WO2010035384A1 - Gpsによる位置計測装置および位置計測方法 - Google Patents

Gpsによる位置計測装置および位置計測方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2010035384A1
WO2010035384A1 PCT/JP2009/003604 JP2009003604W WO2010035384A1 WO 2010035384 A1 WO2010035384 A1 WO 2010035384A1 JP 2009003604 W JP2009003604 W JP 2009003604W WO 2010035384 A1 WO2010035384 A1 WO 2010035384A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
solution
fixed
solutions
observation
rtk
Prior art date
Application number
PCT/JP2009/003604
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
三宅寿英
吉田晴彦
阿部知宏
Original Assignee
日立造船株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日立造船株式会社 filed Critical 日立造船株式会社
Priority to DE112009002148T priority Critical patent/DE112009002148A5/de
Priority to US13/061,717 priority patent/US8604972B2/en
Publication of WO2010035384A1 publication Critical patent/WO2010035384A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S19/00Satellite radio beacon positioning systems; Determining position, velocity or attitude using signals transmitted by such systems
    • G01S19/38Determining a navigation solution using signals transmitted by a satellite radio beacon positioning system
    • G01S19/39Determining a navigation solution using signals transmitted by a satellite radio beacon positioning system the satellite radio beacon positioning system transmitting time-stamped messages, e.g. GPS [Global Positioning System], GLONASS [Global Orbiting Navigation Satellite System] or GALILEO
    • G01S19/42Determining position
    • G01S19/43Determining position using carrier phase measurements, e.g. kinematic positioning; using long or short baseline interferometry
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S19/00Satellite radio beacon positioning systems; Determining position, velocity or attitude using signals transmitted by such systems
    • G01S19/38Determining a navigation solution using signals transmitted by a satellite radio beacon positioning system
    • G01S19/39Determining a navigation solution using signals transmitted by a satellite radio beacon positioning system the satellite radio beacon positioning system transmitting time-stamped messages, e.g. GPS [Global Positioning System], GLONASS [Global Orbiting Navigation Satellite System] or GALILEO
    • G01S19/42Determining position
    • G01S19/43Determining position using carrier phase measurements, e.g. kinematic positioning; using long or short baseline interferometry
    • G01S19/44Carrier phase ambiguity resolution; Floating ambiguity; LAMBDA [Least-squares AMBiguity Decorrelation Adjustment] method

Definitions

  • the present invention relates to a position measuring device and a position measuring method using GPS.
  • RTK Real Time Kinematic
  • GPS Global Positioning System
  • This RTK method measures the carrier phase at the measurement point while referring to the measurement value based on the carrier phase from the GPS satellite at the reference point whose latitude, longitude, and height are known in advance. This is a method of obtaining a baseline vector when viewing a measurement point and measuring the three-dimensional position of the measurement point with high accuracy.
  • the measured value of the carrier wave phase has an integer value bias, and the RTK method achieves highly accurate positioning by determining this.
  • the integer value bias is sometimes erroneously determined from time to time due to the influence of the ionosphere and troposphere, or the cycle slip of the GPS receiver.
  • a jumping phenomenon may occur in which the distance measurement data (data corresponding to the distance between the GPS satellite and the receiver) changes rapidly.
  • the reliability of the distance measurement data is lost, and for example, when a tsunami is being observed, there is a possibility that an erroneous alarm is issued.
  • GPS positioning data GPS satellites
  • the jump phenomenon is used based on information on whether the currently obtained solution is a fixed solution or a lower accuracy than that.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2008-2975
  • the integer bias does not change unless the GPS satellite is interrupted by the GPS receiver. That is, in the RTK algorithm, once an integer value bias is determined, the integer value bias remains fixed and recalculation is generally not performed, and long-term continuous positioning is performed. If a jump phenomenon occurs in the integer value bias during the operation, incorrect distance measurement data is output for a long time.
  • an object of the present invention is to provide a GPS position measurement device and a position measurement method that can remove an abnormal value when the fixed solution by the RTK method has an abnormal value.
  • the GPS position measurement device of the present invention is arranged in the distance measurement data obtained at the reference station which is a reference GPS receiver installed on the ground and the moving object which is the position measurement target.
  • An apparatus for measuring a three-dimensional position of a moving object based on distance measurement data obtained by an observation station that is an observation GPS receiver By inputting the reference ranging data from the reference station and the observation ranging data from the observation station, RTK solutions such as the fixed solution and the float solution that are the position data of the observation station can be calculated by the real-time kinematic (RTK) method.
  • RTK real-time kinematic
  • each of these solution calculation units is shifted every predetermined time and restarted in order, Furthermore, it comprises a solution acquisition unit for acquiring a normal fixed solution by inputting the RTK solution output from each solution calculation unit, In addition, in the solution acquisition unit, a number determination unit that determines whether or not the number of input fixed solutions is plural, and when the number determination unit determines that the number of fixed solutions is plural, A deviation calculating unit for obtaining a deviation between the respective fixed solutions, and an allowable value determining unit for determining whether or not each deviation calculated by the deviation calculating unit is equal to or less than an allowable value are provided.
  • the normal fixed solution is obtained based on these fixed solutions.
  • the observation station is installed in an observation buoy moored in a predetermined sea area, and the calculated position data is used as the sea surface position.
  • the GPS position measurement method includes reference distance measurement data obtained at a reference station, which is a reference GPS receiver installed on the ground, and an observation GPS receiver disposed on a moving object that is a position measurement target.
  • Observation distance measurement data obtained at the observation station is input to each of the plurality of solution calculation units, and each of these solution calculation units uses the real-time kinematic (RTK) method to obtain the position data of the observation station.
  • RTK real-time kinematic
  • a plurality of solution calculation units using the RTK method are provided, and the deviations between the fixed solutions obtained by these solution calculation units are compared with the allowable values and all deviations are detected. Since the normal fixed solution is obtained based on these fixed solutions when the value is below the allowable value, the normal fixed solution can almost always be obtained. That is, it is possible to more reliably remove the abnormal value fix solution.
  • each solution calculation unit is shifted and restarted at predetermined time intervals, even if the fixed solution becomes an abnormal value, the adjustment obtained by the solution calculation unit in which the abnormal value has occurred within the predetermined time. Since the numerical bias returns to normal, a normal fixed solution is obtained.
  • This position measuring device and position measuring method are used to accurately measure the position of a moving object, specifically the sea surface position, using GPS (Global Positioning System).
  • GPS Global Positioning System
  • a tick hereinafter referred to as RTK (Real Time Kinematic)] method, that is, a relative positioning method using a carrier phase (also referred to as an interference positioning method) is employed.
  • the position measuring method is also demonstrated as a principal part of the sea surface position measuring method.
  • This sea level position measuring apparatus uses an RTK system, and as shown in FIG. 1, a reference GPS receiver (hereinafter referred to as a reference station) 1 installed on the ground and an observation buoy (position) An example of a moving object to be measured) Based on distance measurement data by radio waves from a GPS satellite S obtained by an observation GPS receiver (hereinafter referred to as an observation station) 2 installed in 3, the sea surface in the predetermined sea area It is used to measure the position.
  • a reference GPS receiver hereinafter referred to as a reference station
  • observation buoy An example of a moving object to be measured
  • the sea surface position measurement device 11 receives the reference distance measurement data from the reference station 1 and the observation distance measurement data from the observation station 2, and the sea surface position of the observation station 2 by the RTK method.
  • a plurality of, for example, four solution calculation units (also referred to as RTK calculation units) 12 (12A to 12D) for obtaining data (three-dimensional position data and positioning data) are output from each of these solution calculation units 12.
  • Each of the RTK solutions is input and a predetermined calculation process is performed to obtain and output a normal fixed solution, and the fixed solution output from the solution acquisition unit 13, that is, the sea surface position data is input to enter the sea surface.
  • a data analysis unit 14 that analyzes the displacement and extracts each component of waves, tide levels, and tsunamis, and a data display device that displays the data extracted by the data analysis unit 14 on, for example, a screen (In this case, it may be a monitor or a printer) 15, and each of the solution calculation units 12 is shifted every predetermined time, for example, every hour, and sequentially activated. And is configured to restart. That is, an activation control unit 16 is provided for starting and restarting each solution calculation unit 12 in order (also called initialization or reset). The restart means that the initial value required for the internal calculation process is reset without turning off the driving power, and the previous calculation value is required in a certain calculation process. The value is also reset (eg, zero). Of course, the solution calculator 12 can also be turned on again.
  • the RTK method that is, the calculation procedure in the solution calculation unit 12 will be schematically described based on the flowchart of FIG.
  • a radio wave emitted from a GPS satellite S obtained by an observation station (hereinafter also referred to as a receiver) 2 is input, first, the position of the plurality of GPS satellites S captured and each GPS satellite S Are calculated [step 1 (1A)], respectively.
  • step 3 (3A) is smoothed (also referred to as smoothing) based on the following equation (1) [step 4 (4A)].
  • This smoothing is for reducing the influence of the observation noise by using the carrier phase with a small observation noise because the pseudorange has a lot of observation noise.
  • Step 1 (1A) to Step 5 (5A) is also performed in parallel on the reference station 2 side [Step 1 (1B) to Step 5 (5B)].
  • an error amount superimposed on the pseudo distance is obtained from the pseudo distance obtained by the reference station 1 and the high-accuracy position obtained in advance by the reference station 1, and this error amount is obtained by the observation station 2.
  • An accurate distance that is, a D-GPS solution is obtained by subtracting from the pseudorange (differential GPS positioning) (step 6).
  • an integer value bias in a wide lane is obtained from two types of frequency signals (L1, L2) emitted from the GPS satellite S based on the following equation (2).
  • the wavelength in the wide lane is considerably long, 86.2 cm. It becomes easy to squeeze. Therefore, after the integer value bias in the wide lane is determined, the integer value bias in L1 is narrowed down.
  • positioning calculation in the wide lane can be performed (wide lane positioning) (step 7).
  • the integer value bias in L1 is determined. If the integer value bias at L1 is determined, positioning calculation at L1 can be performed (L1 positioning) (step 8).
  • the RTK solution is obtained by the above steps.
  • the solution acquisition unit 13 receives an RTK solution from each solution calculation unit 12 and selects a fixed solution, and a fixed solution selected by the solution selection unit 21.
  • the number determination unit 22 for determining whether or not the number of fixed solutions is plural, and when the number determination unit 22 determines that the number of fixed solutions is plural, the deviation between these fixed solutions (simply “ And a tolerance calculation unit 23 that determines whether all the deviations calculated by the deviation calculation unit 23 are equal to or less than a tolerance (also a threshold). 24, and an arithmetic processing unit for obtaining a normal (appropriate or optimal) fixed solution by performing predetermined arithmetic processing on these fixed solutions when the allowable value determining unit 24 determines that the value is less than the allowable value. And 25 That.
  • this arithmetic processing unit 25 for example, an average value of a plurality of fixed solutions is obtained, and this average fixed solution is output from the solution acquisition unit 13 as a normal fixed solution.
  • a median value when there is an even number of data, the average value of the two central data is used may be used.
  • the data analysis unit 14 receives the fixed solution acquired by the solution acquisition unit 13, that is, sea surface position data, and extracts a wave extraction unit 31 that extracts waves, a tide level extraction unit 32 that extracts tide levels, A tsunami extraction unit 33 for extracting a tsunami is provided.
  • the sea surface position data is subjected to a high-pass filter (for example, an FIR filter is used), and only wave components that are short-period components are extracted.
  • a high-pass filter for example, an FIR filter is used
  • low-pass filter processing is performed on the sea surface position data, and short period components such as wave components are removed to extract a tide level that is a long period component (the tsunami component remains).
  • this low-pass filter an FIR type is used (the calculation method corresponds to a weighted moving average), and short-period components can be removed without distorting the waveform.
  • the tsunami extraction unit 33 performs an FIR-type low-pass filter process on the sea surface position data, and removes short-period components such as wave components to obtain an actual tide level (hereinafter referred to as an actual tide level).
  • the detection unit, the tide level estimation unit that estimates the tide level using the tide level estimation formula, the measured tide level obtained by the measured tide level detection unit and the estimated tide level obtained by the tide level estimation unit, and the estimated tide level from the measured tide level A tsunami detection unit that subtracts and detects a tsunami. That is, by subtracting the estimated tide level from the measured tide level, it is possible to extract a tsunami component having a longer period than the wave.
  • the sea surface position measuring device 11 includes the four solution calculation units 12 and is activated and restarted by the activation control unit 16 every predetermined time, for example, every hour. Has been done.
  • FIG. 6 shows a startup and restart schedule. Note that “T” in the drawing indicates the activation time of the solution computation unit 12 activated first, and “T + 1 hour”, “T + 2 hour”, and “T + 3 hour” are the second, third, and fourth activations, respectively. The activation time of the solution calculation unit 12 is shown.
  • FIX solution highly accurate fixed solution
  • a float solution, a D-GPS solution, a single positioning solution, and the like that are less accurate than the fixed solution are also required.
  • RTK solutions such as the fixed solution, the float solution, the D-GPS solution, and the single positioning solution obtained by each solution calculation unit 12 are input to the solution selection unit 21 of the solution acquisition unit 14, and the fixed solution is selected.
  • the fixed solution selected by the solution selecting unit 21 is input to the number determining unit 22, and the number of fixed solutions is obtained.
  • the number determining unit 22 inputs each fixed solution to the deviation calculating unit 23 to obtain a deviation that is a difference between the fixed solutions.
  • each deviation is input to the allowable value determination unit 24, and the absolute value of the deviation is compared with a preset set value to determine whether or not all the deviations are equal to or less than the allowable value.
  • this fixed solution is output from the solution acquisition unit 13.
  • the tolerance determination unit 24 when all the deviations are not less than the tolerance, that is, when any deviation exceeds the tolerance, a jump phenomenon occurs in the integer value bias, and the fixed solution becomes an abnormal value. Therefore, all the fixed solutions obtained this time are invalidated.
  • the normal fixed solution obtained in this way is sent to the data analysis unit 14 as sea surface position data, where it is analyzed into waves, tides, tsunamis, etc., and then sent to the data display device 15, for example, a screen. Is displayed.
  • a plurality of solution calculation units 12 using the RTK method are provided, and the deviations between the fixed solutions obtained by the solution calculation units 12 and the allowable values are compared.
  • the normal fixed solution is obtained based on these fixed solutions, so that the normal fixed solution can almost always be obtained. That is, it is possible to more reliably remove the abnormal value fix solution.
  • each solution calculation part 12 is shifted and restarted every predetermined time, even if the fixed solution becomes an abnormal value, the solution calculation part 12 in which the abnormal value has occurred within the predetermined time.
  • the position measuring device has been described as the main part of the sea surface position measuring device. Become.
  • a main solution calculation unit main
  • a sub solution calculation unit sub
  • a sub solution calculation unit is predetermined.
  • the main solution calculation unit is restarted only when the deviation of the fixed solution obtained by both solution calculation units exceeds the allowable value, and at that time It is.
  • the RTK solution obtained by the two solution calculation units is input to the solution selection unit of the solution acquisition unit, and a fixed solution is selected from them, and then the solution determination unit (corresponding to the number determination unit in the embodiment) )), It is determined whether or not both are fixed solutions, and if only one is a fixed solution, it is determined which solution from which solution calculation unit is the fixed solution.
  • the deviation is determined, and then the deviation is compared with a predetermined allowable value to determine whether the deviation is less than the allowable value.
  • the fixed solution from the main solution calculation unit is acquired as a normal fixed solution. If the deviation exceeds the allowable value, both fixed solutions are invalidated and only the main solution calculation unit is restarted.
  • the solution determination unit determines that both are not fixed solutions, it is first determined whether or not the solution from the main solution calculation unit is a fixed solution. When it is determined that the solution from the main solution calculation unit is a fixed solution, this fixed solution is acquired as a normal fixed solution.
  • the solution determination unit determines that the solution from the main solution calculation unit is not a fixed solution, it is determined whether or not the solution from the sub solution calculation unit is a fixed solution.
  • this fixed solution is acquired as a normal fixed solution, and when it is determined that the solution is not a fixed solution, neither solution is a fixed solution. Therefore, it is determined that there is no fixed solution.
  • FIG. 8 shows a restart schedule of each solution calculation unit in this case.
  • the observation GPS receiver of the position measuring device of the present invention is mounted on an observation buoy moored in a predetermined sea area, the displacement of the sea surface can be accurately detected, so the position measuring device and position according to the present invention
  • the measurement method is optimal for detecting a tsunami, for example.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Position Fixing By Use Of Radio Waves (AREA)

Abstract

 基準局1及び観測局2で得られた測距データをそれぞれ4個の解演算部12に入力するとともに、これら各解演算部12にて、RTK法を用いて、観測局におけるフィックス解などのRTK解を演算し、これらのRTK解を解取得部13に入力し、ここでフィックス解の個数が複数であるか否かを判断するとともに、フィックス解が複数であると判断された場合にこれら各フィックス解同士の偏差を求め、そして全ての偏差が許容値以下であるか否かを判断するとともに、許容値以下であると判断された場合にこれらのフィックス解に所定の演算処理を施して正常なフィックス解を取得し、且つ上記各解演算部を所定時間おきにずらせて順次再起動させる方法である。

Description

GPSによる位置計測装置および位置計測方法
 本発明は、GPSによる位置計測装置および位置計測方法に関する。
 GPS(Global Positioning System)を利用して、計測対象物(以下、計測点という)の3次元位置をリアルタイムに求める測位方式としてRTK(Real Time kinematic:リアルタイムキネマティック)法があり、海洋観測ブイによる津波・波浪観測にも利用されている。
 このRTK法は、予め、緯度、経度、高さが分かっている基準点でのGPS衛星からの搬送波位相による計測値を参照しながら、計測点での搬送波位相の計測を行うとともに、基準点から計測点を見たときの基線ベクトルを求め、計測点の三次元位置を精度良く計測する方法である。ここで,搬送波位相の計測値には整数値バイアスがあり、RTK法ではこれを決定することにより高精度測位が達成される。
 しかし、RTK法により、例えば連続して海面位置つまり海面の変位を計測する場合、電離層や対流圏の影響,またはGPS受信機のサイクルスリップ等の要因によって、時々、整数値バイアスを誤って確定してしまい、測距データ(GPS衛星と受信機との間の距離に相当するデータである)が急激に変化する跳躍現象が発生することがある。このようになると、測距データの信頼性が失われ、例えば津波の観測を行っている場合には、誤まった警報を発令してしまう惧れが生じる。
 このような問題を解消するものとして、現在、得られている解がフィックス解であるか、それより以下の精度が低い解であるかという情報に基づいて、跳躍現象によるGPS測位データ(GPS衛星位置と測距データとに基づき演算された三次元位置データである)の誤認識を判別するようにしたものがある(例えば、特開2008-2975号公報参照)。
 特許文献1:特開2008‐2975号公報
 ところで、RTK法において、整数値バイアスは、GPS受信機においてGPS衛星の捕捉が途切れない限り変化することがない。すなわち、RTK法のアルゴリズムにおいては、一旦、整数値バイアスが確定されると、その整数値バイアスは固定したままとなり、再計算が行われないのが一般的であり、長時間の連続測位を行っている途中で、整数値バイアスに跳躍現象が生じると、長時間に亘って、誤った測距データが出力されてしまう。
 したがって、上記公開公報に記載された発明の構成によると、確かに、得られた解に基づいて測位データの誤認識を判別することは可能であるが、整数値バイアスに跳躍現象が生じてフィックス解そのものが異常値になっている場合には、対処することができないという問題があった。
 そこで、本発明は、RTK法によるフィックス解が異常値になっている場合には、その異常値を除去し得るGPSによる位置計測装置および位置計測方法を提供することを目的とする。
 上記課題を解決するため、本発明のGPSによる位置計測装置は、地上に設置された基準GPS受信機である基準局にて得られた測距データと、位置計測対象である移動物体に配置された観測GPS受信機である観測局にて得られた測距データとに基づき移動物体の三次元位置を計測する装置であって、
 基準局からの基準測距データおよび観測局からの観測測距データを入力して、リアルタイムキネマティック(RTK)法により、観測局の位置データであるフィックス解、フロート解などのRTK解を演算し得る解演算部を複数具備するとともに、これら各解演算部を所定時間おきにずらせて順番に再起動させるようになし、
 さらに上記各解演算部から出力されたRTK解を入力して正常なフィックス解を取得する解取得部を具備し、
 且つ上記解取得部に、入力されたフィックス解の個数が複数であるか否かを判断する個数判断部と、この個数判断部にてフィックス解の個数が複数であると判断された場合にこれら各フィックス解同士の偏差を求める偏差演算部と、この偏差演算部にて演算された各偏差が許容値以下であるか否かを判断する許容値判断部とを具備させるとともに、この許容値判断部にて全ての偏差が許容値以下であると判断された場合にこれらのフィックス解に基づき正常なフィックス解を取得するようにしたものであり、
 また上記位置計測装置において、観測局が所定海域に係留された観測ブイに設置されており、演算される位置データを海面位置とするものである。
 さらに、本発明のGPSによる位置計測方法は、地上に設置された基準GPS受信機である基準局にて得られた基準測距データと、位置計測対象である移動物体に配置された観測GPS受信機である観測局にて得られた観測測距データとをそれぞれ複数の解演算部に入力するとともに、これら各解演算部にて、リアルタイムキネマティック(RTK)法を用いて、観測局の位置データであるフィックス解、フロート解などのRTK解を演算し、
 次に上記求められたフィックス解の個数が複数であるか否かを判断するとともに、フィックス解が複数であると判断された場合にこれら各フィックス解同士の偏差を求め、
 次に上記求められた各偏差が許容値以下であるか否かを判断するとともに、全ての偏差が許容値以下であると判断された場合にこれらのフィックス解に基づき正常なフィックス解を取得し、
 且つ上記各解演算部を所定時間おきにずらせて順次再起動させる方法であり、
 また上記位置計測方法において、観測局が所定海域に係留された観測ブイに設置されており、演算される位置データを海面位置とするものである。
 上記位置計測装置および位置計測方法によると、RTK法を用いた解演算部を複数具備させ、これら各解演算部で得られたフィックス解同士の偏差と許容値とを比較するとともに全ての偏差が許容値以下である場合に、これらのフィックス解に基づき正常なフィックス解を取得するようにしたので、ほぼ常に、正常なフィックス解を得ることができる。すなわち、異常値のフィックス解を、より確実に除去することができる。
 さらに、各解演算部を所定時間おきにずらせて再起動させるようにしているので、たとえフィックス解が異常値になった場合でも、所定時間以内に異常値が発生した解演算部で求められる整数値バイアスが正常に戻るため、正常なフィックス解が得られる。
 したがって、従来のように、一旦、フィックス解が異常値になると、誤った位置データが出力され続けるという事態が防止されるため、この位置計測装置および位置計測方法を用いて津波などを検出する際には、精度の良い検出を行うことができ、延いては、誤った津波警報の発令が防止される。
本発明の実施の形態に係る位置計測装置が用いられて海面位置を計測するための海面位置計測装置の設置環境を示す概略全体構成図である。 同位置計測装置が用いられる海面位置計測装置の概略構成を示すブロック図である。 同海面位置計測装置に用いられるRTK法を説明するフローチャートである。 同海面位置計測装置の解取得部の概略構成を示すブロック図である。 同海面位置計測装置により海面位置を計測する手順を示すフローチャートである。 同海面位置計測装置における解演算部の起動および再起動のスケジュールを示す図である。 本発明の海面位置計測装置の参考例の概略構成を示すブロック図である。 同参考例に係る海面位置計測装置における解演算部の起動および再起動のスケジュールを示す図である。
 以下、本発明の実施の形態に係るGPSによる位置計測装置および位置計測方法を、図1~図6に基づき説明する。
 この位置計測装置および位置計測方法は、GPS(Global Positioning System:全地球測位システム)を利用して移動物体の位置、具体的には海面位置を精度良く計測するために用いられるもので、リアルタイムキネマティック[以下、RTK(Real Time Kinematic)という]方式すなわち搬送波位相を用いた相対測位方式(干渉測位方式ともいう)が採用されている。
 そして、本実施の形態では、この位置計測装置を用いた海面位置計測装置について説明するとともに、位置計測方法についても、海面位置計測方法の要部として説明する。
 まず、位置計測装置を具備した海面位置計測装置の概略構成を図1に基づき説明する。
 この海面位置計測装置は、RTK方式を用いたものであり、図1に示すように、地上に設置された基準GPS受信機(以下、基準局という)1および所定海域に係留された観測ブイ(位置計測対象である移動物体の一例)3に設置された観測GPS受信機(以下、観測局という)2にて得られたGPS衛星Sからの電波による測距データに基づき、当該所定海域での海面位置を計測するために用いられるものである。
 すなわち、図2に示すように、この海面位置計測装置11には、基準局1からの基準測距データおよび観測局2からの観測測距データを入力して、RTK法により観測局2の海面位置データ(三次元位置データであり、測位データでもある)を求める複数個、例えば4個の解演算部(RTK演算部ともいえる)12(12A~12D)と、これら各解演算部12から出力された各RTK解を入力するとともに所定の演算処理を施して正常なフィックス解を取得して出力する解取得部13と、この解取得部13から出力されたフィックス解つまり海面位置データを入力し海面変位を解析して波浪・潮位・津波の各成分を抽出するデータ解析部14と、このデータ解析部14にて抽出されたデータを例えば画面等に表示するデータ表示装置(具体的には、モニターであり、プリンターであってもよい)15とが具備されたもので、さらに上記各解演算部12は、所定時間おきに例えば1時間おきにずらされて、順番に、起動および再起動するように構成されている。すなわち、各解演算部12を順番に起動および再起動(初期化またはリセットと呼ぶこともできる)させるための起動制御部16が具備されている。なお、再起動とは、駆動用の電源は切らずに、内部の演算処理に必要とされる初期値がリセットされるとともに、或る演算処理で前回の演算値を必要とする場合のこれら演算値についてもリセット(例えば、ゼロに)される。勿論、解演算部12ので電源を入れ直すこともできる。
 ここで、RTK法を、すなわち解演算部12での演算手順を、図3のフローチャートに基づき概略的に説明しておく。
 観測局(以下、受信機ともいう)2にて得られたGPS衛星Sから発射された電波が入力されると、まず、捕捉されている複数のGPS衛星Sの位置と、各GPS衛星Sまでの擬似距離[衛星から受信機までの電波到達時間×電波速度(光速)]とをそれぞれ計算する[ステップ1(1A)]。
 次に、電離層や対流圏の影響による誤差および受信機での時計誤差を推定する[ステップ2(2A)]。
 次に、ステップ2(2A)で求められた推定誤差および推定時計誤差を用いて、GPS衛星Sまでの擬似距離を補正する[ステップ3(3A)]。
 次に、ステップ3(3A)で求められた擬似距離を、下記(1)式に基づき平滑化(スムージングともいう)する[ステップ4(4A)]。この平滑化は、擬似距離には観測雑音が多いので、観測雑音が少ない搬送波位相を用いて、観測雑音の影響を少なくするためのものである。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000001
 次に、ステップ4(4A)で求められた擬似距離を用いて単独測位を行う[ステップ5(5A)]。
 上記ステップ1(1A)~ステップ5(5A)までの手順が、基準局2側でも並行して行われる[ステップ1(1B)~ステップ5(5B)]。
 次に、基準局1で求められた擬似距離と当該基準局1で予め求められた高精度な位置とから擬似距離に重畳している誤差分を求めるとともに、この誤差分を観測局2で求められた擬似距離から差し引いて、正確な距離すなわちD-GPS解を求める(ディファレンシャアルGPS測位)(ステップ6)。
 次に、下記(2)式に基づき、GPS衛星Sから発射される2種類の周波数信号(L1,L2)より、ワイドレーンでの整数値バイアスを求める。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000002
 L1の搬送波の波長が19.0cm、L2の搬送波の波長が24.4cmであるのに対して、ワイドレーンでの波長は、86.2cmとかなり長くなっているので、整数値バイアスの候補を絞りやすくなる。したがって、ワイドレーンでの整数値バイアスを決定した後、L1での整数値バイアスを絞り込むようにしている。
 ワイドレーンでの整数値バイアスが決定されれば、ワイドレーンでの測位の演算を行うことができる(ワイドレーン測位)(ステップ7)。
 次に、ワイドレーンでの整数値バイアスに基づき、L1での整数値バイアスを決定する。L1での整数値バイアスが決定されれば、L1での測位の演算を行うことができる(L1測位)(ステップ8)。
 上記の各ステップにより、RTK解が得られることになる。
 上記解取得部13には、図4に示すように、各解演算部12からのRTK解を入力しフィックス解を選択する解選択部21と、この解選択部21にて選択されたフィックス解の個数が複数であるか否かを判断する個数判断部22と、この個数判断部22にてフィックス解の個数が複数であると判断された場合にこれら各フィックス解同士の偏差(単に、「差」と呼ぶこともできる)を求める偏差演算部23と、この偏差演算部23にて演算された全ての偏差が許容値(閾値でもある)以下であるか否かを判断する許容値判断部24と、この許容値判断部24にて許容値以下であると判断された場合にこれらフィックス解に所定の演算処理を施して正常(適正、または最適ともいえる)なフィックス解を求める演算処理部25とが具備されている。
 この演算処理部25では、例えば複数のフィックス解の平均値が求められて、この平均フィックス解が正常なフィックス解として、解取得部13から出力される。なお、平均値の代わりに、中央値(データが偶数ある場合には、中央の2つのデータの平均値が用いられる)を用いるようにしてもよい。
 また、上記データ解析部14には、解取得部13にて取得されたフィックス解つまり海面位置データを入力して、波浪を抽出する波浪抽出部31と、潮位を抽出する潮位抽出部32と、津波を抽出する津波抽出部33とが具備されている。
 上記波浪抽出部31においては、海面位置データにハイパスフィルタ(例えば、FIR型フィルタが用いられる)処理が施され、短周期成分である波浪成分だけが抽出される。
 また、上記潮位抽出部32においては、海面位置データにローパスフィルタ処理が施され、波浪成分などの短周期成分が除去されて長周期成分である潮位が抽出される(津波成分については残っている)。このローパスフィルタとしてはFIR型のものが用いられ(計算方法は、重み付きの移動平均に相当する)、波形を歪ませることなく短周期成分を除去することができる。
 さらに、上記津波抽出部33には、海面位置データに対してFIR型のローパスフィルタ処理を施し、波浪成分などの短周期成分を除去して実際の潮位(以下、実測潮位という)を得る実測潮位検出部と、潮位推定式を用いて潮位を推定する潮位推定部と、上記実測潮位検出部で得られた実測潮位と潮位推定部で得られた推定潮位を入力するとともに実測潮位から推定潮位を減算して津波を検出する津波検出部とが具備されている。すなわち、実測潮位から推定潮位を引くことにより、波浪より周期が長い津波成分を抽出することができる。
 次に、上述した海面位置計測装置11により、正常なフィックス解を得る手順を含めた海面位置計測方法を、図5に示すフローチャートに基づき説明する。
 なお、上述したように、この海面位置計測装置11には、4個の解演算部12が具備されているとともに、起動制御部16により、所定時間おきに例えば1時間おきに、起動および再起動が行われている。図6に、起動および再起動スケジュールを示しておく。なお、図面における「T」は、最初に起動した解演算部12の起動時刻を示し、「T+1時間」、「T+2時間」および「T+3時間」は、それぞれ2番目、3番目および4番目に起動した解演算部12の起動時刻を示している。
 すなわち、図5に示すように、基準局1と観測局2とで得られた測距データは各解演算部12に入力されて、RTK法により精度の高いフィックス解(FIX解)が求められる。勿論、フィックス解の他に、当該フィックス解よりも精度が低いフロート解、D-GPS解、単独測位解なども求められている。
 そして、各解演算部12で得られたフィックス解、フロート解、D-GPS解、単独測位解などのRTK解は解取得部14の解選択部21に入力され、フィックス解が選択される。
 次に、解選択部21で選択されたフィックス解が個数判断部22に入力され、フィックス解の個数が求められる。
 次に、この個数判断部22において、フィックス解の個数が複数である場合には、各フィックス解が偏差演算部23に入力されてフィックス解同士の差である偏差がそれぞれ求められる。
 次に、各偏差が許容値判断部24に入力されて偏差の絶対値と予め設定された設定値とが比較されて、全ての偏差が許容値以下であるか否かが判断される。
 そして、全ての偏差が許容値以下であると判断された場合には、全てのフィックス解が正常値であると判断されるとともに、これら各フィックス解が演算処理部25に入力され、ここで、全てのフィックス解の平均値が演算される。この平均値が海面位置データとして出力される。
 ところで、個数判断部22において、フィックス解が1個であると判断された場合には、このフィックス解が解取得部13から出力される。
 また、許容値判断部24において、全ての偏差が許容値以下でない場合、すなわちいずれかの偏差が許容値を超えている場合には、整数値バイアスに跳躍現象が発生しフィックス解が異常値になっていると判断されるため、今回、得られたフィックス解は全て無効とされる。
 このようにして得られた正常なフィックス解は海面位置データとして、データ解析部14に送られ、ここで、波浪、潮汐、津波などに分析された後、データ表示装置15に送られ、例えば画面にて表示される。
 なお、上記解演算部12の再起動に際しては、例えば平滑化処理においては過去に計測した擬似距離および搬送波位相が用いられるため、これらが初期化されることになる。
 上述した海面位置計測装置および海面位置計測方法によると、RTK法を用いた解演算部12を複数具備させ、これら各解演算部12で得られたフィックス解同士の偏差と許容値とを比較するとともに全ての偏差が許容値以下である場合に、これらのフィックス解に基づき正常なフィックス解を取得するようにしたので、ほぼ常に、正常なフィックス解を得ることができる。すなわち、異常値のフィックス解を、より確実に除去することができる。
 さらに、各解演算部12を所定時間おきにずらせて再起動させるようにしているので、たとえフィックス解が異常値になった場合でも、所定時間以内に、異常値が発生した解演算部12での整数値バイアスが正常に戻り、正常なフィックス解が得られる。
 したがって、従来のように、一旦、フィックス解が異常値になると、誤った位置データが出力され続けるという事態が防止されるため、この海面位置計測装置および海面位置計測方法を用いて津波などを検出する際には、精度の良い検出を行うことができ、延いては、誤った津波警報の発令を防止することができる。
 なお、上述の説明では、位置計測装置を海面位置計測装置の要部として説明したが、例えば位置計測装置として捉えた場合には、解演算部12と解取得部13とから構成されることになる。
 ところで、上述した実施の形態においては、解演算部を4個具備させるとともに、所定時間おきにずらせて順番に再起動させる海面位置計測装置および海面位置計測方法について説明したが、これらと同様の効果を奏し得る参考例としての海面位置計測装置および海面位置計測方法を、以下、簡単に説明しておく。
 この海面位置計測装置においては、2個の解演算部が具備されるとともに、一方を主解演算部(メイン)に、他方を副解演算部(サブ)となし、さらに副解演算部を所定時間おきに再起動させるとともに、主解演算部については、両解演算部にて得られたフィックス解の偏差が許容値を超えている場合にだけ、且つその時点で再起動させるようにしたものである。
 この海面位置計測方法を、図7のフローチャートに基づき簡単に説明しておく。
 すなわち、2つの解演算部にて求められたRTK解を解取得部の解選択部に入力して、その中からフィックス解を選択した後、解判断部(実施の形態における個数判断部に対応する)にて、両方ともフィックス解であるか否かを判断するとともに、一方だけがフィックス解である場合には、いずれの解演算部からの解がフィックス解であるかを判断する。
 両方ともフィックス解であると判断された場合には、偏差が求められた後、この偏差と予め求められている許容値とが比較されて、偏差が許容値以下であるか否かが判断される。
 偏差が許容値以下であると判断された場合には、主解演算部からのフィックス解が正常なフィックス解として取得される。偏差が許容値を越えている場合には、両フィックス解とも無効にされるとともに主解演算部だけが再起動される。
 そして、上記解判断部において、両方ともフィックス解でないと判断された場合には、まず、主解演算部からの解がフィックス解であるか否かが判断される。主解演算部からの解がフィックス解であると判断された場合には、このフィックス解が正常なフィックス解として取得される。
 次に、上記解判断部において、主解演算部からの解がフィックス解でないと判断された場合には、副解演算部からの解がフィックス解であるか否かが判断される。副解演算部からの解がフィックス解であると判断された場合には、このフィックス解が正常なフィックス解として取得され、フィックス解でないと判断された場合には、いずれの解もフィックス解でないため、フィックス解無しと判断される。この場合における各解演算部の再起動スケジュールを図8に示しておく。
 上述した参考例における海面位置計測装置および海面位置計測方法においても、上記実施の形態と同様の効果が得られる。
 すなわち、従来のように、解演算部が1個である場合よりも、正常なフィックス解が得られやすくなるので、異常値であるフィックス解の除去をより確実に行うことができる。
 本発明の位置計測装置の少なくとも観測GPS受信機を、所定海域に係留された観測ブイに搭載することにより、海面の変位を正確に検出することができるので、本発明に係る位置計測装置および位置計測方法は、例えば津波の検出に最適である。

Claims (4)

  1.  地上に設置された基準GPS受信機である基準局にて得られた測距データと、位置計測対象である移動物体に配置された観測GPS受信機である観測局にて得られた測距データとに基づき移動物体の三次元位置を計測する装置であって、
     基準局からの基準測距データおよび観測局からの観測測距データを入力して、リアルタイムキネマティック(RTK)法により、観測局の位置データであるフィックス解、フロート解などのRTK解を演算し得る解演算部を複数具備するとともに、これら各解演算部を所定時間おきにずらせて順番に再起動させるようになし、
     さらに上記各解演算部から出力されたRTK解を入力して正常なフィックス解を取得する解取得部を具備し、
     且つ上記解取得部に、入力されたフィックス解の個数が複数であるか否かを判断する個数判断部と、この個数判断部にてフィックス解の個数が複数であると判断された場合にこれら各フィックス解同士の偏差を求める偏差演算部と、この偏差演算部にて演算された各偏差が許容値以下であるか否かを判断する許容値判断部とを具備させるとともに、この許容値判断部にて全ての偏差が許容値以下であると判断された場合にこれらのフィックス解に基づき正常なフィックス解を取得するようにしたことを特徴とするGPSによる位置計測装置。
  2.  観測局が所定海域に係留された観測ブイに設置されており、演算される位置データが海面位置であることを特徴とする請求項1に記載のGPSによる位置計測装置。
  3.  地上に設置された基準GPS受信機である基準局にて得られた基準測距データと、位置計測対象である移動物体に配置された観測GPS受信機である観測局にて得られた観測測距データとをそれぞれ複数の解演算部に入力するとともに、これら各解演算部にて、リアルタイムキネマティック(RTK)法を用いて、観測局の位置データであるフィックス解、フロート解などのRTK解を演算し、
     次に上記求められたフィックス解の個数が複数であるか否かを判断するとともに、フィックス解が複数であると判断された場合にこれら各フィックス解同士の偏差を求め、
     次に上記求められた各偏差が許容値以下であるか否かを判断するとともに、全ての偏差が許容値以下であると判断された場合にこれらのフィックス解に基づき正常なフィックス解を取得し、
     且つ上記各解演算部を所定時間おきにずらせて順次再起動させることを特徴とするGPSによる位置計測方法。
  4.  観測局が所定海域に係留された観測ブイに設置されており、演算される位置データが海面位置であることを特徴とする請求項3に記載のGPSによる位置計測方法。
PCT/JP2009/003604 2008-09-25 2009-07-30 Gpsによる位置計測装置および位置計測方法 WO2010035384A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE112009002148T DE112009002148A5 (de) 2008-09-25 2009-07-30 Positionsmesseinrichtung und Positionsmessverfahren mittels GPS
US13/061,717 US8604972B2 (en) 2008-09-25 2009-07-30 Position measuring device and position measuring method by means of GPS

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008245056A JP5253067B2 (ja) 2008-09-25 2008-09-25 Gpsによる位置計測装置および位置計測方法
JP2008-245056 2008-09-25

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2010035384A1 true WO2010035384A1 (ja) 2010-04-01

Family

ID=42059399

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2009/003604 WO2010035384A1 (ja) 2008-09-25 2009-07-30 Gpsによる位置計測装置および位置計測方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8604972B2 (ja)
JP (1) JP5253067B2 (ja)
KR (1) KR101597640B1 (ja)
DE (1) DE112009002148A5 (ja)
WO (1) WO2010035384A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016132682A1 (ja) * 2015-02-18 2016-08-25 パナソニックIpマネジメント株式会社 測位システム、測位方法、および測位局
WO2017138502A1 (ja) * 2016-02-12 2017-08-17 パナソニックIpマネジメント株式会社 座標出力方法および座標出力装置
JP2017146173A (ja) * 2016-02-17 2017-08-24 古野電気株式会社 観測データ解析装置、観測データ解析システム、および、観測データ解析方法

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8872700B2 (en) * 2011-04-06 2014-10-28 Javad Gnss, Inc. GNSS surveying receiver with multiple RTK engines
WO2016011411A2 (en) * 2014-07-17 2016-01-21 Javad Gnss, Inc. Gnss surveying using rtk engine verification
EP3408686B1 (en) 2016-01-29 2023-06-07 Javad GNSS, Inc. Hybrid rtk
JP6664258B2 (ja) * 2016-03-31 2020-03-13 セコム株式会社 自己位置推定装置
JP6749266B2 (ja) * 2017-02-27 2020-09-02 三菱電機株式会社 誤り測位解検出装置および誤り測位解検出プログラム
JP7115726B2 (ja) * 2019-04-25 2022-08-09 株式会社豊田中央研究所 位置推定装置及び位置推定プログラム
WO2023182407A1 (ja) * 2022-03-24 2023-09-28 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09189753A (ja) * 1996-01-08 1997-07-22 N T T Data Tsushin Kk 衛星通信を利用した測位方法及び方式
JPH10246764A (ja) * 1997-03-05 1998-09-14 Unyusho Daiyon Kowan Kensetsu Kyokucho 測位方法
JP2006300602A (ja) * 2005-04-18 2006-11-02 Falcon:Kk 測位データの取得方法、取得装置及び取得システム
JP2008002975A (ja) * 2006-06-23 2008-01-10 Port & Airport Research Institute Gps測位データの誤認識判別方法および誤認識判別装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5202829A (en) * 1991-06-10 1993-04-13 Trimble Navigation Limited Exploration system and method for high-accuracy and high-confidence level relative position and velocity determinations
JPH09119972A (ja) * 1995-10-26 1997-05-06 Furuno Electric Co Ltd 相対測位装置および相対測位方法
US5914685A (en) * 1997-04-25 1999-06-22 Magellan Corporation Relative position measuring techniques using both GPS and GLONASS carrier phase measurements
US20040212533A1 (en) * 2003-04-23 2004-10-28 Whitehead Michael L. Method and system for satellite based phase measurements for relative positioning of fixed or slow moving points in close proximity
US7148843B2 (en) * 2003-07-02 2006-12-12 Thales North America, Inc. Enhanced real time kinematics determination method and apparatus
JPWO2006051582A1 (ja) * 2004-11-10 2008-05-29 日立造船株式会社 衛星を用いた相対測位システム
US8868256B2 (en) * 2006-05-15 2014-10-21 Honeywell International Inc. Relative navigation for aerial refueling of an unmanned aerial vehicle
JP5017571B2 (ja) * 2006-06-23 2012-09-05 独立行政法人港湾空港技術研究所 衛星測位システムによる物体の変位抽出方法
JP5386732B2 (ja) * 2008-05-23 2014-01-15 国立大学法人 東京大学 Rtk異常測位データ処理を伴うgpsによる変位計測装置および変位計測方法
US8704709B2 (en) * 2008-08-19 2014-04-22 Trimble Navigation Limited GNSS signal processing methods and apparatus with tracking interruption
US8242955B2 (en) * 2009-03-06 2012-08-14 Trimble Navigation Limited Outlier detection by cross-comparison of different position solution types

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09189753A (ja) * 1996-01-08 1997-07-22 N T T Data Tsushin Kk 衛星通信を利用した測位方法及び方式
JPH10246764A (ja) * 1997-03-05 1998-09-14 Unyusho Daiyon Kowan Kensetsu Kyokucho 測位方法
JP2006300602A (ja) * 2005-04-18 2006-11-02 Falcon:Kk 測位データの取得方法、取得装置及び取得システム
JP2008002975A (ja) * 2006-06-23 2008-01-10 Port & Airport Research Institute Gps測位データの誤認識判別方法および誤認識判別装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016132682A1 (ja) * 2015-02-18 2016-08-25 パナソニックIpマネジメント株式会社 測位システム、測位方法、および測位局
JPWO2016132682A1 (ja) * 2015-02-18 2017-11-30 パナソニックIpマネジメント株式会社 測位システム、測位方法、および測位局
US10444375B2 (en) 2015-02-18 2019-10-15 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Positioning system, positioning method, and positioning station
WO2017138502A1 (ja) * 2016-02-12 2017-08-17 パナソニックIpマネジメント株式会社 座標出力方法および座標出力装置
JPWO2017138502A1 (ja) * 2016-02-12 2018-12-06 パナソニックIpマネジメント株式会社 座標出力方法および座標出力装置
JP2017146173A (ja) * 2016-02-17 2017-08-24 古野電気株式会社 観測データ解析装置、観測データ解析システム、および、観測データ解析方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR20110059833A (ko) 2011-06-07
DE112009002148T5 (de) 2012-01-19
DE112009002148A5 (de) 2011-12-08
KR101597640B1 (ko) 2016-02-25
JP2010078382A (ja) 2010-04-08
US8604972B2 (en) 2013-12-10
JP5253067B2 (ja) 2013-07-31
US20110205109A1 (en) 2011-08-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5253067B2 (ja) Gpsによる位置計測装置および位置計測方法
JP4655139B2 (ja) 移動体位置測位装置
WO2013016800A4 (en) System, method, and computer program for a low power and low cost gnss receiver
Fund et al. An Integer Precise Point Positioning technique for sea surface observations using a GPS buoy
KR20130014447A (ko) 의사거리 수정을 이용하는 위치 신호의 수신 방법 및 장치
US20220397684A1 (en) Time-differenced carrier phase measurement value-based navigation system, and position measurement method
US9810790B2 (en) Method for evaluating a satellite signal in a global navigation satellite system with respect to a multipath error, receiver for a global navigation satellite system and motor vehicle
CN113138402B (zh) 基于rtk的模糊度固定方法及装置、存储介质
US9638806B2 (en) System and method for detecting ambiguities in satellite signals for GPS tracking of vessels
JP5386732B2 (ja) Rtk異常測位データ処理を伴うgpsによる変位計測装置および変位計測方法
JP4498399B2 (ja) 測位システム及び測位方法
KR101092914B1 (ko) 항법신호 이상 발생 위성 제거를 통한 의사거리 보정방법
CN115902963A (zh) 一种单点定位数据处理方法、装置、电子设备及存储介质
Kirkko-Jaakkola et al. A RAIM approach to GNSS outlier and cycle slip detection using L1 carrier phase time-differences
US20240012158A1 (en) Method for Estimating Multipath Error of Pseudo-Range Measurement Value, and Positioning Method Using Same
JP5925038B2 (ja) 変位観測方法および変位観測システム
EP2000818A1 (en) System and method for determining displacements of objects
KR101151670B1 (ko) 기준국 수신기 시계오차 조정 효과를 고려한 gνss 의사거리 보정치 표준편차 설정방법
KR101946492B1 (ko) 위성 신호를 이용한 선박의 상하운동 측정방법 및 시스템
Beckheinrich et al. WISDOM: GNSS-R based flood monitoring
KR102263393B1 (ko) 다중 수신기의 반송파 위상 측정치를 활용한 rtk 시스템의 보정정보 생성 방법 및 이를 이용한 위성 항법 보강 시스템
JP2008224402A (ja) 測位方法、測位装置及び測位プログラム
JP2007127579A (ja) キャリア位相相対測位装置
JP2008082819A (ja) 測位装置および測位方法
JP2012211795A (ja) 海面における中周期波の計測方法および計測装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 09815806

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20117000952

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13061717

Country of ref document: US

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 09815806

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

REG Reference to national code

Ref country code: DE

Ref legal event code: R225

Ref document number: 112009002148

Country of ref document: DE

Effective date: 20111208