WO2010026974A1 - スルトン誘導体の製造方法 - Google Patents

スルトン誘導体の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2010026974A1
WO2010026974A1 PCT/JP2009/065290 JP2009065290W WO2010026974A1 WO 2010026974 A1 WO2010026974 A1 WO 2010026974A1 JP 2009065290 W JP2009065290 W JP 2009065290W WO 2010026974 A1 WO2010026974 A1 WO 2010026974A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
carbon atoms
atom
group
formula
chemical formula
Prior art date
Application number
PCT/JP2009/065290
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
修 中山
隆司 福本
純子 佐藤
利喜 遠藤
英樹 松田
Original Assignee
株式会社クラレ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社クラレ filed Critical 株式会社クラレ
Priority to US13/061,560 priority Critical patent/US8367849B2/en
Publication of WO2010026974A1 publication Critical patent/WO2010026974A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D497/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having oxygen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D497/12Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having oxygen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms in which the condensed system contains three hetero rings
    • C07D497/18Bridged systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C303/00Preparation of esters or amides of sulfuric acids; Preparation of sulfonic acids or of their esters, halides, anhydrides or amides
    • C07C303/02Preparation of esters or amides of sulfuric acids; Preparation of sulfonic acids or of their esters, halides, anhydrides or amides of sulfonic acids or halides thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D327/00Heterocyclic compounds containing rings having oxygen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D327/02Heterocyclic compounds containing rings having oxygen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms one oxygen atom and one sulfur atom
    • C07D327/04Five-membered rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D493/00Heterocyclic compounds containing oxygen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system
    • C07D493/02Heterocyclic compounds containing oxygen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D493/08Bridged systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/12Systems containing only non-condensed rings with a six-membered ring
    • C07C2601/16Systems containing only non-condensed rings with a six-membered ring the ring being unsaturated

Definitions

  • the present invention relates to a method for producing a sultone derivative.
  • the sultone derivative obtained by the present invention is useful as a raw material for paints, functional polymers, pharmaceuticals, agricultural chemicals and other fine chemicals.
  • a sulton compound which is an intramolecular cyclic ester of hydroxysulfonic acid has a —SO 2 —O— group as a part of the ring.
  • sultone compounds those having a plurality of rings in the molecule include, for example, 4-hydroxy-6-oxa-7-thiabicyclo [3.2.1] octane 7, represented by the following chemical formula 3. 7-dioxide derivatives (this derivative is also simply referred to as “sultone derivative”) and its enantiomers are known.
  • the following chemical formula 3 shows the position number in the bicyclooctane ring.
  • 2-hydroxy-4-oxa-5-thiatricyclo represented by the following chemical formula 4 having a norbornane skeleton in which R a and R b in the chemical formula 3 are bonded to form a methylene group.
  • the following chemical formula 4 shows the position number in the tricyclononane ring.
  • methyl vinyl sulfonate As a raw material as described above with reference to reaction formula 2.
  • methyl vinyl sulfonate also has a problem that it is difficult to obtain industrially like vinyl thioacetate.
  • the epoxidation step of the double bond of methyl 5-norbornene-2-sulfonate has a high yield of about 94%.
  • the yield of the subsequent hydrolysis / cyclization step of methyl sulfonate group is as low as about 37%, and the yield from methyl 5-norbornene-2-sulfonate is also reduced to about 35%. End up.
  • silica gel column chromatography is specifically disclosed in Patent Document 1 as a purification method of a sultone derivative, and there is room for improvement as an industrial production method.
  • an object of the present invention is to provide a means for industrially producing a high-purity sultone derivative in a high yield from a high-purity and industrially available raw material.
  • the present inventors have conducted intensive research to solve the problems in the background art described above.
  • the above-mentioned various compounds are obtained by a method in which a predetermined compound having a sulfonyl halide group (sulfonyl halide derivative) is hydrolyzed into a sulfonic acid derivative and then treated with an oxidizing agent.
  • a predetermined compound having a sulfonyl halide group sulfonyl halide derivative
  • the method for producing the sultone derivative of the present invention has the following chemical formula 1:
  • the production method of the present invention is the method in which methyl 5-norbornene-2-sulfonate is oxidized (epoxidized) in that the sulfonyl halide derivative is hydrolyzed and then oxidized (epoxidation / cyclization). This is different from the techniques described in Non-Patent Document 1 and Patent Document 1 that perform the hydrolysis step.
  • Step (A) In the step (A), the sulfonyl halide derivative represented by Chemical Formula 1 or its enantiomer is hydrolyzed. Thereby, a sulfonic acid derivative is obtained.
  • step (A) first, a sulfonyl halide derivative represented by the following chemical formula 1 or an enantiomer thereof is prepared as a reaction raw material.
  • each of R 1 to R 9 independently represents a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 10 carbon atoms, a cycloalkyl group having 3 to 10 carbon atoms, or an alkoxy group having 1 to 10 carbon atoms.
  • the alkyl group having 1 to 10 carbon atoms may be either linear or branched, and examples thereof include a methyl group, an ethyl group, an n-propyl group, an isopropyl group, n -Butyl, isobutyl, sec-butyl, tert-butyl, n-pentyl, isopentyl, n-hexyl, n-heptyl, n-octyl, n-nonyl, n-decanyl, etc. Is mentioned.
  • Examples of the cycloalkyl group having 3 to 10 carbon atoms include a cyclopropyl group, a cyclobutyl group, a cyclopentyl group, a cyclohexyl group, a cycloheptyl group, a cyclooctyl group, a cyclononyl group, a cyclodecanyl group, a norbornanyl group, and an adamantyl group. Is mentioned.
  • examples of the alkoxy group having 1 to 10 carbon atoms include methoxy group, ethoxy group, n-propoxy group, isopropoxy group, n-butoxy group, isobutoxy group, sec-butoxy group, tert-butoxy group, n -Pentyloxy group, isopentyloxy group, n-hexyloxy group, n-heptyloxy group, n-octyloxy group, n-nonyloxy group, n-decanyloxy group and the like.
  • R 1 and R 5 may be bonded to each other. At this time, R 1 and R 5 together form an alkylene group having 1 to 6 carbon atoms which may contain an oxygen atom or a sulfur atom at an arbitrary position, —O— or —S—.
  • the alkylene group having 1 to 6 carbon atoms includes methylene group, ethylene group, trimethylene group, propylene group, methylmethylene group, dimethylmethylene group, ethylmethylene group, ethylmethylmethylene group, tetramethylene group, ethylethylene. Group, pentamethylene group, hexamethylene group, cyclohexylene group and the like.
  • R 1 and R 5 are each independently a hydrogen atom, a methyl group or an ethyl group, or are bonded to each other to form a methylene group, —O— or —S—. More preferably, R 1 and R 5 combine with each other to form a methylene group, —O— or —S—, and more preferably form a methylene group.
  • the compound represented by Chemical Formula 1 has a norbornene skeleton.
  • R 1 and R 5 are bonded to each other to form —O— or —S—
  • the compound represented by Chemical Formula 1 has an oxanorbornene skeleton or a thianorbornene skeleton, respectively.
  • R 2 to R 4 and R 6 to R 9 are each independently a hydrogen atom, a methyl group or an ethyl group, more preferably a hydrogen atom or a methyl group, and particularly preferably a hydrogen atom. .
  • X represents a fluorine atom, a chlorine atom, or a bromine atom, preferably a fluorine atom or a chlorine atom, and particularly preferably a chlorine atom.
  • Examples of the sulfonyl halide derivative represented by Chemical Formula 1 include, for example, 5-norbornene-2-sulfonyl chloride, 7-oxa-5-norbornene-2-sulfonyl chloride, 7- In addition to thia-5-norbornene-2-sulfonyl chloride, 3-cyclohexene-1-sulfonyl chloride, bicyclo [2.2.2] oct-5-ene-2-sulfonyl chloride and the like can be mentioned.
  • the sulfonyl halide derivative prepared as a raw material may be an optically active substance or may be optically inactive (racemic).
  • guide_body when a commercial item exists, it can prepare by purchasing the commercial item. Moreover, you may prepare the said derivative
  • the sulfonyl halide derivative can be obtained by reacting a diene derivative and a vinylsulfonyl halide with a Diels-Alder reaction.
  • the vinylsulfonyl halide can be obtained, for example, by a dehydrohalogenation reaction of a dihalide having a structure in which a hydrogen halide is added to a double bond of the vinylsulfonyl halide.
  • a sulfonyl halide derivative can be produced from an industrially available diene derivative and dihalide.
  • such a method will be described in detail.
  • R 1 to R 6 have the same definitions as in Chemical Formula 1 above.
  • the specific form of these substituents can be selected according to the desired structure of the resulting sulfonyl halide derivative, and thus the sultone derivative, which is the final product in the production method of the present invention.
  • Specific examples of the diene derivative represented by the chemical formula 8 include chain conjugated dienes such as butadiene, isoprene, 1,3-pentadiene, 1,3-hexadiene, 2,4-hexadiene, and 2,3-dimethylbutadiene.
  • 1,3-cyclopentadiene 1-methyl-1,3-cyclopentadiene, 2-methyl-1,3-cyclopentadiene, 5-methyl-1,3-cyclopentadiene, 1,2-dimethyl-1,3 -Cyclopentadiene, 1,4-dimethyl-1,3-cyclopentadiene, 2,3-dimethyl-1,3-cyclopentadiene, 1,2,3,4-tetramethyl-1,3-cyclopentadiene, 1, Cyclopentadiene derivatives such as 2,3,4,5-pentamethyl-1,3-cyclopentadiene; furan, 2-methylfuran, 3-methylfuran Furan derivatives such as 2,5-dimethylfuran, 3,4-dimethylfuran, 2,3,4,5-tetramethylfuran; thiophene, 2-methylthiophene, 3-methylthiophene, 2,5-dimethylthiophene, 3 Thiophene derivatives such as 1,4-dimethylthiophene and 2,3,4,5-
  • a dihalide represented by the following chemical formula 9 is prepared as another raw material.
  • R 7 to R 9 and X have the same definitions as in Chemical Formula 1 above. Further, two Xs in Chemical Formula 9 may be the same or different, but are preferably the same. Moreover, X couple
  • Specific examples of the dihalide represented by the chemical formula 9 include 2-chloroethanesulfonyl chloride, 2-bromoethanesulfonyl chloride, 2-fluoroethanesulfonyl chloride, 2-bromoethanesulfonyl bromide, 2-fluoroethanesulfonyl bromide, 2-chloroethane.
  • Sulfonyl bromide 2-fluoroethanesulfonyl fluoride, 2-chloroethanesulfonyl fluoride, 2-bromoethanesulfonyl fluoride, 2-chloropropane-1-sulfonyl chloride, 1-chloropropane-2-sulfonyl chloride, 2-chlorobutane-1- Examples include sulfonyl chloride and 1-chlorobutane-2-sulfonyl chloride.
  • the dihalide prepared above is subjected to a dehydrohalogenation reaction.
  • the hydrogen halide is 1,2-eliminated to obtain a vinylsulfonyl halide represented by the following chemical formula 10.
  • R 7 to R 9 and X have the same definitions as in the chemical formula 1.
  • the amount of the diene derivative (chemical formula 8) used in this step is preferably in the range of 0.8 mol to 50 mol, more preferably in the range of 0.9 mol to 20 mol, relative to 1 mol of the dihalide (chemical formula 9).
  • the range of 1.0 mol to 10 mol is more preferable.
  • the base used in this step includes alkali metal hydrides such as sodium hydride and potassium hydride; alkaline earth metal hydrides such as magnesium hydride and calcium hydride; alkali metals such as sodium hydroxide and potassium hydroxide.
  • the amount of base used in this step is preferably in the range of 0.8 mol to 5 mol with respect to 1 mol of dihalide (Chemical Formula 9). From the viewpoint of economy and ease of post-treatment, 0.8 mol to The range of 3 mol is more preferable.
  • This step can be performed in the presence or absence of a polymerization inhibitor.
  • the polymerization inhibitor include phenothiazine, quinones such as p-benzoquinone, p-naphthoquinone, 2,5-diphenyl-p-benzoquinone; hydroquinone, hydroquinone monomethyl ether, hydroquinone monoethyl ether, hydroquinone monobutyl ether, mono -Hydroquinones such as tert-butyl hydroquinone; phenols such as di-tert-butyl paracresol and naphthol.
  • phenothiazine is preferably used.
  • One type of polymerization inhibitor may be used, or two or more types may be used in combination.
  • the amount used is preferably 5% by mass or less, more preferably 1% by mass or less, and still more preferably 0.5% by mass or less, based on the mass of the entire reaction mixture. Usually, it is 10 to 10000 mass ppm.
  • This step can be performed in the presence or absence of a solvent.
  • the solvent is not particularly limited as long as the reaction is not inhibited.
  • aliphatic hydrocarbons such as hexane, heptane and octane; aromatic hydrocarbons such as benzene, toluene, xylene and mesitylene; halogens such as chlorobenzene and fluorobenzene Aromatic hydrocarbons; ethers such as diethyl ether, dipropyl ether, dibutyl ether, tetrahydrofuran, dioxane, 1,2-dimethoxyethane, diglyme, triglyme, tetraglyme; halogenation such as dichloromethane, chloroform, 1,2-dichloroethane Aliphatic hydrocarbons; acetonitrile and the like.
  • the amount used is preferably 100 parts by mass or less, and 50 parts by mass or less with respect to 1 part by mass of dihalide (Chemical Formula 9) from the viewpoints of reaction rate, economy, environmental protection, and the like. More preferably, it is more preferably 10 parts by mass or less.
  • the reaction temperature in this step varies depending on the type of diene derivative (Chemical Formula 8), dihalide (Chemical Formula 9), and base used, but is usually in the range of ⁇ 30 ° C. to 200 ° C.
  • the reaction temperature is preferably ⁇ 20 ° C. or higher, more preferably ⁇ 10 ° C. or higher, from the viewpoint of the reaction rate.
  • 100 degrees C or less is preferable and 50 degrees C or less is more preferable.
  • the reaction pressure in this step is not particularly limited, but it is convenient and preferable to carry out under normal pressure.
  • the reaction time in this step varies depending on the diene derivative (Chemical Formula 8), dihalide (Chemical Formula 9), base, and reaction temperature to be used, but it is preferably in the range of 0.5 to 48 hours, preferably 1 to 24 hours. A range is more preferred.
  • the reaction operation method in this step is not particularly limited as long as the reaction is carried out in the reactor in the presence of a diene derivative (Chemical Formula 8), dihalide (Chemical Formula 9), and a base.
  • a diene derivative (Chemical Formula 8), dihalide (Chemical Formula 9), and a base.
  • a batch reactor is charged with a dihalide, a diene derivative, a base, and a polymerization inhibitor, if necessary, and a solvent as required.
  • the method of adding a dihalide and a base separately in (3) and (4) is preferable.
  • the sulfonyl halide derivative represented by the chemical formula 1 or an enantiomer thereof is obtained by reacting the above-described dihalide and diene derivative.
  • the reaction mixture obtained in this step can be used for other reactions as it is, or can be isolated and purified. Isolation and purification can be performed by methods generally used for isolation and purification of organic compounds. For example, after completion of the reaction, the reaction mixture is filtered, and then the obtained filtrate is concentrated to isolate the sulfonyl halide derivative (Chemical Formula 11). Then, if necessary, the sulfonyl halide derivative (Chemical Formula 11) with high purity can be obtained by purification by recrystallization, distillation, silica gel column chromatography or the like.
  • a sulfonyl halide derivative is obtained from a diene derivative and a dihalide. That is, according to another embodiment of the present invention, a vinylsulfonyl halide represented by the following chemical formula 10 obtained by dehydrohalogenating a diene derivative represented by the chemical formula 8 and a dihalide represented by the chemical formula 9: And a Diels-Alder reaction to obtain a sulfonyl halide derivative represented by Chemical Formula 1 (or an enantiomer thereof). A method for producing a sulfonyl halide derivative can also be provided.
  • step (A) the sulfonyl halide derivative prepared above is hydrolyzed. Thereby, a sulfonic acid derivative is obtained. Specifically, the sulfonyl halide group of the sulfonyl halide derivative is hydrolyzed to form a sulfonic acid group.
  • hydrolysis there is no particular limitation on the specific form of hydrolysis, and a conventionally known method capable of hydrolyzing a sulfonyl halide group to form a sulfonic acid group can be appropriately employed.
  • hydrolysis of the sulfonyl halide derivative represented by Formula 1 is performed in the presence of a base.
  • a base a base
  • the base that can be used in the hydrolysis of the sulfonyl halide derivative is not particularly limited, and may be an inorganic base or an organic base.
  • inorganic bases include sodium hydroxide, sodium carbonate, sodium hydrogen carbonate, potassium hydroxide, potassium carbonate, potassium hydrogen carbonate and the like.
  • organic bases include nitrogen-containing organic bases such as tertiary amines and nitrogen-containing aromatic compounds. In some cases, phosphorus-containing organic bases such as phosphazene bases and proazaphosphatran bases may be used.
  • examples of the tertiary amine include chain aliphatic tertiary amines such as trimethylamine, triethylamine, tripropylamine, tributylamine, diisopropylethylamine; N-methylpyrrolidine, N-methylpiperidine, N-methylmorpholine. 1,4-diazabicyclo [2.2.2] octane, 1,5-diazabicyclo [4.3.0] nonane-5-ene, 1,8-diazabicyclo [5.4.0] undec-7-ene And cycloaliphatic tertiary amines such as N, N-dimethylaniline.
  • nitrogen-containing aromatic compound examples include pyrrole derivatives such as pyrrole and N-methylpyrrole; imidazole derivatives such as imidazole, 1-methylimidazole, 2-methylimidazole and 4-methylimidazole; triazole; pyridine, 4- (Dimethylamino) pyridine, 2-methylpyridine, 3-methylpyridine, 4-methylpyridine, 2,4-dimethylpyridine, 2,6-dimethylpyridine, 3,4-dimethylpyridine, 3,5-dimethylpyridine, 2 -Pyridine derivatives such as methoxypyridine, 2-cyanopyridine, 3-cyanopyridine, 4-cyanopyridine, bipyridyl, collidine, quinoline, isoquinoline; pyridazine derivatives such as pyridazine, 3-methylpyridazine, 4-methylpyridazine; pyrimidine, 4 -Methylpyri Pyrimidine derivatives such as gin; pyrazine
  • the base is an organic base, more preferably a nitrogen-containing organic base, from the viewpoint of preventing a decrease in the endo / exo ratio in the sulfonyl halide derivative and a resulting decrease in purity of the final product.
  • nitrogen-containing aromatic compounds particularly preferred are imidazole derivatives or pyridine derivatives, and most preferred is pyridine (see Example 2 described later).
  • pyridine see Example 2 described later.
  • only 1 type may be used independently and 2 or more types may be used together.
  • the amount of base used for hydrolysis of the sulfonyl halide derivative is not particularly limited.
  • the amount of the base used is preferably 1 to 10 mol, more preferably 1 to 5 mol, relative to 1 mol of the sulfonyl halide derivative subjected to hydrolysis.
  • the amount of water used for hydrolysis may be an amount such that when the sulfonyl halide group of the sulfonyl halide derivative is hydrolyzed to form a salt, the salt can be dissolved as an aqueous solution.
  • About 1 to 10 parts by mass is preferable with respect to 1 part by mass of the derivative.
  • the reaction temperature at the time of hydrolysis varies depending on the type and amount of the base used and the amount of water used, but is preferably in the range of 0 to 100 ° C.
  • the form in which the sulfonyl halide derivative is hydrolyzed in the presence of a base is not particularly limited as long as the sulfonyl halide derivative can coexist with water and a base.
  • a form in which a sulfonyl halide derivative is added to an aqueous alkaline solution in which a base is dissolved in water, or a form in which a sulfonyl halide derivative and a base are both added dropwise to water can be employed.
  • the product obtained by hydrolyzing the sulfonyl halide derivative in the presence of a base usually exists in the reaction system as a sulfonic acid salt (for example, sodium salt).
  • a sulfonic acid salt for example, sodium salt.
  • such a sulfonic acid salt is also included in the concept of “sulfonic acid derivative”.
  • step (B) the sulfonic acid derivative obtained in step (A) described above is treated with an oxidizing agent. Thereby, the corresponding sultone derivative represented by the following chemical formula 2 or its enantiomer (final product) is obtained.
  • R 1 to R 9 have the same definition as in Chemical Formula 1 above.
  • step (B) there is no particular limitation on a specific form in which the sulfonic acid derivative is treated with an oxidizing agent, and conventionally known knowledge can be referred to as appropriate.
  • Examples of the oxidizing agent that can be used in the step (B) include peracids and peroxides.
  • peracids include organic peracids such as performic acid, peracetic acid, trifluoroperacetic acid, perbenzoic acid, m-chlorobenzoic acid and monoperoxyphthalic acid, and inorganic peracids such as permanganic acid. , And their salts.
  • the organic peracid may be an equilibrium peracid such as equilibrium formic acid or equilibrium peracetic acid.
  • an acid corresponding to the desired peracid for example, formic acid or acetic acid
  • hydrogen peroxide may be combined and added to the reaction system.
  • a desired organic peracid is produced in the reaction system.
  • peroxide examples include hydrogen peroxide, peroxide, hydroperoxide, and peroxo acid and its salt.
  • Hydrogen peroxide may be used in the form of pure hydrogen peroxide (H 2 O 2 ), but from the viewpoint of handling, it is usually diluted with an appropriate solvent (for example, water) (for example, water) , 30% by weight hydrogen peroxide solution).
  • an organic peracid is preferably used, more preferably an equilibrium peracid is used, particularly preferably formic acid or peracetic acid obtained as an equilibrium peracid is used, and most preferably as an equilibrium peracid.
  • the performic acid obtained is used.
  • the amount of the oxidizing agent used for the treatment of the sulfonic acid derivative is not particularly limited, but is usually 0.5 to 10 with respect to 1 mol of the sulfonic acid derivative from the viewpoint of economy and ease of post-treatment.
  • the molar amount is preferably about 0.8 to 3 mol.
  • Treatment of the sulfonic acid derivative with an oxidizing agent may be performed in the presence of a solvent or in the absence of a solvent, but in the presence of a solvent. It is preferable to do so.
  • the solvent that can be used in step (B) is not particularly limited as long as it does not inhibit the reaction.
  • water for example, water; aliphatic hydrocarbons such as hexane, heptane, and octane; aromatic hydrocarbons such as toluene, xylene, and cymene; Halogenated hydrocarbons such as methylene chloride and dichloroethane; ethers such as tetrahydrofuran and diisopropyl ether; carboxylic acids such as formic acid and acetic acid.
  • the amount used is preferably 0.1 to 20 parts by mass, more preferably 0.3 to 1 part by mass with respect to 1 part by mass of the sulfonyl halide derivative from the viewpoint of economy and ease of post-treatment. ⁇ 10 parts by mass.
  • a solvent contains water from a viewpoint of reaction rate and a yield, and it is most preferable that water is used independently as a solvent.
  • the temperature of the reaction system when the sulfonic acid derivative is treated with an oxidizing agent is not particularly limited, and can be appropriately determined in consideration of the desired reaction rate and selectivity, the kind of oxidizing agent, etc. It is about -100 ° C, preferably about 10-80 ° C.
  • the reaction can be performed by any method such as batch, semi-batch and continuous methods.
  • the oxidation reaction by the oxidizing agent in the step (B) can be stopped by adding a reducing agent.
  • the reducing agent used is not particularly limited, and examples thereof include sulfites such as sodium sulfite and sodium bisulfite; sulfides such as dimethyl sulfide and diphenyl sulfide.
  • the amount of reducing agent used is not particularly limited, but is preferably in the range of 1.0 to 5.0 equivalents with respect to the excess oxidizing agent.
  • step (B) the sulfonic acid derivative is treated with an oxidizing agent as described above to obtain the final product, a sultone derivative, and this reaction mechanism is understood as follows. That is, by the treatment with the oxidizing agent, first, the double bond of the sulfonic acid derivative is epoxidized to produce an epoxide as a reaction intermediate. Next, the oxygen atom bonded with a single bond to the sulfur atom in the sulfonic acid group bonded to the end position nucleophilically attacks the side close to itself among the carbon atoms at the base of the epoxide, and the intramolecular As cyclization occurs, the epoxy ring opens.
  • a base may be added to the reaction system, and the pH of the reaction system may be set to a value near neutrality.
  • a sultone derivative having a hydroxyl group bonded to the exo position is obtained.
  • the sultone derivative obtained as the final product can be separated and purified by separation means such as filtration, concentration, distillation, extraction, crystallization, recrystallization, column chromatography, or a combination thereof.
  • a sultone derivative is produced through the steps (A) and (B) described above, and as shown in the examples described later, the sultone derivative has a higher purity than the conventional technique. Can be produced in high yield.
  • the cause of this is not completely clear, but the following mechanism is presumed. That is, in the conventional technique, intramolecular cyclization proceeds by hydrolysis of a sulfonic acid ester, whereas in the technique of the present invention, a relatively highly reactive sulfonyl chloride is used as a target for the hydrolysis reaction. . For this reason, it is considered that the hydrolysis reaction proceeds under a relatively mild condition in a short time and can suppress the progress of the side reaction.
  • the production method of the present invention does not have such a risk. It is also speculated that the decrease in the amount may be suppressed.
  • the sultone derivative as the final product can be recovered by a simple technique called a crystallization method.
  • a crystallization method Although an attempt was made to recover a sultone derivative produced by a conventionally known method by a crystallization method, it was impossible to recover by such a crystallization method as described in Comparative Examples described later. Although the cause of this is not completely clear, the conventional method cannot obtain a crystallized product due to the low purity of the crude product (sultone derivative). As a result of the increase in the purity of the product, it is presumed that recovery by the crystallization method has become possible.
  • the description regarding the mechanism of the effect of this invention mentioned above is based on estimation to the last. Therefore, the technical scope of the present invention is not affected at all even if the above-described effects are obtained by different mechanisms.
  • the sultone derivative produced by the production method of the present invention is sometimes used in the form of an ester with (meth) acrylic acid as described in Patent Document 1 (Japanese Patent Application Laid-Open No. 2007-31355), and has a coating material and high functionality. It can be suitably used as a raw material for molecules, pharmaceuticals, agricultural chemicals and other fine chemicals.
  • the filtrate A was analyzed by gas chromatography. As a result, it contained 178.2 g (0.925 mol) of 5-norbornene-2-sulfonyl chloride. The yield of 5-norbornene-2-sulfonyl chloride based on 2-chloroethanesulfonyl chloride was 77.1%. The endo / exo ratio of 5-norbornene-2-sulfonyl chloride contained in the filtrate A was 90/10.
  • Example 2 Synthesis of 2-hydroxy-4-oxa-5-thiatricyclo [4.2.1.0 3,7 ] nonane 5,5-dioxide using sodium hydroxide as a base Stirrer, thermometer, dropwise addition 920 g of water was placed in a 3 L three-necked flask equipped with a funnel and cooled to 20 ° C. or lower. While stirring, 80.3 g (2.01 mol) of sodium hydroxide was added so that the internal temperature was 20 ° C. or lower.
  • reaction solution was concentrated under reduced pressure to remove THF, then transferred to a 2 L separatory funnel and washed three times with 300 g of toluene to obtain 1065 g of an aqueous solution containing 5-norbornene-2-sulfonic acid sodium salt (this aqueous solution Also referred to as “aqueous solution A”).
  • aqueous solution A an aqueous solution containing 5-norbornene-2-sulfonic acid sodium salt
  • the endo / exo ratio of 5-norbornene-2-sulfonic acid sodium salt contained in the aqueous solution A was 55/45.
  • aqueous solution A obtained above was placed in a three-necked flask with an internal volume of 3 L equipped with a stirrer, thermometer, and dropping funnel, and cooled to 10 ° C.
  • 93.27 g (2.01 mol) of 99% formic acid was weighed and added dropwise to the reaction system so that the internal temperature of the reaction system was in the range of 11 to 15 ° C.
  • the internal temperature of the reaction system was set to 50 to 53 ° C. by heating, and 162.50 g (1.43 mol) of 30% hydrogen peroxide solution weighed in another dropping funnel was dropped into the reaction system over 3 hours. Note that the internal temperature of the reaction system was maintained at around 50 ° C.
  • Example 3 Synthesis of 5-norbornene-2-sulfonyl chloride 1657 g of a filtrate obtained by carrying out the same method as in Example 1 (this filtrate is also referred to as “filtrate B”) was analyzed by gas chromatography. It contained 184.3 g (0.957 mol) of 5-norbornene-2-sulfonyl chloride. The yield of 5-norbornene-2-sulfonyl chloride based on 2-chloroethanesulfonyl chloride was 79.7%. The endo / exo ratio of 5-norbornene-2-sulfonyl chloride contained in the filtrate B was 90/10.
  • Example 4-1 Synthesis of 2-hydroxy-4-oxa-5-thiatricyclo [4.2.1.0 3,7 ] nonane 5,5-dioxide using pyridine as a base A stirrer and a thermometer were attached. In addition, 750.0 g of water and 250.0 g (3.16 mol) of pyridine were placed in a three-necked flask having an internal volume of 3 L. While stirring this, 1300 g of “filtrate B” obtained in Example 3 above (containing 145.6 g (0.751 mol) of 2-chloroethanesulfonyl chloride) was added, and the internal temperature of the reaction system was in the range of 35 to 40 ° C. The mixture was stirred for 10 hours.
  • reaction solution When the obtained reaction solution was analyzed by gas chromatography, 5-norbornene-2-sulfonyl chloride was completely disappeared.
  • the reaction solution was concentrated under reduced pressure to remove THF and pyridine, and then transferred to a 2 L separatory funnel and washed three times with 300 g of toluene to obtain 918.8 g of an aqueous solution containing 5-norbornene-2-sulfonic acid pyridinium salt.
  • This aqueous solution is also referred to as “aqueous solution B”).
  • the endo / exo ratio of pyridinium 5-norbornene-2-sulfonate contained in the aqueous solution B was 80/20.
  • aqueous solution B All of the “aqueous solution B” obtained above was placed in a three-necked flask with an internal volume of 2 L equipped with a stirrer, thermometer, and separatory funnel, and cooled to 10 ° C.
  • 93.27 g (2.01 mol) of 99% formic acid was weighed and added dropwise so that the internal temperature of the reaction system was in the range of 11 to 15 ° C. Thereafter, when the internal temperature of the reaction system was set to 50 to 53 ° C. by heating, 162.5 g (1.43 mol) of 30% hydrogen peroxide solution weighed in another dropping funnel was dropped over 3 hours. The internal temperature of the reaction system was maintained at around 50 ° C. even after completion of the dropwise addition.
  • the reaction solution was analyzed by HPLC. As a result, the conversion of pyridinium 5-norbornene-2-sulfonate was 99.0%.
  • sodium sulfite was slowly added to the reaction system so that the internal temperature of the reaction system was in the range of 15 to 18 ° C. until hydrogen peroxide was not detected by starch paper.
  • sodium bicarbonate was slowly added to the reaction system so that the internal temperature of the reaction system was in the range of 17 to 20 ° C., and the pH of the reaction solution was adjusted to 7.5.
  • Example 4-2 Synthesis of 2-hydroxy-4-oxa-5-thiatricyclo [4.2.1.0 3,7 ] nonane 5,5-dioxide using 2-methylpyridine as base Stirrer, temperature 65.4 g of water and 21.8 g (0.234 mol) of 2-methylpyridine were placed in a three-necked flask with an internal volume of 300 mL equipped with a meter. While stirring this, 150.0 g of “filtrate B” obtained in Example 3 above (containing 16.7 g (0.087 mol) of 2-chloroethanesulfonyl chloride) was added, and the internal temperature of the reaction system was maintained at 50 ° C. The mixture was stirred for 13 hours.
  • reaction solution When the obtained reaction solution was analyzed by gas chromatography, the conversion rate of 5-norbornene-2-sulfonyl chloride was 93.2%.
  • the reaction solution was concentrated under reduced pressure to remove THF and 2-methylpyridine, then transferred to a 300 mL separatory funnel and washed three times with 35 g of toluene, and an aqueous solution containing 2-methylpyridinium salt of 5-norbornene-2-sulfonic acid. 82.1 g was obtained (this aqueous solution is also referred to as “aqueous solution C”).
  • aqueous solution C The endo / exo ratio of 2-methylpyridinium 5-norbornene-2-sulfonate contained in aqueous solution C was 81/19.
  • the conversion rate of 2-methylpyridinium salt of 5-norbornene-2-sulfonic acid was 98.1%.
  • sodium sulfite was slowly added to the reaction system so that the internal temperature of the reaction system was in the range of 15 to 18 ° C. until hydrogen peroxide was not detected by starch paper.
  • sodium hydrogen carbonate was slowly added to the reaction system so that the internal temperature of the reaction system was in the range of 17 to 20 ° C., and the pH of the reaction solution was adjusted to 7.0.
  • Example 4-3 Synthesis of 2-hydroxy-4-oxa-5-thiatricyclo [4.2.1.0 3,7 ] nonane 5,5-dioxide using 2,6-dimethylpyridine as a base
  • 75.2 g of water and 25.1 g (0.234 mol) of 2,6-dimethylpyridine were placed in a three-necked flask with an internal volume of 300 mL equipped with a thermometer. While stirring this, 150.0 g of “filtrate B” obtained in Example 3 above (containing 16.7 g (0.087 mol) of 2-chloroethanesulfonyl chloride) was added, and the internal temperature of the reaction system was maintained at 50 ° C. The mixture was stirred for 19 hours.
  • reaction solution When the obtained reaction solution was analyzed by gas chromatography, the conversion rate of 5-norbornene-2-sulfonyl chloride was 90.0%.
  • the reaction solution was concentrated under reduced pressure to remove THF and 2,6-dimethylpyridine, then transferred to a 300 mL separatory funnel and washed three times with 35 g of toluene, 2,6-dimethylpyridinium 5-norbornene-2-sulfonate. 90.8 g of an aqueous solution containing a salt was obtained (this aqueous solution is also referred to as “aqueous solution D”).
  • aqueous solution D The endo / exo ratio of 2,6-dimethylpyridine salt of 5-norbornene-2-sulfonic acid contained in the aqueous solution D was 83/17.
  • aqueous solution D All of the “aqueous solution D” obtained above was placed in a three-necked flask with an internal volume of 300 mL equipped with a stirrer, a thermometer and a separatory funnel, and cooled to 10 ° C.
  • To the dropping funnel 10.8 g (0.232 mol) of 99% formic acid was weighed and added dropwise so that the internal temperature of the reaction system was in the range of 11 to 15 ° C. Thereafter, when the internal temperature of the reaction system was set to 50 to 52 ° C. by heating, 18.69 g (0.165 mol) of 30% hydrogen peroxide solution weighed in another dropping funnel was dropped over 3 hours. The internal temperature of the reaction system was maintained at around 50 ° C. even after completion of the dropwise addition.
  • the conversion rate of 2,6-dimethylpyridinium salt of 5-norbornene-2-sulfonic acid was 98.4%.
  • sodium sulfite was slowly added to the reaction system so that the internal temperature of the reaction system was in the range of 15 to 18 ° C. until hydrogen peroxide was not detected by starch paper.
  • sodium hydrogen carbonate was slowly added to the reaction system so that the internal temperature of the reaction system was in the range of 17 to 20 ° C., and the pH of the reaction solution was adjusted to 7.0.
  • Example 5 Synthesis of 7-oxa-5-norbornene-2-sulfonyl chloride A four-necked flask having an internal volume of 500 mL equipped with a stirrer and a thermometer was charged with 167 g (2.45 mol) of furan, and a separate dropping funnel. A mixture of 2-chloroethanesulfonyl chloride (50.0 g, 0.307 mol), triethylamine (37.5 g, 0.371 mol) and furan (34.1 g, 0.501 mol) was weighed, and the internal temperature was 25 to 28 ° C. The dripping was simultaneously performed over 4 hours. After completion of the dropping, the reaction mixture was stirred at 25 to 28 ° C.
  • organic layer E was analyzed by HPLC. As a result, it contained 48.3 g (0.248 mol) of 7-oxa-5-norbornene-2-sulfonyl chloride. The yield of 7-oxa-5-norbornene-2-sulfonyl chloride based on 2-chloroethanesulfonyl chloride was 80.8%. The endo / exo ratio of 7-oxa-5-norbornene-2-sulfonyl chloride contained in the organic layer E was 69/31.
  • Example 6 Synthesis of 2-hydroxy-4,8-dioxa-5-thiatricyclo [4.2.1.0 3,7 ] nonane 5,5-dioxide using sodium hydroxide as base Stirrer, thermometer Then, 221.4 g of water was put into a three-necked flask with an internal volume of 1 L equipped with a dropping funnel and cooled to 20 ° C. or lower. While stirring, 24.6 g (0.614 mol) of sodium hydroxide was added so that the internal temperature would be 20 ° C. or lower.
  • reaction solution was analyzed by HPLC 40 hours after the completion of the dropwise addition, the conversion of 7-oxa-5-norbornene-2-sulfonic acid sodium salt was 98.1%.
  • sodium sulfite was slowly added to the reaction system so that the internal temperature of the reaction system was in the range of 20-25 ° C. until hydrogen peroxide was no longer detected by starch paper.
  • a 30% aqueous sodium hydroxide solution was slowly added to the reaction system so that the internal temperature of the reaction system was in the range of 20 to 25 ° C., and the pH of the reaction solution was adjusted to 6.8.
  • methyl 5-norbornene-2-sulfonate was synthesized according to Example 1 described in JP-A-2007-31355.
  • the reaction solution was concentrated under reduced pressure to obtain 128.8 g of methyl 5-norbornene-2-sulfonate (purity was 92.1% as a peak area percentage in gas chromatography analysis).
  • Comparative Example 2 Synthesis of 2-hydroxy-4-oxa-5-thiatricyclo [4.2.1.0 3,7 ] nonane 5,5-dioxide According to Example 1 described in JP-A-2007-31355 Then, 2-hydroxy-4-oxa-5-thiatricyclo [4.2.1.0 3,7 ] nonane 5,5-dioxide was synthesized. Specifically, first, 128.8 g of methyl 5-norbornene-2-sulfonate obtained in the above Comparative Example 1 (purity 92.3%) was added to a 5 L four-necked flask equipped with a stirrer, a thermometer, and a dropping funnel. 1%), and 2650 g of methylene chloride.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Heterocyclic Compounds Containing Sulfur Atoms (AREA)

Abstract

【課題】高純度で工業的に入手可能な原料から、高純度の2-ヒドロキシ-4-オキサ-5-チアトリシクロ[4.2.1.03,7]ノナン 5,5-ジオキシド誘導体を高収率で工業的に製造する手段を提供する。 【解決手段】本発明のスルトン誘導体の製造方法は、下記化学式1: で表されるスルホニルハライド誘導体またはその鏡像異性体を加水分解して、スルホン酸誘導体を得る工程(A)と、前記スルホン酸誘導体を酸化剤で処理して、対応する下記化学式2: で表されるスルトン誘導体またはその鏡像異性体を得る工程(B)とを含む。

Description

スルトン誘導体の製造方法
 本発明は、スルトン誘導体の製造方法に関する。本発明により得られるスルトン誘導体は、塗料や機能性高分子の原料、医薬、農薬その他の精密化学品の原料などとして有用である。
 ヒドロキシスルホン酸の分子内環状エステルであるスルトン(sulton)化合物は、環の一部として-SO-O-基を有する。かようなスルトン化合物のうち、分子内に複数の環が存在するものとして、例えば、下記化学式3で表される4-ヒドロキシ-6-オキサ-7-チアビシクロ[3.2.1]オクタン 7,7-ジオキシド誘導体(本明細書では、この誘導体を単に「スルトン誘導体」とも称する)やその鏡像異性体が知られている。なお、下記化学式3には、ビシクロオクタン環における位置番号を示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000014
 かようなスルトン誘導体として、例えば、化学式3におけるRとRとが結合してメチレン基を形成したノルボルナン骨格を有する、下記化学式4で表される2-ヒドロキシ-4-オキサ-5-チアトリシクロ[4.2.1.03,7]ノナン 5,5-ジオキシド誘導体が知られている。なお、下記化学式4には、トリシクロノナン環における位置番号を示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000015
 そして、かような2-ヒドロキシ-4-オキサ-5-チアトリシクロ[4.2.1.03,7]ノナン 5,5-ジオキシド誘導体を製造する技術として、いくつかの手法が提案されている。例えば、下記反応式1に示すように、シクロペンタジエン(CPD)とビニルチオアセテート(チオ酢酸ビニル)とをディールスアルダー反応させて得られる2-アセチルチオ-5-ノルボルネンを、過酸(過酢酸)を用いて酸化することによりスルホン酸エステルである5-ノルボルネン-2-スルホン酸メチルへと変換し、次いで二重結合をエポキシ化した後、酸の存在下でスルホン酸メチル基を加水分解することにより環化して、ノルボルナン骨格を有するスルトン誘導体を得る手法(1)が提案されている(非特許文献1を参照)。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000016
 また、下記反応式2に示すように、シクロペンタジエンとビニルスルホン酸メチルとをディールスアルダー反応させて得られるスルホン酸エステル(5-ノルボルネン-2-スルホン酸メチル)の二重結合をエポキシ化し、次いでスルホン酸メチル基をアルカリ加水分解した後、酸処理することにより環化して、ノルボルナン骨格を有するスルトン誘導体を得る手法(2)も提案されている(特許文献1を参照)。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000017
特開2007-31355号公報
Zhurnal Organicheskoi Khimii,2(11),1954-1961(1966)(特に、1957頁下段)
 ここで、上述した手法(1)では、反応式1を参照して上述したように、原料としてビニルチオアセテートを用いる必要がある。しかしながら、ビニルチオアセテートを工業的に入手することは困難である。さらに、2-アセチルチオ-5-ノルボルネンからの2-ヒドロキシ-4-オキサ-5-チアトリシクロ[4.2.1.03,7]ノナン 5,5-ジオキシドの収率は20%未満となり、満足な方法とは言いがたい。
 また、上述した手法(2)では、反応式2を参照して上述したように、原料としてビニルスルホン酸メチルを用いる必要がある。しかしながら、ビニルスルホン酸メチルについてもビニルチオアセテートと同様に、工業的に入手することが難しいという問題がある。なお、手法(2)において、5-ノルボルネン-2-スルホン酸メチルの二重結合のエポキシ化工程は約94%と高収率である。しかしながら、これに続くスルホン酸メチル基の加水分解・環化工程の収率は約37%と低く、これに伴い5-ノルボルネン-2-スルホン酸メチルからの収率も約35%へと低下してしまう。さらに、スルトン誘導体の精製方法として特許文献1に具体的に開示されているのは、シリカゲルカラムクロマトグラフィのみであり、工業的な製造方法としては改良の余地を有する。
 そこで本発明は、高純度で工業的に入手可能な原料から、高純度のスルトン誘導体を高収率で工業的に製造する手段を提供することを目的とする。
 本発明者らは、上述した背景技術における問題を解決すべく鋭意研究を行なった。その結果、驚くべきことに、スルトン誘導体を合成するに際して、スルホニルハライド基を有する所定の化合物(スルホニルハライド誘導体)を加水分解してスルホン酸誘導体とし、次いで酸化剤で処理するという手法によって上記の種々の問題が解決されうることを見出し、本発明を完成させるに至った。
 すなわち、本発明のスルトン誘導体の製造方法は、下記化学式1:
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000018
で表されるスルホニルハライド誘導体またはその鏡像異性体を加水分解して、スルホン酸誘導体を得る工程(A)と、前記スルホン酸誘導体を酸化剤で処理して、対応する下記化学式2:
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000019
で表されるスルトン誘導体またはその鏡像異性体を得る工程(B)とを含む。
 本発明によれば、高純度で工業的に入手可能な原料から、高純度のスルトン誘導体を高収率で工業的に製造することが可能である。
 本発明のスルトン誘導体の製造方法は、概説すれば、下記化学式1:
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000020
で表されるスルホニルハライド誘導体またはその鏡像異性体を加水分解して、スルホン酸誘導体を得る工程(A)と、前記スルホン酸誘導体を酸化剤で処理して、対応する下記化学式2:
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000021
で表されるスルトン誘導体またはその鏡像異性体を得る工程(B)とを含む。このように、本発明の製造方法は、スルホニルハライド誘導体を加水分解した後に酸化(エポキシ化・環化)するという点で、5-ノルボルネン-2-スルホン酸メチルを酸化(エポキシ化)してから加水分解工程を行なう非特許文献1や特許文献1に記載の技術とは異なる。
 以下、本発明を実施するための形態について、工程順に詳細に説明する。
 [工程(A)]
 工程(A)では、化学式1で表されるスルホニルハライド誘導体またはその鏡像異性体を加水分解する。これにより、スルホン酸誘導体を得る。
 (原料)
 工程(A)では、まず、反応原料として、下記化学式1で表されるスルホニルハライド誘導体またはその鏡像異性体を準備する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000022
 化学式1において、R~Rは、それぞれ独立して、水素原子、炭素原子数1~10のアルキル基、炭素原子数3~10のシクロアルキル基または炭素原子数1~10のアルコキシ基を表す。
 ここで、炭素原子数1~10のアルキル基は、直鎖状または分岐状のいずれであってもよく、その例としては、例えば、メチル基、エチル基、n-プロピル基、イソプロピル基、n-ブチル基、イソブチル基、sec-ブチル基、tert-ブチル基、n-ペンチル基、イソペンチル基、n-ヘキシル基、n-ヘプチル基、n-オクチル基、n-ノニル基、n-デカニル基などが挙げられる。また、炭素原子数3~10のシクロアルキル基としては、例えば、シクロプロピル基、シクロブチル基、シクロペンチル基、シクロヘキシル基、シクロヘプチル基、シクロオクチル基、シクロノニル基、シクロデカニル基、ノルボルナニル基、アダマンチル基などが挙げられる。さらに、炭素原子数1~10のアルコキシ基としては、例えば、メトキシ基、エトキシ基、n-プロポキシ基、イソプロポキシ基、n-ブトキシ基、イソブトキシ基、sec-ブトキシ基、tert-ブトキシ基、n-ペンチルオキシ基、イソペンチルオキシ基、n-ヘキシルオキシ基、n-ヘプチルオキシ基、n-オクチルオキシ基、n-ノニルオキシ基、n-デカニルオキシ基などが挙げられる。
 また、場合によっては、RおよびRは、互いに結合してもよい。この際、RおよびRは一緒になって、任意の位置に酸素原子または硫黄原子を含んでもよい炭素原子数1~6のアルキレン基、-O-、もしくは-S-を形成する。ここで、炭素原子数1~6のアルキレン基としては、メチレン基、エチレン基、トリメチレン基、プロピレン基、メチルメチレン基、ジメチルメチレン基、エチルメチレン基、エチルメチルメチレン基、テトラメチレン基、エチルエチレン基、ペンタメチレン基、ヘキサメチレン基、シクロヘキシレン基などが挙げられる。
 好ましい形態において、RおよびRは、それぞれ独立して水素原子、メチル基もしくはエチル基であるか、または互いに結合してメチレン基、-O-もしくは-S-を形成する。より好ましくは、RおよびRは、互いに結合してメチレン基、-O-または-S-を形成し、さらに好ましくはメチレン基を形成する。なお、RおよびRが互いに結合してメチレン基を形成する場合、化学式1で表される化合物はノルボルネン骨格を有することとなる。同様に、RおよびRが互いに結合して-O-または-S-を形成する場合、化学式1で表される化合物はそれぞれオキサノルボルネン骨格またはチアノルボルネン骨格を有することとなる。
 好ましい形態において、R~R、R~Rは、それぞれ独立して水素原子、メチル基またはエチル基であり、より好ましくは水素原子またはメチル基であり、特に好ましくは水素原子である。
 化学式1において、Xは、フッ素原子、塩素原子、または臭素原子を表し、好ましくはフッ素原子または塩素原子であり、特に好ましくは塩素原子である。
 化学式1で表されるスルホニルハライド誘導体の例としては、例えば、下記化学式5~7で表される、5-ノルボルネン-2-スルホニルクロリド、7-オキサ-5-ノルボルネン-2-スルホニルクロリド、7-チア-5-ノルボルネン-2-スルホニルクロリドのほか、3-シクロヘキセン-1-スルホニルクロリド、ビシクロ[2.2.2]オクタ-5-エン-2-スルホニルクロリドなどが挙げられる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000023
 原料として準備するスルホニルハライド誘導体は、光学活性体であってもよいし、光学的に不活性(ラセミ体)であってもよい。当該誘導体の入手については、市販品が存在する場合にはその市販品を購入することにより準備することが可能である。また、自ら調製することにより当該誘導体を準備してもよい。スルホニルハライド誘導体を自ら調製する手法について特に制限はなく、有機化学の技術分野において従来公知の知見が適宜参照されうる。
 スルホニルハライド誘導体は、簡単に言えば、ジエン誘導体とビニルスルホニルハライドとをディールスアルダー(Diels-Alder)反応させることにより得られる。そして、前記ビニルスルホニルハライドは、例えば、当該ビニルスルホニルハライドの二重結合にハロゲン化水素が付加した構造のジハライドの脱ハロゲン化水素反応により得られる。かような形態によれば、工業的に入手可能なジエン誘導体およびジハライドから、スルホニルハライド誘導体が製造可能である。以下、かような手法について詳細に説明する。
 まず、原料の1つとして、下記化学式8で表されるジエン誘導体を準備する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000024
 化学式8において、R~Rは、上記化学式1と同様の定義である。これらの置換基の具体的な形態は、得られるスルホニルハライド誘導体、ひいては本発明の製造方法における最終生成物であるスルトン誘導体の所望の構造に応じて選択されうる。なお、化学式8で表されるジエン誘導体の具体例としては、ブタジエン、イソプレン、1,3-ペンタジエン、1,3-ヘキサジエン、2,4-ヘキサジエン、2,3-ジメチルブタジエン等の鎖状共役ジエン;1,3-シクロペンタジエン、1-メチル-1,3-シクロペンタジエン、2-メチル-1,3-シクロペンタジエン、5-メチル-1,3-シクロペンタジエン、1,2-ジメチル-1,3-シクロペンタジエン、1,4-ジメチル-1,3-シクロペンタジエン、2,3-ジメチル-1,3-シクロペンタジエン、1,2,3,4-テトラメチル-1,3-シクロペンタジエン、1,2,3,4,5-ペンタメチル-1,3-シクロペンタジエン等のシクロペンタジエン誘導体;フラン、2-メチルフラン、3-メチルフラン、2,5-ジメチルフラン、3,4-ジメチルフラン、2,3,4,5-テトラメチルフラン等のフラン誘導体;チオフェン、2-メチルチオフェン、3-メチルチオフェン、2,5-ジメチルチオフェン、3,4-ジメチルチオフェン、2,3,4,5-テトラメチルチオフェン等のチオフェン誘導体が挙げられる。
 一方、もう1つの原料として、下記化学式9で表されるジハライドを準備する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000025
 化学式9において、R~RおよびXは、上記化学式1と同様の定義である。また、化学式9中の2つのXは、同一であってもよいし異なってもよいが、同一であることが好ましい。また、硫黄原子に結合したXは、得られるスルホニルハライド誘導体の所望の構造に応じて選択されうる。化学式9で表されるジハライドの具体例としては、2-クロロエタンスルホニルクロリド、2-ブロモエタンスルホニルクロリド、2-フルオロエタンスルホニルクロリド、2-ブロモエタンスルホニルブロミド、2-フルオロエタンスルホニルブロミド、2-クロロエタンスルホニルブロミド、2-フルオロエタンスルホニルフルオリド、2-クロロエタンスルホニルフルオリド、2-ブロモエタンスルホニルフルオリド、2-クロロプロパン-1-スルホニルクロリド、1-クロロプロパン-2-スルホニルクロリド、2-クロロブタン-1-スルホニルクロリド、1-クロロブタン-2-スルホニルクロリドなどが挙げられる。
 なお、化学式9において、Rが水素原子ではないか、またはRとRとが異なる場合には、化学式9で表される化合物の鏡像異性体としてのジハライドが、本工程における原料として用いられてもよい。
 続いて、上記で準備したジハライドを脱ハロゲン化水素反応に供する。これにより、ハロゲン化水素が1,2-脱離して、下記化学式10で表されるビニルスルホニルハライドが得られる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000026
 化学式10において、R~RおよびXは、上記化学式1と同様の定義である。化学式10で表されるビニルスルホニルハライドの具体例としては、例えば、R~Rが全て水素原子である、ビニルスルホニルクロリド(CH=CH-SOCl)、ビニルスルホニルブロミド(CH=CH-SOBr)、およびビニルスルホニルフルオリド(CH=CH-SOF)が挙げられる。
 化学式9で表されるジハライドの脱ハロゲン化水素反応の具体的な形態について特に制限はなく、従来公知の知見が適宜参照されうる。例えば、ジエン誘導体(化学式8)とジハライド(化学式9)とを、塩基の存在下で反応させることにより、上述したジハライドからのハロゲン化水素の1,2-脱離が進行して、ビニルスルホニルハライド(化学式10)が得られる。
 本工程において用いられるジエン誘導体(化学式8)の量は、ジハライド(化学式9)1モルに対して、0.8モル~50モルの範囲が好ましく、0.9モル~20モルの範囲がより好ましく、1.0モル~10モルの範囲がさらに好ましい。
 本工程において用いられる塩基としては、水素化ナトリウム、水素化カリウムなどのアルカリ金属水素化物;水素化マグネシウム、水素化カルシウムなどのアルカリ土類金属水素化物;水酸化ナトリウム、水酸化カリウムなどのアルカリ金属水酸化物;水酸化マグネシウム、水酸化カルシウムなどのアルカリ土類金属水酸化物;炭酸ナトリウム、炭酸カリウムなどのアルカリ金属炭酸塩;炭酸マグネシウム、炭酸カルシウムなどのアルカリ土類金属炭酸塩;炭酸水素ナトリウム、炭酸水素カリウムなどのアルカリ金属炭酸水素塩;;酸化マグネシウム、酸化カルシウムなどのアルカリ土類金属酸化物;トリエチルアミン、トリブチルアミン、ジイソプロピルエチルアミンなどの三級アミン;ピリジン、2-メチルピリジン、2,6-ジメチルピリジン、コリジン、キノリンなどの含窒素芳香環化合物が挙げられる。
 本工程における塩基の使用量は、ジハライド(化学式9)1モルに対して0.8モル~5モルの範囲であることが好ましく、経済性および後処理の容易さの観点から0.8モル~3モルの範囲であることがより好ましい。
 本工程は、重合禁止剤の存在下または非存在下に実施されうる。重合禁止剤としては、例えば、フェノチアジンのほか、p-ベンゾキノン、p-ナフトキノン、2,5-ジフェニル-p-ベンゾキノンなどのキノン類;ハイドロキノン、ハイドロキノンモノメチルエーテル、ハイドロキノンモノエチルエーテル、ハイドロキノンモノブチルエーテル、モノ-tert-ブチルハイドロキノンなどのハイドロキノン類;ジ-tert-ブチルパラクレゾール、ナフトールなどのフェノール類などが挙げられる。なかでもフェノチアジンが好ましく用いられる。重合禁止剤は、1種類を用いても、2種類以上を併用しても良い。重合禁止剤を使用する場合、その使用量は、反応混合物全体の質量に対して5質量%以下が好ましく、1質量%以下がより好ましく、0.5質量%以下がさらに好ましい。通常は10~10000質量ppmである。
 本工程は、溶媒の存在下または非存在下で実施することができる。溶媒としては、反応を阻害しなければ特に制限はないが、例えばヘキサン、ヘプタン、オクタンなどの脂肪族炭化水素;ベンゼン、トルエン、キシレン、メシチレンなどの芳香族炭化水素;クロロベンゼン、フルオロベンゼンなどのハロゲン化芳香族炭化水素;ジエチルエーテル、ジプロピルエーテル、ジブチルエーテル、テトラヒドロフラン、ジオキサン、1,2-ジメトキシエタン、ジグライム、トリグライム、テトラグライムなどのエーテル;ジクロロメタン、クロロホルム、1,2-ジクロロエタンなどのハロゲン化脂肪族炭化水素;アセトニトリルなどが挙げられる。これらは単独で使用してもよいし、2種類以上を混合して使用してもよい。溶媒を使用する場合、その使用量は、反応速度、経済性、環境保全等の観点から、ジハライド(化学式9)1質量部に対して100質量部以下であるのが好ましく、50質量部以下であるのがより好ましく、10質量部以下であるのがさらに好ましい。
 本工程の反応温度は、使用するジエン誘導体(化学式8)、ジハライド(化学式9)、塩基の種類によって異なるが、通常は-30℃~200℃の範囲である。反応温度は、反応速度の観点からは、-20℃以上が好ましく、-10℃以上がより好ましい。また、重合などの副反応の抑制の観点からは、100℃以下が好ましく、50℃以下がより好ましい。
 本工程の反応圧力には特に制限はないが、常圧下で実施するのが簡便で好ましい。
 本工程の反応時間は、使用するジエン誘導体(化学式8)、ジハライド(化学式9)、塩基、反応温度によって異なるが、通常は0.5時間~48時間の範囲が好ましく、1時間~24時間の範囲がより好ましい。
 本工程における反応操作方法は、反応器内に、ジエン誘導体(化学式8)、ジハライド(化学式9)、および塩基が共存する状態で反応が実施される限り特に制限はない。例えば、(1)回分式反応器にジハライド、ジエン誘導体、塩基、必要に応じて重合禁止剤、および所望により溶媒を仕込み反応させる方法、(2)回分式反応器にジエン誘導体、塩基、必要に応じて重合禁止剤、および所望により溶媒を仕込み、この混合物に、所定温度でジハライドを添加する方法、(3)回分式反応器にジエン誘導体、ジハライド、必要に応じて重合禁止剤、および所望により溶媒を仕込み、この混合物に、所定温度で塩基を添加する方法、(4)回分式反応器にジエン誘導体、必要に応じて重合禁止剤、および所望により溶媒を仕込み、この混合液に、所定温度でジハライドおよび塩基をそれぞれ別々に添加する方法などが挙げられるが、(3)および(4)の方法が好ましい。
 本工程では、上述したジハライドとジエン誘導体とを反応させることにより、化学式1で表されるスルホニルハライド誘導体またはその鏡像異性体が得られる。
 本工程で得られた反応混合物はそのまま他の反応に使用することもできるし、単離、精製することもできる。単離、精製の方法は、有機化合物の単離、精製に一般に用いられる方法により行うことができる。例えば、反応終了後、反応混合物をろ過したのち、得られたろ液を濃縮することによりスルホニルハライド誘導体(化学式11)を単離できる。そして、必要に応じて、再結晶、蒸留、シリカゲルカラムクロマトグラフィなどで精製することにより、純度の高いスルホニルハライド誘導体(化学式11)を得ることもできる。
 以上の工程により、ジエン誘導体とジハライドとから、スルホニルハライド誘導体が得られる。すなわち、本発明の他の形態によれば、化学式8で表されるジエン誘導体と、化学式9で表されるジハライドを脱ハロゲン化水素反応させて得られる、下記化学式10で表されるビニルスルホニルハライドとを、ディールスアルダー反応させて、化学式1で表されるスルホニルハライド誘導体(またはその鏡像異性体)を得る工程を含む、スルホニルハライド誘導体の製造方法もまた、提供されうる。
 (加水分解)
 工程(A)では、上記で準備したスルホニルハライド誘導体を加水分解する。これにより、スルホン酸誘導体を得る。具体的には、スルホニルハライド誘導体の有するスルホニルハライド基を加水分解してスルホン酸基とする。
 加水分解の具体的な形態について特に制限はなく、スルホニルハライド基を加水分解してスルホン酸基とすることが可能な従来公知の手法が適宜採用されうる。好ましい形態において、化学式1で表されるスルホニルハライド誘導体の加水分解は、塩基の存在下で行なわれる。以下、当該好ましい形態について詳細に説明するが、本発明の技術的範囲はかような形態のみには限定されない。場合によっては、他の手法(例えば、酸の存在下での加水分解や、酸・塩基の非存在下での加水分解)が採用されてもよい。
 スルホニルハライド誘導体の加水分解の際に用いられうる塩基について特に制限はなく、無機塩基であってもよいし、有機塩基であってもよい。無機塩基の例としては、例えば、水酸化ナトリウム、炭酸ナトリウム、炭酸水素ナトリウム、水酸化カリウム、炭酸カリウム、炭酸水素カリウムなどが挙げられる。また、有機塩基の例としては、例えば、第3級アミンや含窒素芳香族化合物などの含窒素有機塩基が挙げられる。場合によっては、ホスファゼン塩基やプロアザホスファトラン塩基などの含リン有機塩基が用いられてもよい。ここで、第3級アミンとしては、例えば、トリメチルアミン、トリエチルアミン、トリプロピルアミン、トリブチルアミン、ジイソプロピルエチルアミンなどの鎖状脂肪族第3級アミン;N-メチルピロリジン、N-メチルピペリジン、N-メチルモルホリン、1,4-ジアザビシクロ[2.2.2]オクタン、1,5-ジアザビシクロ[4.3.0]ノナン-5-エン、1,8-ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデカ-7-エンなどの環状脂肪族第3級アミン;N,N-ジメチルアニリンなどの芳香族第3級アミンが挙げられる。また、含窒素芳香族化合物としては、例えば、ピロール、N-メチルピロール等のピロール誘導体;イミダゾール、1-メチルイミダゾール、2-メチルイミダゾール、4-メチルイミダゾール等のイミダゾール誘導体;トリアゾール;ピリジン、4-(ジメチルアミノ)ピリジン、2-メチルピリジン、3-メチルピリジン、4-メチルピリジン、2,4-ジメチルピリジン、2,6-ジメチルピリジン、3,4-ジメチルピリジン、3,5-ジメチルピリジン、2-メトキシピリジン、2-シアノピリジン、3-シアノピリジン、4-シアノピリジン、ビピリジル、コリジン、キノリン、イソキノリン等のピリジン誘導体;ピリダジン、3-メチルピリダジン、4-メチルピリダジン等のピリダジン誘導体;ピリミジン、4-メチルピリミジン等のピリミジン誘導体;ピラジン、2-メチルピラジン等のピラジン誘導体;トリアジンなどが挙げられる。
 好ましい形態において、スルホニルハライド誘導体におけるエンド/エキソ比の低下と、これに伴う最終生成物の純度低下を防止するという観点からは、塩基は有機塩基であり、より好ましくは含窒素有機塩基であり、さらに好ましくは含窒素芳香族化合物であり、特に好ましくはイミダゾール誘導体またはピリジン誘導体であり、最も好ましくはピリジンである(後述する実施例2を参照)。なお、上述した塩基は、1種のみが単独で用いられてもよいし、2種以上が併用されてもよい。
 本工程(A)において、スルホニルハライド誘導体の加水分解に用いられる塩基の使用量は特に制限されない。一例を挙げると、塩基の使用量は、加水分解に供されるスルホニルハライド誘導体1モルに対して1~10モルが好ましく、1~5モルがより好ましい。また、加水分解に用いられる水の使用量は、スルホニルハライド誘導体のスルホニルハライド基が加水分解して塩を形成した際に、この塩が水溶液として溶解しうる程度の量であればよく、スルホニルハライド誘導体1質量部に対して概ね1~10質量部程度が好ましい。
 加水分解を行なう際の反応温度は、用いる塩基の種類や量、さらには用いる水の量によって異なるが、概ね0~100℃の範囲であることが好ましい。
 スルホニルハライド誘導体を塩基の存在下で加水分解する形態については、スルホニルハライド誘導体が水および塩基と共存できる形態であれば特に制限はない。例えば、塩基が水に溶解したアルカリ水溶液にスルホニルハライド誘導体を添加する形態や、水に対してスルホニルハライド誘導体および塩基をともに滴下する形態などが採用されうる。
 なお、スルホニルハライド誘導体を塩基の存在下で加水分解した場合の生成物は、通常はスルホン酸の塩(例えば、ナトリウム塩)として反応系中に存在する。本発明においては、かようなスルホン酸の塩もまた、「スルホン酸誘導体」の概念に含まれるものとする。
 [工程(B)]
 工程(B)では、上述した工程(A)で得られたスルホン酸誘導体を酸化剤で処理する。これにより、対応する下記化学式2で表されるスルトン誘導体またはその鏡像異性体(最終生成物)を得る。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000027
 化学式2において、R~Rは、上記化学式1と同様の定義である、
 工程(B)において、スルホン酸誘導体を酸化剤で処理する具体的な形態について特に制限はなく、従来公知の知見が適宜参照されうる。
 工程(B)において用いられうる酸化剤としては、例えば、過酸や過酸化物が挙げられる。過酸としては、例えば、過ギ酸、過酢酸、トリフルオロ過酢酸、過安息香酸、m-クロロ安息香酸、モノペルオキシフタル酸といった過カルボン酸などの有機過酸、過マンガン酸などの無機過酸、およびこれらの塩が挙げられる。なお、過酸として有機過酸が用いられる場合、当該有機過酸は、平衡過ギ酸や平衡過酢酸などの平衡過酸であってもよい。平衡過酸が用いられる場合には、例えば、所望の過酸に対応する酸(例えば、ギ酸や酢酸)と過酸化水素とを組み合わせて反応系に添加すればよい。これにより、反応系において所望の有機過酸が生成する。
 過酸化物としては、例えば、過酸化水素、ペルオキシド、ヒドロペルオキシド、並びにペルオキソ酸およびその塩などが挙げられる。過酸化水素は、純粋な過酸化水素(H)の形態で用いられてもよいが、取扱性の観点からは、通常は適当な溶媒(例えば、水)で希釈された形態(例えば、30重量%過酸化水素水)として用いられる。
 なお、過酸化物として過酸化水素が用いられる場合には、金属化合物が併用されることが多い。過酸化水素とともに金属化合物が併用される場合の具体的な形態(金属化合物の種類やその使用量)については、上述した特許文献1(特開2007-31355号公報)の段落「0036」~「0041」の記載が適宜参照されうる。
 酸化剤のなかでも、好ましくは有機過酸が用いられ、より好ましくは平衡過酸が用いられ、特に好ましくは平衡過酸として得られる過ギ酸または過酢酸が用いられ、最も好ましくは平衡過酸として得られる過ギ酸が用いられる。
 スルホン酸誘導体の処理に用いられる酸化剤の使用量についても特に制限はないが、経済性および後処理の容易さの観点からは、スルホン酸誘導体1モルに対して、通常は0.5~10モル程度であり、好ましくは0.8~3モル程度である。
 酸化剤(例えば、過酸または過酸化物)によるスルホン酸誘導体の処理は、溶媒の存在下で行なわれてもよいし、溶媒の非存在下で行なわれてもよいが、溶媒の存在下で行なうことが好ましい。工程(B)において用いられうる溶媒は、反応を阻害しない限り特に制限はないが、例えば、水;ヘキサン、ヘプタン、オクタンなどの脂肪族炭化水素;トルエン、キシレン、シメンなどの芳香族炭化水素;塩化メチレン、ジクロロエタンなどのハロゲン化炭化水素;テトラヒドロフラン、ジイソプロピルエーテルなどのエーテル;ギ酸、酢酸などのカルボン酸が挙げられる。溶媒を使用する場合の使用量は、経済性および後処理の容易さの観点から、スルホニルハライド誘導体1質量部に対して、好ましくは0.1~20質量部であり、より好ましくは0.3~10質量部である。なお、これらの溶媒は1種のみが単独で用いられてもよいし、2種以上の混合溶媒として用いられてもよい。また、平衡過酸を酸化剤として用いる場合、反応速度および収率の観点からは、溶媒は水を含むことが好ましく、水が単独で溶媒として用いられることが最も好ましい。
 スルホン酸誘導体を酸化剤で処理する際の反応系の温度は特に制限されず、所望の反応速度および反応の選択性、酸化剤の種類などを考慮して適宜決定されうるが、通常は-40~100℃程度であり、好ましくは10~80℃程度である。なお、反応はバッチ式、セミバッチ式、連続式などのいずれの方法でも行なわれうる。
 工程(B)における酸化剤による酸化反応は、還元剤を添加することにより停止することができる。用いられる還元剤に特に制限はないが、例えば、亜硫酸ナトリウムおよび亜硫酸水素ナトリウムなどの亜硫酸塩;ジメチルスルフィドおよびジフェニルスルフィドなどのスルフィド等が挙げられる。なお、還元剤の使用量についても特に制限はないが、過剰の酸化剤に対して1.0~5.0等量の範囲であることが好ましい。
 工程(B)においては、スルホン酸誘導体を上記で説明したように酸化剤で処理することによって、最終生成物であるスルトン誘導体が得られるが、この反応機構は以下のように理解される。すなわち、酸化剤による処理によって、まず、スルホン酸誘導体の二重結合がエポキシ化され、反応中間体としてエポキシドが生成する。次いで、エンドの位置に結合しているスルホン酸基中の硫黄原子に単結合で結合している酸素原子が、エポキシドの根元の炭素原子のうち自身に近い側を求核攻撃して、分子内環化が起こるとともに、エポキシ環は開環する。なお、必要に応じて反応系に塩基を添加して、反応系のpHを中性付近の値としてもよい。最終的には、化学式2で表されるように、エキソの位置にヒドロキシル基が結合したスルトン誘導体が得られる。
 最終生成物として得られたスルトン誘導体は、例えば、濾過、濃縮、蒸留、抽出、晶析、再結晶、カラムクロマトグラフィなどの分離手段により、またはこれらを組み合わせることにより分離精製されうる。
 本発明の製造方法によれば、上述した工程(A)・(B)を経てスルトン誘導体を製造することで、後述する実施例に示すように、従来の技術と比較して高純度のスルトン誘導体を高収率で製造することが可能である。この原因は完全には明らかではないが、以下のメカニズムを推定している。すなわち、従来の手法ではスルホン酸エステルの加水分解によって分子内環化を進行させているのに対し、本発明の手法では比較的反応性の高いスルホニルクロリドが加水分解反応の対象として用いられている。このため、加水分解反応が比較的温和な条件で、かつ短時間で進行し、副反応の進行を抑制しうるのではないかと考えられる。また、従来の手法ではエポキシ化合物を加水分解反応に供していることからエポキシ環自体も加水分解を受ける可能性があるのに対し、本発明の製造方法ではかような虞がないことから、純度の低下が抑制されるのではないかとも推測される。
 また、本発明の製造方法によれば、同様に後述する実施例に示すように、晶析法という簡便な手法によって、最終生成物であるスルトン誘導体を回収することが可能である。従来公知の手法によって製造されたスルトン誘導体の晶析法による回収も試みてはみたものの、後述する比較例に記載の通り、かような晶析法による回収は不可能であった。この原因は完全には明らかではないが、従来の手法では、粗生成物(スルトン誘導体)の純度が低いために晶析体が得られないのに対し、本発明の製造方法によれば粗生成物の純度も高くなる結果、晶析法による回収が可能となったのではないかと推測される。なお、上述した本発明の作用効果のメカニズムに関する記述はあくまでも推測に基づくものである。従って、現実には異なるメカニズムによって上述した作用効果が得られていたとしても、本発明の技術的範囲は何ら影響を受けることはない。
 本発明の製造方法により製造されるスルトン誘導体は、場合によっては特許文献1(特開2007-31355号公報)に記載のように(メタ)アクリル酸とのエステルの形態で、塗料や機能性高分子の原料、医薬、農薬その他の精密化学品の原料などとして好適に用いられうる。
 以下、実施例および比較例により本発明の効果をより詳細に説明するが、本発明の技術的範囲は下記の実施例のみには限定されない。
 <実施例1>5-ノルボルネン-2-スルホニルクロリドの合成
 攪拌機、温度計を取り付けた内容積3Lの四つ口フラスコに、フェノチアジン0.40g、テトラヒドロフラン(THF)1154g、シクロペンタジエン87.0g(1.32mol)を仕込み、攪拌しながら5℃以下に冷却した。次いで、別々の滴下漏斗に2-クロロエタンスルホニルクロリド195.7g(1.20mol)、トリエチルアミン146.0g(1.45mol)をそれぞれ量りとり、内温5~10℃で3時間かけて同時に滴下を行った。滴下終了後、反応混合物を5~10℃で3時間攪拌した後、析出している塩を減圧濾過し、続いて濾別した塩にTHF600.0gを注いで、1633gの濾液を得た(この濾液を「濾液A」とも称する)。濾液Aをガスクロマトグラフィで分析したところ、5-ノルボルネン-2-スルホニルクロリドを178.2g(0.925mol)含んでいた。なお、2-クロロエタンスルホニルクロリドに対する5-ノルボルネン-2-スルホニルクロリドの収率は77.1%であった。また、濾液Aに含まれる5-ノルボルネン-2-スルホニルクロリドのエンド/エキソ比は90/10であった。
 <実施例2>塩基として水酸化ナトリウムを用いた2-ヒドロキシ-4-オキサ-5-チアトリシクロ[4.2.1.03,7]ノナン 5,5-ジオキシドの合成
 攪拌機、温度計、滴下漏斗を取り付けた内容積3Lの三つ口フラスコに、水920gを入れ、20℃以下に冷却した。攪拌しながら、水酸化ナトリウム80.3g(2.01mol)を内温が20℃以下になるように入れた。上記実施例1で得た「濾液A」を1300g(5-ノルボルネン-2-スルホニルクロリド(エンド/エキソ比=90/10)を141.9g(0.737mol)含む)、滴下漏斗に量りとり、これを反応系の内温が20~25℃の範囲となるように、4時間かけて反応系に滴下した。滴下終了から1時間後に反応液をガスクロマトグラフィで分析したところ、5-ノルボルネン-2-スルホニルクロリドは完全に消失していた。反応液を減圧濃縮し、THFを除去した後、2Lの分液漏斗に移してトルエン300gで3回洗浄し、5-ノルボルネン-2-スルホン酸ナトリウム塩を含む水溶液1065gを得た(この水溶液を「水溶液A」とも称する)。なお、水溶液Aに含まれる5-ノルボルネン-2-スルホン酸ナトリウム塩のエンド/エキソ比は55/45であった。
 攪拌機、温度計、滴下漏斗を取り付けた内容積3Lの三つ口フラスコに、上記で得た「水溶液A」を全て入れ、10℃に冷却した。滴下漏斗に99%ギ酸93.27g(2.01mol)を量りとり、これを反応系の内温が11~15℃の範囲となるように反応系に滴下した。その後、加熱して反応系の内温を50~53℃とし、別の滴下漏斗に量りとった30%過酸化水素水162.50g(1.43mol)を3時間かけて反応系に滴下した。なお、滴下終了後も反応系の内温を50℃前後に維持した。滴下終了から17時間後に反応液をHPLCで分析したところ、5-ノルボルネン-2-スルホン酸ナトリウム塩の変換率は98.7%であった。反応液を15℃まで冷却した後、デンプン紙により過酸化水素が検出されなくなるまで、反応系の内温が15~19℃の範囲となるように亜硫酸ナトリウムをゆっくり反応系に添加した。次いで、反応系の内温が15~17℃の範囲となるように、炭酸水素ナトリウムをゆっくり反応系に添加して、反応液のpHを7.3とした。酢酸エチル900gで2回抽出を行い、得られた有機層を合わせ、水200gで洗浄した後、液量が138.3gとなるまで減圧濃縮した。得られた濃縮液を50℃に加温した状態でイソプロピルエーテルを103.7g入れてから、5℃まで約10℃/時の速度で冷却して、生成物の結晶を析出させた。析出した結晶を濾過した後、濾別した結晶を5℃のイソプロピルエーテル50gで洗浄し、40℃で2時間減圧下で乾燥することで、2-ヒドロキシ-4-オキサ-5-チアトリシクロ[4.2.1.03,7]ノナン 5,5-ジオキシド 53.9g(純度99.1%、0.281mol)を得た。なお、5-ノルボルネン-2-スルホニルクロリドに対する生成物の収率は38.1%であった。
 <実施例3>5-ノルボルネン-2-スルホニルクロリドの合成
 実施例1と全く同じ方法で実施して得た1657gの濾液(この濾液を「濾液B」とも称する)をガスクロマトグラフィで分析したところ、5-ノルボルネン-2-スルホニルクロリドを184.3g(0.957mol)含んでいた。なお、2-クロロエタンスルホニルクロリドに対する5-ノルボルネン-2-スルホニルクロリドの収率は79.7%であった。また、濾液Bに含まれる5-ノルボルネン-2-スルホニルクロリドのエンド/エキソ比は90/10であった。
 <実施例4-1>塩基としてピリジンを用いた2-ヒドロキシ-4-オキサ-5-チアトリシクロ[4.2.1.03,7]ノナン 5,5-ジオキシドの合成
 攪拌機、温度計を取り付けた内容積3Lの三つ口フラスコに、水750.0g、ピリジン250.0g(3.16mol)を入れた。これを攪拌しながら、上記実施例3で得た「濾液B」1300g(2-クロロエタンスルホニルクロリドを145.6g(0.751mol)含む)を入れ、反応系の内温を35~40℃の範囲に維持しつつ、10時間攪拌した。得られた反応液をガスクロマトグラフィで分析したところ、5-ノルボルネン-2-スルホニルクロリドは完全に消失していた。反応液を減圧濃縮し、THFおよびピリジンを除去した後、2Lの分液漏斗に移してトルエン300gで3回洗浄し、5-ノルボルネン-2-スルホン酸ピリジニウム塩を含む水溶液918.8gを得た(この水溶液を「水溶液B」とも称する)。なお、水溶液Bに含まれる5-ノルボルネン-2-スルホン酸ピリジニウム塩のエンド/エキソ比は80/20であった。
 攪拌機、温度計、分液漏斗を取り付けた内容積2Lの三つ口フラスコに、上記で得た「水溶液B」を全て入れ、10℃に冷却した。滴下漏斗に99%ギ酸93.27g(2.01mol)を量りとり、反応系の内温が11~15℃の範囲となるように滴下した。その後、加熱して反応系の内温を50~53℃としたところに、別の滴下漏斗に量りとった30%過酸化水素水162.5g(1.43mol)を3時間かけて滴下した。滴下終了後も反応系の内温を50℃前後に維持した。滴下終了から17時間後に反応液をHPLCで分析したところ、5-ノルボルネン-2-スルホン酸ピリジニウム塩の変換率は99.0%であった。反応液を15℃まで冷却した後、デンプン紙により過酸化水素が検出されなくなるまで、反応系の内温が15~18℃の範囲となるように亜硫酸ナトリウムをゆっくり反応系に添加した。次いで、反応系の内温が17~20℃の範囲となるように、炭酸水素ナトリウムをゆっくり反応系に添加して、反応液のpHを7.5とした。酢酸エチル900gで2回抽出を行い、得られた有機層を合わせ、水200gで洗浄した後、液量が226.9gとなるまで減圧濃縮した。得られた濃縮液を50℃に加温した状態でイソプロピルエーテルを169.5g入れてから、5℃まで約10℃/時の速度で冷却し、生成物の結晶を析出させた。析出した結晶を濾過した後、濾別した結晶を5℃のイソプロピルエーテル50gで洗浄し、40℃で2時間減圧下で乾燥することで、2-ヒドロキシ-4-オキサ-5-チアトリシクロ[4.2.1.03,7]ノナン 5,5-ジオキシド88.8g(純度99.0%、0.462mol)を得た。なお、5-ノルボルネン-2-スルホニルクロリドに対する生成物の収率は61.5%であった。
 <実施例4-2>塩基として2-メチルピリジンを用いた2-ヒドロキシ-4-オキサ-5-チアトリシクロ[4.2.1.03,7]ノナン 5,5-ジオキシドの合成
 攪拌機、温度計を取り付けた内容積300mLの三つ口フラスコに、水65.4g、2-メチルピリジン21.8g(0.234mol)を入れた。これを攪拌しながら、上記実施例3で得た「濾液B」150.0g(2-クロロエタンスルホニルクロリドを16.7g(0.087mol)含む)を入れ、反応系の内温を50℃に維持しつつ、13時間攪拌した。得られた反応液をガスクロマトグラフィで分析したところ、5-ノルボルネン-2-スルホニルクロリドの変換率は93.2%であった。反応液を減圧濃縮し、THFおよび2-メチルピリジンを除去した後、300mLの分液漏斗に移してトルエン35gで3回洗浄し、5-ノルボルネン-2-スルホン酸2-メチルピリジニウム塩を含む水溶液82.1gを得た(この水溶液を「水溶液C」とも称する)。なお、水溶液Cに含まれる5-ノルボルネン-2-スルホン酸2-メチルピリジニウム塩のエンド/エキソ比は81/19であった。
 攪拌機、温度計、分液漏斗を取り付けた内容積300mLの三つ口フラスコに、上記で得た「水溶液C」を全て入れ、10℃に冷却した。滴下漏斗に99%ギ酸10.8g(0.232mol)を量りとり、反応系の内温が11~15℃の範囲となるように滴下した。その後、加熱して反応系の内温を50~52℃としたところに、別の滴下漏斗に量りとった30%過酸化水素水18.69g(0.165mol)を3時間かけて滴下した。滴下終了後も反応系の内温を50℃前後に維持した。滴下終了から21時間後に反応液をHPLCで分析したところ、5-ノルボルネン-2-スルホン酸2-メチルピリジニウム塩の変換率は98.1%であった。反応液を15℃まで冷却した後、デンプン紙により過酸化水素が検出されなくなるまで、反応系の内温が15~18℃の範囲となるように亜硫酸ナトリウムをゆっくり反応系に添加した。次いで、反応系の内温が17~20℃の範囲となるように、炭酸水素ナトリウムをゆっくり反応系に添加して、反応液のpHを7.0とした。酢酸エチル100gで2回抽出を行い、得られた有機層を合わせ、水25gで洗浄した後、液量が35.1gとなるまで減圧濃縮した。得られた濃縮液を50℃に加温した状態でイソプロピルエーテルを21.0g入れてから、5℃まで約10℃/時の速度で冷却し、生成物の結晶を析出させた。析出した結晶を濾過した後、濾別した結晶を5℃のイソプロピルエーテル6.0gで洗浄し、40℃で2時間減圧下で乾燥することで、2-ヒドロキシ-4-オキサ-5-チアトリシクロ[4.2.1.03,7]ノナン 5,5-ジオキシド8.74g(純度98.6%、0.045mol)を得た。なお、5-ノルボルネン-2-スルホニルクロリドに対する生成物の収率は52.3%であった。
 <実施例4-3>塩基として2,6-ジメチルピリジンを用いた2-ヒドロキシ-4-オキサ-5-チアトリシクロ[4.2.1.03,7]ノナン 5,5-ジオキシドの合成
 攪拌機、温度計を取り付けた内容積300mLの三つ口フラスコに、水75.2g、2,6-ジメチルピリジン25.1g(0.234mol)を入れた。これを攪拌しながら、上記実施例3で得た「濾液B」150.0g(2-クロロエタンスルホニルクロリドを16.7g(0.087mol)含む)を入れ、反応系の内温を50℃に維持しつつ、19時間攪拌した。得られた反応液をガスクロマトグラフィで分析したところ、5-ノルボルネン-2-スルホニルクロリドの変換率は90.0%であった。反応液を減圧濃縮し、THFおよび2,6-ジメチルピリジンを除去した後、300mLの分液漏斗に移してトルエン35gで3回洗浄し、5-ノルボルネン-2-スルホン酸2,6-ジメチルピリジニウム塩を含む水溶液90.8gを得た(この水溶液を「水溶液D」とも称する)。なお、水溶液Dに含まれる5-ノルボルネン-2-スルホン酸2,6-ジメチルピリジン塩のエンド/エキソ比は83/17であった。
 攪拌機、温度計、分液漏斗を取り付けた内容積300mLの三つ口フラスコに、上記で得た「水溶液D」を全て入れ、10℃に冷却した。滴下漏斗に99%ギ酸10.8g(0.232mol)を量りとり、反応系の内温が11~15℃の範囲となるように滴下した。その後、加熱して反応系の内温を50~52℃としたところに、別の滴下漏斗に量りとった30%過酸化水素水18.69g(0.165mol)を3時間かけて滴下した。滴下終了後も反応系の内温を50℃前後に維持した。滴下終了から21時間後に反応液をHPLCで分析したところ、5-ノルボルネン-2-スルホン酸2,6-ジメチルピリジニウム塩の変換率は98.4%であった。反応液を15℃まで冷却した後、デンプン紙により過酸化水素が検出されなくなるまで、反応系の内温が15~18℃の範囲となるように亜硫酸ナトリウムをゆっくり反応系に添加した。次いで、反応系の内温が17~20℃の範囲となるように、炭酸水素ナトリウムをゆっくり反応系に添加して、反応液のpHを7.0とした。酢酸エチル100gで2回抽出を行い、得られた有機層を合わせ、水25gで洗浄した後、液量が37.4gとなるまで減圧濃縮した。得られた濃縮液を50℃に加温した状態でイソプロピルエーテルを21.0g入れてから、5℃まで約10℃/時の速度で冷却し、生成物の結晶を析出させた。析出した結晶を濾過した後、濾別した結晶を5℃のイソプロピルエーテル6.0gで洗浄し、40℃で2時間減圧下で乾燥することで、2-ヒドロキシ-4-オキサ-5-チアトリシクロ[4.2.1.03,7]ノナン 5,5-ジオキシド7.86g(純度98.1%、0.041mol)を得た。なお、5-ノルボルネン-2-スルホニルクロリドに対する生成物の収率は46.8%であった。
 <実施例5>7-オキサ-5-ノルボルネン-2-スルホニルクロリドの合成
 攪拌機、温度計を取り付けた内容積500mLの四つ口フラスコに、フラン167g(2.45mol)を仕込み、別々の滴下漏斗に2-クロロエタンスルホニルクロリド50.0g(0.307mol)、トリエチルアミン37.5g(0.371mol)とフラン34.1g(0.501mol)との混合液をそれぞれ量りとり、内温25~28℃で4時間かけて同時に滴下を行った。滴下終了後、反応混合物を25~28℃で7時間攪拌した後、水125gを添加し、2層に別れた下層(この下層を「有機層E」とも称する)を分離した。有機層EをHPLCで分析したところ、7-オキサ-5-ノルボルネン-2-スルホニルクロリドを48.3g(0.248mol)含んでいた。なお、2-クロロエタンスルホニルクロリドに対する7-オキサ-5-ノルボルネン-2-スルホニルクロリドの収率は80.8%であった。また、有機層Eに含まれる7-オキサ-5-ノルボルネン-2-スルホニルクロリドのエンド/エキソ比は69/31であった。
 <実施例6>塩基として水酸化ナトリウムを用いた2-ヒドロキシ-4、8-ジオキサ-5-チアトリシクロ[4.2.1.03,7]ノナン 5,5-ジオキシドの合成
 攪拌機、温度計、滴下漏斗を取り付けた内容積1Lの三つ口フラスコに、水221.4gを入れ、20℃以下に冷却した。攪拌しながら、水酸化ナトリウム24.6g(0.614mol)を内温が20℃以下になるように入れた。上記実施例5で得た「有機層E」(7-オキサ-5-ノルボルネン-2-スルホニルクロリド(エンド/エキソ比=69/31)を48.3g(0.248mol)含む)を滴下漏斗にとり、これを反応系の内温が16~19℃の範囲となるように、4時間かけて反応系に滴下した。滴下終了から1時間後に反応液をHPLCで分析したところ、7-オキサ-5-ノルボルネン-2-スルホニルクロリドは完全に消失していた。反応液を1Lの分液漏斗に移して1時間静置した後、2層に別れた下層を分離し、減圧下、40℃にてフランを除去した(ここで得られた液を「濃縮液F」とも称する)。なお、濃縮液Fに含まれる7-オキサ-5-ノルボルネン-2-スルホン酸ナトリウム塩のエンド/エキソ比は39/61であった。
 攪拌機、温度計、滴下漏斗を取り付けた内容積500mLの三つ口フラスコに、上記で得た「濃縮液F」を全て入れ、10℃に冷却した。滴下漏斗に99%ギ酸30.0g(0.645mol)を量りとり、これを反応系の内温が15~18℃の範囲となるように反応系に滴下した。その後、加熱して反応系の内温を34~35℃とし、別の滴下漏斗に量りとった30%過酸化水素水45.2g(0.399mol)を3時間かけて反応系に滴下した。なお、滴下終了後も反応系の内温を35℃前後に維持した。滴下終了から40時間後に反応液をHPLCで分析したところ、7-オキサ-5-ノルボルネン-2-スルホン酸ナトリウム塩の変換率は98.1%であった。反応液を20℃まで冷却した後、デンプン紙により過酸化水素が検出されなくなるまで、反応系の内温が20~25℃の範囲となるように亜硫酸ナトリウムをゆっくり反応系に添加した。次いで、反応系の内温が20~25℃の範囲となるように、30%水酸化ナトリウム水溶液をゆっくり反応系に添加して、反応液のpHを6.8とした。酢酸エチル100gで3回抽出を行い、得られた有機層を合わせ、水50gで洗浄した後、白色固体の生成が見られるまで減圧濃縮した。酢酸エチル20gを追加し、60℃に加温した状態でイソプロピルエーテルを40g入れてから、1℃まで約15℃/時の速度で冷却して、生成物の結晶を析出させた。析出した結晶を濾過した後、濾別した結晶を1℃のイソプロピルエーテル40gで洗浄し、30℃で2時間減圧下で乾燥することで、2-ヒドロキシ-4、8-ジオキサ-5-チアトリシクロ[4.2.1.03,7]ノナン 5,5-ジオキシド6.84g(純度98.9%、0.035mol)を得た。なお、7-オキサ-5-ノルボルネン-2-スルホニルクロリドに対する生成物の収率は14.2%であった。
 <比較例1>5-ノルボルネン-2-スルホン酸メチルの合成
 Angew.Chem.,77(7),291-302(1965)に記載された合成例に準じて、ビニルスルホン酸メチルを合成した。具体的には、まず、攪拌機、温度計、滴下漏斗を取り付けた内容積2Lの四つ口フラスコに、窒素雰囲気下、2-クロロエタンスルホニルクロリド326.0g(2.00mol)を入れ、氷浴にて冷却し、次いで25質量%ナトリウムメトキシド(メタノール溶液)864.3g(4.00mol)を滴下漏斗から反応系の内温が2~5℃の範囲となるように滴下した。滴下終了後、氷浴を外して室温にて1時間攪拌した。反応液を濾過し、濾液を減圧濃縮して、濃縮物を単蒸発操作することにより、ビニルスルホン酸メチル197.2g(純度97.3%、1.571mol)を得た。なお、2-クロロエタンスルホニルクロリドに対するビニルスルホン酸メチルの収率は78.5%であった。
 次に、特開2007-31355に記載された実施例1に準じて、5-ノルボルネン-2-スルホン酸メチルを合成した。攪拌機、温度計、還流管を取り付けた内容積5Lの四つ口フラスコに、トルエン2000g、シクロペンタジエン225g(3.40mol)、次いでビニルスルホン酸メチル100g(純度97.3%、0.82mol)を入れ、攪拌および加熱を開始し、還流下に4時間反応させた。反応液を減圧濃縮することにより、5-ノルボルネン-2-スルホン酸メチル128.8g(純度は、ガスクロマトグラフィ分析におけるピーク面積百分率として92.1%であった)を得た。
 <比較例2>2-ヒドロキシ-4-オキサ-5-チアトリシクロ[4.2.1.03,7]ノナン 5,5-ジオキシドの合成
 特開2007-31355に記載された実施例1に準じて、2-ヒドロキシ-4-オキサ-5-チアトリシクロ[4.2.1.03,7]ノナン 5,5-ジオキシドを合成した。具体的には、まず、攪拌機、温度計、滴下漏斗を取り付けた内容積5Lの四つ口フラスコに、上記比較例1で得た5-ノルボルネン-2-スルホン酸メチル128.8g(純度92.1%)、および塩化メチレン2650gを入れた。氷浴により冷却した状態で、攪拌下にm-クロロ過安息香酸200.0gを反応系の内温が5℃以上にならないようにゆっくり投入した。5-ノルボルネン-2-スルホン酸メチルの消失を確認した後、20質量%亜硫酸ナトリウム水溶液687.1gを反応系の内温が5~10℃の範囲となるように滴下した。その後、有機層を飽和炭酸水素ナトリウム水溶液500gで3回洗浄した。得られた有機層を減圧濃縮することにより、5,6-エポキシノルボルナン-2-スルホン酸メチル125.9g(純度は、ガスクロマトグラフィ分析におけるピーク面積百分率として87.2%であった)を得た。
 攪拌機、温度計、滴下漏斗を取り付けた内容積2Lの四つ口フラスコに、5mol/L水酸化ナトリウム水溶液400mLを入れた。水浴で冷却しながら、5,6-エポキシノルボルナン-2-スルホン酸メチル125.9g(純度87.2%)を滴下漏斗から反応系の内温が30℃を超えないように滴下し、滴下終了から5時間室温で攪拌した。その後、氷浴で冷却しながら5mol/L塩酸400mLを、反応系の内温が30℃を超えないように滴下して、反応系を中和した。塩化メチレン800gで3回抽出し、得られた有機層を合わせて減圧濃縮し、濃縮物65.9gを得た。
 得られた濃縮物について、酢酸エチル、酢酸エチル-イソプロピルエーテル混合溶液、メタノール-イソプロピルエーテル混合溶媒など種々の溶媒を用いて結晶化を試みたが、結晶体は得られなかった。続いて、得られた濃縮物をシリカゲルカラムクロマトグラフィ(展開溶媒は、ヘキサン:酢酸エチル=1:1(体積比))にて精製することにより、2-ヒドロキシ-4-オキサ-5-チアトリシクロ[4.2.1.03,7]ノナン 5,5-ジオキシド39.8g(純度99.2%、0.214mol)を得た。なお、5-ノルボルネン-2-スルホン酸メチルに対する生成物の収率は34.0%であった。
 上述した実施例2および4、並びに比較例2に示す結果から、本発明の製造方法によれば、高純度で工業的に入手可能な原料から、高純度の2-ヒドロキシ-4-オキサ-5-チアトリシクロ[4.2.1.03,7]ノナン 5,5-ジオキシド誘導体が高収率で工業的に製造されうることが示される。

Claims (7)

  1.  下記化学式1:
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001
    式中、R~Rは、それぞれ独立して、水素原子、炭素原子数1~10のアルキル基、炭素原子数3~10のシクロアルキル基または炭素原子数1~10のアルコキシ基を表し(ただし、RおよびRは互いに結合して任意の位置に酸素原子または硫黄原子を含んでもよい炭素原子数1~6のアルキレン基、-O-、もしくは-S-を形成してもよい)、Xは、フッ素原子、塩素原子、または臭素原子を表す、
    で表されるスルホニルハライド誘導体またはその鏡像異性体を加水分解して、スルホン酸誘導体を得る工程(A)と、
     前記スルホン酸誘導体を酸化剤で処理して、対応する下記化学式2:
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002
    式中、R~Rは、上記化学式1と同様の定義である、
    で表されるスルトン誘導体またはその鏡像異性体を得る工程(B)と、
    を含む、スルトン誘導体の製造方法。
  2.  前記工程(A)における加水分解を塩基の存在下で行なう、請求項1に記載の製造方法。
  3.  前記塩基が含窒素芳香族化合物である、請求項2に記載の製造方法。
  4.  RおよびRが互いに結合して、メチレン基、-O-、または-S-を表す、請求項1~3のいずれか1項に記載の製造方法。
  5.  下記化学式8:
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000003
    式中、R~Rは、それぞれ独立して、水素原子、炭素原子数1~10のアルキル基、炭素原子数3~10のシクロアルキル基または炭素原子数1~10のアルコキシ基を表す(ただし、RおよびRは互いに結合して任意の位置に酸素原子または硫黄原子を含んでもよい炭素原子数1~6のアルキレン基、-O-、もしくは-S-を形成してもよい)、
    で表されるジエン誘導体と、
     下記化学式9:
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000004
    式中、R~Rは、それぞれ独立して、水素原子、炭素原子数1~10のアルキル基、炭素原子数3~10のシクロアルキル基または炭素原子数1~10のアルコキシ基を表し、Xは、フッ素原子、塩素原子、または臭素原子を表す、
    で表されるジハライドを脱ハロゲン化水素反応させて得られる、下記化学式10:
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000005
    式中、R~RおよびXは、上記化学式9と同様の定義である、
    で表されるビニルスルホニルハライドとを、ディールスアルダー反応させて、
     下記化学式1:
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000006
    式中、R~Rは、それぞれ独立して、水素原子、炭素原子数1~10のアルキル基、炭素原子数3~10のシクロアルキル基または炭素原子数1~10のアルコキシ基を表し(ただし、RおよびRは互いに結合して任意の位置に酸素原子または硫黄原子を含んでもよい炭素原子数1~6のアルキレン基、-O-、もしくは-S-を形成してもよい)、Xは、フッ素原子、塩素原子、または臭素原子を表す、
    で表されるスルホニルハライド誘導体またはその鏡像異性体を得る工程と、
     前記スルホニルハライド誘導体またはその鏡像異性体を加水分解して、スルホン酸誘導体を得る工程(A)と、
     前記スルホン酸誘導体を酸化剤で処理して、対応する下記化学式2:
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000007
    式中、R~Rは、上記化学式1と同様の定義である、
    で表されるスルトン誘導体またはその鏡像異性体を得る工程(B)と、
    を含む、スルトン誘導体の製造方法。
  6.  下記化学式8:
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000008
    式中、R~Rは、それぞれ独立して、水素原子、炭素原子数1~10のアルキル基、炭素原子数3~10のシクロアルキル基または炭素原子数1~10のアルコキシ基を表す(ただし、RおよびRは互いに結合して任意の位置に酸素原子または硫黄原子を含んでもよい炭素原子数1~6のアルキレン基、-O-、もしくは-S-を形成してもよい)、
    で表されるジエン誘導体と、
     下記化学式9:
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000009
    式中、R~Rは、それぞれ独立して、水素原子、炭素原子数1~10のアルキル基、炭素原子数3~10のシクロアルキル基または炭素原子数1~10のアルコキシ基を表し、Xは、フッ素原子、塩素原子、または臭素原子を表す、
    で表されるジハライドとを、塩基の存在下で反応させることを特徴とする、
     下記化学式1:
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000010
    式中、R~Rは、それぞれ独立して、水素原子、炭素原子数1~10のアルキル基、炭素原子数3~10のシクロアルキル基または炭素原子数1~10のアルコキシ基を表し(ただし、RおよびRは互いに結合して任意の位置に酸素原子または硫黄原子を含んでもよい炭素原子数1~6のアルキレン基、-O-、もしくは-S-を形成してもよい)、Xは、フッ素原子、塩素原子、または臭素原子を表す、
    で表されるスルホニルハライド誘導体の製造方法。
  7.  下記化学式8:
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000011
    式中、R~Rは、それぞれ独立して、水素原子、炭素原子数1~10のアルキル基、炭素原子数3~10のシクロアルキル基または炭素原子数1~10のアルコキシ基を表す(ただし、RおよびRは互いに結合して任意の位置に酸素原子または硫黄原子を含んでもよい炭素原子数1~6のアルキレン基、-O-、もしくは-S-を形成してもよい)、
    で表されるジエン誘導体に、下記化学式9:
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000012
    式中、R~Rは、それぞれ独立して、水素原子、炭素原子数1~10のアルキル基、炭素原子数3~10のシクロアルキル基または炭素原子数1~10のアルコキシ基を表し、Xは、フッ素原子、塩素原子、または臭素原子を表す、
    で表されるジハライド、および塩基を添加して反応させることを特徴とする、
     下記化学式1:
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000013
    式中、R~Rは、それぞれ独立して、水素原子、炭素原子数1~10のアルキル基、炭素原子数3~10のシクロアルキル基または炭素原子数1~10のアルコキシ基を表し(ただし、RおよびRは互いに結合して任意の位置に酸素原子または硫黄原子を含んでもよい炭素原子数1~6のアルキレン基、-O-、もしくは-S-を形成してもよい)、Xは、フッ素原子、塩素原子、または臭素原子を表す、
    で表されるスルホニルハライド誘導体の製造方法。
PCT/JP2009/065290 2008-09-02 2009-09-02 スルトン誘導体の製造方法 WO2010026974A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/061,560 US8367849B2 (en) 2008-09-02 2009-09-02 Production method for sultone derivatives

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008224632 2008-09-02
JP2008-224632 2008-09-02

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2010026974A1 true WO2010026974A1 (ja) 2010-03-11

Family

ID=41797140

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2009/065290 WO2010026974A1 (ja) 2008-09-02 2009-09-02 スルトン誘導体の製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8367849B2 (ja)
JP (1) JP5352387B2 (ja)
KR (1) KR101610315B1 (ja)
WO (1) WO2010026974A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009096767A (ja) * 2007-10-18 2009-05-07 Kuraray Co Ltd スルホニルハライド誘導体の製造方法
US9170487B2 (en) 2012-03-28 2015-10-27 Tokyo Ohka Kogyo Co., Ltd. Resist composition, method of forming resist pattern, and polymeric compound

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5308874B2 (ja) * 2009-03-09 2013-10-09 東京応化工業株式会社 ポジ型レジスト組成物、レジストパターン形成方法、高分子化合物、化合物
WO2016141563A1 (zh) * 2015-03-11 2016-09-15 株式会社大赛璐 脂环式环氧化合物及其制造方法、以及2-羟基-4-氧杂-5-硫杂三环[4.2.1.03,7]壬烷衍生物的制造方法
KR102070028B1 (ko) * 2018-06-27 2020-01-29 삼화페인트공업주식회사 술톤 유도체의 제조방법

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006515601A (ja) * 2002-11-28 2006-06-01 アストラゼネカ アクチボラグ 抗細菌性薬剤としてのオキサゾリジノン
JP2007031355A (ja) * 2005-07-27 2007-02-08 Daicel Chem Ind Ltd 3−オキサ−2−チアトリシクロ[4.2.1.04,8]ノナン誘導体
JP2009096767A (ja) * 2007-10-18 2009-05-07 Kuraray Co Ltd スルホニルハライド誘導体の製造方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6235849B1 (en) * 1999-02-05 2001-05-22 The B. F. Goodrich Company Method of preparing norbornene sulfonamide polymers

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006515601A (ja) * 2002-11-28 2006-06-01 アストラゼネカ アクチボラグ 抗細菌性薬剤としてのオキサゾリジノン
JP2007031355A (ja) * 2005-07-27 2007-02-08 Daicel Chem Ind Ltd 3−オキサ−2−チアトリシクロ[4.2.1.04,8]ノナン誘導体
JP2009096767A (ja) * 2007-10-18 2009-05-07 Kuraray Co Ltd スルホニルハライド誘導体の製造方法

Non-Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
CHRISTIAN S. RONDESTVEDT JR. ET AL.: "Unsaturated sulfonic acid. H. Reversibility of the Diels-Alder reaction with sulfonyl chlorides and sulfonamides", JOURNAL OF ORGANIC CHEMISTRY, vol. 17, 1952, pages 975 - 979 *
CHRISTIAN S. RONDESTVEDT JR.: "Unsaturated Sulfonic Acids. IV. Preparation and Properties of a-Bromoalkenesulfonyl Chlorides", JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, vol. 76, 1954, pages 1926 - 1929 *
JAMES J. KRUTAK ET AL.: "Chemistry of ethenesulfonyl fluoride. Fluorosulfonylethylation of organic compounds", JOURNAL OF ORGANIC CHEMISTRY, vol. 44, no. 22, 1979, pages 3847 - 3858 *
TSUYOHIKO FUJIGAYA ET AL.: "New Photoresist Materials for 157-nm Lithography. Poly[Vinylsulfonyl Fluoride-co-4-(1, 1, 1, 3, 3, 3-hexafluoro-2-hydroxypropyl)-styrene] Partially Protected with tert-Butoxycarbonyl", CHEMISTRY OF MATERIALS, vol. 15, 2003, pages 1512 - 1517 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009096767A (ja) * 2007-10-18 2009-05-07 Kuraray Co Ltd スルホニルハライド誘導体の製造方法
US9170487B2 (en) 2012-03-28 2015-10-27 Tokyo Ohka Kogyo Co., Ltd. Resist composition, method of forming resist pattern, and polymeric compound

Also Published As

Publication number Publication date
US8367849B2 (en) 2013-02-05
JP5352387B2 (ja) 2013-11-27
US20110160465A1 (en) 2011-06-30
JP2010083873A (ja) 2010-04-15
KR101610315B1 (ko) 2016-04-07
KR20110059698A (ko) 2011-06-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5352387B2 (ja) スルトン誘導体の製造方法
KR20070037335A (ko) 5-메틸-2-푸르푸랄의 제조방법
EP3529230B1 (en) Synthesis of bicyclo(2.2.2)octanes
IL169517A (en) Method for preparing methyl 2-diphenylmethylsulfinylacetate
WO2005035538A1 (ja) ペナム結晶及びその製造法
US8173824B2 (en) Process for producing vitamin D derivative using convergent method
Corlay et al. Stereochemical aspects of intramolecular palladium catalysed [3+ 2] cycloadditions of methylenecyclopropanes
JP2000219646A (ja) アダマンタノール類の製造方法
US6677464B2 (en) Process for preparation of 7-oxabicyclo[2.2.1]hept-5-ene-2-carboxylic acid derivatives
WO2016141563A1 (zh) 脂环式环氧化合物及其制造方法、以及2-羟基-4-氧杂-5-硫杂三环[4.2.1.03,7]壬烷衍生物的制造方法
Fuji et al. Enantioselective construction of highly functionalized bicyclo [4.3. 0] system through Diels-Alder cycloaddition
JPWO2010119890A1 (ja) テトラヒドロピラン化合物の製造方法およびその中間体
JP4903956B2 (ja) 7−オキサビシクロ[2.2.1]ヘプト−5−エン−2−カルボン酸誘導体の製造方法
JP4294997B2 (ja) 2環式ジケトン塩の製造方法
US20070112030A1 (en) Processes for preparing bicyclo [3.1.0] hexane derivatives, and intermediates thereto
Carnell et al. 2-Bromocyclohexanone Perhydrate—X-ray Crystal Structure and Conformational Effects on Reactivity in Sulfoxidations
JP4748848B2 (ja) 5−ヒドロキシ−2,6−ノルボルナンカルボラクトン及びその(メタ)アクリル酸エステルの製造法
EP4101833A1 (en) Processes for preparing a (1,2-dimethyl-3-methylenecyclopentyl)acetate compound and (1,2-dimethyl-3-methylenecyclopentyl)acetaldehyde
JPH04210686A (ja) トコフェリルレチノエートの製造方法
KR100771655B1 (ko) 라베프라졸 및 그 중간체의 제조방법
CN112119063A (zh) 3-二氟甲基吡唑化合物的制造方法及3-二氟甲基吡唑-4-羧酸化合物的制造方法以及吡唑烷化合物
JPH04283524A (ja) トリフルオロメチル置換芳香族化合物の製造法
CN111253291A (zh) 1,3-二砜基化合物的制备方法
JPH07233175A (ja) 金属置換シクロプロピルメタノール誘導体の不斉製造法
KR20010009846A (ko) 심바스타틴 제조에 유용한 중간체 및 그의 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 09811499

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20117000476

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13061560

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 09811499

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1