WO2010044353A1 - 注出口及び注出口付き液体収容体 - Google Patents

注出口及び注出口付き液体収容体 Download PDF

Info

Publication number
WO2010044353A1
WO2010044353A1 PCT/JP2009/067391 JP2009067391W WO2010044353A1 WO 2010044353 A1 WO2010044353 A1 WO 2010044353A1 JP 2009067391 W JP2009067391 W JP 2009067391W WO 2010044353 A1 WO2010044353 A1 WO 2010044353A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
spout
rib
tubular portion
hole
bag
Prior art date
Application number
PCT/JP2009/067391
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
小橋佳彦
国重隆彦
佐藤喜典
Original Assignee
株式会社ジェイ・エム・エス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ジェイ・エム・エス filed Critical 株式会社ジェイ・エム・エス
Priority to JP2010533874A priority Critical patent/JP5310731B2/ja
Priority to CN2009801409963A priority patent/CN102186736B/zh
Priority to US13/122,653 priority patent/US20110180566A1/en
Priority to KR1020117010182A priority patent/KR101668500B1/ko
Priority to EP09820531A priority patent/EP2354027A1/en
Publication of WO2010044353A1 publication Critical patent/WO2010044353A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D47/00Closures with filling and discharging, or with discharging, devices
    • B65D47/04Closures with discharging devices other than pumps
    • B65D47/06Closures with discharging devices other than pumps with pouring spouts or tubes; with discharge nozzles or passages
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J1/00Containers specially adapted for medical or pharmaceutical purposes
    • A61J1/05Containers specially adapted for medical or pharmaceutical purposes for collecting, storing or administering blood, plasma or medical fluids ; Infusion or perfusion containers
    • A61J1/10Bag-type containers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J1/00Containers specially adapted for medical or pharmaceutical purposes
    • A61J1/14Details; Accessories therefor
    • A61J1/1475Inlet or outlet ports
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J1/00Containers specially adapted for medical or pharmaceutical purposes
    • A61J1/14Details; Accessories therefor
    • A61J1/1475Inlet or outlet ports
    • A61J1/1481Inlet or outlet ports with connection retaining means, e.g. thread or snap-fit
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J7/00Devices for administering medicines orally, e.g. spoons; Pill counting devices; Arrangements for time indication or reminder for taking medicine
    • A61J7/0015Devices specially adapted for taking medicines
    • A61J7/0053Syringes, pipettes or oral dispensers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D5/00Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper
    • B65D5/42Details of containers or of foldable or erectable container blanks
    • B65D5/64Lids
    • B65D5/643Lids held in closed position by application of separate elements, e.g. clips, straps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D83/00Containers or packages with special means for dispensing contents
    • B65D83/0005Containers or packages provided with a piston or with a movable bottom or partition having approximately the same section as the container

Definitions

  • the present invention relates to a spout for pouring out the contents filled in a liquid container and a liquid container with a spout using the same.
  • Tube feeding is known as a therapy for cases where food cannot be taken from the mouth.
  • Tube feeding therapy is a therapy in which nutrition is fed directly into the body through a tube.
  • a nutrient bag filled with the nutrient is used, and the nutrient supplied from the nutrient bag and flowing in the tube is sent into the body.
  • the supply system which sends the contents in the bag into the body through the tube is also used in infusion for administering a drug solution.
  • FIG. 25 shows a schematic configuration diagram of an example of a nutrient supply method using a conventional nutrient solution bag and an example of a chemical solution supply method using a conventional chemical solution bag.
  • the bag body 101 of the nutrient solution bag 100 is filled with nutrients.
  • the nutrient bag 100 is connected to a tube 105 provided with a connecting portion 104 at the tip.
  • the spout 102 is sealed with a liquid stopper cap 103. By removing the liquid stopper cap 103, the spout 102 and the tip of the tube 105 can be connected.
  • the bag body 111 of the chemical solution bag 110 is filled with the chemical solution.
  • This chemical solution is collected from a chemical bottle (not shown) through a tube (not shown) connected to the tube connector 112.
  • the needle 114 When the drug solution is administered into the body, the needle 114 is punctured into the needle port 113. As a result, the drug solution can be sent into the body through a tube connected to the needle 114.
  • the connecting portion 104 is designed to fit into the spout 102 of the nutrient solution bag 100. For this reason, the connecting portion 104 cannot be fitted into the needle port 113 of the chemical solution bag 110, and an erroneous connection of the connecting portion 104 to the chemical solution bag 110 does not normally occur.
  • the liquid stopper cap 103 is formed of a soft material in order to facilitate attachment / detachment with the spout 102. For this reason, it is possible to puncture the needle 114 in the liquid stopper cap 103. In this case, the needle 114 passes through the liquid stopper cap 103 and reaches the inside of the spout 102. When such an erroneous puncture occurs, a nutrient is administered from an infusion line for supplying a chemical solution, which may cause a medical accident.
  • Patent Document 1 proposes a configuration in which a connection needle penetration preventing structure is provided in a portion corresponding to the spout 102.
  • This connection needle penetration preventing structure is a helical member, an intermediate plate member, a net member, or the like provided inside the tubular portion, thereby preventing the connection needle from penetrating.
  • the structure for preventing penetration by a helical member proposed in Patent Document 1 is not a structure for stopping penetration at the distal end of the tubular portion, but a structure on the premise that the connecting needle enters the inside of the tubular portion to some extent. It was. Further, the penetration preventing structure by the intermediate plate member or the net member is a structure that is likely to be deformed or cracked when the connecting needle is pushed in.
  • the present invention solves the conventional problems as described above, and an object thereof is to provide a spout and a liquid container with a spout that can more reliably prevent erroneous puncture of a connecting needle.
  • the spout of the present invention is a spout attached to the liquid container and for pouring out the contents filled in the liquid container.
  • a hole surrounded by the tip of the protruding rib is formed.
  • the liquid container with a spout of the present invention includes the spout of the present invention.
  • erroneous puncture of the connecting needle can be prevented more reliably.
  • FIG. 1 is a schematic view of a nutrient solution bag 1 according to an embodiment of the present invention.
  • the perspective view of the spout which concerns on one embodiment of this invention.
  • FIG. Sectional drawing of the center axis direction of the spout 4 shown in FIG. The perspective view which shows a mode that the connection needle 120 is going to approach into the tubular part 9.
  • FIG. Sectional drawing of the center axis direction of the tubular part 9 of FIG. The perspective view which shows a mode that the front-end
  • the enlarged view of the tubular part 41 which concerns on one embodiment of this invention.
  • the perspective view which shows the state just before attaching the spout 33 to the bottle main body 31 in one embodiment of this invention.
  • the perspective view just before attaching the connector 45 and the tube 46 to the spout 33 in one embodiment of this invention.
  • the perspective view of the state which the connection of the connector 45 and the tube 46 to the spout 33 was completed in one embodiment of this invention.
  • FIG. 24 is a cross-sectional view taken along line CC of FIG.
  • the rib is extended from the inner peripheral surface of the tubular portion, and a hole surrounded by the tip of the extended rib is formed to prevent erroneous puncture. According to this configuration, it is easy to ensure the strength of the rib, which is advantageous for preventing damage and deformation of the rib. For this reason, erroneous puncture of the connecting needle can be prevented more reliably.
  • the surface of the rib on the tip side of the tubular portion forms an inclined surface that is inclined toward the tip of the tubular portion as it goes toward the central axis of the through hole.
  • the tip of the connection needle that is in contact with the rib is guided by the inclined surface, and is easily slipped away from the hole. For this reason, once the tip of the connecting needle comes into contact with the rib, the connecting needle becomes difficult to enter the hole. If the tip of the connecting needle does not enter the hole, the approach distance of the connecting needle is shortened, which is advantageous for preventing erroneous puncture.
  • the surface of the tubular portion on the proximal end side of the ribs forms an inclined surface that is inclined toward the distal end side of the tubular portion toward the central axis of the through hole. According to this configuration, by forming the inclined surface, when the liquid in the bag flows toward the tip of the tubular portion, the liquid flows along the inclined surface, and the fluidity can be improved. .
  • the rib is formed on each surface on the distal end side of the tubular portion and on the proximal end side of the tubular portion with an inclined surface inclined toward the distal end side of the tubular portion as it goes toward the central axis of the through hole. Preferably it is. According to this configuration, the tip of the connecting needle that is in contact with the rib can be made difficult to enter the hole, and the fluidity of the liquid tubular portion in the bag can be improved.
  • the spout further includes a base attached to the liquid container, the tubular portion protrudes from the base, and a protruding dimension of the tubular portion from the base is 1 mm or more and 10 mm or less. Is preferred. According to this configuration, when the spout is attached to the liquid container, it is advantageous for transportation and prevention of breakage of the tubular portion, and also for securing airtightness between the tubular portion and the tube attached to the tubular portion. become.
  • the spout is further provided with a breathable filter. According to this configuration, the liquid can easily flow out of the liquid container.
  • the liquid container is preferably a bag-like bag or bottle.
  • the liquid container with a spout of the present invention includes a liquid stopper cap that seals the spout, and when the liquid stopper cap is attached to the spout, the tip of the liquid stopper cap and the
  • the shortest distance between the ribs is preferably within 5 mm.
  • the shortest distance is more preferably within 1 mm.
  • the liquid stopper cap can be brought into contact with the rib before the tip of the connecting needle penetrates the liquid stopper cap, the contents of the bag body can be maintained even if the connecting needle remains punctured. It can be prevented from leaking.
  • FIG. 1 shows a schematic view of a nutrient solution bag 1 according to an embodiment of the present invention.
  • the bag body 2 that is a liquid container is a portion that is filled with a nutrient.
  • a spout 4 is attached to the port 3 integrated with the bag body 2.
  • the spout 4 can be sealed by fitting a liquid stopper cap 5.
  • the bag body 2 is formed by forming a flexible resin sheet into a bag shape.
  • the bag body 2 can be formed, for example, by superposing two resin sheets and joining the peripheral portions by heat welding or the like.
  • An opening 10 for suspending the nutrient solution bag 1 is formed at one end of the bag body 2.
  • the resin sheet material examples include polyethylene (PE), polypropylene (PP), polyethylene terephthalate (PET), polyvinyl chloride (PVC), polybutadiene, nylon, and ethylene vinyl acetate copolymer (EVA).
  • the resin sheet may be formed in two or more layers, and the material of each layer may be the same material or different materials.
  • FIG. 2 is an exploded perspective view of the main part of the nutrient solution bag 1.
  • the port portion 3 is a cylindrical member having an opening 6 formed inside.
  • the port portion 3 is integrated with the bag body 2, and the space that forms the opening 6 and the internal space of the bag body 2 are connected.
  • the port portion 3 and the bag body 2 can be joined by, for example, heat welding in a state where the end portion of the port portion 3 is sandwiched between two resin sheets.
  • a male screw 7 to be screwed with the spout 4 is formed on the outer periphery of the port portion 3.
  • Examples of the material of the port portion 3 include polyethylene (PE), polypropylene (PP), polyacetal (POM), polyethylene terephthalate (PET), and polycarbonate (PC).
  • PE polyethylene
  • PP polypropylene
  • POM polyacetal
  • PET polyethylene terephthalate
  • PC polycarbonate
  • the spout 4 includes a cylindrical portion 8 and a tubular portion 9 having a diameter smaller than that of the cylindrical portion 8.
  • the inside of the tubular portion 9 is a through hole 12.
  • a tapered surface 11 having a diameter increasing from the distal end of the tubular portion 9 toward the cylindrical portion 8 is formed.
  • FIG. 3 shows a cross-sectional view of the spout 4.
  • the spout 4 is a hollow member, and the internal space of the cylindrical portion 8 and the through hole 12 inside the tubular portion 9 are connected.
  • a female screw 14 is formed inside the cylindrical portion 8.
  • the spout 4 can be attached to the port portion 3 by screwing the female screw 14 and the male screw 7 (FIG. 2) of the port portion 3.
  • Examples of the material of the spout 4 include the same material as that of the port portion 3.
  • the liquid stopper cap 5 is a cylindrical member, the spout 4 side is open, and the opposite side is sealed.
  • the liquid stopper cap 5 is for sealing the spout 4 and preventing the contents from flowing out from the bag body 2.
  • the liquid stopper cap 5 is formed of a softer material than the spout 4 and can be attached to and detached from the tubular portion 9.
  • liquid stopper cap 5 examples include polypropylene (PP), polyethylene (PE), polybutadiene, polyvinyl chloride (PVC), ABS resin, and elastomer.
  • FIG. 4 (a) shows a state where the spout 4 is attached to the port portion 3.
  • FIG. 4B shows a state in which the liquid stopper cap 5 is attached to the spout 4 of FIG.
  • FIG. 5 shows a longitudinal sectional view of FIG. As shown in FIG. 5, the liquid stopper cap 5 is inserted so as to wrap the entire tubular portion 9 of the spout 4.
  • the outer diameter of the tapered surface 11 is larger than the inner diameter of the liquid stopper cap 5.
  • the distal end side of the tubular portion 9 is a side (lower side in FIG. 5) of the contents of the bag body 2 (FIGS. 1 and 2) out of both end sides of the tubular portion 9.
  • the proximal end side of the tubular portion 9 is the side opposite to the distal end side, and is the side into which the contents of the bag body 2 (FIGS. 1 and 2) flow, that is, the bag body 2 (FIGS. 1 and 2) side. .
  • each part can be, for example, the A dimension (the thickness of the rib 20) 3.0 mm and the B dimension (the thickness of the central part of the liquid stopper cap 5) 3.8 mm.
  • the inner diameter on the distal end side of the tubular portion 9 with respect to the rib 20 is defined as C dimension
  • the inner diameter on the proximal end side of the tubular portion 9 is defined as E dimension.
  • the C dimension is 4.74 mm at the distal end side of the tubular portion 9 and 4.85 mm at the proximal end side of the tubular portion 9, and the E dimension is 3.45 mm at the distal end side of the tubular portion 9. It can be 4.1 mm on the side.
  • D dimension (the shortest distance from the front-end
  • AE dimensions may be changed as appropriate within an allowable range.
  • the allowable range of dimensions A, B, and D is the range from ⁇ 20% to + 20% with the respective dimensions as the center value, and the allowable range of dimensions C and E is from ⁇ 10% to +10 with the dimensions as the center value. % Range.
  • the nutrient solution bag 1 is transported with the liquid stopper cap 5 attached as shown in FIGS. 4 (b) and 5, and when the nutrient solution is administered, the liquid stopper cap 5 as shown in FIG. 4 (a).
  • a tube for administration of nutrients is connected to the tubular portion 9 of the spout 4 in a state where is removed.
  • FIG. 6 shows an example of a state where a tube for administration of nutrients is connected to the tubular portion 9 of the spout 4.
  • the spout 4 and the tube 15 are connected via a connection portion 16 provided at the tip of the tube 15.
  • This connection is performed, for example, by fitting a claw portion (not shown) formed in the spout 4 and a concave portion (not shown) formed in the connection portion 16.
  • the nutrient in the bag body 2 is administered through the tube 15 into the body.
  • connection methods can be used for the connection between the spout 4 and the tube 15, and the connection method in FIG. 6 is an example.
  • the procedure of administering the nutrient using the nutrient solution bag 1 will be described in more detail.
  • the nutrient solution bag 1 is in a state in which the liquid stopper cap 5 is attached to the spout 4 as shown in FIG. From this state, the spout 4 is removed from the port portion 3 with the liquid stopper cap 5 attached. This removal is possible by rotating the spout 4 and loosening the screw.
  • the spout 4 is attached to the port portion 3 again to obtain the state shown in FIG. In this state, the nutrient bag 1 is transported. In this state, no tube is attached to the spout 4. For this reason, a long tube does not become a hindrance at the time of conveyance, and the bag 1 for nutrients can be conveyed easily.
  • the spout 4 is screwed into the port portion 3, and the spout 4 is sealed with a liquid stopper cap 5. This prevents the contents of the bag body 2 from leaking. For this reason, it is also possible to carry the nutrient solution bag 1 horizontally.
  • the nutrient bag 1 that has been transported is used to administer nutrients to the tubular portion 9 of the spout 4 as shown in FIG. 6 with the liquid stopper cap 5 removed as shown in FIG.
  • the tube 15 is connected.
  • the spout 4 is set upward so that the nutrient does not leak.
  • the opening 10 (FIG. 1) is hooked on the hook and suspended. A nutrient is administered in this state.
  • FIG. 25 shows an example of a nutrient supply system using the conventional nutrient bag 100.
  • FIG. 25 shows an example in which both a nutrient solution bag 100 and a chemical solution bag 110 are used in combination.
  • the nutrient solution bag 1 has the same external appearance as the conventional nutrient solution bag 100 shown in FIG.
  • the spout 4 of the nutrient solution bag 1 has a structure that prevents such erroneous puncture. This will be described below.
  • FIG. 7 shows a perspective view of the spout 4.
  • FIG. 8 shows a cross-sectional view of the spout 4 shown in FIG. 7 in the central axis direction.
  • a through hole 12 inside the tubular portion 9 of the spout 4 is provided with a rib 20 that narrows the inner diameter of the through hole 12.
  • the rib 20 extends from the inner peripheral surface of the tubular portion 9 toward the central axis 13 side of the through hole 12.
  • a hole 21 surrounded by the tip of the extended rib 20 is formed. Area of the holes 21, for example, preferably in the range of 2-14Mm 2, the range of 4-12Mm 2 is more preferable.
  • the spout 4 prevents the connecting needle from being accidentally punctured by the rib 20 formed in the through hole 12.
  • FIG. 6 in the state where the connection of the tube 15 is completed, there is no room for puncturing the connecting needle, so that erroneous puncturing does not occur.
  • FIG. 4B and FIG. 5 there is a possibility that a connecting needle for a bag different from the nutrient solution bag 1 is pierced into the liquid stopper cap 5 which is a soft material.
  • FIG. 9 is a perspective view showing a state in which the connecting needle 120 is about to enter the tubular portion 9.
  • FIG. 10 shows a cross-sectional view of the tubular portion 9 of FIG. 9 in the central axis direction. 9 and 10, a connection needle 120 is a bag connection needle different from the nutrient solution bag 1. In the example of FIG. 25, the connecting needle 120 corresponds to the connecting needle 114 for the chemical solution bag 110.
  • connection needle 120 As shown in FIG. 9, the tip of the connection needle 120 is inserted through the hole 21 whose diameter is narrowed by the rib 20. Although illustration of the liquid stopper cap 5 is omitted in FIG. 9, the connecting needle 120 passes through the hole 21 through the liquid stopper cap 5 as shown in FIG. 10.
  • the tip 120b of the connection needle 120 has a diameter that increases toward the main body 120a.
  • the diameter of the tip portion 120b is larger than the diameter of the hole 21 from a position on the way to the main body portion 120a. For this reason, although the front-end
  • connection needle 120 can be punctured only a short distance, and the possibility of noticing erroneous puncture increases. In this case, the connecting needle 120 is extracted, and erroneous puncture is prevented.
  • the hole 21 is surrounded by the tip of the rib 20 extending from the inner peripheral surface of the tubular portion 9. That is, since another hole is not interposed between the tip of the rib 20 and the inner peripheral surface of the tubular portion 9, the rib 20 has a structure advantageous for preventing damage and deformation.
  • the resin needle usually has a long hole 121, and if the puncture distance of the connecting needle 120 is small, the hole 121 protrudes from the liquid stopper cap 5 as shown in FIG. become. In this state, even if the nutrient agent once flows into the hole 121, the nutrient agent leaks from the hole 121 outside the liquid stopper cap 5. In this case as well, the connection needle 120 is pulled out when the erroneous puncture is noticed, and the erroneous puncture is prevented.
  • FIG. 9 and 10 is an example in which the tip of the connection needle 120 enters the hole 21, but the tip of the connection needle 120 may not enter the hole 21 and may contact the rib 20.
  • FIG. 11 is a perspective view showing a state in which the tip of the connection needle 120 is in contact with the rib 20.
  • FIG. 12 shows a cross-sectional view taken along line AA in FIG. Although the illustration of the liquid stopper cap 5 is omitted in FIG. 11, the tip of the connection needle 120 penetrates the liquid stopper cap 5 and contacts the rib 20 as shown in FIG. .
  • FIGS. 11 and 12 when the tip of the connection needle 120 abuts on the rib 20, the approach distance of the connection needle 120 is shorter than when the tip of the connection needle 120 enters the hole 21. This is advantageous for preventing erroneous puncture.
  • an inclined surface 22 is formed on a surface of the rib 20 on the tip side of the tubular portion 9. This makes it difficult for the tip of the connecting needle 120 in contact with the rib 20 to enter the hole 21.
  • the inclined surface 22 is formed so as to surround the hole 21.
  • the inclined surface 22 is inclined toward the distal end side of the tubular portion 9 toward the central axis 13 of the through hole 12.
  • the tip of the connecting needle 120 in contact with the rib 20 as shown in FIGS. 11 and 12 is guided by the inclined surface 22 and easily slips away from the hole 21. For this reason, once the tip of the connection needle 120 comes into contact with the rib 20, the connection needle 120 becomes difficult to enter the hole 21.
  • the shortest distance d between the tip of the liquid stopper cap 5 and the rib 20 be small. This is also effective when the tip of the connecting needle 120 does not enter the hole 21 and abuts against the rib 20 as shown in FIG.
  • the tip of the connecting needle 120 penetrates the liquid stopper cap 5, but the liquid stopper cap 5 is pressed by the connecting needle 120 and elastically deformed until it penetrates. If the shortest distance d is small, the liquid stopper cap 5 comes into contact with the rib 20 before the tip of the connection needle 120 penetrates the liquid stopper cap 5.
  • the shortest distance d between the tip of the liquid stopper cap 5 and the rib 20 is preferably within 5 mm, and more preferably within 1 mm.
  • FIG. 13 is a cross-sectional view showing another embodiment of the rib 20.
  • An inclined surface 23 is formed on the surface of the rib 20 on the proximal end side of the tubular portion 9.
  • the inclined surface 23 is formed so as to surround the hole 21.
  • the inclined surface 23 is inclined toward the distal end side of the tubular portion 9 toward the central axis 13 of the through hole 12.
  • FIG. 14 is a cross-sectional view according to still another embodiment of the rib 20.
  • FIG. 12 shows a configuration in which the inclined surface 22 is formed
  • FIG. 13 shows a configuration in which the inclined surface 23 is provided.
  • FIG. 14 shows a configuration including both the inclined surface 22 and the inclined surface 23.
  • connection needle 120 it should just be able to stop the approach of the connection needle 120, and is not restricted to a circle, For example, a polygon may be sufficient.
  • the inclined surface 22 (FIGS. 12 and 14) and the inclined surface 23 (FIGS. 13 and 14) are illustrated by examples in which the cross section is a straight line, but the cross section may be a curve or a combination of a straight line and a curve. Good.
  • the spout 4 may be directly attached to the bag body 2.
  • FIG. 15 shows a schematic diagram of a nutrient solution bottle 30 according to Embodiment 2 of the present invention.
  • the nutrient solution bottle 30 is obtained by attaching a spout 33 to a mouth portion 32 of a hollow bottle body 31 that is a liquid container.
  • the nutrient solution filling bag body 2 is formed of a soft material
  • the nutrient solution filling bottle body 31 is formed of a hard material. For this reason, unless the external force is applied in particular, the bottle main body 31 maintains the outer shape.
  • the bag body 2 is not filled with nutrients in the initial state.
  • the bottle body 31 of the present embodiment is filled with nutrients in advance in the initial state. .
  • the hollow bottle body 31 is, for example, a blow molded resin material.
  • the resin material include polyethylene terephthalate (PET), polypropylene (PP), polyvinyl chloride (PVC), and nylon.
  • An opening 34 for hanging the nutrient solution bottle 30 is formed at the bottom of the bottle body 31.
  • FIG. 16 is an exploded perspective view of the main part of the nutrient solution bottle 30.
  • a male screw 34 is formed for screwing with the spout 33.
  • the inside of the mouth portion 32 is a through hole 35.
  • a sealing material 36 is attached to the through hole 35, and the opening of the mouth portion 32 is sealed.
  • the sealing material 36 is, for example, an aluminum foil, and the peripheral edge 36 a is bonded to the peripheral edge 32 a of the mouth portion 32.
  • the spout 33 includes a base 40 and a tubular portion 41.
  • the base 40 is a part attached to the mouth 32 of the bottle main body 31.
  • a female screw (not shown) is formed inside the base portion 40.
  • the spout 33 can be attached to the mouth portion 32 by screwing the female screw and the male screw 34 of the mouth portion 32.
  • the tubular part 41 protrudes from the base 40.
  • the inside of the tubular portion 41 is a through hole 42.
  • a tapered surface 41a having a diameter increasing from the distal end of the tubular portion 41 toward the base portion 40 is formed.
  • Examples of the material of the spout 33 include polyethylene (PE), polypropylene (PP), polyacetal (POM), polyethylene terephthalate (PET), and polycarbonate (PC).
  • PE polyethylene
  • PP polypropylene
  • POM polyacetal
  • PET polyethylene terephthalate
  • PC polycarbonate
  • a filter 52 is attached to the spout 33. Although details will be described later with reference to FIG. 20, air is drawn into the bottle body 31 from the filter 52 when the nutrient solution is caused to flow out from the tubular portion 41.
  • FIG. 17 the enlarged view of the tubular part 41 is shown.
  • This figure corresponds to an enlarged view of a portion B in FIG.
  • a through-hole 42 inside the tubular portion 41 of the spout 33 is provided with a rib 43 that narrows the inner diameter of the through-hole 42.
  • the rib 43 extends from the inner peripheral surface of the tubular portion 41 toward the central axis 44 side of the through hole 42.
  • a hole 45 surrounded by the tip of the extended rib 43 is formed. Area of the holes 45, for example preferably in the range of 2-14Mm 2, the range of 4-12Mm 2 is more preferable.
  • the tubular portion 41 prevents erroneous piercing of the connecting needle by a rib 43 formed in the through hole 42. This will be described later with reference to FIGS. 21-24.
  • the nutrient solution bottle 30 is transported in the state shown in FIG. In the state of FIG. 15, no tube is attached to the spout 33. For this reason, a long tube does not become obstructive at the time of conveyance, and the bottle 30 for nutrients can be conveyed easily.
  • the protrusion dimension h is preferably 1 mm or more. From the above, the protrusion dimension h is preferably 1 mm or more and 10 mm or less, and more preferably 1 mm or more and 5 mm or less.
  • the mouth portion 32 of the bottle main body 31 is sealed with a sealing material 36 (FIG. 16) to prevent the contents of the bottle main body 31 from leaking. For this reason, it is also possible to carry the nutrient solution bottle 30 horizontally.
  • the connector 45 and the tube 46 are attached to the spout 33.
  • the spout 33 is once removed from the bottle main body 31. This is for removing part or all of the sealing material 36 that seals the mouth portion 32 so that the nutrient in the bottle main body 31 can flow out.
  • FIG. 18 is a perspective view showing a state immediately before the spout 33 once removed is attached to the bottle body 31.
  • the sealing material 36 shown in FIG. 16 is removed.
  • the spout 33 is attached to the mouth 32 by screwing a female screw (not shown) inside the base 40 of the spout 33 and a male screw 34 of the mouth 32.
  • FIG. 19 shows a perspective view immediately before the connector 45 and the tube 46 are attached to the bottle body 31 to which the spout 33 is attached.
  • a tube 46 for administration of a nutrient is inserted through the connector 45.
  • the tube 46 has a predetermined length for administering the nutrient, but in FIGS. 19 and 20, only a part on the connector 45 side is shown for convenience of illustration.
  • the tube 46 is made of a softer material than the spout 33 and can be attached to and detached from the tubular portion 41.
  • the tubular portion 41 is press-fitted into the inner peripheral surface of the tube 46, and the connector 45 and the tube 46 are connected to the spout 33 by engaging the connector 45 with the claw portion 48 provided on the pedestal portion 47.
  • the connector 45 is brought into contact with the surface of the base portion 40, the connector 45 is rotated, the claw portion 48 and the opening portion 49 formed in the connector 45 are fitted, and the connector 45 and the claw portion 48 are engaged. .
  • the connector 45 is fixed to the spout 33, and the connector 45 can be prevented from coming off.
  • a flange (not shown) is formed at the end of the tube 46, and the end of the connector 45 is engaged with this flange. For this reason, the tube 46 is prevented from coming off from the connector 45.
  • the tube 46 is press-fitted into the tubular portion 41 and is engaged with the connector 45 fixed to the spout 33. This prevents the tube 46 from coming off.
  • connection methods can be used for the connection between the spout 33 and the tube 46, and the connection method in FIG. 19 is an example.
  • FIG. 20 is a perspective view showing a state in which the connector 45 and the tube 46 are completely connected to the spout 33.
  • the sealing material 36 FIG. 16
  • FIG. 20 shows that in the state of FIG. 20, the internal space of the bottle main body 31 and the internal space of the tube 46 are connected. Therefore, in the state where the opening 34 (FIG. 15) of the bottle body 31 is hooked and hung, that is, in the state where the bottle body 31 is turned upside down in FIG. Can be allowed to flow, and administration of nutrients becomes possible.
  • the spout 33 is provided with a breathable filter 52.
  • the filter 52 is a hydrophobic filter that allows air to pass but not liquid.
  • the air is drawn into the bottle main body 31 through the filter 52 attached to the spout 33. This facilitates the outflow of nutrients from the bottle body 31.
  • the tube 46 is connected to the spout 33 as shown in FIG. In the state where the connection is completed, there is no room for puncturing the connection needle, and no erroneous puncture occurs. On the other hand, in the state before connecting the tube 46 as shown in FIG.
  • the spout 33 of the nutrient solution bottle 30 has a structure that prevents such erroneous puncture. This will be described below.
  • FIG. 21 is a perspective view showing a state in which the connecting needle 120 is about to enter the tubular portion 41.
  • FIG. 22 shows a cross-sectional view of the tubular portion 41 of FIG. 21 in the central axis direction. 21 and 22, the connecting needle 120 is not for connecting to the nutrient solution bottle 30.
  • the connecting needle 120 corresponds to the connecting needle 114 for the chemical solution bag 110.
  • the tip of the connection needle 120 is inserted through a hole 45 whose diameter is narrowed by a rib 43.
  • the diameter of the distal end portion 120b of the connecting needle 120 is increased toward the main body portion 120a.
  • the diameter of the front end portion 120b is larger than the diameter of the hole 45 from a position on the way to the main body portion 120a. For this reason, although the front-end
  • connection needle 120 can be punctured only a short distance, and the possibility of noticing erroneous puncture increases. In this case, the connecting needle 120 is extracted, and erroneous puncture is prevented.
  • the tubular portion 41 is not attached with a cap corresponding to the liquid stopper cap 5 (FIG. 10). For this reason, when the connecting needle 120 is punctured, the distal end opening of the tubular portion 41 can be visually observed. In this case, erroneous puncture may be prevented when the rib 43 is noticed.
  • the hole 45 is surrounded by the tip of the rib 43 extending from the inner peripheral surface of the tubular portion 41. That is, since another hole is not interposed between the tip of the rib 43 and the inner peripheral surface of the tubular portion 41, the rib 43 has a structure that is advantageous for preventing damage and deformation.
  • FIG. 21 and 22 are examples in which the distal end of the connecting needle 120 enters the hole 45, but the distal end of the connecting needle 120 may not enter the hole 45 and may contact the rib 43.
  • FIG. 23 is a perspective view showing a state in which the tip of the connection needle 120 is in contact with the rib 43.
  • FIG. 24 shows a cross-sectional view taken along line CC of FIG.
  • the distance of the connecting needle 120 is shorter than when the tip of the connecting needle 120 enters the hole 45. This is advantageous for preventing erroneous puncture.
  • an inclined surface 46 is formed on the surface of the rib 43 on the distal end side of the tubular portion 41. This makes it difficult for the tip of the connecting needle 120 in contact with the rib 43 to enter the hole 45.
  • the inclined surface 46 is formed so as to surround the hole 45. The inclined surface 46 is inclined toward the distal end side of the tubular portion 41 as it goes toward the central axis 44 of the through hole 42.
  • a configuration corresponding to the inclined surface 23 is provided so as to improve the fluidity of the nutrient that flows out from the tubular portion 41. Good.
  • a configuration corresponding to the inclined surface 22 and the inclined surface 23 is provided to make it difficult to enter the tip of the connection needle 120 and to improve the fluidity of the nutrient. May be.
  • tubular portion 41 may be formed inside the spout 33 so that the tubular portion 41 does not protrude from the base 40.
  • the connector 45 and the soft material tube 46 are attached to the spout 33
  • a nutrient can be administered from the spout 33
  • the structure and specifications of the attachment portion may be other.
  • the specification may be such that the connector 45 is not used and the tube 46 is press-fitted into the tubular portion 41 of the spout 33.
  • liquid container is described as an example of a bag-like bag in the first embodiment and described as an example of a hollow bottle in the second embodiment.
  • bottle is used in the first embodiment, and the second embodiment is described.
  • a bag may be used.
  • the bag or bottle to which the spout is attached is not limited to the nutrient solution. There may be other uses.
  • the spout according to the present invention can more reliably prevent erroneous puncture of the connecting needle, it is useful as a spout of a nutrient solution bag, for example.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Bag Frames (AREA)
  • Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)
  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)

Abstract

 袋状のバッグに取り付け、前記バッグに充填した内容物を注出させる注出口(4)であって、内側に貫通孔(12)を形成し、先端から前記内容物を注出する管状部(9)と、管状部(9)の内周面から貫通孔(12)の中心軸側(13)に向かって、延出したリブ(20)を備えており、リブ(20)の形成部分には、延出したリブ(20)の先端で囲まれた孔(21)を形成している。この構成によれば、リブ(20)の強度を確保し易く、リブ(20)の破損や変形防止に有利になり、接続針の誤穿刺の防止も確実になる。

Description

注出口及び注出口付き液体収容体
 本発明は、液体収容体内に充填した内容物を注出させるための注出口及びこれを用いた注出口付き液体収容体に関する。
 食事を口から摂取できない場合の療法として、経管栄養療法が知られている。経管栄養療法は、チューブを通して直接体内に栄養を送る療法である。経管栄養療法には、栄養剤を充填した例えば栄養剤用バッグを用い、栄養剤用バッグから供給され、チューブ内を流動した栄養剤が体内に送られることになる。このように、バッグ内の内容物を、チューブを介して体内に送る供給方式は、薬液を投与する輸液においても用いられる。
 図25に、従来の栄養剤用バッグを用いた栄養剤の供給方式の一例と、従来の薬液バッグを用いた薬液の供給方式の一例との概略構成図を示している。栄養剤用バッグ100のバッグ本体101内には、栄養剤を充填している。栄養剤用バッグ100には、先端に接続部104を設けたチューブ105に接続される。
 図25の状態では、注出口102は、液栓キャップ103で封止している。液栓キャップ103を外すことにより、注出口102と、チューブ105の先端とを接続することができる。
 一方、薬液用バッグ110のバッグ本体111内には、薬液を充填している。この薬液は、薬液びん(図示せず)からチューブコネクタ112に接続したチューブ(図示せず)を介して採取したものである。
 体内に薬液を投与する際には、針114を針用ポート113に穿刺する。このことにより、針114に接続したチューブを通して体内に薬液を送ることができる。
 ここで、接続部104は、栄養剤用バッグ100の注出口102に嵌合するように設計されている。このため、接続部104を薬液用バッグ110の針用ポート113に嵌合させることはできず、接続部104の薬液用バッグ110への誤接続は通常起こらない。
 他方、液栓キャップ103は、注出口102との脱着を容易にするため、軟質材で形成している。このため、液栓キャップ103に針114を穿刺することが可能である。この場合、針114は液栓キャップ103を貫通し、注出口102の内部に至ることになる。このような誤穿刺があると、薬液を供給する輸液ラインから栄養剤が投与されることになり、医療事故が発生する可能性があった。
 このような誤穿刺を防止するために、例えば下記特許文献1には、注出口102に相当する部分に、接続針貫通防止構造を備えた構成が提案されている。この接続針貫通防止構造は、管状部分の内部に設けたラセン状部材、中板部材又は網部材等であり、これらにより接続針の貫通を防止している。
特開2007-39121号公報
 しかしながら、特許文献1に提案されているラセン状部材による貫通防止構造は、管状部分の先端部で貫通を止める構造ではなく、接続針がある程度管状部分の内部に入り込むことを前提とした構造であった。また、中板部材や網部材による貫通防止構造は、接続針を押し込む際の変形や割れが生じ易い構造であった。
 本発明は、前記のような従来の問題を解決するものであり、接続針の誤穿刺をより確実に防止することができる注出口及び注出口付き液体収容体を提供することを目的とする。
 前記目的を達成するために、本発明の注出口は、液体収容体に取り付け、前記液体収容体に充填した内容物を注出させる注出口であって、内側に貫通孔を形成し、先端から前記内容物を注出する管状部と、前記管状部の内周面から前記貫通孔の中心軸側に向かって、延出したリブとを備えており、前記リブの形成部分には、前記延出したリブの先端で囲まれた孔を形成していることを特徴とする。
 本発明の注出口付き液体収容体は、前記本発明の注出口を備えている。
 本発明によれば、接続針の誤穿刺をより確実に防止することができる。
本発明の一実施の形態に係る栄養剤用バッグ1の概略図。 図1に示した栄養剤用バッグ1の要部の分解斜視図。 本発明の一実施の形態に係る注出口の断面図。 (a)図は、ポート部3に注出口4を、取り付けた状態を示す図、(b)図は、(a)図の注出口4に、液栓キャップ5を取り付けた状態を示す図。 図4(b)の縦方向の断面図。 注出口4の管状部9に栄養剤の投与用のチューブを接続した状態の一例を示す図。 本発明の一実施の形態に係る注出口の斜視図。 図7に示した注出口4の中心軸方向の断面図。 管状部9内に接続針120が進入しようとしている様子を示す斜視図。 図9の管状部9の中心軸方向の断面図。 接続針120の先端がリブ20に当接した様子を示す斜視図。 図11のAA線における断面図。 リブ20の別の実施の形態を示す断面図。 リブ20のさらに別の実施の形態を示す断面図。 本発明の一実施の形態に係る栄養剤用ボトル30の概略図。 図15に示した栄養剤用ボトル30の要部の分解斜視図。 本発明の一実施の形態に係る管状部41の拡大図。 本発明の一実施の形態において、注出口33をボトル本体31に取り付ける直前の状態を示す斜視図。 本発明の一実施の形態において、注出口33にコネクタ45及びチューブ46を取り付ける直前の斜視図。 本発明の一実施の形態において、注出口33にコネクタ45及びチューブ46の接続が完了した状態の斜視図。 本発明の一実施の形態において、管状部41内に接続針120が進入しようとしている様子を示す斜視図。 図21の管状部41の中心軸方向の断面図。 本発明の一実施の形態において、接続針120の先端がリブ43に当接した様子を示す斜視図。 図23のCC線における断面図。 従来の栄養剤用バッグを用いた栄養剤の供給方式の一例と、従来の薬液バッグを用いた薬液の供給方式の一例との概略構成図。
 本発明によれば、リブを管状部の内周面から延出させ、延出したリブの先端で囲まれた孔を形成して誤穿刺の防止構造としている。この構成によれば、リブの強度を確保し易く、リブの破損や変形防止に有利になる。このため、接続針の誤穿刺もより確実に防止することができる。
 前記本発明の注出口においては、前記リブのうち前記管状部の先端側の面は、前記貫通孔の中心軸に向かうにつれて、前記管状部の先端側に傾斜した傾斜面を形成していることが好ましい。この構成によれば、リブに当接した接続針の先端は、傾斜面に案内されて、孔から離れる方向に滑り易くなる。このため、いったん接続針の先端がリブに当接すれば、接続針は孔に入りにくくなる。接続針の先端が孔に入らなければ、接続針の進入距離は短くなり、誤穿刺の防止により有利になる。
 また、前記リブのうち前記管状部の基端側の面は、前記貫通孔の中心軸に向かうにつれて、前記管状部の先端側に傾斜した傾斜面を形成していることが好ましい。この構成によれば、傾斜面を形成したことにより、バッグ内の液体が管状部の先端に向かって流動する際に、液体は傾斜面に沿って流動し、流動性の向上を図ることができる。
 また、前記リブは、前記管状部の先端側及び前記管状部の基端側の各面に、前記貫通孔の中心軸に向かうにつれて、前記管状部の先端側に傾斜した傾斜面を形成していることが好ましい。この構成によれば、リブに当接した接続針の先端を孔に入りにくくするとともに、バッグ内の液体の管状部における流動性の向上を図ることができる。
 また、前記注出口はさらに、前記液体収容体に取り付ける基部を備えており、前記管状部は前記基部から突出しており、前記管状部の前記基部からの突出寸法は、1mm以上10mm以下であることが好ましい。この構成によれば、注出口を液体収容体に取り付けた際に、運搬や管状部の破損防止に有利になるとともに、管状部と管状部に取り付けるチューブとの間の気密性の確保にも有利になる。
 また、前記注出口はさらに、通気性のフィルタを備えていることが好ましい。この構成によれば、液体収容体からの液体の流出が容易になる。
 また、前記液体収容体は、袋状のバッグ、又はボトルであることが好ましい。
 前記本発明の注出口付き液体収容体においては、前記注出口を封止する液栓キャップを備えており、前記注出口に前記液栓キャップを装着したときに、前記液栓キャップの先端と前記リブとの間の最短距離が5mm以内であることが好ましい。また、前記最短距離は1mm以内であることがより好ましい。
 この構成によれば、接続針の先端が液栓キャップを貫通する前に、液栓キャップがリブに当接するようにできるので、接続針が穿刺したままとなっても、バッグ本体の内容物が流出しないようにすることができる。
 以下、図面を参照しながら本発明の一実施の形態について説明する。
 (実施の形態1)
 図1は本発明の一実施の形態に係る栄養剤用バッグ1の概略図を示している。液体収容体であるバッグ本体2は、栄養剤を充填する部分である。バッグ本体2と一体のポート部3に注出口4を取り付けている。注出口4は、液栓キャップ5を嵌合させて封止することができる。
 バッグ本体2は、柔軟な樹脂製シートを袋状に形成したものである。バッグ本体2は、例えば、2枚の樹脂製シートを重ね合わせて、周縁部を熱溶着等により接合して形成することができる。バッグ本体2の一端には、栄養剤用バッグ1を吊り下げるための開口10を形成している。
 樹脂製シートの材料としては、例えば、ポリエチレン(PE)、ポリプロピレン(PP)、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリ塩化ビニル(PVC)、ポリブタジエン、ナイロン、エチレン酢酸ビニル共重合体(EVA)が挙げられる。樹脂製シートは2層以上に形成してもよく、各層の材料は同一材料でもよく、異なる材料としてもよい。
 図2は、栄養剤用バッグ1の要部の分解斜視図である。ポート部3は、内側に開口6を形成した円筒状部材である。ポート部3は、バッグ本体2と一体になっており、開口6を形成する空間と、バッグ本体2の内部空間とがつながっている。ポート部3とバッグ本体2とは、例えばポート部3の端部を2枚の樹脂製シート間に挟み込んだ状態で熱溶着することにより、接合することができる。ポート部3の外周には、注出口4と螺合させるためのおねじ7を形成している。
 ポート部3の材料としては、例えば、ポリエチレン(PE)、ポリプロピレン(PP)、ポリアセタール(POM)、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリカーボネート(PC)が挙げられる。
 注出口4は、円筒部8と、円筒部8より径を小さくした管状部9とを備えている。管状部9の内側は、貫通孔12になっている。管状部9の外周面には、管状部9の先端から円筒部8に向かうにつれて径を大きくしたテーパ面11を形成している。
 図3に、注出口4の断面図を示している。注出口4は中空部材であり、円筒部8の内部空間と、管状部9の内側の貫通孔12とがつながっている。図3に示したように、円筒部8の内側には、めねじ14を形成している。このめねじ14と、ポート部3のおねじ7(図2)とを螺合させることにより、注出口4をポート部3に取り付けることができる。注出口4の材料としては、ポート部3と同様の材料が挙げられる。
 図2において、液栓キャップ5は、円筒状部材であり、注出口4側が開口しており、これと反対側は封止している。液栓キャップ5は、注出口4を封止して、バッグ本体2から内容物が流出するのを防止するためのものである。液栓キャップ5は、注出口4に比べ柔軟な材料で形成しており、管状部9に対し、脱着可能である。
 液栓キャップ5の材料としては、例えば、ポリプロピレン(PP)、ポリエチレン(PE)、ポリブタジエン、ポリ塩化ビニル(PVC)、ABS樹脂、エラストマーが挙げられる。
 図4(a)は、ポート部3に注出口4を、取り付けた状態を示している。図4(b)は、図4(a)の注出口4に、液栓キャップ5を取り付けた状態を示している。図5は、図4(b)の縦方向の断面図を示している。図5に示したように、注出口4の管状部9全体を包み込むように、液栓キャップ5を差し込んでいる。
 テーパ面11の円筒部8側の端部近傍においては、テーパ面11の外径が液栓キャップ5の内径より大きくなっている。このことにより、液栓キャップ5の装着状態では、液栓キャップ5の弾性変形により、液栓キャップ5の一部がテーパ面11に密着し、液栓キャップ5の装着が確実になる。
 次に、図5において、各部の寸法の一例について説明する。以下の説明において、管状部9の先端側とは、管状部9の両端側のうちバッグ本体2(図1、2)の内容物を注出する側(図5では下側)である。管状部9の基端側とは、前記の先端側の反対側であり、バッグ本体2(図1、2)の内容物が流入する側、すなわちバッグ本体2(図1、2)側である。
 図5において各部の寸法は、例えばA寸法(リブ20の厚さ)を3.0mm、B寸法(液栓キャップ5の中央部の厚さ)を3.8mmとすることができる。また、貫通孔12のうち、リブ20を境に管状部9の先端側の内径をC寸法、管状部9の基端側の内径をE寸法とする。
 この場合、C寸法は管状部9の先端側において4.74mm、管状部9の基端側において4.85mmとし、E寸法は管状部9の先端側において3.45mm、管状部9の基端側において4.1mmとすることができる。また、D寸法(管状部9の先端からリブ20までの最短距離)は、3.5mmとすることができる。
 また、A-E寸法は、許容範囲内で適宜変更してもよい。A、B、D寸法の許容範囲は、前記各寸法を中心値として、-20%から+20%の範囲、C、E寸法の許容範囲は、前記各寸法を中心値として、-10%から+10%の範囲である。
 栄養剤用バッグ1は、図4(b)、図5のように、液栓キャップ5を装着した状態で運搬され、栄養剤を投与するときには、図4(a)のように液栓キャップ5を外した状態で、注出口4の管状部9に栄養剤の投与用のチューブを接続する。
 図6に、注出口4の管状部9に栄養剤の投与用のチューブを接続した状態の一例を示している。図6では、注出口4とチューブ15とが、チューブ15の先端に設けた接続部16を介して接続している。この接続は、例えば注出口4に形成した爪部(図示せず)と、接続部16に形成した凹部(図示せず)とを嵌合させることにより行なう。図6の状態において、バッグ本体2の栄養剤がチューブ15を経て、体内に投与されることになる。
 なお、注出口4とチューブ15との接続は、各種接続方式を用いることができ、図6の接続方式は一例である。
 以下、栄養剤用バッグ1を用いた栄養剤の投与の手順について、より具体的に説明する。栄養剤用バッグ1は、栄養剤を充填する前の初期状態においては、図4(b)に示したように、注出口4に液栓キャップ5を装着した状態になっている。この状態から、液栓キャップ5を装着したままで注出口4を、ポート部3から取り外す。この取り外しは、注出口4を回転させ、螺合を緩めることにより可能である。
 ポート部3から注出口4を取り外した状態では、図2に示したように、ポート部3の開口6が露出している。この開口6を入口として、バッグ本体2に栄養剤を注入する。
 バッグ本体2に栄養剤を注入した後は、再度注出口4を、ポート部3に取り付けて、図4(b)の状態にする。この状態で、栄養剤用バッグ1を運搬する。この状態では、注出口4にはチューブは取り付けられていない。このため、運搬時に長いチューブが妨げになることがなく、栄養剤用バッグ1を容易に運搬することができる。
 また、注出口4はポート部3に螺合しており、注出口4は液栓キャップ5で封止されている。このことにより、バッグ本体2の内容物の漏れを防止している。このため、栄養剤用バッグ1を横置きして運搬することも可能である。
 運搬を終えた栄養剤用バッグ1は、図4(a)のように液栓キャップ5を外した状態で、図6に示したように、注出口4の管状部9に栄養剤の投与用のチューブ15を接続する。この際、栄養剤が漏れないように、注出口4は上向きにしておく。チューブ15の接続後は、開口10(図1)をフックに引っ掛けて、吊り下げられる。この状態で栄養剤を投与することになる。
 ここで、前記の通り、図25は、従来の栄養剤用バッグ100を用いた栄養剤の供給方式の一例を示している。図25は、従来において、栄養剤用バッグ100と薬液用バッグ110との双方を併用している例を示している。
 この場合、薬液用バッグ110に穿刺すべき針114を、栄養剤用バッグ100の液栓キャップ103へ穿刺する誤穿刺が起こる可能性がある。本実施の形態に係る栄養剤用バッグ1は、外観構成は図25に示した従来の栄養剤用バッグ100と同様である。
 このため、図25に示した従来の栄養剤用バッグ100に代えて、本実施の形態に係る栄養剤用バッグ1を用いても、薬液用バッグ110に穿刺すべき針114を、図4(b)に示した栄養剤用バッグ1の液栓キャップ5に穿刺する可能性がある。
 本実施の形態に係る栄養剤用バッグ1の注出口4は、このような誤穿刺を防止する構造にしている。このことについて、以下説明する。
 図7は、注出口4の斜視図を示している。図8は、図7に示した注出口4の中心軸方向の断面図を示している。
 注出口4の管状部9の内側の貫通孔12には、貫通孔12の内径を狭めるリブ20を備えている。リブ20は、管状部9の内周面から貫通孔12の中心軸13側に向かって延出している。リブ20の形成部分には、延出したリブ20の先端で囲まれた孔21を形成している。孔21の面積は、例えば2-14mmの範囲が好ましく、4-12mmの範囲がより好ましい。
 注出口4は、貫通孔12内に形成したリブ20により、接続針の誤穿刺を防止している。図6のように、チューブ15の接続を終えた状態では、接続針を穿刺する余地は無いので、誤穿刺は起こらない。図4(b)、図5の状態は、軟質材である液栓キャップ5に、栄養剤用バッグ1とは異なるバッグ用の接続針を突き刺す可能性がある。
 図9は、管状部9内に接続針120が進入しようとしている様子を示す斜視図である。図10は、図9の管状部9の中心軸方向の断面図を示している。図9、10において、接続針120は、栄養剤用バッグ1とは異なるバッグ用の接続針である。図25の例では、接続針120は、薬液用バッグ110用の接続針114に相当する。
 図9に示したように、接続針120の先端は、リブ20により径の狭められた孔21を挿通している。図9では、液栓キャップ5の図示は省略しているが、接続針120は、図10に示したように、液栓キャップ5を貫通して孔21を挿通していることになる。
 接続針120の先端部120bは、本体部120aに向かうにつれて、径が大きくなっている。先端部120bの径は、本体部120aに向かう途中の位置から、孔21の径より大きくなる。このため、接続針120の先端部120bは孔21内に入り込むことになるが、先端部120bの進入には限度がある。
 すなわち、接続針120を穿刺できるのは、僅かな距離に止まり、誤穿刺に気付く可能性が高くなる。この場合、接続針120を抜き取ることになり、誤穿刺は防止されることになる。
 また、孔21は、管状部9の内周面から延出したリブ20の先端で囲まれている。すなわち、リブ20の先端と管状部9の内周面との間に、別の孔は介在していないので、リブ20は破損や変形防止に有利な構造である。
 ここで、樹脂針は孔121の長さが大きいものが通常であり、接続針120の穿刺距離が僅かであれば、図10に示したように、孔121は液栓キャップ5からはみ出した状態になる。この状態では、孔121内にいったん栄養剤が流入しても、液栓キャップ5の外側において、栄養剤は孔121から漏れることになる。この場合も、誤穿刺に気付き接続針120を抜き取ることになり、誤穿刺は防止されることになる。
 また、リブ20は、液栓キャップ5の先端に近い位置にあるほど、孔121は図10に示したように、液栓キャップ5からはみ出した状態になる。このため、図5において、液栓キャップ5の先端とリブ20との間の最短距離dを小さくしておくことが望ましい。この場合、液栓キャップ5の先端がリブ20を圧接しないようにしておけば、液栓キャップ5の装着も容易になる。
 図9、10の例は、接続針120の先端が孔21に入り込んでいる例であるが、接続針120の先端が孔21には入らず、リブ20に当接する場合も起こり得る。図11は、接続針120の先端がリブ20に当接した様子を示す斜視図である。図12は、図11のAA線における断面図を示している。図11では、液栓キャップ5の図示は省略しているが、接続針120の先端は、図12に示したように、液栓キャップ5を貫通してリブ20に当接していることになる。図11、12に示したように、接続針120の先端がリブ20に当接した場合は、接続針120の先端が孔21に入り込んだ場合と比べると、接続針120の進入距離は短くなり、誤穿刺の防止には有利になる。
 図11、12の例では、リブ20のうち管状部9の先端側の面に、傾斜面22を形成している。このことにより、リブ20に当接した接続針120の先端が、孔21に入りにくくしている。傾斜面22は、孔21を囲むように形成している。傾斜面22は、貫通孔12の中心軸13に向かうにつれて、管状部9の先端側に傾斜している。
 傾斜面22を形成したことにより、図11、12のようにリブ20に当接した接続針120の先端は、傾斜面22に案内されて、孔21から離れる方向に滑り易くなる。このため、いったん接続針120の先端がリブ20に当接すれば、接続針120は孔21に入りにくくなる。
 ここで、前記の通り、液栓キャップ5の先端とリブ20との間の最短距離dは、小さくしておくことが望ましい。このことは、図12のように、接続針120の先端が孔21には入らず、リブ20に当接する場合にも有効である。
 図12の例では、接続針120の先端が液栓キャップ5を貫通しているが、貫通するまでの間は、液栓キャップ5は接続針120により押圧され、弾性変形することになる。最短距離dが小さければ、接続針120の先端が液栓キャップ5を貫通する前に、液栓キャップ5がリブ20に当接することになる。
 この場合は、接続針120を穿刺したままとなっても、バッグ本体の内容物は流出しないことになる。より具体的には、液栓キャップ5の先端とリブ20との間の最短距離dは5mm以内が好ましく、1mm以内がより好ましい。
 図13は、リブ20の別の実施の形態を示す断面図である。リブ20のうち管状部9の基端側の面に、傾斜面23を形成している。傾斜面23は、孔21を囲むように形成している。傾斜面23は、貫通孔12の中心軸13に向かうにつれて、管状部9の先端側に傾斜している。
 この構成によれば、バッグ本体2(図1)内の栄養剤が管状部9の先端に向かって流動する際に、栄養剤は傾斜面23に沿って流動した後、孔21内に流入することになる。すなわち、リブ20によって貫通孔12の径が狭められていることにより、流量が低下することになるが、傾斜面23を形成したことにより、流動性の向上を図っている。
 図14は、リブ20のさらに別の実施の形態に係る断面図である。前記の通り、図12に傾斜面22を形成した構成を示し、図13に傾斜面23を備えた構成を示した。図14は、傾斜面22及び傾斜面23の双方を備えた構成である。傾斜面22を形成したことにより、リブ20に当接した接続針120の先端を孔21に入りにくくするとともに、傾斜面23を形成したことにより、栄養剤の流動性の向上を図っている。
 なお、孔21は円形の例で説明したが、接続針120の進入を止めることができればよく、円形に限るものではなく、例えば多角形でもよい。
 また、傾斜面22(図12、14)、傾斜面23(図13、14)は、断面が直線の例で図示しているが、断面が曲線でもよく、直線と曲線とを組み合わせたものでもよい。
 また、注出口4をポート部3を介してバッグ本体2に取り付ける例で説明したが、注出口4を直接バッグ本体2に取り付けたものであってもよい。
 また、前記実施の形態において、図5のA-D寸法の数値例を挙げ、図7の孔21の面積の数値例を挙げたが、これらは一例であり他の数値としてもよい。
 (実施の形態2)
 以下、本発明の実施の形態2について説明する。図15は本発明の実施の形態2に係る栄養剤用ボトル30の概略図を示している。栄養剤用ボトル30は、液体収容体である中空体のボトル本体31の口部32に注出口33を取り付けたものである。
 実施の形態1では、栄養剤充填用のバッグ本体2が軟質材で形成しているのに対し、本実施の形態では、栄養剤充填用のボトル本体31は、硬質材で形成している。このため、特に外力を加えない限り、ボトル本体31は外形形状を維持すことになる。
 また、実施の形態1では、初期状態ではバッグ本体2には栄養剤を充填していない例で説明したが、本実施の形態のボトル本体31は、初期状態において予め栄養剤が充填されている。
 中空体のボトル本体31は、例えば樹脂材料をブロー成形したものである。樹脂材料としては、例えば、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリプロピレン(PP)、ポリ塩化ビニル(PVC)、ナイロンが挙げられる。
 ボトル本体31の底部には、栄養剤用ボトル30を吊り下げるための開口34を形成している。
 図16は、栄養剤用ボトル30の要部の分解斜視図である。口部32の外周には、注出口33と螺合させるためのおねじ34を形成している。口部32の内側は貫通孔35になっている。貫通孔35には、シール材36が取り付けられ、口部32の開口部は密閉されることになる。シール材36は例えばアルミニウム箔であり、周縁部36aが口部32の周縁部32aに接着されることになる。
 注出口33は、基部40と管状部41とを備えている。基部40は、ボトル本体31の口部32に取り付ける部分である。基部40の内側にはめねじ(図示せず)を形成している。このめねじと、口部32のおねじ34とを螺合させることにより、注出口33を口部32に取り付けることができる。
 管状部41は基部40から突出している。管状部41の内側は、貫通孔42になっている。管状部41の外周面には、管状部41の先端から基部40に向かうにつれて径を大きくしたテーパ面41aを形成している。
 注出口33の材料としては、例えば、ポリエチレン(PE)、ポリプロピレン(PP)、ポリアセタール(POM)、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリカーボネート(PC)が挙げられる。
 また、注出口33にはフィルタ52を取り付けている。詳細は、後に図20を用いて説明するが、管状部41から栄養剤を流出させる際に、フィルタ52からボトル本体31内に空気が引き込まれることになる。
 図17に、管状部41の拡大図を示している。本図は、図16のB部の拡大図に相当する。注出口33の管状部41の内側の貫通孔42には、貫通孔42の内径を狭めるリブ43を備えている。リブ43は、管状部41の内周面から貫通孔42の中心軸44側に向かって延出している。リブ43の形成部分には、延出したリブ43の先端で囲まれた孔45を形成している。孔45の面積は、例えば2-14mmの範囲が好ましく、4-12mmの範囲がより好ましい。
 管状部41は、貫通孔42内に形成したリブ43により、接続針の誤穿刺を防止している。このことについては後に、図21-24を参照しながら説明する。
 以下、栄養剤用ボトル30を用いた栄養剤の投与の手順について、具体的に説明する。栄養剤用ボトル30は、図15の状態で運搬される。図15の状態では、注出口33にはチューブは取り付けられていない。このため、運搬時に長いチューブが妨げになることがなく、栄養剤用ボトル30を容易に運搬することができる。
 また、管状部41の基部40からの突出寸法h(図15)は、短いほど栄養剤用ボトル30単体の運搬には有利になる。逆に、突出寸法hが長くなるにつれて、管状部41へのチューブの取り付けが困難になる。さらに、管状部41の折れによる破損可能性も高くなる。このため、突出寸法hは10mm以下が好ましく、5mm以下がより好ましい。
 他方、突出寸法hが小さくなり過ぎると、管状部41とチューブとの接触面積が小さくなり、気密性の確保が困難になる。このため、突出寸法hは1mm以上が好ましい。以上より、突出寸法hは1mm以上10mm以下が好ましく、1mm以上5mm以下がより好ましい。
 また、ボトル本体31の口部32は、シール材36(図16)で密閉されており、ボトル本体31の内容物の漏れを防止している。このため、栄養剤用ボトル30を横置きして運搬することも可能である。
 栄養剤用ボトル30を目的の位置まで運搬した後、注出口33にコネクタ45及びチューブ46(図19)を取り付けることになる。これらを取り付ける際には、一旦、ボトル本体31から注出口33を取り外すことになる。これは、口部32を密閉しているシール材36の一部又は全部を取り除いて、ボトル本体31内の栄養剤を流出可能にするためである。
 図18は、一旦取り外した注出口33をボトル本体31に取り付ける直前の状態を示す斜視図である。本図の状態では、図16に示したシール材36は取り外している。注出口33の基部40の内側のめねじ(図示せず)と、口部32のおねじ34とを螺合させることにより、注出口33を口部32に取り付ける。
 図19は、注出口33を取り付けたボトル本体31にコネクタ45及びチューブ46を取り付ける直前の斜視図を示している。コネクタ45には、栄養剤の投与用のチューブ46が挿通している。チューブ46は、栄養剤を投与するため所定の長さを有しているが、図19、20においては、図示の便宜上、コネクタ45側の一部のみを図示している。チューブ46は注出口33に比べ軟質な材料で形成しており、管状部41に対し脱着可能である。
 チューブ46の内周面に管状部41を圧入し、コネクタ45を台座部47に設けた爪部48に係合させることにより、コネクタ45及びチューブ46を注出口33へ接続する。コネクタ45を基部40の表面に当接させて、コネクタ45を回転させ、爪部48と、コネクタ45に形成した開口部49とを嵌合させて、コネクタ45と爪部48とを係合させる。この状態では、爪部48の下側にコネクタ45に形成した凸部(図示せず)が係合するので、コネクタ45は注出口33に固定され、コネクタ45の抜けを防止することができる。
 一方、チューブ46の端部にはフランジ部(図示せず)を形成しており、このフランジ部にコネクタ45の端部とが係合する。このため、チューブ46のコネクタ45からの抜けが防止されることになる。
 すなわち、コネクタ45を注出口33に固定した状態では、チューブ46は管状部41に圧入されているともに、注出口33に固定されたコネクタ45に係合している。このことにより、チューブ46の抜けを防止している。
 なお、注出口33とチューブ46との接続は、各種接続方式を用いることができ、図19の接続方式は一例である。
 図20は、注出口33に、コネクタ45及びチューブ46の接続が完了した状態の斜視図である。前記の通り、注出口33を取り付ける前に、シール材36(図16)の全部又は一部を取り除いている。このため、図20の状態では、ボトル本体31の内部空間と、チューブ46の内部空間とがつながっている。したがって、ボトル本体31の開口34(図15)をフックに引っ掛けて吊り下げた状態、すなわち図20において、ボトル本体31の上下が逆になった状態では、チューブ46内にボトル本体31の栄養剤を流動させることができ、栄養剤の投与が可能になる。
 ここで、実施の形態1のように、軟質材で形成した袋状のバッグから栄養剤を投与する際には、バッグがシート状の状態になるように変形しながら、栄養剤が流出することになる。他方、硬質材で形成したボトル本体31は、袋状のバッグのような変形は困難である。本実施の形態に係る注出口33は通気性のフィルタ52を取り付けている。フィルタ52は疎水性フィルタであり、空気は通過させるが、液体は通過させない。
 ボトル本体31から栄養剤を流出させると、注出口33に取り付けたフィルタ52を経て、空気がボトル本体31に引き込まれることになる。このことにより、ボトル本体31からの栄養剤の流出を容易にしている。
 次に、図25に示した従来の栄養剤用バッグ100に代えて、本実施の形態に係る栄養剤用ボトル30を用いた場合、図20に示したように、注出口33にチューブ46の接続を終えた状態では、接続針を穿刺する余地は無く、誤穿刺は起こらない。他方、図19のように、チューブ46を接続する前の状態では、管状部41に、薬液用バッグ110に穿刺すべき針114を穿刺する可能性がある。
 本実施の形態に係る栄養剤用ボトル30の注出口33は、実施の形態1と同様に、このような誤穿刺を防止する構造にしている。このことについて、以下説明する。
 図21は、管状部41内に接続針120が進入しようとしている様子を示す斜視図である。図22は、図21の管状部41の中心軸方向の断面図を示している。図21、22において、接続針120は、栄養剤用ボトル30に接続するためのものではない。図25の例では、接続針120は、薬液用バッグ110用の接続針114に相当する。
 図21、22に示したように、接続針120の先端は、リブ43により径の狭められた孔45を挿通している。接続針120の先端部120bは、本体部120aに向かうにつれて、径が大きくなっている。先端部120bの径は、本体部120aに向かう途中の位置から、孔45の径より大きくなる。このため、接続針120の先端部120bは孔45内に入り込むことになるが、先端部120bの進入には限度がある。
 すなわち、接続針120を穿刺できるのは、僅かな距離に止まり、誤穿刺に気付く可能性が高くなる。この場合、接続針120を抜き取ることになり、誤穿刺は防止されることになる。
 また、本実施の形態では、実施の形態1と異なり、管状部41には、液栓キャップ5(図10)に相当するキャップは取り付けない。このため、接続針120を穿刺する際には、管状部41の先端開口部を目視できることになる。この場合、リブ43に気付いた時点で誤穿刺が防止される可能性もある。
 また、孔45は、管状部41の内周面から延出したリブ43の先端で囲まれている。すなわち、リブ43の先端と管状部41の内周面との間に、別の孔は介在していないので、リブ43は破損や変形防止に有利な構造である。
 図21、22の例は、接続針120の先端が孔45に入り込んでいる例であるが、接続針120の先端が孔45には入らず、リブ43に当接する場合も起こり得る。図23は、接続針120の先端がリブ43に当接した様子を示す斜視図である。図24は、図23のCC線における断面図を示している。
 図23、24に示したように、接続針120の先端がリブ43に当接した場合は、接続針120の先端が孔45に入り込んだ場合と比べると、接続針120の進入距離は短くなり、誤穿刺の防止には有利になる。
 図23、24の例では、リブ43のうち管状部41の先端側の面に、傾斜面46を形成している。このことにより、リブ43に当接した接続針120の先端が、孔45に入りにくくしている。傾斜面46は、孔45を囲むように形成している。傾斜面46は、貫通孔42の中心軸44に向かうにつれて、管状部41の先端側に傾斜している。
 傾斜面46を形成したことにより、図23、24のようにリブ43に当接した接続針120の先端は、傾斜面46に案内されて、孔45から離れる方向に滑り易くなる。このため、いったん接続針120の先端がリブ43に当接すれば、接続針120は孔45に入りにくくなる。
 なお、本実施の形態においても、実施の形態1の図13のように、傾斜面23に相当する構成を設けて、管状部41から流出させる栄養剤の流動性の向上を図るようにしてもよい。
 また、実施の形態1の図14のように、傾斜面22及び傾斜面23に相当する構成を設けて、接続針120の先端を入りにくくするとともに、栄養剤の流動性の向上を図るようにしてもよい。
 また、管状部41が注出口33の基部40から突出した例で説明したが、管状部41を注出口33の内側に形成し、管状部41が基部40から突出しないようにしてもよい。
 また、注出口33に、コネクタ45及び軟質材のチューブ46を取り付ける例で説明したが、注出口33から栄養剤を投与できればよく、取り付け部の構造や仕様は他のものであってもよい。例えば、コネクタ45は用いず、注出口33の管状部41にチューブ46を圧入しただけの仕様であってもよい。
 また、液体収納体は、実施の形態1では袋状のバッグの例で説明し、実施の形態2では中空のボトルの例で説明したが、実施の形態1にボトルを用い、実施の形態2にバッグを用いてもよい。
 また、実施の形態1、2に係る注出口は、前記の通り、接続針の誤穿刺を防止することができるので、注出口の取り付け対象とするバッグやボトルは、栄養剤用に限るものではなく、他の用途のものでもよい。
 以上のように、本発明に係る注出口は、接続針の誤穿刺をより確実に防止することができるので、例えば栄養剤用バッグの注出口として有用である。
 1 栄養剤用バッグ
 2 バッグ本体
 4,33 注出口
 5 液栓キャップ
 9,41 管状部
 12,42 貫通孔
 13,44 中心軸
 20,43  リブ
 21,45 孔
 22、23,46 傾斜面
 30 栄養剤用ボトル
 31 ボトル本体
 40 基部
 52 フィルタ

Claims (9)

  1.  液体収容体に取り付け、前記液体収容体に充填した内容物を注出させる注出口であって、
     内側に貫通孔を形成し、先端から前記内容物を注出する管状部と、
     前記管状部の内周面から前記貫通孔の中心軸側に向かって、延出したリブとを備えており、
     前記リブの形成部分には、前記延出したリブの先端で囲まれた孔を形成していることを特徴とする注出口。
  2.  前記リブのうち前記管状部の先端側の面は、前記貫通孔の中心軸に向かうにつれて、前記管状部の先端側に傾斜した傾斜面を形成している請求項1に記載の注出口。
  3.  前記リブのうち前記管状部の基端側の面は、前記貫通孔の中心軸に向かうにつれて、前記管状部の先端側に傾斜した傾斜面を形成している請求項1に記載の注出口。
  4.  前記リブは、前記管状部の先端側及び前記管状部の基端側の各面に、前記貫通孔の中心軸に向かうにつれて、前記管状部の先端側に傾斜した傾斜面を形成している請求項1に記載の注出口。
  5.  前記注出口はさらに、前記液体収容体に取り付ける基部を備えており、前記管状部は前記基部から突出しており、前記管状部の前記基部からの突出寸法は、1mm以上10mm以下である請求項1に記載の注出口。
  6.  前記注出口はさらに、通気性のフィルタを備えている請求項1に記載の注出口。
  7.  前記液体収容体は、袋状のバッグ、又はボトルである請求項1に記載の注出口。
  8.  請求項1に記載の注出口を備えた注出口付き液体収容体。
  9.  前記注出口を封止する液栓キャップを備えており、前記注出口に前記液栓キャップを装着したときに、前記液栓キャップの先端と前記リブとの間の最短距離が5mm以内である請求項8に記載の注出口付き液体収容体。
PCT/JP2009/067391 2008-10-16 2009-10-06 注出口及び注出口付き液体収容体 WO2010044353A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010533874A JP5310731B2 (ja) 2008-10-16 2009-10-06 注出口及び注出口付き液体収容体
CN2009801409963A CN102186736B (zh) 2008-10-16 2009-10-06 流出口以及带流出口的液体收容体
US13/122,653 US20110180566A1 (en) 2008-10-16 2009-10-06 Spout and liquid container with spout
KR1020117010182A KR101668500B1 (ko) 2008-10-16 2009-10-06 주출구 및 주출구가 달린 액체 수용체
EP09820531A EP2354027A1 (en) 2008-10-16 2009-10-06 Spout and liquid containing body with spout

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008267826 2008-10-16
JP2008-267826 2008-10-16

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2010044353A1 true WO2010044353A1 (ja) 2010-04-22

Family

ID=42106518

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2009/067391 WO2010044353A1 (ja) 2008-10-16 2009-10-06 注出口及び注出口付き液体収容体

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20110180566A1 (ja)
EP (1) EP2354027A1 (ja)
JP (1) JP5310731B2 (ja)
KR (1) KR101668500B1 (ja)
CN (1) CN102186736B (ja)
WO (1) WO2010044353A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012137286A1 (ja) * 2011-04-04 2012-10-11 株式会社ジェイ・エム・エス 医療用ポート、及びそれを用いた栄養剤用容器並びに栄養剤供給セット
US11674614B2 (en) 2020-10-09 2023-06-13 Icu Medical, Inc. Fluid transfer device and method of use for same

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5273473B2 (ja) * 2008-09-12 2013-08-28 株式会社ジェイ・エム・エス 注出口及び注出口付き液体収容体
US20130341354A1 (en) * 2012-06-26 2013-12-26 Gojo Industries, Inc. Portable liquid dispenser
US10814047B2 (en) 2016-04-25 2020-10-27 Allegiance Corporation Fluid collection systems and methods of use
USD944085S1 (en) * 2018-01-08 2022-02-22 Scholle Ipn Corporation Connector
BR112021002915A2 (pt) * 2018-08-17 2021-06-15 Saint-Gobain Performance Plastics Corporation sistema e método para armazenar medicamentos ou meios biológicos
KR102237059B1 (ko) * 2019-09-24 2021-04-08 신태섭 용액의 공기와의 접촉을 차단하기 위한 시험용 수액팩 및 구성
US20210322271A1 (en) * 2020-04-16 2021-10-21 Scholle Ipn Corporation Flexible container assembly and fitment assembly for a flexible container assembly

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1119180A (ja) * 1997-07-09 1999-01-26 Terumo Corp 栄養剤バッグ
JP2006225021A (ja) * 2005-02-21 2006-08-31 Toyo Seikan Kaisha Ltd 流体容器用注出装置
JP2007039121A (ja) 2005-06-27 2007-02-15 En Otsuka Pharmaceutical Co Ltd 誤接続防止用スパウト及びパウチ
WO2007126044A1 (ja) * 2006-04-28 2007-11-08 Ajinomoto Co., Inc. パウチ容器

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2702034A (en) * 1950-07-20 1955-02-15 Fenwal Inc Apparatus for collecting, storing, and dispensing whole blood
US3592228A (en) * 1968-08-08 1971-07-13 Tetsuo Kukuminato Magnet valve
US4340049A (en) * 1979-10-18 1982-07-20 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Breakaway valve
US4765372A (en) * 1983-06-17 1988-08-23 Illinois Tool Works Inc. Check valve
US4683916A (en) * 1986-09-25 1987-08-04 Burron Medical Inc. Normally closed automatic reflux valve
US5372587A (en) * 1989-01-09 1994-12-13 Pilot Cariovascular Systems, Inc. Steerable medical device
US5405333A (en) * 1992-12-28 1995-04-11 Richmond; Frank M. Liquid medicament bag with needleless connector fitting using boat assembly
US6206860B1 (en) * 1993-07-28 2001-03-27 Frank M. Richmond Spikeless connection and drip chamber with valve
US5954313A (en) * 1995-12-29 1999-09-21 Rymed Technologies, Inc. Medical intravenous administration line connectors having a luer activated valve
US6012596A (en) * 1998-03-19 2000-01-11 Abbott Laboratories Adaptor cap
JP2000062791A (ja) * 1998-08-18 2000-02-29 Okura Ind Co Ltd 注出用ノズル及びそれを用いた袋体
SE9902610D0 (sv) * 1999-07-07 1999-07-07 Astra Ab Förslutningsanordning vid medicinsk behållare
JP4053454B2 (ja) * 2003-04-18 2008-02-27 フカイ工業株式会社 バッグ栓及び薬液バッグ

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1119180A (ja) * 1997-07-09 1999-01-26 Terumo Corp 栄養剤バッグ
JP2006225021A (ja) * 2005-02-21 2006-08-31 Toyo Seikan Kaisha Ltd 流体容器用注出装置
JP2007039121A (ja) 2005-06-27 2007-02-15 En Otsuka Pharmaceutical Co Ltd 誤接続防止用スパウト及びパウチ
WO2007126044A1 (ja) * 2006-04-28 2007-11-08 Ajinomoto Co., Inc. パウチ容器

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012137286A1 (ja) * 2011-04-04 2012-10-11 株式会社ジェイ・エム・エス 医療用ポート、及びそれを用いた栄養剤用容器並びに栄養剤供給セット
JP5920339B2 (ja) * 2011-04-04 2016-05-18 株式会社ジェイ・エム・エス 医療用ポート、及びそれを用いた栄養剤用容器並びに栄養剤供給セット
US11674614B2 (en) 2020-10-09 2023-06-13 Icu Medical, Inc. Fluid transfer device and method of use for same

Also Published As

Publication number Publication date
EP2354027A1 (en) 2011-08-10
US20110180566A1 (en) 2011-07-28
KR101668500B1 (ko) 2016-10-21
CN102186736B (zh) 2012-11-28
CN102186736A (zh) 2011-09-14
JP5310731B2 (ja) 2013-10-09
KR20110070995A (ko) 2011-06-27
JPWO2010044353A1 (ja) 2012-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5310731B2 (ja) 注出口及び注出口付き液体収容体
JP5273473B2 (ja) 注出口及び注出口付き液体収容体
US8162915B2 (en) Connector for packings containing medical liquids, and corresponding packing for medical liquids
JP4791463B2 (ja) 滅菌ポート、コネクタ、及びバッグ
JP5563310B2 (ja) 医療用液体を収容する容器のためのクロージャキャップおよび医療用液体を収容する容器
JP6210967B2 (ja) 液体、特に経腸栄養液を収容する容器の閉鎖キャップ、及びそのような閉鎖キャップを有する容器
JP5299640B2 (ja) 複室容器
JP5802220B2 (ja) 医療用液体を収容する容器用のクロージャーキャップ、及び容器
AU2015366189B2 (en) Connector system comprising at least two withdrawal ports
JP5810913B2 (ja) キャップ、およびそれを用いた栄養剤用容器
JP2000070336A (ja) 薬液収容容器とそれを使用した薬液注入セット
CN107580488B (zh) 用于医疗液体的容器
JP2007330495A (ja) 流動物投与用袋状容器
JP6345391B2 (ja) 雄コネクタ
JPH09226850A (ja) 乳児用飲料容器
KR20240005683A (ko) 유체 용기용 캡, 이러한 캡을 포함하는 유체 용기 및 이러한 캡을 제조하는 방법
JP2004209153A (ja) 輸液バッグの口部構造
JPH0140623B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200980140996.3

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 09820531

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2010533874

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13122653

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20117010182

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2009820531

Country of ref document: EP