the water evaporated from the water absorbing material of the waste disposal product is liquefied to become water.
  • This liquefied water can be used for water supply to the boiler in the fifth step.
  • the air sucked in order to create a reduced pressure environment in the third step and the steam generated from the water-absorbing material of the waste disposal product in the third step may contain an odorous component.
  • the component accompanied with the odor is sent to the combustion chamber of the boiler in the fifth step, where it is burned and decomposed.
  • a disposal method of used waste disposal products according to the invention of claim 12 is a disposal method of used waste disposal products according to claim 11, wherein the water liquefied in the sixth step is N1 components of sulfur, silicon, calcium, magnesium, iron, manganese, boron, zinc, molybdenum, copper, and selenium (where n1 is a natural number and 1 ⁇ n1 ⁇ 11), nitrogen And a thirteenth step of adding liquid and potassium to produce liquid fertilizer.
  • the water liquefied in the sixth step is derived from the water evaporated from the water absorbing material of the filth disposal article.
  • the water evaporated from the water absorbing material of the filth disposal article is derived from the moisture contained in the filth of the person adsorbed by the filth disposal article. Therefore, the water liquefied in the sixth step is mixed with various organic substances derived from human filth. These organic substances contain many trace elements useful for plant growth.
  • Nitrogen, phosphorus, and potassium are components that are indispensable as fertilizers. Sulfur, silicon, calcium, magnesium, iron, manganese, boron, zinc, molybdenum, copper, and selenium are elements useful for plant growth and are significant components as fertilizers. Nitrogen, phosphorus, and potassium, which are indispensable as fertilizer, are added to the water liquefied in the sixth step. Along with the addition of n1 of sulfur, silicon, calcium, magnesium, iron, manganese, boron, zinc, molybdenum, copper, and selenium as meaningful components, a liquid fertilizer can be obtained. Therefore, the water obtained in the sixth step can be utilized. Note that n1 is a natural number and 1 ⁇ n1 ⁇ 11.
  • the treatment for discarding the water obtained in the sixth step is not necessary. Or even if it is a case where the water obtained at a 6th process is discharged to an external environment, the amount of discharged water reduces.
  • the thirteenth step which component of sulfur, silicon, calcium, magnesium, iron, manganese, boron, zinc, molybdenum, copper, and selenium is added, and the amount of the component to be added is What is necessary is just to determine according to the property of the soil which fertilizes the liquid fertilizer made in a 13th process. Further, the amounts of nitrogen, phosphorus and potassium may be determined in the same manner.
  • the heating in the first step and the heating in the third step are finished. Therefore, the water liquefied in the sixth step is safe, and the thirteenth step is also safe.
  • a disposal method for used waste disposal products according to the invention of claim 13 is a disposal method for used waste disposal products according to claim 11 or claim 12, wherein the fourth step is finished.
  • the filth-disposal article is stored in the water while being cut off from the air while being cooled, and a part or all of the water that cools the filth-disposal article after the fourth step is liquefied in the sixth step. It is.
  • the waste disposal product that has finished the fourth step may have to be stored until it is incinerated with the boiler in the fifth step.
  • the filth-disposal article which finished the 4th process contains the combustible glycerol derived from a liquid mixture.
  • the waste disposal product that has finished the fourth step is shielded from the air while being cooled in water. Thereby, the filth-disposal article which finished the 4th process is safely stored without the danger of ignition or ignition.
  • the water obtained in the sixth step is utilized when the filth disposal article that has finished the fourth step is stored safely.
  • a disposal method for used waste disposal products according to the invention of claim 14 is a disposal method for used waste disposal products according to any one of claims 1 to 13.
  • either or both of the steam and exhaust generated from the boiler of the fifth step of incinerating the waste disposal article that has finished the fourth step, or both of the first step and the first 3 is a heat source for heating in the third step.
  • the waste disposal supplies, the mixed liquid, and the energy of the fuel to be incinerated by the boiler in the fifth step are effectively used without waste.
  • a disposal method for used waste disposal products according to the invention of claim 15 is a disposal method for used waste disposal products according to any one of claims 1 to 14.
  • the mixed solution used for heating and cleaning the waste disposal product in the first step is heated in a reduced pressure environment to convert the moisture contained in the mixed solution and the human filth contained in the mixed solution. It was obtained in the seventh step of evaporating the contained water, the eighth step of separating the solid from the mixed liquid after the seventh step, and the eighth step.
  • the filth of the person who has adsorbed the sewage treatment product is contained.
  • the liquid mixture contains moisture from human waste.
  • the liquid mixture used for heating and cleaning the waste disposal product in the first step is heated in a reduced pressure environment. Moisture in the liquid mixture and water in human waste in the liquid mixture evaporate as vapor. Since the boiling point of water is reduced under a reduced pressure environment, these waters are easily evaporated.
  • the pressure in the seventh step may be lower than atmospheric pressure.
  • the pressure can be reduced from atmospheric pressure in one stage, the pressure can be reduced from atmospheric pressure in two stages, and the pressure can be reduced from atmospheric pressure in three stages.
  • the heating temperature in the seventh step may be a temperature equal to or higher than the boiling point of water under the reduced pressure condition in the seventh step. Further, the heating temperature in the seventh step should be lower than the lowest flash point temperature among the flash point temperatures of the vegetable oil or animal oil forming the mixed solution and the flash point temperature of glycerin.
  • the carboxylic acid triglyceride in the vegetable oil is hydrolyzed also in the seventh step.
  • the water in the mixed solution is almost not evaporated.
  • the water in the human filth hardly evaporates.
  • hydrolysis of the carboxylic acid triglyceride uses moisture in the mixed solution or moisture in human waste. And the water
  • the solid matter is separated from the mixed solution after the seventh step.
  • the liquid mixture used for heating and cleaning the waste disposal product in the first step not only human waste but also foreign matters other than human waste are contained as solid matter.
  • Foreign substances other than human waste include, for example, a piece of a plastic bag in which waste disposal supplies are placed, a plastic adhesive tape attached to the waste disposal supplies, a hook-and-loop fastener that a paper diaper has, and the first step These are parts of filth disposal supplies that have been removed.
  • human filth and foreign matters other than human filth are separated from the solid matter obtained in the eighth step.
  • the solid material obtained in the eighth step is sterilized by heating in the first step and the seventh step, and is safe. Therefore, the human filth and the foreign matters other than the human filth sorted in the ninth step are sterilized and safe.
  • the human waste sorted in the ninth step is decomposed in the soil and turned into soil. Therefore, there is no problem even if the filth of the person separated in the ninth step is buried.
  • a disposal method of used waste disposal products according to the invention of claim 16 is the disposal method of used waste disposal products according to claim 15, wherein in the eighth step, A solid substance is taken out from the mixed liquid after the process, and the mixed liquid adhering to the extracted solid substance is separated from the solid substance by compression. A large amount of the mixed solution adheres to the solid matter taken out of the mixed solution in the eighth step. In the eighth step, the mixed liquid adhering to the solid is separated from the solid.
  • the compression of the solid in the eighth step can be performed using a screw feeder.
  • wings of the impeller of a screw feeder is made small gradually toward the exit side from the entrance side of a screw feeder.
  • the impeller blades gradually compress the solid matter.
  • conveyance and compression of a solid substance can be performed simultaneously.
  • the solid material when the solid material is compressed by the screw feeder having such a configuration, the solid material generates heat. Due to this heat generation, the water in the solid material evaporates, and the moisture content of the solid material becomes lower.
  • a disposal method of used waste disposal products according to the invention of claim 17 is a disposal method of used waste disposal products according to claim 15, wherein in the eighth step, The solid is taken out from the mixed liquid after the process, and the mixed liquid adhering to the removed solid is first separated from the solid by gravity or centrifugal force, and then separated from the solid by compression. .
  • the mixed solution adhering to the solid matter taken out from the mixed solution in the eighth step is first separated from the solid matter by gravity or centrifugal force, and then separated from the solid matter by compression. Compared to the energy required for compressing the solid taken out from the mixed solution as it is to separate the mixed solution, less energy is required to compress the solid. If the solid substance taken out from the mixed liquid in the eighth step is conveyed, the mixed liquid falls from the solid substance by gravity during the conveyance. If the solid matter taken out from the mixed solution in the eighth step is left standing, the mixed solution falls from the solid matter by gravity during that time. Further, the solid matter taken out from the mixed solution in the eighth step may be put into a centrifuge and the mixed solution may be separated by centrifugal force.
  • a disposal method for used waste disposal products according to the invention of claim 18 is a disposal method for used waste disposal products according to any one of claims 15 to 17.
  • foreign matters other than human filth are separated from the solid matter that has finished the eighth step by blowing off with wind power. Foreign matters other than human filth are lighter than human filth in the solid after finishing the eighth step. Therefore, foreign substances other than human filth can be blown away by wind force, and human filth and foreign substances other than human filth are easily separated.
  • a disposal method for used waste disposal products according to the invention of claim 19 is the disposal method for used waste disposal products according to any one of claims 15 to 18.
  • the mixed liquid remaining after the solid matter is taken out in the eighth step and the mixed solution separated from the solid matter in the eighth step are passed through a filter and then returned to the first step.
  • the waste treatment product is used as a part or all of the mixed solution for heating and washing, and the residue captured by the filter and the foreign matter separated in the ninth step are used to finish the fourth step. Incinerated in the combustion chamber of the boiler in the fifth step together with the waste disposal article.
  • the liquid mixture remaining after the solid matter is taken out in the eighth step and the liquid mixture separated from the solid matter in the eighth step are returned to the first step after passing through the filter. Therefore, the mixed solution, that is, vegetable oil, animal oil or glycerin can be repeatedly used without waste.
  • the filter comprises, as a residue, a solid component in the mixed liquid remaining after the solid substance is taken out in the eighth step and a solid component in the mixed liquid separated from the solid substance in the eighth step. To capture. This residue contains a mixed liquid. Therefore, it is easy to incinerate this residue in the combustion chamber of the boiler in the fifth step. By incinerating the residue in the combustion chamber of the boiler, the amount of heavy oil consumed as fuel by the boiler is reduced.
  • the disposal method of used waste disposal products according to the invention of claim 20 is the disposal method of used waste disposal products according to claim 19, wherein solid matter is taken out in the eighth step.
  • the mixed liquid remaining after and the mixed liquid separated from the solid matter in the eighth step are passed through a filter, and further heated and then returned to the first step to heat the waste disposal article. And used as part or all of the mixture to be washed.
  • the mixed liquid remaining after taking out the solid in the eighth step and the mixed liquid separated from the solid in the eighth step are heated before returning to the first step.
  • This heating temperature can be the same temperature as the heating temperature in the first step. Since the preheated mixed liquid is returned to the first step, the heating time in the first step is shortened, and the working efficiency of the first step is improved.
  • the disposal method of used waste disposal products according to the invention of claim 21 is the disposal method of used waste disposal products according to claim 20, wherein the waste disposal products after finishing the fourth step. Either or both of the steam and the exhaust generated from the boiler of the fifth step for incineration, and the mixture remaining after taking out the solid matter in the eighth step; This is a heat source for heating the mixed liquid separated from the solid in the step 8 before returning to the first step. As a heat source for heating the mixed liquid to be returned to the first step, waste disposal products, residue, mixed liquid, and fuel energy that are incinerated with a boiler are effectively used without waste.
  • the disposal method of used filth disposal articles according to the invention of claim 22 is the disposal method of used filth disposal articles according to any one of claims 15 to 21. Any one or both of the steam and the exhaust generated from the boiler of the fifth step for incinerating the waste disposal article that has finished the fourth step, or both are heated in the seventh step.
  • the heat source As a heat source for heating in the seventh step, waste disposal products, residue, mixed liquid, and fuel energy that are incinerated by a boiler are effectively used without waste.
  • a disposal method for used waste disposal products according to the invention of claim 23 is a disposal method for used waste disposal products according to any one of claims 15 to 22. From the air sucked to create a reduced pressure environment in the seventh step, the moisture evaporated from the liquid mixture in the seventh step, and the human filth contained in the liquid mixture in the seventh step A waste disposal product having a tenth step of liquefying vapor by cooling the evaporated moisture, and air that has not been liquefied by cooling in the tenth step is used as a waste disposal article that has finished the fourth step It sends to the combustion chamber of the boiler of the fifth step to be incinerated.
  • the water evaporated from the liquid mixture in the seventh step and the water evaporated from the human filth contained in the liquid mixture in the seventh step are liquefied to become water.
  • This liquefied water can be used for water supply to the boiler in the fifth step.
  • the air sucked to create a reduced pressure environment in the seventh step, the steam generated from the liquid mixture in the seventh step, and the steam generated from the human waste contained in the liquid mixture in the seventh step May contain odorous ingredients.
  • the component accompanied with the odor is sent to the combustion chamber of the boiler in the fifth step, where it is burned and decomposed.
  • the disposal method of used waste disposal products according to the invention of claim 24 is the disposal method of used waste disposal products according to claim 23, wherein the water liquefied in the tenth step is used.
  • N2 components of sulfur, silicon, calcium, magnesium, iron, manganese, boron, zinc, molybdenum, copper, and selenium (where n2 is a natural number and 1 ⁇ n2 ⁇ 11) and nitrogen And phosphorus and potassium are added to produce a liquid fertilizer.
  • the water liquefied in the tenth step is derived from the water evaporated from the water absorbing material of filth disposal supplies and human filth.
  • the water evaporated from the water absorbing material of the filth disposal article is derived from the moisture in the filth of the person adsorbed by the filth disposal article. Therefore, the water liquefied in the tenth step is mixed with various organic substances derived from human filth. These organic substances contain a lot of trace elements useful for growing plants.
  • Nitrogen, phosphorus, and potassium are indispensable ingredients as a fertilizer.
  • Sulfur, silicon, calcium, magnesium, iron, manganese, boron, zinc, molybdenum, copper, and selenium are significant components as fertilizers.
  • Nitrogen, phosphorus, and potassium, which are indispensable as fertilizer, are added to the water liquefied in the tenth step.
  • n2 of sulfur, silicon, calcium, magnesium, iron, manganese, boron, zinc, molybdenum, copper, and selenium as significant components, a liquid fertilizer can be obtained. Therefore, the water obtained in the tenth step can be utilized.
  • n2 is a natural number and 1 ⁇ n2 ⁇ 11.
  • the treatment for discarding the water obtained in the tenth step is not necessary. Or even if it is a case where the water obtained at a 10th process is discharged to an external environment, the amount of discharged water reduces.
  • the fourteenth step which component of sulfur, silicon, calcium, magnesium, iron, manganese, boron, zinc, molybdenum, copper, and selenium is added, and the amount of the component to be added. May be determined according to the properties of the soil to be fertilized with the liquid fertilizer produced in the fourteenth step. Further, the amounts of nitrogen, phosphorus and potassium may be determined in the same manner.
  • the heating in the first step and the heating in the third step are finished. Therefore, the water liquefied in the tenth step is safe, and the fourteenth step is also safe.
  • a disposal method for used waste disposal products according to the invention of claim 25 is the disposal method for used waste disposal products according to claim 23 or claim 24, wherein the fourth step is finished.
  • the filth-disposal article is stored in the water while being cut off from the air while being cooled, and a part or all of the water that cools the filth-disposal article after the fourth step is liquefied in the tenth step. It is.
  • the waste disposal product that has finished the fourth step may have to be stored until it is incinerated with the boiler in the fifth step.
  • the waste disposal product that has finished the fourth step is shielded from the air while being cooled in water. Thereby, the filth-disposal article which finished the 4th process is safely stored without the danger of ignition or ignition.
  • the water obtained in the tenth step is utilized when the filth disposal article that has finished the fourth step is stored safely.
  • a disposal method for used waste disposal products according to the invention of claim 26 is a disposal method for used waste disposal products according to any one of claims 15 to 25.
  • n3 components of phosphorus, potassium, magnesium, iron, manganese, boron, zinc, molybdenum, copper, and selenium (where n3 is a natural number) And 1 ⁇ n3 ⁇ 10), calcium silicate, and water are added, stirred and mixed to form a first mixture, and concentrated sulfuric acid is added to the first mixture to And an eleventh step of producing a fertilizer by fermenting the second mixture produced in the eleventh step.
  • the concentrated sulfuric acid reacts with calcium silicate (CaSiO 3) in the first mixture. And the 1st mixture solidifies and becomes the 2nd mixture.
  • the second mixture contains vegetable oil or animal oil or glycerin derived from the mixed solution. These vegetable oils or animal oils and glycerin promote fermentation of the second mixture by bacteria in the twelfth step.
  • fertilizer is formed.
  • this fertilizer various components derived from human waste are contained.
  • This fertilizer is composed of silicon and calcium derived from calcium silicate added in the eleventh step, sulfur derived from concentrated sulfuric acid added in the eleventh step, phosphorus, potassium, magnesium added in the eleventh step, It contains n3 components of iron, manganese, boron, zinc, molybdenum, copper, and selenium. These components contained in the fertilizer produced by fermenting the second mixture are useful components for plant growth. However, n3 is a natural number and 1 ⁇ n3 ⁇ 10.
  • the eleventh step which component of phosphorus, potassium, magnesium, iron, manganese, boron, zinc, molybdenum, copper, and selenium is added, and the amount of the component to be added is What is necessary is just to determine according to the property of the soil which fertilizes the fertilizer made in a 12th process.
  • sodium is contained in the filth of the person separated in the ninth step.
  • sodium derived from the polymer water-absorbing material constituting the water-absorbing material in the waste disposal product is also included.
  • Sodium in human waste separated in the ninth step reacts with the calcium silicate and concentrated sulfuric acid added in the eleventh step to form sodium silicate (Na2SiO3) in the second mixture. is doing. And it exists as sodium silicate also in the fertilizer made by the 12th process.
  • the sodium silicate in the fertilizer made in the twelfth process decomposes slowly in the soil. Therefore, a large amount of sodium does not directly enter the soil through this fertilizer. And the concentration of sodium in the soil is kept low. Trace amounts of sodium in the soil have a positive effect on the plants growing in the soil. This is because a trace amount of sodium is an essential component for plant growth.
  • a disposal method for used waste disposal products according to the invention of claim 27 is the disposal method for used waste disposal products according to claim 26, wherein in the eleventh step, Part or all of the water added to the person's filth separated in the step 9 is liquefied in the sixth step and the water liquefied in the tenth step, or Both.
  • the water obtained in the sixth step and the tenth step is used as a fertilizer raw material.
  • the process for discarding the water obtained in the sixth step or the tenth step becomes unnecessary. Or even if it is a case where the water obtained by a 6th process or a 10th process is discharged to an external environment, the amount of discharged water decreases.
  • the waste disposal products that have been used by adsorbing the waste from outside the human body can be used safely, efficiently, and effectively. It can be disposed of as possible.
  • FIG. 1 is an explanatory diagram of a part mainly related to the first to sixth steps in the processing facility
  • FIG. 2 is mainly related to the seventh to tenth steps in the processing facility
  • FIG. 3 is an explanatory diagram of a part related to the eleventh process and the twelfth process in the processing facility
  • FIG. 4 is an explanatory diagram for explaining the flow of steam generated in the boiler of the processing facility.
  • processing facilities for used waste disposal products are an unpacking machine 10, a tank 11, and a cutting machine 12.
  • the unpacking machine 10 As shown in FIG. 1, the unpacking machine 10, the tank 11, the cutting machine 12, the tank 13, the separators 14 and 15, and the boiler 16 are arranged in order. Moreover, the tank 13, the pump 20, the capacitor
  • the unpacking machine 10 has a blade (not shown), and is configured so as to be able to open a plastic bag containing an object and take out the object contained in the plastic bag. In addition, the unpacking machine 10 is configured to be remotely operable, and has a configuration in which an operator does not have to touch the item in the plastic bag directly when opening the plastic bag and taking out the item from the inside. Yes.
  • the tank 11 is surrounded by a pipe 81 (see FIG. 4).
  • One end of the pipe 81 is connected to a later-described steam drum 16 ⁇ / b> C of the boiler 16, and the other end of the pipe 81 is connected to the drain 48.
  • the tank 11 is connected to the tank 26 via a pipe 61, connected to the tank 27 via a pipe 62, and connected to the tank 28 via a pipe 63. Further, the bottom of the tank 11 is connected to the tank 31 via a pipe 64.
  • the tank 11 has an impeller 11 ⁇ / b> A inside, and is configured to be able to stir things in the tank 11.
  • a pump (not shown) is installed on the pipe 64 so that the liquid in the tank 11 can be transferred to the tank 31.
  • the tank 26 stores glycerin.
  • a pump (not shown) is installed on the pipe 61 so that glycerin in the tank 26 can be transferred to the tank 11.
  • the tank 27 stores vegetable oil.
  • a pump (not shown) is installed on the pipe 62 so that the vegetable oil in the tank 27 can be transferred to the tank 11.
  • the tank 27 is connected to the tank 13 via a pipe 88.
  • a pump (not shown) is installed on the pipe 88 so that the vegetable oil in the tank 27 can be transferred to the tank 13.
  • the tank 28 stores a mixed liquid of glycerin and vegetable oil.
  • a pump (not shown) is installed on the pipe 63 so that the liquid mixture in the tank 28 can be transferred to the tank 11.
  • the tank 28 is surrounded by a pipe 82 (see FIG. 4). One end of the pipe 82 is connected to the steam drum 16 ⁇ / b> C of the boiler 16, and the other end of the pipe 82 is connected to the drain 48.
  • the cutting machine 12 has a blade 12 ⁇ / b> A inside, and is configured to be able to cut an object put into the cutting machine 12 by the blade 12 ⁇ / b> A.
  • the tank 13 is a container that can be sealed, and is surrounded by a pipe 83 (see FIG. 4). One end of the pipe 83 is connected to the steam drum 16 ⁇ / b> C of the boiler 16, and the other end of the pipe 83 is connected to the drain 48.
  • the upper part of the tank 13 is connected to the suction side of the pump 20 via a pipe 66.
  • a pipe 88 is connected to the tank 13.
  • the tank 13 has a net basket 13A inside, and is configured so that an object in the tank 13 can be taken out into the net basket 13A.
  • the bottom of the tank 13 is connected to the filter 30 via a pipe 65.
  • a pump (not shown) is installed on the pipe 65 so that the liquid in the tank 13 can be transferred to the filter 30.
  • the filter 30 is connected to the tank 28 via a pipe 74.
  • the separator 14 has a belt conveyor 14A inside.
  • the belt of the belt conveyor 14A has a mesh shape.
  • the bottom of the separator 14 is connected to the filter 30 via a pipe 67.
  • a pump (not shown) is installed on the pipe 67 so that the liquid accumulated at the bottom of the separator 14 can be transferred to the filter 30.
  • the separator 15 has a screw feeder 15A inside. The distance between adjacent blades of the impeller of the screw feeder 15A is gradually reduced from the entry side to the exit side of the screw feeder 15A, and the material conveyed by the screw feeder 15A can be gradually compressed. .
  • the bottom of the separator 15 is connected to the filter 30 via a pipe 68.
  • a pump (not shown) is installed on the pipe 68 so that the liquid accumulated at the bottom of the separator 15 can be transferred to the filter 30.
  • the boiler 16 has a combustion chamber 16A, a water drum 16B, a steam drum 16C, and a water pipe 16D.
  • the water drum 16B and the steam drum 16C communicate with each other through a water pipe 16D.
  • a water pipe 16D passes through the combustion chamber 16A.
  • the combustion chamber 16 ⁇ / b> A is connected to the upper portion of the tank 29 via a pipe 69.
  • the water drum 16 ⁇ / b> B is connected to the discharge side of the pump 49 via the pipe 85.
  • One end of each of pipes 81, 82, 83, 84 is connected to the steam drum 16C (see FIG. 4).
  • the tank 54 is a hollow container and is installed near the boiler 16.
  • the discharge side of the pump 20 is connected to the primary side inlet of the capacitor 21 via a pipe 70.
  • a primary side outlet of the capacitor 21 is connected to the tank 29 via a pipe 71. Cooling water flows on the secondary side of the condenser 21. The cooling water that has exited the secondary side of the capacitor 21 is cooled and returned to the secondary side of the capacitor 21 again.
  • the upper part of the tank 29 is connected to the combustion chamber 16 ⁇ / b> A of the boiler 16 through a pipe 69.
  • a pump (not shown) is installed on the pipe 69 so that the air in the tank 29 can be transferred to the combustion chamber 16A.
  • the lower part of the tank 29 is connected to the water treatment facility 22 via a pipe 72.
  • the pipe 73 is branched from the middle of the pipe 72.
  • the lower part of the tank 29 is connected to the stirrer 43 via pipes 72 and 73.
  • a switching valve (not shown) is installed at a position where the pipe 73 branches from the pipe 72.
  • a pump (not shown) is installed on the pipe 72.
  • a pump (not shown) is also installed on the pipe 73. Therefore, the tank 29 is configured to be able to transfer the liquid in the tank 29 to one or both of the water treatment facility 22 and the agitator 43.
  • the water treatment facility 22 is a facility configured to be able to reduce the BOD (biochemical oxygen demand) of water to a level at which it can be discharged into a river.
  • the water treatment facility 22 has the same configuration as a conventional facility for reducing the BOD of water.
  • the tanks 11, 31, 32, the separator 33, and the separator 34 are arranged in order. Moreover, the tank 31, the pump 38, the capacitor
  • the tank 31 is a container that can be sealed, and is surrounded by a pipe 84 (see FIG. 4). One end of the pipe 84 is connected to the steam drum 16 ⁇ / b> C of the boiler 16, and the other end of the pipe 84 is connected to the drain 48.
  • the upper part of the tank 31 is connected to the bottom of the tank 11 via a pipe 64.
  • the bottom of the tank 31 is connected to the upper part of the tank 32 via a pipe 75.
  • a pump (not shown) is installed on the pipe 64 so that the liquid in the tank A can be transferred to the tank 31.
  • the upper part of the tank 31 is connected to the suction side of the pump 38 via a pipe 76.
  • the tank 32 has a net basket 32A inside, and is configured so that an object in the tank 32 can be taken out into the net basket 32A.
  • the mesh of the mesh basket 32A is finer than the mesh of the mesh basket 13A of the tank 13.
  • the bottom of the tank 32 is connected to the filter 30 via a pipe 77.
  • a pump (not shown) is installed on the pipe 77 so that the liquid accumulated in the bottom of the tank 32 can be transferred to the filter 30.
  • the separator 33 has a screw feeder 33A inside.
  • the screw feeder 33A has the same configuration as the screw feeder 15A of the separator 15.
  • the bottom of the separator 33 is connected to the filter 30 via a pipe 78.
  • a pump (not shown) is installed on the pipe 78 so that the liquid accumulated at the bottom of the separator 33 can be transferred to the filter 30.
  • the sorter 34 has a fan 34A inside.
  • the sorter 34 is configured to blow away light objects from the items in the sorter 34 by the wind power of the fan 34 ⁇ / b> A, and to separate the blown and unblowed objects.
  • the discharge side of the pump 38 is connected to the primary side inlet of the capacitor 39 via a pipe 79.
  • the primary side outlet of the capacitor 39 is connected to the tank 29 via a pipe 80. Cooling water flows on the secondary side of the condenser 39. The cooling water that has exited the secondary side of the condenser 39 is cooled and returned to the secondary side of the condenser 39 again.
  • the stirrer 43 and the tank 44 are arranged side by side.
  • the stirrer 43 has an impeller 43A inside, and is configured to be able to stir things in the stirrer 43.
  • the tank 44 is a hollow container.
  • the suction side of the pump 49 is connected to the water source 50 via a pipe 86.
  • One end of the pipe 87 is connected to the middle of the pipe 86.
  • the other end of the pipe 87 is connected to the drain 48.
  • a switching valve (not shown) is installed at a connection point between the pipe 86 and the pipe 87, and either one or both of the water source 50 and the drain 48 can be connected to the suction side of the pump 49. .
  • Waste disposal products that have been used after absorbing human waste are put in plastic bags and carried to treatment facilities.
  • the waste disposal product that has been used after adsorbing human waste is a disposable diaper that has been used after adsorbing human waste.
  • the paper diaper contained in the plastic bag has a hook-and-loop fastener as a fastening material.
  • the waste disposal article contained in the plastic bag may be a sanitary napkin or the pad used in a medical field or the like.
  • the worker supplies water from the water source 50 to the water drum 16 ⁇ / b> B of the boiler 16 by the pump 49.
  • the worker can supply the water of the drain 48 to the water drum 16B by the pump 49.
  • the worker puts water in the tank 54.
  • the worker puts this condensed water into the tank 54.
  • the worker puts water from the water source 50 and water from the drain 48 into the tank 54.
  • the worker starts the first process.
  • the worker puts the paper diaper still in the plastic bag into the unpacking machine 10, opens the plastic bag, and takes out the paper diaper contained in the plastic bag. Then, the worker puts the paper diaper taken out from the plastic bag into the tank 11. The worker performs the operation up to putting the paper diaper into the tank 11 by remote control, and does not touch the paper diaper directly.
  • the worker puts glycerin from the tank 26 and the vegetable oil from the tank 27 into the tank 11.
  • glycerin and vegetable oil are mixed to form a mixed solution.
  • the worker also causes the steam generated in the steam drum 16 ⁇ / b> C of the boiler 16 to flow through the pipe 81.
  • the inside of the tank 11 is heated with the heat
  • the worker turns the impeller 11A and stirs the heated paper diaper in the mixed liquid.
  • the worker performs heating and stirring of the disposable diaper in the mixed solution at 121 ° C. for at least 20 minutes.
  • the disposable diaper is washed with the mixed solution.
  • the person's filth that is, human waste
  • adhering to or absorbed in the paper diaper moves away from the paper diaper and moves into the mixture.
  • the paper diaper is heated in a mixture at 121 ° C. for at least 20 minutes. Therefore, disposable diapers and human waste in the mixed solution are sterilized.
  • the liquid mixture in the tank 11 is also heated and sterilized.
  • the vegetable oil in a liquid mixture has carboxylic acid triglyceride. This hydrolysis of carboxylic acid triglycerides uses moisture contained in human waste. Therefore, the moisture contained in the paper diaper is reduced.
  • the worker transfers the mixed solution in the tank 11 to the tank 31 by a pump installed in the pipe 64.
  • the worker takes out the disposable diaper from the tank 11.
  • the first step is finished. Since the disposable diaper after the first step is heated in a mixed solution at 121 ° C. for at least 20 minutes, sterilization is finished and it is safe.
  • the worker starts the second step.
  • the worker puts the paper diaper taken out from the tank 11 into the cutting machine 12. And an operator cuts a paper diaper with the blade 12A of the cutting machine 12, and exposes the water absorbing material in a paper diaper.
  • the worker takes out the cut paper diaper from the cutting machine 12.
  • the second step is finished.
  • the worker starts the third step.
  • the worker puts the paper diaper taken out from the cutting machine 12 into the tank 13.
  • the worker puts vegetable oil into the tank 13 from the tank 27.
  • the amount of vegetable oil put into the tank 13 is such that the paper diaper in the tank 13 is immersed in the mixed solution.
  • the vegetable oil put into the tank 13 from the tank 27 mixes with the liquid mixture adhering to the paper diaper, and becomes a liquid mixture with a high ratio of vegetable oil.
  • the worker causes the steam generated in the steam drum 16C of the boiler 16 to flow through the pipe 83. Then, the inside of the tank 13 is heated to 100 ° C. by the heat of the steam flowing through the pipe 83.
  • the worker starts the operation of the pump 20 in parallel with the heating in the tank 13.
  • the pump 20 sucks air in the tank 13.
  • the pressure inside the tank 13 is reduced to 0.09 MPa, and this state is maintained for 10 minutes. It should be noted that the temperature in the tank 13 tends to fall below 100 ° C. as the pressure in the tank 13 is reduced. However, the worker continues to heat the tank 13 and maintains the temperature in the tank 13 at 100 ° C.
  • the boiling point of water becomes lower than 100 ° C. in the tank 13. Since the paper diaper is heated to 100 ° C. in the tank 13, the water in the water absorbent material of the paper diaper evaporates. The steam generated from the disposable diaper is sucked together with the air in the tank 13 by the pump 20 and flows to the primary side inlet of the condenser 21. Since the disposable diaper is cut and the water absorbing material is exposed, steam is easily generated from the disposable diaper.
  • the worker further reduces the pressure in the tank 13 to 0.01 MPa while maintaining the temperature in the tank 13 at 100 ° C., and maintains this state.
  • moisture content in the water absorbing material of a paper diaper further evaporates in the tank 13.
  • the steam generated from the disposable diaper is sucked by the pump 20 and flows to the primary side inlet of the condenser 21.
  • the paper diaper is almost free of moisture.
  • moisture content which the paper diaper contained is replaced with the liquid mixture.
  • the worker When the evaporation of moisture from the paper diaper is finished in the tank 13, the worker returns the pressure in the tank 13 to atmospheric pressure. Then, the paper diaper is put into the net basket 13A and taken out from the tank 13. Part of the mixed solution adhering to the paper diaper falls into the tank 13 through the mesh of the mesh basket 13A due to gravity.
  • the worker transfers the mixed liquid remaining in the tank 13 to the filter 30 by a pump installed in the pipe 65. That is, the vegetable oil used to immerse the paper diaper in the third step is transferred to the filter 30 as a mixed solution.
  • the third step is finished.
  • the worker starts the sixth step by starting suction of steam and air from the tank 13 using the pump 20.
  • the worker causes cooling water to flow on the secondary side of the condenser 21 before starting the operation of the pump 20.
  • Steam and air in the tank 13 are sucked by the pump 20, flow to the primary side of the condenser 21, and are cooled by the cooling water flowing on the secondary side of the condenser 21.
  • the steam generated in the tank 13 is liquefied and becomes condensed water.
  • the condensed water and the air in the tank 13 sucked by the pump 20 flow into the tank 29 due to the discharge pressure of the pump 20.
  • the air in the tank 13 sucked by the pump 20 accumulates in the upper part of the tank 29. Air accumulated in the upper portion of the tank 29 is sent to the combustion chamber 16 ⁇ / b> A of the boiler 16 by a pump installed in the pipe 69. Even if the air in the tank 13 sucked by the pump 20 contains a component with odor, the component with odor burns in the combustion chamber 16A and is decomposed.
  • the condensed water liquefied by the condenser 21 accumulates in the lower part of the tank 29. A part of the condensed water accumulated in the lower part of the tank 29 is transferred to the water treatment facility 22 by a pump installed in the pipe 72. A part of the condensed water accumulated in the lower portion of the tank 29 is transferred to the agitator 43 by a pump installed in the pipe 73.
  • the condensed water transferred from the tank 29 is treated, and its BOD is lowered to become treated water. Thereafter, this treated water is discharged into the river.
  • the steam generated in the tank 13 is accumulated in the tank 29 as the condensed water by the condenser 21, the step of sending the air above the tank 29 to the combustion chamber 16A of the boiler 16, and the condensation of the tank 29.
  • the worker starts the fourth step.
  • the fourth step first, the worker places the paper diaper taken out from the tank 13 on the belt conveyor 14 ⁇ / b> A of the separator 14. A large amount of the mixed solution adheres to the paper diaper taken out from the tank 13. While the belt conveyor 14A conveys the paper diaper, the liquid mixture falls from the paper diaper to the bottom of the separator 14 and is separated from the paper diaper by gravity. The mixed liquid falling from the paper diaper passes through the gap of the belt mesh of the belt conveyor 14A.
  • the worker transfers the mixed liquid accumulated at the bottom of the separator 14 to the filter 30 by a pump installed in the pipe 67.
  • the worker puts the paper diaper conveyed to the exit side of the belt conveyor 14 ⁇ / b> A into the entry side of the screw feeder 15 ⁇ / b> A of the separator 15.
  • the paper diaper is conveyed while being gradually compressed by the impeller of the screw feeder 15A toward the outlet side of the screw feeder 15A.
  • the mixed liquid adhering to the paper diaper is gradually squeezed out of the paper diaper by the compression received from the screw feeder 15A.
  • the mixed liquid squeezed out from the paper diaper falls to the bottom of the separator 15 and is separated from the paper diaper.
  • the worker transfers the mixed liquid accumulated at the bottom of the separator 15 to the filter 30 by a pump installed in the pipe 68.
  • the worker takes out the paper diaper that has reached the exit side of the screw feeder 15 ⁇ / b> A out of the separator 15.
  • the paper diaper conveyed by the screw feeder 15A is crushed by the compression received from the screw feeder 15A and generates heat. Due to this heat generation, the water remaining in the paper diaper evaporates. As a result, the moisture in the paper diaper taken out from the separator 15 becomes extremely small. When the worker removes the disposable diaper from the separator 15, the fourth step is finished.
  • the worker sends the paper diaper that has finished the fourth step to the boiler 16 as it is.
  • the worker puts the paper diaper that has finished the fourth step into the water in the tank 54 and stores it.
  • the paper diaper that has finished the fourth step is cooled in water and shielded from air. By cooling the paper diaper that has finished the fourth step and blocking it from the air, the paper diaper that has finished the fourth step is prevented from being ignited or ignited.
  • the worker starts the fifth step.
  • the worker puts the disposable diaper after the fourth step into the combustion chamber 16A of the boiler 16 and incinerates it with fuel oil as fuel.
  • the paper diaper which finished the 4th process contains vegetable oil and glycerin, and hardly contains moisture. Therefore, it is easy to incinerate this disposable diaper.
  • the fifth step ends.
  • the worker starts the seventh step at the same time.
  • the worker causes the steam generated in the steam drum 16 ⁇ / b> C of the boiler 16 to flow through the pipe 84.
  • the inside of the tank 31 is heated to 100 degreeC with the heat
  • the worker starts the operation of the pump 38 and sucks the air in the tank 31 by the pump 38.
  • the worker depressurizes the inside of the tank 31 to 0.09 MPa and maintains this state for 10 minutes.
  • the temperature in the tank 31 tends to drop below 100 ° C. as the pressure in the tank 31 is reduced. However, the worker continues to heat the tank 31 and maintains the temperature in the tank 31 at 100 ° C.
  • the boiling point of water becomes lower than 100 ° C. in the tank 31. Since the liquid mixture in the tank 31 is heated to 100 ° C., water in the liquid mixture and water in human waste in the liquid mixture evaporate. Vapor generated from the liquid mixture or human waste is sucked together with the air in the tank 31 by the pump 38 and flows to the primary side inlet of the condenser 39.
  • the worker further reduces the pressure in the tank 31 to 0.01 MPa while maintaining the temperature in the tank 31 at 100 ° C., and maintains this state.
  • moisture content in the person's filth in this liquid mixture further evaporate.
  • the steam generated in the tank 31 is sucked by the pump 38 and flows to the primary side inlet of the condenser 39.
  • the liquid mixture in the tank 31 and human filth in the liquid mixture are almost free of moisture. And the water
  • the worker returns the pressure in the tank 31 to atmospheric pressure, and the seventh step ends.
  • the worker starts the tenth step by starting the suction of steam and air from the tank 31 using the pump 38.
  • the worker causes cooling water to flow to the secondary side of the condenser 39 before starting the operation of the pump 38.
  • Steam and air in the tank 31 are sucked by the pump 38, flow to the primary side of the condenser 39, and are cooled by the cooling water flowing on the secondary side of the condenser 39.
  • the condenser 39 the steam generated in the tank 31 is liquefied and becomes condensed water.
  • the condensed water and the air in the tank 31 sucked by the pump 38 flow into the tank 29 due to the discharge pressure of the pump 38.
  • the air in the tank 31 sucked by the pump 38 is collected in the upper part of the tank 29 together with the air in the tank 13 sucked by the pump 20. Then, the air in the tank 31 accumulated in the upper part of the tank 29 is transferred to the combustion chamber 16 ⁇ / b> A of the boiler 16 by a pump installed in the pipe 69. Even if the air in the tank 31 sucked by the pump 38 includes a component with odor, the component with odor burns in the combustion chamber 16A and is decomposed.
  • the condensed water obtained by the condenser 39 is collected in the lower part of the tank 29 together with the condensed water obtained by the condenser 21.
  • a part of the condensed water obtained by the condenser 39 is transferred to the water treatment facility 22 by a pump installed in the pipe 72. Further, a part of the condensed water obtained by the condenser 39 is transferred to the stirrer 43 by a pump installed in the pipe 73.
  • the tenth step is a step of storing the steam generated in the tank 31 as condensed water in the tank 29 by the condenser 39, and a step of sending the air in the tank 31 accumulated in the upper part of the tank 29 to the combustion chamber 16A of the boiler 16.
  • a step of transferring the condensed water accumulated in the tank 29 to the water treatment facility 22 In the tenth step, the work after storing the condensed water and the air in the tank 31 in the tank 29 is parallel to the work after storing the condensed water and the air in the tank 13 in the sixth process. Done.
  • the worker starts the eighth step.
  • the eighth step first, the worker transfers the mixed liquid that has finished the seventh step from the pipe 75 to the tank 32 and pours it into the mesh basket 32A. Then, the worker takes out the net basket 32A from the tank 32. In the net basket 32A, the solid matter contained in the mixed liquid after the seventh step is contained. Moreover, the mixed liquid from which the solid matter is separated remains in the tank 32. That is, the solid is separated from the liquid mixture by gravity. After taking out the mesh basket 32 ⁇ / b> A from the tank 32, the worker transfers the mixed liquid remaining in the tank 32 to the filter 30 by a pump installed in the pipe 77.
  • the worker puts the solid matter in the mesh basket 32 ⁇ / b> A into the entry side of the screw feeder 33 ⁇ / b> A of the separator 33.
  • the solid material is conveyed while being gradually compressed toward the outlet side of the screw feeder 33A by the impeller of the screw feeder 33A.
  • the mixed liquid adhering to the solid is gradually squeezed out of the solid by compression from the screw feeder 33A.
  • the mixed liquid squeezed out from the solid material falls to the bottom of the separator 33 and is separated from the solid material.
  • the worker transfers the mixed liquid accumulated at the bottom of the separator 33 to the filter 30 by a pump installed in the pipe 78.
  • the worker takes out the solid matter that has reached the outlet side of the screw feeder 33 ⁇ / b> A out of the separator 33.
  • the solid material conveyed by the screw feeder 33A is crushed by the compression received from the screw feeder 33A and generates heat. Due to this heat generation, water in the solid material evaporates. As a result, the moisture in the solid matter taken out from the separator 33 becomes extremely small.
  • the eighth step ends.
  • the worker starts the ninth step.
  • the ninth step first, the worker puts the solid matter taken out in the eighth step into the separator 34 and operates the fan 34A of the separator 34. The force of the wind generated by the fan 34A blows away foreign matters other than human filth from the solid matter. Then, human filth and foreign substances other than human filth are separated.
  • the foreign matters other than the human filth contained in the solid matter are, for example, a piece of a plastic bag in which a paper diaper is contained, a hook-and-loop fastener of a paper diaper, and the like.
  • the unpacking machine 10 cuts out the plastic bag
  • a piece of the plastic bag is generated, and this piece may enter the tank 11 together with the paper diaper.
  • the piece of this plastic bag is sent from the tank 11 to the tank 31 together with the mixed solution, and becomes a foreign substance other than human waste.
  • parts such as the hook-and-loop fastener are removed from the paper diaper.
  • Parts such as a hook-and-loop fastener taken from the paper diaper are sent from the tank 11 to the tank 31 together with the liquid mixture, and become foreign matters other than human filth.
  • Such foreign matter other than human filth has a lighter specific gravity than human filth, and is easily separated from human filth by the wind power of the fan 34A.
  • the worker puts foreign matter other than the separated human waste into the combustion chamber 16A of the boiler 16 and incinerates it in the combustion chamber 16A.
  • Moisture in foreign matters other than human filth has evaporated in the seventh and eighth steps. Therefore, foreign substances other than human waste contain little moisture.
  • vegetable oil and glycerin adhere to foreign matters other than human waste. For this reason, foreign substances other than human waste easily burn.
  • the liquid mixture sent from the tank 13, the separators 14 and 15, the tank 32, and the separator 33 to the filter 30 is passed through the filter 30.
  • the filter 30 captures the solid component in the mixed liquid as a residue.
  • the liquid mixture that has passed through the filter 30 is sent to the tank 28.
  • the worker causes the steam generated in the steam drum 16 ⁇ / b> C of the boiler 16 to flow through the pipe 82. Then, the worker heats the mixed liquid in the tank 28 to 121 ° C. by the heat of the steam flowing through the pipe 82.
  • the worker can put the mixed liquid in the tank 28 into the tank 11 instead of putting the glycerin in the tank 26 and the vegetable oil in the tank 27 into the tank 11.
  • the ratio of the vegetable oil in the liquid mixture in the tank 28 is too large, the worker puts the liquid mixture in the tank 28 and the glycerin in the tank 26 into the tank 11. Then, the worker adjusts the ratio of vegetable oil and glycerin in the mixed solution in the tank 11.
  • the worker puts the residue captured by the filter 30 into the combustion chamber 16A of the boiler 16 and incinerates it in the combustion chamber 16A. Vegetable oil and glycerin are attached to the residue, and the residue contains almost no moisture. Therefore, the residue burns easily.
  • the ninth step is finished.
  • the worker starts the eleventh step.
  • the worker puts the solid matter separated in the ninth step into the stirrer 43. Then, the worker puts at least one or all of phosphorus, potassium, magnesium, iron, manganese, boron, zinc, molybdenum, copper, and selenium into the stirrer 43 as a mineral component. . Further, the worker puts calcium silicate and the condensed water in the tank 29 into the stirrer 43. Next, the worker turns the impeller 43A of the stirrer 43, stirs and mixes the items in the stirrer 43, and creates a first mixture.
  • the worker puts concentrated sulfuric acid into the stirrer 43 and mixes the first mixture and concentrated sulfuric acid. Concentrated sulfuric acid reacts with calcium silicate in the first mixture, and the first mixture solidifies into a second mixture. When the second mixture is formed, the worker takes out the second mixture from the stirrer 43.
  • the eleventh step ends.
  • the worker starts the twelfth step.
  • the worker puts the second mixture taken out from the stirrer 43 into the tank 44.
  • the worker sometimes turns over the second mixture in the tank 44 to ferment the second mixture.
  • the second mixture contains vegetable oil and glycerin. These vegetable oils and glycerin promote the fermentation of the second mixture. For this reason, a 2nd mixture ferments in a short time and turns into a fertilizer.
  • the twelfth step ends. Then, the worker takes out the produced fertilizer from the tank 44.
  • the fertilizer obtained after the 12th step contains various organic substances derived from human filth. Moreover, in this fertilizer, the mineral component put in the eleventh step, silicon and calcium derived from calcium silicate put in the eleventh step, and sulfur derived from concentrated sulfuric acid put in the eleventh step In. These components in the fertilizer obtained after the twelfth step are useful components for plant growth. Therefore, it is preferable for a plant growing in the soil to fertilize the field with a fertilizer obtained after the twelfth step.
  • the mixed solution in the tank 11 is heated to 121 ° C., and the paper diaper is heated in the mixed solution at 121 ° C. for at least 20 minutes.
  • the temperature of the mixed liquid in the tank 11 and the heating time of the disposable diaper are not limited to these values.
  • the temperature of the liquid mixture in the tank 11 and the heating time of the disposable diaper can be determined according to the properties of the waste disposal product to be treated.
  • the temperature of the liquid mixture in the tank 11 should just be temperature lower than the flash point temperature of glycerin, and lower than the flash point temperature of vegetable oil.
  • the inside of the tank 13 is set to 100 ° C., the inside of the tank 13 is reduced to 0.09 MPa, and this state is maintained for 10 minutes. And the pressure in the tank 13 is further pressure-reduced to 0.01 MPa, maintaining the temperature in the tank 13 at 100 degreeC, and this state is maintained.
  • the temperature and pressure in the tank 13 and the time for maintaining the temperature and pressure in the tank 13 are not limited to these values.
  • the pressure in the tank 13 may be lower than the atmospheric pressure.
  • the temperature in the tank 13 is higher than the boiling point of water at the pressure in the tank 13, lower than the flash point temperature of glycerin, and lower than the flash point temperature of vegetable oil. That's fine.
  • the time for maintaining the temperature and pressure in the tank 13 may be a time sufficient for the water in the water absorbent material of the paper diaper in the tank 13 to evaporate as vapor.
  • the inside of the tank 31 is set to 100 ° C., the inside of the tank 31 is decompressed to 0.09 MPa, and this state is maintained for 10 minutes. And while maintaining the temperature in the tank 31 at 100 degreeC, the pressure in the tank 31 is further pressure-reduced to 0.01 Mpa, and this state is maintained.
  • the temperature and pressure in the tank 31 and the time for maintaining the temperature and pressure in the tank 31 are not limited to these values.
  • the pressure in the tank 31 may be lower than the atmospheric pressure.
  • the temperature in the tank 31 is a temperature higher than the boiling point of water at the pressure in the tank 31, a temperature lower than the flash point temperature of glycerin, and a temperature lower than the flash point temperature of vegetable oil. That's fine.
  • the time for maintaining the temperature and pressure in the tank 31 is sufficient for the water in the liquid mixture in the tank 31 and human waste in the liquid mixture to evaporate as vapor. Good.
  • the liquid mixture in the tank 28 is heated to 121 ° C.
  • the heating temperature of the mixed liquid in the tank 28 is not limited to 121 ° C. What is necessary is just to determine the liquid mixture in the tank 28 according to the heating temperature in a 1st process, or the temperature of the liquid mixture in the tank 11. FIG. However, the temperature of the mixed liquid in the tank 28 is lower than the flash point temperature of glycerin and lower than the flash point temperature of vegetable oil.
  • vegetable oil is stored in the tank 27, and glycerin and vegetable oil are mixed to form a mixed solution.
  • animal oil is stored in the tank 27, and it goes without saying that glycerin and animal oil may be mixed to form a mixed solution.
  • the paper diaper is taken out from the tank 11 after the liquid mixture in the tank 11 is transferred to the tank 31 in the first step. Instead, it is also possible to transfer the mixed solution in the tank 11 to the tank 31 after taking out the paper diaper from the tank 11.
  • the paper diaper is taken out from the tank 13 after the liquid mixture in the tank 13 is transferred to the filter 30 in the third step. Instead, it is also possible to remove the paper diaper from the tank 13 and then transfer the mixed liquid in the tank 13 to the filter 30.
  • the eighth step first, the mesh basket 32A containing solid matter is taken out from the tank 32, and then the mixed liquid remaining in the tank 32 is transferred to the filter 30. Instead, first, the liquid mixture in the tank 32 can be transferred to the filter 30, and then the net basket 32 ⁇ / b> A containing solid matter can be taken out from the tank 32.
  • the steam of the boiler 16 is caused to flow through the pipes 81, 82, 83, and 84.
  • the exhaust gas of the boiler 16 can be supplied to the pipes 81, 82, 83, 84.
  • the processing facility in the present embodiment may have a heating loop shown in Modification 1 in FIG.
  • the pipe 90 surrounds the outside of the tank 11, and the pipe 90 forms a closed loop.
  • the pipe 90 is filled with oil such as lubricating oil.
  • the pipe 90 is provided with a pump (not shown), and oil is circulated through the pipe 90 by this pump.
  • the pipe 90 passes through the primary side of the heat exchanger 96. Steam or exhaust from the boiler 16 flows on the secondary side of the heat exchanger 96. In the heat exchanger 96, steam or exhaust from the boiler 16 heats oil in the pipe 90, and the heated oil heats the tank 11.
  • the pipe 91 surrounds the outside of the tank 13, and the pipe 91 forms a closed loop.
  • the piping 91 is filled with oil such as lubricating oil.
  • the pipe 91 is provided with a pump (not shown), and oil is circulated in the pipe 91 by this pump.
  • the pipe 91 passes through the primary side of the heat exchanger 97. Steam or exhaust from the boiler 16 flows on the secondary side of the heat exchanger 97. In the heat exchanger 97, steam or exhaust from the boiler 16 heats the oil in the pipe 91, and the heated oil heats the inside of the tank 13.
  • the pipe 92 surrounds the outside of the tank 28, and the pipe 92 forms a closed loop.
  • the pipe 92 is filled with oil such as lubricating oil.
  • the pipe 92 is provided with a pump (not shown), and oil is circulated in the pipe 92 by this pump.
  • the pipe 92 passes through the primary side of the heat exchanger 98. Steam or exhaust from the boiler 16 flows on the secondary side of the heat exchanger 98. In the heat exchanger 98, the steam or exhaust of the boiler 16 heats the oil in the pipe 92, and the heated oil heats the tank 28.
  • the pipe 93 surrounds the outside of the tank 31, and the pipe 93 forms a closed loop.
  • the pipe 93 is filled with oil such as lubricating oil.
  • the pipe 93 is provided with a pump (not shown), and oil is circulated in the pipe 93 by this pump.
  • the pipe 93 passes through the primary side of the heat exchanger 99. Steam or exhaust from the boiler 16 flows on the secondary side of the heat exchanger 99. In the heat exchanger 99, the steam or exhaust of the boiler 16 heats the oil in the pipe 93, and the heated oil heats the tank 31.
  • the processing facility in the present embodiment may have a liquid fertilizer manufacturing facility shown in Modification 2 of FIG.
  • the liquid fertilizer manufacturing facility shown in Modification 2 has a tank 52.
  • the tank 52 includes an impeller 52A inside, and is configured to be able to stir the liquid in the tank 52.
  • the lower part of the tank 29 is connected to the tank 52 via a pipe 94.
  • a pump (not shown) is installed on the pipe 94 so that the condensed water in the tank 29 can be transferred to the tank 52.
  • the condensed water obtained by the condenser 21 is accumulated in the lower portion of the tank 29.
  • the condensed water obtained by the condenser 39 is accumulated in the lower portion of the tank 29.
  • the condensed water obtained by the condenser 21 and the condensed water obtained by the condenser 39 are mixed together.
  • the worker starts the thirteenth step. Note that the thirteenth step also serves as the fourteenth step.
  • the worker first transfers the condensed water in the tank 29 to the tank 52. Then, the worker puts nitrogen, phosphorus, and potassium into the tank 52. Furthermore, the worker puts at least one or all of sulfur, silicon, calcium, magnesium, iron, manganese, boron, zinc, molybdenum, copper, and selenium into the tank 52 as an additional component. And an operator stirs the inside of the tank 52 with the impeller 52A, and uses the liquid in the tank 52 as liquid fertilizer.
  • the condensed water obtained by the condenser 21 is derived from the water evaporated from the water absorbing material of the waste disposal product. Further, the condensed water obtained by the condenser 39 is derived from moisture evaporated from human filth. These condensed waters contain various organic substances derived from human waste, and these organic substances contain a lot of trace elements useful for plant growth. Therefore, the liquid fertilizer produced from the 13th step contains a lot of trace elements useful as a fertilizer.
  • this liquid fertilizer What is necessary is just to determine according to the property of the soil which fertilizes.
  • nitrogen, phosphorus, and potassium are put into the tank 52, compounds containing these elements may be put into the tank 52.
  • the additive component is put into the tank 52, a compound containing the element of the additive component may be put into the tank 52.
  • the disposal method for used filth disposal articles according to the present invention is useful as a disposal method for filth disposal articles that have been used by adsorbing filth that has come out of the human body.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Processing Of Solid Wastes (AREA)
  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
  • Gasification And Melting Of Waste (AREA)
  • Combined Means For Separation Of Solids (AREA)
  • Heat Treatment Of Water, Waste Water Or Sewage (AREA)

Abstract

 人の体外に出た汚物を吸着した汚物処理用品を、安全に、効率良く、かつ、有効利用可能な形で処分可能な使用済みとなった汚物処理用品の処分方法を提供する。槽11で、紙おむつをグリセリンと植物油との混合液中で加熱しながら撹拌して洗浄し、洗浄した紙おむつを混合液の中から取り出し、次に、裁断機12により、槽11の混合液から取り出した紙おむつを裁断し、次に、槽13で、裁断機12から取り出した紙おむつを減圧環境下で加熱し、次に、分離機14、15により、槽13から取り出した紙おむつに付着している混合液を分離し、次に、分離機15を出た紙おむつを燃料としてボイラ16で焼却する。

Description

使用済みとなった汚物処理用品の処分方法
 本発明は、人の体外に出た汚物を吸着して使用済みとなった汚物処理用品の処分方法に関する。
 医療現場、介護現場、家庭などにおいて、人の体外に出るし尿、血液、体液を処理しなければならない場合がよく発生する。このような場合に対応するべく、液体を迅速に吸収する吸水材を表面材で覆った製品が提供されている。かかる製品として、例えば、紙おむつ、生理用ナプキン、医療現場などで血液や体液を吸着するために用いるパッドなどを挙げることができる。
 液体を迅速に吸収する吸水材として、高分子吸水材が用いられている。このような高分子吸水材は、親水性樹脂の架橋体である。高分子吸水材として、例えば、ポリアクリル酸ナトリウム架橋体を挙げることができる。
 一般的な紙おむつは、以下に述べる構成を有する。
 紙おむつは、表面材、吸水材及び防水材によって構成されている。人の肌に接する側から外側に向かって、表面材、吸水材、防水材及び表面材が順番に層状に重なっている(例えば、特許文献1を参照)。
 紙おむつの表面材は、ポリエステルやポリプロピレンの不織布によって形成されている。人の肌に接する側に位置する表面材が、し尿の中の液体を素早く吸水材に送り込む。し尿の中の固形物は表面材の上に捕捉される。
 紙おむつの吸水材は、吸収紙、綿状パルプ及び高分子吸水材の組み合わせによって構成されている。吸収紙、綿状パルプ及び高分子吸水材が、表面材を通過した液体を素早く吸収する。高分子吸水材は自重の50~100倍の尿を吸収する。
 紙おむつの防水材は防水性を持ったシートであり、し尿が紙おむつ外へ漏れ出ることを防止する。また、紙おむつの着脱の容易化を図るために、多くの紙おむつは、止着材として面ファスナーを有している。この面ファスナーは、化学合成によってつくられた素材によって形成されている。
 一般的な生理用ナプキンは、以下に述べる構成を有する。
 生理用ナプキンは、表面材、吸水材、防漏材によって構成されている。人の肌に接する側から外側に向かって、表面材、吸水材、防漏材、表面材が順番に層状に重なっている(例えば、特許文献2を参照)。
 生理用ナプキンの表面材は、極細繊維製の不織布か、あるいは、薄くて孔が開いているフィルムによって形成されている。これらの不織布やフィルムは、化学合成によってつくられた素材によって形成されている。
 生理用ナプキンの吸水材は、綿状パルプ、吸収紙、高分子吸水材の組み合わせにより構成されている。防漏材が吸水材を覆っており、吸収した経血が吸水材からにじみ出ること防止する。また、生理用ナプキンは、装着時のずれを防止するために、接着面を有している。この接着面は、化学合成によってつくられた素材によって形成されている。
 医療現場などで用いる前記パッドは、プラスチック製の粘着テープを用いて固定されることが多い。そして、使用済みとなったパッドは、この粘着テープがくっついたままの状態で廃棄される。
 以下の説明において、人の体外に出るし尿、血液、体液のことを、総称して「汚物」ということとする。また、紙おむつ、生理用ナプキン、医療現場などで使用される前記パッドをはじめとして、人の体外に出る汚物を吸着するために用いる製品のことを、「汚物処理用品」ということとする。
特開2000-079140号公報 特開平07-184956号公報
 使用済みの汚物処理用品は、焼却処分に付されることが多い。使用済みの汚物処理用品は、水分を多量に含んでいることが多い。このため、その焼却処分においては、焼却温度を高温にする必要がある。
 使用済みの汚物処理用品の焼却処分を高温で行うためには、燃料として多量の重油が必要である。燃料として多量の重油を消費すると、重油の中に固定されていた炭素が二酸化炭素となって空気中に大量に放出される。このような二酸化炭素の放出は、環境に大きな負荷を与え、地球温暖化の原因にもなる。
 使用済みの汚物処理用品を土中に埋設処分することも選択肢の一つである。しかし、使用済みの汚物処理用品は、化学合成によってつくられた素材を有する。また、プラスチック製の粘着テープなどがくっついていることも多い。化学合成によってつくられた素材は土中で分解せず、土中にそのまま残る。また、医療現場から出る使用済みの汚物処理用品には、病原菌による汚染というリスクが存在する。したがって、使用済みの汚物処理用品を処分する方法として、埋設処分が適切であるとは言えない。
 本発明は、上記問題を解決するものであり、その目的とするところは、人の体外に出た汚物を吸着して使用済みとなった汚物処理用品を、安全に、効率良く、かつ、有効利用可能な形で処分可能な、使用済みの汚物処理用品の処分方法を提供することである。
 本発明は、その課題を解決するために以下のような構成をとる。請求項1の発明に係る使用済みの汚物処理用品の処分方法は、人の体外に出た汚物を吸着して使用済みとなった汚物処理用品の処分方法であって、植物油あるいは動物油と、グリセリンと、からなる混合液の中で汚物処理用品を加熱しながら撹拌して洗浄し、洗浄した汚物処理用品を混合液の中から取り出す第1の工程と、前記第1の工程を終えた汚物処理用品を裁断する第2の工程と、前記第2の工程を終えた汚物処理用品を、減圧環境下で加熱し、汚物処理用品に含まれている水分を蒸発させる第3の工程と、前記第3の工程を終えた汚物処理用品に付着している混合液を汚物処理用品から分離する第4の工程と、前記第4の工程を終えた汚物処理用品を燃料の一部又は全部としてボイラの燃焼室で焼却する第5の工程と、を有する。
 第1の工程において、植物油あるいは動物油と、グリセリンと、からなる混合液の中で使用済みの汚物処理用品を加熱しながら撹拌する。この撹拌により、汚物処理用品が吸着していた汚物が混合液の中に移り、汚物処理用品が混合液によって洗浄される。
 汚物処理用品が吸着していた汚物が混合液の中に移ったら、汚物処理用品を混合液の中から取り出す。汚物処理用品を混合液の中から取り出すに際しては、例えば、混合液の中から汚物処理用品をすくいあげることができる。また、混合液を他所へ流してから後に残った汚物処理用品を取り出すこともできる。
 混合液が植物油とグリセリンとからなる場合、第1の工程において、植物油の中のカルボン酸トリグリセリドが加水分解する。この加水分解において、汚物処理用品の吸収材に吸収されていた水分が使われる。
 混合液の中の植物油の量が多くなればなるほど、カルボン酸トリグリセリドの加水分解によって使われる水分の量が多くなる。すなわち、カルボン酸トリグリセリドの加水分解が、より多くの水分を汚物処理用品の吸収材から奪う。
 汚物処理用品が病原菌によって汚染されている場合、その病原菌は、第1の工程における加熱によって殺菌される。発明者が得た知見によると、芽胞菌によって汚染された汚物処理用品を処理する場合、第1の工程における汚物処理用品の加熱温度を121℃以上とし、汚物処理用品の加熱時間を20分以上とすれば、芽胞菌は殺菌される。加熱温度が121℃未満であったり、加熱時間が20分未満であったりすると、芽胞菌の殺菌が不充分になるおそれがある。
 汚物処理用品に付着している病原菌の種類に応じて、第1の工程における汚物処理用品の加熱温度と加熱時間を定めればよい。
 また、第1の工程における汚物処理用品の加熱温度は、混合液を形成する植物油又は動物油の引火点温度と、グリセリンの引火点温度とのうちで、最も低い引火点温度よりも低くするべきである。
 第2の工程において、混合液の中から取り出した汚物処理用品を、裁断し、汚物処理用品の吸水材をむき出しにする。第2の工程を終えた汚物処理用品は混合液にまみれており、その表面に混合液が付着している。
 第3の工程において、第2の工程を終えた汚物処理用品を減圧環境下で加熱する。汚物処理用品の吸水材に含まれている水分は、蒸気となって蒸発する。汚物処理用品の中の吸水材はむき出しの状態となっており、かつ、減圧環境下で水の沸点が低下しているので、吸水材に含まれている水分は、容易に蒸発する。
 第2の工程から第3の工程に送られた汚物処理用品には、混合液が付着している。混合液が植物油とグリセリンとからなる場合、第3の工程においても、植物油の中のカルボン酸トリグリセリドが加水分解する。この加水分解において、汚物処理用品の吸収材に吸収されていた水分が使われる。
 第3の工程における圧力は大気圧よりも低ければよい。第3の工程においては、1段階で大気圧から減圧することができるし、2段階にわけて大気圧から減圧することができるし、3段階にわけて大気圧から減圧することもできる。
 第3の工程における加熱温度は、第3の工程の減圧条件下における水の沸点以上の温度であれば良い。また、第3の工程における加熱温度は、混合液を形成する植物油又は動物油の引火点温度と、グリセリンの引火点温度とのうちで、最も低い引火点温度よりも低くするべきである。
 第3の工程を終えた汚物処理用品において、汚物処理用品の吸水材に含まれていた水分は、ほとんど蒸発してなくなっている。そして、第3の工程を終えた汚物処理用品は、水分の代わりに、混合液を含んでいる。
 発明者が得た知見によると、混合液にまみれている汚物処理用品の吸水材を減圧環境下で加熱すると、吸水材に吸収されていた水分が蒸発する。そして、吸水材に含まれていた水分が混合液に置き換わる。
 第3の工程を終えた汚物処理用品には、多くの混合液が付着している。第4の工程において、この混合液が汚物処理用品から分離される。この分離によって、第5の工程で焼却される混合液の量を減らすことができる。
 第5の工程において、第4の工程を終えた汚物処理用品は、燃料の一部又は全部としてボイラの燃焼室で焼却される。すなわち、第4の工程を終えた汚物処理用品は、ボイラで蒸気が発生する際のエネルギー源として利用される。第4の工程を終えた汚物処理用品は、含水率が小さく、水分の代わりに混合液を含有している。したがって、第4の工程を終えた汚物処理の焼却は容易である。
 第5の工程のボイラの燃焼室で第4の工程を終えた汚物処理用品を焼却する際、第4の工程を終えた汚物処理用品に含まれる混合液の中の植物油あるいは動物油が燃焼する。植物油あるいは動物油が燃焼する分だけ、ボイラが燃料として消費する重油の量が減少する。したがって、空気中に放出される重油に由来する炭素の量が減少する。
 また、第5の工程のボイラの燃焼室で第4の工程を終えた汚物処理用品を焼却する際、第4の工程を終えた汚物処理用品に含まれる混合液の中のグリセリンが燃焼する。グリセリンが燃焼する分だけ、ボイラが燃料として消費する重油の量が減少する。混合液の中のグリセリンが、植物や海草あるいは動物の油脂からつくらた天然グリセリンである場合、空気中への放出される重油に由来する炭素の量がさらに減少する。
 請求項2の発明に係る使用済みの汚物処理用品の処分方法は、請求項1に記載の使用済みとなった汚物処理用品の処分方法であって、前記第3の工程において、前記第2の工程を終えた汚物処理用品を、植物油あるいは動物油に浸し、この植物油あるいは動物油に浸した汚物処理用品を、減圧環境下で加熱する。
 第2の工程を終えた汚物処理用品を、植物油あるいは動物油に浸して減圧環境下で加熱すると、汚物処理用品の吸水材に含まれていた水分が蒸発する。そして、吸水材の中の水分は、植物油あるいは動物油や汚物処理用品に付着していた混合液に置き換わる。
 混合液が植物油とグリセリンとからなる場合、第3の工程においても、植物油の中のカルボン酸トリグリセリドが加水分解する。この加水分解において、汚物処理用品の吸収材の中の水分が使われる。
 第3の工程において、汚物処理用品を浸した植物油あるいは動物油は、第2の工程を終えた汚物処理用品に付着していた混合液と混ざりあって混合液となる。この混合液の中の植物油あるいは動物油の割合は、第1の工程で汚物処理用品の加熱と洗浄に用いた混合液の中の植物油あるいは動物油の割合よりも大きい。すなわち、第3の工程において、汚物処理用品は、植物油あるいは動物油の割合が大きな混合液の中に浸される。したがって、第3の工程を終えた汚物処理用品は、より多くの植物油あるいは動物油を含んでいる。
 請求項3の発明に係る使用済みの汚物処理用品の処分方法は、請求項2に記載の使用済みとなった汚物処理用品の処分方法であって、前記第3の工程で汚物処理用品を減圧環境下で加熱した後、汚物処理用品を浸していた植物油あるいは動物油を、フィルタに通してから前記第1の工程に送り、汚物処理用品の洗浄に用いるとともに、このフィルタが捕獲した残渣物を、前記第4の工程を終えた汚物処理用品と一緒に、前記第5の工程のボイラの燃焼室で焼却する。
 第3の工程で汚物処理用品を浸した植物油あるいは動物油は、植物油あるいは動物油の割合が大きな混合液となる。この混合液は、フィルタを通ってから第1の工程へ送られる。第3の工程で汚物処理用品を浸していた植物油あるいは動物油が、無駄なく繰り返して利用される。
 フィルタは、第3の工程で汚物処理用品を浸していた植物油あるいは動物油の中の固形成分を残渣物として捕獲する。この残渣物は植物油あるいは動物油を含んでいる。この残渣物を第5の工程のボイラの燃焼室で焼却することは容易である。残渣物をボイラの燃焼室で焼却することにより、ボイラで燃料として消費される重油の量が減少する。
 請求項4の発明に係る使用済みの汚物処理用品の処分方法は、請求項3に記載の使用済みとなった汚物処理用品の処分方法であって、前記第3の工程で汚物処理用品を浸していた植物油あるいは動物油を、フィルタに通してから、さらに、加熱した後に前記第1の工程に送り、汚物処理用品の加熱と洗浄に用いる。
 第3の工程で汚物処理用品を浸していた植物油あるいは動物油は、植物油あるいは動物油の割合が大きな混合液となる。この混合液は、第1の工程に送られる前に加熱される。このときの加熱温度を、第1の工程における加熱温度と同じ温度にすることができる。予め加熱した混合液を第1の工程に送るので、第1の工程における加熱時間が短縮され、第1の工程の作業効率が向上する。
 請求項5の発明に係る使用済みの汚物処理用品の処分方法は、請求項4に記載の使用済みとなった汚物処理用品の処分方法であって、前記第4の工程を終えた汚物処理用品を焼却する前記第5の工程のボイラから発生する蒸気と排気とのうちのいずれか一方が、又は、両方が、前記第1の工程に送る植物油あるいは動物油を加熱するための熱源である。
 第5の工程のボイラで焼却する汚物処理用品や燃料のエネルギーが、無駄なく有効に利用される。
 請求項6の発明に係る使用済みの汚物処理用品の処分方法は、請求項1から請求項5のうちのいずれかの請求項に記載の使用済みとなった汚物処理用品の処分方法であって、前記第4の工程において、前記第3の工程を終えた汚物処理用品に付着している混合液を、圧縮によって汚物処理用品から分離する。
 第3の工程を終えた汚物処理用品を圧縮することによって、汚物処理用品に付着している混合液が汚物処理用品から搾り出されて分離される。
 第4の工程における汚物処理用品の圧縮を、スクリューフィーダを用いて行うことができる。この場合、スクリューフィーダのインペラの隣接する羽根同士の間隔を、スクリューフィーダの入側から出側に向けて徐々に小さくしておく。汚物処理用品がスクリューフィーダの入側から出側へ移動していく過程において、インペラの羽根が汚物処理用品を徐々に圧縮する。この圧縮により、混合液が汚物処理用品から絞り出される。第4の工程においてスクリューフィーダを使えば、汚物処理用品の搬送と圧縮とを同時に行うことができる。
 また、このようなスクリューフィーダによって汚物処理用品を圧縮すると、汚物処理用品が発熱する。この発熱により、汚物処理用品の中の水分が蒸発し、汚物処理用品の含水率がより低くなる。
 請求項7の発明に係る使用済みの汚物処理用品の処分方法は、請求項1から請求項5のうちのいずれかの請求項に記載の使用済みとなった汚物処理用品の処分方法であって、前記第4の工程において、前記第3の工程を終えた汚物処理用品に付着している混合液を、まず、重力又は遠心力によって汚物処理用品から分離し、次いで、圧縮によって汚物処理用品から分離する。
 第4の工程において、第3の工程を終えた汚物処理用品に付着している混合液は、先ず、重力又は遠心力によって汚物処理用品から分離され、次いで、圧縮によって汚物処理用品から分離される。汚物処理用品をそのまま圧縮して混合液を分離する場合に必要なエネルギーに比べると、汚物処理用品を圧縮するために必要なエネルギーが少なくてすむ。また、第5の工程のボイラで汚物処理用品とともに燃焼する混合液の量が少なくなる。
 第3の工程を終えた汚物処理用品を搬送すれば、その搬送途中で、混合液が重力によって汚物処理用品から落ちる。第3の工程を終えた汚物処理用品を静置しておけば、その間に、混合液が重力によって汚物処理用品から落ちる。また、第3の工程を終えた汚物処理用品を遠心分離機に入れ、遠心力によって混合液を汚物処理用品から分離してもよい。
 請求項8の発明に係る使用済みの汚物処理用品の処分方法は、請求項1から請求項7のうちのいずれかの請求項に記載の使用済みとなった汚物処理用品の処分方法であって、前記第4の工程で汚物処理用品から分離した混合液を、フィルタに通してから前記第1の工程に戻して、汚物処理用品を加熱し洗浄する混合液の一部又は全部として用いるとともに、このフィルタが捕獲した残渣物を、前記第4の工程を終えた汚物処理用品と一緒に、前記第5の工程のボイラの燃焼室で焼却する。
 第4の工程で汚物処理用品から分離した混合液は、フィルタを通ってから第1の工程へ戻される。したがって、混合液、すなわち、植物油あるいは動物油とグリセリンとが無駄なく繰り返して利用される。
 フィルタは、第4の工程で汚物処理用品から分離した混合液の中の固形成分を残渣物として捕獲する。この残渣物は、混合液を含んでいる。この残渣物を第5の工程のボイラの燃焼室で焼却することは容易である。残渣物をボイラの燃焼室で焼却することにより、ボイラが燃料として消費する重油の量が減少する。
 請求項9の発明に係る使用済みの汚物処理用品の処分方法は、請求項8に記載の使用済みとなった汚物処理用品の処分方法であって、前記第4の工程で汚物処理用品から分離した混合液を、フィルタに通してから、さらに、加熱した後に前記第1の工程に戻して、汚物処理用品を加熱し洗浄する混合液の一部又は全部として用いる。
 第4の工程で汚物処理用品から分離した混合液は、第1の工程に戻される前に加熱される。この加熱温度を第1の工程における加熱温度と同じ温度にすることができる。予め加熱した混合液を第1の工程に戻すので、第1の工程における加熱時間が短縮され、第1の工程の作業効率が向上する。
 請求項10の発明に係る使用済みの汚物処理用品の処分方法は、請求項9に記載の使用済みとなった汚物処理用品の処分方法であって、前記第4の工程を終えた汚物処理用品を焼却する前記第5の工程のボイラから発生する蒸気と排気とのうちのいずれか一方が、又は、両方が、前記第4の工程で汚物処理用品から分離した混合液を前記第1の工程に戻す前に加熱するための熱源である。
 第5の工程のボイラで焼却する汚物処理用品や燃料のエネルギーが、無駄なく有効に利用される。
 請求項11の発明に係る使用済みの汚物処理用品の処分方法は、請求項1から請求項10のうちのいずれかの請求項に記載の使用済みとなった汚物処理用品の処分方法であって、前記第3の工程で減圧環境をつくるために吸引した空気と、前記第3の工程で汚物処理用品から蒸発した水分と、を、冷却して、蒸気を液化する第6の工程を有し、前記第6の工程における冷却によって液化しなかった空気を、前記第4の工程を終えた汚物処理用品を焼却する前記第5の工程のボイラの燃焼室に送る。
 第6の工程において、汚物処理用品の吸水材から蒸発した水分が、液化して水になる。この液化した水を第5の工程のボイラへの給水に利用できる。
 第3の工程で減圧環境をつくるために吸引した空気や、第3の工程で汚物処理用品の吸水材から発生する蒸気が、臭気を伴う成分を含んでいる場合がある。この臭気を伴う成分は第5の工程のボイラの燃焼室に送られて燃焼し、分解してしまう。
 請求項12の発明に係る使用済みの汚物処理用品の処分方法は、請求項11に記載の使用済みとなった汚物処理用品の処分方法であって、前記第6の工程で液化した水に、硫黄、ケイ素、カルシウム、マグネシウム、鉄、マンガン、ホウ素、亜鉛、モリブデン、銅、及び、セレンのうちのn1個の成分(ただし、n1は自然数であり、かつ、1≦n1≦11)と、窒素と、リンと、カリウムと、を加えて液体肥料をつくる第13の工程を有する。
 第6の工程で液化した水は、汚物処理用品の吸水材から蒸発した水分に由来する。汚物処理用品の吸水材から蒸発した水分は、汚物処理用品が吸着した人の汚物に含まれていた水分に由来する。したがって、第6の工程で液化した水には、人の汚物に由来する様々な有機物が混入している。これらの有機物は、植物の生育に有用な微量元素を多く含んでいる。
 また、窒素と、リンと、カリウムとは、肥料として欠かすことができない成分である。そして、硫黄、ケイ素、カルシウム、マグネシウム、鉄、マンガン、ホウ素、亜鉛、モリブデン、銅、及び、セレンは、植物の生育に有用な元素であり、肥料として有意義な成分である。
 第6の工程で液化した水に、肥料として欠かすことができない窒素と、リンと、カリウムとを加える。一緒に、肥料の成分として有意義成分として、硫黄、ケイ素、カルシウム、マグネシウム、鉄、マンガン、ホウ素、亜鉛、モリブデン、銅、及び、セレンのうちのn1個の成分を加えると、液体肥料ができる。したがって、第6の工程で得られる水を、活用することができる。なお、n1は自然数であり、かつ、1≦n1≦11である。
 第6の工程で得られる水が液体肥料の原料になるので、第6の工程で得られる水を廃棄するための処理が不要になる。あるいは、第6の工程で得られる水を外部環境に放水する場合であっても、その放水量が減少する。
 第13の工程において、硫黄、ケイ素、カルシウム、マグネシウム、鉄、マンガン、ホウ素、亜鉛、モリブデン、銅、及び、セレンのうちのいずれの成分を加えるかということと、その加える成分の量とは、第13の工程でつくる液体肥料を施肥する土壌の性状に合わせて決定すればよい。また、窒素、リン及びカリウムの量も同様にして決定すればよい。
 第6の工程の前に、第1の工程の加熱と第3の工程の加熱とが終わっている。したがって、第6の工程で液化した水は安全であり、第13の工程も安全である。
 請求項13の発明に係る使用済みの汚物処理用品の処分方法は、請求項11又は請求項12に記載の使用済みとなった汚物処理用品の処分方法であって、前記第4の工程を終えた汚物処理用品を、水中で冷却しつつ空気から遮断して保存し、前記第4の工程を終えた汚物処理用品を冷却する水の一部又は全部が、前記第6の工程で液化した水である。
 第4の工程を終えた汚物処理用品を、第5の工程のボイラで焼却するまで保管しておかなければならない場合がある。第4の工程を終えた汚物処理用品は、混合液に由来する可燃性のグリセリンを含んでいる。第4の工程を終えた汚物処理用品を水中で冷却しつつ空気から遮断する。これにより、第4の工程を終えた汚物処理用品は発火や引火の危険性なく安全に保管される。
 第4の工程を終えた汚物処理用品を安全に保管する際に、第6の工程で得られる水が活用される。
 請求項14の発明に係る使用済みの汚物処理用品の処分方法は、請求項1から請求項13のうちのいずれかの請求項に記載の使用済みとなった汚物処理用品の処分方法であって、前記第4の工程を終えた汚物処理用品を焼却する前記第5の工程のボイラから発生する蒸気と排気とのうちのいずれか一方が、又は、両方が、前記第1の工程及び前記第3の工程での加熱の熱源である。
 第1の工程及び第3の工程における加熱の熱源として、第5の工程のボイラで焼却する汚物処理用品、混合液、及び燃料のエネルギーが、無駄なく有効に利用される。
 請求項15の発明に係る使用済みの汚物処理用品の処分方法は、請求項1から請求項14のうちのいずれかの請求項に記載の使用済みとなった汚物処理用品の処分方法であって、前記第1の工程で汚物処理用品の加熱と洗浄に使った混合液を、減圧環境下で加熱し、混合液に含まれている水分と、混合液の中に入っている人の汚物に含まれている水分と、を、蒸発させる第7の工程と、前記第7の工程を終えた混合液の中から固形物を分離する第8の工程と、前記第8の工程で得られた固形物から、人の汚物と人の汚物以外の異物とを分別する第9の工程と、を有する。
 第1の工程で汚物処理用品の加熱と洗浄に使った混合液の中には、汚物処理用品が吸着していた人の汚物が入っている。また、この混合液の中には、人の汚物から出た水分が入っている。
 第7の工程において、第1の工程で汚物処理用品の加熱と洗浄に使った混合液を、減圧環境下で加熱する。混合液の中の水分や、混合液の中の人の汚物の中の水分は、蒸気となって蒸発する。減圧環境下で水の沸点が低下しているので、これらの水分は、蒸発しやすい。
 第7の工程における圧力は大気圧よりも低ければよい。第7の工程において、1段階で大気圧から減圧することができるし、2段階にわけて大気圧から減圧することができるし、3段階にわけて大気圧から減圧することもできる。
 第7の工程における加熱温度は、第7の工程の減圧条件下における水の沸点以上の温度であれば良い。また、第7の工程における加熱温度は、混合液を形成する植物油又は動物油の引火点温度と、グリセリンの引火点温度とのうちで、最も低い引火点温度よりも低くするべきである。
 混合液が植物油とグリセリンとからなる場合、第7の工程においても、植物油の中のカルボン酸トリグリセリドが加水分解する。
 第7の工程を終えた混合液において、混合液の中の水分は、ほとんど蒸発してなくなっている。また、第7の工程を終えた混合液の中の人の汚物においても、この人の汚物の中の水分は、ほとんど蒸発してなくなっている。さらに、混合液が植物油とグリセリンとからなる場合、カルボン酸トリグリセリドの加水分解が、混合液の中の水分や人の汚物の中の水分を使う。そして、第7の工程を終えた混合液の中の人の汚物の中の水分は、混合液に置き換わっている。
 第8の工程において、第7の工程を終えた混合液の中から、固形物を分離する。
 第1の工程で汚物処理用品の加熱と洗浄に使った混合液の中には、人の汚物のみならず、人の汚物以外の異物が、固形物として入っている。人の汚物以外の異物とは、例えば、汚物処理用品を入れておいたポリ袋の切れ端、汚物処理用品にくっついていたプラスチック製の粘着テープ、紙おむつが有していた面ファスナー、第1の工程でとれてしまった汚物処理用品の部品などである。
 第9の工程において、第8の工程で得られた固形物から、人の汚物と人の汚物以外の異物とが分別される。第8の工程で得られた固形物は、第1の工程及び第7の工程における加熱で殺菌されており、安全である。したがって、第9の工程で分別された人の汚物や人の汚物以外の異物も、殺菌されており、安全である。
 また、第9の工程で分別された人の汚物は、土中で分解して土にかえる。したがって、第9の工程で分別された人の汚物を埋設処分しても問題がない。
 請求項16の発明に係る使用済みの汚物処理用品の処分方法は、請求項15に記載の使用済みとなった汚物処理用品の処分方法であって、前記第8の工程において、前記第7の工程を終えた混合液の中から固形物を取り出し、この取り出した固形物に付着している混合液を、圧縮によって固形物から分離する。
 第8の工程で混合液の中から取り出した固形物には、混合液が多量に付着している。第8の工程において、固形物に付着している混合液が、固形物から分離される。
 第8の工程における固形物の圧縮を、スクリューフィーダを用いて行うことができる。この場合、スクリューフィーダのインペラの隣接する羽根同士の間隔を、スクリューフィーダの入側から出側に向けて徐々に小さくしておく。固形物がスクリューフィーダの入側から出側に移動していく過程において、インペラの羽根が固形物を徐々に圧縮する。この圧縮により、混合液が固形物から絞り出される。第8の工程においてスクリューフィーダを使えば、固形物の搬送と圧縮とを同時に行うことができる。
 また、かかる構成のスクリューフィーダによって固形物を圧縮すると、固形物が発熱する。この発熱により、固形物の中の水分が蒸発し、固形物の含水率がより低くなる。
 請求項17の発明に係る使用済みの汚物処理用品の処分方法は、請求項15に記載の使用済みとなった汚物処理用品の処分方法であって、前記第8の工程において、前記第7の工程を終えた混合液の中から固形物を取り出し、この取り出した固形物に付着している混合液を、まず、重力又は遠心力によって固形物から分離し、次いで、圧縮によって固形物から分離する。
 第8の工程で混合液の中から取り出した固形物に付着している混合液は、先ず、重力又は遠心力によって固形物から分離され、次いで、圧縮によって固形物から分離される。混合液の中から取り出した固形物をそのまま圧縮して混合液を分離する場合に必要なエネルギーに比べると、固形物を圧縮するために必要なエネルギーが少なくてすむ。
 第8の工程で混合液の中から取り出した固形物を、搬送すれば、その搬送途中で、混合液が重力によって固形物から落ちる。第8の工程で混合液の中から取り出した固形物を静置しておけば、その間に、混合液が重力によって固形物から落ちる。また、第8の工程で混合液の中から取り出した固形物を遠心分離機などに入れ、遠心力によって混合液を分離してもよい。
 請求項18の発明に係る使用済みの汚物処理用品の処分方法は、請求項15から請求項17のうちのいずれかの請求項に記載の使用済みとなった汚物処理用品の処分方法であって、前記第9の工程において、前記第8の工程を終えた固形物から、人の汚物以外の異物を、風力によって吹き飛ばして分別する。
 人の汚物以外の異物は、第8の工程を終えた固形物の中の人の汚物よりも軽い。したがって、人の汚物以外の異物を風力によって吹き飛ばすことができ、人の汚物と人の汚物以外の異物とが容易に分別される。
 請求項19の発明に係る使用済みの汚物処理用品の処分方法は、請求項15から請求項18のうちのいずれかの請求項に記載の使用済みとなった汚物処理用品の処分方法であって、前記第8の工程で固形物を取り出した後に残った混合液と、前記第8の工程で固形物から分離された混合液と、を、フィルタに通してから前記第1の工程に戻して、汚物処理用品を加熱し洗浄する混合液の一部又は全部として用いるとともに、このフィルタが捕獲した残渣物と、前記第9の工程で分別された異物と、を、前記第4の工程を終えた汚物処理用品と一緒に、前記第5の工程のボイラの燃焼室で焼却する。
 第8の工程で固形物を取り出した後に残った混合液と、第8の工程で固形物から分離された混合液とは、フィルタを通ってから第1の工程へ戻される。したがって、混合液、すなわち、植物油あるいは動物油やグリセリンを無駄なく繰り返して利用することができる。
 フィルタは、第8の工程で固形物を取り出した後に残った混合液の中の固形成分と、第8の工程で固形物から分離された混合液の中の固形成分と、を、残渣物として捕獲する。この残渣物は、混合液を含んでいる。したがって、この残渣物を第5の工程のボイラの燃焼室で焼却することは容易である。残渣物をボイラの燃焼室で焼却することにより、ボイラが燃料として消費する重油の量が減少する。
 請求項20の発明に係る使用済みの汚物処理用品の処分方法は、請求項19に記載の使用済みとなった汚物処理用品の処分方法であって、前記第8の工程で固形物を取り出した後に残った混合液と、前記第8の工程で固形物から分離された混合液と、を、フィルタに通してから、さらに、加熱した後に前記第1の工程に戻して、汚物処理用品を加熱し洗浄する混合液の一部又は全部として用いる。
 第8の工程で固形物を取り出した後に残った混合液と、第8の工程で固形物から分離された混合液と、は、第1の工程に戻される前に加熱される。この加熱温度を第1の工程における加熱温度と同じ温度にすることができる。予め加熱した混合液が第1の工程に戻されるので、第1の工程における加熱時間が短縮され、第1の工程の作業効率が向上する。
 請求項21の発明に係る使用済みの汚物処理用品の処分方法は、請求項20に記載の使用済みとなった汚物処理用品の処分方法であって、前記第4の工程を終えた汚物処理用品を焼却する前記第5の工程のボイラから発生する蒸気と排気とのうちのいずれか一方が、又は、両方が、前記第8の工程で固形物を取り出した後に残った混合液と、前記第8の工程で固形物から分離された混合液と、を、前記第1の工程に戻す前に加熱するための熱源である。
 第1の工程に戻す混合液を加熱する熱源として、ボイラで焼却される汚物処理用品、残渣物、混合液、及び燃料のエネルギーが、無駄なく有効に利用される。
 請求項22の発明に係る使用済みの汚物処理用品の処分方法は、請求項15から請求項21のうちのいずれかの請求項に記載の使用済みとなった汚物処理用品の処分方法であって、前記第4の工程を終えた汚物処理用品を焼却する前記第5の工程のボイラから発生する蒸気と排気とのうちのいずれか一方が、又は、両方が、前記第7の工程での加熱の熱源である。
 第7の工程における加熱の熱源として、ボイラで焼却される汚物処理用品、残渣物、混合液、及び燃料のエネルギーが、無駄なく有効に利用される。
 請求項23の発明に係る使用済みの汚物処理用品の処分方法は、請求項15から請求項22のうちのいずれかの請求項に記載の使用済みとなった汚物処理用品の処分方法であって、前記第7の工程で減圧環境をつくるために吸引した空気と、前記第7の工程で混合液から蒸発した水分と、前記第7の工程で混合液の中に入っている人の汚物から蒸発した水分と、を、冷却して、蒸気を液化する第10の工程を有し、前記第10の工程における冷却によって液化しなかった空気を、前記第4の工程を終えた汚物処理用品を焼却する前記第5の工程のボイラの燃焼室に送る。
 第10の工程において、第7の工程で混合液から蒸発した水分と、第7の工程で混合液の中に入っている人の汚物から蒸発した水分とが、液化して水になる。この液化した水を第5の工程のボイラへの給水に利用できる。
 第7の工程で減圧環境をつくるために吸引した空気や、第7の工程で混合液から発生する蒸気や、第7の工程で混合液の中に入っている人の汚物から発生する蒸気が、臭気を伴う成分を含んでいる場合がある。この臭気を伴う成分は第5の工程のボイラの燃焼室に送られて燃焼し、分解してしまう。
 請求項24の発明に係る使用済みの汚物処理用品の処分方法は、請求項23に記載の使用済みとなった汚物処理用品の処分方法であって、前記第10の工程で液化した水に、硫黄、ケイ素、カルシウム、マグネシウム、鉄、マンガン、ホウ素、亜鉛、モリブデン、銅、及び、セレンのうちのn2個の成分(ただし、n2は自然数であり、かつ、1≦n2≦11)と、窒素と、リンと、カリウムと、を加えて液体肥料をつくる第14の工程を有する。
 第10の工程で液化した水は、汚物処理用品の吸水材や人の汚物から蒸発した水分に由来する。汚物処理用品の吸水材から蒸発した水分は、汚物処理用品が吸着した人の汚物の中の水分に由来する。したがって、第10の工程で液化した水には、人の汚物に由来する様々な有機物が混入している。これらの有機物は、植物が生育に有用な微量元素を多く含んでいる。
 窒素と、リンと、カリウムとは、肥料として欠かすことができない成分である。そして、硫黄、ケイ素、カルシウム、マグネシウム、鉄、マンガン、ホウ素、亜鉛、モリブデン、銅、及び、セレンは、肥料として有意義な成分である。
 第10の工程で液化した水に、肥料として欠かすことができない窒素と、リンと、カリウムとを加える。一緒に、肥料の成分として有意義成分として、硫黄、ケイ素、カルシウム、マグネシウム、鉄、マンガン、ホウ素、亜鉛、モリブデン、銅、及び、セレンのうちのn2個の成分を加えると、液体肥料ができる。したがって、第10の工程で得られる水を、活用することができる。ただし、n2は自然数であり、かつ、1≦n2≦11である。
 第10の工程で得られる水が液体肥料の原料になるので、第10の工程で得られる水を廃棄するための処理が不要になる。あるいは、第10の工程で得られる水を外部環境に放水する場合であっても、その放水量が減少する。
 なお、第14の工程において、硫黄、ケイ素、カルシウム、マグネシウム、鉄、マンガン、ホウ素、亜鉛、モリブデン、銅、及び、セレンのうちのいずれの成分を加えるかということと、その加える成分の量とは、第14の工程でつくる液体肥料を施肥する土壌の性状に合わせて決定すればよい。また、窒素、リン及びカリウムの量も同様にして決定すればよい。
 第10の工程の前に、第1の工程の加熱と第3の工程の加熱とが終わっている。したがって、第10の工程で液化した水は安全であり、第14の工程も安全である。
 請求項25の発明に係る使用済みの汚物処理用品の処分方法は、請求項23又は請求項24に記載の使用済みとなった汚物処理用品の処分方法であって、前記第4の工程を終えた汚物処理用品を、水中で冷却しつつ空気から遮断して保存し、前記第4の工程を終えた汚物処理用品を冷却する水の一部又は全部が、前記第10の工程で液化した水である。
 第4の工程を終えた汚物処理用品を、第5の工程のボイラで焼却するまで保管しておかなければならない場合がある。第4の工程を終えた汚物処理用品を水中で冷却しつつ空気から遮断する。これにより、第4の工程を終えた汚物処理用品は、発火や引火の危険性なく安全に保管される。
 第4の工程を終えた汚物処理用品を安全に保管する際に、第10の工程で得られる水が活用される。
 請求項26の発明に係る使用済みの汚物処理用品の処分方法は、請求項15から請求項25のうちのいずれかの請求項に記載の使用済みとなった汚物処理用品の処分方法であって、前記第9の工程で分別した人の汚物に、リン、カリウム、マグネシウム、鉄、マンガン、ホウ素、亜鉛、モリブデン、銅、及び、セレンのうちのn3個の成分(ただし、n3は自然数であり、かつ、1≦n3≦10)と、ケイ酸カルシウムと、水と、を加えて、撹拌し、混合して、第1の混合物をつくり、この第1の混合物に濃硫酸を加えて第2の混合物をつくる第11の工程と、前記第11の工程でつくった第2の混合物を発酵させて肥料をつくる第12の工程と、を有する。
 第11の工程において、第1の混合物に濃硫酸を加えると、濃硫酸が第1の混合物の中のケイ酸カルシウム(CaSiO3)と反応する。そして、第1の混合物が固化して第2の混合物となる。
 第2の混合物の中には、混合液に由来する植物油あるいは動物油やグリセリンが含まれている。これらの植物油あるいは動物油やグリセリンは、第12の工程において、菌による第2の混合物の発酵を促進する。
 第12の工程で第2の混合物が発酵すると肥料ができる。この肥料の中には、人の汚物に由来する様々な成分が含まれている。また、この肥料は、第11の工程で加えたケイ酸カルシウムに由来するケイ素とカルシウム、第11の工程で加えた濃硫酸に由来するイオウ、第11の工程で加えたリン、カリウム、マグネシウム、鉄、マンガン、ホウ素、亜鉛、モリブデン、銅、及び、セレンのうちのn3個の成分を含んでいる。第2の混合物が発酵してできた肥料が含有するこれらの成分は、植物が生長する上で有用な成分である。ただし、n3は自然数であり、かつ、1≦n3≦10である。
 なお、第11の工程において、リン、カリウム、マグネシウム、鉄、マンガン、ホウ素、亜鉛、モリブデン、銅、及び、セレンのうちのいずれの成分を加えるかということと、その加える成分の量とは、第12の工程でつくる肥料を施肥する土壌の性状に合わせて決定すればよい。
 また、第9の工程で分別した人の汚物の中には、ナトリウムが含まれている。場合によっては、汚物処理用品の中の吸水材を構成する高分子吸水材に由来するナトリウムも含まれている。第9の工程で分別した人の汚物の中のナトリウムは、第11の工程で加えたケイ酸カルシウム及び濃硫酸と反応し、ケイ酸ナトリウム(Na2SiO3)となって第2の混合物の中に存在している。そして、第12の工程でできた肥料の中においても、ケイ酸ナトリウムとして存在する。
 第12の工程でできた肥料の中のケイ酸ナトリウムは、土壌の中においてゆっくりしたスピードで分解していく。したがって、この肥料を介して、一挙に多量のナトリウムが、直接、土壌の中に入ってしまうことがない。そして、土壌の中のナトリウムの濃度が低く保たれる。土壌の中の微量のナトリウムは、その土壌で生長する植物に対して好ましい影響を与える。なぜならば、微量のナトリウムは、植物の生長に不可欠の成分だからである。
 請求項27の発明に係る使用済みの汚物処理用品の処分方法は、請求項26に記載に記載の使用済みとなった汚物処理用品の処分方法であって、前記第11の工程において、前記第9の工程で分別した人の汚物に加える水の一部又は全部が、前記第6の工程で液化した水と、前記第10の工程で液化した水と、のうちのいずれか一方、又は、両方である。
 第6の工程や第10の工程で得られる水が、肥料の原料として活用される。また、第6の工程や第10の工程で得られる水を廃棄するための処理が不要になる。あるいは、第6の工程や第10の工程で得られる水を外部環境に放水する場合であっても、その放水量が減少する。
 上記のような使用済みとなった汚物処理用品の処分方法であるので、人の体外に出た汚物を吸着して使用済みとなった汚物処理用品を、安全に、効率良く、かつ、有効利用可能な形で処分可能である。
処理施設のうちの主に第1の工程から第6の工程に関連する部分の説明図である。 処理施設のうちの主に第7の工程から第10の工程に関連する部分の説明図である。 処理施設のうちの第11の工程と第12の工程に関連する部分の説明図である。 処理施設のボイラで発生する蒸気の流れを説明する説明図である。 変形例1に係る加熱ループの構成図である。 変形例2に係る液体肥料の製造設備の構成図である。
 10  開梱機
 11、13、31、32、44、54  槽
 11A、43A  インペラ
 12  裁断機
 12A  刃
 13A、32A  網カゴ
 14、15、33  分離機
 14A  ベルトコンベヤ
 15A、33A  スクリューフィーダ
 16  ボイラ
 16A  燃焼室
 16B  水ドラム
 16C  蒸気ドラム
 16D  水管
 20、38、49  ポンプ
 21、39  コンデンサ
 22  水処理設備
 26、27、28、29、52  タンク
 52A  インペラ
 30  フィルタ
 34  分別機
 34A  ファン
 43  撹拌機
 48  ドレン
 50  水源
 61、62、63、64、65、66、67、68、69、70、71、72、73、74、75、76、77、78、79、80、81、82、83、84、85、86、87、88、90、91、92、93  配管
 96、97、98、99  熱交換器
 本発明を実施するための最良の形態を図1から図4を参照しつつ説明する。図1は、処理施設のうちの主に第1の工程から第6の工程に関連する部分の説明図、図2は、処理施設のうちの主に第7の工程から第10の工程に関連する部分の説明図、図3は、処理施設のうちの第11の工程と第12の工程に関連する部分の説明図、図4は、処理施設のボイラで発生する蒸気の流れを説明する説明図である。
 図1から図4に示すように、使用済みとなった汚物処理用品の処理施設(以下の説明において、単に「処理施設」という。)は、開梱機10と、槽11と、裁断機12と、槽13と、分離機14、15と、ボイラ16と、槽54と、タンク26、27、28と、ポンプ20と、コンデンサ21と、タンク29と、水処理設備22と、フィルタ30と、槽31、32と、分離機33と、分別機34と、ポンプ38と、コンデンサ39と、撹拌機43と、槽44と、ドレン48と、ポンプ49とを有する。
 図1に示すように、開梱機10と、槽11と、裁断機12と、槽13と、分離機14、15と、ボイラ16とが、順番に並んでいる。また、槽13と、ポンプ20と、コンデンサ21と、タンク29と、水処理設備22とが、順番に並んでいる。
 開梱機10は、刃(図示せず)を有し、この刃によって、物が入っているポリ袋を切り開いて、ポリ袋に入っている物を取り出し可能に構成されている。また、開梱機10は、遠隔操作可能に構成されており、ポリ袋を開けて中から物を取り出す際、作業員がポリ袋に入っている物に直接触れる必要がない構成を有している。
 槽11は、配管81によって外側を取り巻かれている(図4を参照)。配管81の一端は、ボイラ16の後述する蒸気ドラム16Cに接続されており、配管81の他端はドレン48に接続されている。槽11は、配管61を介してタンク26に接続され、配管62を介してタンク27に接続され、配管63を介してタンク28に接続されている。また、槽11の底部は、配管64を介して槽31に接続されている。
 槽11は、内部にインペラ11Aを有し、槽11内の物を撹拌可能に構成されている。配管64の上には、ポンプ(図示せず)が設置されており、槽11内の液体を槽31に移送可能に構成されている。
 タンク26にはグリセリンが貯蔵されている。配管61の上には、ポンプ(図示せず)が設置されており、タンク26内のグリセリンを槽11に移送可能に構成されている。
 タンク27には植物油が貯蔵されている。配管62の上には、ポンプ(図示せず)が設置されており、タンク27内の植物油を槽11に移送可能に構成されている。また、タンク27は、配管88を介して槽13に接続されている。配管88の上には、ポンプ(図示せず)が設置されており、タンク27内の植物油を槽13に移送可能に構成されている。
 タンク28にはグリセリンと植物油の混合液が貯蔵されている。配管63の上には、ポンプ(図示せず)が設置されており、タンク28内の混合液を槽11に移送可能に構成されている。また、タンク28は、配管82によって外側を取り巻かれている(図4を参照)。配管82の一端はボイラ16の蒸気ドラム16Cに接続されており、配管82の他端はドレン48に接続されている。
 裁断機12は、内部に刃12Aを有し、刃12Aによって、裁断機12に投入した物を裁断可能に構成されている。
 槽13は、密閉可能な容器であり、配管83によって外側を取り巻かれている(図4を参照)。配管83の一端はボイラ16の蒸気ドラム16Cに接続されており、配管83の他端はドレン48に接続されている。槽13の上部は、配管66を介してポンプ20の吸引側に接続されている。また、槽13には、配管88が接続されている。
 槽13は、内部に網カゴ13Aを有し、槽13内の物を網カゴ13Aに入れて外に取り出し可能に構成されている。槽13の底部は、配管65を介してフィルタ30に接続されている。配管65の上には、ポンプ(図示せず)が設置されており、槽13内の液体をフィルタ30に移送可能に構成されている。
 フィルタ30は、配管74を介してタンク28に接続されている。
 分離機14は、内部にベルトコンベヤ14Aを有する。ベルトコンベヤ14Aのベルトはメッシュ状をなす。分離機14の底部は、配管67を介してフィルタ30に接続されている。配管67の上には、ポンプ(図示せず)が設置されており、分離機14の底部にたまった液体をフィルタ30に移送可能に構成されている。
 分離機15は、内部にスクリューフィーダ15Aを有する。スクリューフィーダ15Aのインペラの隣接する羽根同士の間隔は、スクリューフィーダ15Aの入側から出側に向かって徐々に小さくなっており、スクリューフィーダ15Aが搬送する物を徐々に圧縮可能に構成されている。分離機15の底部は、配管68を介してフィルタ30に接続されている。配管68の上には、ポンプ(図示せず)が設置されており、分離機15の底部にたまった液体をフィルタ30に移送可能に構成されている。
 ボイラ16は、燃焼室16Aと、水ドラム16Bと、蒸気ドラム16Cと、水管16Dとを有する。水ドラム16Bと蒸気ドラム16Cとは水管16Dを介して互いに連通している。水管16Dが燃焼室16A内を貫通している。燃焼室16Aは、配管69を介してタンク29の上部に接続されている。水ドラム16Bは、配管85を介してポンプ49の吐出側に接続されている。蒸気ドラム16Cには、配管81、82、83、84の一端がそれぞれ接続されている(図4を参照)。
 槽54は中空の容器であり、ボイラ16の近くに設置されている。
 ポンプ20の吐出側は、配管70を介してコンデンサ21の一次側入口に接続されている。
 コンデンサ21の一次側出口は、配管71を介してタンク29に接続されている。コンデンサ21の二次側を冷却水が流れている。コンデンサ21の二次側を出た冷却水は、冷却されて再びコンデンサ21の二次側に戻る構成となっている。
 タンク29の上部は、配管69を介してボイラ16の燃焼室16Aに接続されている。配管69の上には、ポンプ(図示せず)が設置されており、タンク29内の空気を燃焼室16Aに移送可能に構成されている。タンク29の下部は、配管72を介して水処理設備22に接続されている。配管73が配管72の途中から分岐している。タンク29の下部は、配管72、73を介して撹拌機43に接続されている。
 配管73が配管72から分岐する位置には、切り替え弁(図示略)が設置されている。また、配管72の上には、ポンプ(図示せず)が設置されている。配管73の上にも、ポンプ(図示せず)が設置されている。したがって、タンク29は、タンク29内の液体を水処理設備22と撹拌機43のいずれか一方、あるいは、両方に移送可能に構成されている。
 水処理設備22は、水のBOD(生物化学的酸素要求量)を河川に放流可能なレベルまで減少可能に構成された設備である。水処理設備22は、従来ある水のBODを減少させるための設備と同様の構成を有する。
 図2に示すように、槽11、31、32と、分離機33と、分別機34とが順番に並んでいる。また、槽31と、ポンプ38と、コンデンサ39と、タンク29とが、順番に並んでいる。
 槽31は、密閉可能な容器であり、配管84によって外側を取り巻かれている(図4を参照)。配管84の一端はボイラ16の蒸気ドラム16Cに接続されており、配管84の他端はドレン48に接続されている。槽31の上部は、配管64を介して槽11の底部に接続されている。槽31の底部は、配管75を介して槽32の上部に接続されている。配管64の上にはポンプ(図示せず)が設置されており、槽A内の液体を槽31に移送可能に構成されている。また、槽31の上部は、配管76を介してポンプ38の吸引側に接続されている。
 槽32は、内部に網カゴ32Aを有し、槽32内の物を網カゴ32Aに入れて外に取り出し可能に構成されている。網カゴ32Aの網目は、槽13の網カゴ13Aの網目よりも細かい。槽32の底部は、配管77を介してフィルタ30に接続されている。配管77の上には、ポンプ(図示せず)が設置されており、槽32の底部にたまった液体をフィルタ30に移送可能に構成されている。
 分離機33は、内部にスクリューフィーダ33Aを有する。スクリューフィーダ33Aは、分離機15のスクリューフィーダ15Aと同様の構成を有する。分離機33の底部は、配管78を介してフィルタ30に接続されている。配管78の上には、ポンプ(図示せず)が設置されており、分離機33の底部にたまった液体をフィルタ30に移送可能に構成されている。
 分別機34は、内部にファン34Aを有する。分別機34は、ファン34Aの風力によって、分別機34内の物の中から軽い物を吹き飛ばし、吹き飛ばされた物と吹き飛ばされなかった物とを分別可能に構成されている。
 ポンプ38の吐出側は、配管79を介してコンデンサ39の一次側入口に接続されている。
 コンデンサ39の一次側出口は、配管80を介してタンク29に接続されている。コンデンサ39の二次側を冷却水が流れている。コンデンサ39の二次側を出た冷却水は、冷却されて再びコンデンサ39の二次側に戻る構成となっている。
 図3に示すように、撹拌機43と槽44とが並んでいる。
 撹拌機43は、内部にインペラ43Aを有し、撹拌機43内の物を撹拌可能に構成されている。
 槽44は、中空の容器である。
 図4に示すように、ポンプ49の吸引側は、配管86を介して水源50に接続されている。また、配管86の途中には、配管87の一端が接続されている。配管87の他端はドレン48に接続されている。配管86と配管87との接続箇所には切り替え弁(図示略)が設置されており、水源50とドレン48のいずれか一方、あるいは、両方をポンプ49の吸引側に接続可能に構成されている。
 処理施設は、以上に説明した構成を有する、次に、この処理施設を用いて行う汚物処理用品の処理方法について説明する。
 人の汚物を吸着して使用済みとなった汚物処理用品が、ポリ袋に入れられて、処理施設に運び込まれている。この場合、人の汚物を吸着して使用済みとなった汚物処理用品とは、人のし尿を吸着して使用済みとなった紙おむつである。ポリ袋に入っている紙おむつは、止着材として面ファスナーを有している。なお、ポリ袋に入っている汚物処理用品は、生理用ナプキンであってもよいし、医療現場などで使用された前記パッドであってもよい。
 処理施設において使用済みの紙おむつを処理する際は、予め、作業員が、ボイラ16を運転しておく。後述する第4の工程を終わった紙おむつの在庫がある場合、作業員は、重油とともに第4の工程を終わった紙おむつを、ボイラ16の燃料として燃焼室16Aで焼却する。第4の工程までの処理を終わった紙おむつの在庫がない場合には、作業員は、重油をボイラ16の燃料として燃やす。
 作業員は、ボイラ16の水ドラム16Bに、水源50の水をポンプ49によって給水する。ドレン48に水がある場合には、作業員は、水ドラム16Bにドレン48の水をポンプ49によって給水できる。
 また、作業員は、槽54に水を入れておく。タンク29内に後述する凝縮水がある場合、作業員は、この凝縮水を槽54に入れる。タンク29内に凝縮水がない場合、作業員は、水源50の水やドレン48の水を槽54に入れる。
 以上が準備工程である。
 準備工程が完了したら、作業員は第1の工程を開始する。
 第1の工程において、まず、作業員は、ポリ袋に入ったままの紙おむつを開梱機10に入れて、ポリ袋を切り開き、ポリ袋に入っている紙おむつを取り出す。そして、作業員は、ポリ袋から取り出した紙おむつを、槽11に入れる。作業員は、紙おむつを槽11に入れるまでの作業を遠隔操作によって行い、紙おむつに直接触れない。
 続いて、作業員は、槽11に、タンク26からグリセリンを入れるとともに、タンク27から植物油を入れる。槽11内で、グリセリンと植物油とが混ざり合って混合液となる。また、作業員は、ボイラ16の蒸気ドラム16Cで発生した蒸気を、配管81に流す。そして、配管81を流れる蒸気の熱によって槽11内の加熱を行い、槽11内の温度を121℃とする。槽11内の混合液の温度が121℃になったら、作業員はインペラ11Aをまわし、混合液の中で紙おむつを加熱しながら撹拌する。
 作業員は、121℃の混合液の中で、紙おむつの加熱と撹拌を少なくとも20分間行う。
 槽11内では、混合液による紙おむつの洗浄が行われる。紙おむつに付着していたり吸収されていたりした人の汚物(すなわち、人のし尿)が、紙おむつから離れて混合液の中に移る。
 紙おむつは121℃の混合液の中で少なくとも20分間加熱される。したがって、混合液の中の紙おむつや人の汚物は殺菌される。同時に、槽11内の混合液自体も、加熱されて、殺菌される。
 また、混合液の中の植物油は、カルボン酸トリグリセリドを有している。このカルボン酸トリグリセリドの加水分解が、人の汚物の中に含まれていた水分を使う。したがって、紙おむつに含まれる水分が減少する。
 紙おむつに付着していたり吸収されていたりした人の汚物が、混合液の中に移ったら、作業員は、配管64に設置したポンプによって、槽11内の混合液を槽31に移送する。作業員は、槽11内の混合液を槽31に移送したら、槽11から紙おむつを取り出す。
 作業員が槽11から紙おむつを取り出したら、第1の工程が終わる。第1の工程を終った紙おむつは121℃の混合液の中で少なくとも20分間加熱されるので、殺菌が終っており、安全である。
 第1の工程が終わったら、作業員は、第2の工程を開始する。
 第2の工程において、作業員は、槽11から取り出した紙おむつを裁断機12に入れる。そして、作業員は、裁断機12の刃12Aによって紙おむつを裁断し、紙おむつの中の吸水材をむき出しにする。作業員は、裁断した紙おむつを裁断機12から取り出す。
 作業員が裁断機12から紙おむつを取り出したら、第2の工程が終わる。第2の工程が終わったら、作業員は、第3の工程を開始する。
 第3の工程において、まず、作業員は、裁断機12から取り出した紙おむつを槽13に入れる。また、作業員は、槽13にタンク27から植物油を入れる。槽13に入れる植物油の量は、槽13内の紙おむつが混合液の中に浸る程度である。槽13内において、槽13にタンク27から入れた植物油は、紙おむつに付着している混合液と混ざり合い、植物油の割合が高い混合液となる。
 さらに、作業員は、ボイラ16の蒸気ドラム16Cで発生した蒸気を、配管83に流す。そして、配管83を流れる蒸気の熱によって槽13内を100℃に加熱する。作業員は、槽13内の加熱と並行して、ポンプ20の運転を開始する。ポンプ20が槽13内の空気を吸引する。そして、槽13内を0.09MPaまで減圧し、この状態を10分間維持する。なお、槽13内の減圧に伴って、槽13内の温度が100℃よりも下に下がろうとする。しかし、作業員は、槽13内の加熱を引き続き行い、槽13内の温度を100℃に維持する。
 槽13内が減圧されて減圧環境になると、槽13内では、水の沸点が100℃よりも低くなる。槽13内で紙おむつは100℃に加熱されているので、紙おむつの吸水材の中の水分が蒸発する。紙おむつから発生した蒸気は、槽13内の空気とともにポンプ20によって吸引され、コンデンサ21の一次側入口に流れる。紙おむつは裁断されて吸水材が露出しているので、蒸気が紙おむつから発生しやすくなっている。
 次いで、作業員は、槽13内の温度を100℃に保ったまま、槽13内の圧力をさらに0.01MPaまで減圧し、この状態を維持する。これにより、槽13内で紙おむつの吸水材の中の水分がさらに蒸発する。このときも、紙おむつから発生した蒸気は、ポンプ20によって吸引され、コンデンサ21の一次側入口に流れる。
 この結果、紙おむつは、ほとんど水分を含まない状態になる。そして、紙おむつが含んでいた水分の大半が混合液に置き換わる。
 槽13内において、紙おむつからの水分の蒸発が終わったら、作業員は、槽13内の圧力を大気圧に戻す。そして、紙おむつを網カゴ13Aに入れて槽13から取り出す。紙おむつに付着している混合液の一部は、重力によって網カゴ13Aの網目を通って槽13内に落ちる。
 紙おむつを槽13から取り出したら、作業員は、槽13内に残った混合液を、配管65に設置したポンプによって、フィルタ30に移送する。すなわち、第3の工程で紙おむつを浸すのに用いた植物油は混合液となってフィルタ30に移送される。
 作業員が紙おむつを槽13から取り出したら、第3の工程が終わる。
 作業員は、第3の工程において、ポンプ20を用いて槽13内から蒸気と空気の吸引を開始することによって、第6の工程を開始することになる。
 作業員は、ポンプ20の運転を開始する前に、コンデンサ21の二次側に冷却水を流しておく。槽13内の蒸気及び空気は、ポンプ20によって吸引され、コンデンサ21の一次側に流れて、コンデンサ21の二次側を流れる冷却水によって冷却される。コンデンサ21において、槽13内で発生した蒸気は液化し、凝縮水となる。この凝縮水と、ポンプ20が吸引した槽13内の空気とは、ポンプ20の吐出圧によって、タンク29内に流れる。
 ポンプ20によって吸引された槽13内の空気は、タンク29の上部にたまる。タンク29の上部にたまった空気は、配管69に設置されたポンプによって、ボイラ16の燃焼室16Aに送られる。ポンプ20が吸引した槽13内の空気が、臭気を伴う成分を含んでいたとしても、この臭気を伴う成分は燃焼室16Aで燃焼し、分解してしまう。
 コンデンサ21で液化した凝縮水は、タンク29の下部にたまる。タンク29の下部にたまった凝縮水の一部は、配管72に設置されたポンプによって、水処理設備22に移送される。また、タンク29の下部にたまった凝縮水の一部は、配管73に設置されたポンプによって、撹拌機43に移送される。
 水処理設備22において、タンク29から移送された凝縮水は、処理され、そのBODを下げられて処理水となる。その後、この処理水は河川に放流される。
 第6の工程は、槽13内で発生した蒸気をコンデンサ21によって凝縮水としてタンク29内にためる工程と、タンク29の上部の空気をボイラ16の燃焼室16Aに送る工程と、タンク29の凝縮水を水処理設備22に移送する工程と、を有している。
 第3の工程が終わったら、作業員は、第4の工程を開始する。
 第4の工程において、まず、作業員は、槽13から取り出した紙おむつを、分離機14のベルトコンベヤ14Aにのせる。槽13から取り出した紙おむつには、混合液が多量に付着している。ベルトコンベヤ14Aが紙おむつを搬送する間に、重力によって、混合液が、紙おむつから分離機14の底部に落下し、紙おむつから分離される。紙おむつから落下する混合液は、ベルトコンベヤ14Aのベルトのメッシュの隙間を通る。
 作業員は、分離機14の底部にたまった混合液を、配管67に設置されたポンプによって、フィルタ30に移送する。
 作業員は、ベルトコンベヤ14Aの出側まで搬送された紙おむつを、分離機15のスクリューフィーダ15Aの入側に入れる。紙おむつは、スクリューフィーダ15Aのインペラによってスクリューフィーダ15Aの出側に向かって徐々に圧縮されつつ搬送される。
 紙おむつに付着している混合液が、スクリューフィーダ15Aから受ける圧縮によって紙おむつから徐々に絞り出される。紙おむつから絞り出された混合液は、分離機15の底部に落下し、紙おむつから分離される。作業員は、分離機15の底部にたまった混合液を、配管68に設置されたポンプによって、フィルタ30に移送する。
 作業員は、スクリューフィーダ15Aの出側に達した紙おむつを分離機15の外に取り出す。
 スクリューフィーダ15Aによって搬送される紙おむつは、スクリューフィーダ15Aから受ける圧縮によって押しつぶされて発熱する。この発熱により、紙おむつの中に残っていた水分が蒸発する。この結果、分離機15から取り出された紙おむつの中の水分は、きわめて僅かなものになる。
 作業員が、紙おむつを分離機15から取り出したら、第4の工程が終わる。
 第4の工程を終わった紙おむつを、直ちに、後述する第5の工程において焼却する場合、作業員は、第4の工程を終わった紙おむつを、そのまま、ボイラ16に送る。
 第4の工程を終わった紙おむつを、保管しておく場合、作業員は、第4の工程を終わった紙おむつを、槽54の水の中に入れて保管する。第4の工程を終わった紙おむつは水中で冷却されるとともに、空気から遮断される。第4の工程を終わった紙おむつを冷却し、空気から遮断しておくことによって、第4の工程を終わった紙おむつが発火したり引火したりすることが防止される。
 第4の工程が終わったら、作業員は、第5の工程を開始する。
 第5の工程において、作業員は、第4の工程を終わった紙おむつをボイラ16の燃焼室16Aに投入し、重油とともに燃料として焼却する。第4の工程を終わった紙おむつは、植物油とグリセリンとを含んでおり、水分をほとんど含んでいない。したがって、この紙おむつを焼却することは容易である。
 作業員が、燃焼室16Aで第4の工程を終わった紙おむつを焼却したら、第5の工程が終わる。
 作業員は、第2の工程を開始する際、同時に、第7の工程を開始する。
 第7の工程において、まず、作業員は、ボイラ16の蒸気ドラム16Cで発生した蒸気を、配管84に流す。そして、配管84を流れる蒸気の熱によって槽31内を100℃に加熱する。それから、作業員は、ポンプ38の運転を開始し、槽31内の空気をポンプ38によって吸引する。そして、作業員は、槽31内を0.09MPaまで減圧し、この状態を10分間維持する。なお、槽31内の減圧に伴って、槽31内の温度が100℃よりも下に下がろうとする。しかし、作業員は、槽31内の加熱を引き続き行い、槽31内の温度を100℃に維持する。
 槽31内が減圧されて減圧環境になると、槽31内では、水の沸点が100℃よりも低くなる。槽31内の混合液は100℃まで加熱されているので、混合液の中の水分や、混合液の中の人の汚物の中の水分が、蒸発する。混合液や人の汚物から発生した蒸気は、槽31内の空気とともにポンプ38によって吸引され、コンデンサ39の一次側入口に流れる。
 次いで、作業員は、槽31内の温度を100℃に保ったまま、槽31内の圧力をさらに0.01MPaまで減圧し、この状態を維持する。これにより、槽31内の混合液の中の水分や、この混合液の中の人の汚物の中の水分が、さらに蒸発する。このときも、槽31内で発生する蒸気は、ポンプ38によって吸引され、コンデンサ39の一次側入口に流れる。
 この結果、槽31内の混合液や、この混合液の中の人の汚物は、ほとんど水分を含まない状態になる。そして、混合液の中の人の汚物の中にあった水分は、混合液に置き換わっている。
 槽31内において、混合液や、その混合液の中の人の汚物からの水分の蒸発が終わったら、作業員は、槽31内の圧力を大気圧に戻し、第7の工程が終わる。
 作業員は、第7の工程において、ポンプ38を用いて槽31内から蒸気と空気の吸引を開始することによって、第10の工程を開始することになる。
 作業員は、ポンプ38の運転を開始する前に、コンデンサ39の二次側に冷却水を流しておく。槽31内の蒸気及び空気は、ポンプ38によって吸引され、コンデンサ39の一次側に流れ、コンデンサ39の二次側を流れる冷却水によって冷却される。コンデンサ39において、槽31内で発生した蒸気は液化し、凝縮水となる。この凝縮水と、ポンプ38が吸引した槽31内の空気とは、ポンプ38の吐出圧によって、タンク29内に流れる。
 ポンプ38が吸引した槽31内の空気は、ポンプ20が吸引した槽13内の空気と一緒になってタンク29の上部にたまる。そして、タンク29の上部にたまった槽31内の空気は、配管69に設置されたポンプによって、ボイラ16の燃焼室16Aに移送される。ポンプ38が吸引した槽31内の空気が、臭気を伴う成分を含んでいたとしても、この臭気を伴う成分は燃焼室16Aで燃焼し、分解してしまう。
 コンデンサ39で得られた凝縮水は、コンデンサ21で得られた凝縮水と一緒になってタンク29の下部にたまる。コンデンサ39で得られた凝縮水の一部は、配管72に設置されたポンプによって、水処理設備22に移送される。また、コンデンサ39で得られた凝縮水の一部は、配管73に設置されたポンプによって、撹拌機43に移送される。
 第10の工程は、槽31内で発生した蒸気をコンデンサ39によって凝縮水としてタンク29内にためる工程と、タンク29の上部にたまった槽31内の空気をボイラ16の燃焼室16Aに送る工程と、タンク29にたまった凝縮水を水処理設備22に移送する工程と、を有している。なお、第10の工程において、タンク29に凝縮水と槽31内の空気をためる以降の作業は、第6の工程において、タンク29に凝縮水と槽13内の空気をためる以降の作業と並行して行われる。
 第7の工程が終わったら、作業員は、第8の工程を開始する。
 第8の工程において、まず、作業員は、第7の工程を終わった混合液を配管75から槽32に移送し、網カゴ32Aの中に流し入れる。それから、作業員は、網カゴ32Aを槽32の中から取り出す。網カゴ32Aの中には、第7の工程を終わった混合液の中に入っていた固形物が入っている。また、槽32内には固形物を分離された混合液が残っている。すなわち、固形物が、重力によって混合液から分離される。槽32から網カゴ32Aを取り出した後、作業員は、槽32内に残された混合液を、配管77に設置されたポンプによって、フィルタ30に移送する。
 次いで、作業員は、網カゴ32Aの中の固形物を、分離機33のスクリューフィーダ33Aの入側に入れる。固形物は、スクリューフィーダ33Aのインペラによってスクリューフィーダ33Aの出側に向かって徐々に圧縮されつつ搬送される。
 固形物に付着している混合液は、スクリューフィーダ33Aからの圧縮によって徐々に固形物から絞り出される。固形物から絞り出された混合液は、分離機33の底部に落下し、固形物から分離される。作業員は、分離機33の底部にたまった混合液を、配管78に設置されたポンプによって、フィルタ30に移送する。
 作業員は、スクリューフィーダ33Aの出側に達した固形物を分離機33の外に取り出す。
 スクリューフィーダ33Aによって搬送される固形物は、スクリューフィーダ33Aから受ける圧縮によって押しつぶされて発熱する。この発熱により固形物の中の水分が蒸発する。この結果、分離機33から取り出された固形物の中の水分は、きわめて僅かなものになる。
 作業員が、固形物を分離機33から取り出したら、第8の工程が終わる。第8の工程が終わったら、作業員は、第9の工程を開始する。
 第9の工程において、まず、作業員は、第8の工程で取り出した固形物を分別機34に入れて、分別機34のファン34Aを稼動させる。ファン34Aが起こす風の力が固形物の中から人の汚物以外の異物を吹き飛ばす。そして、人の汚物と人の汚物以外の異物とが分別される。ここで、固形物の中に入っている人の汚物以外の異物とは、例えば、紙おむつが入っていたポリ袋の断片や、紙おむつの面ファスナーなどである。
 第1の工程において、開梱機10がポリ袋を切り開く際、ポリ袋の断片が生じ、この断片が槽11の中に紙おむつと一緒に入ることがある。このポリ袋の断片が、槽11から混合液とともに槽31に送られて、人の汚物以外の異物となる。また、第1の工程において、紙おむつを混合液とともに撹拌する際、面ファスナー等の部品が紙おむつからとれてしまう。紙おむつからとれた面ファスナー等の部品が、槽11から混合液とともに槽31に送られて、人の汚物以外の異物となる。
 このような人の汚物以外の異物は、人の汚物よりも比重が軽いので、ファン34Aの風力によって人の汚物から容易に分別される。作業員は、分別した人の汚物以外の異物をボイラ16の燃焼室16Aに投入し、燃焼室16A内で焼却する。人の汚物以外の異物の中の水分は、第7の工程と第8の工程において蒸発してしまっている。したがって、人の汚物以外の異物は水分をほとんど含んでいない。また、人の汚物以外の異物には植物油とグリセリンが付着している。このため、人の汚物以外の異物は容易に燃焼する。
 槽13、分離機14、15、槽32及び分離機33からフィルタ30に送られた混合液は、フィルタ30に通される。フィルタ30が混合液中の固形成分を残渣物として捕獲する。フィルタ30を通った混合液は、タンク28に送られる。
 タンク28に混合液が入っている場合には、作業員は、ボイラ16の蒸気ドラム16Cで発生した蒸気を、配管82に流す。そして、作業員は、配管82を流れる蒸気の熱によってタンク28内の混合液を121℃に加熱する。次に、第1の工程を再び行う際、作業員は、タンク26のグリセリンとタンク27の植物油を槽11に入れる代わりに、タンク28内の混合液を槽11に入れることができる。なお、タンク28内の混合液中の植物油の割合が大きすぎる場合、作業員は、槽11に、タンク28内の混合液と、タンク26のグリセリンとを入れる。そして、作業員は、槽11内において、混合液中の植物油とグリセリンの割合を調整する。
 作業員は、フィルタ30が捕獲した残渣物をボイラ16の燃焼室16Aに投入し、燃焼室16A内で焼却する。植物油とグリセリンが残渣物に付着しており、残渣物は水分をほとんど含んでいない。したがって、残渣物は容易に燃焼する。
 分別機34による人の汚物と人の汚物以外の異物との分別が終ったら、したら、第9の工程が終わる。第9の工程が終わったら、作業員は、第11の工程を開始する。
 第11の工程において、まず、作業員は、第9の工程で分別した固形物を撹拌機43に入れる。そして、作業員は、リン、カリウム、マグネシウム、鉄、マンガン、ホウ素、亜鉛、モリブデン、銅、及び、セレンのうちの少なくともいずれか一つまたは全部の成分を、ミネラル成分として、撹拌機43に入れる。さらに、作業員は、ケイ酸カルシウムと、タンク29の凝縮水とを、撹拌機43に入れる。次いで、作業員は、撹拌機43のインペラ43Aをまわし、撹拌機43内の物を撹拌し、混合して、第1の混合物をつくる。
 なお、ミネラル成分をいずれの成分とするかについてと、ミネラル成分の量をいかほどの量にするかについては、後述する第12の工程でつくられる肥料を施肥する土壌の性状に応じて決定される。
 第1の混合物ができたら、作業員は、濃硫酸を撹拌機43に入れて、第1の混合物と濃硫酸とを混ぜ合わせる。濃硫酸が、第1の混合物の中のケイ酸カルシウムと反応し、第1の混合物が固化して第2の混合物となる。第2の混合物ができたら、作業員は、第2の混合物を撹拌機43から取り出す。
 作業員が、撹拌機43から第2の混合物を取り出したら、第11の工程が終わる。第11の工程が終わったら、作業員は、第12の工程を開始する。
 第12の工程において、まず、作業員は、撹拌機43から取り出した第2の混合物を槽44に入れる。そして、作業員は、槽44内の第2の混合物を時々切り返し、第2の混合物を発酵させる。第2の混合物は植物油及びグリセリンを含んでいる。これらの植物油及びグリセリンが第2の混合物の発酵を促進する。このため、第2の混合物は、短時間のうちに発酵して肥料となる。槽44内の第2の混合物が肥料になったら、第12の工程が終わる。そして、作業員は、できた肥料を槽44から取り出す。
 第12の工程を終わって得られた肥料は、人の汚物に由来する様々な有機物を含んでいる。また、この肥料の中には、第11の工程で入れたミネラル成分、第11の工程で入れたケイ酸カルシウムに由来するケイ素とカルシウム、第11の工程で入れた濃硫酸に由来するイオウが入っている。第12の工程を終わって得られた肥料の中のこれらの成分は、植物が生長していく上で有用な成分である。したがって、第12の工程を終わって得られた肥料を畑などに施肥することは、その土壌で生育する植物にとって好ましいことである。
 本実施の形態では、第1の工程において、槽11内の混合液を121℃に加熱し、121℃の混合液の中で、紙おむつを少なくとも20分間加熱している。第1の工程において、槽11内の混合液の温度と、紙おむつの加熱時間がこれらの値に限定されないことは勿論である。槽11内の混合液の温度と、紙おむつの加熱時間とは、処理する汚物処理用品の性状に応じて定めることができる。なお、槽11内の混合液の温度は、グリセリンの引火点温度よりも低い温度であり、かつ、植物油の引火点温度よりも低い温度であればよい。
 本実施の形態では、第3の工程において、まず、槽13内を100℃とし、槽13内を0.09MPaまで減圧し、この状態を10分間維持する。そして、槽13内の温度を100℃に保ったまま、槽13内の圧力を0.01MPaまでさらに減圧し、この状態を維持している。槽13内の温度や圧力と、槽13内の温度や圧力を維持する時間がこれらの値に限定されないことは勿論である。
 第3の工程において、槽13内の圧力は、大気圧よりも低ければよい。そして、槽13内の温度は、槽13内の圧力における水の沸点よりも高い温度であり、グリセリンの引火点温度よりも低い温度であり、かつ、植物油の引火点温度よりも低い温度であればよい。また、槽13内の温度と圧力を維持する時間は、槽13内の紙おむつの吸水材の中の水分が蒸気となって蒸発するのに充分な時間であればよい。
 本実施の形態では、第7の工程において、まず、槽31内を100℃とし、槽31内を0.09MPaまで減圧し、この状態を10分間維持する。そして、槽31内の温度を100℃に保ったまま、槽31内の圧力を0.01MPaまでさらに減圧し、この状態を維持している。槽31内の温度や圧力と、槽31内の温度や圧力を維持する時間がこれらの値に限定されないことは勿論である。
 第7の工程において、槽31内の圧力は、大気圧よりも低ければよい。そして、槽31内の温度は、槽31内の圧力における水の沸点よりも高い温度であり、グリセリンの引火点温度よりも低い温度であり、かつ、植物油の引火点温度よりも低い温度であればよい。また、槽31内の温度と圧力を維持する時間は、槽31内の混合液やこの混合液の中の人の汚物の中の水分が蒸気となって蒸発するのに充分な時間であればよい。
 本実施の形態では、タンク28内の混合液を121℃に加熱している。タンク28内の混合液の加熱温度が121℃に限定されないことは勿論である。タンク28内の混合液は、第1の工程における加熱温度や槽11内に入っている混合液の温度に応じて定めればよい。ただし、タンク28内の混合液の温度は、グリセリンの引火点温度よりも低い温度であり、かつ、植物油の引火点温度よりも低い温度である。
 本実施の形態では、タンク27に植物油が貯蔵されており、グリセリンと植物油とが混ざり合って混合液をなしている。代わりに、タンク27に動物油が貯蔵されており、グリセリンと動物油とが混ざり合って混合液をなしてもよいことは勿論である。
 本実施の形態では、第1の工程で、槽11の混合液を槽31に移送してから、紙おむつを槽11から取り出している。代わりに、紙おむつを槽11から取り出してから、槽11の混合液を槽31に移送することも可能である。
 本実施の形態では、第3の工程で、槽13の混合液をフィルタ30に移送してから、紙おむつを槽13から取り出している。代わりに、紙おむつを槽13から取り出してから、槽13の混合液をフィルタ30に移送することも可能である。
 本実施の形態では、第8の工程で、まず、槽32から固形物が入った網カゴ32Aを取り出し、その後、槽32内に残された混合液をフィルタ30に移送している。代わりに、まず、槽32内の混合液をフィルタ30に移送し、その後、槽32から固形物が入った網カゴ32Aを取り出すことも可能である。
 本実施の形態では、配管81、82、83、84にボイラ16の蒸気を流している。この代りに、配管81、82、83、84にボイラ16の排気を流すことも可能である。
 また、配管81、82、83、84にボイラ16の蒸気や排気を流す代わりに、図5の変形例1に示す加熱ループを本実施の形態における処理施設が有していてもよい。
 変形例1において、配管90が槽11の外側を取り巻いており、配管90は閉じたループをなす。配管90内には潤滑油等の油が満たされている。配管90にはポンプ(図示せず)が設置されており、このポンプにより配管90内を油が循環している。配管90は熱交換器96の一次側を通っている。熱交換器96の二次側をボイラ16の蒸気又は排気が流れている。熱交換器96において、ボイラ16の蒸気又は排気が配管90内の油を加熱し、この加熱された油が槽11内を加熱する。
 配管91が槽13の外側を取り巻いており、配管91は閉じたループをなす。配管91内には潤滑油等の油が満たされている。配管91にはポンプ(図示せず)が設置されており、このポンプにより配管91内を油が循環している。配管91は熱交換器97の一次側を通っている。熱交換器97の二次側をボイラ16の蒸気又は排気が流れている。熱交換器97において、ボイラ16の蒸気又は排気が配管91内の油を加熱し、この加熱された油が槽13内を加熱する。
 配管92がタンク28の外側を取り巻いており、配管92は閉じたループをなす。配管92内には潤滑油等の油が満たされている。配管92にはポンプ(図示せず)が設置されており、このポンプにより配管92内を油が循環している。配管92は熱交換器98の一次側を通っている。熱交換器98の二次側をボイラ16の蒸気又は排気が流れている。熱交換器98において、ボイラ16の蒸気又は排気が配管92内の油を加熱し、この加熱された油がタンク28内を加熱する。
 配管93が槽31の外側を取り巻いており、配管93は閉じたループをなす。配管93内には潤滑油等の油が満たされている。配管93にはポンプ(図示せず)が設置されており、このポンプにより配管93内を油が循環している。配管93は熱交換器99の一次側を通っている。熱交換器99の二次側をボイラ16の蒸気又は排気が流れている。熱交換器99において、ボイラ16の蒸気又は排気が配管93内の油を加熱し、この加熱された油が槽31内を加熱する。
 すなわち、ボイラ16の蒸気又は排気が、潤滑油等の油を介して間接的に槽11、13、31内及びタンク28内を加熱する。
 本実施の形態における処理施設が、図6の変形例2に示す液体肥料の製造施設を有していても良い。
 変形例2に示す液体肥料製造施設は、タンク52を有する。タンク52は、内部にインペラ52Aを有し、タンク52内の液体を撹拌可能に構成されている。タンク29の下部は、配管94を介してタンク52に接続されている。配管94の上にポンプ(図示せず)が設置されており、タンク29内の凝縮水をタンク52に移送可能に構成されている。
 第6の工程が終わると、タンク29の下部には、コンデンサ21で得られた凝縮水がたまる。また、第10の工程が終わると、タンク29の下部には、コンデンサ39で得られた凝縮水がたまる。そして、タンク29内では、コンデンサ21で得られた凝縮水とコンデンサ39で得られた凝縮水とが一緒に混ざり合っている。
 タンク29に凝縮水がたまったら、作業員は、第13の工程を開始する。なお、第13の工程は、第14の工程を兼ねている。
 第13の工程において、まず、作業員は、タンク29内の凝縮水をタンク52に移送する。そして、作業員は、窒素と、リンと、カリウムとを、タンク52に入れる。さらに、作業員は、硫黄、ケイ素、カルシウム、マグネシウム、鉄、マンガン、ホウ素、亜鉛、モリブデン、銅、及び、セレンのうちの少なくともいずれか一つまたは全部の成分を添加成分としてタンク52に入れる。そして、作業員は、インペラ52Aによってタンク52内を撹拌し、タンク52内の液体を液体肥料とする。
 コンデンサ21で得られた凝縮水は、汚物処理用品の吸水材から蒸発した水分に由来する。また、コンデンサ39で得られた凝縮水は、人の汚物から蒸発した水分に由来する。これらの凝縮水は、人の汚物に由来する様々な有機物が混入しており、これらの有機物は植物の生育に有用な微量元素を多く含んでいる。したがって、第13の工程からつくられる液体肥料は、肥料として有用な微量元素を多く含む。
 なお、硫黄、ケイ素、カルシウム、マグネシウム、鉄、マンガン、ホウ素、亜鉛、モリブデン、銅、及び、セレンのうちのいずれの成分を添加成分とするかについてと、添加成分の量については、この液体肥料を施肥する土壌の性状に応じて決定すればよい。
 タンク52に窒素と、リンと、カリウムとを入れるに際しては、これらの元素を含有する化合物をタンク52に入れればよい。タンク52に添加成分を入れるに際しては、添加成分の元素を含有する化合物をタンク52に入れればよい。
 本発明に係る使用済みとなった汚物処理用品の処分方法は、人の体外に出た汚物を吸着して使用済みとなった汚物処理用品の処分方法として有用である。

Claims (27)

  1.  人の体外に出た汚物を吸着して使用済みとなった汚物処理用品の処分方法であって、
     植物油あるいは動物油と、グリセリンと、からなる混合液の中で汚物処理用品を加熱しながら撹拌して洗浄し、洗浄した汚物処理用品を混合液の中から取り出す第1の工程と、
     前記第1の工程を終えた汚物処理用品を裁断する第2の工程と、
     前記第2の工程を終えた汚物処理用品を、減圧環境下で加熱し、汚物処理用品に含まれている水分を蒸発させる第3の工程と、
     前記第3の工程を終えた汚物処理用品に付着している混合液を汚物処理用品から分離する第4の工程と、
     前記第4の工程を終えた汚物処理用品を燃料の一部又は全部としてボイラの燃焼室で焼却する第5の工程と、を有することを特徴とする使用済みとなった汚物処理用品の処分方法。
  2.  前記第3の工程において、前記第2の工程を終えた汚物処理用品を、植物油あるいは動物油に浸し、この植物油あるいは動物油に浸した汚物処理用品を、減圧環境下で加熱することを特徴とする請求項1に記載の使用済みとなった汚物処理用品の処分方法。
  3.  前記第3の工程で汚物処理用品を減圧環境下で加熱した後、汚物処理用品を浸していた植物油あるいは動物油を、フィルタに通してから前記第1の工程に送り、汚物処理用品の洗浄に用いるとともに、このフィルタが捕獲した残渣物を、前記第4の工程を終えた汚物処理用品と一緒に、前記第5の工程のボイラの燃焼室で焼却することを特徴とする請求項2に記載の使用済みとなった汚物処理用品の処分方法。
  4.  前記第3の工程で汚物処理用品を浸していた植物油あるいは動物油を、フィルタに通してから、さらに、加熱した後に前記第1の工程に送り、汚物処理用品の加熱と洗浄に用いることを特徴とする請求項3に記載の使用済みとなった汚物処理用品の処分方法。
  5.  前記第4の工程を終えた汚物処理用品を焼却する前記第5の工程のボイラから発生する蒸気と排気とのうちのいずれか一方が、又は、両方が、前記第1の工程に送る植物油あるいは動物油を加熱するための熱源であることを特徴とする請求項4に記載の使用済みとなった汚物処理用品の処分方法。
  6.  前記第4の工程において、前記第3の工程を終えた汚物処理用品に付着している混合液を、圧縮によって汚物処理用品から分離することを特徴とする請求項1から請求項5のうちのいずれかの請求項に記載の使用済みとなった汚物処理用品の処分方法。
  7.  前記第4の工程において、前記第3の工程を終えた汚物処理用品に付着している混合液を、まず、重力又は遠心力によって汚物処理用品から分離し、次いで、圧縮によって汚物処理用品から分離することを特徴とする請求項1から請求項5のうちのいずれかの請求項に記載の使用済みとなった汚物処理用品の処分方法。
  8.  前記第4の工程で汚物処理用品から分離した混合液を、フィルタに通してから前記第1の工程に戻して、汚物処理用品を加熱し洗浄する混合液の一部又は全部として用いるとともに、このフィルタが捕獲した残渣物を、前記第4の工程を終えた汚物処理用品と一緒に、前記第5の工程のボイラの燃焼室で焼却することを特徴とする請求項1から請求項7のうちのいずれかの請求項に記載の使用済みとなった汚物処理用品の処分方法。
  9.  前記第4の工程で汚物処理用品から分離した混合液を、フィルタに通してから、さらに、加熱した後に前記第1の工程に戻して、汚物処理用品を加熱し洗浄する混合液の一部又は全部として用いることを特徴とする請求項8に記載の使用済みとなった汚物処理用品の処分方法。
  10.  前記第4の工程を終えた汚物処理用品を焼却する前記第5の工程のボイラから発生する蒸気及び排気のうちのいずれか一方が、又は、両方が、前記第4の工程で汚物処理用品から分離した混合液を前記第1の工程に戻す前に加熱するための熱源であることを特徴とする請求項9に記載の使用済みとなった汚物処理用品の処分方法。
  11.  前記第3の工程で減圧環境をつくるために吸引した空気と、前記第3の工程で汚物処理用品から蒸発した水分と、を、冷却して、蒸気を液化する第6の工程を有し、
     前記第6の工程における冷却によって液化しなかった空気を、前記第4の工程を終えた汚物処理用品を焼却する前記第5の工程のボイラの燃焼室に送ることを特徴とする請求項1から請求項10のうちのいずれかの請求項に記載の使用済みとなった汚物処理用品の処分方法。
  12.  前記第6の工程で液化した水に、硫黄、ケイ素、カルシウム、マグネシウム、鉄、マンガン、ホウ素、亜鉛、モリブデン、銅、及び、セレンのうちのn1個の成分(ただし、n1は自然数であり、かつ、1≦n1≦11)と、窒素と、リンと、カリウムと、を加えて液体肥料をつくる第13の工程を有することを特徴とする請求項11に記載の使用済みとなった汚物処理用品の処分方法。
  13.  前記第4の工程を終えた汚物処理用品を、水中で冷却しつつ空気から遮断して保存し、
     前記第4の工程を終えた汚物処理用品を冷却する水の一部又は全部が、前記第6の工程で液化した水であることを特徴とする請求項11又は請求項12に記載の使用済みとなった汚物処理用品の処分方法。
  14.  前記第4の工程を終えた汚物処理用品を焼却する前記第5の工程のボイラから発生する蒸気と排気とのうちのいずれか一方が、又は、両方が、前記第1の工程及び前記第3の工程での加熱の熱源であることを特徴とする請求項1から請求項13のうちのいずれかの請求項に記載の使用済みとなった汚物処理用品の処分方法。
  15.  前記第1の工程で汚物処理用品の加熱と洗浄に使った混合液を、減圧環境下で加熱し、混合液に含まれている水分と、混合液の中に入っている人の汚物に含まれている水分と、を、蒸発させる第7の工程と、
     前記第7の工程を終えた混合液の中から固形物を分離する第8の工程と、
     前記第8の工程で得られた固形物から、人の汚物と人の汚物以外の異物とを分別する第9の工程と、を有することを特徴とする請求項1から請求項14のうちのいずれかの請求項に記載の使用済みとなった汚物処理用品の処分方法。
  16.  前記第8の工程において、前記第7の工程を終えた混合液の中から固形物を取り出し、この取り出した固形物に付着している混合液を、圧縮によって固形物から分離することを特徴とする請求項15に記載の使用済みとなった汚物処理用品の処分方法。
  17.  前記第8の工程において、前記第7の工程を終えた混合液の中から固形物を取り出し、この取り出した固形物に付着している混合液を、まず、重力又は遠心力によって固形物から分離し、次いで、圧縮によって固形物から分離することを特徴とする請求項15に記載の使用済みとなった汚物処理用品の処分方法。
  18.  前記第9の工程において、前記第8の工程を終えた固形物から、人の汚物以外の異物を、風力によって吹き飛ばして分別することを特徴とする請求項15から請求項17のうちのいずれかの請求項に記載の使用済みとなった汚物処理用品の処分方法。
  19.  前記第8の工程で固形物を取り出した後に残った混合液と、前記第8の工程で固形物から分離された混合液と、を、フィルタに通してから前記第1の工程に戻して、汚物処理用品を加熱し洗浄する混合液の一部又は全部として用いるとともに、このフィルタが捕獲した残渣物と、前記第9の工程で分別された異物と、を、前記第4の工程を終えた汚物処理用品と一緒に、前記第5の工程のボイラの燃焼室で焼却することを特徴とする請求項15から請求項18のうちのいずれかの請求項に記載の使用済みとなった汚物処理用品の処分方法。
  20.  前記第8の工程で固形物を取り出した後に残った混合液と、前記第8の工程で固形物から分離された混合液と、を、フィルタに通してから、さらに、加熱した後に前記第1の工程に戻して、汚物処理用品を加熱し洗浄する混合液の一部又は全部として用いることを特徴とする請求項19に記載の使用済みとなった汚物処理用品の処分方法。
  21.  前記第4の工程を終えた汚物処理用品を焼却する前記第5の工程のボイラから発生する蒸気と排気とのうちのいずれか一方が、又は、両方が、前記第8の工程で固形物を取り出した後に残った混合液と、前記第8の工程で固形物から分離された混合液と、を、前記第1の工程に戻す前に加熱するための熱源であることを特徴とする請求項20に記載の使用済みとなった汚物処理用品の処分方法。
  22.  前記第4の工程を終えた汚物処理用品を焼却する前記第5の工程のボイラから発生する蒸気と排気とのうちのいずれか一方が、又は、両方が、前記第7の工程での加熱の熱源であることを特徴とする請求項15から請求項21のうちのいずれかの請求項に記載の使用済みとなった汚物処理用品の処分方法。
  23.  前記第7の工程で減圧環境をつくるために吸引した空気と、前記第7の工程で混合液から蒸発した水分と、前記第7の工程で混合液の中に入っている人の汚物から蒸発した水分と、を、冷却して、蒸気を液化する第10の工程を有し、
     前記第10の工程における冷却によって液化しなかった空気を、前記第4の工程を終えた汚物処理用品を焼却する前記第5の工程のボイラの燃焼室に送ることを特徴とする請求項15から請求項22のうちのいずれかの請求項に記載の使用済みとなった汚物処理用品の処分方法。
  24.  前記第10の工程で液化した水に、硫黄、ケイ素、カルシウム、マグネシウム、鉄、マンガン、ホウ素、亜鉛、モリブデン、銅、及び、セレンのうちのn2個の成分(ただし、n2は自然数であり、かつ、1≦n2≦11)と、窒素と、リンと、カリウムと、を加えて液体肥料をつくる第14の工程を有することを特徴とする請求項23に記載の使用済みとなった汚物処理用品の処分方法。
  25.  前記第4の工程を終えた汚物処理用品を、水中で冷却しつつ空気から遮断して保存し、
     前記第4の工程を終えた汚物処理用品を冷却する水の一部又は全部が、前記第10の工程で液化した水であることを特徴とする請求項23又は請求項24に記載の使用済みとなった汚物処理用品の処分方法。
  26.  前記第9の工程で分別した人の汚物に、リン、カリウム、マグネシウム、鉄、マンガン、ホウ素、亜鉛、モリブデン、銅、及び、セレンのうちのn3個の成分(ただし、n3は自然数であり、かつ、1≦n3≦10)と、ケイ酸カルシウムと、水と、を加えて、撹拌し、混合して、第1の混合物をつくり、この第1の混合物に濃硫酸を加えて第2の混合物をつくる第11の工程と、
     前記第11の工程でつくった第2の混合物を発酵させて肥料をつくる第12の工程と、を有することを特徴とする請求項15から請求項25のうちのいずれかの請求項に記載の使用済みとなった汚物処理用品の処分方法。
  27.  前記第11の工程において、前記第9の工程で分別した人の汚物に加える水の一部又は全部が、前記第6の工程で液化した水と、前記第10の工程で液化した水と、のうちのいずれか一方、又は、両方であることを特徴とする請求項26に記載に記載の使用済みとなった汚物処理用品の処分方法。
PCT/JP2009/071091 2008-12-22 2009-12-18 使用済みとなった汚物処理用品の処分方法 WO2010073973A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008324963A JP2012066156A (ja) 2008-12-22 2008-12-22 使用済みとなった汚物処理用品の処分方法
JP2008-324963 2008-12-22

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2010073973A1 true WO2010073973A1 (ja) 2010-07-01

Family

ID=42287585

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2009/071091 WO2010073973A1 (ja) 2008-12-22 2009-12-18 使用済みとなった汚物処理用品の処分方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2012066156A (ja)
WO (1) WO2010073973A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109477297A (zh) * 2016-08-05 2019-03-15 尤妮佳股份有限公司 由使用过的吸收性物品回收浆粕纤维的方法
CN109821854A (zh) * 2019-01-23 2019-05-31 山东省农业科学院畜牧兽医研究所 一种蔬菜废弃物综合处理装置及方法

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6632494B2 (ja) 2016-08-05 2020-01-22 ユニ・チャーム株式会社 使用済み吸収性物品からパルプ繊維を回収する方法
JP6324576B2 (ja) 2016-08-05 2018-05-16 ユニ・チャーム株式会社 使用済み吸収性物品からパルプ繊維を回収する方法
WO2018025500A1 (ja) * 2016-08-05 2018-02-08 ユニ・チャーム株式会社 使用済み吸収性物品からパルプ繊維を回収する方法
JP7081116B2 (ja) * 2017-10-30 2022-06-07 三菱電機株式会社 衛生用品処理方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001214173A (ja) * 2000-02-02 2001-08-07 Tsutomu Matsuzaki 燃料の製造方法
JP2004359875A (ja) * 2003-06-06 2004-12-24 Mec:Kk 医療関係廃棄物を固形燃料化する方法及びそのプラント
JP2005207641A (ja) * 2004-01-21 2005-08-04 Minoru Ikemoto 紙おむつ焼却装置
JP2008212790A (ja) * 2007-03-01 2008-09-18 Tomoe Shokai:Kk 廃棄物の処理システムおよび処理装置
JP2008231146A (ja) * 2007-03-16 2008-10-02 Ekotekku Kk 感染性廃棄物の処理物再生方法及び再生装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001214173A (ja) * 2000-02-02 2001-08-07 Tsutomu Matsuzaki 燃料の製造方法
JP2004359875A (ja) * 2003-06-06 2004-12-24 Mec:Kk 医療関係廃棄物を固形燃料化する方法及びそのプラント
JP2005207641A (ja) * 2004-01-21 2005-08-04 Minoru Ikemoto 紙おむつ焼却装置
JP2008212790A (ja) * 2007-03-01 2008-09-18 Tomoe Shokai:Kk 廃棄物の処理システムおよび処理装置
JP2008231146A (ja) * 2007-03-16 2008-10-02 Ekotekku Kk 感染性廃棄物の処理物再生方法及び再生装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109477297A (zh) * 2016-08-05 2019-03-15 尤妮佳股份有限公司 由使用过的吸收性物品回收浆粕纤维的方法
CN109821854A (zh) * 2019-01-23 2019-05-31 山东省农业科学院畜牧兽医研究所 一种蔬菜废弃物综合处理装置及方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012066156A (ja) 2012-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2010073973A1 (ja) 使用済みとなった汚物処理用品の処分方法
JP3182899U (ja) メタン化による処理段階および高温好気性の処理段階を組み合わせて廃棄物を処理するデバイス
US20090283397A1 (en) Organic waste treatment system
WO2021117195A1 (ja) 廃棄物の処理プラント
CN101600518A (zh) 用于处理有机废弃物材料的方法以及用于该方法的设备
JP2006272203A (ja) 使用済み紙おむつの処理装置
JP5765911B2 (ja) 食品廃棄物処理システム
JP2001226180A (ja) 厨房排出物のリサイクルシステムおよびその方法
JP2012205967A (ja) 粗パームオイルを製造する過程で排出される廃棄物の処理方法
KR101238096B1 (ko) 산업용 음식물쓰레기 대량 집하 소멸처리장치
KR100337935B1 (ko) 음식물 쓰레기 처리장치
US10195552B2 (en) Waste processing system
JP2023052662A (ja) 使用済み紙おむつの処理方法及び使用済み紙おむつの処理システム
JP2023046633A (ja) 使用済み衛生用品の処理システム及び処理方法
JP2019147881A (ja) 汚泥燃料化装置、汚泥燃料化システム、汚泥燃料活用型工場および固形燃料の製造方法
JP2022169248A (ja) 使用済み紙おむつの処理方法
CN208517398U (zh) 一种有机废物处理系统
WO2009081124A2 (en) Disposal of water-containing waste
JPS6351997A (ja) し尿、厨芥混合処理装置
TWI221788B (en) Method and device for recycling waste material
JP4557541B2 (ja) 有機廃棄物堆積放置不要処理システム及びその処理方法
JP7198540B2 (ja) 使用済み紙おむつの処理方法
CN102688875A (zh) 固液气全态垃圾处理方法
CN207862308U (zh) 一种病死动物无害化处理系统
GR20190100318A (el) Μοναδα επεξεργασιας αποβλητων και προ-επεξεργασιας πανων μιας χρησης για την ανακτηση επαναχρησιμοποιησιμων υλικων και την παραγωγη αεριων βιοκαυσιμων και εδαφοβελτιωτικου

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 09834774

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

32PN Ep: public notification in the ep bulletin as address of the adressee cannot be established

Free format text: NOTING OF LOSS OF RIGHTS PURSUANT TO RULE 112(1) EPC (EPO FORM 1205A DD 07/10/11)

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 09834774

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1